JP2011520157A - Cogパネルシステム構成 - Google Patents

Cogパネルシステム構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2011520157A
JP2011520157A JP2011509401A JP2011509401A JP2011520157A JP 2011520157 A JP2011520157 A JP 2011520157A JP 2011509401 A JP2011509401 A JP 2011509401A JP 2011509401 A JP2011509401 A JP 2011509401A JP 2011520157 A JP2011520157 A JP 2011520157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive signal
sdi
outputs
lcd
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011509401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5274651B2 (ja
Inventor
キム・キュンチュン
キム・アンヨン
ナ・ジョンホ
キム・デソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Semicon Co Ltd
Original Assignee
Silicon Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Silicon Works Co Ltd filed Critical Silicon Works Co Ltd
Publication of JP2011520157A publication Critical patent/JP2011520157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5274651B2 publication Critical patent/JP5274651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

本発明は、複数個のチップの間の相関関係を考慮したブロックディムを最小化するチップ・オン・ガラス(COG)パネルシステム構成を開示する。前記COGパネルシステム構成は、一定な電圧準位を有する供給電源を少なくとも2個以上供給するFPC、該FPCから供給されるバイパス供給電源が共通に供給されて、液晶ディスプレイ(LCD)の任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する複数個のソース駆動IC(SDIC)及び少なくとも一つのブロックディム補償抵抗を具備する。

Description

本発明は、COG(チップ・オン・ガラス;Chip On Glass)パネルシステム構成に関し、特に、複数個のチップの間の相関関係を考慮したブロックディムを最小化するCOGパネルシステム構成に関する。
複数個のチップ(chip)が同一のPCB(プリント回路基板;Printed Circuit Board)上に配列されていて、これらが共通の供給電源(power supply)を使用して動作する場合、前記供給電源のソース(source)と前記複数個のチップの内部に設置されたパッド(PAD)は金属線(metal line)で連結される。これらを連結する方式によってTAB(テープ自動ボンディング;Tape Automated Bonding)技術を利用したTCP(テープキャリアパッケージ;Tape Carrier Package)実装方式、TCP実装方式より柔軟性が優秀なCOF(チップ・オン・フィルム;Chip On Film)技術を利用する実装方式及びガラス基板にバンプ(bump)技術を使用して直接連結するCOG(Chip On Glass)実装方式がある。COG実装方式はTCP/COF実装方式で使用されるフィルムなどが除去されて費用が節減される一方、金属ラインでなされた信号または供給電源ラインの固有抵抗による電圧降下が発生するという短所がある。
ガンマ基準電圧に応答して動作するLCDドライバー(Driver)ICはLCDパネル(液晶ディスプレイパネル;Liquid Crystal Display Panel)にデータドライバー信号を供給して、一つのLCDパネルには少なくとも2個のLCDドライバーICが連結される。LCDドライバーICに印加されるガンマ基準電圧は、LCDドライバーICごとに変わる。一般に、ブロックディム(Block dim)と言えば、LCDドライバーICが駆動するデータライン単位別にLCD画面上に輝度差が生ずる現象を意味する。しかし、ブロックディム現象は、LCDドライバーICに供給される電源供給ラインの電圧準位の微小な差によっても発生するが、従来には各LCDドライバーICで眺めた電源供給ラインの複数の入力抵抗値をすべて同一にして、このような現象を解消させようとした。
図1は、COG実装方式で各チップに供給される電源供給ラインの抵抗を考慮したレイアウトを示す。
図1を参照すれば、従来のレイアウト100は、FPC(フレキシブルプリント回路;Flexible Printed Circuit)130から供給される電源(VDD_bypass、VDD)が2個のチップ110、120に連結された状態を示す。図1に示された2個の電源供給ライン(VDD_bypass、VDD)は同一の電圧準位を有するが、バイパス電源供給ライン(VDD_bypass)は第1チップ110を経由(bypass)して、第2チップ120に伝達される電源であり、補償電源供給ライン(VDD)は第1チップ110にだけ伝達される電源を意味する。
バイパス電源供給ライン(VDD_bypass)がFPC130から第1チップ110を経由して第2チップ120に供給されるので、第2チップ120から眺めたバイパス電源供給ライン(VDD_bypass)の入力抵抗(RI2)はFPC130から第1チップ110までの固有抵抗(RB1)、第1チップ110内部での固有抵抗(RB_i)及び第1チップ110から第2チップ120までの固有抵抗(RB2)の和で次式(数1)のように表すことができる。
[数1]
I2=RB1+RB_i+RB2
しかし、第1チップ110から眺めたバイパス電源供給ライン(VDD_bypass)による入力抵抗(RI1)はFPC130から第1チップ110までの金属ラインの固有抵抗(RB1)だけである。したがって、第1チップ110から眺めたバイパス電源供給ライン(VDD_bypass)による入力抵抗(RI1)の値は第2チップ120から眺めたバイパス電源供給ライン(VDD_bypass)によるすべて入力抵抗(RI2)の抵抗値と異なる。これらを同一にするために、補償抵抗(R1)を経由して第1チップ110に印加される補償電源供給ライン(VDD)が加えられる。
ここで第1チップ110の第1出力端子(OUT1)から眺めた補償電源供給ライン(VDD)による補償抵抗値(R1)は、第2チップ120の第1出力端子(OUT1)から眺めたバイパス電源供給ライン(VDD_bypass)による抵抗値(RI2)と同じになるように設計されるが、補償抵抗(R1)は次式(数2)のように表すことができる。
[数2]
R1=RI2=RB1+RB_i+RB2
ブロックディム現象を最小化させるためには上述したように単純に該当チップから眺めた電源供給ラインの入力抵抗値のみを同一にしては達成することができないし、複数個のチップから出力される各信号の相関関係を考慮しなければならない。
図1を参照すれば、従来の補償方式はレイアウト上でFPCから供給されるバイパス電源供給ライン(VDD_bypass)が第1チップ110に伝達される経路、第1チップ110での内部ルーティング経路及び第1チップ110と第2チップ120との間の経路から生成されるメタルラインの固有抵抗成分のみを考慮する。すなわち、第1チップ110の第1出力(OUT1)と第2チップ120の第1出力(OUT1)から眺めた電源供給ラインの抵抗値を同一に合わせる方法(scheme)を使用する。
しかし、ブロックディムは第1チップ110の最後の出力端子である第480出力端子(OUT480)と前記第480出力端子(OUT480)と一番近くにある第2チップ120の第1出力端子(OUT1)の間で一番よく観察することができるが、このような状況を考慮しない従来の補償方式は、ブロックディムの最小化に役に立たないという短所がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、複数個のチップの間の相関関係を考慮したブロックディムを最小化するCOGパネルシステム構成を提供することにある。
前記技術的課題をなすための本発明の一面によるCOGパネルシステム構成は、一定な電圧準位を有する供給電源を少なくとも2個以上供給するFPC、該FPCから供給されるバイパス供給電源が共通で供給されて、LCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する複数個のSDI及び少なくとも一つのブロックディム補償抵抗を具備する。この時、前記FPCから前記バイパス供給電源とは区別される補償供給電源が前記少なくとも一つの該当ブロックディム補償抵抗を経由して、該当SDIに印加されて、先立つ各LCD駆動信号を出力する先立つSDIの最後の各LCD駆動信号を出力する出力端子から見た前記補償供給電源ラインの固有抵抗及び前記ブロックディム補償抵抗を加えた総抵抗値がつながる各LCD駆動信号を出力する次のSDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から見た前記バイパス供給電源ラインの総固有抵抗値と同一であるか、または、つながる各LCD駆動信号を出力する次のSDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から見た前記バイパス供給電源ラインの総固有抵抗と前記ブロックディム補償抵抗(R1)が同一の抵抗値を有する。
前記技術的課題をなすための本発明の他の一面によるCOGパネルシステム構成は、一定な電圧準位を有する第1供給電源及び第2供給電源を供給するFPC及びLCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する2個のSDIを具備する。前記FPCから供給される前記第1供給電源は各LCD駆動信号を出力する第1SDIの最後の駆動信号を出力する出力端子に供給されて、前記第2供給電源は第2SDIの一番目駆動信号を出力する出力端子に供給される。前記第1SDIの最後の駆動信号を出力する出力端子から見た前記第1供給電源の固有抵抗と前記第2SDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から見た前記第2供給電源の固有抵抗が同一の抵抗値を有する。
前記技術的課題を達成するための本発明のまた他の一面によるCOGパネルシステム構成は、一定な電圧準位を有する供給電源を供給するFPC及びLCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する2個のSDIを具備する。前記FPCから供給される供給電源が分岐されて一つの分岐ラインはLCD駆動信号のうちで最後の駆動信号を出力する第1SDIの出力端子に供給されて他の一つの分岐ラインは第2SDIの一番目駆動信号を出力する出力端子に供給される。この時、LCD駆動信号のうちで最後の駆動信号を出力する第1SDIの出力端子から分岐された供給電源の固有抵抗と第2SDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から見た分岐された供給電源の固有抵抗の抵抗値が同一である。
本発明は、LCDパネルで発生することができるブロックディム現象を最小化させることができる長所がある。
COG実装方式で各チップに供給される電源供給ラインの抵抗を考慮したレイアウトを示す。 本発明の第1実施例によるCOGパネルシステム構成を示す。 本発明の第2実施例によるCOGパネルシステム構成を示す。 本発明の第3実施例によるCOGパネルシステム構成を示す。 本発明の第4実施例によるCOGパネルシステム構成を示す。
先ず、LCDパネルで発生されるブロックディムに対して説明して、本発明がブロックディムを最小化させるために考案した発明の核心アイディアに対して説明する。
ソース駆動IC(Source Driving Integrated Circuit;以下、SDIという。)は、複数個のLCD駆動信号を生成して、前記複数個のLCD駆動信号の電圧準位がLCDパネルで再生される映像信号の質を決定する。LCDパネルの大きさが大きくなることによって一つのSDIでLCDパネル全体を駆動させることはできないために、LCDパネルを駆動するSDIの個数が増加する。したがって、LCDパネルの映像は各SDIで生成される複数個のLCD駆動信号はもちろん一つのSDIが生成するLCD駆動信号の最後の信号と隣り合うSDIで生成する一番目LCD駆動信号との相関関係も考慮しなければならない。
LCDパネルの水平方向から見る時、一つのSDIから出力される複数個のLCD駆動信号に引き継いで隣り合う他の一つのSDIから出力される複数個のLCD駆動信号が連続的に配列された該当各ピクセルを駆動する。パネルの水平方向全体を駆動するのに3個のSDIから出力される連続される複数個のLCD駆動信号が必要であると仮定すれば、一番目SDIから出力されるLCD駆動信号のうちで最後のLCD駆動信号と二番目SDIから出力される各LCD駆動信号のうちで一番目LCD駆動信号はブロックディムにとても密接な関係がある。
LCD駆動信号を生成する回路に供給される電源の電圧準位が同一の場合には、LCD駆動信号の電圧準位が設計する値を有する。しかし、先立つSDIに供給される電源の電圧準位とつながるSDIに供給される電源の電圧準位に差があれば、一番目SDIから出力される各LCD駆動信号のうちで最後のLCD駆動信号と二番目SDIから出力される各LCD駆動信号のうちで一番目LCD駆動信号は同一でない電圧準位を有する電源から生成されるためにつながるLCD駆動信号の値に格段な差が発生する。このような場合LCD画面ではブロックディム現象が発見されるであろう。
したがって、本発明ではブロックディム現象を最小化させるために連続して配列されたSDIの出力信号の相関関係を考慮して、SDIから眺めた各電源供給ラインの入力抵抗をどの部分で最適化させた方が良いのかに対するレイアウトパターンを提案する。
以下では本発明の具体的な実施例を、図面を参照して詳しく説明する。
図2は、本発明の第1実施例によるCOGパネルシステム構成を示す。
図2を参照すれば、本発明によるCOGパネルシステム構成200は、同一の電圧準位を有するバイパス供給電源(VDD_bypass)及び補償供給電源(VDD)を供給するFPC230、FPC230から供給されるバイパス供給電源(VDD_bypass)が共通に供給されて、LCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する2個のSDI(source driving integrated circuit)210、220及びブロックディム補償抵抗(R1)を具備する。
補償供給電源(VDD)がブロックディム補償抵抗(R1)を経由して第1SDI210に印加される。そして、先立つ各LCD駆動信号を出力する第1SDI210の最後のLCD駆動信号を出力する出力端子(OUT480)から見たブロックディム補償抵抗の抵抗値(R1)は次式(数3)のように、つながる各LCD駆動信号を出力する第2SDI220の一番目駆動信号を出力する出力端子(OUT1)でFPC230から第1SDI210を経由して第2SDI220に供給される時までの前記バイパス供給電源(VDD_bypass)ラインの固有抵抗の抵抗値(RB1+RB_i+RB2)と同一である。
[数3]
R1=RB1+RB_i+RB2
図3は、本発明の第2実施例によるCOGパネルシステム構成を示す。
図3を参照すれば、本発明によるCOGパネルシステム構成300は、同一の電圧準位を有するバイパス供給電源(VDD_bypass)及び補償供給電源(VDD)を供給するFPC330、FPC330から供給されるバイパス供給電源(VDD_bypass)が共通に供給されて、LCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する2個のSDI310、320及びブロックディム補償抵抗(R1)を具備する。
補償供給電源(VDD)がブロックディム補償抵抗(R1)を経由して先立つ各LCD駆動信号を出力する第1SDI310の一番目駆動信号を出力する出力端子(OUT1)に連結される。この時、ブロックディム補償抵抗の抵抗値(R1)は、次式(数4)のように、FPC330から第1SDI310を経由して第2SDI320に供給される時までのバイパス供給電源(VDD_bypass)ラインの固有抵抗の抵抗値(RB1+RB_i+RB2)で補償供給電源(VDD)が第1SDI310の一番目駆動信号を出力する出力端子(OUT1)から最後の駆動信号を出力する出力端子(OUT480)までの固有抵抗値(R_i)を引いた抵抗値(RB1+RB_i+RB2−R_i)と同一である。
[数4]
R1=RB1+RB_i+RB2−R_i
図4は、本発明の第3実施例によるCOGパネルシステム構成を示す。
図4を参照すれば、本発明によるCOGパネルシステム構成400は、一定な電圧準位を有する第1供給電源(VDD1)及び第2供給電源(VDD2)を供給するFPC430及びLCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する2個のSDI410、420を具備する。
FPC430から供給される第1供給電源(VDD1)は、各LCD駆動信号を出力する第1SDI410の最後の駆動信号を出力する出力端子(OUT480)に供給されて、第2供給電源(VDD2)は第2SDI420の一番目駆動信号を出力する出力端子(OUT1)に供給される。この時、第1SDI410の最後の駆動信号を出力する出力端子(OUT480)から見た第1供給電源(VDD1)の固有抵抗(R1_1)は、次式(数5)のように第2SDI420の一番目駆動信号を出力する出力端子(OUT1)から見た第2供給電源(VDD2)の固有抵抗(R1_2)が同一の抵抗値を有する。
[数5]
R1_1=R1_2
図5は、本発明の第4実施例によるCOGパネルシステム構成を示す。
図5を参照すれば、本発明によるブロックディムを最小化するレイアウトパターン500は、一定な電圧準位を有する供給電源(VDD)を供給するFPC530及びLCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する2個のSDI510、520を具備する。
FPC530から供給される供給電源(VDD)が分岐されて一つの分岐ラインはLCD駆動信号のうちで最後の駆動信号を出力する第1SDI510の出力端子(OUT480)に供給されて、他の一つの分岐ラインは第2SDI520の一番目駆動信号を出力する出力端子(OUT1)に供給される。この時、LCD駆動信号のうちで最後の駆動信号を出力する第1SDI510の出力端子(OUT480)で分岐された供給電源(VDD)の固有抵抗(R+R_i1)は、次式(数6)のように、第2SDI520の一番目駆動信号を出力する出力端子(OUT1)から見た分岐された供給電源(VDD)の固有抵抗(R+R_i2)の抵抗値が同一である。
[数6]
R+R_i1=R+R_i2
前述したように本発明によるCOGパネルシステム構成は、配当されたLCD駆動信号のうちで最後の駆動信号を出力する先立つSDIの出力端子と前記最後の駆動信号とつながって配当されたLCD駆動信号のうちで一番目駆動信号を出力する次のSDIの出力端子との間の同一の電圧準位を有する供給電源を供給することで、ブロックディムを最小化させることができる。
以上では本発明に対する技術思想を添付図面と共に上述したが、これは本発明の望ましい実施例を例示的に説明したものであって、本発明を限定するものではない。また、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者なら誰も本発明の技術的思想の範疇を離脱しない範囲内で多様な変形及び模倣が可能であることは明白な事実である。

Claims (5)

  1. 一定な電圧準位を有する供給電源を少なくとも2個以上供給するフレキシブルプリント回路(FPC);
    前記FPCから供給されるバイパス供給電源が共通に供給されて、液晶ディスプレイ(LCD)の任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する複数個のソース駆動IC(SDI);及び
    少なくとも一つのブロックディム補償抵抗を具備して、
    前記FPCから前記バイパス供給電源とは区別される補償供給電源が前記少なくとも一つの該当ブロックディム補償抵抗を経由して該当SDIに印加されて、
    先立つ各LCD駆動信号を出力する先立つSDIの最後のLCD駆動信号を出力する出力端子から見た前記補償供給電源ラインの固有抵抗及び前記ブロックディム補償抵抗を加えた総抵抗値がつながる各LCD駆動信号を出力する次のSDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から見た前記バイパス供給電源ラインの総固有抵抗値と同一であるか、または、
    つながる各LCD駆動信号を出力する次のSDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から見た前記バイパス供給電源ラインの総固有抵抗と前記ブロックディム補償抵抗が同一の抵抗値であることを特徴とするチップ・オン・ガラス(COG)パネルシステム構成。
  2. 前記SDIが2個である場合、
    前記補償供給電源が前記ブロックディム補償抵抗を経由して先立つ各LCD駆動信号を出力する第1SDIの最後の駆動信号を出力する出力端子に供給されて、
    前記ブロックディム補償抵抗の抵抗値は前記FPCから第1SDIを経由して第2SDIに供給される時までの前記バイパス供給電源ラインの固有抵抗の抵抗値と同一であることを特徴とする請求項1に記載のCOGパネルシステム構成。
  3. 前記SDIが2個である場合、
    前記補償供給電源が前記ブロックディム補償抵抗を経由して先立つ各LCD駆動信号を出力する第1SDIの一番目駆動信号を出力する出力端子に連結されて、
    前記ブロックディム補償抵抗の抵抗値は、
    前記FPCから第1SDIを経由して第2SDIに供給される時までの前記バイパス供給電源ラインの固有抵抗の抵抗値で前記補償供給電源が第1SDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から最後の駆動信号を出力する出力端子までの固有抵抗値を引いた抵抗値と同一であることを特徴とする請求項1に記載のCOGパネルシステム構成。
  4. 一定な電圧準位を有する供給電源を少なくとも2個以上供給するFPC;及び
    LCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する複数個のSDIを具備して、
    前記FPCから供給される一つの供給電源は、各LCD駆動信号を出力する先立つSDIの最後の駆動信号を出力する出力端子に供給されて、他の一つの供給電源は次のSDIの一番目駆動信号を出力する出力端子に供給されて、
    前記先立つSDIの最後の駆動信号を出力する出力端子から見た前記一つの供給電源の固有抵抗値と前記次のSDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から見た前記他の一つの供給電源の固有抵抗値が同一であることを特徴とするCOGパネルシステム構成。
  5. 一定な電圧準位を有する供給電源を少なくとも1個以上供給するFPC;及び
    LCDの任意の一ラインに必要な複数個の連続された各LCD駆動信号を分けて生成する複数個のSDIを具備して、
    前記FPCから供給される一つの供給電源が分岐されて、一つの分岐ラインは各LCD駆動信号を出力する先立つSDIの最後の駆動信号を出力する出力端子に供給されて、他の一つの分岐ラインは次のSDIの一番目駆動信号を出力する出力端子に供給されて、
    前記先立つSDIの最後の駆動信号を出力する出力端子から見た前記分岐された供給電源の固有抵抗と前記次のSDIの一番目駆動信号を出力する出力端子から見た前記他の一つの分岐された供給電源の固有抵抗の抵抗値が同一であることを特徴とするCOGパネルシステム構成。
JP2011509401A 2008-05-22 2009-04-29 Cogパネルシステム構成 Active JP5274651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080047335A KR100952378B1 (ko) 2008-05-22 2008-05-22 Cog 패널 시스템 구성
KR10-2008-0047335 2008-05-22
PCT/KR2009/002234 WO2009142399A2 (ko) 2008-05-22 2009-04-29 Cog 패널 시스템 구성

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011520157A true JP2011520157A (ja) 2011-07-14
JP5274651B2 JP5274651B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=41340654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011509401A Active JP5274651B2 (ja) 2008-05-22 2009-04-29 Cogパネルシステム構成

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8730214B2 (ja)
JP (1) JP5274651B2 (ja)
KR (1) KR100952378B1 (ja)
CN (1) CN102016972B (ja)
TW (1) TWI430245B (ja)
WO (1) WO2009142399A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101854283B1 (ko) 2011-09-22 2018-05-04 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101996555B1 (ko) 2012-09-03 2019-07-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 구동 장치
KR102260060B1 (ko) 2013-11-22 2021-06-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102293350B1 (ko) 2015-01-13 2021-08-26 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04204817A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Nippondenso Co Ltd フラットパネルディスプレイ
JPH10239655A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動電源線の配線方法
KR19990024957A (ko) * 1997-09-09 1999-04-06 구자홍 액정표시장치의 입력배선의 구조
KR20010103390A (ko) * 2000-05-10 2001-11-23 윤종용 액정표시장치의 구동장치
JP2003005719A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号線駆動装置、電源調整装置、画像表示装置
JP2003015613A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置、液晶ドライバ、lcdコントローラ、および複数のドライバicにおける駆動方法
JP2004070317A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びこれに使用する駆動集積回路
JP2004109163A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Sony Corp 電流出力型駆動回路およびディスプレイデバイス
JP2006018154A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
US20060125743A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-15 Displaychips Inc. LCD panel driving device and conductive pattern on LCD panel therefore
US20070046599A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driving apparatus and method for reducing block dim and display device comprising the display driving apparatus
US20070279351A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Chip on glass type display device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06224695A (ja) 1992-07-31 1994-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル信号処理装置
KR100370230B1 (ko) 2000-05-12 2003-01-29 에너텍 주식회사 고효율 조광장치
TW525113B (en) 2001-06-27 2003-03-21 Wintek Corp ITO layout method capable of increasing IC step-up stability
TW525114B (en) 2001-07-25 2003-03-21 Wintek Corp ITO layout method capable of making IC sustain high-volt electrostatic discharge
KR100862945B1 (ko) 2002-11-04 2008-10-14 하이디스 테크놀로지 주식회사 칩 온 글래스 타입의 액정 표시 장치
EP1568006A1 (en) * 2002-11-25 2005-08-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display with reduced "block dim" effect
TWI286239B (en) * 2005-04-27 2007-09-01 Au Optronics Corp Liquid crystal module

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04204817A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Nippondenso Co Ltd フラットパネルディスプレイ
JPH10239655A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動電源線の配線方法
KR19990024957A (ko) * 1997-09-09 1999-04-06 구자홍 액정표시장치의 입력배선의 구조
KR20010103390A (ko) * 2000-05-10 2001-11-23 윤종용 액정표시장치의 구동장치
JP2003005719A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号線駆動装置、電源調整装置、画像表示装置
JP2003015613A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置、液晶ドライバ、lcdコントローラ、および複数のドライバicにおける駆動方法
JP2004070317A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びこれに使用する駆動集積回路
JP2004109163A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Sony Corp 電流出力型駆動回路およびディスプレイデバイス
JP2006018154A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
US20060125743A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-15 Displaychips Inc. LCD panel driving device and conductive pattern on LCD panel therefore
US20070046599A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driving apparatus and method for reducing block dim and display device comprising the display driving apparatus
US20070279351A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Chip on glass type display device

Also Published As

Publication number Publication date
TWI430245B (zh) 2014-03-11
KR100952378B1 (ko) 2010-04-14
WO2009142399A2 (ko) 2009-11-26
WO2009142399A3 (ko) 2010-02-11
TW200951934A (en) 2009-12-16
CN102016972B (zh) 2014-11-05
JP5274651B2 (ja) 2013-08-28
US8730214B2 (en) 2014-05-20
CN102016972A (zh) 2011-04-13
US20110057968A1 (en) 2011-03-10
KR20090121431A (ko) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9570011B2 (en) Source driver IC chip
KR101451796B1 (ko) 표시장치
CN109860142B (zh) 膜上芯片和包括该膜上芯片的显示装置
JP3638123B2 (ja) 表示モジュール
JP2009302053A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置
KR101542239B1 (ko) 표시장치
JP5274651B2 (ja) Cogパネルシステム構成
JP2004157521A (ja) チップオンガラス型液晶表示装置
JP2014085661A (ja) 表示装置
JP2002287655A (ja) 表示装置
KR101861609B1 (ko) 게이트 드라이버를 포함하는 영상표시장치 및 게이트 드라이버의 리페어 방법
TWI270047B (en) Display device
KR102495057B1 (ko) 표시 장치
US9262976B2 (en) Chip on glass type liquid crystal display
JP2005031332A (ja) Tft表示装置
KR102256854B1 (ko) 인쇄 회로 기판 및 이를 포함한 표시 장치
KR100554217B1 (ko) 기준전압의 전압강하를 보상하는 수단을 가지는 칩 온글래스 타입의 액정 표시 장치
KR20070043360A (ko) 블록 딤 현상을 제거하는 액정 표시 장치
US20050083475A1 (en) Liquid crystal display device
JP2006023589A (ja) 液晶表示装置
KR20170065086A (ko) 전원 공급부와 그 전원 공급부를 포함하는 표시 장치
KR101061063B1 (ko) 액정표시장치용 인쇄회로기판의 롬 데이터 입력 시스템 및입력 방법과 액정표시장치용 인쇄회로기판
JP2000137240A (ja) 液晶装置
KR101137884B1 (ko) 액정표시장치
KR20060081917A (ko) 액정표시장치용 구동회로기판

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5274651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250