JP2012088850A - Symbol code recognition device and symbol code recognition program - Google Patents

Symbol code recognition device and symbol code recognition program Download PDF

Info

Publication number
JP2012088850A
JP2012088850A JP2010233723A JP2010233723A JP2012088850A JP 2012088850 A JP2012088850 A JP 2012088850A JP 2010233723 A JP2010233723 A JP 2010233723A JP 2010233723 A JP2010233723 A JP 2010233723A JP 2012088850 A JP2012088850 A JP 2012088850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol code
extracted
code
dimensional
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010233723A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5530895B2 (en
Inventor
Yasuto Watanabe
康人 渡辺
Seiji Takahashi
清治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Computer Technologies Ltd
Original Assignee
Fujitsu Computer Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Computer Technologies Ltd filed Critical Fujitsu Computer Technologies Ltd
Priority to JP2010233723A priority Critical patent/JP5530895B2/en
Publication of JP2012088850A publication Critical patent/JP2012088850A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5530895B2 publication Critical patent/JP5530895B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To accurately extract a symbol code from an image acquired by reading a form sheet and the like in a symbol code recognition device and the like which recognize symbol codes such as bar-codes.SOLUTION: Based on change patterns of pixels on respective scanning lines of first pitches parallel to each other among pixels configuring an image recording a symbol code, a symbol code recognition device extracts one-dimensional areas overlapping the symbol code on respective of the scanning lines, and by integrating together the one-dimensional areas on adjacent scanning lines based on similarity between change patterns of pixels in the one-dimensional areas on the adjacent scanning lines, extracts a two-dimensional area recording the symbol code on the image to recognize a content of the symbol code recorded in the extracted two-dimensional area.

Description

本発明は、バーコード等のシンボルコードを認識するシンボルコード認識装置およびコンピュータにシンボルコードを認識させるシンボルコード認識プログラムに関する。   The present invention relates to a symbol code recognition apparatus for recognizing a symbol code such as a barcode, and a symbol code recognition program for causing a computer to recognize the symbol code.

従来よりバーコード等のシンボルコードを読み取ってそのシンボルコードの内容を認識する、バーコードリーダ等のシンボルコード認識装置が知られている。また従来、読み取ったシンボルコードを正しく認識する様々な技術が提案されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a symbol code recognition device such as a barcode reader that reads a symbol code such as a barcode and recognizes the contents of the symbol code is known. Conventionally, various techniques for correctly recognizing the read symbol code have been proposed.

特開2006−330906号公報JP 2006-330906 A 特開平10−49622号公報JP 10-49622 A 特表平9−506197号公報JP-T 9-506197 特開2008−21009号公報JP 2008-21090 A 特開2000−357205号公報JP 2000-357205 A

従来、シンボルコードの存在があらかじめ分かっており、そのシンボルコードの領域のみ読み取った場合の正しい認識のための提案は見受けられる。しかしながら例えばA4サイズの帳票上のどこかにシンボルコードが印刷あるいは貼付されており、かつその帳票上にはシンボルコード以外にも様々な文字や図形が記録されている場合にそのシンボルコードの位置を如何にして高速かつ正確に特定するかが問題となる。特にノイズによる潰れや擦れなどで汚れた劣悪な画質の画像からであってもシンボルコードの位置を高速かつ正確に特定することが必要となる。また、そのような劣悪な画質のシンボルコードからその内容を正確に認識することも必要である。   Conventionally, the existence of a symbol code is known in advance, and a proposal for correct recognition when only the symbol code area is read can be found. However, for example, when a symbol code is printed or pasted somewhere on an A4 size form and various characters and figures other than the symbol code are recorded on the form, the position of the symbol code is changed. The problem is how to specify it quickly and accurately. In particular, it is necessary to specify the position of the symbol code at high speed and accurately even from an image with poor image quality that is soiled due to crushing or rubbing due to noise. It is also necessary to accurately recognize the contents of such a bad image quality symbol code.

そこで、本件のシンボルコード認識装置およびシンボルコード認識プログラムの課題は、画像からシンボルコードを正確に抽出することにある。   Therefore, the problem of the symbol code recognition apparatus and the symbol code recognition program of the present case is to accurately extract the symbol code from the image.

本件のシンボルコード認識装置は、抽出部と認識部とを有する。また、この抽出部は、第1抽出部と第2抽出部を有する。   The symbol code recognition device of the present case has an extraction unit and a recognition unit. Moreover, this extraction part has a 1st extraction part and a 2nd extraction part.

ここで、第1抽出部は、シンボルコードが記録された画像を構成する画素のうちの互いに平行な第1ピッチの各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、各走査線上の、シンボルコードに重なる一次元領域を抽出する。   Here, the first extraction unit converts the symbol code on each scanning line into the symbol code on the basis of the change pattern of the pixels on each scanning line having the first pitch parallel to each other among the pixels constituting the image in which the symbol code is recorded. Extract overlapping one-dimensional regions.

また、第2抽出部は、第1抽出部で抽出された、隣接する走査線上の上記一次元領域内の画素の変化パターンの類似性に基づいてそれら隣接する走査線上の一次元領域を互いに統合することにより、画像上のシンボルコードが記録された二次元領域を抽出する。   Further, the second extraction unit integrates the one-dimensional regions on the adjacent scanning lines based on the similarity of the change patterns of the pixels in the one-dimensional region on the adjacent scanning lines extracted by the first extraction unit. As a result, a two-dimensional area in which the symbol code on the image is recorded is extracted.

また、認識部は、抽出部で抽出された二次元領域に記録されているシンボルコードの内容を認識する。   The recognizing unit recognizes the content of the symbol code recorded in the two-dimensional area extracted by the extracting unit.

本件によれば、画像上からシンボルコードが記録されている二次元領域が正確に抽出され、その抽出された二次元領域に記録されているシンボルコードの内容が認識される。   According to this case, the two-dimensional area in which the symbol code is recorded is accurately extracted from the image, and the content of the symbol code recorded in the extracted two-dimensional area is recognized.

本件の一実施形態として動作するノートPCを含むシステム概要図である。It is a system outline figure containing a notebook PC which operates as one embodiment of this case. 図1に示すシステムの内部構成図である。It is an internal block diagram of the system shown in FIG. 第1実施形態のシンボルコード認識装置のブロック図である。It is a block diagram of the symbol code recognition device of the first embodiment. シンボルコードの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the symbol code. 帳票の一例を示した模式図である。It is the schematic diagram which showed an example of the form. 走査線を示した図である。It is the figure which showed the scanning line. 認識部で採用される第2走査線を示す図である。It is a figure which shows the 2nd scanning line employ | adopted by the recognition part. 第2実施形態のシンボルコード認識装置のブロック図である。It is a block diagram of the symbol code recognition apparatus of 2nd Embodiment. 図8に示すシンボルコード認識装置で実行される処理を示すフローチャートの前半部分を示した図である。It is the figure which showed the first half part of the flowchart which shows the process performed with the symbol code recognition apparatus shown in FIG. 図8に示すシンボルコード認識装置で実行される処理を示すフローチャートの後半部分を示した図である。It is the figure which showed the second half part of the flowchart which shows the process performed with the symbol code recognition apparatus shown in FIG. 走査線を示す図である。It is a figure which shows a scanning line. 候補確認処理を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows a candidate confirmation process. 線幅比が規定値を満たすか否かの確認処理の説明図である。It is explanatory drawing of the confirmation process whether a line | wire width ratio satisfy | fills a regulation value. キー検出処理の説明図である。It is explanatory drawing of a key detection process. 統合確認処理の説明図である。It is explanatory drawing of an integrated confirmation process. 統合情報の模式図である。It is a schematic diagram of integrated information. 傾き算出処理の説明図である。It is explanatory drawing of an inclination calculation process. 傾き候補統合部における処理の説明図である。It is explanatory drawing of the process in an inclination candidate integration part. シンボルコードが斜めに記録されていたときの統合情報の模式図である。It is a schematic diagram of integrated information when a symbol code is recorded obliquely. シンボルデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of symbol data. シンボルデータ補正前のシンボルコードの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the symbol code before symbol data correction | amendment. シンボルデータ補正後のシンボルコードの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the symbol code after symbol data correction | amendment. マトリックス処理部における処理内容の説明図である。It is explanatory drawing of the processing content in a matrix process part. マトリックス処理部における処理内容の説明図である。It is explanatory drawing of the processing content in a matrix process part. ラインソート処理部における処理内容の説明図である。It is explanatory drawing of the processing content in a line sort process part. 認識結果判定部の処理内容の説明図である。It is explanatory drawing of the processing content of a recognition result determination part. 認識結果判定部における比較の優先順位を示した図である。It is the figure which showed the priority of the comparison in a recognition result determination part.

以下、実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments will be described.

図1は、本件の一実施形態として動作するノート型パーソナルコンピュータ(以下、「ノートPC」と略記する)を含むシステム概要図である。   FIG. 1 is a system outline diagram including a notebook personal computer (hereinafter abbreviated as “notebook PC”) operating as an embodiment of the present case.

この図1にはノートPC1とスキャナ2が示されている。ノートPC1は、本体装置10と、その本体装置に対し開閉自在な表示装置20とを有し、本体装置10にはCPU(Central Processing Unit)、メモリ、記憶部といったプログラムの実行による演算処理を行なうのに必要な要素が備えられている。また、記憶部には、このノートPC1を本件のシンボルコード認識装置の一実施形態として動作させるための、一実施形態としてのシンボルコード認識プログラムが記憶されている。さらに、本体装置10の上面には、ユーザ操作を受けるキーボード110が配備されている。   FIG. 1 shows a notebook PC 1 and a scanner 2. The notebook PC 1 includes a main body device 10 and a display device 20 that can be opened and closed with respect to the main body device. The main body device 10 performs arithmetic processing by executing a program such as a CPU (Central Processing Unit), a memory, and a storage unit. The necessary elements are provided. In addition, the storage unit stores a symbol code recognition program as an embodiment for operating the notebook PC 1 as an embodiment of the present symbol code recognition apparatus. Furthermore, a keyboard 110 that receives a user operation is provided on the upper surface of the main body device 10.

また、表示装置20は、表示画面210を有し、その表示画面210には本体部10からの指示に応じた画像が表示される。   The display device 20 has a display screen 210, and an image corresponding to an instruction from the main body unit 10 is displayed on the display screen 210.

また、このノートPC1には、ポインティングデバイスの一種であるマウス3が接続されている。   The notebook PC 1 is connected to a mouse 3 which is a kind of pointing device.

また、スキャナ2は、一部にシンボルコードを含む画像が記録されている帳票等からその画像を読み取って画像データを生成する。以下では、特に概念を分けて説明する必要のないときは、「画像データ」も「画像」と表現する。このスキャナ2はノートPC1に接続されており、このスキャナ2で読み取られた画像がノートPC1に入力される。   Further, the scanner 2 reads the image from a form or the like in which an image including a symbol code is partially recorded, and generates image data. In the following, “image data” is also expressed as “image” when there is no need to explain the concept separately. The scanner 2 is connected to the notebook PC 1, and an image read by the scanner 2 is input to the notebook PC 1.

ノートPC1では、記憶部に記憶されてシンボルコード認識プログラムが実行され、スキャナ2から画像が入力されると、このノートPC1では、その画像上のシンボルコードの領域が抽出されてそのシンボルコードの内容が認識される。   In the notebook PC 1, the symbol code recognition program stored in the storage unit is executed, and when an image is input from the scanner 2, the symbol code area on the image is extracted and the contents of the symbol code are extracted in the notebook PC 1. Is recognized.

図2は、図1に示すシステムの内部構成図である。   FIG. 2 is an internal configuration diagram of the system shown in FIG.

ここにも、ノートPC1とスキャナ2が示されている。ノートPC1は、CPU11,メモリ12,記憶部13,操作部14,表示部15およびインタフェース16を有し、それらはバス17を介して互いに接続されている。   Here too, a notebook PC 1 and a scanner 2 are shown. The notebook PC 1 includes a CPU 11, a memory 12, a storage unit 13, an operation unit 14, a display unit 15, and an interface 16, which are connected to each other via a bus 17.

CPU11は、プログラムを実行する中央演算装置である。   The CPU 11 is a central processing unit that executes a program.

メモリ12は、CPU11で実行されるプログラムが実行形式に展開されて記憶されるメモリである。また、このメモリ12は、CPU11で実行中のプログラムの作業エリアとしても使用される。   The memory 12 is a memory in which a program executed by the CPU 11 is expanded and stored in an execution format. The memory 12 is also used as a work area for a program being executed by the CPU 11.

記憶部13は、各種のプログラムやデータを不揮発的に記憶しておく、HDD(ハードディスクドライブ)等の大容量記憶部である。   The storage unit 13 is a large-capacity storage unit such as an HDD (hard disk drive) that stores various programs and data in a nonvolatile manner.

また操作部14は、ユーザから操作を受ける要素であり、図1に示すキーボード110やマウス3などを総称している。   The operation unit 14 is an element that receives an operation from the user, and collectively refers to the keyboard 110 and the mouse 3 shown in FIG.

また、表示部15は、図1に示す表示装置20に備えられており、図1に示す表示画面210を有しCPU11からの指令を受けてその表示画面210上に画像を表示する要素である。   The display unit 15 is provided in the display device 20 shown in FIG. 1 and is an element that has the display screen 210 shown in FIG. 1 and displays an image on the display screen 210 in response to a command from the CPU 11. .

さらにインタフェース16は、スキャナ2と接続されてスキャナ2で得られた画像(画像データとしての画像)を受信する要素である。   Further, the interface 16 is an element that is connected to the scanner 2 and receives an image (image as image data) obtained by the scanner 2.

図3は、第1実施形態のシンボルコード認識装置のブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram of the symbol code recognition apparatus of the first embodiment.

このシンボルコード認識装置30は、図1,図2に示すノートPC1内でシンボルコード認識プログラムが実行されることによりそのノートPC1内に実現する機能を表わしている。   The symbol code recognition device 30 represents a function realized in the notebook PC 1 by executing a symbol code recognition program in the notebook PC 1 shown in FIGS.

このシンボルコード認識装置30は、抽出部31と認識部32とを有し、さらに、抽出部31は、第1抽出部311および第2抽出部312を有し、認識部32は、補正部321、第1認識部322、第2認識部323、および統合部324を有する。   The symbol code recognition device 30 includes an extraction unit 31 and a recognition unit 32. The extraction unit 31 further includes a first extraction unit 311 and a second extraction unit 312, and the recognition unit 32 includes a correction unit 321. , First recognition unit 322, second recognition unit 323, and integration unit 324.

抽出部31は、画像上のシンボルコード100が記録されている二次元領域を抽出する。   The extraction unit 31 extracts a two-dimensional area in which the symbol code 100 on the image is recorded.

また、認識部32は、抽出部31で抽出された二次元領域に記録されているシンボルコードの内容を認識する。   The recognizing unit 32 recognizes the content of the symbol code recorded in the two-dimensional area extracted by the extracting unit 31.

ここで、図3に示すシンボルコード認識装置30で認識対象としているシンボルコードを説明しておく。   Here, a symbol code that is a recognition target in the symbol code recognition device 30 shown in FIG. 3 will be described.

図4は、シンボルコードの一例を示した図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a symbol code.

このシンボルコード100は、それぞれが複数の線幅を有する黒バーおよび白バーの交互配列により構成されている一次元シンボルコードである。このシンボルコード100の先頭には、スタートコード101が記録され、そのスタートコード101に続き一つ以上のキャラクタコード102が記録され、末尾にはストップコード103が記録されている。   The symbol code 100 is a one-dimensional symbol code composed of an alternating arrangement of black bars and white bars each having a plurality of line widths. A start code 101 is recorded at the top of the symbol code 100, one or more character codes 102 are recorded following the start code 101, and a stop code 103 is recorded at the end.

シンボルコードの種別は複数存在する。ここに示す種別のシンボルコードの場合、スタートコード101,キャラクタコード102における各1つのキャラクタのコード、およびストップコード103は、いずれも、9本のバーで構成されている。これら9本のバーは、5本の黒バーとそれらの黒バーに挟まれた4本の白バーとからなる。さらにスタートコード101の前およびストップコード103の後ろには、バーの配列が存在しないクワイエットゾーン104,105が存在する。スタートコード101およびストップコード103のパターンはシンボルコード100の種別ごとに決まっている。したがってスタートコード101およびストップコード103を調べることにより、このシンボルコード100の種別が分かる。尚ここでは、黒バー/白バーと称しているが、互いに識別できる明度あるいは色のバーであれば、必ずしも黒/白に限定されるものではない。すなわち、黒バー/白バーは第1バー/第2バーの各一例である。ただし、以降の説明においても典型的なものとして黒バー/白バーと表現する。   There are multiple types of symbol codes. In the case of the symbol codes of the type shown here, each of the start code 101, the code of one character in the character code 102, and the stop code 103 are each composed of nine bars. These nine bars are composed of five black bars and four white bars sandwiched between the black bars. Furthermore, there are quiet zones 104 and 105 in which no bar array exists before the start code 101 and after the stop code 103. The patterns of the start code 101 and the stop code 103 are determined for each type of the symbol code 100. Therefore, by examining the start code 101 and the stop code 103, the type of the symbol code 100 can be known. Here, black bars / white bars are used, but the bars are not necessarily limited to black / white as long as they are bars of brightness or color that can be distinguished from each other. That is, the black bar / white bar is an example of each of the first bar / second bar. However, in the following description, it is expressed as a black bar / white bar as a typical example.

また、この図4に示す黒バーおよび白バーは、いずれも細線と太線との2種類の線幅のバーで構成されているが、これも一例であり、現在の規格上は黒バーおよび白バーの線幅がそれぞれ4種類のものまで存在する。以下では主に、細線と太線の2種類の線幅のバーを例に挙げて説明するが、本件は2種類以外の線幅のバーで構成されたシンボルコードにも適用される。   Also, the black bar and the white bar shown in FIG. 4 are both composed of two types of bar widths, a thin line and a thick line. This is also an example, and according to the current standard, the black bar and the white bar. There are up to four bar widths each. In the following description, a bar having two types of line widths, that is, a thin line and a thick line, will be mainly described as an example.

図5は、帳票の一例を示した模式図である。   FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a form.

ここでは、例えばA4サイズの用紙201上のどこか(図5の例では右下隅)に図4に示すような一次元のシンボルコード100が印刷又は貼付されている。   Here, for example, a one-dimensional symbol code 100 as shown in FIG. 4 is printed or affixed somewhere on the A4 size paper 201 (lower right corner in the example of FIG. 5).

また、この帳票には、シンボルコード100以外にも様々な文字や図形や罫線などが記録されている。   In addition to the symbol code 100, various characters, figures, ruled lines, and the like are recorded in this form.

図3に示すシンボルコード認識装置30は、例えば図5に示すような帳票を読み取って得た画像(画像データからなる画像)からシンボルコード100が存在する領域を抽出し、その抽出した領域内のシンボルコード100の内容を認識する装置である。   The symbol code recognition apparatus 30 shown in FIG. 3 extracts an area where the symbol code 100 exists from an image (an image made up of image data) obtained by reading a form as shown in FIG. This is a device for recognizing the contents of the symbol code 100.

ここで、図5に一例を示す帳票200上のシンボルコード100は、用紙201上の右下隅に記録されているが、用紙201上のシンボルコード100の記録位置および数はあらかじめは分かっていない。図3のシンボルコード認識装置30は、データ上の画像からそのシンボルコード100が存在する領域を見つけ出して抽出する。   Here, the symbol code 100 on the form 200 shown as an example in FIG. 5 is recorded in the lower right corner on the sheet 201, but the recording position and number of the symbol codes 100 on the sheet 201 are not known in advance. The symbol code recognition device 30 in FIG. 3 finds and extracts an area where the symbol code 100 exists from an image on the data.

また、帳票200上のシンボルコード100は貼付されたものであることを許容している。すなわち、そのシンボルコード100は、必ずしも用紙201の辺と平行又は直角に貼付されているとは限らず、斜めに貼られている場合もある。このシンボルコード認識装置30は、そのような斜めに貼られたシンボルコード100も抽出、認識の対象としている。   Further, the symbol code 100 on the form 200 is allowed to be affixed. That is, the symbol code 100 is not necessarily affixed parallel or perpendicular to the side of the paper 201, and may be affixed obliquely. The symbol code recognition apparatus 30 also extracts and recognizes such a symbol code 100 attached obliquely.

図6は、走査線を示した図である。   FIG. 6 is a diagram showing scanning lines.

図3に示すシンボルコード認識装置30の抽出部31では図1に示すスキャナ2で読み取った画像上に、第1ピッチ(例えば2.5mmピッチ)の走査線301を設定する。ただし、スキャナ2で読み取って得た画像の画素は、その第1ピッチ(2.5mmピッチ)よりも十分に細かなピッチ(例えば0.1mmピッチ)で並んでいる。   The extraction unit 31 of the symbol code recognition device 30 shown in FIG. 3 sets scanning lines 301 having a first pitch (for example, 2.5 mm pitch) on the image read by the scanner 2 shown in FIG. However, the pixels of the image obtained by reading with the scanner 2 are arranged at a pitch (for example, 0.1 mm pitch) sufficiently finer than the first pitch (2.5 mm pitch).

ここで設定される走査線301は、シンボルコード100の検出を行なう前に設定されるものであり、シンボルコード100が仮に斜めに記録されているときはそのシンボルコード100を斜めに横切る走査線となる。   The scanning line 301 set here is set before the detection of the symbol code 100. When the symbol code 100 is recorded obliquely, the scanning line 301 is a scanning line that obliquely crosses the symbol code 100. Become.

図3に戻って説明を続ける。   Returning to FIG. 3, the description will be continued.

図3に示すシンボルコード認識装置30の第1抽出部311は、シンボルコードが記録された画像を構成する画素のうちの互いに平行な第1ピッチの各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、各走査線上の、シンボルコードに重なる一次元領域を抽出する。具体的には、この第1抽出部311では、各走査線301(図6参照)上の画素の変化パターンに基づいてその変化パターンが以下の複数の基準を満たすか否かが判定され、それらの基準を満たす、走査線301上の領域(一次元領域)が抽出される。   The first extraction unit 311 of the symbol code recognition device 30 shown in FIG. 3 is based on the change pattern of the pixels on each scanning line of the first pitch parallel to each other among the pixels constituting the image in which the symbol code is recorded. A one-dimensional area overlapping with the symbol code on each scanning line is extracted. Specifically, the first extraction unit 311 determines whether or not the change pattern satisfies the following plurality of criteria based on the change pattern of the pixels on each scanning line 301 (see FIG. 6). An area (one-dimensional area) on the scanning line 301 that satisfies the above criteria is extracted.

(1)クワイエットゾーン104,105(図4参照)が前後に存在すること。   (1) Quiet zones 104 and 105 (see FIG. 4) exist in front and behind.

(2)黒バーと白バーとの間の線幅比が規定値を満たすこと。   (2) The line width ratio between the black bar and the white bar satisfies the specified value.

(3)複数種類の線幅のバーどうしの間の線幅比が規定値を満たすこと。   (3) The line width ratio between bars of a plurality of types of line widths satisfies a specified value.

(4)バーの本数が規定値を満たすこと。   (4) The number of bars meets the specified value.

(5)スタートコード101およびストップコード103(図4参照)が認識されること。   (5) The start code 101 and the stop code 103 (see FIG. 4) are recognized.

これら(1)〜(5)の具体例については後述の第2実施形態の説明に譲る。   Specific examples of these (1) to (5) will be described later in the description of the second embodiment.

図3に示すシンボルコード認識装置30の第2抽出部312は、第1抽出部311で抽出された、隣接する走査線上の一次元領域内の画素の変化パターンの類似性に基づいて隣接する走査線上の一次元領域を互いに統合する。この第2抽出部312は、この統合により、画像上のシンボルコードが記録された二次元領域を抽出する。具体的には、この第2抽出部312では、複数の走査線301(図6参照)上の、第1抽出部301で抽出された複数の一次元領域の中から以下の複数の基準を満たす一次元領域を抽出し、抽出された複数の一次元領域を二次元領域に統合する第1統合処理を実行する。   The second extraction unit 312 of the symbol code recognition device 30 illustrated in FIG. 3 performs adjacent scanning based on the similarity of the change patterns of the pixels in the one-dimensional region on the adjacent scanning line extracted by the first extraction unit 311. Integrate one-dimensional regions on a line with each other. By this integration, the second extraction unit 312 extracts a two-dimensional area in which the symbol code on the image is recorded. Specifically, the second extraction unit 312 satisfies the following plurality of criteria from the plurality of one-dimensional regions extracted by the first extraction unit 301 on the plurality of scanning lines 301 (see FIG. 6). A first integration process for extracting a one-dimensional area and integrating the extracted plurality of one-dimensional areas into a two-dimensional area is executed.

(6)それら複数の一次元領域の走査線301に沿う方向の位置が規定値内で一致すること。   (6) The positions of the plurality of one-dimensional regions in the direction along the scanning line 301 match within the specified value.

(7)それら複数の一次元領域の白バーの位置が規定値内で一致すること。   (7) The positions of the white bars in the plurality of one-dimensional areas match within a specified value.

(8)黒バーの本数が規定値内で一致すること。   (8) The number of black bars matches within the specified value.

(9)黒バーが複数の走査線301に跨る方向、すなわち黒バーが延びる縦方向(図4参照)に連続していること。   (9) The black bars are continuous in the direction across the plurality of scanning lines 301, that is, in the vertical direction in which the black bars extend (see FIG. 4).

(10)それら複数の一次元領域のスタートコード101およびストップコード103(図4参照)で表わされるシンボルの種別が一致すること。   (10) The types of symbols represented by the start code 101 and the stop code 103 (see FIG. 4) of the plurality of one-dimensional areas match.

これら(6)〜(10)の具体例についても後述の第2実施形態の説明に譲る。   Specific examples of these (6) to (10) are also left to the description of the second embodiment to be described later.

シンボルコード100が帳票用紙201(図5参照)の辺に平行に印刷又は貼付されており、かつスキャナ2(図1,図2参照)で読み取って得た画像上のシンボルコード100(図4,図5参照)の潰れや掠れが少ないときは上記の第1統合処理だけで十分である。しかしながら、ここでは、さらに低画質の画像が得られた場合であっても、シンボルコード100が印刷又は貼付された二次元領域を正確に抽出するために、以下の第2抽出処理が行なわれる。   The symbol code 100 is printed or affixed in parallel to the side of the form sheet 201 (see FIG. 5), and the symbol code 100 on the image obtained by reading with the scanner 2 (see FIGS. 1 and 2) (see FIG. 4). The above-described first integration process is sufficient when there is little crushing or twisting (see FIG. 5). However, here, even when a lower quality image is obtained, the following second extraction process is performed in order to accurately extract the two-dimensional region on which the symbol code 100 is printed or pasted.

すなわち、第1抽出部311は、上記(1)〜(5)の基準のうちの、先ずは(1)〜(4)の基準を満たす一次元領域を一次候補領域として抽出し、さらに、一次候補領域の中から、上記(5)の基準を満たす一次候補領域を二次候補領域として抽出する。   That is, the 1st extraction part 311 extracts the one-dimensional area | region which satisfy | fills the reference | standard of (1)-(4) among the reference | standard of said (1)-(5) first as a primary candidate area | region, Furthermore, primary From the candidate areas, a primary candidate area that satisfies the criterion (5) is extracted as a secondary candidate area.

また、第2抽出部312は、複数の走査線301上の、第1抽出部311で抽出された複数の二次候補領域の中から、上記(6)〜(10)の基準を満たす二次候補領域を抽出する。尚、(6)〜(10)における「一次元領域」は、上記の(1)〜(5)の基準を満たす一次元領域であり、ここでの「二次元候補領域」そのものである。さらに、この第2抽出部312は、以下の基準を満たす一次候補領域も統合の対象とする。   In addition, the second extraction unit 312 is a secondary that satisfies the criteria (6) to (10) from among the plurality of secondary candidate regions extracted by the first extraction unit 311 on the plurality of scanning lines 301. Extract candidate areas. The “one-dimensional region” in (6) to (10) is a one-dimensional region that satisfies the above criteria (1) to (5), and is the “two-dimensional candidate region” itself. Further, the second extraction unit 312 also sets the primary candidate region that satisfies the following criteria as a target for integration.

(11)抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域であること。   (11) A primary candidate region sandwiched between a plurality of extracted secondary candidate regions.

(12)上記(6)〜(10)の基準のうちの(10)の基準を除く、(6)〜(9)の基準を満たすこと。   (12) Meet the criteria of (6) to (9), excluding the criteria of (10) among the criteria of (6) to (10) above.

すなわち、ここでは、上記の(6)〜(10)の基準を満たす二次候補領域と、(11)〜(12)の基準を満たす一次候補領域との双方を二次元領域に統合する第2統合処理が実行される。   That is, here, the second candidate region that integrates both the secondary candidate region that satisfies the above criteria (6) to (10) and the primary candidate region that satisfies the criteria (11) to (12) into a two-dimensional region. Integration processing is executed.

シンボルコード100が帳票用紙201(図5参照)上に斜めに貼られていた場合、上記の第1統合処理および第2統合処理では、シンボルコードが記録された二次元領域を抽出することができない場合がある。そこで、第2抽出部312では、さらに以下の第3統合処理も行なわれる。ここでは、第1抽出部311で抽出された一次候補領域のうちの、第2抽出部312における第1統合処理および第2統合処理のいずれにおいても統合対象から外れた第3統合処理対象一次候補領域を対象とし、以下の複数の基準を満たす第3統合処理対象一次候補領域が二次元領域に統合される。   When the symbol code 100 is attached obliquely on the form sheet 201 (see FIG. 5), the two-dimensional region in which the symbol code is recorded cannot be extracted by the first integration process and the second integration process. There is a case. Therefore, the second extraction unit 312 also performs the following third integration process. Here, of the primary candidate areas extracted by the first extraction unit 311, the third integration process target primary candidate that is excluded from the integration target in both the first integration process and the second integration process in the second extraction unit 312. The first candidate area for the third integration process that satisfies the following criteria is integrated into the two-dimensional area.

(13)スタートコードが検出されている第3統合処理対象一次候補領域のスタートコードの開始点から黒バーの延びる方向とは直角の方向に延びる直線と交わる第3統合処理対象一次元候補領域であること。   (13) A third integration processing target one-dimensional candidate region that intersects a straight line extending in a direction perpendicular to the direction in which the black bar extends from the start code start point of the third integration processing target primary candidate region in which the start code is detected. There is.

(14)シンボルコードの傾きが規定値内で一致すること。   (14) The inclination of the symbol code matches within a specified value.

(15)黒バーが複数の走査線に跨る方向に連続すること。   (15) The black bars are continuous in a direction across a plurality of scanning lines.

(16)シンボルコードの種別が一致するか、又はシンボルコードの種別が不明の場合はシンボルコードの種別が一致する複数の第3統合処理対象一次元候補領域に挟まれていること。   (16) The symbol code type matches, or if the symbol code type is unknown, the symbol code type is sandwiched between a plurality of third integration processing target one-dimensional candidate areas.

これら(13)〜(16)の処理の具体例についても、後述の第2実施形態の説明に譲る。   Specific examples of the processes (13) to (16) will also be described in the second embodiment described later.

また、図3のシンボルコード認識装置30の認識部32では、抽出部31で抽出されて二次元領域内に記録されているシンボルコード100(図4参照)の内容が以下のようにして認識される。この認識部32では、抽出部31で採用しているピッチの走査線301(図6参照)とは異なるピッチの走査線が採用される。   3 recognizes the content of the symbol code 100 (see FIG. 4) extracted by the extraction unit 31 and recorded in the two-dimensional area as follows. The In the recognizing unit 32, a scanning line having a pitch different from the scanning line 301 (see FIG. 6) having the pitch employed in the extracting unit 31 is employed.

図7は、認識部32で採用される第2走査線を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a second scanning line employed by the recognition unit 32.

この第2走査線302は、シンボルコード100のバーが延びる方向に対し直角な方向に延びる走査線である。したがって、シンボルコード100が図7に示すように画像上で斜めに配置されているときは、斜めの走査線が採用される。また、図6に示す走査線301は、例えば2.5mmピッチの走査線であるが、ここで採用される第2走査線302は、例えば0.5mmピッチ等、走査線301よりも狭ピッチの走査線である。   The second scanning line 302 is a scanning line extending in a direction perpendicular to the direction in which the bar of the symbol code 100 extends. Therefore, when the symbol code 100 is arranged obliquely on the image as shown in FIG. 7, oblique scanning lines are employed. 6 is a scanning line with a pitch of 2.5 mm, for example, but the second scanning line 302 employed here has a narrower pitch than the scanning line 301, such as a pitch of 0.5 mm. It is a scanning line.

図3に戻って説明を続ける。   Returning to FIG. 3, the description will be continued.

図3に示す認識部32を構成する補正部321では、抽出部31で抽出された二次元領域内の、第2走査線302(図7参照)上のバーの本数を、第2走査線302ごとに計測し、計測した本数が規定本数と合致するか否かを判定する。そしてこの補正部321では、計測した本数が規定本数と合致しない走査線302について、黒バーの分割又は統合によりその第2走査線302上のバーの本数を規定本数に合致させる補正処理を実行する。認識部32を構成する第1認識部322および第2認識部323は、補正部321により補正された後のシンボルコードについて、以下に説明する第1の認識処理および第2の認識処理をそれぞれ実行する。   In the correction unit 321 configuring the recognition unit 32 illustrated in FIG. 3, the number of bars on the second scanning line 302 (see FIG. 7) in the two-dimensional region extracted by the extraction unit 31 is determined as the second scanning line 302. It is measured every time, and it is determined whether or not the measured number matches the specified number. The correction unit 321 executes a correction process for matching the number of bars on the second scanning line 302 to the specified number by dividing or integrating the black bars with respect to the scanning line 302 whose measured number does not match the specified number. . The first recognizing unit 322 and the second recognizing unit 323 constituting the recognizing unit 32 respectively execute a first recognition process and a second recognition process described below for the symbol code corrected by the correcting unit 321. To do.

第1認識部322は、抽出部31で抽出された二次元領域について、各第2走査線302(図7参照)上の画素の変化パターンに基づいて、各第2走査線302ごとにその二次元領域内のシンボルコードの内容を仮認識する第1認識処理が実行する。   The first recognizing unit 322 performs the second recognition for each second scanning line 302 on the two-dimensional region extracted by the extracting unit 31 based on the pixel change pattern on each second scanning line 302 (see FIG. 7). A first recognition process for temporarily recognizing the contents of the symbol code in the dimension area is executed.

また、第2認識部323は、抽出部31で抽出された二次元領域を、各第2走査線上の画素の変化パターンに基づいて、その二次元領域を各キャラクタの領域に分けるとともに各1つのキャラクタの領域内をさらに複数のサブ領域に分ける。そしてこの第2認識部323は、このように分けた各サブ領域ごとにキャラクタを仮認識する第2認識処理を実行する。   The second recognizing unit 323 divides the two-dimensional region extracted by the extracting unit 31 into each character region based on the change pattern of the pixels on each second scanning line, and each one of the character regions. The character area is further divided into a plurality of sub-areas. And this 2nd recognition part 323 performs the 2nd recognition process which recognizes a character temporarily for every sub-region divided | segmented in this way.

さらに、統合部324は、第1認識部322による仮認識結果と第2認識部323による仮認識結果が統合されて、二次元領域内に記録されているシンボルコードの内容が認識される。   Further, the integration unit 324 integrates the temporary recognition result by the first recognition unit 322 and the temporary recognition result by the second recognition unit 323, and recognizes the content of the symbol code recorded in the two-dimensional area.

これら補正部321,第1認識部322,第2認識部323,および統合部324における各処理の具体例については、後述の第2実施形態での説明に譲る。   Specific examples of the processes in the correction unit 321, the first recognition unit 322, the second recognition unit 323, and the integration unit 324 will be described later in the second embodiment.

図3に示す第1実施形態のシンボルコード認識装置30では、以上の処理を実行した後、帳票用紙を画像上で90°回転させてもう一度同じ処理を実行する。これは、シンボルコード100(図5参照)がその図5に示す向きとは90°異なる向きに印刷又は貼付されている場合があることを考慮したものである。この第1実施形態のシンボルコード認識装置30では、以上のようにして、帳票用紙上のシンボルコードが記録された領域が抽出され、その領域内のシンボルコードの内容が認識される。   In the symbol code recognition device 30 according to the first embodiment shown in FIG. 3, after executing the above processing, the form is rotated by 90 ° on the image and the same processing is executed again. This is because the symbol code 100 (see FIG. 5) may be printed or affixed in a direction different from the direction shown in FIG. 5 by 90 °. In the symbol code recognition device 30 of the first embodiment, as described above, the area on which the symbol code is recorded is extracted and the content of the symbol code in the area is recognized.

次に、より具体的な第2実施形態を説明する。この第2実施形態においても、図1に示すシステム構成および図2に示すハードウェア構成は、第1実施形態と共通であり、それらの図をそのまま参照することにし、再説明は省略する。また、この第2実施形態では、図4〜図7を参照して説明した内容も第1実施形態と共通であり、それらの図4〜図7を参照しての再説明も省略する。   Next, a more specific second embodiment will be described. Also in the second embodiment, the system configuration shown in FIG. 1 and the hardware configuration shown in FIG. 2 are the same as those in the first embodiment, and those figures will be referred to as they are, and re-explanation will be omitted. In the second embodiment, the contents described with reference to FIGS. 4 to 7 are the same as those in the first embodiment, and re-explanation with reference to FIGS. 4 to 7 is also omitted.

図8は、第2実施形態のシンボルコード認識装置のブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram of the symbol code recognition apparatus of the second embodiment.

このシンボルコード認識装置50も、図3に示す第1実施形態のシンボルコード認識装置30と同様、図1,図2に示すノートPC1内でシンボルコード認識プログラムが実行されることにより、そのノートPC1内に実現する機能を表わしている。   Similarly to the symbol code recognition apparatus 30 of the first embodiment shown in FIG. 3, the symbol code recognition apparatus 50 is also executed by executing the symbol code recognition program in the notebook PC 1 shown in FIGS. Represents the function to be realized.

このシンボルコード認識装置50は、画像入力部51、画像格納部52、抽出部53、抽出結果格納部54、認識部55および結果出力部56を有する。   The symbol code recognition device 50 includes an image input unit 51, an image storage unit 52, an extraction unit 53, an extraction result storage unit 54, a recognition unit 55, and a result output unit 56.

画像入力部51は、図1,図2に示すスキャナ2で帳票用紙から読み取られた画像の入力を受ける。この画像入力部51は、ハードウェア上は、図2に示すインタフェース16に相当する。あるいは、この画像入力部51は、スキャナ2から画像の入力を受ける要素に限定されず、例えば、通信回線を介して画像を受け取る要素、可搬型記憶媒体(例えばDVDなど)の装填を受け、その可搬型記憶媒体から画像を受け取る要素、などであってもよい。あるいは、この画像入力部51は帳票用紙から直接に画像を読み取る要素、例えば図1,図2に示すスキャナ2そのものであってもよい。   The image input unit 51 receives an image read from a form sheet by the scanner 2 shown in FIGS. The image input unit 51 corresponds to the interface 16 shown in FIG. 2 in hardware. Alternatively, the image input unit 51 is not limited to an element that receives an image input from the scanner 2. For example, an element that receives an image via a communication line or a portable storage medium (for example, a DVD) is loaded. It may be an element that receives an image from a portable storage medium. Alternatively, the image input unit 51 may be an element that reads an image directly from a form sheet, for example, the scanner 2 itself shown in FIGS.

画像入力部51で得られた画像は、画像格納部52に一旦格納される。この画像格納部52は、ハードウェア上は、図2に示す記憶部13に相当する。   The image obtained by the image input unit 51 is temporarily stored in the image storage unit 52. The image storage unit 52 corresponds to the storage unit 13 illustrated in FIG. 2 in hardware.

抽出部53は、画像格納部52に格納されている帳票の画像からその画像上に存在するシンボルコードが記録されている領域を抽出する。この抽出部53における各種処理は、図2に示すCPU11とそのCPU11で実行されるシンボルコード認識プログラムとの複合で実現する。この抽出部53は、抽出制御部531、仮抽出部532、キー検出部533、候補統合部534、傾き算出部535、および傾き候補統合部536を有する。これら各部531〜536の説明は後に譲る。尚、これら各部531〜536のうちの、仮抽出部532とキー検出部533を合わせた要素が、前述の第1実施形態(図3参照)の第1抽出部311に対応する。また、候補統合部534、傾き算出部535、および傾き候補統合部536を合わせた要素が、前述の第1実施形態の第2抽出部312に対応する。   The extraction unit 53 extracts an area in which a symbol code existing on the image is recorded from the form image stored in the image storage unit 52. Various processes in the extraction unit 53 are realized by a combination of the CPU 11 shown in FIG. 2 and a symbol code recognition program executed by the CPU 11. The extraction unit 53 includes an extraction control unit 531, a temporary extraction unit 532, a key detection unit 533, a candidate integration unit 534, an inclination calculation unit 535, and an inclination candidate integration unit 536. The description of these units 531 to 536 will be given later. Of these units 531 to 536, the combination of the temporary extraction unit 532 and the key detection unit 533 corresponds to the first extraction unit 311 of the first embodiment (see FIG. 3). In addition, the combined element of the candidate integration unit 534, the inclination calculation unit 535, and the inclination candidate integration unit 536 corresponds to the second extraction unit 312 of the first embodiment described above.

抽出部53で抽出された情報は、抽出結果格納部54に格納される。この抽出結果格納部54も、画像格納部52と同様、ハードウェア上は、図2に示す記憶部13がこれに相当する。   Information extracted by the extraction unit 53 is stored in the extraction result storage unit 54. Similarly to the image storage unit 52, the extraction result storage unit 54 corresponds to the storage unit 13 shown in FIG.

認識部55は、画像格納部52に格納されている帳票画像および抽出結果格納部54に格納されている抽出結果に基づいて、抽出部53で抽出された領域に記録されているシンボルコードの内容を認識する。この認識部55における各種処理も、図2に示すCPU11と、そのCPU11で実行されるシンボルコード認識プログラムとの複合で実現する。ただし、この認識部55中の認識結果格納部552は、ハードウェア上は図2の記憶部13がこれに相当する。   Based on the form image stored in the image storage unit 52 and the extraction result stored in the extraction result storage unit 54, the recognition unit 55 stores the contents of the symbol code recorded in the area extracted by the extraction unit 53. Recognize Various processes in the recognition unit 55 are also realized by a combination of the CPU 11 shown in FIG. 2 and a symbol code recognition program executed by the CPU 11. However, the recognition result storage unit 552 in the recognition unit 55 corresponds to the storage unit 13 in FIG.

この認識部55は、認識制御部551、認識結果格納部552、シンボルデータ作成部553、シンボルデータ補正部554、マトリックス処理部555、ラインソート処理部556、認識結果判定部557を有する。ここで、これら各部551〜557のうち、主にシンボル補正部554が前述の第1実施形態(図3参照)の補正部321に対応する。また、ラインソート処理部556およびマトリックス処理部555が、前述の第1実施形態の、それぞれ第1認識部322および第2認識部323に対応する。さらに、認識結果判定部557が前述の第1実施形態の統合部324に対応する。   The recognition unit 55 includes a recognition control unit 551, a recognition result storage unit 552, a symbol data creation unit 553, a symbol data correction unit 554, a matrix processing unit 555, a line sort processing unit 556, and a recognition result determination unit 557. Here, among these units 551 to 557, the symbol correction unit 554 mainly corresponds to the correction unit 321 of the first embodiment (see FIG. 3). Also, the line sort processing unit 556 and the matrix processing unit 555 correspond to the first recognition unit 322 and the second recognition unit 323, respectively, of the first embodiment described above. Furthermore, the recognition result determination unit 557 corresponds to the integration unit 324 of the first embodiment described above.

認識部55を構成するこれらの各部551〜557の説明も後に譲る。   The description of each of these units 551 to 557 constituting the recognition unit 55 will be given later.

認識部55で得られたシンボルコードの認識結果は、結果出力部56から出力される。この結果出力部56から出力された認識結果の用途は、その帳票の用途に応じて異なり、ここでは、認識結果が出力されるという説明にとどめる。   The recognition result of the symbol code obtained by the recognition unit 55 is output from the result output unit 56. The use of the recognition result output from the result output unit 56 differs depending on the use of the form, and here, only the description that the recognition result is output will be given.

図9,図10は、図8に示すシンボルコード認識装置50で実行される処理を示すフローチャートの、それぞれ前半部分、後半部分を示す図である。図9は、図8の抽出部53で実行される処理を示し、図10は、図8の認識部55で実行される処理を示している。   9 and 10 are diagrams showing a first half part and a second half part of a flowchart showing processing executed by the symbol code recognition apparatus 50 shown in FIG. 8, respectively. FIG. 9 shows processing executed by the extraction unit 53 in FIG. 8, and FIG. 10 shows processing executed by the recognition unit 55 in FIG.

以下では、図8のブロック図と図9,図10のフローチャートの双方を参照しながら説明する。   Hereinafter, description will be made with reference to both the block diagram of FIG. 8 and the flowcharts of FIGS.

抽出部53の抽出制御部531は、抽出部53の各処理全体の制御を担っている。   The extraction control unit 531 of the extraction unit 53 is responsible for controlling the entire processing of the extraction unit 53.

仮抽出部532では、画像から一次候補領域が抽出される(図9ステップS11)。すなわち仮抽出部532では、画像格納部52から1本の走査線301(図6参照)上の画像を読み出し、以下のアルゴリズムに従って一次候補領域が抽出される。
(a)読み出した一走査線分の画像の先頭からその走査線の終了点に向かって黒画素の検出を行なう。その走査線の終了点まで黒画素が検出されなかった場合は、下記(c)に分岐する。
The temporary extraction unit 532 extracts a primary candidate area from the image (step S11 in FIG. 9). That is, the temporary extraction unit 532 reads an image on one scanning line 301 (see FIG. 6) from the image storage unit 52, and extracts a primary candidate region according to the following algorithm.
(A) Black pixels are detected from the beginning of the read image for one scanning line toward the end point of the scanning line. If no black pixel is detected until the end of the scanning line, the process branches to (c) below.

図11は、走査線を示す図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating scanning lines.

ここでは、1番目の走査線(以下、「ライン1」と称することがある。2番目以降の走査線についても同様である。)上の画素を左から右に向かって走査し、黒画素の存在が検出される。ライン2以降の各走査線についても同様である。尚ここでは、シンボルマークのみ走査しているように示されているが、図6に示すように、帳票用紙201の全体画像について走査され、各走査線について黒画素の検出が行なわれる。
(b)黒画素が検出すると、その黒画素から続く一連の白黒パターンが、一次元シンボルコードとしての候補となり得るか否か確認する。
Here, the pixels on the first scanning line (hereinafter may be referred to as “line 1”; the same applies to the second and subsequent scanning lines) are scanned from the left to the right, and the black pixels are scanned. Presence is detected. The same applies to each scanning line after line 2. Although only the symbol mark is shown here, as shown in FIG. 6, the entire image of the form sheet 201 is scanned, and black pixels are detected for each scanning line.
(B) When a black pixel is detected, it is confirmed whether a series of black and white patterns continuing from the black pixel can be candidates as a one-dimensional symbol code.

下記の、「候補確認」の全ての条件を満たした場合は、一次候補領域としてその抽出情報を抽出結果格納部54に格納する。   When all of the following “candidate confirmation” conditions are satisfied, the extraction information is stored in the extraction result storage unit 54 as a primary candidate region.

「候補確認」の条件は、以下に再度示す通り、前述の第1実施形態における(1)〜(4)の条件である。   The conditions for “candidate confirmation” are the conditions (1) to (4) in the first embodiment as described below.

(1)クワイエットゾーン104,105(図4参照)が前後に存在すること。   (1) Quiet zones 104 and 105 (see FIG. 4) exist in front and behind.

(2)黒バーと白バーとの間の線幅比が規定値を満たすこと。   (2) The line width ratio between the black bar and the white bar satisfies the specified value.

(3)複数種類の線幅のバーどうしの間の線幅比が規定値を満たすこと。   (3) The line width ratio between bars of a plurality of types of line widths satisfies a specified value.

(4)バーの本数が規定値を満たすこと。   (4) The number of bars meets the specified value.

図12は、上記(1)〜(4)による候補確認処理を示す模式図である。   FIG. 12 is a schematic diagram showing the candidate confirmation process according to the above (1) to (4).

上記(1)のクワイエットゾーンの存在については、白黒パターンが開始される先頭の黒画素の前にバーが存在しない所定長の空白が存在し、かつ白黒パターン終端の黒画素の後ろにバーが存在しない所定長の空白が存在するか否かが確認される。   Regarding the existence of the quiet zone in (1) above, there is a predetermined length of white space before the first black pixel where the black and white pattern starts, and there is a bar after the black pixel at the end of the black and white pattern. It is confirmed whether or not there is a predetermined length blank.

図13は、上記(2),(3)の、線幅比が規定値を満たすか否かの確認処理の説明図である。   FIG. 13 is an explanatory diagram of the confirmation process of whether the line width ratio satisfies the specified value in the above (2) and (3).

図13(A),(B)は、それぞれ黒バーおよび白バーの、走査線方向の幅のヒストグラムを示した図である。横軸は、線幅(太さ)を表わし、縦軸はその線幅(太さ)のバーの本数を表わしている。   FIGS. 13A and 13B are diagrams showing histograms of the width in the scanning line direction of the black bar and the white bar, respectively. The horizontal axis represents the line width (thickness), and the vertical axis represents the number of bars of the line width (thickness).

ここでは、黒バーおよび白バーの線幅が細/太の2種類であるシンボルコードを例に挙げて説明しており、線幅の細/太に対応する2つのピークが存在する。これら2つのピークは、シンボルコードの画像に潰れや掠れ等があっても十分に判別可能である。   Here, a symbol code having two types of thin / thick line widths of the black bar and the white bar is described as an example, and there are two peaks corresponding to the thin / thick line width. These two peaks can be sufficiently discriminated even if the symbol code image is crushed or wrinkled.

ここでは、各ピークが線幅を表わすものとして、黒バーと白バーの細線どうしの比率(pb1/pw1)と太線どうしの比率(pb2/pw2)が求められ、以下のように、それらの比率が規定値1.0−α1〜1.0+α1の範囲内にあるか否かが判定される。   Here, assuming that each peak represents a line width, a ratio (pb1 / pw1) between thin lines of black bars and white bars and a ratio (pb2 / pw2) between thick lines are obtained. Is within the range of the specified value 1.0-α1 to 1.0 + α1.

1.0−α1≦pb1/pw1≦1.0+α1
1.0−α1≦pb2/pw2≦1.0+α1
ここで、α1はあらかじめ定められた、1.0よりも小さい値である。
1.0−α1 ≦ pb1 / pw1 ≦ 1.0 + α1
1.0−α1 ≦ pb2 / pw2 ≦ 1.0 + α1
Here, α1 is a predetermined value smaller than 1.0.

ここでは、バーの線幅は細/太の2種類であるとして説明しているが、3種類以上の線幅を持つコマンドコードについても同様にして判定される。   Here, the line width of the bar is described as being two types of thin / thick, but a command code having three or more types of line width is also determined in the same manner.

また、ここでは、黒バーと白バーとのそれぞれについて、細線に対する太線の幅どうしの比率pb2/pb1,pw2/pw1が求められ、規格上の幅比率をr、rよりも小さいあらかじめ定められた値をα2としたとき、以下のように、それらの比率が規定値r−α2〜r+α2の範囲内にあるか否かが判定される。   Further, here, for each of the black bar and the white bar, the ratio pb2 / pb1, pw2 / pw1 of the width of the thick line to the thin line is obtained, and the standard width ratio is set in advance smaller than r and r. When the value is α2, it is determined whether or not the ratio is within the range of the specified value r−α2 to r + α2 as follows.

r−α2≦pb2/pb1≦r+α2
r−α2≦pw2/pw1≦r+α2
尚、線幅が細/太の2種類よりも種類の多いシンボルコードの場合、最細のバーに対応するピーク(図13のpb1,pw1)を基準としたときの各太さのバーに対応するピーク(図13のpb2,pw2)が各規定値を満たすか否かが判定基準となる。
r−α2 ≦ pb2 / pb1 ≦ r + α2
r−α2 ≦ pw2 / pw1 ≦ r + α2
In addition, in the case of a symbol code having more types than two types of thin / thick line width, it corresponds to each thickness bar when the peak (pb1, pw1 in FIG. 13) corresponding to the thinnest bar is used as a reference. Whether or not the peak to be satisfied (pb2, pw2 in FIG. 13) satisfies each specified value is a criterion.

尚、図13には、各2つのピークの太さpb1,pb2,pw1,pw2の間のボトムの太さbb1,bw1も示されているが、これらのボトムについては後述する。   FIG. 13 also shows bottom thicknesses bb1 and bw1 between two peak thicknesses pb1, pb2, pw1 and pw2, which will be described later.

上記(4)については、一本の走査線上の、先頭の黒画素(図11参照)から所定の最大間隔以内で繰り返す黒バーの本数が計数され、その本数がある規定値以上であるか否かが判定される。黒バーの本数が少な過ぎるときは、シンボルコードではなく、帳票上の文字や図形の黒線がたまたま最大間隔以内で繰り返していたものとしてシンボルコードの候補からは除外される。ただし、黒バーの本数が多いことについての上限は設けられていない。長いコマンドコードも有り得るからである。   Regarding (4) above, the number of black bars that repeat within a predetermined maximum interval from the first black pixel (see FIG. 11) on one scanning line is counted, and whether or not the number is equal to or greater than a predetermined value. Is determined. When the number of black bars is too small, it is excluded from the symbol code candidates because it is not a symbol code but a black line of characters and figures on the form that happens to repeat within the maximum interval. However, there is no upper limit for the large number of black bars. This is because long command codes are possible.

このようにして上記(1)〜(4)の条件が満たされると、その走査線上の、それらの条件を満たした一次元領域を特定する情報が抽出結果格納部54に格納される。
(c)1本の走査線について、上記(a),(b)の処理が終了すると、次の走査線上の画像が読み出され、その走査線について上記(a),(b)の処理が行なわれる。
When the above conditions (1) to (4) are satisfied in this way, information for specifying a one-dimensional area on the scanning line that satisfies the conditions is stored in the extraction result storage unit 54.
(C) When the processes (a) and (b) are completed for one scanning line, the image on the next scanning line is read, and the processes (a) and (b) are performed for the scanning line. Done.

図8の抽出部53のキー検出部533では、以上のようにして抽出した一次候補領域の情報を抽出結果格納部54から読み出し、その一次候補領域に対し、
(5)キー検出処理、すなわち、スタートコードおよびストップコードの検出処理が行なわれる(図9のステップS12)。
In the key detection unit 533 of the extraction unit 53 in FIG. 8, the primary candidate region information extracted as described above is read from the extraction result storage unit 54, and the primary candidate region is read out from the primary candidate region.
(5) Key detection processing, that is, start code and stop code detection processing is performed (step S12 in FIG. 9).

図14は、キー検出処理の説明図である。   FIG. 14 is an explanatory diagram of the key detection process.

ライン1についてキー、すなわち、スタートコードおよびストップコードが検出されると、そのライン1上の一次候補領域は二次候補領域として抽出結果格納部54に情報が格納される。この処理が各ライン(走査線)上の各一次候補について行なわれる。   When a key, that is, a start code and a stop code is detected for the line 1, information is stored in the extraction result storage unit 54 as a primary candidate area on the line 1 as a secondary candidate area. This process is performed for each primary candidate on each line (scan line).

ここに示す種類のシンボルコードの場合、スタートコード、キャラクタコードを構成する1文字分のコード、およびストップコードのいずれも、5本の黒バーとそれらの黒バーに挟まれた4本の白バーとの合計9本のバーで構成されている。   In the case of the symbol codes of the type shown here, the start code, the code for one character constituting the character code, and the stop code are all five black bars and four white bars sandwiched between the black bars. And a total of 9 bars.

ここでは、バーの太さは、図13に示すボトムの太さbb1,bw1をしきい値としてその太さよりも細いバーを細線、その太さよりも太いバーを太線として2値化している。この2値化した細線、太線の配列が、スタートコード、ストップコードを構成する9本のバーのうち8本まで一致している場合、又は7本が一致し不一致の2本が互いに隣接している場合に、スタートコード、ストップコードが検出されたものとして扱われる。潰れや掠れにより完全には一致しない場合を考慮したものである。7本まで一致していたときに、不一致の2本が互いに隣接していることを条件としているのは、本来はその2本の一方が細く他方が太いバーであったときに、それらの細、太が逆に検出されることがあるからである。   Here, the thickness of the bar is binarized by using the bottom thicknesses bb1 and bw1 shown in FIG. 13 as threshold values, a bar thinner than the thickness as a thin line, and a bar thicker than the thickness as a thick line. If the binarized thin line and thick line array match up to 8 out of the 9 bars that make up the start code and stop code, or 2 lines that match and do not match are adjacent to each other. If a start code or stop code is detected, it is handled. This case is taken into consideration when crushing or drowning does not completely match. The reason that two unmatched two are adjacent to each other when up to seven matches is that the two are originally thin bars and the other is a thick bar. This is because the thickness may be detected in reverse.

次に候補統合部534において、二次候補領域、すなわちキー(スタートコードとストップコード)が検出された一次元領域を基準に候補の統合が行なわれる(図9のステップS13)。ここでは、以下に示す、「統合確認」の全ての条件を満たした場合に、シンボルコードが記録されている二次元領域を表わす統合情報が作成される(図16参照)。   Next, in the candidate integration unit 534, candidates are integrated based on a secondary candidate area, that is, a one-dimensional area in which a key (start code and stop code) is detected (step S13 in FIG. 9). Here, integrated information representing a two-dimensional area in which a symbol code is recorded is created when all the conditions of “integration confirmation” shown below are satisfied (see FIG. 16).

ここでの「統合確認」の条件は、下記の通りである。これらの条件は、前述の第一実施形態における(6)〜(10)の条件と同一である。   The conditions for “integration confirmation” here are as follows. These conditions are the same as the conditions (6) to (10) in the first embodiment described above.

(6)複数の二次元候補領域の走査線301(図6参照)に沿う方向の位置が規定値内で一致すること。   (6) The positions of the plurality of two-dimensional candidate regions in the direction along the scanning line 301 (see FIG. 6) match within the specified value.

(7)複数の二次候補領域の白バーの位置が規定値内で一致すること。   (7) The positions of the white bars of the plurality of secondary candidate areas match within the specified value.

(8)黒バーの本数が規定値内で一致すること。   (8) The number of black bars matches within the specified value.

(9)黒バーが複数の走査線301に跨る方向、すなわち例えば図4における黒バーが延びる縦方向に連続していること。   (9) The black bars are continuous in the direction across the plurality of scanning lines 301, that is, for example, the vertical direction in which the black bars in FIG.

(10)複数の二次候補領域のスタートコード101およびストップコード103(図4参照)で表わされるシンボルの種類が一致すること。   (10) The types of symbols represented by the start code 101 and the stop code 103 (see FIG. 4) of the plurality of secondary candidate areas match.

図15は、統合確認処理の説明図である。   FIG. 15 is an explanatory diagram of the integration confirmation process.

ここでは、ライン1〜3のいずれにも、上記の(1)〜(5)条件を満たした二次候補領域が存在するものとする。   Here, it is assumed that secondary candidate regions satisfying the above conditions (1) to (5) exist in any of the lines 1 to 3.

このとき、上記(6)の条件として、ライン1の二次候補領域とライン2の二次候補領域の、ラインに沿う左右方向の位置があらかじめ定められた誤差範囲内で互いに一致するか否かが判定される。   At this time, as the condition of (6) above, whether or not the positions of the secondary candidate area of line 1 and the secondary candidate area of line 2 in the left-right direction along the line coincide with each other within a predetermined error range. Is determined.

また、上記(7)の白バーの位置の判定方法として、ここでは以下の方法が採用されている。   In addition, as a method for determining the position of the white bar in (7) above, the following method is employed here.

ここでは、太線の白バーに着目し、ライン1上の太線の白バーの本数が数えられ、またライン2上の、ライン1上の白バーと同じ位置に存在する太線の白バーの本数が数えられる。そして、例えばライン1上の太線の白バーの本数に対する、そのライン1上の太線の白バーと同じ位置にライン2上の太線の白バーが50%以上存在すれば、ライン1上の白バーとライン2上の白バーが一致していると判定される。ライン2とライン3、およびそれ以外の隣接するライン上の二次候補領域どうしの間でも同様に調べられる。   Here, focusing on thick white bars, the number of thick white bars on line 1 is counted, and the number of thick white bars on line 2 at the same position as the white bar on line 1 is counted. Be counted. For example, if 50% or more of the thick white bar on line 1 is present at the same position as the thick white bar on line 1 with respect to the number of thick white bars on line 1, the white bar on line 1 And the white bars on line 2 are determined to match. A similar examination is performed between the secondary candidate areas on the lines 2 and 3 and other adjacent lines.

上記(8)の黒バーの本数が一致するか否かについては、各ライン上の黒バーの本数が数えられ、例えばライン1上の黒バーの本数に対しライン2上の黒バーの本数が±10%以内の程度の範囲内で一致すれば、ライン1の黒バーの本数とライン2の黒バーの本数とが一致していると判定される。他のラインについても同様である。   Whether or not the number of black bars in (8) above matches, the number of black bars on each line is counted. For example, the number of black bars on line 2 with respect to the number of black bars on line 1 is counted. If they match within a range of about ± 10%, it is determined that the number of black bars on line 1 and the number of black bars on line 2 match. The same applies to the other lines.

上記(9)の黒バーの連続性については、図8の画像格納部52に格納されている元の画像が参照され、黒バーが、その延在方向、すなわち、図15の縦方向に隣接するラインまで繋がっているか否かが調べられる。このように、黒バーが複数のラインを跨ぐ方向に連続していることが候補統合の1つの条件となる。   Regarding the continuity of the black bar in (9) above, the original image stored in the image storage unit 52 in FIG. 8 is referred to, and the black bar is adjacent to the extending direction, that is, the vertical direction in FIG. It is checked whether or not it is connected to the line. Thus, one condition for candidate integration is that black bars are continuous in a direction across a plurality of lines.

さらに、上記(10)の通り、スタートコード/ストップコードが一致するか否か、すなわち、各ライン上のシンボルコードの種別が一致するか否かが調べられる。シンボルコードの種別が一致することが統合の1つの条件となる。   Further, as described in (10) above, it is checked whether or not the start code / stop code matches, that is, whether or not the symbol code types on each line match. One condition for integration is that the symbol code types match.

図16は、統合情報の模式図である。   FIG. 16 is a schematic diagram of the integrated information.

例えば図15に示すライン1〜3について、上記(6)〜(10)の条件を満たすと図16に示すように、それらのライン1〜3を全て含む二次元のシンボル領域を表わす統合情報が作成される。この統合情報は、この二次元のシンボル領域に1つのシンボルコードが記録されていることを表わしている。   For example, for the lines 1 to 3 shown in FIG. 15, when the conditions (6) to (10) are satisfied, as shown in FIG. 16, integrated information representing a two-dimensional symbol area including all the lines 1 to 3 is obtained. Created. This integrated information indicates that one symbol code is recorded in this two-dimensional symbol area.

上記(6)〜(10)の条件を満たさない場合は、以下のように取り扱われる。   When the above conditions (6) to (10) are not satisfied, they are handled as follows.

ここでは、図15に示すライン1とライン3については上記(1)〜(4)の条件を満足し、さらに(5)の条件であるスタートコードおよびストップコードが検出されたものとする。これに対し、それらのライン1,3に挟まれたライン2については、上述の(1)〜(4)は満たすものの、(5)のスタートコードおよびストップコードは検出されなかったものとする。この場合であっても、
(11)スタートコードおよびストップコードが共に一致する2つのラインに挟まれていること。
(12)上記(6)〜(10)の基準のうち(10)の基準を除く(6)〜(9)の基準を満たすこと。
の2つの条件を満足する場合は、スタートコードおよびストップコードが共に一致する2つのライン上の二次候補領域に挟まれたライン上の一次候補領域も、同じ1つのシンボルコードが記録されたラインとして統合の対象となる。
Here, it is assumed that the conditions (1) to (4) are satisfied for the lines 1 and 3 shown in FIG. 15, and the start code and the stop code that are the conditions of (5) are detected. On the other hand, for the line 2 sandwiched between the lines 1 and 3, the above-described (1) to (4) are satisfied, but the start code and stop code of (5) are not detected. Even in this case,
(11) It is sandwiched between two lines where the start code and the stop code are the same.
(12) Satisfy the criteria (6) to (9) except the criteria (10) among the criteria (6) to (10).
When the above two conditions are satisfied, the primary candidate area on the line sandwiched between the secondary candidate areas on the two lines where the start code and the stop code coincide with each other is also recorded on the same single symbol code. As a target of integration.

次に、未だ統合されていない一次候補領域が存在するか否かが判定される(図9のステップS14)。   Next, it is determined whether or not there is a primary candidate area that has not yet been integrated (step S14 in FIG. 9).

シンボルコードが帳票上に傾きのない姿勢で印刷又は貼付されていたときは、以上の処理で、シンボルコードが記録された二次元領域の抽出処理は終了し、その二次元領域を表わす統合情報が抽出結果格納部54に格納される(図9ステップS17)。   When the symbol code is printed or pasted on the form with no inclination, the above processing ends the extraction process of the two-dimensional area in which the symbol code is recorded, and the integrated information representing the two-dimensional area is obtained. The result is stored in the extraction result storage unit 54 (step S17 in FIG. 9).

一方、未だ統合されなかった一次候補領域が存在する場合は、シンボルコードが斜めに記録されていることが予想され、以下の処理が実行される。   On the other hand, if there is a primary candidate area that has not yet been integrated, the symbol code is expected to be recorded obliquely, and the following processing is executed.

ここでは、先ず、図8の抽出部53の傾き算出部535において、未だ統合されていない各一次候補領域に対し、傾き算出処理が行なわれる(図9ステップS15)。   Here, first, the inclination calculation unit 535 of the extraction unit 53 in FIG. 8 performs an inclination calculation process on each primary candidate region that has not yet been integrated (step S15 in FIG. 9).

図17は、傾き算出処理の説明図である。   FIG. 17 is an explanatory diagram of the inclination calculation process.

この図17には、各ライン1〜3上の、黒白のパターンが連続している各一次候補領域が示されている。   FIG. 17 shows the primary candidate regions on each of the lines 1 to 3 where black and white patterns are continuous.

ここでは、画像格納部52に格納されている帳票画像を基にして、各ライン1〜3上の各一次元候補領域の先頭の黒バーの延びる方向が調べられ、この黒バーの延びる方向からこの白黒パターンがシンボルコードを表わしているとした場合の、そのシンボルコードの傾きが算出される。この算出された傾き情報も抽出結果格納部54に格納される。   Here, based on the form image stored in the image storage unit 52, the extending direction of the leading black bar of each one-dimensional candidate area on each of the lines 1 to 3 is examined, and from the extending direction of the black bar. When this monochrome pattern represents a symbol code, the inclination of the symbol code is calculated. The calculated inclination information is also stored in the extraction result storage unit 54.

次に、図8の傾き候補統合部536において、傾きが検出された一次候補領域に対し、候補統合処理が行なわれる(図9ステップS16)。   Next, candidate integration processing is performed on the primary candidate area in which the inclination is detected in the inclination candidate integration unit 536 in FIG. 8 (step S16 in FIG. 9).

ここでは、傾きが検出された一次候補領域が以下の(13)〜(16)の基準を満たす場合に統合され、1つのシンボルコードが記録されたシンボル領域を表わす統合情報が作成される。尚、以下の(13)〜(16)の基準は、前述の第1実施形態における(13)〜(16)の基準と同一の基準である。   Here, the primary candidate areas where the inclination is detected are integrated when the following criteria (13) to (16) are satisfied, and integrated information representing a symbol area in which one symbol code is recorded is created. The following criteria (13) to (16) are the same criteria as the criteria (13) to (16) in the first embodiment.

(13)スタートコードが検出されている一次候補領域のスタートコードの開始点から黒バーの延びる方向とは直角の方向に延びる直線と交わる一次候補領域であること。   (13) A primary candidate region that intersects a straight line extending in a direction perpendicular to the direction in which the black bar extends from the start code start point of the primary candidate region in which the start code is detected.

(14)一次候補領域どうしの傾きが規定値内で一致すること。   (14) The slopes of the primary candidate areas match within a specified value.

(15)黒バーが複数のラインに跨る方向に連続していること。   (15) The black bars are continuous in a direction across a plurality of lines.

(16)シンボルコードの種別が一致すること。又は、シンボルコードの種別が不明の場合は、シンボルコードの種別が一致する複数の一次候補領域に挟まれていること。   (16) The symbol code types must match. Or, when the type of the symbol code is unknown, it is sandwiched between a plurality of primary candidate areas with the same symbol code type.

図18は、傾き候補統合部536における上記(13)〜(16)の処理の説明図である。   FIG. 18 is an explanatory diagram of the processes (13) to (16) in the inclination candidate integration unit 536.

ここでは、上記(13)について調べるために、各ライン上の一次候補領域の先頭の黒バーから、その黒バーの延びる方向に対する直角の方向(傾いたシンボルコードに対し平行な方向)に延ばした直線が隣接するライン上の一次候補領域と交わるか否かが調べられる。図18に示す例では、ライン2上の一次候補領域の先頭の黒バーからシンボルコードに平行に斜め上に引いた直線は、ライン1上の一次候補領域と交わっている。またライン3上の一次候補領域の先頭の黒バーからシンボルコードに平行に斜め上に引いた直線は、ライン2上の一次候補領域、さらにライン1上の一次候補領域と交わっている。ここでは、このような交わり方をしている場合に、上記(13)の条件を満足していると判定している。   Here, in order to investigate the above (13), the first black bar of the primary candidate region on each line is extended in a direction perpendicular to the extending direction of the black bar (a direction parallel to the inclined symbol code). It is examined whether or not the straight line intersects with the primary candidate region on the adjacent line. In the example shown in FIG. 18, a straight line drawn diagonally upward in parallel to the symbol code from the top black bar of the primary candidate area on line 2 intersects with the primary candidate area on line 1. In addition, a straight line drawn diagonally upward from the leading black bar of the primary candidate area on line 3 in parallel with the symbol code intersects the primary candidate area on line 2 and further the primary candidate area on line 1. Here, it is determined that the above condition (13) is satisfied when such a crossing is performed.

上記(14)の傾きの一致については、画像格納部52に格納されている画像を基に、各ライン上の一次候補領域の黒バーの延びる方向が調べられ、黒バーの延びる方向が規定値内で一致するか否かが判定される。   Regarding the coincidence of the inclination in (14) above, the extending direction of the black bar in the primary candidate area on each line is checked based on the image stored in the image storage unit 52, and the extending direction of the black bar is the specified value. It is determined whether or not they match.

上記(15)の黒バーの連続性については、画像格納部52に格納されている画像を基に、各ライン上の一次候補領域の黒バーが隣接するラインを跨いで連続しているか否かが調べられる。この黒バーが連続していることも、統合の1つの条件となる。   Regarding the continuity of the black bars in (15) above, based on the images stored in the image storage unit 52, whether or not the black bars of the primary candidate areas on each line are continuous across adjacent lines. Is examined. One of the conditions for integration is that the black bars are continuous.

上記(16)のシンボルコードの種別が一致していること、という条件については、スタートコードとストップコードとの一方しか検出されていない一次候補領域であっても、上記(13)〜(15)の各条件に合致し、かつシンボルコードの種別が一致していればよい。   With respect to the condition that the types of symbol codes in (16) above match, even in the primary candidate area in which only one of the start code and stop code is detected, the above (13) to (15) It is only necessary to satisfy the above conditions and to match the types of the symbol codes.

さらには、スタートコードとストップコードのいずれもが検出されなかった一次候補領域であっても、シンボルコードの種別が一致している一次候補領域に挟まれており、かつ、上記(13)〜(15)の各条件に合致していれば統合対象となる。   Furthermore, even if it is a primary candidate area in which neither a start code nor a stop code is detected, it is sandwiched between primary candidate areas having the same symbol code type, and the above (13) to (13) If each condition of 15) is met, it becomes an integration target.

図19は、シンボルコードが斜めに記録されていたときの統合情報の模式図である。   FIG. 19 is a schematic diagram of the integrated information when the symbol code is recorded obliquely.

図17,図18を参照して説明しているライン1〜3が上記(13)〜(16)の条件を満足する場合、それらのライン1〜3上の一次候補領域が図19に示す1つのシンボル領域として統合される。   When the lines 1 to 3 described with reference to FIGS. 17 and 18 satisfy the conditions (13) to (16), the primary candidate areas on the lines 1 to 3 are shown in FIG. It is integrated as one symbol area.

図8の候補統合部534(図9のステップS13)で作成された統合情報(図16参照)、および図8の傾き候補統合部536(図9ステップS16)で作成された統合情報(図19参照)は、抽出結果格納部54に格納される(図9ステップS17)。   Integration information (see FIG. 16) created by the candidate integration unit 534 in FIG. 8 (step S13 in FIG. 9) and integration information (see FIG. 19) created by the inclination candidate integration unit 536 in FIG. 8 (step S16 in FIG. 9). Is stored in the extraction result storage unit 54 (step S17 in FIG. 9).

以上により、図8に示す第2実施形態のシンボルコード認識装置50の抽出部53の説明を終了し、次に、認識部55について説明する。   Thus, the description of the extraction unit 53 of the symbol code recognition device 50 of the second embodiment shown in FIG.

この認識部55では、画像格納部52に格納されている画像に基づき、抽出結果格納部54に格納された統合情報や傾き情報等が参照されて、統合情報により表わされるシンボル領域内の画像パターンが調べられる。この認識部55では、抽出部52で採用された走査線301(図6参照)よりも細かいピッチの第2走査線が採用される。またこの認識部55では、傾き情報に基づき、傾いているシンボルコードであっても、その傾いたシンボルコードに対し平行な第2走査線302が採用される(図7参照)。   In the recognizing unit 55, based on the image stored in the image storage unit 52, the integrated information and the inclination information stored in the extraction result storage unit 54 are referred to, and the image pattern in the symbol area represented by the integrated information Is examined. In the recognizing unit 55, a second scanning line having a finer pitch than the scanning line 301 (see FIG. 6) employed in the extracting unit 52 is employed. The recognition unit 55 employs the second scanning line 302 parallel to the inclined symbol code even if the symbol code is inclined based on the inclination information (see FIG. 7).

この認識部55の認識制御部551は、認識部55の各処理全体の制御を担っている。   The recognition control unit 551 of the recognition unit 55 is responsible for overall control of each process of the recognition unit 55.

認識結果格納部552には、後述するマトリックス処理部555、ラインソート処理部556、および認識結果判定部557で得られた認識結果などが格納される。   The recognition result storage unit 552 stores recognition results obtained by a matrix processing unit 555, a line sort processing unit 556, and a recognition result determination unit 557, which will be described later.

シンボルデータ作成部553では、シンボルデータが作成される(図10ステップS21)。   The symbol data creation unit 553 creates symbol data (step S21 in FIG. 10).

図20は、シンボルデータの一例を示す図である。   FIG. 20 is a diagram illustrating an example of symbol data.

このシンボルデータ作成部553では、図7に示す第2走査線302のそれぞれについて、各第2走査線302を左から右に辿ったときの黒バーの幅、白バーの幅を交互に記録した、例えば図20(A)に示すようなシンボルデータが作成される。   The symbol data creation unit 553 alternately records the width of the black bar and the width of the white bar when the second scanning line 302 is traced from the left to the right for each of the second scanning lines 302 shown in FIG. For example, symbol data as shown in FIG.

図20(A)と図20(B)との関係については後述する。   The relationship between FIG. 20A and FIG. 20B will be described later.

シンボルデータ補正部554では、シンボルデータ作成部553で作成されたシンボルデータが補正される(図10ステップS22)。   The symbol data correction unit 554 corrects the symbol data created by the symbol data creation unit 553 (step S22 in FIG. 10).

図21は、シンボルデータ補正前のシンボルコードの一例を示した図である。また図22は、シンボルデータ補正後のシンボルコードの一例を示した図である。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a symbol code before symbol data correction. FIG. 22 is a diagram showing an example of the symbol code after the symbol data correction.

画像上のシンボルコードには、図21に示すように、潰れや掠れなどが発生している場合がある。   As shown in FIG. 21, the symbol code on the image may be crushed or twisted.

そこでここでは、各第2走査線(以下、この第2走査線を「ライン」と称する)ごとに黒バーの本数が数えられる。図4を参照して説明したように、ここで例示している種別のシンボルコードの場合、1つのキャラクタは、5本の黒バーとそれらの黒バーに挟まれた4本の白バーとからなる合計9本のバーで構成されている。したがって各ラインごとの黒バーの本数は5の倍数となるはずである。しかしながら実際には、潰れや掠れなどにより、5の倍数から外れた本数が数えられることがある。   Therefore, here, the number of black bars is counted for each second scanning line (hereinafter, the second scanning line is referred to as a “line”). As described with reference to FIG. 4, in the case of the symbol code of the type exemplified here, one character is composed of five black bars and four white bars sandwiched between the black bars. It consists of a total of 9 bars. Therefore, the number of black bars for each line should be a multiple of five. In practice, however, the number out of multiples of 5 may be counted due to crushing or twisting.

図21に示す例の場合、ライン1,2の黒バーの本数は1本少ない34本と数えられている。   In the example shown in FIG. 21, the number of black bars on lines 1 and 2 is counted as 34, which is one less.

ライン3,4,5については、5の倍数である35本と数えられている。   Lines 3, 4 and 5 are counted as 35, which is a multiple of 5.

ライン6については、1本多い36本と数えられている。   Line 6 is counted as 36, one more.

そこでシンボルデータ補正部554では、図22に示すように、規定本数(ここでは35本)よりも少ない本数が数えられたラインについては、最も太い黒バーから順に1本の黒バーを2本に分割する処理が行なわれる。一方、規定本数よりも多い本数が数えられたラインについては、最も細い白バーから順に黒で埋め、その白バーの両隣の黒バーを1本の黒バーに統合する処理が行なわれる。   Therefore, in the symbol data correction unit 554, as shown in FIG. 22, with respect to the line in which the number less than the prescribed number (here 35) is counted, one black bar is divided into two in order from the thickest black bar. Division processing is performed. On the other hand, the line where the number of lines more than the specified number is counted is filled with black in order from the thinnest white bar, and the black bars on both sides of the white bar are integrated into one black bar.

以上のシンボル補正処理は、シンボルデータ作成部553で作成されたシンボルデータ上で行なわれる。   The symbol correction process described above is performed on the symbol data created by the symbol data creation unit 553.

図20(A)はシンボルデータ補正前のシンボルデータの一例を表わしており、図20(B)はシンボルデータ補正後のシンボルデータの一例を表わしている。   20A shows an example of symbol data before symbol data correction, and FIG. 20B shows an example of symbol data after symbol data correction.

図20(A)では、左から3番目の欄の、黒バーを意味する「黒」の太さが「10」と記録されており、この黒バーが最も太い黒バーであるとする。また、このラインについて黒バーの本数を数えた結果、黒バーが1本不足していたとする。   In FIG. 20A, the thickness of “black” meaning the black bar in the third column from the left is recorded as “10”, and this black bar is the thickest black bar. Also, assume that one black bar is insufficient as a result of counting the number of black bars for this line.

図20(B)では、この「黒:10」が、「黒:4、白:2、黒:4」に分割されている。   In FIG. 20B, this “black: 10” is divided into “black: 4, white: 2, black: 4”.

このようなシンボルデータ補正によって必ずしも正しく補正されるとは限らないが、正しく補正される可能性も高い。また、正しく補正されなかった場合であっても、後の処理により、最終的にはシンボルコードが正確に認識される。   Such symbol data correction does not always correct correctly, but there is a high possibility of correct correction. Even if the correction is not performed correctly, the symbol code is finally recognized accurately by the subsequent processing.

図8のマトリックス処理部555では、シンボルデータが1キャラクタごと、かつ1キャラクタについて複数にマトリックス分割され(図10ステップS23)、さらにマトリックス分割されたシンボルデータのパターン照合が行なわれる(図10ステップS24)。   In the matrix processing unit 555 of FIG. 8, the symbol data is divided into a plurality of matrixes for each character and for each character (step S23 in FIG. 10), and pattern matching is further performed on the symbol data divided in the matrix (step S24 in FIG. 10). ).

図23は、マトリックス処理部における処理内容の説明図である。   FIG. 23 is an explanatory diagram of processing contents in the matrix processing unit.

図23(A)に示すように、シンボルコードを、横方向には1キャラクタごとに分割し、縦方向には、ここでは3つのグループの分割している。ここでは、このように縦横ともに複数に分割することをマトリックス分割と称している。   As shown in FIG. 23A, the symbol code is divided for each character in the horizontal direction, and here is divided into three groups in the vertical direction. Here, the division into a plurality of pieces in both the vertical and horizontal directions is referred to as matrix division.

次に、図23(A)のようにマトリックス分割したときの各グループ領域ごとにシンボルデータのパターン照合が行なわれる。ここでパターン照合とは、画像から作成したシンボルデータ(図20参照)と各キャラクタを表わす正しいパターンとを照合し、シンボルデータがどのキャラクタを表わしているかを認識する処理をいう。   Next, symbol data pattern matching is performed for each group region when the matrix is divided as shown in FIG. Here, pattern matching refers to processing for recognizing which character the symbol data represents by comparing symbol data created from an image (see FIG. 20) with a correct pattern representing each character.

図23(B)は、マトリックス分割されたときの1つのグループ領域を示している。このグループ内にも複数のラインが走っており、各ラインごとにキャラクタが認識される。すなわち、ここに示す例では、ライン1,2,3のいずれも数字の‘0’と認識され、ライン4,5は認識不能であったとする。このときは、図23(C)に示すように、多数決でそのグループの認識結果として‘0’が採用される。   FIG. 23B shows one group region when the matrix is divided. A plurality of lines also run in this group, and a character is recognized for each line. That is, in the example shown here, it is assumed that the lines 1, 2, and 3 are both recognized as the numeral “0”, and the lines 4 and 5 cannot be recognized. At this time, as shown in FIG. 23C, “0” is adopted as the recognition result of the group by majority vote.

マトリックス処理部555では、図23(A)の各グループについて以上の認識処理が行なわれた後、さらにシンボルコード全体についての認識処理が行なわれる。   In matrix processing section 555, after the above recognition processing is performed for each group in FIG. 23A, recognition processing for the entire symbol code is further performed.

図24は、マトリックス処理部における処理内容の説明図である。   FIG. 24 is an explanatory diagram of processing contents in the matrix processing unit.

上記の各グループごとの認識処理により、各キャラクタごとの3つのグループI,II,IIIについて、図26に示すように、I:「?1234」、II:「01234」、III:「?1?44」と認識されたものとする。ここで、「?」はそのグループについては認識不能であったことを表わしている。この場合、多数決による優先順位が付され、優先順位の高い順に、1:「01234」、2:「01244」、3:「01235」、4:「01245」と認識される。   By the above recognition processing for each group, as shown in FIG. 26, the three groups I, II, and III for each character are: I: “? 1234”, II: “01234”, III: “? 1? 44 ". Here, “?” Indicates that the group could not be recognized. In this case, priorities are assigned by majority decision, and are recognized as 1: “01234”, 2: “01244”, 3: “01235”, 4: “01245” in descending order of priority.

この認識結果は、優先順位の情報とともに、図8の認識結果格納部552に格納される。   This recognition result is stored in the recognition result storage unit 552 of FIG. 8 together with the priority information.

なお、ここでは、優先順位は決定されたものの、未だ最終認識結果は得られていない。   Here, although the priority order has been determined, the final recognition result has not yet been obtained.

図8のラインソート処理部556では、各ラインごとのシンボルデータのパターン照合が行なわれる(図10ステップS25)。   In the line sort processing unit 556 in FIG. 8, symbol data pattern matching is performed for each line (step S25 in FIG. 10).

図25は、ラインソート処理部における処理内容の説明図である。   FIG. 25 is an explanatory diagram of processing contents in the line sort processing unit.

ここでは各ラインごとにパターン照合が行なわれる。   Here, pattern matching is performed for each line.

図5に示す例では、例えばライン1について説明すると、ライン1は「?1234」と認識され、認識不能であったキャラクタの数を表わすNG数は「1」である。   In the example shown in FIG. 5, for example, line 1 will be described. Line 1 is recognized as “? 1234”, and the NG number indicating the number of characters that cannot be recognized is “1”.

ここでは、ラインごとに、NG数の少ない順に優先順位が付されている。同じNG数のときは、ここでは、上側のラインほど優先順位を上げている。   Here, priority is given to each line in ascending order of the number of NGs. In the case of the same NG number, the priority is increased in the upper line here.

このラインソート処理部556における認識結果も、優先順位の情報とともに図8の認識結果格納部552に格納される。   The recognition result in the line sort processing unit 556 is also stored in the recognition result storage unit 552 of FIG. 8 together with the priority order information.

尚、上記のマトリックス処理部555における処理(図10ステップS23〜S24)とラインソート処理部556における処理(図10ステップS25)は、時間の先後を問うものではなく、いずれの処理が先に行なわれてもよい。   Note that the processing in the matrix processing unit 555 (steps S23 to S24 in FIG. 10) and the processing in the line sort processing unit 556 (step S25 in FIG. 10) do not ask the time ahead, and any processing is performed first. May be.

図8の認識結果判定部557では、マトリックス処理部555による認識結果とラインソート処理部556による認識結果が総合されて、最終的な認識結果が決定される(図10ステップS26)。   In the recognition result determination unit 557 in FIG. 8, the recognition result by the matrix processing unit 555 and the recognition result by the line sort processing unit 556 are combined to determine the final recognition result (step S26 in FIG. 10).

図26は、認識結果判定部の処理内容の説明図である。   FIG. 26 is an explanatory diagram of processing contents of the recognition result determination unit.

認識結果判定部557では、認識結果格納部552に格納されている、マトリックス処理部555による認識結果とラインソート処理部556による認識結果が読み出される。そしてこの認識結果判定部557では双方の認識結果が優先順位の高いものから順に比較され、双方の認識結果が一致した場合に、その一致した認識結果が最終の認識結果として決定される。図26に示す例では、マトリックス処理部の優先順位1位の認識結果「01234」とラインソート処理部の優先順位1位の認識結果「01234」が一致しているため、この「01234」が最終の認識結果となる。   The recognition result determination unit 557 reads the recognition result by the matrix processing unit 555 and the recognition result by the line sort processing unit 556 stored in the recognition result storage unit 552. Then, the recognition result determination unit 557 compares both recognition results in descending order of priority, and when both recognition results match, the matching recognition result is determined as the final recognition result. In the example shown in FIG. 26, since the recognition result “01234” of the first priority of the matrix processing unit and the recognition result “01234” of the first priority of the line sorting processing unit match, this “01234” is the last. It becomes the recognition result.

図27は、認識結果判定部における比較の優先順位を示した図である。   FIG. 27 is a diagram showing the priority of comparison in the recognition result determination unit.

この図27は、先ず最初に、マトリックス処理部での優先順位1位の認識結果とラインソート処理部での優先順位1位の認識結果とが比較されることを示している。そしてそれらの1位どうしの認識結果が不一致であったときは、マトリックス処理部の優先順位1位の認識結果と、ラインソート処理部の優先順位2位の認識結果が比較される。それでも不一致のときは、この図27に従い、マトリックス処理部における優先順位2位の認識結果とラインソート処理部における優先順位1位の認識結果が比較される。   FIG. 27 shows that the recognition result of the first priority in the matrix processing unit is first compared with the recognition result of the first priority in the line sort processing unit. If the recognition results of the first ranks do not match, the recognition result of the first priority order of the matrix processing unit is compared with the recognition result of the second priority level of the line sort processing unit. If they still do not match, the recognition result of the second priority in the matrix processing unit and the recognition result of the first priority in the line sort processing unit are compared according to FIG.

ここで、マトリックス処理部における認識結果よりもラインソート処理部における認識結果について先に優先順位の低い認識結果に変更している。これは、ラインソート処理部による認識結果の方が比較的信頼度が高く、このため、ここではマトリックス処理部による認識結果についてはできるだけ優先順位上位の認識結果を利用することとしているのである。   Here, the recognition result in the line sort processing unit is first changed to the recognition result having a lower priority than the recognition result in the matrix processing unit. This is because the recognition result by the line sort processing unit has a relatively high degree of reliability, and therefore, the recognition result of the highest priority order is used here for the recognition result by the matrix processing unit.

この第2実施形態においても、前述の第1実施形態と同様、以上の全ての処理を、帳票用紙を画像上で90°回転させてもう一度実行する。シンボルコード100(図5参照)が、その図5に示す向きとは90°異なる向きに印刷又は貼付されている場合があることを考慮したものである。   Also in the second embodiment, as in the first embodiment described above, all the processes described above are performed once again by rotating the form sheet by 90 ° on the image. This is because the symbol code 100 (see FIG. 5) may be printed or affixed in a direction different by 90 ° from the direction shown in FIG.

以上で第2実施形態の説明を終了する。   This is the end of the description of the second embodiment.

以上の各実施形態によれば、潰れや掠れが発生したシンボルコードであっても、帳票用紙上からそのシンボルコードが記録された領域が抽出され、そのシンボルコードが正確に認識される。   According to each of the embodiments described above, even if the symbol code has been crushed or twisted, the area where the symbol code is recorded is extracted from the form sheet, and the symbol code is accurately recognized.

また、以上の各実施形態によれば、斜めに貼付されたシンボルコードについても同様に、帳票用紙上からそのシンボルコードが記録された領域が抽出され、そのシンボルコードが正確に認識される。   Further, according to each of the embodiments described above, similarly for a symbol code attached obliquely, an area in which the symbol code is recorded is extracted from the form sheet, and the symbol code is accurately recognized.

尚、以上の各実施形態では、黒バー/白バーの線幅が細/太の2種類のシンボルコードの認識を例に挙げて説明したが、本件は3種類以上の線幅を有するシンボルコードの認識にも適用可能である。   In each of the above-described embodiments, description has been given by taking as an example the recognition of two types of symbol codes in which the line width of the black bar / white bar is thin / thick. It is also applicable to the recognition of

以下、本件の各種形態を付記する。   Hereinafter, various forms of the present case will be added.

(付記1)
シンボルコードが記録された画像を構成する画素のうちの互いに平行な第1ピッチの各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、該各走査線上の、シンボルコードに重なる一次元領域を抽出する第1抽出部と、
前記第1抽出部で抽出された、隣接する走査線上の前記一次元領域内の画素の変化パターンの類似性に基づいて該隣接する走査線上の前記一次元領域を互いに統合することにより、前記画像上のシンボルコードが記録された二次元領域を抽出する第2抽出部と
を有する抽出部と、
前記抽出部で抽出された前記二次元領域に記録されているシンボルコードの内容を認識する認識部と
を有することを特徴とするシンボルコード認識装置。
(Appendix 1)
Based on the change pattern of the pixels on each scanning line of the first pitch parallel to each other among the pixels constituting the image in which the symbol code is recorded, a one-dimensional region that overlaps the symbol code on each scanning line is extracted. One extractor;
By integrating the one-dimensional regions on the adjacent scanning lines based on the similarity of the change patterns of the pixels in the one-dimensional regions on the adjacent scanning lines extracted by the first extraction unit, the image An extraction unit having a second extraction unit for extracting a two-dimensional region in which the above symbol code is recorded;
A symbol code recognition device comprising: a recognition unit for recognizing the content of the symbol code recorded in the two-dimensional area extracted by the extraction unit.

(付記2)
当該シンボルコード認識装置は、それぞれが複数種類の線幅を有する第1バーおよび第2バーの交互配列により、先頭にスタートコード、該スタートコードに続く一つ以上のキャラクタコード、および末尾にストップコードが記録され、さらに該スタートコードの前および該ストップコードの後ろにバーの配列が存在しないクワイエットゾーンが存在する一次元シンボルコードの内容を認識する装置であることを特徴とする付記1記載のシンボルコード認識装置。
(Appendix 2)
The symbol code recognition device has a start code at the beginning, one or more character codes following the start code, and a stop code at the end by an alternating arrangement of first and second bars each having a plurality of types of line widths. The symbol of claim 1, further comprising: a device for recognizing the content of a one-dimensional symbol code having a quiet zone in which no bar array exists before the start code and after the stop code. Code recognition device.

(付記3)
前記第1抽出部は、前記各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、前記クワイエットゾーンが前後に存在し、第1バーと第2バーとの間の線幅比、前記複数種類の線幅のバーどうしの間の線幅比、およびバーの本数が各規定値を満たし、さらに、前記スタートコードおよび前記ストップコードが認識される一次元領域を抽出するものであることを特徴とする付記2記載のシンボルコード認識装置。
(Appendix 3)
The first extraction unit includes the quiet zone before and after the change pattern of pixels on each scanning line, a line width ratio between the first bar and the second bar, and the plurality of types of line widths. The line width ratio between the bars and the number of bars satisfy each specified value, and further, a one-dimensional area in which the start code and the stop code are recognized is extracted. The described symbol code recognition device.

(付記4)
前記第2抽出部は、複数の走査線上の、前記第1抽出部で抽出された複数の一次元領域の中から、該一次元領域の、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、バーが複数の走査線に跨る方向に連続し、さらに、スタートコードおよびストップコードにより表わされるシンボルの種別が一致する複数の一次元領域を抽出し、抽出された複数の一次元領域を互いに統合する第1統合処理を実行することにより、前記二次元領域を抽出するものであることを特徴とする付記2又は3記載のシンボルコード認識装置。
(Appendix 4)
The second extraction unit includes, on a plurality of scanning lines, out of a plurality of one-dimensional regions extracted by the first extraction unit, a position of the one-dimensional region along the scanning line, a bar position, And a number of one-dimensional areas where the number of bars match within each specified value, the bars continue in the direction across multiple scanning lines, and the symbol types represented by the start code and stop code match The symbol code recognition apparatus according to appendix 2 or 3, wherein the two-dimensional area is extracted by executing a first integration process for integrating the plurality of extracted one-dimensional areas with each other.

(付記5)
前記第1抽出部は、前記各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、前記クワイエットゾーンが前後に存在し、第1バーと第2バーとの間の線幅比、前記複数種類の線幅のバーどうしの間の線幅比、およびバーの本数が各規定値を満たす一次元領域を一次候補領域として抽出し、さらに、該一次候補領域の中から、前記スタートコードおよび前記ストップコードが認識される一次候補領域を二次候補領域として抽出するものであり、
前記第2抽出部は、複数の前記走査線上の、前記第1抽出部で抽出された複数の二次候補領域の中から、該二次候補領域の、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、バーが複数の走査線に跨る方向に連続し、さらに前記スタートコードおよび前記ストップコードにより表わされるシンボルコードの種別が一致する複数の二次候補領域を抽出し、さらに、抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域が存在し、該抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域が、該抽出された複数の二次候補領域と比較し、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、かつバーが複数の走査線に跨る方向に連続する場合に、該抽出された複数の二次候補領域と該抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域とを統合する第2統合処理を実行することにより、前記二次元領域を抽出するものであることを特徴とする付記4記載のシンボルコード認識装置。
(Appendix 5)
The first extraction unit includes the quiet zone before and after the change pattern of pixels on each scanning line, a line width ratio between the first bar and the second bar, and the plurality of types of line widths. A one-dimensional area in which the line width ratio between bars and the number of bars satisfy each specified value is extracted as a primary candidate area, and the start code and the stop code are recognized from the primary candidate area Extracted primary candidate areas as secondary candidate areas,
The second extraction unit includes a position, a bar in a direction along the scan line of the secondary candidate region from among the plurality of secondary candidate regions extracted by the first extractor on the plurality of scan lines. And the number of bars coincide with each other within each specified value, the bars are continuous in a direction across a plurality of scanning lines, and the types of symbol codes represented by the start code and the stop code are the same. A secondary candidate area is extracted, and further, there is a primary candidate area sandwiched between the plurality of extracted secondary candidate areas, and a primary candidate area sandwiched between the extracted secondary candidate areas is the Direction in which the position in the direction along the scanning line, the position of the bar, and the number of bars match each other within the specified values, and the bar extends over the plurality of scanning lines, compared to the plurality of extracted secondary candidate areas If extracted, the extracted That the two-dimensional area is extracted by executing a second integration process that integrates a number of secondary candidate areas and the primary candidate areas sandwiched between the extracted secondary candidate areas. The symbol code recognizing device according to appendix 4, which is characterized by the above.

(付記6)
前記第2抽出部が、前記第1抽出部で抽出された前記一次候補領域のうちの当該第2抽出部における前記第1統合処理および前記第2統合処理のいずれにおいても統合対象から外れた第3統合処理対象一次候補領域の中から、スタートコードが検出されている第3統合処理対象一次候補領域の該スタートコードの開始点から黒バーの延びる方向とは直角の方向に延びる直線と交わる第3統合処理対象一次元候補領域であり、該第3統合処理対象一次元候補領域内のシンボルコードの傾きが規定値内で一致し、バーが複数の走査線に跨る方向に連続し、シンボルコードの種別が一致するか又はシンボルコードの種別は不明であるがシンボルコードの種別が一致する複数の第3統合処理対象一次元候補領域に挟まれている第3統合処理対象一次元候補領域を統合する第3統合処理を実行することにより、前記二次元領域を抽出するものであることを特徴とする付記5記載のシンボルコード認識処理。
(Appendix 6)
The second extraction unit is excluded from the integration target in both of the first integration process and the second integration process in the second extraction unit in the primary candidate area extracted by the first extraction unit. The third integration process target primary candidate area intersects with a straight line extending in a direction perpendicular to the direction in which the black bar extends from the start point of the start code of the third integration process target primary candidate area in which the start code is detected. Three integration processing target one-dimensional candidate regions, the symbol code slopes in the third integration processing target one-dimensional candidate region match within a specified value, and the bars are continuous in a direction across a plurality of scanning lines. The third integration processing target one-dimensional object sandwiched between the plurality of third integration processing target one-dimensional candidate regions whose symbol code types are unknown or whose symbol code type is unknown By executing the third integration processing for integrating the auxiliary area, the symbol code recognition processing according to Note 5, wherein the and extracts the two-dimensional region.

(付記7)
前記認識部が、
前記抽出部で抽出された二次元領域上の互いに平行な第2ピッチの各第2走査線上の画素の変化パターンに基づいて、各第2走査線ごとに該二次元領域内のシンボルコードの内容を仮認識する第1認識処理を実行する第1認識部と、
前記抽出部で抽出された二次元領域を、前記各第2走査線上の画素の変化パターンに基づいて、該二次元領域を各キャラクタの領域に分けるとともに各1つのキャラクタの領域内をさらに複数のサブ領域に分けたときの該各サブ領域ごとにキャラクタを仮認識する第2認識処理を実行する第2認識部と、
前記第1認識部による仮認識結果と前記第2認識部による仮認識結果を統合して該二次元領域内に記録されているシンボルコードのキャラクタ列を認識する統合部とを有することを特徴とする付記1から6のうちいずれか1項記載のシンボルコード認識装置。
(Appendix 7)
The recognition unit
The content of the symbol code in the two-dimensional area for each second scanning line based on the change pattern of the pixels on each second scanning line of the second pitch parallel to each other on the two-dimensional area extracted by the extraction unit A first recognition unit that executes a first recognition process for temporarily recognizing
Based on the change pattern of the pixels on each second scanning line, the two-dimensional area extracted by the extraction unit is divided into areas for each character, and a plurality of areas within each character are further included. A second recognition unit for executing a second recognition process for temporarily recognizing a character for each sub-region when the sub-region is divided;
An integration unit for recognizing a character string of a symbol code recorded in the two-dimensional region by integrating the temporary recognition result by the first recognition unit and the temporary recognition result by the second recognition unit; The symbol code recognition device according to any one of supplementary notes 1 to 6.

(付記8)
前記二次元領域内の、前記第2走査線上のバーの本数を、該第2走査線ごとに計測し、計測した本数が規定本数と合致するか否かを判定し、合致しない走査線について、バーの分割又は統合により該第2走査線上のバーの本数を規定本数に合致させる補正処理を実行する補正部を有し、
前記第1認識部および前記第2認識部は、前記補正部により補正された後のシンボルコードについて前記第1の認識処理および前記第2の認識処理をそれぞれ実行するものであること特徴とする付記7記載のシンボルコード認識装置。
(Appendix 8)
The number of bars on the second scanning line in the two-dimensional region is measured for each second scanning line, and it is determined whether or not the measured number matches the specified number. A correction unit that executes a correction process for matching the number of bars on the second scanning line with a predetermined number by dividing or integrating the bars;
The first recognition unit and the second recognition unit respectively execute the first recognition process and the second recognition process for the symbol code corrected by the correction unit. 8. The symbol code recognition device according to 7.

(付記9)
コンピュータに、
シンボルコードが記録された画像を構成する画素のうちの互いに平行な第1ピッチの各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、該各走査線上の、シンボルコードに重なる一次元領域を抽出し、
隣接する走査線上の前記一次元領域内の画素の変化パターンの類似性に基づいて該隣接する走査線上の前記一次元領域を互いに統合することにより、前記画像上のシンボルコードが記録された二次元領域を抽出し、
抽出された前記二次元領域に記録されているシンボルコードの内容を認識する処理を実行させることを特徴とするシンボルコード認識プログラム。
(Appendix 9)
On the computer,
Based on the change pattern of the pixels on each scanning line of the first pitch parallel to each other among the pixels constituting the image in which the symbol code is recorded, a one-dimensional region on each scanning line that overlaps the symbol code is extracted,
A two-dimensional recorded symbol code on the image by integrating the one-dimensional areas on the adjacent scanning lines with each other based on the similarity of the change patterns of the pixels in the one-dimensional area on the adjacent scanning lines. Extract the region,
A symbol code recognition program for executing a process for recognizing the contents of a symbol code recorded in the extracted two-dimensional area.

(付記10)
当該シンボルコード認識プログラムは、コンピュータに、それぞれが複数種類の線幅を有する第1バーおよび第2バーの交互配列により、先頭にスタートコード、該スタートコードに続く複数のキャラクタコード、および末尾にストップコードが記録され、さらに該スタートコードの前および該ストップコードの後ろにバーの配列が存在しないクワイエットゾーンが存在する一次元シンボルコードの内容を認識させるプログラムであることを特徴とする付記9記載のシンボルコード認識プログラム。
(Appendix 10)
The symbol code recognition program causes a computer to start code at the beginning, a plurality of character codes following the start code, and stop at the end by alternating arrangement of first and second bars each having a plurality of types of line widths. A program for recognizing the contents of a one-dimensional symbol code in which a code is recorded and there is a quiet zone in which no bar array exists before the start code and after the stop code Symbol code recognition program.

(付記11)
前記一次元領域の抽出にあたり、コンピュータに、前記各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、前記クワイエットゾーンが前後に存在し、第1バーと第2バーとの間の線幅比、前記複数種類の線幅のバーどうしの間の線幅比、およびバーの本数が各規定値を満たし、さらに、前記スタートコードおよび前記ストップコードが認識される一次元領域を抽出させるものであることを特徴とする付記10記載のシンボルコード認識プログラム。
(Appendix 11)
In extracting the one-dimensional region, the computer has the quiet zone before and after based on the change pattern of the pixels on each scanning line, the line width ratio between the first bar and the second bar, The line width ratio between bars of different line widths and the number of bars satisfy each specified value, and further, a one-dimensional area in which the start code and the stop code are recognized is extracted. The symbol code recognition program according to appendix 10.

(付記12)
前記二次元領域の抽出にあたり、コンピュータに、複数の走査線上の、抽出された複数の一次元領域の中から、該一次元領域の、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、バーが複数の走査線に跨る方向に連続し、さらに、スタートコードおよびストップコードにより表わされるシンボルの種別が一致する複数の一次元領域を抽出し、抽出された複数の一次元領域を互いに統合する第1統合処理を実行させることにより、前記二次元領域を抽出させることを特徴とする付記10又は11記載のシンボルコード認識プログラム。
(Appendix 12)
In extracting the two-dimensional region, the computer is caused to select a position of the one-dimensional region in the direction along the scanning line, a bar position, and a bar from among the extracted one-dimensional regions on the plurality of scanning lines. Each of the number of the same in each specified value, the bar is continuous in a direction across a plurality of scanning lines, and further, a plurality of one-dimensional regions in which the types of symbols represented by the start code and the stop code match are extracted, 12. The symbol code recognition program according to appendix 10 or 11, wherein the two-dimensional area is extracted by executing a first integration process for integrating the plurality of extracted one-dimensional areas with each other.

(付記13)
前記一次元領域の抽出にあたり、コンピュータに、前記各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、前記クワイエットゾーンが前後に存在し、第1バーと第2バーとの間の線幅比、前記複数種類の線幅のバーどうしの間の線幅比、およびバーの本数が各規定値を満たす一次元領域を一次候補領域として抽出し、さらに、該一次候補領域の中から、前記スタートコードおよび前記ストップコードが認識される一次候補領域を二次候補領域として抽出する処理を実行させ、
前記二次元領域の抽出にあたり、コンピュータに、複数の前記走査線上の、抽出された複数の二次候補領域の中から、該二次候補領域の、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、バーが複数の走査線に跨る方向に連続し、さらに前記スタートコードおよび前記ストップコードにより表わされるシンボルコードの種別が一致する複数の二次候補領域を抽出し、さらに、抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域が存在し、該抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域が、該抽出された複数の二次候補領域と比較し、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、かつバーが複数の走査線に跨る方向に連続する場合に、該抽出された複数の二次候補領域と該抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域とを統合する第2統合処理を実行させることにより、前記二次元領域を抽出させることを特徴とする付記12記載のシンボルコード認識プログラム。
(Appendix 13)
In extracting the one-dimensional region, the computer has the quiet zone before and after based on the change pattern of the pixels on each scanning line, the line width ratio between the first bar and the second bar, A one-dimensional area in which the line width ratio between bars of different line widths and the number of bars satisfy each specified value is extracted as a primary candidate area, and from the primary candidate areas, the start code and the A process of extracting a primary candidate area where a stop code is recognized as a secondary candidate area is executed,
In extracting the two-dimensional region, the computer is caused to select the position of the secondary candidate region in the direction along the scanning line and the position of the bar from among the plurality of extracted secondary candidate regions on the plurality of scanning lines. , And the number of bars that coincide with each other within each specified value, the bars are continuous in a direction across a plurality of scanning lines, and a plurality of secondary codes with the same symbol code type represented by the start code and the stop code A candidate area is extracted, and further, a primary candidate area sandwiched between the extracted secondary candidate areas exists, and a primary candidate area sandwiched between the extracted secondary candidate areas is extracted. Compared with a plurality of secondary candidate areas, the position in the direction along the scanning line, the position of the bar, and the number of bars coincide with each other within each specified value, and the bar continues in the direction across the plurality of scanning lines. If you want to Extracting the two-dimensional area by executing a second integration process for integrating the extracted plurality of secondary candidate areas and the primary candidate area sandwiched between the extracted plurality of secondary candidate areas. The symbol code recognition program according to appendix 12, which is characterized by the following.

(付記14)
前記二次元領域の抽出にあたり、コンピュータに、抽出された前記一次候補領域のうちの前記第1統合処理および前記第2統合処理のいずれにおいても統合対象から外れた第3統合処理対象一次候補領域の中から、スタートコードが検出されている第3統合処理対象一次候補領域の該スタートコードの開始点から黒バーの延びる方向とは直角の方向に延びる直線と交わる第3統合処理対象一次元候補領域であり、該第3統合処理対象一次元候補領域内のシンボルコードの傾きが一致し、バーが複数の走査線に跨る方向に連続し、シンボルコードの種別が一致するか又はシンボルコードの種別は不明であるがシンボルコードの種別が一致する複数の第3統合処理対象一次元候補領域に挟まれている第3統合処理対象一次元候補領域を統合する第3統合処理を実行させることにより、前記二次元領域を抽出させるものであることを特徴とする付記13記載のシンボルコード認識プログラム。
(Appendix 14)
In the extraction of the two-dimensional area, a third integration process target primary candidate area that is excluded from the integration target in both of the first integration process and the second integration process among the extracted primary candidate areas. A third integration processing target one-dimensional candidate region intersecting a straight line extending in a direction perpendicular to the direction in which the black bar extends from the start code start point of the third integration processing target primary candidate region in which the start code is detected The slopes of the symbol codes in the third integration processing target one-dimensional candidate region match, the bars are continuous in the direction across the plurality of scanning lines, and the symbol code types match or the symbol code types are A third integration target one-dimensional candidate region sandwiched between a plurality of third integration processing target one-dimensional candidate regions that are unknown but have the same symbol code type. By executing the integration process, Supplementary Note 13, wherein the symbol code recognition program, characterized in that in which to extract the two-dimensional region.

(付記15)
前記二次元領域に記録されているシンボルコードの認識にあたり、コンピュータに、
抽出された二次元領域上の互いに平行な第2ピッチの各第2走査線上の画素の変化パターンに基づいて、各第2走査線ごとに該二次元領域内のシンボルコードの内容を仮認識し、
抽出された二次元領域を、前記各第2走査線上の画素の変化パターンに基づいて、該二次元領域を各キャラクタの領域に分けるとともに各1つのキャラクタの領域内をさらに複数のサブ領域に分けたときの該各サブ領域ごとにキャラクタを仮認識し、
前記各第2走査線ごとに前記二次元領域内のシンボルコードの内容を仮認識した結果と前記各サブ領域ごとにキャラクタを仮認識した結果とを統合して該二次元領域内に記録されているシンボルコードのキャラクタ列を認識する認識処理を実行させることを特徴とする付記9から14のうちいずれか1項記載のシンボルコード認識プログラム。
(Appendix 15)
In recognizing the symbol code recorded in the two-dimensional area,
Based on the extracted pixel change pattern on each second scanning line at a second pitch parallel to each other on the two-dimensional area, the content of the symbol code in the two-dimensional area is temporarily recognized for each second scanning line. ,
Based on the pixel change pattern on each second scanning line, the extracted two-dimensional area is divided into character areas and each character area is further divided into a plurality of sub-areas. Tentatively recognize a character for each sub-region when
The result of provisionally recognizing the contents of the symbol code in the two-dimensional area for each second scanning line and the result of provisionally recognizing the character for each sub-area are integrated and recorded in the two-dimensional area. 15. A symbol code recognition program according to any one of appendices 9 to 14, wherein recognition processing for recognizing a character string of a symbol code is executed.

(付記16)
コンピュータに、
前記二次元領域内の、前記第2走査線上のバーの本数を、該第2走査線ごとに計測し、計測した本数が規定本数と合致するか否かを判定し、合致しない走査線について、バーの分割又は統合により該第2走査線上のバーの本数を規定本数に合致させる補正処理を実行させ、
前記補正処理により補正された後のシンボルコードについて前記認識処理を実行させること特徴とする付記15記載のシンボルコード認識プログラム。
(Appendix 16)
On the computer,
The number of bars on the second scanning line in the two-dimensional region is measured for each second scanning line, and it is determined whether or not the measured number matches the specified number. Executing a correction process for matching the number of bars on the second scanning line with the prescribed number by dividing or integrating the bars;
16. The symbol code recognition program according to appendix 15, wherein the recognition process is executed for the symbol code corrected by the correction process.

1 ノートPC
2 スキャナ
10 本体装置
11 CPU
12 メモリ
13 記憶部
14 操作部
15 表示部
16 インタフェース
17 バス
20 表示装置
30,50 シンボルコード認識装置
31,53 抽出部
32,55 認識部
51 画像入力部
52 画像格納部
54 抽出結果格納部
56 結果出力部
100 シンボルコード
101 スタートコード
102 キャラクタコード
103 ストップコード
104,105 クワイエットゾーン
110 キーボード
200 帳票
201 用紙
210 表示画面
301 走査線
302 第2走査線
311 第1抽出部
312 第2抽出部
321 補正部
322 第1認識部
323 第2認識部
324 統合部
531 抽出制御部
532 仮抽出部
533 キー検出部
534 候補統合部
535 傾き算出部
536 傾き候補統合部
551 認識制御部
552 認識結果格納部
553 シンボルデータ作成部
554 シンボルデータ補正部
555 マトリックス処理部
556 ラインソート処理部
557 認識結果判定部
1 Notebook PC
2 Scanner 10 Main unit 11 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Memory 13 Memory | storage part 14 Operation part 15 Display part 16 Interface 17 Bus | bath 20 Display apparatus 30, 50 Symbol code recognition apparatus 31,53 Extraction part 32,55 Recognition part 51 Image input part 52 Image storage part 54 Extraction result storage part 56 Result Output unit 100 Symbol code 101 Start code 102 Character code 103 Stop code 104, 105 Quiet zone 110 Keyboard 200 Form 201 Paper 210 Display screen 301 Scan line 302 Second scan line 311 First extraction unit 312 Second extraction unit 321 Correction unit 322 First recognition unit 323 Second recognition unit 324 Integration unit 531 Extraction control unit 532 Temporary extraction unit 533 Key detection unit 534 Candidate integration unit 535 Inclination calculation unit 536 Inclination candidate integration unit 551 Recognition control unit 552 Store recognition result 553 symbol data creation unit 554 symbol data correcting section 555 matrix processing unit 556 line sorting portion 557 the recognition result determining unit

Claims (6)

シンボルコードが記録された画像を構成する画素のうちの互いに平行な第1ピッチの各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、該各走査線上の、シンボルコードに重なる一次元領域を抽出する第1抽出部と、
前記第1抽出部で抽出された、隣接する走査線上の前記一次元領域内の画素の変化パターンの類似性に基づいて該隣接する走査線上の前記一次元領域を互いに統合することにより、前記画像上のシンボルコードが記録された二次元領域を抽出する第2抽出部と
を有する抽出部と、
前記抽出部で抽出された前記二次元領域に記録されているシンボルコードの内容を認識する認識部と
を有することを特徴とするシンボルコード認識装置。
Based on the change pattern of the pixels on each scanning line of the first pitch parallel to each other among the pixels constituting the image in which the symbol code is recorded, a one-dimensional region that overlaps the symbol code on each scanning line is extracted One extractor;
By integrating the one-dimensional regions on the adjacent scanning lines based on the similarity of the change patterns of the pixels in the one-dimensional regions on the adjacent scanning lines extracted by the first extraction unit, the image An extraction unit having a second extraction unit for extracting a two-dimensional region in which the above symbol code is recorded;
A symbol code recognition device comprising: a recognition unit for recognizing the content of the symbol code recorded in the two-dimensional area extracted by the extraction unit.
当該シンボルコード認識装置は、それぞれが複数種類の線幅を有する第1バーおよび第2バーの交互配列により、先頭にスタートコード、該スタートコードに続く一つ以上のキャラクタコード、および末尾にストップコードが記録され、さらに該スタートコードの前および該ストップコードの後ろにバーの配列が存在しないクワイエットゾーンが存在する一次元シンボルコードの内容を認識する装置であることを特徴とする請求項1記載のシンボルコード認識装置。   The symbol code recognition device has a start code at the beginning, one or more character codes following the start code, and a stop code at the end by an alternating arrangement of first and second bars each having a plurality of types of line widths. 2. The apparatus according to claim 1, further comprising a quiet zone in which a quiet zone having no bar array exists before the start code and after the stop code. Symbol code recognition device. 前記第1抽出部は、前記各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、前記クワイエットゾーンが前後に存在し、第1バーと第2バーとの間の線幅比、前記複数種類の線幅のバーどうしの間の線幅比、およびバーの本数が各規定値を満たし、さらに、前記スタートコードおよび前記ストップコードが認識される一次元領域を抽出するものであることを特徴とする請求項2記載のシンボルコード認識装置。   The first extraction unit includes the quiet zone before and after the change pattern of pixels on each scanning line, a line width ratio between the first bar and the second bar, and the plurality of types of line widths. The line width ratio between the bars and the number of bars satisfy each specified value, and further, a one-dimensional area in which the start code and the stop code are recognized is extracted. 3. The symbol code recognition device according to 2. 前記第2抽出部は、複数の走査線上の、前記第1抽出部で抽出された複数の一次元領域の中から、該一次元領域の、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、バーが複数の走査線に跨る方向に連続し、さらに、スタートコードおよびストップコードにより表わされるシンボルの種別が一致する複数の一次元領域を抽出し、抽出された複数の一次元領域を互いに統合する第1統合処理を実行することにより、前記二次元領域を抽出するものであることを特徴とする請求項2又は3記載のシンボルコード認識装置。   The second extraction unit includes, on a plurality of scanning lines, out of a plurality of one-dimensional regions extracted by the first extraction unit, a position of the one-dimensional region along the scanning line, a bar position, And a number of one-dimensional areas where the number of bars match within each specified value, the bars continue in the direction across multiple scanning lines, and the symbol types represented by the start code and stop code match 4. The symbol code recognition apparatus according to claim 2, wherein the two-dimensional area is extracted by executing a first integration process for integrating the plurality of extracted one-dimensional areas with each other. . 前記第1抽出部は、前記各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、前記クワイエットゾーンが前後に存在し、第1バーと第2バーとの間の線幅比、前記複数種類の線幅のバーどうしの間の線幅比、およびバーの本数が各規定値を満たす一次元領域を一次候補領域として抽出し、さらに、該一次候補領域の中から、前記スタートコードおよび前記ストップコードが認識される一次候補領域を二次候補領域として抽出するものであり、
前記第2抽出部は、複数の前記走査線上の、前記第1抽出部で抽出された複数の二次候補領域の中から、該二次候補領域の、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、バーが複数の走査線に跨る方向に連続し、さらに前記スタートコードおよび前記ストップコードにより表わされるシンボルコードの種別が一致する複数の二次候補領域を抽出し、さらに、抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域が存在し、該抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域が、該抽出された複数の二次候補領域と比較し、該走査線に沿う方向の位置、バーの位置、およびバーの本数が各規定値内でそれぞれ一致し、かつバーが複数の走査線に跨る方向に連続する場合に、該抽出された複数の二次候補領域と該抽出された複数の二次候補領域に挟まれた一次候補領域とを統合する第2統合処理を実行することにより、前記二次元領域を抽出するものであることを特徴とする請求項4記載のシンボルコード認識装置。
The first extraction unit includes the quiet zone before and after the change pattern of pixels on each scanning line, a line width ratio between the first bar and the second bar, and the plurality of types of line widths. A one-dimensional area in which the line width ratio between bars and the number of bars satisfy each specified value is extracted as a primary candidate area, and the start code and the stop code are recognized from the primary candidate area Extracted primary candidate areas as secondary candidate areas,
The second extraction unit includes a position, a bar in a direction along the scan line of the secondary candidate region from among the plurality of secondary candidate regions extracted by the first extractor on the plurality of scan lines. And the number of bars coincide with each other within each specified value, the bars are continuous in a direction across a plurality of scanning lines, and the types of symbol codes represented by the start code and the stop code are the same. A secondary candidate area is extracted, and further, there is a primary candidate area sandwiched between the plurality of extracted secondary candidate areas, and a primary candidate area sandwiched between the extracted secondary candidate areas is the Direction in which the position in the direction along the scanning line, the position of the bar, and the number of bars match each other within the specified values, and the bar extends over the plurality of scanning lines, compared to the plurality of extracted secondary candidate areas If extracted, the extracted That the two-dimensional area is extracted by executing a second integration process that integrates a number of secondary candidate areas and the primary candidate areas sandwiched between the extracted secondary candidate areas. 5. The symbol code recognition apparatus according to claim 4, wherein
コンピュータに、
シンボルコードが記録された画像を構成する画素のうちの互いに平行な第1ピッチの各走査線上の画素の変化パターンに基づいて、該各走査線上の、シンボルコードに重なる一次元領域を抽出し、
隣接する走査線上の前記一次元領域内の画素の変化パターンの類似性に基づいて該隣接する走査線上の前記一次元領域を互いに統合することにより、前記画像上のシンボルコードが記録された二次元領域を抽出し、
抽出された前記二次元領域に記録されているシンボルコードの内容を認識する処理を実行させることを特徴とするシンボルコード認識プログラム。
On the computer,
Based on the change pattern of the pixels on each scanning line of the first pitch parallel to each other among the pixels constituting the image in which the symbol code is recorded, a one-dimensional region on each scanning line that overlaps the symbol code is extracted,
A two-dimensional recorded symbol code on the image by integrating the one-dimensional areas on the adjacent scanning lines with each other based on the similarity of the change patterns of the pixels in the one-dimensional area on the adjacent scanning lines. Extract the region,
A symbol code recognition program for executing a process for recognizing the contents of a symbol code recorded in the extracted two-dimensional area.
JP2010233723A 2010-10-18 2010-10-18 Symbol code recognition apparatus and symbol code recognition program Expired - Fee Related JP5530895B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010233723A JP5530895B2 (en) 2010-10-18 2010-10-18 Symbol code recognition apparatus and symbol code recognition program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010233723A JP5530895B2 (en) 2010-10-18 2010-10-18 Symbol code recognition apparatus and symbol code recognition program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012088850A true JP2012088850A (en) 2012-05-10
JP5530895B2 JP5530895B2 (en) 2014-06-25

Family

ID=46260422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010233723A Expired - Fee Related JP5530895B2 (en) 2010-10-18 2010-10-18 Symbol code recognition apparatus and symbol code recognition program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5530895B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015141447A (en) * 2014-01-27 2015-08-03 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 Barcode reader and barcode reading method
CN112955896A (en) * 2018-10-31 2021-06-11 三星电子株式会社 Method and electronic device for reading bar code

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011973A (en) * 1983-07-01 1985-01-22 Nec Corp Bar code reader
JPS6231485A (en) * 1985-07-31 1987-02-10 Nec Corp Bar code reader
JPS6436382A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Toshiba Corp Bar code reader
JPH04220786A (en) * 1990-03-13 1992-08-11 Symbol Technol Inc Bar code scanner
JPH04251394A (en) * 1991-01-08 1992-09-07 Sumitomo Electric Ind Ltd Bar code reader
JPH08235300A (en) * 1995-02-23 1996-09-13 Casio Comput Co Ltd Bar code reader
JPH10198754A (en) * 1997-01-08 1998-07-31 Denso Corp Code reader
JP2006330906A (en) * 2005-05-24 2006-12-07 Denso Wave Inc Information code reading device and information code reading method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011973A (en) * 1983-07-01 1985-01-22 Nec Corp Bar code reader
JPS6231485A (en) * 1985-07-31 1987-02-10 Nec Corp Bar code reader
JPS6436382A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Toshiba Corp Bar code reader
JPH04220786A (en) * 1990-03-13 1992-08-11 Symbol Technol Inc Bar code scanner
JPH04251394A (en) * 1991-01-08 1992-09-07 Sumitomo Electric Ind Ltd Bar code reader
JPH08235300A (en) * 1995-02-23 1996-09-13 Casio Comput Co Ltd Bar code reader
JPH10198754A (en) * 1997-01-08 1998-07-31 Denso Corp Code reader
JP2006330906A (en) * 2005-05-24 2006-12-07 Denso Wave Inc Information code reading device and information code reading method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015141447A (en) * 2014-01-27 2015-08-03 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 Barcode reader and barcode reading method
CN112955896A (en) * 2018-10-31 2021-06-11 三星电子株式会社 Method and electronic device for reading bar code

Also Published As

Publication number Publication date
JP5530895B2 (en) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5500480B2 (en) Form recognition device and form recognition method
US20110280481A1 (en) User correction of errors arising in a textual document undergoing optical character recognition (ocr) process
EP2569930B1 (en) Segmentation of a word bitmap into individual characters or glyphs during an ocr process
US8565474B2 (en) Paragraph recognition in an optical character recognition (OCR) process
US20140072224A1 (en) Page layout determination of an image undergoing optical character recognition
US10740899B2 (en) Image processing apparatus for identifying region within image, information processing method, and storage medium
WO2013132709A1 (en) Image processing method for character recognition, and character recognition device and program using this method
JP4694613B2 (en) Document orientation determination apparatus, document orientation determination method, program, and recording medium therefor
KR101235226B1 (en) Image processor and image processing method and recording medium
US20140037181A1 (en) Character recognition method, character recognition apparatus and financial apparatus
JP5154886B2 (en) Music score recognition apparatus and computer program
JP3851742B2 (en) Form processing method and apparatus
JP5906788B2 (en) Character cutout method, and character recognition apparatus and program using this method
JP6078953B2 (en) Character recognition method, and character recognition apparatus and program using this method
JP5530895B2 (en) Symbol code recognition apparatus and symbol code recognition program
US20200134349A1 (en) Apparatus and program
JP5041775B2 (en) Character cutting method and character recognition device
JP5770445B2 (en) Music score recognition apparatus and computer program
JP3608674B2 (en) Score recognition device
JP5248074B2 (en) Music score recognition apparatus, music score recognition method, and computer program
JP3607065B2 (en) Music score recognition method and computer readable recording medium having recorded music score recognition program
JP3709991B2 (en) Score recognition device
JP2016053797A (en) Image processor and image processing program
JPH04130979A (en) Character picture segmenting method
JPH09114918A (en) Optical character reader

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5530895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees