JP2012052975A - 熱式空気流量センサ - Google Patents

熱式空気流量センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2012052975A
JP2012052975A JP2010197253A JP2010197253A JP2012052975A JP 2012052975 A JP2012052975 A JP 2012052975A JP 2010197253 A JP2010197253 A JP 2010197253A JP 2010197253 A JP2010197253 A JP 2010197253A JP 2012052975 A JP2012052975 A JP 2012052975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
detection element
chamber
cavity
flow sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010197253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5256264B2 (ja
Inventor
Ryosuke Doi
良介 土井
Keiji Hanzawa
恵二 半沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2010197253A priority Critical patent/JP5256264B2/ja
Priority to US13/209,883 priority patent/US8763452B2/en
Priority to EP16192517.7A priority patent/EP3147633B1/en
Priority to EP11178121.7A priority patent/EP2434263B1/en
Priority to CN201110240097.XA priority patent/CN102384774B/zh
Publication of JP2012052975A publication Critical patent/JP2012052975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5256264B2 publication Critical patent/JP5256264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6845Micromachined devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/69Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
    • G01F1/692Thin-film arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/10Preventing damage by freezing or excess pressure or insufficient pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/10Preventing damage by freezing or excess pressure or insufficient pressure
    • G01F15/105Preventing damage by hydraulic shocks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、測定対象である空気流れの影響を受けにくく、温度変動や圧力変動によるダイアフラムの破壊を防止可能な熱式空気流量センサを提供することにある。
【解決手段】本発明の熱式空気流量センサは、検出素子50に形成された空洞部200を、検出素子50の駆動回路部品401が収納された回路室400、或いは吸気ダクトの外部700に連通させる。これにより、空洞部200の圧力が外部の圧力と平衡する。また、回路室400は、検出素子50の検出部が配置される検出室(測定対象である空気が流れる通路室300)から離隔されて設けられるので、通路室300を流れる空気が空洞部200の内側に流入して流量出力特性に影響するのを抑制することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、物理量を検出するセンサに関するものであり、特に、熱式空気流量センサに関するものである。
従来、自動車などの内燃機関の吸入空気通路に設けられ、吸入空気量を測定する空気流量センサとして、熱式のものが質量空気量を直接検知できることから主流となってきている。
最近では、半導体マイクロマシニング技術により製造された空気流量センサが高速応答性を有することや、その応答性の速さを利用して逆流検出も可能であることから注目されている。
しかし、半導体基板を用いた熱式空気流量センサでは、オイルやダストなどの汚損物や水分が検出素子の裏面に侵入することにより、流量出力特性が変動することが知られている。特許文献1には、板状の基板に空洞部を設けてダイアフラムを形成し、空洞部の開口部に通気性防水体を設けた熱式空気流量センサが記載されている。
特開2003−270016号公報(P2003−270016A)
上記従来の熱式空気流量センサでは、空洞部とダイアフラムとが形成された板状基板からなる検出素子を支持体に接着する場合に、検出素子の裏面と支持体における検出素子搭載面との隙間の寸法がばらつき易く、隙間の寸法の管理が難しい。隙間の寸法がばらつくと、空洞部に流れ込む空気量や方向が変動し、流量特性曲線に曲がりが発生し、製品歩留まりが低下してしまう。
上記問題点を回避するためには、空洞部(ダイアフラム裏面)を測定対象である空気が流れる通路室(検出素子の検出部が配置される検出室)から完全に遮蔽すれば良い。すなわち、空洞部を密封状態にすれば良い。具体的には、空洞部を取り囲むように空洞部の全周を接着剤で接着して空洞部の内側を封止すればよい。一般的には、検出素子は矩形形状であるので、矩形形状の全辺を接着すればよい。
しかし、空洞部の全周を接着剤で接着して空洞部の内側を封止してしまうと、温度や圧力変動によって空洞部(ダイアフラム裏面)の空気体積が膨張し、検出素子の破壊に至るため、完全密封できないという課題がある。
本発明の目的は、測定対象である空気流れの影響を受けにくく、温度変動や圧力変動によるダイアフラムの破壊を防止可能な熱式空気流量センサを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の熱式空気流量センサは、検出素子に形成された空洞部を、検出素子の駆動回路部品が収納された回路室、或いは吸気ダクトの外部に連通させる。これにより、空洞部の圧力が外部の圧力と平衡する。また、回路室は、検出素子の検出部が配置される検出室(測定対象である空気が流れる通路室)から離隔されて設けられるので、通路室を流れる空気が空洞部の内側に流入して流量出力特性に影響するのを抑制することができる。
本発明によれば、温度変動や圧力変動による検出素子の破壊を回避し、高精度な空気流量測定を実現可能な熱式空気流量センサを提供することができる。
本発明による熱式空気流量センサの一実施形態における説明図である。 熱式空気流量センサの搭載説明図である。 熱式空気流量センサの検出素子の概略説明図である。 本発明による熱式流量計の接着剤塗布形状の説明図である。 本発明による熱式流量計の換気孔の一実施形態における説明図である。 本発明による熱式流量計の一実施形態における説明図である。 本発明による熱式流量計の一実施形態における説明図である。 本発明による熱式流量計の接着剤塗布形状の説明図である。 本発明による熱式流量計の一実施形態における説明図である。 本発明による熱式流量計の一実施形態における説明図である。 本発明による熱式流量計の一実施形態における説明図である。 本発明による熱式流量計の一実施形態における説明図である。 本発明による熱式流量計の一実施形態における説明図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。なお、以下の説明では、測定対象の流体として空気を取り上げているが、その他の流体を測定対象とすることも可能である。
図1から図5に本発明の一実施形態における熱式空気流量センサの概略図を示す。
まず、熱式空気流量センサの搭載環境について図2で説明する。
熱式空気流量センサ1は吸気ダクト701に取り付けられ、吸気ダクト内部702を流れる空気流は、熱式空気流量センサ1の上流側の開口部11から通路内に入り、通路内を迂回して、下流側の開口部12から抜けていく構造となっている。
また、吸気ダクト外部700は吸気ダクト内部702と完全に隔離されるため、吸気ダクト内部702に空気流が流れても、吸気ダクト外部700は無風状態である。
次に検出素子の形状について図3で説明する。
検出素子50は一般的に矩形形状である。検出素子50の検出部はダイアフラム55と呼ばれる薄膜化領域であり、このダイアフラム55は測定対象である空気が流れる通路室300(図1参照)に配置される。この場合、ダイアフラム55が配置された通路室300は検出室を構成する。
ダイアフラム55は、一般的には検出素子50の裏面方向からエッチングで形成され、裏面に空洞部200ができる。ダイアフラム55を薄膜にする目的は、主に熱容量を下げることによって、熱応答性を高めると同時に、低消費電力化を測ることができるという利点があるためである。
次に、本発明の1実施例を図1で説明する。
本実施例では、検出素子50はLTCC(Low Temperature Co-Fired Ceramic;低温焼成セラミック)積層基板60(以下、セラミック基板という)に搭載される。セラミック基板60には、検出素子50が収納できるようにキャビティ61と呼ばれる凹みが設けてある。
電気的接続はAuワイヤ80で検出素子50とセラミック基板60とを接続するのが一般的である。
検出素子50はキャビティ61内に、図4のように接着剤150で4辺全て接着される。この時、接着剤を使用することで、検出素子50の裏面とキャビティ61の底面に1μm〜100μm程度の隙間ができる。
この場合、検出素子50の空洞部200を通路室300から隔離するために、接着剤150の塗布パターンは図4の(4a),(4c)のようにキャビティ61の側面と検出素子50の側面との隙間に塗る方式か、あるいは図4の(4b),(4d)のように検出素子50の裏面に塗る方式をとることができる。
セラミック基板60は樹脂部材70に接着されている。通路室300と検出素子50の駆動回路部品(抵抗器やコンデンサやLSIチップなどの電子部品)401が実装された回路室400とは樹脂部品で完全に隔離されている。樹脂部品とセラミック基板との間に隙間が生じる場合は、その隙間を接着剤などの流動性の高い材料で埋めることによって通路室300と回路室400との隔離を確実に行うことができる。
これによって、検出素子50の空洞部200は通路室300に直接連通しない構造になっている。
そして空洞部200と回路室400とを連通する連通通路である換気孔600は、キャビティ61の貫通孔600aと樹脂部材70のスリット600bとで構成される。
換気孔600を表面から見た場合の構成図を図5に示す。
また、回路室400と吸気ダクト外部700とを連通する連通通路である換気孔650を設けることによって、回路室400の圧力が大気と同一となり、空洞部200の圧力が大気と同一となる。これによって、空洞部200と検出素子50の上面の圧力差がなくなることによって体積膨張によるダイアフラム55の破壊を回避することができる。
また、本実施例では、回路室400と吸気ダクト外部700とを連通する換気孔650を別に設けることによって、検出素子50の空洞部200を外気圧力と等しくすることが可能となっているが、換気孔600の出口を直接吸気ダクト外部700に連通させることにより、同等の効果が得られるようにしてもよい。
本実施例において、検出素子50を搭載するセラミック基板としてLTCC基板を採用しているが、LTCC基板をその他のセラミック基板や、プリント基板、あるいは金属基板から構成する場合でも、同様の思想で製作可能である。
以下、本発明の他の実施形態を説明する。センサの基本構成は実施例1と同様とする。図6に本実施例における熱式空気流量センサの概略図を示す。空洞部200と回路室400とを連通する換気孔600はセラミック基板60単体で形成することも可能である。
本実施例でも実施例1と同様に、検出素子50を搭載するセラミック基板として、LTCC基板を採用するが、その他のセラミック基板や、プリント基板、あるいは金属基板を採用しても良い。
換気孔600を一つの構成部材に形成することによって、各構成部材の組み立て位置公差の自由度が上がり、また、位置ずれによって換気孔600が接合面で途切れてしまう可能性を未然に防ぐことができる。
以下、本発明の他の実施形態を説明する。図7に本実施例における熱式空気流量センサの概略図を示す。
実施例1と異なる点は、実施例では検出素子50が完全に通路室300内部に搭載されているのに対して、本実施例では検出素子50が通路室300と回路室400とに跨って搭載されている点である。基本的な部品構成は、実施例1と同様とする。
上記のように検出素子50が通路室300と回路室400とに跨って搭載されているため、通路室300と回路室400とを隔てる樹脂部品70の壁70aが検出素子50の上面に接するように設けてある。
この場合、検出素子50を固定する接着剤の塗布形状を最適化することによって、実施例1の換気孔600をセラミック基板60や樹脂部材70などの構成部品に設けなくても、空洞部200を回路室400や吸気ダクト外部700に連通させることができる。
本実施例における接着剤150の塗布形状を図8に示す。図8において、矢印Aで示す、樹脂部品70の壁70aの上側の範囲が通路室300の領域であり、矢印Bで示す、壁70aの下側の範囲が回路室400の領域である。
接着剤の塗布形状は、検出素子50の上辺50c,空気流上流辺50b,空気流下流辺50dの計3辺の側面あるいは裏面を接着したパターンである。
この塗布形状によって、空洞部200が通路室300から完全に隔離される。
ただし、樹脂部品70の壁70aと接着剤150で上記隔離状態となるように接着剤150の塗布量を調節する必要がある。
また、同時に、実施例1で記載したように、検出素子50の裏面とキャビティの底面との間に1μm〜100μm程度の隙間600cができることによって、空洞部200と回路室400とを連通する換気孔600が形成されていることになる。
また、本実施例では、通路室300と回路室400を隔てる構成部品は樹脂部品70を想定しているが、接着剤やゲルなどで壁を構成する場合も同様の塗布形状で、本発明を実現できる。
以下、本発明の他の実施の形態を説明する。
図9に本実施例における熱式流量計の概略図を示す。
基本的な部品構成は、実施例3と同様とする。実施例3と異なる点は、図10に示すように、検出素子50の全辺50a〜50dを接着する点である。また、検出素子50の空洞部200と下辺50aに跨るスリット601が設けてある点である。
スリット601を設けることによって、空洞部200と回路室400とが繋がるため、空洞部200の圧力が外部の圧力と平衡し、ダイアフラム55の破損に至らない。
スリット601は空洞部200を形成する時に同時にエッチングにより形成することが可能である。
以下、本発明の他の実施の形態を説明する。
図11に本実施例における熱式空気流量センサの概略図を示す。
実施例1と異なる点は、検出素子50がリードフレーム450に接着されており、リードフレーム450は樹脂部品70にパッケージされている点である。
検出素子50はまず、リードフレーム450に接着され、Auワイヤ80で電気的に接続される(図12)。その他の駆動回路電子部品401も同様にリードフレーム450上に実装される。次に、リードフレーム450を樹脂部材70でパッケージする。その際、回路室400を設ける必要がないため、検出素子50の空洞部200を解放させるための換気孔600は空洞部200を直接吸気ダクト外部700に連通するように形成する。
以下、本発明の他の実施の形態を説明する。
図13に本実施例における熱式空気流量センサの概略図を示す。
実施例1と異なる点は、空洞部200の換気孔600の開口部が、吸気ダクト内部702に間接的に繋がる点である。
基本的な部品構成は、実施例1と同様とする。検出素子50の接着方法は、図4と同様である。
本実施例では、検出素子50の空洞部200の換気孔600の出口は回路室400ではなく、サブ通路室350に開口している。
サブ通路350とは、検出素子50にダクト空気を誘導するためのメインの通路室300とは全く別の通路を示すもので、こちらは、圧力が同一となることを目的に設けられた構造である。
したがって、サブ通路350を流れる空気流量は通路室300の空気流量よりもはるかに小さくなるように形成される。
サブ通路350は吸気ダクト内部702に直結するため、空洞部200への空気の回り込み影響はゼロではなくなるが、裏面が密封状態ではない従来構造に対しては、空洞部200に入り込む空気量が減るため、歩留まり低減効果は得られる。
1 熱式空気流量センサ
11 上流開口部
12 下流開口部
50 検出素子
55 ダイアフラム
60 LTCC基板
61 キャビティ
70 樹脂部材
80 Auワイヤ
100 検出素子の上面
150 接着剤
200 検出素子の空洞部
300 通路室
350 サブ通路室
400 回路室
401 検出素子の駆動回路部品(抵抗器やコンデンサなど)
450 リードフレーム
600 空洞部と回路室とを跨ぐ換気孔
601 検出素子裏面スリット
650 回路室と吸気ダクト外部とを跨ぐ換気孔
700 吸気ダクト外部
701 吸気ダクト
702 吸気ダクト内部

Claims (9)

  1. 空気流量を検出する検出素子の一部に空洞部を有する熱式空気流量センサにおいて、
    空洞部がこの空洞部とは逆面に位置する検出室に直接連通しないように、検出素子がセンサ構造部材に固定接着されており、かつ、空洞部を、検出素子の駆動回路が実装されている回路室、あるいは吸気ダクト外部に連通させる連通通路を設けたことを特徴とする熱式空気流量センサ。
  2. 請求項1に記載の熱式空気流量センサにおいて、空洞部を回路室に連通させる第1の連通通路と、回路室を吸気ダクト外部に連通させる第2の連通通路とを設けたことを特徴とする熱式空気流量センサ。
  3. 請求項1に記載の熱式空気流量センサにおいて、検出素子は矩形型素子であって、空洞部と検出室とを完全に遮断するように、矩形型素子の4辺を全辺接着したことを特徴とする熱式空気流量センサ。
  4. 請求項1に記載の熱式空気流量センサにおいて、検出素子が低温焼成セラミック積層基板あるいは、プリント基板、あるいは金属基板に実装されており、基板の裏面全面がセンサ構造部材に接着されており、前記連通通路が前記基板の一部に設けられた貫通孔とセンサ構造部材の一部に設けられたスリットとの組み合わせによって構成されていることを特徴とする熱式空気流量センサ。
  5. 請求項1に記載の熱式空気流量センサにおいて、前記連通通路が検出素子を実装する基板の内部に形成されていることを特徴とする熱式空気流量センサ。
  6. 請求項1に記載の熱式空気流量センサにおいて、検出素子が検出室と回路室とに跨るように配置され、空洞部と検出室とを完全に遮断するように検出素子が接着されており、かつ、検出素子の空気流に対して上流側に位置する辺、空気流に対して下流に位置する辺、又は回路室内に位置する辺のうち少なくとも1辺の一部に接着剤を塗布しない空間領域が存在し、前記空間領域が空洞部と回路室、あるいは吸気ダクト外部とを連通する連通通路の一部となっていることを特徴とする熱式空気流量センサ。
  7. 請求項1に記載の熱式空気流量センサにおいて、矩形形状の検出素子が検出室と回路室とに跨るように配置され、空洞部と検出室とを完全に遮断するように矩形形状の検出素子の4辺全辺が接着されており、かつ、検出素子の一部に空洞部と回路室内に位置する辺とに跨るスリットが形成されていることを特徴とする熱式空気流量センサ。
  8. 請求項1に記載の熱式空気流量センサにおいて、電子部品を支持しており、かつ電気的配線の役割を果たしているリードフレームに検出素子が電気的に接続されており、かつ、検出素子およびリードフレームが樹脂部材でパッケージされており、前記連通通路が前記樹脂部材に形成されていることを特徴とする熱式空気流量センサ。
  9. 検出素子の一部に空洞部を有する熱式空気流量センサにおいて、空洞部が検出素子の上面にダクト内を流れる空気を誘導する通路室とは直接連通しないように検出素子の4辺を全辺接着することにより検出素子が接着固定されており、かつ、空洞部を前記通路室とは別の経路を持つサブ通路室に連通させる連通通路を設けたことを特徴とする熱式空気流量センサ。
JP2010197253A 2010-09-03 2010-09-03 熱式空気流量センサ Active JP5256264B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197253A JP5256264B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 熱式空気流量センサ
US13/209,883 US8763452B2 (en) 2010-09-03 2011-08-15 Thermal air flow sensor
EP16192517.7A EP3147633B1 (en) 2010-09-03 2011-08-19 Thermal type air flow sensor
EP11178121.7A EP2434263B1 (en) 2010-09-03 2011-08-19 Thermal air flow sensor
CN201110240097.XA CN102384774B (zh) 2010-09-03 2011-08-19 热式流量传感器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197253A JP5256264B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 熱式空気流量センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012052975A true JP2012052975A (ja) 2012-03-15
JP5256264B2 JP5256264B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=44674290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010197253A Active JP5256264B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 熱式空気流量センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8763452B2 (ja)
EP (2) EP2434263B1 (ja)
JP (1) JP5256264B2 (ja)
CN (1) CN102384774B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014001983A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014001976A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014001985A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014001975A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014001933A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014006210A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Hitachi Automotive Systems Ltd 流量センサおよびその製造方法
JP2014071032A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2015094647A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式空気流量計
JP2015155927A (ja) * 2015-06-05 2015-08-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
JP2017015420A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置
WO2017179397A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置
WO2018138967A1 (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
WO2019021714A1 (ja) * 2017-07-28 2019-01-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 センサ装置
WO2022107426A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27 日立Astemo株式会社 物理量検出装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5743871B2 (ja) * 2011-12-07 2015-07-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
JP5703390B2 (ja) * 2011-12-07 2015-04-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量測定装置
DE112012006520B4 (de) 2012-06-15 2024-09-05 Hitachi Astemo, Ltd. Thermischer Durchflussmesser
JP5648021B2 (ja) * 2012-06-29 2015-01-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式空気流量センサ
DE102012220098B4 (de) * 2012-11-05 2024-08-29 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung zur Erfassung mindestens einer Strömungseigenschaft eines fluiden Mediums
WO2014079056A1 (zh) * 2012-11-26 2014-05-30 Lu Ming 一种空穴流量计
EP3009486B1 (en) * 2013-06-13 2018-01-31 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Method for manufacturing a semiconductor device, method for manufacturing a thermal type airflow sensor, and thermal type airflow sensor
JP5982578B2 (ja) * 2013-09-05 2016-08-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサおよび流量センサ装置
JP6283427B2 (ja) * 2014-11-28 2018-02-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量センサ
WO2016140151A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量検出装置
JP5976167B2 (ja) * 2015-06-04 2016-08-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
CN113167620B (zh) * 2018-11-29 2024-03-19 日立安斯泰莫株式会社 物理量测定装置
US11280649B2 (en) * 2019-10-21 2022-03-22 Flusso Limited Sensor assembly
DE102021203219B3 (de) 2021-03-30 2022-06-23 Vitesco Technologies GmbH Luftmassensensor und Kraftfahrzeug
DE102021203217A1 (de) 2021-03-30 2022-03-24 Vitesco Technologies GmbH Luftmassensensor und Kraftfahrzeug
DE102021203214B3 (de) 2021-03-30 2022-04-28 Vitesco Technologies GmbH Luftmassensensor und Kraftfahrzeug

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650783A (ja) * 1992-06-13 1994-02-25 Robert Bosch Gmbh 質量流量センサ
JPH1164059A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Hitachi Ltd 空気流量測定装置及び内燃機関制御装置
JP2001508879A (ja) * 1997-10-01 2001-07-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流れ媒体の質量を測定するための測定装置
JP2001249041A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Unisia Jecs Corp 流量計測装置
JP2005098795A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Denso Corp メンブレンを有するセンサ装置およびその製造方法
JP2008020193A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Mitsubishi Electric Corp 熱式流量センサ
WO2009013086A1 (de) * 2007-07-24 2009-01-29 Continental Automotive Gmbh Massenstromsensor

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313832A (en) * 1991-12-23 1994-05-24 Ford Motor Company Composite mass air flow sensor
JP3133608B2 (ja) * 1994-02-28 2001-02-13 株式会社ユニシアジェックス 熱式空気流量検出装置
DE19524634B4 (de) * 1995-07-06 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums
US6150681A (en) * 1998-07-24 2000-11-21 Silicon Microstructures, Inc. Monolithic flow sensor and pressure sensor
JP3404300B2 (ja) * 1998-10-28 2003-05-06 三菱電機株式会社 感熱式流量センサ
JP3545637B2 (ja) * 1999-03-24 2004-07-21 三菱電機株式会社 感熱式流量センサ
JP2001272260A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Ngk Spark Plug Co Ltd 質量流量センサ及びそれを用いた質量流量計
JP4486289B2 (ja) 2001-03-30 2010-06-23 株式会社デンソー フローセンサ及びその製造方法
JP2003270016A (ja) 2002-03-18 2003-09-25 Hitachi Ltd 流量計測装置
US7211873B2 (en) * 2003-09-24 2007-05-01 Denso Corporation Sensor device having thin membrane and method of manufacturing the same
US6871537B1 (en) * 2003-11-15 2005-03-29 Honeywell International Inc. Liquid flow sensor thermal interface methods and systems
DE102005016449A1 (de) * 2005-04-11 2006-10-12 Robert Bosch Gmbh Beheizter Heißfilmluftmassenmesser
JP4161077B2 (ja) * 2005-09-29 2008-10-08 三菱電機株式会社 流量測定装置
JP5210491B2 (ja) * 2006-02-03 2013-06-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量センサ
JP4979262B2 (ja) * 2006-05-08 2012-07-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量測定装置
JP2008058131A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 熱式ガス流量計
JP5047079B2 (ja) * 2008-07-02 2012-10-10 三菱電機株式会社 流量測定装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650783A (ja) * 1992-06-13 1994-02-25 Robert Bosch Gmbh 質量流量センサ
JPH1164059A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Hitachi Ltd 空気流量測定装置及び内燃機関制御装置
JP2001508879A (ja) * 1997-10-01 2001-07-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流れ媒体の質量を測定するための測定装置
JP2001249041A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Unisia Jecs Corp 流量計測装置
JP2005098795A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Denso Corp メンブレンを有するセンサ装置およびその製造方法
JP2008020193A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Mitsubishi Electric Corp 熱式流量センサ
WO2009013086A1 (de) * 2007-07-24 2009-01-29 Continental Automotive Gmbh Massenstromsensor

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014001983A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014001976A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014001985A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014001975A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2014001933A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
US9541437B2 (en) 2012-06-15 2017-01-10 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Thermal flow meter with a circuit package having an air flow measurement circuit for measuring an air flow
JP2014006210A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Hitachi Automotive Systems Ltd 流量センサおよびその製造方法
JP2014071032A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2015094647A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式空気流量計
JP2015155927A (ja) * 2015-06-05 2015-08-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
JP2017015420A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置
WO2017179397A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置
US10876872B2 (en) 2016-04-11 2020-12-29 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Physical quantity detection device
WO2018138967A1 (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
JPWO2018138967A1 (ja) * 2017-01-26 2019-11-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
US11112286B2 (en) 2017-01-26 2021-09-07 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Thermal flowmeter
WO2019021714A1 (ja) * 2017-07-28 2019-01-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 センサ装置
JP2019027865A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 センサ装置
WO2022107426A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27 日立Astemo株式会社 物理量検出装置
JPWO2022107426A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27
JP7407305B2 (ja) 2020-11-20 2023-12-28 日立Astemo株式会社 物理量検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2434263A2 (en) 2012-03-28
US8763452B2 (en) 2014-07-01
JP5256264B2 (ja) 2013-08-07
US20120055245A1 (en) 2012-03-08
EP3147633A1 (en) 2017-03-29
CN102384774B (zh) 2014-09-10
CN102384774A (zh) 2012-03-21
EP3147633B1 (en) 2022-04-27
EP2434263B1 (en) 2016-11-30
EP2434263A3 (en) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256264B2 (ja) 熱式空気流量センサ
JP5279667B2 (ja) 熱式空気流量センサ
EP2472236B1 (en) Intake temperature sensor
JP6099094B2 (ja) ガスセンサ装置およびガスセンサ装置の取付け構造
JP5648021B2 (ja) 熱式空気流量センサ
JP6965358B2 (ja) 熱式流量計
JP5675716B2 (ja) 熱式空気流量センサ
EP3012598B1 (en) Thermal flowmeter manufacturing method
JP6101619B2 (ja) 熱式空気流量計
CN107076592B (zh) 用于确定流经通道结构的流体介质的至少一个参数的传感器组件
KR101768736B1 (ko) 공기 질량 계측기
JP2010204005A (ja) 熱式流量計
KR20050074250A (ko) 공기 유량 측정 장치
JP5744299B2 (ja) 熱式空気流量センサ
JP6945376B2 (ja) センサ装置
JP6416357B1 (ja) 流量測定装置
US11821780B2 (en) Flow rate measurement device
JP2020201205A (ja) 物理量測定装置
KR20160016690A (ko) 측정 채널을 통해 유동하는 유체 매체의 적어도 하나의 파라미터를 결정하기 위한 센서
JP2015057615A (ja) 熱式空気流量センサ
JPWO2020202721A1 (ja) 物理量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5256264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250