JP2012011938A - 車両用フロアマット - Google Patents

車両用フロアマット Download PDF

Info

Publication number
JP2012011938A
JP2012011938A JP2010151932A JP2010151932A JP2012011938A JP 2012011938 A JP2012011938 A JP 2012011938A JP 2010151932 A JP2010151932 A JP 2010151932A JP 2010151932 A JP2010151932 A JP 2010151932A JP 2012011938 A JP2012011938 A JP 2012011938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
floor mat
floor
slit
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010151932A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanao Nakatsuka
正直 中塚
Yuji Ishiguro
裕治 石黒
Nobuhiro Suzuki
伸洋 鈴木
Masahiro Tominaga
雅洋 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2010151932A priority Critical patent/JP2012011938A/ja
Publication of JP2012011938A publication Critical patent/JP2012011938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、フロアマットが位置ズレを起こしても操作ペダルの操作性を阻害せず安全性の高い車両用フロアマットを提供することにある。
【解決手段】フロアマット(10)は、略四角形状のマット部材からなり、フロアマットには、車両前方向の車両幅方向外側の角部にアクセルペダルの操作方向の操作範囲に対応するように矩形状にカットされたストッパ逃げ部(12)が形成され、ストッパ逃げ部(12)の隅部(12a)を基端として車両後方向に延びる所定長さのスリット(13)が形成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両用フロアマットに係り、操作ペダルの操作性を向上させる技術に関する。
車両の運転席のフロアには、フロアの汚れの防止や見栄えの観点からフロアマットが敷かれている。
また、車両の運転席のフロアには、ドライビングポジションの是正の観点からアクセルペダル操作時に運転者の踵が置かれるフロアパネルの一部分を車両前方に向かって高くした傾斜部や、アクセルペダル操作範囲を他のフロアパネルより一段高くし、衝突時に運転者の踵が当たるようにすることにより運転者の足首を保護するアクセルヒールストッパ等の突出部が設けられている。
しかしながら、このような傾斜部や突出部がフロアパネルに設けられるとフロアに凹凸が生じ、一体で成形されたフロアマットでは、フロアの凹凸に沿ってフロアマットを敷くことは困難であり、汚れ防止及び見栄えを確保することは困難である。
このようなことから、フロアマットに傾斜部や突出部とその他のフロアパネル一般面との境界位置に対応した分離部を形成し、分離部に傾斜部や突出部の側壁部を覆う隠蔽部材を設けることで、傾斜部や突出部の見栄えを確保しつつ、傾斜部や突出部とフロアとの隙間からゴミなどが落ちるのを防止し、フロアマットを異なる傾斜面上に沿わせることができる車両用フロアマット構造が開発されている(特許文献1)。
特表2010−83322号公報
ところで、上記特許文献1の車両用フロアマット構造では、フロアマットの裏面に形成された多数の突起をフロアパネル上に貼り付けられたフロアカーペットに食い込ませることによりフロアマットの位置ズレを防止するようにしている。
しかしながら、フロアマットは、適切に敷かなければ位置ズレを起こし、フロア上の傾斜部や突出部によりフロアマットがめくり上がり、フロアマットがアクセルペダル上に覆い被さったりして、運転者のアクセルペダル操作を阻害することとなり好ましいことではない。
本発明は、この様な問題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、フロアマットが位置ズレを起こしても操作ペダルの操作性を阻害せず安全性の高い車両用フロアマットを提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1の車両用フロアマットは、車両の操作ペダルが配置される運転席の足元のフロア上面を覆うように敷かれる車両用フロアマットにおいて、矩形状のマット部材の前記操作ペダルの操作方向の操作範囲に対応する角部を矩形状にカットした矩形状切欠部を有し、該矩形状切欠部の縁のうち該矩形状切欠部の隅部または該隅部から車両の幅方向に延びる一辺を基端に車両の前後方向に延びてスリットを形成したことを特徴とする。
また、請求項2の車両用フロアマットでは、請求項1において、前記一辺のうち前記スリットの基端から前記マット部材の外周部までの範囲と前記スリットの基端から終端までの範囲とで規定される矩形領域は、他の領域と比べて厚さの薄い薄肉部であることを特徴とする。
また、請求項3の車両用フロアマットでは、請求項1において、前記一辺のうち前記スリットの基端から前記マット部材の外周部までの範囲と前記スリットの基端から終端までの範囲とで規定される矩形領域は、他の領域と比べて軟質の軟質部であることを特徴とする。
また、請求項4の車両用フロアマットでは、請求項1乃至3のいずれかにおいて、前記操作ペダルがアクセルペダルであることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、車両の運転席の足元のフロア上面を覆うように敷かれる車両用フロアマットにおいて、操作ペダルの操作方向の操作範囲に対応する角部を矩形状にカットした矩形状切欠部を有し、矩形状切欠部の縁のうち当該矩形状切欠部の隅部または該隅部から車両の車幅方向に延びる一辺を基端に車両の前後方向に延びるスリットを設けている。
従って、矩形状切欠部の縁のうち矩形状切欠部の隅部または該隅部から車両の車幅方向に延びる一辺から車両の前後方向にスリットを設けており、フロアマットが車両の前方向に位置ズレを起こし操作ペダルに覆い被さったとしても、フロアマットの操作ペダルに覆い被さる部分とその他の部分とはスリットにより分断されているので、操作ペダルに影響を及ぼす部分を最小限とすることができ操作ペダルの操作性を阻害することを防止することができる。また、操作ペダルにフロアマットのその他の部分の自重が加わることがないので安全性を向上させることができる。
また、請求項2の発明によれば、矩形状切欠部の縁の一辺のうちスリットの基端から外周部までの範囲とスリットの基端から終端までの範囲とで囲まれる矩形領域では他の領域と比べて厚さの薄い薄肉部であるので、フロアマットが車両の前方向に位置ズレを起こし、例え薄肉部が操作ペダルに覆い被さったとしても、薄肉部が操作ペダルの操作性を阻害することを防止することができる。また、薄肉部は操作ペダルにならって変形しやすくし、フロアマットの剛性や弾性を低下させているので、操作ペダルを押す力を低減することができ、安全性を向上させることができる。
また、請求項3の発明によれば、矩形状切欠部の縁の一辺のうちスリットの基端から外周部までの範囲とスリットの基端から終端までの矩形範囲とで囲まれる領域では他の領域と比べて軟質の軟質部であるので、フロアマットが車両の前方向に位置ズレを起こし、例え軟質部が操作ペダルに覆い被さったとしても、軟質部が操作ペダルの操作性を阻害することを防止することができる。また、軟質部は操作ペダルにならって変形しやすくし、フロアマットの剛性や弾性を低下させているので、操作ペダルを押す力を低減することができ、安全性を向上させることができる。
また、請求項4の発明によれば、操作ペダルをアクセルペダルとしているので、フロアマットが車両の前方向に位置ズレを起こしアクセルペダルに覆い被さったとしても、アクセルペダルの操作性を阻害することを防止することができ、安全性を向上させることができる。
本発明に係る車両用フロアマットの概略構成図である。 本発明に係る車両用フロアマットを正常に車両へ取り付けた状態の概略図である。 図2のA−A線における断面図である。 本発明に係る車両用フロアマットが車両前方向に位置ズレを起こした状態の概略図である。 図4のB−B線における断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は、車両が右ハンドル車である場合の本発明に係る車両用フロアマットの概略構成図であり、左斜め線ハッチング部は、後述する薄肉部を、図中矢印「F」は車両前方向を、矢印「O」は車両幅方向外側をそれぞれ示す。また、図2は、車両が右ハンドル車である場合の車両用フロアマットを正常に車両へ取り付けた状態の概略図であり、図中矢印「F」及び「O」は、図1と同様に車両前方向及び車両幅方向外側をそれぞれ示し、図中矢印「U」は車両上方向を示す。また、図3は、図2のA−A線における断面図を示す。以下、車両が右ハンドル車である場合の当該車両用フロアマットの構成を説明する。
図1に示すように、フロアマット10は、繊維、樹脂、ラバー等で構成された略四角形状(矩形状)のマット部材からなり、フロアマット10には、車両前方向の車両幅方向内側の角部に位置して、矩形状にカットされた図示しないインストルメントパネルの逃げ部11が形成されている。また、フロアマット10には、車両前方向の車両幅方向外側の角部に位置して、アクセルペダルの操作方向(車両前後方向)の操作範囲に対応するように矩形状にカットされたストッパ逃げ部(矩形状切欠部)12が形成されている。
そして、フロアマット10には、当該ストッパ逃げ部12の隅部12a(矩形状切欠部の隅部)を基端として車両後方向に延びる所定長さのスリット13が形成されている。
また、フロアマット10には、ストッパ逃げ部12の縁のうちスリット13の基端から車両幅方向外側に外周部14まで延びる一辺12bの範囲とスリット13の基端から終端までの範囲とで規定される矩形領域(図1左斜め線ハッチング部)でマット部材の肉厚がその他の領域と比較して薄くされ、薄肉部15が形成されている。
さらに、フロアマット10の車両後方側には、フロアマット10を車両に固定する固定用穴16が形成されている。
次にフロアマット10が正常に車両へ取り付けられた状態を説明する。
図2及び図3に示すように、車両の運転席足元には車両前方にある図示しないエンジンルームと当該エンジンルームの後方に位置する車室とを前後方向に仕切るダッシュロアパネル20が設けられている。
また、ダッシュロアパネル20には、一体或いは一体的に連続して車両のフロアを形成するフロアパネル30が設けられている。
フロアパネル30の車幅方向外側には、車両の剛性部材としてサイドシル40が設けられている。
フロアパネル30の上方からは車両の操作を行うためのアクセルペダル60が吊り下げられており、フロアパネル30上には、車両衝突時に運転者の踵のズレを抑制し、アクセルペダル60による運転者の足首の負担を軽減する機能を有するアクセルヒールストッパ50が当該アクセルペダル60の操作範囲に対応するように設けられている。更に、フロアパネル30とアクセルヒールストッパ50を覆うようにフロアカーペット70が敷いて設けられている。
フロアカーペット70には、フロアマット10を固定する図示しないフロアマット固定具が設けられている。
そして、フロアマット10は、ストッパ逃げ部12がアクセルヒールストッパ50を避けるようにし、固定用穴16をフロアカーペット70の固定具に引っ掛けるようにしてフロアカーペット70上に備え付けられる。
以下、このように構成された本発明に係る車両用フロアマットの作用及び効果について説明する。
図4は、車両が右ハンドル車である場合に車両用フロアマットが車両前方向に位置ズレを起こした状態の概略図であり、左斜め線ハッチング部は薄肉部15を、図中矢印「F」は車両前方向を、矢印「O」は車両幅方向外側をそれぞれ示す。また、図5は、図4のB−B線における断面図を示す。
図4及び図5に示すように、例えばフロアマット10の設置不備により、フロアマット10の固定用穴16がフロアカーペット70の固定具から外れた状態で運転者がアクセルペダル60の操作を行うと、操作力によりフロアマット10が車両前方向に移動することとなる。
フロアマット10が車両前方向に移動すると、アクセルヒールストッパ50にフロアマット10の薄肉部15が接触し、当該薄肉部15が車両上方向に持ち上げられることとなる。
更に操作力が加わると、フロアマット10がより一層車両前方向に移動し、当該薄肉部15が図5に示すようにアクセルペダル60に到達することとなる。
アクセルペダル60に到達した当該薄肉部15は、アクセルペダル60と運転者の足との間に挟まれることとなる。
このように、アクセルペダル60と運転者の足との間に薄肉部15が挟まれても、薄肉部15はフロアマット10の他の領域であるその他の部分とはスリット13にて分断されているので、フロアマット10のその他の部分の影響を少なくできる。また、薄肉部15はフロアマット10のその他の部分と比較して厚さを薄くしているので変形しやすくすることができる。
従って、本発明に係る車両用フロアマットによれば、
(1)薄肉部15をフロアマット10のその他の部分とスリット13にて分断しているので、アクセルペダル60にフロアマット10が覆い被さったとしても、アクセルペダル60に影響を及ぼす部分を薄肉部15のみの最小限とすることができ、アクセルペダル60の操作性の阻害を防止することができる。
(2)薄肉部15の厚さを薄くし変形しやすくしているので、アクセルペダル60の操作性の阻害を防止することができる。
(3)薄肉部15の厚さを薄くし変形しやすくしているので、薄肉部15の剛性や弾性が低下し薄肉部15がアクセルペダル60を押す力を低減することができるので安全性を向上させることができる。
以上で発明の実施形態の説明を終えるが、本発明の形態は上記実施形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施形態では、フロアマット10のアクセルペダル60に覆い被さる部分を薄肉部15として厚さを薄くしているが、これに限定されるものではなく、当該部分を軟質部として軟質にしても良く、この場合であっても上記同様の効果を得ることができる。
また、上記実施形態では、フロアマット10に、ストッパ逃げ部12の隅部12aを基端として車両後方向に延びる所定長さのスリット13を形成し、スリット13の基端から車両幅方向外側に外周部14まで延びる一辺12bの範囲とスリット13の基端から終端までの範囲とで形成される領域の厚さを薄くして薄肉部15を形成しているが、これに限定されるものではなく、フロアマット10のストッパ逃げ部12の隅部12aを基端として車両後方向に延びる所定長さのスリット13のみを形成しても、スリット13にてアクセルペダル60に覆い被さる部分とその他の部分とを分断することができるので、アクセルペダル60に影響を及ぼす部分を最小限とすることができ、アクセルペダル60の操作性の阻害を防止することができる。
また、上記実施形態では、スリット13の基端をストッパ逃げ部12の隅部12aとしているが、これに限定されるものではなく、アクセルペダル60に覆い被さる部分とその他の部分とを分断することができれば良く、スリット13の基端はストッパ逃げ部12の隅部12aから車両幅方向外側に外周部14まで延びる一辺12b上であればよい。
また、上記実施形態では、車両が右ハンドル車を例に説明しているが、これに限定されるものではなく、車両は左ハンドル車であっても良く、この場合であっても上記同様の効果を得ることができる。但し、左ハンドル車の場合には、ストッパ逃げ部12は、車両前方向の車両幅方向内側に形成され、車両前方向の車両幅方向外側には図示しないホイールハウス等の逃げ部が形成されることとなる。
10 フロアマット
12 ストッパ逃げ部(矩形状切欠部)
12a 隅部(矩形状切欠部の隅部)
12b 一辺(矩形状切欠部の一辺)
13 スリット
14 外周部
15 薄肉部
16 固定用穴
50 アクセルヒールストッパ
60 アクセルペダル

Claims (4)

  1. 車両の操作ペダルが配置される運転席の足元のフロア上面を覆うように敷かれる車両用フロアマットにおいて、
    矩形状のマット部材の前記操作ペダルの操作方向の操作範囲に対応する角部を矩形状にカットした矩形状切欠部を有し、
    該矩形状切欠部の縁のうち該矩形状切欠部の隅部または該隅部から車両の幅方向に延びる一辺を基端に車両の前後方向に延びてスリットを形成したことを特徴とする車両用フロアマット。
  2. 前記一辺のうち前記スリットの基端から前記マット部材の外周部までの範囲と前記スリットの基端から終端までの範囲とで規定される矩形領域は、他の領域と比べて厚さの薄い薄肉部であることを特徴とする、請求項1に記載の車両用フロアマット。
  3. 前記一辺のうち前記スリットの基端から前記マット部材の外周部までの範囲と前記スリットの基端から終端までの範囲とで規定される矩形領域は、他の領域と比べて軟質の軟質部であることを特徴とする、請求項1に記載の車両用フロアマット。
  4. 前記操作ペダルがアクセルペダルであることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の車両用フロアマット。
JP2010151932A 2010-07-02 2010-07-02 車両用フロアマット Pending JP2012011938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010151932A JP2012011938A (ja) 2010-07-02 2010-07-02 車両用フロアマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010151932A JP2012011938A (ja) 2010-07-02 2010-07-02 車両用フロアマット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013242837A Division JP5656034B2 (ja) 2013-11-25 2013-11-25 車両用フロアマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012011938A true JP2012011938A (ja) 2012-01-19

Family

ID=45598875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010151932A Pending JP2012011938A (ja) 2010-07-02 2010-07-02 車両用フロアマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012011938A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640030U (ja) * 1979-09-05 1981-04-14
JPS62189944U (ja) * 1986-05-27 1987-12-03
JPS6446937U (ja) * 1987-09-17 1989-03-23
JPH0183134U (ja) * 1987-11-24 1989-06-02
JPH1134716A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用ラゲージカーペット
JP2007055533A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Nissan Motor Co Ltd 車両用フロアマットおよびその選択使用方法
JP2008062881A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Komatsu Utility Co Ltd 作業車両のフロアマット
JP2009143516A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Toshimichi Igeta アクセルとアクセルレバー等を通過させて敷けるフロアマット
JP2010083322A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mazda Motor Corp 車両用フロアマット構造

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640030U (ja) * 1979-09-05 1981-04-14
JPS62189944U (ja) * 1986-05-27 1987-12-03
JPS6446937U (ja) * 1987-09-17 1989-03-23
JPH0183134U (ja) * 1987-11-24 1989-06-02
JPH1134716A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用ラゲージカーペット
JP2007055533A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Nissan Motor Co Ltd 車両用フロアマットおよびその選択使用方法
JP2008062881A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Komatsu Utility Co Ltd 作業車両のフロアマット
JP2009143516A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Toshimichi Igeta アクセルとアクセルレバー等を通過させて敷けるフロアマット
JP2010083322A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mazda Motor Corp 車両用フロアマット構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2724898B1 (en) Tibia pad and tibia pad installation structure
WO2019116560A1 (ja) 車両用フロアカーペットの開口部構造
US9126636B2 (en) Tibia pad and tibia pad installation structure
JP2009208571A (ja) 車両のステアリング装置
JP2009137397A (ja) 車両用ドア
JP6761954B2 (ja) 浴室用空調装置のシート付パネル
JP2015003733A (ja) 車両用フロアマット
JP5914039B2 (ja) 車両のスカッフプレート組付け構造
JP5656034B2 (ja) 車両用フロアマット
US20090179472A1 (en) Side Shield For Motor Vehicle Seat Assembly
JP2012011938A (ja) 車両用フロアマット
JP2015003595A (ja) 乗物用シート
JP2010083322A (ja) 車両用フロアマット構造
JP6204516B2 (ja) 自動車のフロア保護構造
JP2012061914A (ja) 車両の下部車体構造
JP2010195101A (ja) 作業車両
JP6322841B2 (ja) ロアサイドカバー及び車室内の前部構造
JP5796358B2 (ja) カウルサイドトリム、及びカウルサイドトリムの組付構造
JP2013252785A (ja) 車両のフロア構造
JP5907706B2 (ja) 収納装置
JP6714653B2 (ja) 車両前部構造
JP2011230694A (ja) 車両のセンターコンソールボックス周辺部構造
JP2011105093A (ja) 車両用内装パネル
JP6396935B2 (ja) 車両のフロアパネル構造
JP6772647B2 (ja) 車両用内装材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20131125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140226