JP2012103922A - Driver program - Google Patents

Driver program Download PDF

Info

Publication number
JP2012103922A
JP2012103922A JP2010252254A JP2010252254A JP2012103922A JP 2012103922 A JP2012103922 A JP 2012103922A JP 2010252254 A JP2010252254 A JP 2010252254A JP 2010252254 A JP2010252254 A JP 2010252254A JP 2012103922 A JP2012103922 A JP 2012103922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print
printing
size
print image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010252254A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichiro Watase
慎一郎 渡▲瀬▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2010252254A priority Critical patent/JP2012103922A/en
Publication of JP2012103922A publication Critical patent/JP2012103922A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to obtain printing image without rim (image of entire surface printing) without using any special hardware such as a printer.SOLUTION: A driver program makes a processing device of a terminal device set printing image size to one of the predetermined sizes when the operation for entire surface printing is selected and set the sheet size to a predetermined size larger than the manuscript image size and then makes the processing device as a layout processing part 72 for setting the position of a printing image within a printing sheet while avoiding the region in which the printing character cannot be printed and which is at the rim of the printing sheet and as a PDL creating part 73 for creating printing data for printing the printing image on the printing sheet of the sheet size at the position of the printing image and with the printing image size which are set by the layout processing part 72.

Description

本発明は、ドライバープログラムに関するものである。   The present invention relates to a driver program.

近年のインクジェットプリンターでは、フチなし印刷が可能となっている。インクジェットプリンターのドライバーは、フチなし印刷が選択されると、印刷用紙サイズよりやや大きいサイズの画像の印刷データを生成し、インクジェットプリンターに、印刷用紙から微小にはみ出させてインクを吐出させることで、フチなし印刷を実行する(例えば、特許文献1参照)。そのようなインクジェットプリンターでは、はみ出させて吐出させたインクで印刷用紙が汚れないように、プラテンが特殊な形状を有している。   In recent inkjet printers, borderless printing is possible. When borderless printing is selected, the inkjet printer driver generates print data of an image that is slightly larger than the printing paper size, and causes the inkjet printer to eject the ink by slightly protruding from the printing paper. Borderless printing is executed (see, for example, Patent Document 1). In such an ink jet printer, the platen has a special shape so that printing paper does not get smudged with ink that has been ejected.

特開2006−244240号公報JP 2006-244240 A

しかしながら、電子写真方式のプリンターでは、印刷用紙に画像を形成する原理がインクジェットプリンターとは異なるため、フチなし印刷(全面印刷)を行うことは困難である。また、フチなし印刷に対応していないインクジェットプリンターでは、印刷用紙からはみ出させて吐出させたインクで印刷用紙をプラテンで適切に回収できないため、フチなし印刷を行うことは困難である。   However, in an electrophotographic printer, the principle of forming an image on printing paper is different from that of an ink jet printer, and therefore it is difficult to perform borderless printing (full surface printing). In addition, in an inkjet printer that does not support borderless printing, it is difficult to perform borderless printing because the printing paper cannot be properly collected by the platen with ink ejected from the printing paper.

このため、そのようなフチなし印刷が困難であるプリンターにおいて、オフセット印刷などのように、印刷画像サイズより大きい印刷用紙を使用して、印刷画像の周辺に、裁断位置を示すトンボを印刷することが考えられる。そのように印刷することで、トンボに沿って印刷用紙を裁断すれば、印刷された画像の周囲のフチをなくすことができる。   For this reason, in such a printer that is difficult to perform borderless printing, a registration mark indicating a cutting position is printed around the printed image using printing paper larger than the print image size, such as offset printing. Can be considered. By printing in such a manner, the border around the printed image can be eliminated if the printing paper is cut along the register marks.

しかしながら、オフセット印刷のように、印刷画像サイズより大きい印刷用紙に、印刷画像とともに、その周辺にトンボを印刷するには、印刷画像サイズに比べ、トンボのサイズと余白の分だけ大きい特殊なサイズの印刷用紙を用意する必要があるとともに、専用のソフトウェアが必要である。   However, as with offset printing, to print a registration mark on the periphery of a print paper larger than the print image size along with the print image, a special size larger than the print image size by the size of the registration mark and the margin. It is necessary to prepare printing paper and special software.

このため、パーソナルコンピューターと、その周辺機器としてのプリンターなどからなるプリントシステムでは、従来からのプリンターなどのハードウェアを変更せずに、フチなしの印刷画像(全面印刷された画像)を得ることは困難である。   For this reason, a printing system consisting of a personal computer and its peripheral device such as a printer can obtain a borderless printed image (a fully printed image) without changing hardware such as a conventional printer. Have difficulty.

本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、プリンターなどに特殊なハードウェアを必要とせずに、フチなしの印刷画像(全面印刷された画像)を得ることができるドライバープログラムを得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and obtains a driver program capable of obtaining a borderless printed image (an image printed on the entire surface) without requiring special hardware in a printer or the like. For the purpose.

上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。   In order to solve the above problems, the present invention is configured as follows.

本発明に係るドライバープログラムは、コンピューターを、全面印刷が指定された場合に、印刷画像サイズをいずれかの定型サイズに設定し、原稿画像サイズより大きい定型サイズに用紙サイズを設定し、印刷用紙のフチにある印字不能領域を避けて印刷用紙内での印刷画像の位置を設定するレイアウト処理部、並びにレイアウト処理部により設定された印刷画像サイズおよび印刷画像の位置で用紙サイズの印刷用紙に印刷画像を印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成部として機能させる。   The driver program according to the present invention sets the print image size to one of the standard sizes when full-screen printing is designated, sets the paper size to a standard size larger than the original image size, and sets the print paper size. A layout processing unit that sets the position of the print image within the print paper while avoiding the unprintable area at the border, and the print image size and the print image position set by the layout processing unit on the print paper of the paper size Is made to function as a print data generation unit that generates print data for printing.

これにより、パーソナルコンピューターと、その周辺機器としてのプリンターなどからなるプリントシステムなどにおいて、プリンターなどに特殊なハードウェアを必要とせずに、フチなしの印刷画像(全面印刷された画像)を得ることができる。   This makes it possible to obtain a borderless print image (image printed on the entire surface) without requiring special hardware in the printer or the like in a print system comprising a personal computer and a printer as a peripheral device. it can.

また、本発明に係るドライバープログラムは、上記のドライバープログラムに加え、次のようにしてもよい。この場合、レイアウト処理部は、印刷画像の外側に裁断線を付加する。   In addition to the above driver program, the driver program according to the present invention may be configured as follows. In this case, the layout processing unit adds a cutting line to the outside of the print image.

これにより、ユーザーは印刷後に裁断線に沿って定型サイズの印刷用紙を切ることで定型サイズでフチなしの印刷画像を得ることができる。   As a result, the user can obtain a borderless print image with a standard size by cutting the standard size print paper along the cutting line after printing.

また、本発明に係るドライバープログラムは、上記のドライバープログラムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、裁断線は、トンボ、または印刷画像の枠線である。   The driver program according to the present invention may be as follows in addition to any of the above driver programs. In this case, the cutting line is a registration mark or a frame line of a print image.

また、本発明に係るドライバープログラムは、上記のドライバープログラムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、レイアウト処理部は、印刷画像サイズと用紙サイズを選択させるための画面を表示装置に表示させ、ユーザーにより選択された印刷画像サイズと用紙サイズを、その印刷画像サイズとその用紙サイズとして設定する。   The driver program according to the present invention may be as follows in addition to any of the above driver programs. In this case, the layout processing unit displays a screen for selecting the print image size and the paper size on the display device, and sets the print image size and the paper size selected by the user as the print image size and the paper size. To do.

また、本発明に係るドライバープログラムは、上記のドライバープログラムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、レイアウト処理部は、アプリケーションに、レイアウト処理部により設定された印刷画像サイズで原稿データを生成させ、印刷データ生成部は、原稿データから印刷データを生成する。   The driver program according to the present invention may be as follows in addition to any of the above driver programs. In this case, the layout processing unit causes the application to generate document data with the print image size set by the layout processing unit, and the print data generation unit generates print data from the document data.

これにより、デスクトップパブリッシング用の特殊なソフトウェアを必要とせずにアプリケーションにより生成された原稿データから、フチなしの印刷画像(全面印刷された画像)を得ることができる。   As a result, a borderless print image (image printed on the entire surface) can be obtained from the document data generated by the application without requiring special software for desktop publishing.

また、本発明に係るドライバープログラムは、上記のドライバープログラムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、レイアウト処理部は、印刷画像を複数部数、印刷する場合、1部目のみ、印刷画像の外側に裁断線を付加し、2部目以降の印刷画像には裁断線を付加しない。   The driver program according to the present invention may be as follows in addition to any of the above driver programs. In this case, when printing a plurality of copies of the print image, the layout processing unit adds a cutting line to the outside of the printing image for only the first copy, and does not add a cutting line to the second and subsequent print images.

また、本発明に係るドライバープログラムは、上記のドライバープログラムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、コンピューターを、さらに、両面印刷が指定された場合に、誤差補正用印刷用紙の一方の面に指標画像を印刷させるとともに他方の面に目盛り画像を印刷させ、誤差補正用印刷用紙における指標画像と目盛り画像との重なり位置から特定されるズレ量を入力するための入力画面を表示させる誤差補正部として機能させる。そして、レイアウト処理部は、入力画面に入力されたズレ量に基づいて、ズレ量がゼロになるように、印刷用紙における一方の面および/または他方の面の印刷画像の位置を移動する。   The driver program according to the present invention may be as follows in addition to any of the above driver programs. In this case, when double-sided printing is designated, the computer causes the index image to be printed on one side of the error correction printing paper and the scale image to be printed on the other side, and the index on the error correction printing paper is set. It is made to function as an error correction unit for displaying an input screen for inputting a shift amount specified from the overlapping position of the image and the scale image. Then, the layout processing unit moves the position of the print image on one side and / or the other side of the printing paper so that the amount of deviation is zero based on the amount of deviation input on the input screen.

これにより、両面印刷時の、一方の面の印刷画像と他方の面の印刷画像とのズレを解消でき、フチなしの両面印刷画像(全面印刷された画像)を得ることができる。   Thereby, the deviation between the printed image on one side and the printed image on the other side during double-sided printing can be eliminated, and a borderless double-sided printed image (image printed on the entire surface) can be obtained.

本発明によれば、ドライバープログラムによって、プリンターなどに特殊なハードウェアを必要とせずに、フチなしの印刷画像(全面印刷された画像)を得ることができる。   According to the present invention, a borderless print image (image printed on the entire surface) can be obtained by a driver program without requiring special hardware in a printer or the like.

図1は、本発明の実施の形態に係るドライバープログラムをインストールされた端末装置を含む画像形成システムを示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an image forming system including a terminal device in which a driver program according to an embodiment of the present invention is installed. 図2は、図1における画像形成装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the image forming apparatus in FIG. 図3は、図1における端末装置の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the terminal device in FIG. 図4は、実施の形態1におけるドライバーの構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the driver in the first embodiment. 図5は、図1における端末装置で表示される印刷設定画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a print setting screen displayed on the terminal device in FIG. 図6は、実施の形態1における、トンボが付加された印刷画像、枠線が付加された印刷画像、および裁断線が付加されない印刷画像の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a print image to which a register mark is added, a print image to which a frame line is added, and a print image to which no cutting line is added in the first embodiment. 図7は、図1における端末装置で表示される別の印刷設定画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of another print setting screen displayed on the terminal device in FIG. 図8は、実施の形態1において、印刷用紙サイズにA4が、印刷画像サイズにB5サイズが指定された場合の印刷画像のレイアウトについて説明する図である。FIG. 8 is a diagram for explaining the layout of a print image when A4 is designated as the print paper size and B5 size is designated as the print image size in the first embodiment. 図9は、実施の形態2に係るドライバープログラムにより実現されるドライバーの構成を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a driver realized by the driver program according to the second embodiment. 図10は、実施の形態2において印刷される指標画像と目盛り画像の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the index image and the scale image printed in the second embodiment. 図11は、実施の形態2において、誤差補正用印刷用紙における指標画像と目盛り画像との重なり位置から特定されたズレ量を入力するための入力画面の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of an input screen for inputting the amount of deviation specified from the overlapping position of the index image and the scale image on the error correction printing paper in the second embodiment.

以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

実施の形態1. Embodiment 1 FIG.

図1は、本発明の実施の形態に係るドライバープログラムをインストールされた端末装置を含む画像形成システムを示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing an image forming system including a terminal device in which a driver program according to an embodiment of the present invention is installed.

図1に示すシステムにおいては、画像形成装置1が、ネットワーク2に接続され、そのネットワーク2に端末装置3が接続されている。画像形成装置1は、複合機であるが、プリンターなどの印刷機能を有する他の装置でもよい。端末装置3は、USB(Universal Serial Bus)などの周辺機器インターフェースを介して画像形成装置1に接続されていてもよい。   In the system shown in FIG. 1, an image forming apparatus 1 is connected to a network 2, and a terminal device 3 is connected to the network 2. The image forming apparatus 1 is a multifunction peripheral, but may be another apparatus having a printing function such as a printer. The terminal device 3 may be connected to the image forming apparatus 1 via a peripheral device interface such as a USB (Universal Serial Bus).

図2は、図1における画像形成装置1の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the image forming apparatus 1 in FIG.

画像形成装置1は、プリンター11と、スキャナー12と、ファクシミリ装置13と、操作パネル14と、通信装置15と、演算処理装置16とを備える。   The image forming apparatus 1 includes a printer 11, a scanner 12, a facsimile device 13, an operation panel 14, a communication device 15, and an arithmetic processing device 16.

プリンター11は、印刷データに基づいて原稿画像を印刷する内部デバイスである。スキャナー12は、原稿から原稿画像を光学的に読み取り、原稿画像の画像データを生成する内部デバイスである。ファクシミリ装置13は、送信すべき原稿画像の画像データからファクシミリ信号を生成し送信するとともに、ファクシミリ信号を受信し画像データに変換する内部デバイスである。   The printer 11 is an internal device that prints a document image based on print data. The scanner 12 is an internal device that optically reads a document image from a document and generates image data of the document image. The facsimile machine 13 is an internal device that generates and transmits a facsimile signal from image data of a document image to be transmitted, and receives the facsimile signal and converts it into image data.

また、操作パネル14は、画像形成装置1の筐体表面に配置され、ユーザーに対して各種情報を表示する表示装置と、ユーザー操作を検出する入力装置とを有する。表示装置としては例えば液晶ディスプレイが使用される。入力装置としては、キースイッチ、タッチパネルなどが使用される。キースイッチはハードウェアキーであり、表示装置およびタッチパネルによりソフトウェアキーが実現される。このように、操作パネル14は、画像形成装置1のユーザーインターフェースである。   The operation panel 14 is disposed on the surface of the casing of the image forming apparatus 1 and includes a display device that displays various types of information to the user and an input device that detects a user operation. For example, a liquid crystal display is used as the display device. A key switch, a touch panel, or the like is used as the input device. The key switch is a hardware key, and a software key is realized by a display device and a touch panel. As described above, the operation panel 14 is a user interface of the image forming apparatus 1.

また、通信装置15は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2を介して他の装置(端末装置3など)と所定の通信プロトコルでデータ通信を行う装置である。通信装置15としては、ネットワークインターフェース、モデムなどが使用される。   The communication device 15 is connected to the network 2 and performs data communication with other devices (such as the terminal device 3) via the network 2 using a predetermined communication protocol. As the communication device 15, a network interface, a modem, or the like is used.

また、演算処理装置16は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターであり、図示せぬ記憶装置、ROMなどからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。   The arithmetic processing unit 16 is a computer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), etc., and loads a program from a storage device, ROM, etc. (not shown) to the RAM. Various processing units are realized by executing the program by the CPU.

画像形成装置1の起動後に、各種プログラムが演算処理装置16により適宜実行される。この実施の形態では、演算処理装置16により、図示せぬオペレーティングシステム、コントローラー31、通信処理部32、ジョブ制御部33、サービス実行部34などの処理部が実現される。   After the image forming apparatus 1 is activated, various programs are appropriately executed by the arithmetic processing unit 16. In this embodiment, the processing unit 16 implements processing units such as an operating system (not shown), a controller 31, a communication processing unit 32, a job control unit 33, and a service execution unit 34.

コントローラー31は、プリンター11、スキャナー12、ファクシミリ装置13、操作パネル14などといった内部デバイスを監視および制御する処理部である。   The controller 31 is a processing unit that monitors and controls internal devices such as the printer 11, the scanner 12, the facsimile machine 13, and the operation panel 14.

通信処理部32は、通信装置15を制御してデータ通信を実行する処理部である。通信処理部32は、端末装置3のドライバーと通信する。   The communication processing unit 32 is a processing unit that controls the communication device 15 to execute data communication. The communication processing unit 32 communicates with the driver of the terminal device 3.

ジョブ制御部33は、サービス実行部34により受け付けたジョブ要求に応じたジョブを実行する処理部である。ジョブ制御部33は、コントローラー31を使用して、ジョブ種別に応じた内部デバイス(プリンター11など)を動作させる。   The job control unit 33 is a processing unit that executes a job according to the job request received by the service execution unit 34. The job control unit 33 uses the controller 31 to operate an internal device (such as the printer 11) according to the job type.

サービス実行部34は、操作パネル14に対するユーザー操作やネットワーク2を介して端末装置3から供給されるコマンドによるジョブ要求(印刷、コピー、ファクシミリ送信、システム設定変更など)を受け付け、その要求に応じたジョブを実行させる。印刷、コピー、ファクシミリ送信などのジョブについては、サービス実行部34は、ジョブ制御部33に実行させる。   The service execution unit 34 accepts a job request (printing, copying, facsimile transmission, system setting change, etc.) based on a user operation on the operation panel 14 or a command supplied from the terminal device 3 via the network 2, and responds to the request. Run the job. The service execution unit 34 causes the job control unit 33 to execute jobs such as printing, copying, and facsimile transmission.

図3は、図1における端末装置3の構成を示すブロック図である。端末装置3は、例えば、オペレーティングシステム、アプリケーションプログラムなどをインストールされたネットワーク通信機能を有するパーソナルコンピューターである。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the terminal device 3 in FIG. The terminal device 3 is, for example, a personal computer having a network communication function in which an operating system, an application program, and the like are installed.

端末装置3は、通信装置41と、表示装置42と、入力装置43と、演算処理装置44と、記憶装置45とを備える。   The terminal device 3 includes a communication device 41, a display device 42, an input device 43, an arithmetic processing device 44, and a storage device 45.

通信装置41は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2を介して他の装置(画像形成装置1など)と所定の通信プロトコルでデータ通信を行う装置である。通信装置41としては、ネットワークインターフェース、モデムなどが使用される。   The communication apparatus 41 is an apparatus that is connected to the network 2 and performs data communication with other apparatuses (such as the image forming apparatus 1) via the network 2 using a predetermined communication protocol. As the communication device 41, a network interface, a modem, or the like is used.

表示装置42は、端末装置3のユーザーに対して各種画面を表示する、液晶ディスプレイなどといった装置である。入力装置43は、ユーザーによるユーザー操作を検出する、キーボード、マウスなどといった装置である。   The display device 42 is a device such as a liquid crystal display that displays various screens to the user of the terminal device 3. The input device 43 is a device such as a keyboard or a mouse that detects a user operation by the user.

また、演算処理装置44は、CPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターであり、図示せぬ記憶装置、ROMなどからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。   The arithmetic processing unit 44 is a computer having a CPU, a ROM, a RAM, etc., and loads various programs from a storage device, a ROM, etc. (not shown) to the RAM, and executes the programs on the CPU, thereby allowing various processing units to be executed. Realize.

端末装置3の起動後に、各種プログラムが演算処理装置44により適宜実行される。この実施の形態では、演算処理装置44により、図示せぬオペレーティングシステム、通信処理部61、ドライバー62、オペレーティングシステム63、アプリケーション64などの処理部が実現される。   After starting up the terminal device 3, various programs are appropriately executed by the arithmetic processing device 44. In this embodiment, the processing unit 44 implements processing units such as an operating system (not shown), a communication processing unit 61, a driver 62, an operating system 63, and an application 64.

通信処理部61は、通信装置41を制御してデータ通信を、所定の通信プロトコルで実行する。   The communication processing unit 61 controls the communication device 41 to execute data communication using a predetermined communication protocol.

ドライバー62は、記憶装置45内のドライバープログラム62aが演算処理装置44において実行されることにより実現される処理部であって、画像形成装置1用のドライバーである。ドライバー62は、アプリケーション64で生成された原稿データから、PDL(Page Description Language)データなどの印刷データを生成する。   The driver 62 is a processing unit that is realized by executing the driver program 62 a in the storage device 45 in the arithmetic processing device 44, and is a driver for the image forming apparatus 1. The driver 62 generates print data such as PDL (Page Description Language) data from the document data generated by the application 64.

図4は、実施の形態1におけるドライバー62の構成を示すブロック図である。ドライバー62は、描画命令解釈部71と、レイアウト処理部72と、PDL生成部73とを有する。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the driver 62 in the first embodiment. The driver 62 includes a drawing command interpretation unit 71, a layout processing unit 72, and a PDL generation unit 73.

描画命令解釈部71は、アプリケーション64により生成された原稿データを解釈する。例えば、オペレーティングシステム63がウィンドウズ(商標)である場合、アプリケーション64により生成された原稿データは、オペレーティングシステム63のGDI(Graphic Device Interface)により描画命令に変換され、その描画命令としてドライバー62に供給される。   The drawing command interpretation unit 71 interprets document data generated by the application 64. For example, when the operating system 63 is Windows (trademark), the document data generated by the application 64 is converted into a drawing command by the GDI (Graphic Device Interface) of the operating system 63 and supplied to the driver 62 as the drawing command. The

レイアウト処理部72は、その描画命令に基づいて印刷画像内のオブジェクトのレイアウトを設定する。特に、レイアウト処理部72は、全面印刷が指定された場合に、印刷画像サイズをいずれかの定型サイズ(A系列、B系列、レターサイズなど)に設定し、原稿画像サイズより大きい定型サイズに用紙サイズを設定し、印刷用紙のフチにある印字不能領域を避けて印刷用紙内での印刷画像の位置を設定する。   The layout processing unit 72 sets the layout of objects in the print image based on the drawing command. In particular, the layout processing unit 72 sets the print image size to one of the standard sizes (A series, B series, letter size, etc.) when full-page printing is designated, and sets the paper to a standard size larger than the original image size. The size is set, and the position of the print image on the print paper is set while avoiding the unprintable area at the edge of the print paper.

PDL生成部73は、レイアウト処理部72により設定されたレイアウトで印刷データ(ここでは、PDLデータ)を生成する。特に、PDL生成部73は、レイアウト処理部72により設定された印刷画像サイズおよび印刷画像の位置で用紙サイズの印刷用紙に印刷画像を印刷するための印刷データを生成する。   The PDL generation unit 73 generates print data (here, PDL data) with the layout set by the layout processing unit 72. In particular, the PDL generation unit 73 generates print data for printing a print image on a print sheet having a sheet size at the print image size and the position of the print image set by the layout processing unit 72.

なお、アプリケーション64は、オペレーティングシステム63上でアプリケーションプログラムが実行されることにより実現される。アプリケーション64は、例えば、ワードプロセッサーソフトウェア、表計算ソフトウェアなどのオフィスアプリケーションである。   The application 64 is realized by executing an application program on the operating system 63. The application 64 is an office application such as word processor software or spreadsheet software.

なお、記憶装置45は、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶装置である。また、記憶装置45は、ドライバープログラム62aが記憶されたCD−ROMなどの可搬性のある記録媒体と、その記録媒体からドライバープログラム62aを読み出すことが可能な駆動装置とで構成されていてもよい。   The storage device 45 is a non-volatile storage device such as a hard disk drive or a flash memory. In addition, the storage device 45 may be configured by a portable recording medium such as a CD-ROM in which the driver program 62a is stored, and a driving device that can read the driver program 62a from the recording medium. .

次に、上記システムにおける各装置(特に、端末装置3のドライバー62)の動作について説明する。   Next, the operation of each device (particularly, the driver 62 of the terminal device 3) in the system will be described.

端末装置3のユーザーは、画像形成装置1に対して印刷などのジョブの要求を送信する際に、入力装置43に対して所定の操作を行って、ドライバー62を起動させる。例えば、アプリケーション64においてユーザーがメニューから「印刷」を選択すると、ドライバー62が起動する。   When transmitting a request for a job such as printing to the image forming apparatus 1, the user of the terminal device 3 performs a predetermined operation on the input device 43 to activate the driver 62. For example, when the user selects “print” from the menu in the application 64, the driver 62 is activated.

そのとき、まず、ドライバープログラム62aが実行開始され、ドライバー62が起動する。そして、ドライバー62が起動すると、レイアウト処理部72は、印刷設定画面を表示装置42に表示させる。印刷設定画面には、ユーザーが入力装置43を使用して操作可能な所定の操作部が表示される。   At that time, first, the execution of the driver program 62a is started, and the driver 62 is activated. When the driver 62 is activated, the layout processing unit 72 causes the display device 42 to display a print setting screen. A predetermined operation unit that can be operated by the user using the input device 43 is displayed on the print setting screen.

図5は、図1における端末装置3で表示される印刷設定画面の一例を示す図である。図5に示すように、印刷設定画面における「全面印刷」のチェックボックスがチェックされると、「全面印刷」が指定されたことになる。また、プルダウンメニューにおいて、印刷画像に裁断線を付加するか否か、および裁断線を付加する場合の裁断線の種類が指定される。図5では、裁断線なし、両端(トンボ)、および枠線のいずれかが指定される。なお、「両端」は、主に裁断機などで裁断する場合に好適であり、「枠線」は、主にハサミなどで裁断する場合に好適であり、「なし」は、複数部を同時裁断する場合の2部目以降に好適である。   FIG. 5 is a diagram showing an example of a print setting screen displayed on the terminal device 3 in FIG. As shown in FIG. 5, when the “full print” check box in the print setting screen is checked, “full print” is designated. In the pull-down menu, whether or not to add a cutting line to the print image and the type of cutting line when adding the cutting line are specified. In FIG. 5, any one of no cutting line, both ends (register marks), and a frame line is designated. Note that “both ends” is suitable mainly when cutting with a cutting machine, etc., “frame line” is suitable when mainly cutting with scissors, etc., and “none” is for cutting multiple copies simultaneously. This is suitable for the second and subsequent copies.

図6は、実施の形態1における、トンボが付加された印刷画像、枠線が付加された印刷画像、および裁断線が付加されない印刷画像の例を示す図である。図6(A)では、印刷画像101にトンボ102が付加されている。図6(B)では、印刷画像101に枠線103が付加されている。図6(C)では、印刷画像101に裁断線は付加されていない。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a print image to which a register mark is added, a print image to which a frame line is added, and a print image to which no cutting line is added in the first embodiment. In FIG. 6A, a registration mark 102 is added to the print image 101. In FIG. 6B, a frame line 103 is added to the print image 101. In FIG. 6C, a cutting line is not added to the print image 101.

全面印刷が指定されると、レイアウト処理部72は、別の印刷設定画面を表示装置42に表示させる。その別の印刷設定画面は、印刷画像サイズと用紙サイズを選択させるための画面である。その印刷設定画面において、ユーザーにより選択された印刷画像サイズと用紙サイズが、印刷時の印刷画像サイズと用紙サイズとして設定される。   When full-screen printing is designated, the layout processing unit 72 causes the display device 42 to display another print setting screen. The other print setting screen is a screen for selecting a print image size and a paper size. On the print setting screen, the print image size and paper size selected by the user are set as the print image size and paper size at the time of printing.

図7は、図1における端末装置3で表示される別の印刷設定画面の一例を示す図である。図7に示す別の印刷設定画面では、印刷画像サイズおよび用紙サイズが、それぞれ、定型サイズを列挙したプルダウンメニュー(例えば、A3,B4,A4,B5,A5)から選択される。図7では、印刷画像サイズとしてB5が、用紙サイズとしてA4が選択されている。このとき、印刷画像サイズが選択されると、印刷画像サイズ以下の用紙サイズが選択できないようにメニューを制御するようにしてもよい。つまり、図7に示す場合では、A4の印刷用紙に、B5サイズの印刷画像が印刷される。   FIG. 7 is a diagram showing an example of another print setting screen displayed on the terminal device 3 in FIG. In another print setting screen shown in FIG. 7, the print image size and the paper size are respectively selected from pull-down menus (for example, A3, B4, A4, B5, A5) listing the standard sizes. In FIG. 7, B5 is selected as the print image size and A4 is selected as the paper size. At this time, if a print image size is selected, the menu may be controlled so that a paper size smaller than the print image size cannot be selected. That is, in the case shown in FIG. 7, a B5-size print image is printed on A4 print paper.

このように印刷設定画面において、全面印刷が指定され、さらに、そのときの裁断線の有無および種類、印刷画像サイズ、並びに用紙サイズが、ユーザーにより指定されると、まず、レイアウト処理部72は、アプリケーション64に対して、その印刷画像サイズで原稿データを生成させる。   In this way, when full-screen printing is specified on the print setting screen, and the presence / absence and type of cutting line, the print image size, and the paper size are specified by the user, first, the layout processing unit 72 The application 64 is caused to generate document data with the print image size.

その原稿データは、OS63を介して、ドライバー62に描画命令として供給される。描画命令解釈部71は、その原稿データ(描画命令)を解釈し、レイアウト処理部72は、その解釈結果に基づいて、印刷画像(あるいは、印刷画像および裁断線)のレイアウトを設定する。例えば、レイアウト処理部72は、指定された印刷画像サイズの印刷画像が印刷用紙の中心に配置されるようにレイアウトを設定する。   The document data is supplied as a drawing command to the driver 62 via the OS 63. The drawing command interpretation unit 71 interprets the original data (drawing command), and the layout processing unit 72 sets the layout of the print image (or print image and cutting line) based on the interpretation result. For example, the layout processing unit 72 sets the layout so that the print image having the designated print image size is arranged at the center of the print paper.

そして、PDL生成部73は、レイアウト処理部72により設定されたレイアウトの印刷画像を印刷するためのPDLデータを生成し、通信処理部61および通信装置41を使用して画像形成装置1へ送信する。   Then, the PDL generation unit 73 generates PDL data for printing the print image having the layout set by the layout processing unit 72, and transmits it to the image forming apparatus 1 using the communication processing unit 61 and the communication device 41. .

画像形成装置1では、通信処理部32が、通信装置15を使用してそのPDLデータを受信すると、サービス実行部34は、印刷ジョブの要求として、そのPDLデータを受け付け、ジョブ制御部33に、そのPDLデータに基づく印刷ジョブを実行させる。ジョブ制御部33は、そのPDLデータに基づいて、コントローラー31を使用して、プリンター11に印刷を実行させる。   In the image forming apparatus 1, when the communication processing unit 32 receives the PDL data using the communication device 15, the service execution unit 34 receives the PDL data as a request for a print job, and sends it to the job control unit 33. A print job based on the PDL data is executed. The job control unit 33 causes the printer 11 to execute printing using the controller 31 based on the PDL data.

図8は、実施の形態1において、印刷用紙サイズにA4が、印刷画像サイズにB5サイズが指定された場合の印刷画像のレイアウトについて説明する図である。図8に示すように、印刷可能領域201は、用紙全面から印刷不能領域202を除いた領域であるため、印刷画像サイズがB5である印刷画像203を、B5の印刷用紙に対して全面印刷を行うことができない。例えば、PCL−XLの場合、用紙の上下左右端からそれおれ1/6インチ(約4.2mm)の印刷不能領域202が存在する。一方、B5の次の大きい定型サイズであるA4の印刷用紙では、印刷可能領域204が、B5サイズより大きいため、印刷画像203をA4の印刷用紙に印刷する。これにより、印刷後にユーザーが裁断すれば、全面印刷(フチなし印刷)の、B5サイズの印刷画像を得ることができる。   FIG. 8 is a diagram for explaining the layout of a print image when A4 is designated as the print paper size and B5 size is designated as the print image size in the first embodiment. As shown in FIG. 8, since the printable area 201 is an area obtained by removing the non-printable area 202 from the entire paper surface, the print image 203 having the print image size B5 is printed on the entire B5 print paper. I can't do it. For example, in the case of PCL-XL, there is a non-printable area 202 that is 1/6 inch (about 4.2 mm) away from the top, bottom, left, and right edges of the paper. On the other hand, since the printable area 204 is larger than the B5 size on the A4 printing paper which is the next larger standard size of B5, the print image 203 is printed on the A4 printing paper. As a result, if the user cuts after printing, a B5-sized print image of full face printing (borderless printing) can be obtained.

以上のように、上記実施の形態1に係るドライバープログラム62aは、演算処理装置44を、全面印刷が指定された場合に、印刷画像サイズをいずれかの定型サイズに設定し、原稿画像サイズより大きい定型サイズに用紙サイズを設定し、印刷用紙のフチにある印字不能領域を避けて印刷用紙内での印刷画像の位置を設定するレイアウト処理部72、並びにレイアウト処理部72により設定された印刷画像サイズおよび印刷画像の位置で用紙サイズの印刷用紙に印刷画像を印刷するための印刷データを生成するPDL生成部73として機能させる。   As described above, the driver program 62a according to the first embodiment sets the print image size to one of the standard sizes when the full-screen printing is designated, and is larger than the original image size. A layout processing unit 72 that sets a paper size as a standard size, sets a position of a print image in the print paper while avoiding a non-printable area at the border of the print paper, and a print image size set by the layout processing unit 72 The PDL generation unit 73 functions as a PDL generation unit 73 that generates print data for printing a print image on a print sheet having a sheet size at the position of the print image.

これにより、パーソナルコンピューターと、その周辺機器としてのプリンターなどからなるプリントシステムなどにおいて、プリンターなどに特殊なハードウェアを必要とせずに、フチなしの印刷画像(全面印刷された画像)を得ることができる。   This makes it possible to obtain a borderless print image (image printed on the entire surface) without requiring special hardware in the printer or the like in a print system comprising a personal computer and a printer as a peripheral device. it can.

実施の形態2. Embodiment 2. FIG.

本発明の実施の形態2では、ドライバー62が、実施の形態1に示す機能の他、両面印刷時に全面印刷を行う場合の、おもて面の印刷画像の位置と裏面の印刷画像の位置とのズレを解消する機能を有する。   In the second embodiment of the present invention, in addition to the function shown in the first embodiment, the position of the print image on the front surface and the position of the print image on the back surface when full-surface printing is performed at the time of double-sided printing. It has a function to eliminate the deviation.

図9は、実施の形態2に係るドライバープログラム62aにより実現されるドライバー62の構成を示す図である。なお、誤差補正部81およびレイアウト処理部72a以外の構成要素は、実施の形態1のものと同様であるので、その説明を省略する。   FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of the driver 62 realized by the driver program 62a according to the second embodiment. Note that the components other than the error correction unit 81 and the layout processing unit 72a are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

誤差補正部81は、両面印刷で全面印刷が指定された場合に、印刷画像を印刷する印刷用紙と同一種類の別の用紙を誤差補正用印刷用紙として、誤差補正用の画像を印刷し、その印刷結果からユーザーにより特定され入力されたズレ量に基づいて、おもて面および/または裏面の印刷画像の印刷位置を調整する。   The error correction unit 81 prints an error correction image by using another paper of the same type as the print paper on which the print image is printed as the error correction print paper when full-side printing is designated by double-sided printing. The print position of the print image on the front surface and / or the back surface is adjusted based on the shift amount specified and input by the user from the print result.

具体的には、誤差補正部81は、まず、誤差補正用印刷用紙の一方の面に指標画像を印刷させるとともに他方の面に目盛り画像を印刷させる。   Specifically, the error correction unit 81 first causes the index image to be printed on one side of the error correction printing paper and the scale image to be printed on the other side.

図10は、実施の形態2において印刷される指標画像と目盛り画像の一例を示す図である。図10(A)は、指標画像91の一例を示している。図10(B)は、目盛り画像92の一例を示している。なお、図10では、主走査方向(X方向)の指標画像91および目盛り画像92が示されているが、誤差補正用印刷用紙には、図示せぬ副走査方向(Y方向)の指標画像91および目盛り画像92も印刷される。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the index image and the scale image printed in the second embodiment. FIG. 10A shows an example of the index image 91. FIG. 10B shows an example of the scale image 92. In FIG. 10, the index image 91 and the scale image 92 in the main scanning direction (X direction) are shown, but the index image 91 in the sub-scanning direction (Y direction) (not shown) is shown on the error correction printing paper. A scale image 92 is also printed.

目盛り画像92の目盛りゼロの線は、誤差補正前の状態で指標画像91に重なるように印刷されるが、誤差があれば、両者の印刷位置にズレが生じる。このため、ユーザーが、指標画像91に沿って切り込みを入れた後に、誤差補正用印刷用紙を裏返して、目盛り画像92において切り込みがある位置(値)を読み取ることで、その方向のズレ量を特定することができる。   The scale zero line of the scale image 92 is printed so as to overlap the index image 91 in a state before the error correction. For this reason, after the user cuts along the index image 91, the error correction printing paper is turned over, and the position (value) where the cut is present in the scale image 92 is read to specify the amount of deviation in that direction. can do.

その後、誤差補正部81は、誤差補正用印刷用紙における指標画像91と目盛り画像92との重なり位置から特定されたズレ量を入力するための入力画面を表示させる。ユーザーは、上述のようにして特定した主走査方向および副走査方向のズレ量をその入力画面に入力する。図11は、実施の形態2において、誤差補正用印刷用紙における指標画像91と目盛り画像92との重なり位置から特定されたズレ量を入力するための入力画面の一例を示す図である。図11では、主走査方向のズレ量が、目盛り画像92の目盛り上の数値としての2.5と入力され、副走査方向のズレ量が、目盛り画像92の目盛り上の数値としての−1.7と入力されている。   Thereafter, the error correction unit 81 displays an input screen for inputting the amount of deviation specified from the overlapping position of the index image 91 and the scale image 92 on the error correction printing paper. The user inputs the shift amount in the main scanning direction and the sub-scanning direction specified as described above on the input screen. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an input screen for inputting the amount of deviation specified from the overlapping position of the index image 91 and the scale image 92 on the error correction printing paper in the second embodiment. In FIG. 11, the amount of deviation in the main scanning direction is input as 2.5 as a numerical value on the scale of the scale image 92, and the amount of deviation in the sub-scanning direction is −1. 7 is entered.

レイアウト処理部72aは、レイアウト処理部72と同一の機能を有する他、その入力画面に入力されたズレ量に基づいて、ズレ量がゼロになるように、印刷用紙における一方の面および/または他方の面の印刷画像の位置を移動して、両面の印刷画像のレイアウトを設定する。   The layout processing unit 72a has the same function as that of the layout processing unit 72, and on the one side and / or the other side of the printing paper so that the amount of deviation becomes zero based on the amount of deviation input to the input screen. The layout of the print image on both sides is set by moving the position of the print image on the other side.

以上のように、上記実施の形態2に係るドライバープログラム62aは、演算処理装置44を、さらに、両面印刷が指定された場合に、誤差補正用印刷用紙の一方の面に指標画像を印刷させるとともに他方の面に目盛り画像を印刷させ、誤差補正用印刷用紙における指標画像と目盛り画像との重なり位置から特定されるズレ量を入力するための入力画面を表示させる誤差補正部81として機能させる。そして、レイアウト処理部72aは、入力画面に入力されたズレ量に基づいて、ズレ量がゼロになるように、印刷用紙における一方の面および/または他方の面の印刷画像の位置を移動する。   As described above, the driver program 62a according to the second embodiment causes the arithmetic processing unit 44 to print the index image on one side of the error correction printing paper when double-side printing is designated. The scale image is printed on the other side, and the error correction unit 81 is displayed that displays an input screen for inputting a shift amount specified from the overlapping position of the index image and the scale image on the error correction printing paper. Then, the layout processing unit 72a moves the position of the print image on one side and / or the other side of the printing paper so that the amount of deviation is zero based on the amount of deviation input on the input screen.

これにより、両面印刷時の、一方の面の印刷画像と他方の面の印刷画像とのズレを解消でき、裁断後に、フチなしの両面印刷画像(全面印刷された画像)を得ることができる。   Thereby, the deviation between the printed image on one side and the printed image on the other side during double-sided printing can be eliminated, and a borderless double-sided printed image (image printed on the entire surface) can be obtained after cutting.

なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。   Each embodiment described above is a preferred example of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. It is.

例えば、上記各実施の形態において、レイアウト処理部72,72aは、印刷画像を複数部数、印刷する場合、1部目のみ、印刷画像の外側に裁断線を付加し、2部目以降の印刷画像には裁断線を付加せずに、印刷画像のレイアウトを設定するようにしてもよい。   For example, in each of the above embodiments, the layout processing units 72 and 72a add a cutting line to the outside of the print image only for the first copy when printing a plurality of print images, and print images for the second and subsequent copies. The layout of the print image may be set without adding a cutting line.

本発明は、例えば、パーソナルコンピューターの周辺機器であるプリンターなどのドライバープログラムに適用可能である。   The present invention can be applied to a driver program such as a printer which is a peripheral device of a personal computer.

44 演算処理装置(コンピューターの一例)
62a ドライバープログラム
64 アプリケーション
72,72a レイアウト処理部
73 PDL生成部(印刷データ生成部の一例)
81 誤差補正部
91 指標画像
92 目盛画像
102 トンボ(裁断線の一例)
103 枠線(裁断線の一例)
44 arithmetic processing unit (an example of a computer)
62a Driver program 64 Application 72, 72a Layout processing unit 73 PDL generation unit (an example of print data generation unit)
81 Error Correction Unit 91 Index Image 92 Scale Image 102 Registration Mark (Example of Cutting Line)
103 Frame line (an example of cutting line)

Claims (7)

コンピューターを、
全面印刷が指定された場合に、印刷画像サイズをいずれかの定型サイズに設定し、前記原稿画像サイズより大きい定型サイズに用紙サイズを設定し、印刷用紙のフチにある印字不能領域を避けて前記印刷用紙内での印刷画像の位置を設定するレイアウト処理部、並びに
前記レイアウト処理部により設定された前記印刷画像サイズおよび前記印刷画像の位置で前記用紙サイズの前記印刷用紙に前記印刷画像を印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成部、
として機能させるドライバープログラム。
Computer
When full-screen printing is specified, the print image size is set to one of the standard sizes, the paper size is set to a standard size larger than the original image size, and the non-printable area on the edge of the print paper is avoided. A layout processing unit for setting a position of a print image in the print paper, and printing the print image on the print paper of the paper size at the print image size set by the layout processing unit and the position of the print image A print data generation unit for generating print data for
Driver program to function as.
前記レイアウト処理部は、前記印刷画像の外側に裁断線を付加することを特徴とする請求項1記載のドライバープログラム。   The driver program according to claim 1, wherein the layout processing unit adds a cutting line to the outside of the print image. 前記裁断線は、トンボ、または前記印刷画像の枠線であることを特徴とする請求項2記載のドライバープログラム。   3. The driver program according to claim 2, wherein the cutting line is a registration mark or a frame line of the print image. 前記レイアウト処理部は、前記印刷画像サイズと前記用紙サイズを選択させるための画面を表示装置に表示させ、ユーザーにより選択された印刷画像サイズと用紙サイズを、前記印刷画像サイズと前記用紙サイズとして設定することを特徴とする請求項1記載のドライバープログラム。   The layout processing unit displays a screen for selecting the print image size and the paper size on a display device, and sets the print image size and the paper size selected by the user as the print image size and the paper size. The driver program according to claim 1, wherein: 前記レイアウト処理部は、アプリケーションに、前記レイアウト処理部により設定された前記印刷画像サイズで原稿データを生成させ、
前記印刷データ生成部は、前記原稿データから前記印刷データを生成すること、
を特徴とする請求項1記載のドライバープログラム。
The layout processing unit causes an application to generate document data with the print image size set by the layout processing unit,
The print data generation unit generates the print data from the document data;
The driver program according to claim 1.
前記レイアウト処理部は、前記印刷画像を複数部数、印刷する場合、1部目のみ、前記印刷画像の外側に前記裁断線を付加し、2部目以降の前記印刷画像には前記裁断線を付加しないことを特徴とする請求項1記載のドライバープログラム。   The layout processing unit adds the cutting line to the outside of the print image only for the first copy when printing a plurality of copies of the print image, and adds the cutting line to the print image of the second and subsequent copies. The driver program according to claim 1, wherein the driver program is not executed. 前記コンピューターを、さらに、両面印刷が指定された場合に、誤差補正用印刷用紙の一方の面に指標画像を印刷させるとともに他方の面に目盛り画像を印刷させ、前記誤差補正用印刷用紙における前記指標画像と前記目盛り画像との重なり位置から特定されるズレ量を入力するための入力画面を表示させる誤差補正部として機能させ、
前記レイアウト処理部は、前記入力画面に入力された前記ズレ量に基づいて、前記ズレ量がゼロになるように、前記印刷用紙における一方の面および/または他方の面の印刷画像の位置を移動すること、
を特徴とする請求項1記載のドライバープログラム。
When the computer further designates double-sided printing, the index image is printed on one side of the error correction printing paper and the scale image is printed on the other side, and the index on the error correction printing paper is set. Function as an error correction unit for displaying an input screen for inputting a shift amount specified from an overlap position between the image and the scale image;
The layout processing unit moves the position of the print image on one side and / or the other side of the printing paper so that the deviation amount becomes zero based on the deviation amount input on the input screen. To do,
The driver program according to claim 1.
JP2010252254A 2010-11-10 2010-11-10 Driver program Pending JP2012103922A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010252254A JP2012103922A (en) 2010-11-10 2010-11-10 Driver program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010252254A JP2012103922A (en) 2010-11-10 2010-11-10 Driver program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012103922A true JP2012103922A (en) 2012-05-31

Family

ID=46394236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010252254A Pending JP2012103922A (en) 2010-11-10 2010-11-10 Driver program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012103922A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7375485B2 (en) 2019-11-18 2023-11-08 ブラザー工業株式会社 Programs and information processing equipment

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283642A (en) * 2001-03-26 2002-10-03 Seiko Epson Corp Printing medium, printer and printing method
JP2004054802A (en) * 2002-07-24 2004-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd Image processing apparatus and image processing program
JP2005039332A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Sharp Corp Print controller, image correction apparatus, print control method, image correction method, print control program, image correction program, computer-readable recording medium for recording print control program, and computer-readable recording medium for recording image correction program
JP2005074673A (en) * 2003-08-28 2005-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd Method, device and program for acquiring dimensional gap
JP2006198804A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd Misalignment measuring method, misalignment correction device and misalignment correction program
JP2007060551A (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujifilm Corp Deviation measuring method, deviation correcting apparatus, and deviation correction program
JP2007253338A (en) * 2006-03-20 2007-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer, method for printing, and printing program
JP2007272780A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc Print data generator and control method thereof, computer program, storage medium
JP2009042836A (en) * 2007-08-06 2009-02-26 Canon Inc Image processing apparatus, image processing method and computer program

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283642A (en) * 2001-03-26 2002-10-03 Seiko Epson Corp Printing medium, printer and printing method
JP2004054802A (en) * 2002-07-24 2004-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd Image processing apparatus and image processing program
JP2005039332A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Sharp Corp Print controller, image correction apparatus, print control method, image correction method, print control program, image correction program, computer-readable recording medium for recording print control program, and computer-readable recording medium for recording image correction program
JP2005074673A (en) * 2003-08-28 2005-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd Method, device and program for acquiring dimensional gap
JP2006198804A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd Misalignment measuring method, misalignment correction device and misalignment correction program
JP2007060551A (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujifilm Corp Deviation measuring method, deviation correcting apparatus, and deviation correction program
JP2007253338A (en) * 2006-03-20 2007-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer, method for printing, and printing program
JP2007272780A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc Print data generator and control method thereof, computer program, storage medium
JP2009042836A (en) * 2007-08-06 2009-02-26 Canon Inc Image processing apparatus, image processing method and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7375485B2 (en) 2019-11-18 2023-11-08 ブラザー工業株式会社 Programs and information processing equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007160922A (en) Image processor, program, and finish data movement method in image processor
JP2007012023A (en) Environmental load reduction printing support system and environmental load reduction printing support program, and environmental load reduction printing support method
US8599429B2 (en) Control program and image forming apparatus
JP2013021537A (en) Image forming apparatus and image processing method
JP2007152801A (en) Printing data processor, printing device, printing system, program for printing system, and recording medium with program recorded thereon
JP2007233591A (en) Printer driver and its test printing method and printer
US9535383B2 (en) Image forming apparatus
JP6917285B2 (en) Image forming device
JP2012103922A (en) Driver program
US8976412B2 (en) Method and system for recognizing tab sheets and displaying one or more sets of tabs sheets on a graphical user interface
JP4665806B2 (en) Printing apparatus, printing method, and printing program
JP2008269324A (en) Printer driver
JP2007122641A (en) Image formation system
US8848235B2 (en) Systems and methods for displaying a print preview
JP2004341697A (en) Structure for displaying printer setting and computer readable recording medium
JP2007175952A (en) Image forming device, image forming method and control program
JP2020188316A (en) Image forming device, image forming system, and control program
JP6511899B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, AND PROGRAM
US20210299900A1 (en) Print system, print apparatus and control method thereof, and information processing apparatus and control method thereof
JP5847669B2 (en) Operating device and electronic device
JP2012108742A (en) Driver program
JP2003150344A (en) Printer driver
JP2007130945A (en) Printer device
KR100329150B1 (en) Print job handling method of printer driver
US20190310808A1 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer-readable recording medium storing display control program, and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141002