JP2011504039A - イーサネットリング・ネットワークの非復帰モードでの障害復旧方法 - Google Patents

イーサネットリング・ネットワークの非復帰モードでの障害復旧方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011504039A
JP2011504039A JP2010533969A JP2010533969A JP2011504039A JP 2011504039 A JP2011504039 A JP 2011504039A JP 2010533969 A JP2010533969 A JP 2010533969A JP 2010533969 A JP2010533969 A JP 2010533969A JP 2011504039 A JP2011504039 A JP 2011504039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
link
failure
priority
failure recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010533969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5156955B2 (ja
Inventor
リョー、ジョン‐ドン
リー、ジュン‐クー
ジョー、ボーム‐スーン
イム、ジン‐スン
ザヒール、ディン、アフマド
ヤン、ヤン
マーク、ホルネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2011504039A publication Critical patent/JP2011504039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5156955B2 publication Critical patent/JP5156955B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/423Loop networks with centralised control, e.g. polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0654Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
    • H04L41/0659Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery by isolating or reconfiguring faulty entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/28Routing or path finding of packets in data switching networks using route fault recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/26Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using dedicated tools for LAN [Local Area Network] management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/22Alternate routing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

イーサネットリング・ネットワークの非復帰モードでの障害復旧方法が開示されている。該イーサネットリング・ネットワークで、各ノードのMACアドレスを基に、各ノード間のリンク優先順位値を設定したりノードの優先順位を設定し、その優先順位値を基に、障害復旧後の閉塞ポートを有するノードを決定することによって、閉塞ポート選定の分散が可能である。

Description

本発明は、イーサネットリング・ネットワークでの障害復旧方法に係り、さらに詳細には、障害復旧後、マスターノードではない、障害が発生したノードが閉塞ポート(Block Port)を有する非復帰モードでの障害復旧方法に関する。
本発明は、知識経済部及び情報通信研究振興院のIT成長動力技術開発事業の一環として行われた研究から導き出されたものである[課題管理番号:2005−S−102−03、課題名:キャリア級イーサネット技術開発]。
従来技術による障害復旧方法として、復帰方法(revertive mode)と非復帰方法(non-revertive mode)とに大別される。復帰方法は、障害復旧後、1つまたは2つのマスターノードが閉塞ポートを有する障害発生前のネットワークに戻る方法であり、非復帰方法は、マスターノードではない、障害が発生したノードが閉塞ポートを有する方法である。
具体的には、復帰方法は、論理的に閉塞されたリンクやポートを含むマスターノードが存在するイーサネットリング・ネットワークで、任意のあるリンクに障害が発生すれば、マスターノードに存在していた閉塞が除去され、障害が発生したリンクが物理的または論理的に閉塞され、リングの無限ループ伝達を防止し、障害リンクが復旧される場合、再びマスターノードに閉塞リンクやポートが選定される方法である。
また、非復帰方法は、イーサネットリング・ネットワークで、任意のあるリンクに障害が発生し、その後、障害リンクが復旧される場合、マスターノードで任意のある方向に最も近いところに位置した障害リンクの両脇ノードを閉塞ポートとして選定する方法である。
閉塞が存在するイーサネットリング・ネットワークは、線形ネットワークに変わるので、このような従来の方法を利用する場合、イーサネットリング・ネットワークで、閉塞ポートや閉塞リンクの分配が分散されずに、マスターノードまたはマスターノードに近いノードにだけ閉塞ポートや閉塞リンクが集中する現象を示す。また、従来の方法は、新しい伝達テーブルの情報が必要な場合、閉塞ポートや閉塞リンクから遠いリンクには、大容量が必要になり、マスターノードから近いリンクには、小容量が必要になり、リンクの容量非対称をなすことになるという短所がある。また、マスターノードのリンクに障害が発生した場合、これを処理するための方法が複雑になるという短所がある。
本発明がなそうとする技術的課題は、イーサネットリング・ネットワークでの不均一なリンクの容量問題点を改善するために、障害復旧後、マスターノードではない障害発生ノードをして閉塞ポートを持たしめる非復帰障害復旧方法を提供するところにある。
前記の技術的課題を解決するための、本発明による障害復旧方法の一実施形態は、イーサネットリング・ネットワークで障害が発生したリンクが復旧されれば、前記リンクに隣接したノードは、前記障害が発生したリンクの閉塞維持いかんを決定するのに使用するリンク優先順位を把握する段階と、前記ノードは、前記リンク優先順位を含む第1障害復旧メッセージをマルチキャスティングする段階とを含む。
前記の技術的課題を解決するための、本発明による障害復旧方法の他の実施形態は、イーサネットリング・ネットワークで障害が発生したリンクが復旧されれば、前記リンクに隣接したノードは、ノード優先順位を含む第1障害復旧メッセージを生成する段階と、前記ノードは、前記第1障害復旧メッセージをマルチキャスティングする段階とを含む。
前記の技術的課題を達成するための、本発明による順次的障害復旧方法の一実施形態は、イーサネットリング・ネットワークで少なくとも二ヵ所以上のリンクで発生した障害の順次的復旧方法において、前記障害が発生したリンクに隣接したノードは、障害発生事実を示す障害指示メッセージをマルチキャスティングする段階と、前記ノードに隣接したリンクの障害が復旧され、他のリンクの障害が復旧されていない場合、前記ノードは、自体の閉塞を除去する段階とを含む。
前記の技術的課題を達成するための、本発明による同時障害復旧方法の一実施形態は、イーサネットリング・ネットワークで少なくとも二ヵ所以上のリンクで発生した障害の同時復旧方法において、障害が発生したリンクが同時に復旧されれば、前記障害が復旧されたリンクに隣接したノードは、リンク優先順位またはノード優先順位を含む第1障害復旧メッセージをマルチキャスティングする段階と、前記ノードは、他のノードから第2障害復旧メッセージを受信すれば、前記リンク優先順位またはノード優先順位と前記第2障害復旧メッセージに含まれたリンク優先順位またはノード優先順胃とを基に、自体の閉塞除去いかんを決定する段階とを含む。
本発明によれば、マスターノードが閉塞ポートを有するか、またはマスターノードから任意の方向に最も近い一般ノードが閉塞ポートを有する従来の障害復旧方法よりも、障害の復旧時に閉塞ポート選定が分散され、リンクの容量非対称問題点を解決できる。また、障害の復旧時に、ノードのMACアドレスに基づいたリンク優先順位またはノード優先順位を利用して閉塞ポートの位置を決定するので、平均的にリンクの容量が分散できる効果を提供する。
本発明によるリンクの優先順位を決定する方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明による非復帰モードで、リンク優先順位に基づいた障害復旧方法の一例を図示したフローチャートである。 本発明による非復帰モードで、ノード優先順位に基づいた障害復旧方法の一例を図示したフローチャートである。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、1つのマスターノードが閉塞を有する場合、リンク優先順位に基づいた単一障害復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、1つのマスターノードが閉塞を有する場合、ノード優先順位に基づいた単一障害復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、1つのマスターノードが閉塞を有する場合、リンク優先順位に基づいた多重障害の順次的復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、1つのマスターノードが閉塞を有する場合、ノード優先順位に基づいた多重障害の順次的復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、1つのマスターノードが閉塞を有する場合、リンク優先順位に基づいた多重障害の同時復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、1つのマスターノードが閉塞を有する場合、ノード優先順位に基づいた多重障害の同時復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、2つのマスターノードがAPSチャネル閉塞を固定的に有する場合、リンクの優先順位によって行われる多重障害の順次的復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、2つのマスターノードがAPSチャネル閉塞を固定的に有する場合、リンクの優先順位によって行われる多重障害の同時復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、APSチャネルとサービスチャネルとが同じポートで同じ方法で閉塞する場合、リンクの優先順位によって行われる多重障害の順次的復旧方法の一実施形態を図示した図面である。 本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、APSチャネルとサービスチャネルとが同じポートで同じ方法で閉塞する場合、リンクの優先順位によって行われる多重障害の同時復旧方法の一実施形態を図示した図面である。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明によるイーサネットリング・ネットワークでの障害復旧方法について詳細に説明する。
図1は、本発明によるリンクの優先順位を決定する方法の一実施形態を図示した図面である。
図1を参照すれば、イーサネットリング・ネットワークで、イーサネットリング・ノード(以下、ノード)は、二つまたはそれ以上のポートを有する。各ポートには、MAC(media access control)アドレスが存在する。例えば、ノードAの各ポートは、16進数で表現された11とc2とのMACアドレスを含み、ノードBの各ポートは、26と6fとのMACアドレスを含む。
それぞれのノードは、リンクの連結状態を確認するためのメッセージを、隣接ノードに伝送する。連結確認メッセージの一例として、ETH−CC(ethernet continuity check function)などがある。連結確認メッセージのソース・アドレスフィールドまたはペイロード(payload)は、ソースのMACアドレスを含む。例えば、ノードAは、ノードBから受信したメッセージを介して、ノードBのポート情報(すなわち、ノードAと連結されたリンク方向のポートのMACアドレス:26)を得て、ノードBは、ノードAから受信したメッセージを介して、ノードAのポート情報(すなわち、ノードBと連結されたリンク方向のポートのMACアドレス:c2)を得る。このような方法で各ノードは、隣接したノードのポート情報を得る。
ノードAとノードBは、それぞれメッセージを受信したリンクに連結されたポートのMACアドレスと、そのリンクとを介して受信したメッセージのペイロード(またはソース・アドレスフィールド)にあるソースのMACアドレスとを比較し、さらに大きい値を有するMACアドレスをリンク優先順位値(LP:link priority)として決定する。従って、ノードAとノードBとの間のリンクは、MACアドレスc2を優先順位値として有する。これと同様に、ノードBとノードCとの間のリンクは、MACアドレス6fを優先順位値として有する。他のノード間でも、同じ方法で優先順位値を決定する。
図1に図示されたリンク優先順位以外にも、各ノードは、ノードIDを有するので、そのノードIDを基に、各ノード間の優先順位を決定できる。ノード優先順位についての情報は、図1で説明した方法を介してノード間に共有されうる。ノードの優先順位として、ノードID以外に、ユーザが指定したノード番号を使用したり、各ノードごとに独立したノード優先順位番号を付与し、ノード優先順位として使用できる。
本発明は、図1に図示されたリンク優先順位の決定方法、またはノード優先順位の決定方法に限定されるものではなく、図1に図示された優先順位の決定方法以外に、ネットワークの初期設置当時、またはネットワークの運用中に、優先順位が人為的に指定されたり、別途の他の方法を介して決定されうることはいうまでもない。
また、本発明は、自動保護スイッチング(APS:auto protection switching)チャネルとクライアント・チャネルとが別途に存在し、非復帰(non-revertive)モードのためのフレームは、APSチャネルを介して伝送されうる。また、チャネルまたはリンクが閉塞された(blocked)マスターノードは、本発明の実施形態によって、1または2以上が存在しうることはいうまでもない。
図2Aは、本発明による非復帰モードで、リンク優先順位に基づいた障害復旧方法の一例を図示したフローチャートである。
図2Aを参照すれば、障害が発生した後で復旧されたリンクに隣接したノード、または障害が復旧されたノードは、ガードタイマ(guard timer)を始め、両方向にリンク優先順位を含む非復帰メッセージを伝送する(S200)。ここで、ガードタイマは、メッセージがリングネットワークを一回りするのにかかる時間ほど設定することが望ましい。ガードタイマが始まれば、そのノードは、ガードタイマの間に受信したメッセージを無視する。
マスターノード及び正常ノード(healthy nodes)は、非復帰メッセージを受信し、次のノードに伝達するだけであって、受信されたメッセージと関連したいかなる動作も行わない(S210)。
リンク閉塞(link block)を有している他の復旧されたノードは、非復帰メッセージを受信し、自体のリンク優先順位と、非復帰メッセージに含まれたリンク優先順位とを比較する(S220)。もし非復帰メッセージに含まれたリンク優先順位がさらに大きければ、そのノードは、ポートの閉塞を除去し、そうではないならば、閉塞された現状を維持する。従って、イーサネットリング・ネットワークには、両端が閉塞されたただ1つのリンクを有する。閉塞ポートを有した復旧ノードは、続いて非復帰メッセージを伝送する。
他のノードから閉塞除去メッセージを受信すれば、閉塞ポートを有した復旧ノードは、ガードタイマが満了した後、自体の閉塞を除去する(S230)。
また、運用者(operator)が非復帰モードを解除(clear)すれば、マスターノードは、自体のポートを閉塞し、自体のポートが閉塞されたことを知らせるメッセージを両方向に反復的に伝送する(S240)。このメッセージを受信した閉塞を有したノードは、それ自体のポート閉塞を解除する。
図2Bは、本発明による非復帰モードで、ノード優先順位に基づいた障害復旧方法の一例を図示したフローチャートである。
図2Bを参照すれば、唯一の障害または最後の障害から復旧されたリンクに隣接したノード、または障害が復旧されたノードは、ガードタイマを始め、両方向にノード優先順位を含む非復帰メッセージを伝送する(S250)。ノード優先順位は、6バイトのノードIDでありうる。もしノードの他のリングポートが障害(すなわち、ローカルSF状態)のために閉塞されたとすれば、復旧されたポートは、非復帰メッセージのマルチキャストなしに直ちに閉塞が除去される。
障害が復旧されたノードやリンクのノードが、リング保護閉塞を維持するように、マスターノードまたは正常ノードは、非復帰メッセージを受信すれば、受信されたメッセージと関連したいかなる動作も行わない(S260)。
それ以外の復旧されたノードまたはリンク閉塞を有しているノードは、非復帰メッセージを受信し、自体のノード優先順位と、非復帰メッセージに含まれたノード優先順位とを比較する(S270)。もし非復帰メッセージに含まれたノード優先順位がさらに大きければ、そのノードは、ポートの閉塞を除去し、そうではないならば、閉塞された現状態を維持する。従って、イーサネットリング・ネットワークは、一端のみ閉塞された1つのリンクが存在する。
閉塞ポートを有した復旧ノードは、続いて非復帰メッセージをマルチキャスティングする。もし他のノードから閉塞除去メッセージを受信すれば、閉塞ポートを有した復旧ノードは、ガードタイマが満了した後、自体の閉塞を除去する(S280)。
また、運用者が非復帰モードを解除すれば、マスターノードは、自体のポートを閉塞し、自体のポートが閉塞されたことを知らせるメッセージを両方向に反復的に伝送する(S290)。このメッセージを受信した閉塞を有したノードは、それ自体のポート閉塞を解除する。
図3は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、リンク優先順位に基づいた単一障害の復旧方法の一実施形態を図示した図面である。
図3を参照すれば、ノードCとノードDとの間のリンクに障害が発生すれば、ノードCとノードDとのAPSチャネル及びクライアント・チャネルは、閉塞される。そして、ノードCとノードDは、障害発生事実を示す障害指示メッセージを伝送する。
障害が復旧されれば、ノードCとノードDは、ガードタイマを動作させ、障害が発生したリンクの優先順位を含む障害復旧メッセージを両方向に周期的に伝送する。ノードCとノードDは、リンク優先順位に基づいて閉塞を除去するので、ノードCとノードDとの間のリンクの両端の閉塞は、維持される。閉塞ポートを有した復旧ノードは、続いて非復帰メッセージを伝送する。
運用者が非復帰モードを解除すれば、マスターノードであるノードGのポートは閉塞される。すなわち、ノードGのAPSチャネル及びクライアント・チャネルが閉塞される。そしてノードGは、閉塞された事実を示す非復帰解除メッセージを両方向に周期的にマルチキャスティングする。非復帰解除メッセージを受信したノードCとノードDは、各自の閉塞を除去する。
図4は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、ノード優先順位に基づいた単一障害の復旧方法の一実施形態を図示した図面である。
図4を参照すれば、ノードCとノードDとの間のリンクに障害が発生すれば、ノードCとノードDとのAPSチャネル及びクライアント・チャネルは閉塞される。そして、ノードCとノードDは、障害発生事実を示す障害指示メッセージを伝送する。
障害が復旧されれば、ノードCとノードDは、ガードタイマを動作させ、障害が発生したノードの優先順位を含む障害復旧メッセージを、両方向に周期的に伝送する。ノードCとノードDは、ノード優先順位に基づいて閉塞を除去するので、ノードCとノードDのうち、優先順位がさらに低いノードDの閉塞が解除される。
運用者が非復帰モードを解除すれば、マスターノードであるノードGのポートは、閉塞される。すなわち、ノードGのAPSチャネル及びクライアント・チャネルが閉塞される。そしてノードGは、閉塞された事実を示す非復帰解除メッセージを両方向に周期的にマルチキャスティングする。非復帰解除メッセージを受信したノードCは、自体の閉塞を除去する。
図5は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、リンク優先順位に基づいた多重障害の順次復旧方法の一実施形態を図示した図面である。
図5を参照すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間に障害が発生すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間のAPSチャネル及びクライアント・チャネルは、閉塞される。そして、ノードC,D,E及びFは、障害発生事実を示す障害指示メッセージを周期的に伝送する。
ノードCとノードDとの間のリンクの障害がまず復旧されれば、ノードCとノードDは、ガードタイマを動作させ、ノードCとノードDとの間のリンク優先順位を含む障害復旧メッセージをマルチキャスティングする。
ノードCとノードDは、障害復旧メッセージ伝送後、障害が依然として存在するリンクに隣接したノードEまたはノードFから、障害指示メッセージを受信すれば、自体の閉塞を除去する。
次に、ノードEとノードFとの間のリンクの障害が復旧されれば、ノードEとノードFは、ガードタイマを動作させ、ノードEとノードFとの間のリンク優先順位を含む障害復旧メッセージをマルチキャスティングする。ノードEとノードFは、リンク優先順位に基づいた障害復旧であるから、ノードEとノードFとの間のリンクの両端の閉塞は維持される。
運用者が非復帰モードを解除すれば、マスターノードであるノードGのポートは、閉塞される。すなわち、ノードGのAPSチャネル及びクライアント・チャネルが閉塞される。そしてノードGは、閉塞された事実を示す非復帰解除メッセージを両方向に周期的にマルチキャスティングする。非復帰解除メッセージを受信したノードEとノードFは、自体の閉塞を除去する。
図6は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、ノード優先順位に基づいた多重障害の順次復旧方法の一実施形態を図示した図面である。
図6を参照すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間に、障害が発生すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間のAPSチャネル及びクライアント・チャネルは、閉塞される。そして、ノードC,D,E及びFは、障害発生事実を示す障害指示メッセージを周期的に伝送する。
ノードCとノードDとの間のリンクの障害がまず復旧されれば、ノードCとノードDは、ガードタイマを動作させ、ノードCとノードDとの間のノード優先順位を含む障害復旧メッセージをマルチキャスティングする。
ノードCとノードDは、障害復旧メッセージ伝送後に障害が依然として存在するリンクに隣接したノードEまたはノードFから、障害指示メッセージを受信すれば、自体の閉塞を除去する。
次に、ノードEとノードFとの間のリンクの障害が復旧されれば、ノードEとノードFは、ガードタイマを動作させ、ノードEとノードFとの間のノード優先順位を含む障害復旧メッセージをマルチキャスティングする。ノードEとノードFは、ノード優先順位に基づいた障害復旧であるから、ノードEとノードFとのうち、優先順位がさらに低いノードFの閉塞は、解除される。
運用者が非復帰モードを解除すれば、マスターノードであるノードGのポートは、閉塞される。すなわち、ノードGのAPSチャネル及びクライアント・チャネルが閉塞される。そしてノードGは、閉塞された事実を示す非復帰解除メッセージを両方向に周期的にマルチキャスティングする。非復帰解除メッセージを受信したノードEは、自体の閉塞を除去する。
図7は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、リンク優先順位に基づいた多重障害の同時復旧過程の一実施形態を図示した図面である。
図7を参照すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間に障害が発生すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間のAPSチャネル及びクライアント・チャネルは閉塞される。そして、ノードC,D,E及びFは、障害発生事実を示す障害指示メッセージを周期的に伝送する。
二ヵ所で障害が同時に復旧されれば、障害が復旧されたリンクに隣接したノードC,D,E及びFは、ガードタイマを動作させ、障害が復旧されたリンクの優先順位を含む障害復旧メッセージをマルチキャスティングする。すなわち、ノードCとノードDは、リンク優先順位89を含む障害復旧メッセージを伝送し、ノードEとノードFは、リンク優先順位31を含む障害復旧メッセージを伝送する。
ノードC,D,E,Fがそれぞれのノードから伝送された障害復旧メッセージを受信すれば、受信した障害復旧メッセージに含まれたリンク優先順位と、自体のリンク優先順位とを比較し、自体の閉塞除去いかんを決定する。
例えば、ノードCは、ノードFから障害復旧メッセージを受信すれば、障害復旧メッセージに含まれたリンク優先順位31と、自体のリンク優先順位89とを比較したところ、自体のリンク優先順位がさらに大きいので、閉塞を維持する。また、ノードFは、ノードCから障害復旧メッセージを受信すれば、障害復旧メッセージに含まれたリンク優先順位89と、自体のリンク優先順位31と比較したところ、自体のリンク優先順位がさらに小さいので、閉塞を除去する。このような方法を介して、ノードEとノードFとの閉塞を除去し、ノードCとノードDとの閉塞は維持される。
運用者が非復帰モードを解除すれば、マスターノードであるノードGのポートは、閉塞される。すなわち、ノードGのAPSチャネル及びクライアント・チャネルが閉塞される。そしてノードGは、閉塞された事実を示す非復帰解除メッセージを両方向に周期的にマルチキャスティングする。非復帰解除メッセージを受信したノードEとノードFは、自体の閉塞を除去する。
図8は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、ノード優先順位に基づいた多重障害の同時復旧過程の一実施形態を図示した図面である。
図8を参照すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間に障害が発生すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間のAPSチャネル及びクライアント・チャネルは閉塞される。そして、ノードC,D,E及びFは、障害発生事実を示す障害指示メッセージを周期的に伝送する。
二ヵ所で障害が同時に復旧されれば、障害が復旧されたリンクに隣接したノードC,D,E及びFは、ガードタイマを動作させ、障害が復旧されたノードの優先順位を含む障害復旧メッセージをマルチキャスティングする。すなわち、ノードCとノードDは、それぞれノード優先順位89,62を含む障害復旧メッセージを伝送し、ノードEとノードFは、ノード優先順位71,31を含む障害復旧メッセージを伝送する。
ノードC,D,E,Fは、それぞれのノードから伝送された障害復旧メッセージを受信すれば、受信した障害復旧メッセージに含まれたノード優先順位と、自体のノード優先順位とを比較し、自体の閉塞除去いかんを決定する。
例えば、ノードCは、ノードFから障害復旧メッセージを受信すれば、障害復旧メッセージに含まれたノード優先順位31と、自体のノード優先順位89とを比較したところ、自体のノード優先順位がさらに大きいので閉塞を維持する。また、ノードFは、ノードCから障害復旧メッセージを受信すれば、障害復旧メッセージに含まれたノード優先順位89と、自体のノード優先順位31とを比較したところ、自体のノード優先順位がさらに小さいので、閉塞を除去する。このような方法を介して、ノードDとノードEとの閉塞は除去し、ノードCの閉塞だけ維持される。
運用者が非復帰モードを解除すれば、マスターノードであるノードGのポートは、閉塞される。すなわち、ノードGのAPSチャネル及びクライアント・チャネルが閉塞される。そしてノードGは、閉塞された事実を示す非復帰解除メッセージを両方向に周期的にマルチキャスティングする。非復帰解除メッセージを受信したノードCは、自体の閉塞を除去する。
図9は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、マスターノードがAPSチャネル閉塞を有する場合、多重障害の順次復旧方法の他の一実施形態を図示した図面である。
図9を参照すれば、ノードCとノードDとの間のリンクと、ノードEとノードFとの間のリンクとに障害が発生すれば、ポート89とポート21との間、及びポート0aとポート31との間で、APSチャネルとクライアント・チャネルとが閉塞される。障害が発生したリンクの両端に位置した各ノードは、障害が発生したリンクの反対方向のポートを介して、障害指示メッセージ(FIM:failure indication message)を周期的に伝送する。FIMを受信したマスターノードA,Gは、クライアント・チャネルの閉塞を除去する。
ノードEとノードFとの間のリンクがまず復旧されれば、ノードEとノードFは、FIMを伝送せずに、APSチャネルの閉塞を除去する。その後、DNR(do not revertive)フレームを作り、そのDNRフレームのペイロードにリンク優先順位値を込め、復旧されたポートの反対方向に伝送する。
ノードCとノードDとの間のリンクは、まだ障害状態であるから、DNRフレームの伝送は、ノードDで中断される。このとき、ノードDは、持続的にFIMを送っているので、FIMを受信したノードEは、障害復旧されたポート0aのクライアント・チャネル閉塞を除去する。
ノードEが障害復旧されたポート0aのクライアント閉塞を除去する他の方法として、次のようなものがある。ノードDは、ノードEからDNRフレームを受信すれば、閉塞除去メッセージ(UCM:unblock confirmation message)を、DNRフレームを受信したポートを介して送る。UCMがDNRフレームを発生させたノードEに達すれば、ノードEは、クライアント・チャネルの閉塞を除去する。このとき、UCMフレームは、続いて次のノードに伝えられてノードFの閉塞を除去し、ノードGで、APSチャネルの閉塞によって除去される。これにより、ノードEとノードFとの間のリンクの障害は、復旧される。
次に、ノードCとノードDとの間のリンク障害が復旧されれば、ノードCとノードDは、APSチャネルの閉塞を除去し、リンク優先順位値89がペイロードに含まれたDNRフレームを障害発生の反対方向にそれぞれ伝送する。このような過程が終われば、APSチャネルの閉塞は、ノードAとノードGとの間に存在することになり、クライアント・チャネルの閉塞は、ノードCとノードDとの間に存在する。
図10は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、マスターノードがAPSチャネル閉塞を有する場合、多重障害の同時復旧方法の一実施形態を図示した図面である。
図10を参照すれば、図2の場合と同様に、障害発生後障害が発生したリンクの両脇ノードがFIMフレームを伝送し、マスターノードがクライアント・チャネルの閉塞を除去する過程は、同一である。その後、同時に障害が復旧されれば、ノードC,D,E,Fは、それぞれAPSチャネルの閉塞を除去し、障害が発生したリンクの優先順位値を、DNRフレームのペイロードに込め、障害発生の反対方向に伝送する。
障害が復旧されたリンクのノードDは、ノードDとノードCとの間のリンク優先順位値89と、ノードEから受信したDNRフレームのペイロードに含まれたノードEとノードFとの間のリンク優先順位値31とを比較し、89が31に比べて優先順位が同じであるか高いので、ノードCとノードDとの間のリンクに係わるクライアント・チャネル閉塞を維持するか、または新たに設定する。ノードEは、障害が発生したリンクの優先順位値31と、ノードDから受信したリンクの優先順位値89とを比較し、障害が発生したリンクの優先順位値が小さいので、クライアント・チャネルの閉塞を除去する。そしてノードDは、優先順位値89を込めたDNRフレームをノードFに伝達し、ノードFは、ノードDと同じ過程を行い、クライアント・チャネルの閉塞を除去する。このような過程が行われれば、APSチャネルの閉塞は、ノードAとノードGとの間に存在し、クライアント・チャネルの閉塞は、ノードCとノードDとの間に存在する。
図11は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、障害発生ノードがAPSチャネル閉塞を有した場合、多重障害の順次的復旧方法の一実施形態を図示した図面である。
図11を参照すれば、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間のリンクに障害が発生し、ポート89,21,0a及び31で、APSチャネルとクライアント・チャネルとが閉塞される。障害が発生したリンクに連結された各ノードは、障害が発生したリンクと反対方向のポートを介して、FIMフレームを周期的に伝送する。このようなFIMフレームは、マスターノードであるノードAとノードGでのAPSチャネルとクライアント・チャネルとの閉塞を除去する。
ノードEとノードFとの間のリンクがまず復旧されれば、ノードEとノードFは、それぞれリンク優先順位値をペイロードに込めたDNRフレームを生成し、障害が復旧されたポートの反対方向のポートを介して伝送する。ノードCとノードDとの間のリンクは、まだ障害状態であるから、DNRフレームは、ノードCとノードDとで伝送が中断される。このときノードDは、周期的にFIMフレームを伝送しているので、DNRを送ったノードEは、障害復旧されたポート0aのAPSチャネル及びクライアント・チャネルの閉塞を除去する。
ノードEで障害復旧されたポート0aの閉塞を除去する他の方法として、次のような方法がある。障害が発生したリンクに連結されたノードDは、ノードEからDNRフレームを受信すれば、DNRフレームを受信したポートにUCMを伝送する。ノードEは、ノードDからUCMを受信すれば、ポートOaのAPSチャネル及びクライアント・チャネルの閉塞を除去する。
ノードFは、DNR 31を生成してポート2eを介して伝送し、DNR 31は、ノードG−A−B−Cからなる経路を介して、ノードCまで伝送される。ノードFは、ノードCから、ノードB−A−G−Fからなる経路を介して受けたFIMによって、ポート31のAPSチャネル及びクライアント・チャネルの閉塞を除去するか、またはノードFは、ノードCがDNR 31を受けた後で伝送したUCMによって、APSチャネルとクライアント・チャネルとの閉塞を除去する。これにより、ノードEとノードFとの間のリンク障害は、復帰される。
その後、ノードCとノードDとで障害が復旧されれば、ノードCとノードDは、それぞれ障害が発生したリンクの反対方向に、優先順位値89をペイロードに込めたDNRフレームを伝送する。DNRフレームは、APSチャネル閉塞のあるノードで廃棄される。このような過程が終われば、APSチャネルの閉塞とクライアント・チャネルの閉塞は、ノードCとノードDとの間に存在する。
図12は、本発明によるイーサネットリング・ネットワークで、障害発生ノードがAPSチャネル閉塞を有した場合、多重障害の同時復旧方法の一実施形態を図示した図面である。
図12を参照すれば、図4の場合と同様に、ノードCとノードDとの間、及びノードEとノードFとの間に障害が発生すれば、障害が発生したリンクの各ノードは、FIMフレームを障害発生の反対方向に伝送する。このようなFIMフレームは、マスターノードであるノードAとノードGとでのAPSチャネルとクライアント・チャネルとの閉塞を除去する。
その後、障害が同時にいずれも復旧されれば、ノードC,D,E,Fは、それぞれ障害リンクの優先順位値をDNRフレームのペイロードに込め、障害リンクの反対方向に伝送する。
ノードDは、ノードEから優先順位値31が込められているDNRフレームを受信し、このときノードDは、自体の障害リンクの優先順位値89と、受信したDNRフレームの優先順位値31とを比較し、自体の障害リンクの優先順位値が、DNRフレームの優先順位値と同じあるか、あるいはそれより高いので、DNRフレームを除去する。同様に、ノードEは、自体の障害リンクの優先順位値31と、ノードDから受信したDNRフレームに含まれた優先順位値89とを比較し、自体の障害リンクの優先順位値が小さいので、APSチャネル及びクライアント・チャネルの閉塞を除去する。ノードFも、優先順位値89を込めたDNRフレームを受信し、ノードEと同じ比較過程を行い、APSチャネル及びクライアント・チャネルの閉塞を除去する。ノードC,D,E,Fについて、前記のような過程が完了すれば、APSチャネルの閉塞とクライアント・チャネルの閉塞は、ノードCとノードDとの間に存在する。
本発明はまた、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に、コンピュータで読み取り可能なコードでもって具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取り可能なデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM(read-only memory)、RAM(random-access memory)、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ保存装置などがあり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを介した伝送)による表示の形態で具現されることも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散され、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードが保存されて実行されうる。
以上、本発明について、その望ましい実施形態を中心に説明を行った。本発明が属する技術分野で当業者であるならば、本発明が本発明の本質的な特性から外れない範囲で変形された形態で具現されうることを理解することができるであろう。よって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなくして、説明的な観点から考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述の説明ではなくして、特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にあるあらゆる差異点は、本発明に含まれたものであると解釈されねばならない。

Claims (18)

  1. イーサネットリング・ネットワークで障害が発生したリンクが復旧されれば、前記リンクに隣接したノードは、前記障害が発生したリンクの閉塞維持いかんを決定するのに使用するリンク優先順位を把握する段階と、
    前記ノードは、前記リンク優先順位を含む第1障害復旧メッセージをマルチキャスティングする段階と、を含むことを特徴とする障害復旧方法。
  2. 前記リンク優先順位を把握する段階は、
    前記障害が発生したリンクに隣接した2ノードのポートのMACアドレスのうち、さらに大きい値を前記リンク優先順位として把握する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の障害復旧方法。
  3. 前記ノードは、他のノードから第2障害復旧メッセージを受信すれば、前記リンク優先順位と、前記第2障害復旧メッセージに含まれたリンク優先順位とを基に、自体の閉塞除去いかんを決定する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の障害復旧方法。
  4. 前記ノードは、他のノードから他のリンクの障害が存在することを示す障害指示メッセージを受信すれば、自体の閉塞を除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の障害復旧方法。
  5. 前記ノードは、マスターノードが閉塞されたというメッセージを受信すれば、自体の閉塞を除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の障害復旧方法。
  6. イーサネットリング・ネットワークで障害が発生したリンクが復旧されれば、前記リンクに隣接したノードは、ノード優先順位を含む第1障害復旧メッセージを生成する段階と、
    前記ノードは、前記第1障害復旧メッセージをマルチキャスティングする段階と、を含むことを特徴とする障害復旧方法。
  7. 前記ノードは、他のノードから第2障害復旧メッセージを受信すれば、前記ノード優先順位と、前記第2障害復旧メッセージに含まれたノード優先順位とを基に、自体の閉塞除去いかんを決定する段階をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の障害復旧方法。
  8. 前記ノードは、他のノードから他のリンクの障害が存在することを示す障害指示メッセージを受信すれば、自体の閉塞を除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の障害復旧方法。
  9. 前記ノードは、マスターノードが閉塞されたというメッセージを受信すれば、自体の閉塞を除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の障害復旧方法。
  10. イーサネットリング・ネットワークで、少なくとも二ヵ所以上のリンクで発生した障害の順次的復旧方法において、
    前記障害が発生したリンクに隣接したノードは、障害発生事実を示す障害指示メッセージをマルチキャスティングする段階と、
    前記ノードに隣接したリンクの障害が復旧され、他のリンクの障害が復旧されていない場合、前記ノードは、自体の閉塞を除去する段階と、を含むことを特徴とする順次障害復旧方法。
  11. 前記閉塞を除去する段階は、
    前記ノードに隣接したリンクの障害が復旧されれば、前記ノードは、障害復旧メッセージをマルチキャスティングする段階と、
    障害が復旧されていない他のリンクに隣接したノードから障害事実を通知されれば、前記ノードは、自体の閉塞を除去する段階と、を含むことを特徴とする請求項10に記載の順次障害復旧方法。
  12. 前記障害復旧メッセージは、リンク優先順位を含み、前記リンク優先順位は、前記障害が発生したリンクに隣接した2ノードのポートのMACアドレスのうち、さらに大きい値であることを特徴とする請求項11に記載の順次障害復旧方法。
  13. 前記障害復旧メッセージは、ノード優先順位を含むことを特徴とする請求項11に記載の順次障害復旧方法。
  14. 前記ノードに隣接したリンクの障害が最後に復旧されれば、前記ノードは、自体の閉塞を維持する段階をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の順次障害復旧方法。
  15. 前記ノードは、マスターノードが閉塞されたというメッセージを受信すれば、自体の閉塞を除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の順次障害復旧方法。
  16. イーサネットリング・ネットワークで、少なくとも二ヵ所以上のリンクで発生した障害の同時復旧方法において、
    障害が発生したリンクが同時に復旧されれば、前記障害が復旧されたリンクに隣接したノードは、リンク優先順位またはノード優先順位を含む第1障害復旧メッセージをマルチキャスティングする段階と、
    前記ノードは、他のノードから第2障害復旧メッセージを受信すれば、前記リンク優先順位またはノード優先順位と、前記第2障害復旧メッセージに含まれたリンク優先順位またはノード優先順位とを基に、自体の閉塞除去いかんを決定する段階と、を含むことを特徴とする同時障害復旧方法。
  17. 前記リンク優先順位は、リンクに隣接した2ノードのポートのMACアドレスのうち、さらに大きい値であることを特徴とする請求項16に記載の同時障害復旧方法。
  18. 前記ノードは、マスターノードが閉塞されたというメッセージを受信すれば、自体の閉塞を除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の同時障害復旧方法。
JP2010533969A 2007-11-16 2008-11-17 イーサネットリング・ネットワークの非復帰モードでの障害復旧方法 Active JP5156955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20070117532 2007-11-16
KR10-2007-0117532 2007-11-16
KR10-2008-0036844 2008-04-21
KR1020080036844A KR20090050920A (ko) 2007-11-16 2008-04-21 이더넷 링 네트워크의 비환원 모드에서의 장애 복구 방법
KR10-2008-0084750 2008-08-28
KR1020080084750A KR101519624B1 (ko) 2007-11-16 2008-08-28 이더넷 링 네트워크의 비환원 모드에서의 장애 복구 방법
PCT/KR2008/006762 WO2009064146A2 (en) 2007-11-16 2008-11-17 Failure recovery method in non revertive mode of ethernet ring network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011504039A true JP2011504039A (ja) 2011-01-27
JP5156955B2 JP5156955B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=40859300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533969A Active JP5156955B2 (ja) 2007-11-16 2008-11-17 イーサネットリング・ネットワークの非復帰モードでの障害復旧方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8797845B2 (ja)
EP (1) EP2213048A4 (ja)
JP (1) JP5156955B2 (ja)
KR (2) KR20090050920A (ja)
CN (2) CN103401749A (ja)
WO (1) WO2009064146A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122896A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 日立金属株式会社 中継システムおよびスイッチ装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102480471B (zh) * 2010-11-24 2014-09-17 杭州华三通信技术有限公司 实现监控RRPP环中QoS处理的方法和网络节点
US8509061B2 (en) 2011-03-23 2013-08-13 Ciena Corporation Systems and methods for scaling performance of Ethernet ring protection protocol
EP2530881B1 (en) * 2011-06-27 2014-02-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Media access control address protection method and switch
CN102882590A (zh) * 2011-07-15 2013-01-16 中兴通讯股份有限公司 一种双向工作路径故障消失后的处理方法及装置、系统
TWI433507B (zh) * 2011-08-09 2014-04-01 Nat Univ Tsing Hua 環狀網路及其建構方法
KR101281171B1 (ko) * 2011-12-23 2013-07-02 한국전자통신연구원 멀티 링 네트워크의 폐색 결정 시스템 및 방법
KR20130116716A (ko) * 2012-04-16 2013-10-24 한국전자통신연구원 링 망에서의 폐색 결정 방법 및 장치
CN105264836B (zh) * 2013-06-29 2018-06-26 华为技术有限公司 一种多域网络保护方法、系统和节点
US9960958B2 (en) 2014-09-16 2018-05-01 CloudGenix, Inc. Methods and systems for controller-based network topology identification, simulation and load testing
EP3320529A1 (en) * 2015-07-09 2018-05-16 Philips Lighting Holding B.V. Method and apparatus for providing acknowledgement indicators in a wireless communication network
JP6554405B2 (ja) * 2015-11-26 2019-07-31 株式会社日立製作所 リングネットワークシステム、及び、ネットワークノード
KR101642440B1 (ko) 2016-03-15 2016-07-25 라이트웍스 주식회사 링 네트워크의 선로 장애 복구 방법
CN107450791B (zh) * 2016-05-30 2021-07-02 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息显示方法及装置
US10382301B2 (en) * 2016-11-14 2019-08-13 Alcatel Lucent Efficiently calculating per service impact of ethernet ring status changes
KR101936949B1 (ko) * 2016-12-05 2019-01-11 서울시립대학교 산학협력단 선형 무선 센서 네트워크에서의 센싱 데이터 전송 방법
US11444807B2 (en) 2020-01-22 2022-09-13 Ciena Corporation EVPN VPWS FXC local switching connectivity
US11171853B2 (en) 2020-01-30 2021-11-09 Ciena Corporation Constraint-based event-driven telemetry
US11658900B2 (en) 2021-06-16 2023-05-23 Ciena Corporation Responding to operator commands in a multi-homing ethernet virtual private network (EVPN)
US11950032B2 (en) 2022-03-07 2024-04-02 Ciena Corporation G.8032 with optical bypass
CN115242267A (zh) * 2022-06-01 2022-10-25 华为数字能源技术有限公司 一种电力线通信plc方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270169A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Fujitsu Ltd パケット中継装置
JP2006279279A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fujitsu Ltd データ中継装置および障害復旧方法
JP2007129606A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Hitachi Ltd 伝送路システム、および同システムにおけるフレーム伝送装置、ならびに伝送路切り替え方法、プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6269452B1 (en) * 1998-04-27 2001-07-31 Cisco Technology, Inc. System and method for fault recovery for a two line bi-directional ring network
US7089323B2 (en) * 2002-06-21 2006-08-08 Microsoft Corporation Method for multicasting a message on a computer network
CA2566005C (en) * 2003-05-06 2009-12-15 Overture Networks, Inc. Protected switching ring
JP2005269059A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fujitsu Ltd データ中継装置、データ中継方法およびデータ中継プログラム
JP4621212B2 (ja) * 2005-01-07 2011-01-26 富士通株式会社 データ伝送装置
US7688716B2 (en) * 2005-05-02 2010-03-30 Cisco Technology, Inc. Method, apparatus, and system for improving ethernet ring convergence time
JP4739141B2 (ja) * 2006-02-24 2011-08-03 アラクサラネットワークス株式会社 リングネットワーク及びマスタノード
US20090016214A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-15 Allied Telesis Holdings K.K. Method and system for network recovery from multiple link failures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270169A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Fujitsu Ltd パケット中継装置
JP2006279279A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fujitsu Ltd データ中継装置および障害復旧方法
JP2007129606A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Hitachi Ltd 伝送路システム、および同システムにおけるフレーム伝送装置、ならびに伝送路切り替え方法、プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122896A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 日立金属株式会社 中継システムおよびスイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009064146A3 (en) 2009-08-13
US20140241148A1 (en) 2014-08-28
KR101519624B1 (ko) 2015-05-21
US8797845B2 (en) 2014-08-05
US20110019538A1 (en) 2011-01-27
KR20090050933A (ko) 2009-05-20
KR20090050920A (ko) 2009-05-20
CN103401749A (zh) 2013-11-20
CN101911595A (zh) 2010-12-08
US9160563B2 (en) 2015-10-13
WO2009064146A2 (en) 2009-05-22
EP2213048A2 (en) 2010-08-04
JP5156955B2 (ja) 2013-03-06
EP2213048A4 (en) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5156955B2 (ja) イーサネットリング・ネットワークの非復帰モードでの障害復旧方法
EP3732894B1 (en) Interior gateway protocol flood minimization
US7710864B2 (en) Recovery mechanism for 10 GE optical transport network wavelength division multiplexing ring
US6801496B1 (en) Network addressing scheme for reducing protocol overhead in an optical network
EP1111860B1 (en) Automatic protection switching using link-level redundancy supporting multi-protocol label switching
US9030962B2 (en) Method for routing information over a network employing centralized control
JP5508289B2 (ja) 多重リンク障害からのネットワーク回復システム及び方法
US7477594B2 (en) Method for restoring a virtual path in an optical network using 1:N protection
US7599315B2 (en) Topology discovery in a dual ring network
US8583833B2 (en) Ring topology discovery
JP5546461B2 (ja) チェーン及びリングネットワークにおける透過的なオートリカバリのための方法及びシステム
JP2006229967A (ja) 高速マルチキャスト・パス切り替え
JPH02142237A (ja) ネットワーク障害回復方式
CN112822102A (zh) 链路切换方法、装置、设备、系统及存储介质
WO2013037248A1 (zh) 环网保护组链路回切方法及装置
CN102651712B (zh) 多处理器系统的节点路由方法、控制器及多处理器系统
US20090100193A1 (en) Synchronization of state information to reduce APS switchover time
CN111585860B (zh) 一种环网收敛的方法、装置、存储介质及设备
JP2005159846A (ja) マルチキャスト転送経路設定方法および装置
KR100248406B1 (ko) 회선분배시스템을 이용한 메시구조의 네트워크에서 선계획다중선택기 다중계층복구방법
KR101299443B1 (ko) 보호 절체 방법
CN107800601B (zh) 环网倒换的保护方法、装置及系统
KR20220059819A (ko) 무손실 패킷 전달을 위한 전송 제어 방법 및 장치
CN117354222A (zh) Sr防微环方法、装置、计算机设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5156955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250