JP2011225050A - Vehicle control device - Google Patents

Vehicle control device Download PDF

Info

Publication number
JP2011225050A
JP2011225050A JP2010095009A JP2010095009A JP2011225050A JP 2011225050 A JP2011225050 A JP 2011225050A JP 2010095009 A JP2010095009 A JP 2010095009A JP 2010095009 A JP2010095009 A JP 2010095009A JP 2011225050 A JP2011225050 A JP 2011225050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
blipping
catalyst
engine
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010095009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Nagata
幸司 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010095009A priority Critical patent/JP2011225050A/en
Publication of JP2011225050A publication Critical patent/JP2011225050A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress or prevent excessive warming of a catalyst 15, while ensuring gear shift responsiveness compatible with the case of being low, when temperature of the catalyst 15 is high, when performing blipping shift down control of the high response, concerning a vehicle control device which performs blipping shift down control of high response to perform switching to the requested gear change speed from the present gear change speed, while performing blipping to temporarily raise the engine speed, when shift-down of an automatic transmission 2 with a torque converter 20 is requested by manual operation.SOLUTION: When performing blipping shift down control, an oil pressure instruction to an engagement side engagement element in order to effectuate the requesting gear change speed among a number of engagement elements C1-C4, B1, B2 included in the automatic transmission 2 is set largely, while setting an opening instruction of a throttle valve 6 smaller, if the temperature of catalyst 15 prepared in exhaust system of engine 1 is higher.

Description

本発明は、自動車等の車両制御装置に係り、特に高応答のブリッピングシフトダウン制御の改良に関する。   The present invention relates to a vehicle control apparatus such as an automobile, and more particularly to improvement of a highly responsive blipping shift down control.

車両に搭載される自動変速機の自動変速モードでは、アクセルオフでの減速時に、車速をパラメータとして予め定められた変速条件に従ってシフトダウンを行うコーストダウン制御を行うことにより、エンジンブレーキの増大による変速ショックを抑制または防止させるようになっている。   In the automatic transmission mode of an automatic transmission mounted on a vehicle, when the vehicle is decelerated with the accelerator off, coast down control is performed for downshifting according to a predetermined transmission condition using the vehicle speed as a parameter, thereby shifting gears due to increased engine brakes. It is designed to suppress or prevent shock.

ところで、自動変速機の手動変速モードにおいて運転者が手動操作によりシフトダウンした場合には、高応答での変速が要求されるので、変速時間を短縮させることを重要視するようになっている。   By the way, when the driver shifts down by manual operation in the manual shift mode of the automatic transmission, a shift with a high response is required, and therefore it is important to shorten the shift time.

この手動変速モードでのシフトダウンの際には、ブリッピングを行うようにしている(例えば特許文献1参照。)。前記ブリッピングとは、シフトダウン動作に同期してインジェクタから一時的に燃料を噴射させてエンジンを短時間レーシングさせることによって、自動変速機の入力回転数を目標変速段の同期回転数に向けて一時的に上昇させることを言う。   When shifting down in the manual shift mode, blipping is performed (for example, see Patent Document 1). The blipping is a method in which the input rotational speed of the automatic transmission is directed to the synchronous rotational speed of the target shift stage by temporarily injecting fuel from the injector in synchronization with the shift-down operation and racing the engine for a short time. Say to raise temporarily.

このブリッピングを行うと、自動変速機に備えるクラッチやブレーキなどの係合要素の係合動作等が円滑かつ迅速に行われるので、変速時間を短縮して変速の応答性を高めることが可能になる。   When this blipping is performed, the engagement operation of the engagement elements such as clutches and brakes provided in the automatic transmission is performed smoothly and quickly, so that the shift time can be shortened and the response of the shift can be improved. Become.

特開2008−144738号公報JP 2008-144738 特開平08−165941号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 08-165941

ところで、前記手動変速モードにおいて、シフトダウンを比較的短時間のうちに連続して行う場合には、前記シフトダウン毎に、ブリッピングを行うためにインジェクタで一時的な燃料噴射を行うことになる。   By the way, in the manual shift mode, when downshifting is continuously performed within a relatively short time, a temporary fuel injection is performed by an injector for blipping each time the downshift is performed. .

このような状況では、ブリッピング終了直後、当該ブリッピングのために噴射された燃料のうち吸気管内壁などに付着した燃料(ポート付着燃料)が蒸発して燃焼室内に供給されても、燃焼室内の空燃比は大幅にリーンとなって燃焼が行えない状況となっているために、この燃料が未燃焼ガスとなって排気系に排出されることになる。これにより、前記未燃焼ガスが排気浄化用の触媒にまで達すると、この触媒の内部及びその周辺部で前記未燃焼ガスが燃焼する現象(後燃え)が発生することになって、触媒温度が上昇しやすくなることになる。   In such a situation, immediately after completion of blipping, even if fuel (port-attached fuel) adhering to the inner wall of the intake pipe of the fuel injected for blipping evaporates and is supplied into the combustion chamber, Since the air-fuel ratio of the engine is so lean that combustion cannot be performed, this fuel becomes unburned gas and is discharged into the exhaust system. As a result, when the unburned gas reaches the exhaust purification catalyst, a phenomenon (afterburning) of burning the unburned gas occurs inside and around the catalyst. It will be easy to rise.

この触媒温度は、例えばフューエルカットを行うことに伴い排気系に空気が流れることで次第に低下するものの、前記したようにシフトダウンが比較的短時間のうちに連続して行われる状況では、触媒温度が十分に低下していない状況で再び前記ブリッピングが行われるので、前記後燃えにより触媒温度を上昇させてしまうことになる。   This catalyst temperature, for example, gradually decreases due to the flow of air to the exhaust system as a result of fuel cut. However, as described above, in the situation where the downshift is continuously performed in a relatively short time, the catalyst temperature Since the blipping is performed again in a state where the temperature is not sufficiently lowered, the catalyst temperature is increased by the afterburning.

つまり、複数回のブリッピングが繰り返されると、触媒が過剰に昇温しやすくなるために、触媒内部の貴金属のシンタリング(粒成長)により貴金属の表面積が減少して排気ガスが接触する機会が減少するなど、触媒の浄化性能が著しく低下するおそれがある。甚だしい場合には、触媒の温度がその耐熱温度を超えるおそれもある。   In other words, if the blipping is repeated a plurality of times, the temperature of the catalyst tends to rise excessively, so that the surface area of the noble metal decreases due to sintering (grain growth) of the noble metal inside the catalyst, and there is an opportunity for the exhaust gas to come into contact. There is a risk that the purification performance of the catalyst will be significantly reduced, such as a decrease. In severe cases, the temperature of the catalyst may exceed its heat resistance.

それに対して、仮に、手動変速モードにおいて、触媒の温度が所定の閾値以上である場合に、ブリッピングを利用したシフトダウンを禁止し、前記自動変速モードでのコーストダウン制御を行うような形態にすると、前記のような触媒の過剰昇温を防止することが可能になる。しかしながら、この場合には、手動変速モードであるにもかかわらず、変速の応答性が低下するので、運転者に違和感を与えてしまう。   On the other hand, in the manual shift mode, if the catalyst temperature is equal to or higher than a predetermined threshold, shift down using blipping is prohibited and coast down control is performed in the automatic shift mode. Then, it becomes possible to prevent the excessive temperature rise of the catalyst as described above. However, in this case, the responsiveness of the shift is lowered in spite of the manual shift mode, so that the driver feels uncomfortable.

このような事情に鑑み、本発明は、トルクコンバータ付きの自動変速機のシフトダウンが手動操作により要求されたときに、エンジン回転数を一時的に上昇させるブリッピングを行いながら、現在変速段から要求変速段への切り換えを行う高応答のブリッピングシフトダウン制御を実行する車両制御装置において、前記高応答のブリッピングシフトダウン制御を実行する際に、触媒の温度が高い場合、低い場合と遜色のない変速応答性を確保しながら、触媒の過剰昇温を抑制または防止することを目的としている。   In view of such circumstances, the present invention is based on the current gear position while performing blipping that temporarily increases the engine speed when downshifting of an automatic transmission with a torque converter is requested by manual operation. In the vehicle control device that executes the high-response blipping shift-down control for switching to the required shift speed, when the high-response blipping shift-down control is executed, the temperature of the catalyst is high, and the case is low. An object of the present invention is to suppress or prevent an excessive temperature rise of the catalyst while ensuring a speed change response without any problems.

本発明は、トルクコンバータ付きの自動変速機のシフトダウンが手動操作により要求されたときに、内燃機関の回転数を一時的に上昇させるブリッピングを行いながら、現在変速段から要求変速段への切り換えを行う高応答のブリッピングシフトダウン制御を実行する車両制御装置であって、前記ブリッピングシフトダウン制御を実行する際、内燃機関の排気系に設けられる触媒の温度が高いほど、内燃機関の吸気系に設けられるスロットルバルブの開度指示を小さく設定するとともに、前記自動変速機に備える多数の係合要素のうち要求変速段を成立するための係合側係合要素に対する油圧指示を大きく設定する、ことを特徴としている。   In the present invention, when downshifting of an automatic transmission with a torque converter is requested by a manual operation, while performing blipping that temporarily increases the rotational speed of the internal combustion engine, the present gear stage is changed to the requested gear stage. A vehicle control device that performs a highly responsive blipping shift down control that performs switching, and when performing the blipping shift down control, the higher the temperature of the catalyst provided in the exhaust system of the internal combustion engine, The throttle valve opening instruction provided in the intake system is set to a small value, and the hydraulic pressure instruction to the engagement side engagement element for establishing the required shift stage among the many engagement elements provided in the automatic transmission is set to a large value. It is characterized by that.

なお、前記ブリッピングシフトダウン制御時のスロットルバルブの開度と、内燃機関へ燃料を噴射するための燃料噴射弁による燃料噴射量との間には比例関係がある。   There is a proportional relationship between the opening degree of the throttle valve during the blipping shift down control and the fuel injection amount by the fuel injection valve for injecting fuel to the internal combustion engine.

この構成では、例えば運転者が手動操作でシフトダウンを要求したときに、触媒の温度が高いほど、低い場合に比べて、ブリッピングを行うための内燃機関に対する燃料噴射量を減らして、要求変速段の成立にかかわる係合側係合要素を可及的速やかに係合させるようにする。   In this configuration, for example, when the driver requests downshifting by manual operation, the higher the catalyst temperature, the lower the fuel injection amount to the internal combustion engine for blipping compared to when the catalyst temperature is low, and the required shift Engagement-side engagement elements involved in the formation of the step are engaged as quickly as possible.

このように、ブリッピングのための内燃機関に対する燃料噴射量を減らすと、内燃機関から排気系へ排出される未燃焼ガスを減らすことが可能になるから、この未燃焼ガスの後燃えによる触媒の温度上昇を抑制または防止することが可能になる。これにより、運転者によりシフトダウンが頻繁に行われたとしても、触媒の過剰昇温を抑制または防止することが可能になり、触媒による浄化性能を長期にわたって安定的に維持することが可能になる。   Thus, if the amount of fuel injection to the internal combustion engine for blipping is reduced, it is possible to reduce the unburned gas discharged from the internal combustion engine to the exhaust system. It becomes possible to suppress or prevent the temperature rise. As a result, even if the driver frequently performs downshifting, it is possible to suppress or prevent excessive temperature rise of the catalyst, and it is possible to stably maintain the purification performance by the catalyst over a long period of time. .

しかし、前記のようにブリッピングのための燃料噴射量を減らした場合には、内燃機関の回転数の上昇度合いが不足することになるので、この不足分を補うために、要求変速段を可及的速やかに成立させるようにしている。これにより、駆動輪のイナーシャによって自動変速機の入力回転数および内燃機関の回転数が速やかに上昇させられることになるので、前記ブリッピングのための燃料噴射量を減らしたことに伴う内燃機関の回転数上昇不足を補うことが可能になる。   However, if the amount of fuel injection for blipping is reduced as described above, the degree of increase in the rotational speed of the internal combustion engine will be insufficient, so that the required shift speed can be set to compensate for this shortage. We try to establish it as soon as possible. Accordingly, the input rotation speed of the automatic transmission and the rotation speed of the internal combustion engine are rapidly increased by the inertia of the drive wheels, and therefore the internal combustion engine is reduced in accordance with the reduction of the fuel injection amount for the blipping. It becomes possible to make up for the shortage of rotation speed.

このようなことから、要求変速段を成立するために必要な時間が、触媒の温度が低い場合に比べて長引くことが抑制または防止されることになる。言い換えれば、触媒の温度が高い場合の変速時間は、触媒の温度が低い場合と遜色ない程度に短くすることが可能になる。   For this reason, it is possible to suppress or prevent the time required for establishing the required shift speed from being prolonged as compared with the case where the temperature of the catalyst is low. In other words, the shift time when the temperature of the catalyst is high can be shortened to an extent comparable to that when the temperature of the catalyst is low.

好ましくは、前記制御部は、前記触媒の温度を認識するための触媒温度認識手段と、この触媒温度認識手段により認識した触媒温度が、所定の閾値以上であるか否かを判定する触媒温度判定手段と、この触媒温度判定手段で前記閾値未満であると判定した場合に通常のブリッピングシフトダウン制御を行う一方、前記閾値以上であると判定した場合に前記通常のブリッピングシフトダウン制御に比べてスロットルバルブの開度指示を小さく設定するとともに、前記係合側係合要素に対する油圧指示を大きく設定する特殊なブリッピングシフトダウン制御を行う対処手段とを含む。   Preferably, the control unit determines a catalyst temperature for recognizing the temperature of the catalyst, and a catalyst temperature determination for determining whether or not the catalyst temperature recognized by the catalyst temperature recognition unit is equal to or higher than a predetermined threshold. And the normal blipping shift down control when it is determined by the catalyst temperature determination means to be less than the threshold value, while compared with the normal blipping shift down control when it is determined to be greater than the threshold value. Countermeasure means for performing special blipping shift down control for setting a small throttle valve opening instruction and setting a large hydraulic pressure instruction for the engagement-side engagement element.

本発明では、高応答のブリッピングシフトダウン制御を行う際に、触媒の温度が高くても、触媒がさらに昇温することを抑制または防止しながら、変速に要する時間を前記触媒温度が低い場合と遜色ない程度に短くすることが可能になる。これにより、運転者が頻繁にシフトダウンを要求しても、触媒が過剰昇温して劣化することを回避したうえで、要求されたシフトダウンを比較的迅速に遂行できるようになる。   In the present invention, when performing a highly responsive blipping shift down control, even if the catalyst temperature is high, the time required for shifting is reduced when the catalyst temperature is low while suppressing or preventing the catalyst from further rising in temperature. It can be shortened to an extent comparable to that. As a result, even if the driver frequently requests downshifting, the requested downshifting can be performed relatively quickly while avoiding deterioration of the catalyst due to excessive temperature rise.

本発明に係る車両制御装置の一実施形態の概略構成を示す図である。It is a figure showing a schematic structure of one embodiment of a vehicle control device concerning the present invention. 図1の自動変速機における変速機構部の一例を示すスケルトン図である。FIG. 2 is a skeleton diagram illustrating an example of a transmission mechanism unit in the automatic transmission of FIG. 1. 図1の油圧制御装置の一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of the hydraulic control apparatus of FIG. 図2の自動変速機の変速段毎における各クラッチ及び各ブレーキの係合状態を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an engaged state of each clutch and each brake at each shift stage of the automatic transmission of FIG. 2. 図1のエンジン制御装置及びトランスミッション制御装置を含む制御ブロックの一例を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows an example of the control block containing the engine control apparatus and transmission control apparatus of FIG. 図1のシフト装置のシフトゲートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shift gate of the shift apparatus of FIG. 変速制御に用いる変速マップの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shift map used for shift control. トルクアップ量算出用のマップの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the map for torque increase calculation. ブリッピングシフトダウン制御の一例を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows an example of blipping shift down control. 図9のステップS3における通常のブリッピングシフトダウン制御とステップS4における特殊なブリッピングシフトダウン制御とに関するタイミングチャートを示す図である。It is a figure which shows the timing chart regarding the normal blipping shift down control in step S3 of FIG. 9, and the special blipping shift down control in step S4.

以下、本発明を実施するための最良の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, the best mode for carrying out the invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1から図10に、本発明の一実施形態を示している。この実施形態では、FR(フロントエンジン・リヤドライブ)形式の車両に本発明を適用した場合を例に挙げている。また、本発明の特徴部分の説明に先立ち、本発明の車両制御装置の概略構成を説明する。   1 to 10 show an embodiment of the present invention. In this embodiment, the case where the present invention is applied to an FR (front engine / rear drive) type vehicle is taken as an example. Prior to the description of the features of the present invention, the schematic configuration of the vehicle control device of the present invention will be described.

図1において、1はエンジン(内燃機関)、2は自動変速機、3はエンジン制御装置、4はトランスミッション制御装置である。   In FIG. 1, 1 is an engine (internal combustion engine), 2 is an automatic transmission, 3 is an engine control device, and 4 is a transmission control device.

−エンジン1−
エンジン1は、外部から吸入する空気とインジェクタ(燃料噴射弁)5から噴射される燃料とを適宜の比率で混合した混合気を、点火プラグ12の点火によって燃焼させることにより、回転動力を発生する。エンジン1の吸気通路には、電子制御式のスロットルバルブ6が設置されており、このスロットルバルブ6によってエンジン1の燃焼室への吸入空気量が調節される。
-Engine 1-
The engine 1 generates rotational power by burning an air-fuel mixture in which air sucked from the outside and fuel injected from an injector (fuel injection valve) 5 are mixed at an appropriate ratio by ignition of a spark plug 12. . An electronically controlled throttle valve 6 is installed in the intake passage of the engine 1, and the amount of intake air into the combustion chamber of the engine 1 is adjusted by the throttle valve 6.

スロットルバルブ6は、スロットルモータ等のアクチュエータ7により駆動されるもので、その開度は、アクセルペダル11の踏み込み量や制御上の条件に基づきアクチュエータ7を駆動することにより調節される。なお、運転者がアクセルペダル11を踏み込んでいない状態つまりアクセルオフでは、スロットルバルブ6のスロットル開度を全閉とせずに、エンジンストールを回避するために必要なスロットル開度に設定される。インジェクタ5及びアクチュエータ7は、エンジン制御装置3により制御される。   The throttle valve 6 is driven by an actuator 7 such as a throttle motor, and its opening degree is adjusted by driving the actuator 7 based on the depression amount of the accelerator pedal 11 and control conditions. When the driver does not depress the accelerator pedal 11, that is, when the accelerator is off, the throttle opening of the throttle valve 6 is set to a throttle opening necessary for avoiding engine stall without fully closing. The injector 5 and the actuator 7 are controlled by the engine control device 3.

エンジン1の排気通路には、触媒15が設置されている。この触媒15は、例えば三元触媒などとされる。この触媒15の温度は、触媒温度センサ105により直接的に検出される。   A catalyst 15 is installed in the exhaust passage of the engine 1. The catalyst 15 is, for example, a three-way catalyst. The temperature of the catalyst 15 is directly detected by the catalyst temperature sensor 105.

−自動変速機2−
自動変速機2は、エンジン1から入力軸9に入力される回転動力を変速し、出力軸10を介して駆動輪に出力するもので、主として、トルクコンバータ(流体継手)20、変速機構部30、油圧制御装置40等を含んで構成されている。
-Automatic transmission 2-
The automatic transmission 2 changes the rotational power input from the engine 1 to the input shaft 9 and outputs it to the drive wheels via the output shaft 10. The automatic transmission 2 mainly includes a torque converter (fluid coupling) 20 and a transmission mechanism unit 30. The hydraulic control device 40 is included.

図2に示すように、トルクコンバータ20は、エンジン1に回転連結されるもので、ポンプインペラ21、タービンランナ22、ステータ23、ワンウェイクラッチ24、ステータシャフト25、ロックアップクラッチ26などを含んで構成されている。   As shown in FIG. 2, the torque converter 20 is rotationally connected to the engine 1 and includes a pump impeller 21, a turbine runner 22, a stator 23, a one-way clutch 24, a stator shaft 25, a lock-up clutch 26, and the like. Has been.

ロックアップクラッチ26は、ポンプインペラ21(入力側)とタービンランナ22(出力側)とを直結する係合状態と、ポンプインペラ21とタービンランナ22とを切り離す解放状態と、これら係合状態と解放状態との中間の半係合状態(スリップ状態)とを実現するものである。このロックアップクラッチ26の係合力制御は、ロックアップコントロールバルブ27でポンプインペラ21とタービンランナ22とに対する作動油圧をコントロールすることによって行われる。   The lock-up clutch 26 is in an engaged state in which the pump impeller 21 (input side) and the turbine runner 22 (output side) are directly connected, in a released state in which the pump impeller 21 and the turbine runner 22 are disconnected, and in an engaged state and a released state. A half-engaged state (slip state) intermediate to the state is realized. The engagement force of the lockup clutch 26 is controlled by controlling the hydraulic pressure applied to the pump impeller 21 and the turbine runner 22 by the lockup control valve 27.

変速機構部30は、トルクコンバータ20から入力軸9に入力される回転動力を変速して出力軸10に出力するものであって、図2に示すように、フロントプラネタリ31、リアプラネタリ32、中間ドラム33、第1〜第4クラッチC1〜C4、第1,第2ブレーキB1,B2などを含む構成である。   The speed change mechanism 30 changes the rotational power input to the input shaft 9 from the torque converter 20 and outputs it to the output shaft 10. As shown in FIG. 2, the speed change mechanism portion 30 includes a front planetary 31, a rear planetary 32, an intermediate The drum 33 includes a drum 33, first to fourth clutches C1 to C4, first and second brakes B1 and B2, and the like.

フロントプラネタリ31は、ダブルピニオンタイプと呼ばれる歯車式遊星機構とされており、第1サンギヤS1、第1リングギヤR1、複数個のインナーピニオンギヤP1、複数個のアウターピニオンギヤP2、第1キャリアCA1などを含む構成である。   The front planetary 31 is a gear type planetary mechanism called a double pinion type, and includes a first sun gear S1, a first ring gear R1, a plurality of inner pinion gears P1, a plurality of outer pinion gears P2, a first carrier CA1, and the like. It is a configuration.

なお、第1リングギヤR1は、中間ドラム33に第3クラッチC3を介して一体回転可能な状態または相対回転可能な状態に支持されている。第1キャリアCA1は、中間ドラム33に第4クラッチC4を介して一体回転可能な状態または相対回転可能な状態に支持されている。中間ドラム33は、自動変速機2のケース2aに第1ブレーキB1を介して回転不可能な状態または相対回転可能な状態に支持されている。   The first ring gear R1 is supported by the intermediate drum 33 via the third clutch C3 so as to be integrally rotatable or relatively rotatable. The first carrier CA1 is supported by the intermediate drum 33 via the fourth clutch C4 so as to be integrally rotatable or relatively rotatable. The intermediate drum 33 is supported by the case 2a of the automatic transmission 2 in a non-rotatable state or a relatively rotatable state via the first brake B1.

リアプラネタリ32は、ラビニオタイプと呼ばれる歯車式遊星機構とされており、大径の第2サンギヤS2、小径の第3サンギヤS3、第2リングギヤR2、複数個のショートピニオンギヤP3、複数個のロングピニオンギヤP4、第2キャリアCA2などを含む構成である。   The rear planetary 32 is a gear-type planetary mechanism called a Ravinio type, and has a large-diameter second sun gear S2, a small-diameter third sun gear S3, a second ring gear R2, a plurality of short pinion gears P3, and a plurality of long pinion gears P4. The second carrier CA2 and the like are included.

なお、第3サンギヤS3は、第1クラッチC1を介してフロントプラネタリ31の第1リングギヤR1に一体回転可能または相対回転可能に連結されている。第2キャリヤCA2の一端側は、第2クラッチC2を介して入力軸9に連結され、また、この第2キャリアCA2の他端側は、第2ブレーキB2を介して自動変速機2のケース2aに回転不可能な状態または相対回転可能な状態に支持されている。第2キャリアCA2の他端側と自動変速機2のケース2aとの間にはワンウェイクラッチF1が設けられている。   The third sun gear S3 is connected to the first ring gear R1 of the front planetary 31 via the first clutch C1 so as to be integrally rotatable or relatively rotatable. One end side of the second carrier CA2 is connected to the input shaft 9 via the second clutch C2, and the other end side of the second carrier CA2 is connected to the case 2a of the automatic transmission 2 via the second brake B2. Are supported in a non-rotatable or relatively rotatable state. A one-way clutch F1 is provided between the other end side of the second carrier CA2 and the case 2a of the automatic transmission 2.

そして、第1〜第4クラッチC1〜C4および第1,第2ブレーキB1,B2は、オイルの粘性を利用した湿式多板摩擦係合装置とされており、請求項に記載の係合要素に相当している。   The first to fourth clutches C1 to C4 and the first and second brakes B1 and B2 are wet multi-plate friction engagement devices that use the viscosity of oil. It corresponds.

第1クラッチC1は、フロントプラネタリ31の第1リングギヤR1に対してリアプラネタリ32の第3サンギヤS3を一体回転可能な係合状態または相対回転可能な解放状態とするものである。第2クラッチC2は、入力軸9に対してリアプラネタリ32の第2キャリヤCA2を一体回転可能な係合状態または相対回転可能な解放状態とするものである。   The 1st clutch C1 makes the 3rd sun gear S3 of the rear planetary 32 with the 1st ring gear R1 of the front planetary 31 the engagement state which can rotate integrally, or the releasing state which can be relatively rotated. The second clutch C <b> 2 sets the second carrier CA <b> 2 of the rear planetary 32 with respect to the input shaft 9 to an engaged state in which the second carrier CA <b> 2 can rotate integrally or a released state in which relative rotation is possible.

第3クラッチC3は、フロントプラネタリ31の第1リングギヤR1を中間ドラム33に対して一体回転可能な係合状態または相対回転可能な解放状態とするものである。第4クラッチC4は、フロントプラネタリ31の第1キャリアCA1を中間ドラム33に対して一体回転可能な係合状態または相対回転可能な解放状態とするものである。   The third clutch C3 is configured to bring the first ring gear R1 of the front planetary 31 into an engaged state in which the first ring gear R1 can rotate integrally with the intermediate drum 33 or a released state in which relative rotation is possible. The fourth clutch C <b> 4 sets the first carrier CA <b> 1 of the front planetary 31 to an engaged state where the first carrier CA <b> 1 can rotate integrally with the intermediate drum 33 or a released state which allows relative rotation.

第1ブレーキB1は、中間ドラム33を自動変速機2のケース2aに対して回転不可能な係合状態または相対回転可能な解放状態とするものである。第2ブレーキB2は、リアプラネタリ32の第2キャリアCA2を自動変速機2のケース2aに対して回転不可能な係合状態または相対回転可能な解放状態とするものである。ワンウェイクラッチF1は、リアプラネタリ32の第2キャリアCA2の一方向のみの回転を許容するものである。   The first brake B1 sets the intermediate drum 33 in an engaged state in which the intermediate drum 33 cannot rotate with respect to the case 2a of the automatic transmission 2 or in a released state in which relative rotation is possible. The second brake B2 is for bringing the second carrier CA2 of the rear planetary 32 into an engaged state where the second carrier CA2 is not rotatable with respect to the case 2a of the automatic transmission 2 or a released state where the relative rotation is possible. The one-way clutch F1 allows rotation of the rear planetary 32 in only one direction of the second carrier CA2.

油圧制御装置40は、変速機構部30の第1〜第4クラッチC1〜C4および第1,第2ブレーキB1,B2を選択的に係合、解放させることにより適宜の変速段(前進8段、後進段)を成立させるもので、図3に示すように、主として、圧力制御弁41、マニュアルバルブ42、複数のリニアソレノイドバルブSLC1,SLC2,SLC3,SLC4,SLB1、B2コントロールバルブ44、フェールセーフバルブとしてのカットオフバルブ45,46,47、切換弁48,49などを含んだ構成になっている。   The hydraulic control device 40 selectively engages and releases the first to fourth clutches C1 to C4 and the first and second brakes B1 and B2 of the transmission mechanism unit 30 to appropriately change the speed (eight forward speed, As shown in FIG. 3, the pressure control valve 41, manual valve 42, a plurality of linear solenoid valves SLC1, SLC2, SLC3, SLC4, SLB1, B2 control valve 44, fail-safe valve are mainly used. The cut-off valves 45, 46, and 47, the switching valves 48 and 49, and the like are included.

圧力制御弁41は、オイルポンプ60からの油圧を所定のライン圧に制御してマニュアルバルブ42のポートPLに供給するものである。   The pressure control valve 41 controls the hydraulic pressure from the oil pump 60 to a predetermined line pressure and supplies it to the port PL of the manual valve 42.

マニュアルバルブ42は、運転者によるシフトレバー51の操作で要求されるリバース(R)ポジション(またはレンジ)、ニュートラル(N)ポジション、ドライブ(D)ポジションに応じて、適宜、ポートDからリニアソレノイドバルブSLC1,SLC2,SLC3,SLC4,SLB1に、またポートRからB2コントロールバルブ44にそれぞれ作動油圧を供給するものである。   The manual valve 42 is appropriately connected from the port D to the linear solenoid valve according to the reverse (R) position (or range), neutral (N) position, and drive (D) position required by the driver operating the shift lever 51. The hydraulic pressure is supplied to SLC1, SLC2, SLC3, SLC4, SLB1 and from the port R to the B2 control valve 44, respectively.

複数のリニアソレノイドバルブSLC1,SLC2,SLC3,SLC4,SLB1は、変速機構部30における第1〜第4クラッチC1〜C4ならびに第1ブレーキB1を個別に駆動するもので、その基本構成は公知の構成とされるので、ここでは詳細な図示や説明を割愛する。   The plurality of linear solenoid valves SLC1, SLC2, SLC3, SLC4, and SLB1 individually drive the first to fourth clutches C1 to C4 and the first brake B1 in the transmission mechanism unit 30, and the basic configuration thereof is a known configuration Therefore, detailed illustration and explanation are omitted here.

なお、リニアソレノイドバルブSLC1,SLC2,SLC3,SLC4,SLB1において、参照符号SLの後に付加している参照符号が、第1〜第4クラッチC1〜C4ならびに第1ブレーキB1を表している。   In the linear solenoid valves SLC1, SLC2, SLC3, SLC4, and SLB1, the reference numerals added after the reference sign SL represent the first to fourth clutches C1 to C4 and the first brake B1.

この各リニアソレノイドバルブSLC1,SLC2,SLC3,SLC4,SLB1のソレノイド(符号省略)が、トランスミッション制御装置4から供給される制御信号(制御電流)に応じて作動して、図示していない弁体を圧縮バネのバネ力とバランスする位置まで移動させ、必要なポートを開閉、または開度を増減調整する。   The solenoids (reference numerals omitted) of the linear solenoid valves SLC1, SLC2, SLC3, SLC4, and SLB1 are operated in response to a control signal (control current) supplied from the transmission control device 4, and a valve body (not shown) is operated. Move to a position that balances with the spring force of the compression spring, open or close the required ports, or increase or decrease the opening.

B2コントロールバルブ44は、第2ブレーキB2を駆動するものである。   The B2 control valve 44 drives the second brake B2.

第1のカットオフバルブ45は、第1クラッチC1とリニアソレノイドバルブSLC1との間に介装されており、二つの入力ポートに共に油圧が供給されたときにリニアソレノイドバルブSLC1から出力ポートを経由して第1クラッチC1へ供給する油圧を遮断して、ドレンポートから自動変速機2のケース2a内に排出するフェールセーフバルブとして構成されている。   The first cut-off valve 45 is interposed between the first clutch C1 and the linear solenoid valve SLC1, and when the hydraulic pressure is supplied to the two input ports, the first cut-off valve 45 passes through the output port from the linear solenoid valve SLC1. Thus, the hydraulic pressure supplied to the first clutch C1 is shut off, and the fail-safe valve is discharged from the drain port into the case 2a of the automatic transmission 2.

第2のカットオフバルブ46は、第4クラッチC4とリニアソレノイドバルブSLC4との間に介装されており、単一の入力ポートにリニアソレノイドバルブSLC3から油圧が供給されたときにリニアソレノイドバルブSLC4から出力ポートを経由して第4クラッチC4へ供給する油圧を遮断して、ドレンポートから自動変速機2のケース2a内に排出するフェールセーフバルブとして構成されている。   The second cutoff valve 46 is interposed between the fourth clutch C4 and the linear solenoid valve SLC4, and when the hydraulic pressure is supplied from the linear solenoid valve SLC3 to a single input port, the linear solenoid valve SLC4. Is configured as a fail-safe valve that cuts off the hydraulic pressure supplied to the fourth clutch C4 from the output port and discharges it from the drain port into the case 2a of the automatic transmission 2.

第3のカットオフバルブ47は、第1ブレーキB1とリニアソレノイドバルブSLB1との間に介装されており、二つの入力ポートのいずれか一方にリニアソレノイドバルブSLC3またはSLC4から油圧が供給されたときにリニアソレノイドバルブSLB1から出力ポートを経由して第1ブレーキB1へ供給する油圧を遮断して、ドレンポートから自動変速機2のケース2a内に排出するフェールセーフバルブとして構成されている。   The third cutoff valve 47 is interposed between the first brake B1 and the linear solenoid valve SLB1, and when hydraulic pressure is supplied from the linear solenoid valve SLC3 or SLC4 to one of the two input ports. Further, the hydraulic pressure supplied from the linear solenoid valve SLB1 to the first brake B1 via the output port is shut off and discharged from the drain port into the case 2a of the automatic transmission 2.

第1、第2切換弁48,49は、そのいずれか一方の入力ポートに油圧が供給されたときに、当該供給された油圧を出力ポートから出力する。   When the hydraulic pressure is supplied to any one of the input ports, the first and second switching valves 48 and 49 output the supplied hydraulic pressure from the output port.

ここで、上述した変速機構部30における各変速段を成立させる条件について、図4を用いて説明する。   Here, the conditions for establishing each gear position in the above-described transmission mechanism 30 will be described with reference to FIG.

図4は、変速機構部30の変速段毎での第1〜第4クラッチC1〜C4、第1、第2ブレーキB1,B2及びワンウェイクラッチFの係合状態または解放状態を示す係合表である。この係合表において、○印は「係合」、×印は「解放」、◎印は「エンジンブレーキ時に係合」、△印は「駆動時にのみ係合」を示す。   FIG. 4 is an engagement table showing engagement states or disengagement states of the first to fourth clutches C1 to C4, the first and second brakes B1 and B2, and the one-way clutch F for each gear position of the transmission mechanism 30. is there. In this engagement table, ◯ indicates “engaged”, x indicates “released”, ◎ indicates “engaged during engine braking”, and Δ indicates “engaged only during driving”.

なお、クラッチC1は、前進クラッチ(入力クラッチ)と呼ばれ、図4の係合表に示すように、パーキングレンジ(P)、リバースレンジ(R)、ニュートラルレンジ(N)以外であって車両が前進するための変速段を成立させる際に係合状態で使用される。   Note that the clutch C1 is called a forward clutch (input clutch) and, as shown in the engagement table of FIG. 4, the vehicle other than the parking range (P), reverse range (R), and neutral range (N) It is used in the engaged state when establishing a shift stage for moving forward.

−エンジン制御装置3、トランスミッション制御装置4−
エンジン制御装置3は、走行状況に応じてエンジン1へ供給する混合気や燃焼タイミングを制御することによりエンジン1を駆動するものである。
-Engine control device 3, transmission control device 4-
The engine control device 3 drives the engine 1 by controlling the air-fuel mixture supplied to the engine 1 and the combustion timing in accordance with the traveling state.

トランスミッション制御装置4は、油圧制御装置40を制御することにより変速機構部30における適宜の変速段つまり動力伝達経路を成立させるものである。   The transmission control device 4 controls the hydraulic control device 40 to establish an appropriate shift stage, that is, a power transmission path in the transmission mechanism unit 30.

また、これらエンジン制御装置3とトランスミッション制御装置4とは、エンジン制御やトランスミッション制御に必要な情報を互いに送受可能とするように双方向バスにより接続されている。   The engine control device 3 and the transmission control device 4 are connected by a bidirectional bus so that information necessary for engine control and transmission control can be transmitted and received.

エンジン制御装置3及びトランスミッション制御装置4は、共に公知のECU(Electronic Control Unit)とされ、詳細な図示や符号を省略しているが、CPU、ROM、RAM及びバックアップRAMなどを備えている。   The engine control device 3 and the transmission control device 4 are both known ECUs (Electronic Control Units), and detailed illustrations and symbols are omitted, but include a CPU, a ROM, a RAM, a backup RAM, and the like.

ROMは、各種制御プログラムや、それら各種制御プログラムを実行する際に参照されるマップ等が記憶されている。CPUは、ROMに記憶された各種制御プログラムやマップに基づいて演算処理を実行する。RAMは、CPUでの演算結果や各センサから入力されたデータ等を一時的に記憶するメモリであり、バックアップRAMは、エンジン1の停止時にその保存すべきデータ等を記憶する不揮発性のメモリである。   The ROM stores various control programs, maps that are referred to when the various control programs are executed, and the like. The CPU executes arithmetic processing based on various control programs and maps stored in the ROM. The RAM is a memory for temporarily storing calculation results in the CPU, data input from each sensor, and the like. The backup RAM is a non-volatile memory for storing data to be saved when the engine 1 is stopped. is there.

図5に示すように、エンジン制御装置(ENG_ECU)3の入力インターフェース(図示省略)には、例えばエンジン1のクランクシャフトの回転数を検出するためのエンジン回転数センサ101、スロットルバルブ6の開度を検出するためのスロットル開度センサ102、吸入空気量を検出するためのエアフローメータ103、車両走行速度を検出するための車速センサ104、触媒15の温度を直接的に検出するための触媒温度センサ105などが接続されている。また、エンジン制御装置3の出力インターフェース(図示省略)には、スロットルバルブ6のアクチュエータ(スロットルモータ)7、インジェクタ5、点火プラグ12のイグナイタ13などが接続されている。   As shown in FIG. 5, the input interface (not shown) of the engine control device (ENG_ECU) 3 includes, for example, an engine speed sensor 101 for detecting the speed of the crankshaft of the engine 1 and the opening degree of the throttle valve 6. A throttle opening sensor 102 for detecting the intake air amount, an air flow meter 103 for detecting the intake air amount, a vehicle speed sensor 104 for detecting the vehicle traveling speed, and a catalyst temperature sensor for directly detecting the temperature of the catalyst 15 105 or the like is connected. Further, an actuator (throttle motor) 7 of the throttle valve 6, an injector 5, an igniter 13 of a spark plug 12, and the like are connected to an output interface (not shown) of the engine control device 3.

このエンジン制御装置3は、前記各種センサから入力される信号に基づいて、エンジン1の運転状態を認識し、スロットルバルブ6の開度制御、インジェクタ5の燃料噴射量や燃料噴射時期の制御、ならびに点火プラグ12の点火時期制御などを実行する。   The engine control device 3 recognizes the operating state of the engine 1 based on signals input from the various sensors, controls the opening of the throttle valve 6, controls the fuel injection amount and fuel injection timing of the injector 5, and The ignition timing control of the spark plug 12 is executed.

また、エンジン制御装置3は、エンジン回転数センサ101によって検出されるエンジン回転数Neと運転者のアクセルペダル踏み込み量(アクセル開度)等のエンジン1の運転状態に応じた最適な吸入空気量(目標吸気量)が得られるようにスロットルバルブ6のスロットル開度を制御している。より詳細には、スロットル開度センサ102を用いてスロットルバルブ6の実際のスロットル開度を検出し、その実スロットル開度が、上記目標吸気量が得られるスロットル開度(目標スロットル開度)に一致するようにスロットルバルブ6のアクチュエータ7をフィードバック制御する。   In addition, the engine control device 3 optimizes the intake air amount (in accordance with the operating state of the engine 1 such as the engine speed Ne detected by the engine speed sensor 101 and the accelerator pedal depression amount (accelerator opening) of the driver). The throttle opening of the throttle valve 6 is controlled so as to obtain a target intake air amount. More specifically, the actual throttle opening of the throttle valve 6 is detected using the throttle opening sensor 102, and the actual throttle opening coincides with the throttle opening (target throttle opening) at which the target intake air amount can be obtained. Thus, the actuator 7 of the throttle valve 6 is feedback-controlled.

また、エンジン制御装置3のROMには、エンジン1の出力トルク(エンジントルクTe)を推定するためのトルク推定マップが記憶されている。このトルク推定マップを用いて、エンジン回転数センサ101によって検出されるエンジン回転数Ne、スロットル開度センサ102によって検出されるスロットル開度、エアフローメータ103によって検出される吸入空気量などのパラメータを照合することにより、現在のエンジントルクTeを推定することができる。   The ROM of the engine control device 3 stores a torque estimation map for estimating the output torque (engine torque Te) of the engine 1. Using this torque estimation map, parameters such as the engine speed Ne detected by the engine speed sensor 101, the throttle opening detected by the throttle opening sensor 102, and the intake air amount detected by the air flow meter 103 are collated. Thus, the current engine torque Te can be estimated.

トランスミッション制御装置(ECT_ECU)4の入力インターフェース(図示省略)には、自動変速機2の入力軸9の回転数(入力回転数またはタービン回転数)Ntを検出するための入力軸回転数センサ110、出力軸10の回転数(出力回転数)を検出するための出力軸回転数センサ111、運転者により操作されるアクセルペダル11の開度を検出するためのアクセル開度センサ112、シフトゲート52内のシフトレバー51の位置を検出するためのシフトポジションセンサ113などが接続されている。なお、出力軸回転数センサ111の出力に基づいて車速を算出することができる。また、トランスミッション制御装置4の出力インターフェース(図示省略)には、自動変速機2の油圧制御装置40が少なくとも接続されている。   An input interface (not shown) of the transmission control device (ECT_ECU) 4 has an input shaft rotational speed sensor 110 for detecting the rotational speed (input rotational speed or turbine rotational speed) Nt of the input shaft 9 of the automatic transmission 2; An output shaft speed sensor 111 for detecting the rotation speed (output speed) of the output shaft 10, an accelerator opening sensor 112 for detecting the opening degree of the accelerator pedal 11 operated by the driver, and in the shift gate 52 A shift position sensor 113 for detecting the position of the shift lever 51 is connected. Note that the vehicle speed can be calculated based on the output of the output shaft rotational speed sensor 111. Further, at least the hydraulic control device 40 of the automatic transmission 2 is connected to the output interface (not shown) of the transmission control device 4.

このトランスミッション制御装置4は、前記各種センサから入力される信号に基づいて、油圧制御装置40に装備している前記各種のソレノイドバルブなどをソレノイド制御信号(油圧指示)に基づいて制御することにより、自動変速機2の各クラッチC1〜C4、各ブレーキB1〜B4などを係合または解放させて目標変速段(前進8段、後進段など)を成立させる。   The transmission control device 4 controls the various solenoid valves equipped in the hydraulic control device 40 based on a solenoid control signal (hydraulic instruction) based on signals input from the various sensors. The clutches C1 to C4, the brakes B1 to B4, and the like of the automatic transmission 2 are engaged or released to establish a target shift speed (eight forward speed, reverse speed, etc.).

−シフト装置50及びパドルスイッチ56,57−
車両の運転席の近傍には、シフト装置50が配置されている。このシフト装置50は、図6に示すように、運転者がシフトレバー(セレクトレバーとも呼ばれる)51を手動で操作することにより、シフトゲート52のパーキング(P)ポジション、リバース(R)ポジション、ニュートラル(N)ポジション、ドライブ(D)ポジション、及び、シーケンシャル(S)ポジションのうちの所望位置に変位させるためのものである。
-Shift device 50 and paddle switches 56, 57-
A shift device 50 is disposed in the vicinity of the driver's seat of the vehicle. As shown in FIG. 6, the shift device 50 is configured such that a driver manually operates a shift lever (also referred to as a select lever) 51, whereby the parking gate (P) position, reverse (R) position, neutral position of the shift gate 52. This is for shifting to a desired position among the (N) position, the drive (D) position, and the sequential (S) position.

シフトレバー51がシフトゲート52のDポジションに位置している状態では、自動変速機2は「自動変速モード」とされ、後述する変速マップに従って変速段が選定されて自動変速動作が行われる。一方、シフトレバー51がシフトゲート52のSポジションに位置している状態では、自動変速機2は「シーケンシャルシフトマチックモード(手動変速モード)」とされる。   In a state where the shift lever 51 is positioned at the D position of the shift gate 52, the automatic transmission 2 is set to the “automatic shift mode”, and a gear position is selected according to a shift map, which will be described later, and an automatic shift operation is performed. On the other hand, when the shift lever 51 is positioned at the S position of the shift gate 52, the automatic transmission 2 is set to the “sequential shiftmatic mode (manual shift mode)”.

シフトゲート52においてSポジションの前後には、「+」位置及び「−」位置が設けられている。「+」位置は、アップシフトの際にシフトレバー51が手動操作される位置であり、「−」位置は、ダウンシフトの際にシフトレバー51が手動操作される位置である。   In the shift gate 52, a “+” position and a “−” position are provided before and after the S position. The “+” position is a position where the shift lever 51 is manually operated during an upshift, and the “−” position is a position where the shift lever 51 is manually operated during a downshift.

そして、シフトレバー51がシフトゲート52のSポジションに位置しているときに、シフトレバー51がSポジションを中立位置として「+」位置または「−」位置に操作されると、自動変速機2の変速段がアップまたはダウンされる。具体的には、「+」位置への1回操作ごとに変速段が1段ずつアップ(例えば1st→2nd→・・・→8th)される。一方、「−」位置への1回操作ごとにギヤ段が1段ずつダウン(例えば8th→7th→・・・→1st)される。   When the shift lever 51 is operated at the “+” position or the “−” position with the S position as a neutral position when the shift lever 51 is positioned at the S position of the shift gate 52, the automatic transmission 2 The gear stage is increased or decreased. Specifically, the gear position is increased by one step for each operation to the “+” position (for example, 1st → 2nd →... → 8th). On the other hand, the gear stage is lowered by one stage (for example, 8th → 7th →... → 1st) for each operation to the “−” position.

シフトレバー51がシフトゲート52においてPポジション、Rポジション、Nポジション、Dポジションのどこに位置しているかは、シフトポジションセンサ113によって検出される。シフトレバー51がシフトゲート52のSポジションに位置したときには、シーケンシャルシフトマチックスイッチ114が「オン」になり、このオン出力に基づいてシーケンシャルシフトマチックモードが要求されたことをトランスミッション制御装置4が認識する。   The shift position sensor 113 detects where the shift lever 51 is positioned in the P position, R position, N position, and D position in the shift gate 52. When the shift lever 51 is positioned at the S position of the shift gate 52, the sequential shiftmatic switch 114 is turned "ON", and the transmission control device 4 recognizes that the sequential shiftmatic mode is requested based on this ON output. .

また、シフトレバー51が「+」位置に変位操作されると、シフトアップスイッチ115が「オン」になり、このオン出力に基づいてトランスミッション制御装置4がシフトアップ要求されたことを認識する。一方、シフトレバー51が「−」位置に変位操作されると、シフトダウンスイッチ116が「オン」になり、このオン出力に基づいてトランスミッション制御装置4がシフトダウン要求されたことを認識する。   When the shift lever 51 is displaced to the “+” position, the shift-up switch 115 is turned “ON”, and the transmission control device 4 recognizes that a shift-up request has been made based on this ON output. On the other hand, when the shift lever 51 is displaced to the “−” position, the shift down switch 116 is turned “ON”, and based on this ON output, the transmission control device 4 recognizes that a shift down request has been made.

そして、この実施形態では、図1に示すように、車両の運転席に設置されるステアリングホイール55に、アップシフト用パドルスイッチ56と、ダウンシフト用パドルスイッチ57とが設けられている。   In this embodiment, as shown in FIG. 1, an upshift paddle switch 56 and a downshift paddle switch 57 are provided on the steering wheel 55 installed in the driver's seat of the vehicle.

これらのパドルスイッチ56,57は、レバー形状とされており、アップシフト用パドルスイッチ56には「+」の記号が、また、ダウンシフト用パドルスイッチ57には「−」の記号がそれぞれ付されている。アップシフト用パドルスイッチ56は、アップシフト要求信号を出力するものであり、また、ダウンシフト用パドルスイッチ57は、ダウンシフト要求信号を出力するものである。   These paddle switches 56 and 57 are formed in a lever shape. The upshift paddle switch 56 is given a “+” symbol, and the downshift paddle switch 57 is given a “−” symbol. ing. The upshift paddle switch 56 outputs an upshift request signal, and the downshift paddle switch 57 outputs a downshift request signal.

そして、シフトレバー51がシフトゲート52のSポジションに操作されることによって「シーケンシャルシフトマチックモード」が選択されている場合において、アップシフト用パドルスイッチ56が操作(手前に引く操作)されると、1回操作ごとに変速段が1段ずつアップ(例えば1st→2nd→・・・→8th)され、また、ダウンシフト用パドルスイッチ57が操作(手前に引く操作)されると、1回操作ごとに変速段が1段ずつダウン(例えば8th→7th→・・・→1st)される。   When the “sequential shiftmatic mode” is selected by operating the shift lever 51 to the S position of the shift gate 52, the upshift paddle switch 56 is operated (pulling forward). Each time the operation is performed, the gear position is increased by one step (for example, 1st → 2nd →... → 8th), and when the downshift paddle switch 57 is operated (operation to pull forward), the operation is performed once. Next, the gear position is decreased by one gear (for example, 8th → 7th →... → 1st).

また、この実施形態のものでは、いわゆる「ドライブレンジパドルアクティブ制御」が可能になっている。つまり、上記シフトレバー51が「Dポジション」に操作されて自動変速機2が「自動変速モード」になっている状態であっても、パドルスイッチ56,57の手動操作により変速要求が可能になっている。   In this embodiment, so-called “drive range paddle active control” is possible. That is, even when the shift lever 51 is operated to the “D position” and the automatic transmission 2 is in the “automatic transmission mode”, a shift request can be made by manual operation of the paddle switches 56 and 57. ing.

このように、「自動変速モード」が選択されている場合、基本的に、後述する変速マップに従って変速段が選定されて自動変速動作が行われるが、このモードにおいて、アップシフト用パドルスイッチ56が操作されると変速段がアップされ、ダウンシフト用パドルスイッチ57が操作されると変速段がダウンされるようになっている。また、その後に、パドルスイッチ56,57が操作されない状態が所定時間継続したり、アクセルペダル11の踏み込み量が大きくなったりして「自動変速モード」への復帰条件が成立すると、変速マップに従った自動変速動作に復帰するようになっている。   In this way, when the “automatic shift mode” is selected, basically, a shift stage is selected according to a shift map described later and an automatic shift operation is performed. In this mode, the upshift paddle switch 56 is operated. When operated, the gear position is increased, and when the downshift paddle switch 57 is operated, the gear position is decreased. After that, when the state where the paddle switches 56 and 57 are not operated continues for a predetermined time or when the depressing amount of the accelerator pedal 11 is increased and the return condition to the “automatic shift mode” is satisfied, the shift map is followed. The automatic shift operation is restored.

−変速マップ−
「自動変速モード」が選択されている場合における自動変速機2の変速制御は、例えば図7に示すような変速マップ(変速条件)に従って行われる。
-Shift map-
The shift control of the automatic transmission 2 when the “automatic shift mode” is selected is performed according to a shift map (shift condition) as shown in FIG. 7, for example.

前記変速マップは、車速V及びアクセル開度θTHをパラメータとし、それら車速V及びアクセル開度θTHに応じて、適正な変速段を求めるための複数の領域が設定されたマップであって、トランスミッション制御装置4のROM内に記憶されている。この変速マップの各領域は、前記複数の変速線(変速段の切り換えライン)によって区画されている。 The shift map, the vehicle speed V and the accelerator opening theta TH as parameters, according to their speed V and the accelerator opening theta TH, a map in which a plurality of areas are set for obtaining a proper shift speed, It is stored in the ROM of the transmission control device 4. Each region of the shift map is partitioned by the plurality of shift lines (shift stage switching lines).

なお、図7に示す変速マップにおいて、シフトアップ線(変速線)を実線で示し、シフトダウン線(変速線)を破線で示している。また、シフトアップ及びシフトダウンの各切り換え方向を図中に数字と矢印とを用いて示している。   In the shift map shown in FIG. 7, the upshift line (shift line) is indicated by a solid line, and the downshift line (shift line) is indicated by a broken line. Also, each switching direction of upshifting and downshifting is shown using numerals and arrows in the figure.

−自動変速機2の変速制御動作−
まず、「自動変速モード」について説明する。この自動変速モードでは、変速時間が多少長引いても変速ショックの発生を極力抑制することで運転者を満足させることを重要視している。
-Shift control operation of automatic transmission 2-
First, the “automatic shift mode” will be described. In this automatic transmission mode, it is important to satisfy the driver by suppressing the occurrence of a transmission shock as much as possible even if the transmission time is somewhat longer.

この自動変速モードでは、前記した変速マップに従って車両走行状態に応じて適切な変速段を自動的に選定して変速する制御を行う。例えばアクセルオフでの減速時には、前記変速マップに従ってシフトダウンを行うコーストダウン制御を行うことにより、エンジンブレーキの増大による変速ショックを抑制または防止させるようになっている。   In this automatic shift mode, control is performed for automatically selecting an appropriate shift stage according to the vehicle running state according to the shift map described above and shifting the gear. For example, at the time of deceleration with the accelerator off, coasting down control for downshifting according to the shift map is performed to suppress or prevent shift shock due to an increase in engine brake.

そこで、トランスミッション制御装置4は、出力軸回転数センサ111の出力信号から車速Vを算出するとともに、アクセル開度センサ112の出力信号からアクセル開度θTHを算出し、それら車速V及びアクセル開度θTHに基づいて前記した図7に示す変速マップを参照して目標変速段を算出する。 Therefore, the transmission control device 4 calculates the vehicle speed V from the output signal of the output shaft rotational speed sensor 111, calculates the accelerator opening θ TH from the output signal of the accelerator opening sensor 112, and determines the vehicle speed V and the accelerator opening. Based on θTH , the target shift speed is calculated with reference to the shift map shown in FIG.

さらに、入力軸回転数センサ110及び出力軸回転数センサ111の出力信号から得られる回転数の比(出力回転数No/入力回転数Nt)を求めて現在の変速段を判定し、その現在変速段と目標変速段とを比較して変速が必要であるか否かを判定する。   Further, a current gear stage is determined by obtaining a ratio of the rotational speeds obtained from the output signals of the input shaft rotational speed sensor 110 and the output shaft rotational speed sensor 111 (output rotational speed No / input rotational speed Nt), and the current gear shift. It is determined whether or not a shift is necessary by comparing the gear and the target gear.

その判定結果により、変速の必要がない場合(現在変速段と目標変速段とが同じで、変速段が適切に設定されている場合)には、現在変速段を維持するためのソレノイド制御信号(油圧指示)を自動変速機2の油圧制御装置40に出力する。   If the result of the determination indicates that there is no need for a shift (when the current shift stage and the target shift stage are the same and the shift stage is appropriately set), a solenoid control signal for maintaining the current shift stage ( Hydraulic instruction) is output to the hydraulic control device 40 of the automatic transmission 2.

一方、現在変速段と目標変速段とが異なる場合には変速制御を行う。例えば、自動変速機2の変速段が「4速」の状態で走行している状況から、車両の走行状態が変化して、例えば図7に示す点Aから点Bに変化した場合、シフトアップ変速線[4→5]を跨ぐ変化となるので、変速マップから算出される目標変速段が「5速」となり、その5速を設定するソレノイド制御信号(油圧指示)を自動変速機2の油圧制御装置40に出力して、4速から5速への変速(4→5アップ変速)を行う。   On the other hand, when the current shift speed and the target shift speed are different, shift control is performed. For example, when the driving state of the vehicle changes from a state where the shift stage of the automatic transmission 2 is in the “fourth speed” state, for example, the point A changes to the point B shown in FIG. Since the change occurs across the shift line [4 → 5], the target shift speed calculated from the shift map is “5th speed”, and the solenoid control signal (hydraulic instruction) for setting the 5th speed is set to the hydraulic pressure of the automatic transmission 2. It outputs to the control apparatus 40, and the gear shift from 4th speed to 5th speed (4-> 5-up shift) is performed.

また、例えば、自動変速機2の変速段が「6速」の状態で走行している状況から、車両の走行状態が変化して、例えば図7に示す点Cから点Dに変化した場合、シフトダウン変速線[6→5]を跨ぐ変化となるので、変速マップから算出される目標変速段が「5速」となり、その5速を設定するソレノイド制御信号(油圧指示)を自動変速機2の油圧制御装置40に出力して、6速から5速への変速(6→5ダウン変速)を行う。尚、この6速から5速への変速動作は、クラッチC3を解放状態から係合状態に移行させると同時に、ブレーキB2を係合状態から解放状態に移行させる、いわゆるクラッチ・トウ・クラッチ変速になっている。   Further, for example, when the traveling state of the vehicle is changed from the state where the shift stage of the automatic transmission 2 is in the state of “sixth speed”, for example, the point C is changed to the point D shown in FIG. Since the change occurs across the shift down shift line [6 → 5], the target shift speed calculated from the shift map is “5th speed”, and a solenoid control signal (hydraulic instruction) for setting the 5th speed is sent to the automatic transmission 2. Is output to the hydraulic control device 40, and a shift from 6th speed to 5th speed (6 → 5 downshift) is performed. The shift operation from the sixth speed to the fifth speed is a so-called clutch-to-clutch shift that shifts the clutch C3 from the disengaged state to the engaged state and simultaneously shifts the brake B2 from the engaged state to the disengaged state. It has become.

一方、このような「自動変速モード」であっても、運転者によりパドルスイッチ56,57が操作された場合には、その操作に従って変速動作(手動変速動作)が行われる。つまり、この「自動変速モード」において、アップシフト用パドルスイッチ56が操作されると、アップシフトのためのソレノイド制御信号(油圧指示)が自動変速機2の油圧制御装置40に出力され、変速段がアップされる。一方、ダウンシフト用パドルスイッチ57が操作されると、ダウンシフトのためのソレノイド制御信号(油圧指示)が自動変速機2の油圧制御装置40に出力され、変速段がダウンされることになる。   On the other hand, even in such an “automatic shift mode”, when the driver operates the paddle switches 56 and 57, a shift operation (manual shift operation) is performed according to the operation. That is, when the upshift paddle switch 56 is operated in this “automatic shift mode”, a solenoid control signal (hydraulic instruction) for upshift is output to the hydraulic control device 40 of the automatic transmission 2 and the gear position is changed. Is up. On the other hand, when the downshift paddle switch 57 is operated, a solenoid control signal (hydraulic pressure instruction) for downshift is output to the hydraulic control device 40 of the automatic transmission 2 and the gear position is lowered.

次に、「シーケンシャルシフトマチックモード」について説明する。   Next, the “sequential shiftmatic mode” will be described.

上述したように、このシーケンシャルシフトマチックモードにおいて、運転者によるシフトレバー51のアップ、ダウン操作またはパドルスイッチ56,57の操作を受けたときに、変速を行う。   As described above, in this sequential shiftmatic mode, shifting is performed when the driver receives an up / down operation of the shift lever 51 or an operation of the paddle switches 56 and 57.

つまり、シフトレバー51が、シフトゲート52の「Sポジション」を中立位置として、「+」位置へ1回操作されるごとに変速段が1段ずつアップされる一方、「−」位置へ1回操作されるごとに変速段が1段ずつダウンされる。また、アップシフト用パドルスイッチ56が操作されると、1回操作ごとに変速段が1段ずつアップされる一方、ダウンシフト用パドルスイッチ57が操作されると、1回操作ごとに変速段が1段ずつダウンされる。   That is, every time the shift lever 51 is operated once to the “+” position with the “S position” of the shift gate 52 as the neutral position, the gear position is increased by one step, while once to the “−” position. Each time it is operated, the gear position is lowered by one. When the upshift paddle switch 56 is operated, the gear position is increased by one for each operation, while when the downshift paddle switch 57 is operated, the gear position is increased for each operation. Down one step at a time.

このシーケンシャルシフトマチックモードは、自動変速モードに比べると、多少の変速ショックが発生しても変速時間を短縮して応答性を高めることで運転者を満足させることを重要視している。   Compared to the automatic shift mode, the sequential shiftmatic mode places importance on satisfying the driver by shortening the shift time and improving the response even if a slight shift shock occurs.

そこで、シーケンシャルシフトマチックモードでのシフトダウンの場合には、エンジントルクを増大させて自動変速機2の入力回転数(タービン回転数)Ntを一時的に上昇させるためのブリッピングを行うとともに、係合側係合要素に対する油圧供給時間を前記自動変速モードでのコーストダウン制御よりも短く設定する。   Therefore, in the case of downshifting in the sequential shiftmatic mode, the engine torque is increased and blipping is performed to temporarily increase the input rotational speed (turbine rotational speed) Nt of the automatic transmission 2 and The hydraulic pressure supply time for the mating engagement element is set shorter than the coast down control in the automatic transmission mode.

前記ブリッピングについては、エンジン制御装置3が、車速センサ104の出力信号から得られる車速Vに基づいて、図8のマップを参照してトルクアップ量を求め、そのトルクアップ量を前記自動変速モードでのコーストダウン制御時のエンジントルク(目標トルク)に加算して、スロットルバルブ6のスロットル開度およびインジェクタ5の燃料噴射量を制御する。   For the blipping, the engine control device 3 obtains the torque increase amount with reference to the map of FIG. 8 based on the vehicle speed V obtained from the output signal of the vehicle speed sensor 104, and the torque increase amount is determined as the automatic transmission mode. The throttle opening of the throttle valve 6 and the fuel injection amount of the injector 5 are controlled by adding to the engine torque (target torque) at the time of coast down control.

図8のマップは、車速Vをパラメータとし、実験・計算等によってトルクアップ量(ブリッピング量)を適合した値をマップ化したものであって、エンジン制御装置3のROMに記憶されている。図8に示すマップにおいて、車速Vが大きくなるほどトルクアップ量が小さい値になるように設定されている。   The map shown in FIG. 8 is a map of values obtained by adapting the torque increase amount (blipping amount) by experiment / calculation using the vehicle speed V as a parameter, and is stored in the ROM of the engine control device 3. In the map shown in FIG. 8, the torque increase amount is set to a smaller value as the vehicle speed V increases.

−シーケンシャルシフトマチックモードでのシフトダウン制御−
図9を参照して、シーケンシャルシフトマチックモードでシフトダウンが要求されたときの処理を説明する。
-Shift down control in sequential shiftmatic mode-
With reference to FIG. 9, a process when a downshift is requested in the sequential shiftmatic mode will be described.

図9のフローチャートは、トランスミッション制御装置4による処理を主体として示している。図9のフローチャートに示す制御ルーチンは、自動車の走行中において、エンジン回転数センサ101からの出力に基づいて検出されるエンジン回転数Neがエンジンストール回避用の閾値(例えば1000rpm)以上の状態において、運転者によるシフトレバー51の手動操作またはダウンシフト用パドルスイッチ57の手動操作によってシフトダウンが要求されたときに、エントリーされる。   The flowchart of FIG. 9 mainly shows processing by the transmission control device 4. The control routine shown in the flowchart of FIG. 9 is performed in a state where the engine speed Ne detected based on the output from the engine speed sensor 101 is equal to or higher than a threshold value for avoiding engine stall (for example, 1000 rpm) while the vehicle is running. An entry is made when a downshift is requested by a manual operation of the shift lever 51 or a downshift paddle switch 57 by the driver.

まず、ステップS1において、自動変速機2が「シーケンシャルシフトマチックモード」になっているか否かを判定する。   First, in step S1, it is determined whether or not the automatic transmission 2 is in the “sequential shiftmatic mode”.

ここで、トランスミッション制御装置4は、シーケンシャルシフトマチックスイッチ114からの出力信号が「オン」である場合には、前記ステップS1で肯定判定してステップS2に移行するが、シーケンシャルシフトマチックスイッチ114からの出力信号が「オフ」である場合には前記ステップS1で否定判定して、このフローチャートを抜ける。   Here, when the output signal from the sequential shiftmatic switch 114 is “ON”, the transmission control device 4 makes an affirmative determination in step S <b> 1 and proceeds to step S <b> 2, but the transmission from the sequential shiftmatic switch 114. If the output signal is “OFF”, a negative determination is made in step S1, and the process exits this flowchart.

前記ステップS2では、触媒15の温度が所定の閾値以上であるか否かを判定する。ここで、前記閾値としては、触媒15内の貴金属のシンタリングによる触媒劣化が進行する温度範囲のうちの下限値(例えば950℃)に設定することが可能であるが、この閾値は任意である。   In step S2, it is determined whether or not the temperature of the catalyst 15 is equal to or higher than a predetermined threshold value. Here, the threshold value can be set to a lower limit value (for example, 950 ° C.) in a temperature range in which catalyst deterioration due to sintering of the noble metal in the catalyst 15 proceeds, but this threshold value is arbitrary. .

ここでは、トランスミッション制御装置4は、触媒温度センサ105からの出力信号に基づいて触媒15の温度を認識し、この認識結果が前記閾値未満である場合には、ステップS3に移行して通常のブリッピングシフトダウン制御を実行する一方、前記認識結果が前記閾値以上である場合には、ステップS4に移行して特殊なブリッピングシフトダウン制御を実行する。   Here, the transmission control device 4 recognizes the temperature of the catalyst 15 based on the output signal from the catalyst temperature sensor 105, and if this recognition result is less than the threshold value, the process proceeds to step S3 and the normal block is detected. While the ripping shift down control is executed, if the recognition result is equal to or greater than the threshold value, the process proceeds to step S4 and the special blipping shift down control is executed.

図10を参照して、前記ステップS3の通常ブリッピングシフトダウン制御および前記ステップS4の特殊ブリッピングシフトダウン制御について説明する。   With reference to FIG. 10, the normal blipping shift down control in step S3 and the special blipping shift down control in step S4 will be described.

通常ブリッピングシフトダウン制御ならびに特殊ブリッピングシフトダウン制御は、共に、トランスミッション制御装置4とエンジン制御装置3とが協調して行う。   Both the normal blipping shift down control and the special blipping shift down control are performed by the transmission control device 4 and the engine control device 3 in cooperation.

要するに、通常ブリッピングシフトダウン制御ならびに特殊ブリッピングシフトダウン制御は、共に、エンジン制御装置3がスロットルバルブ6の開度を制御してエンジン回転数を一時的に上昇させるようにし、トランスミッション制御装置4が油圧制御装置40において現在変速段を成立させるための係合要素(解放側係合要素という、第1〜第4クラッチC1〜C4、第1ブレーキB1など)を解放させてから、要求変速段を成立させるのに必要な係合要素(係合側係合要素という、第1〜第4クラッチC1〜C4、第1ブレーキB1など)を係合させるように制御する。   In short, both the normal blipping downshift control and the special blipping downshift control are such that the engine control device 3 controls the opening of the throttle valve 6 to temporarily increase the engine speed, and the transmission control device 4 After releasing the engagement elements (the first to fourth clutches C1 to C4, the first brake B1, etc., referred to as disengagement side engagement elements) for establishing the current gear position in the hydraulic control device 40. Control is performed so as to engage engagement elements (engagement-side engagement elements, first to fourth clutches C1 to C4, first brake B1, etc.) necessary to establish the above.

具体的に、まず、図9のステップS3の通常ブリッピングシフトダウン制御は、運転者の手動操作によるシフトダウン要求によって行う制御であるから、自動変速モードでのコーストダウン制御に比べて、変速ショックが多少増大することになっても、変速時間を可及的に短縮することを重要視している。   Specifically, first, the normal blipping downshift control in step S3 of FIG. 9 is a control performed by a downshift request by a driver's manual operation. Therefore, compared with the coastdown control in the automatic shift mode, the shift shock is reduced. Even if this increases somewhat, the emphasis is on reducing the shift time as much as possible.

まず、ブリッピングを行うために、エンジン制御装置3は、スロットルバルブ6のアクチュエータ7に対して開度指示信号を出力する。このスロットル開度に対応して設定される燃料噴射量の指示信号がインジェクタ5に入力される。これにより、スロットルバルブ6のスロットル開度が大きくなるとともに、吸気行程を迎えている気筒に対してインジェクタ5から順次燃料噴射及びその混合気に対する点火プラグ12による点火が行われる。これにより、該当する気筒の燃焼室内での燃焼に伴ってエンジン回転数Neが上昇するとともに、自動変速機2の入力回転数Ntが速やかに上昇することになる。なお、前記スロットルバルブ6の開度指示値、インジェクタ5からの燃料噴射量の制御、点火プラグ12の制御としては、要求変速段の同期回転数に自動変速機2の入力回転数Ntならびにエンジン回転数Neを速やかに到達させるのに必要なエンジントルクTeを確保するように設定される。   First, in order to perform blipping, the engine control device 3 outputs an opening degree instruction signal to the actuator 7 of the throttle valve 6. A fuel injection amount instruction signal set corresponding to the throttle opening is input to the injector 5. As a result, the throttle opening of the throttle valve 6 is increased, and fuel is sequentially injected from the injector 5 to the cylinders that are in the intake stroke, and the spark plug 12 ignites the mixture. As a result, the engine speed Ne increases as the corresponding cylinder burns in the combustion chamber, and the input speed Nt of the automatic transmission 2 increases rapidly. The throttle valve 6 opening command value, the fuel injection amount from the injector 5 and the spark plug 12 are controlled by the synchronous speed of the required gear stage, the input speed Nt of the automatic transmission 2 and the engine speed. It is set so as to secure the engine torque Te necessary to quickly reach the number Ne.

次に、トランスミッション制御装置4は、油圧制御装置40に備える適宜のソレノイドバルブなどに対する制御信号(油圧指示)を出力する。このとき、トランスミッション制御装置4は、入力軸回転数センサ110及び出力軸回転数センサ111の出力信号から得られる回転数の比(出力回転数No/入力回転数Nt)を求めて現在の変速段を認識するとともに、この認識した現在の変速段とシフトダウンスイッチ116の出力信号とに基づいてシフトダウン先の要求変速段を認識し、現在変速段から要求変速段に切り換えるためのソレノイド制御信号(油圧指示)を油圧制御装置40に出力する。この変速段の切り換えは、前記解放側係合要素を係合状態から解放状態にしながら、前記係合側係合要素を解放状態から係合状態にさせるクラッチ・トウ・クラッチ変速により行われる。   Next, the transmission control device 4 outputs a control signal (hydraulic command) to an appropriate solenoid valve or the like provided in the hydraulic control device 40. At this time, the transmission control device 4 obtains the ratio of the rotational speeds obtained from the output signals of the input shaft rotational speed sensor 110 and the output shaft rotational speed sensor 111 (output rotational speed No / input rotational speed Nt) to obtain the current gear position. And a solenoid control signal for recognizing the requested shift speed to be shifted down based on the recognized current shift speed and the output signal of the shift down switch 116 and switching from the current shift speed to the requested shift speed. The hydraulic pressure instruction) is output to the hydraulic pressure control device 40. The shift stage is switched by a clutch-to-clutch shift that changes the engagement side engagement element from the release state to the engagement state while changing the release side engagement element from the engagement state to the release state.

具体的に、前記解放側係合要素に対する油圧指示は、図示していないがドレンポートを開いて成り行きでゼロまで低下させるが、前記係合側係合要素に対する油圧指示は、予め定められたパターンで変化させられる。   Specifically, although the hydraulic pressure instruction for the disengagement-side engagement element is not shown, the drain port is opened and then reduced to zero, but the hydraulic pressure instruction for the engagement-side engagement element is a predetermined pattern. Can be changed.

この油圧指示としては、例えば図10(c)に示すように、所定のファーストフィル圧Pfで作動油を急速充填した後、所定の定圧待機圧(初期油圧)Ptに保持する。このとき、前記初期油圧で、図10(a)に示すように、自動変速機2の入力回転数Nt(≒エンジン回転数Ne)を上昇させてダウンシフトを進行させ、入力回転数Ntが目標変速段の同期回転数付近に達した時点から所定勾配で上昇(スイープ)させ、さらに、入力回転数Ntが目標変速段の同期回転数に到達すると、その到達時点でmax圧(ライン圧)まで一気に上昇させて油圧制御を終了する。   As this hydraulic pressure instruction, for example, as shown in FIG. 10C, the hydraulic oil is rapidly filled with a predetermined first fill pressure Pf, and then held at a predetermined constant pressure standby pressure (initial hydraulic pressure) Pt. At this time, as shown in FIG. 10A, the initial rotational pressure increases the input rotational speed Nt (≈engine rotational speed Ne) of the automatic transmission 2 to advance the downshift, and the input rotational speed Nt becomes the target rotational speed. When the input speed Nt reaches the synchronous rotational speed of the target gear stage, the pressure increases up to the maximum pressure (line pressure) when the input rotational speed Nt reaches the synchronous rotational speed of the target gear stage. The hydraulic pressure control is finished at a stretch.

この通常ブリッピングシフトダウン制御での前記係合側係合要素に対する油圧指示において、定圧待機圧(初期油圧)Ptおよびスイープ油圧が、自動変速モードでのコーストダウン制御の場合より大きく設定されている。   In the hydraulic pressure instruction for the engagement side engagement element in the normal blipping shift down control, the constant pressure standby pressure (initial hydraulic pressure) Pt and the sweep hydraulic pressure are set larger than in the coast down control in the automatic transmission mode. .

以上のように、ブリッピングによりエンジン回転数Neと自動変速機2の入力回転数Ntとを速やかに上昇させることによって当該入力回転数Ntを要求変速段の同期回転数に速やかに同期させるようにしているから、要求変速段を成立するための係合側係合要素を速やかに係合させることが可能になる。それによって自動変速モードに比べて変速時間を短縮できて変速の応答性を高めることが可能になる。   As described above, the engine speed Ne and the input speed Nt of the automatic transmission 2 are rapidly increased by blipping so that the input speed Nt can be quickly synchronized with the synchronous speed of the requested gear. Therefore, it is possible to quickly engage the engagement side engagement element for establishing the required shift speed. As a result, the shift time can be shortened compared with the automatic shift mode, and the response of the shift can be improved.

次に、図9のステップS4の特殊ブリッピングシフトダウン制御は、前記同様に運転者の手動操作によるシフトダウン要求がトリガーとなって行う制御であるものの、触媒15の温度が高い場合に触媒15を保護することを目的として行う特殊な制御であるから、触媒15が過剰に昇温することを抑制または防止しながら、変速時間を前記通常ブリッピングシフトダウン制御時と遜色ない程度に短くすることを狙っている。   Next, the special blipping downshift control in step S4 of FIG. 9 is a control that is triggered by a downshift request by the driver's manual operation, as described above, but when the temperature of the catalyst 15 is high, the catalyst 15 Since the control is performed for the purpose of protecting the vehicle, the shift time is shortened to an extent comparable to that of the normal blipping shift down control while suppressing or preventing the catalyst 15 from excessively rising in temperature. I am aiming.

そこで、特殊ブリッピングシフトダウン制御では、前記通常ブリッピングシフトダウン制御に比べて、エンジン1に対するブリッピング用の燃料噴射量を減らすとともに、要求変速段を可及的速やかに成立させるようにする。   Therefore, in the special blipping shift down control, the fuel injection amount for blipping to the engine 1 is reduced and the required shift speed is established as quickly as possible as compared with the normal blipping shift down control.

具体的に、図10(c)の二点鎖線で示すように、スロットルバルブ6の開度を前記通常ブリッピングシフトダウン制御の場合より小さく設定するとともに、図10(d)の二点鎖線で示すように、目標変速段を成立するための係合側係合要素に対する油圧指示値における定圧待機圧(初期油圧)Ptおよびスイープ油圧を、前記通常ブリッピングシフトダウン制御の場合より大きく設定する。   Specifically, as shown by a two-dot chain line in FIG. 10 (c), the opening of the throttle valve 6 is set smaller than that in the normal blipping shift down control, and a two-dot chain line in FIG. 10 (d). As shown, the constant pressure standby pressure (initial hydraulic pressure) Pt and the sweep hydraulic pressure at the hydraulic pressure command value for the engagement side engagement element for establishing the target shift speed are set larger than in the case of the normal blipping shift down control.

このように、エンジン1に対するブリッピング用の燃料噴射量を減らすと、エンジン1から排気通路へ排出される未燃焼ガスを減らすことが可能になるから、この未燃焼ガスの後燃えによる触媒15の温度上昇を抑制または防止することが可能になる。これにより、運転者によりシーケンシャルシフトマチックモードでのシフトダウンが頻繁に行われたとしても、触媒15の過剰昇温を抑制または防止することが可能になり、触媒15の浄化性能を長期にわたって安定的に維持することが可能になる。   Thus, if the amount of fuel injection for blipping to the engine 1 is reduced, it becomes possible to reduce the unburned gas discharged from the engine 1 to the exhaust passage. It becomes possible to suppress or prevent the temperature rise. As a result, even if the driver frequently performs downshifting in the sequential shiftmatic mode, it is possible to suppress or prevent excessive temperature rise of the catalyst 15 and to stabilize the purification performance of the catalyst 15 over a long period of time. Can be maintained.

しかし、前記のようにブリッピングのための燃料噴射量を減らした場合には、エンジン1の回転数Neの上昇度合いが不足することになるので、この不足分を補うために、要求変速段を可及的速やかに成立させるようにしている。これにより、駆動輪のイナーシャにより自動変速機2の入力回転数Ntおよびエンジン回転数Neが速やかに上昇させられることになるので、前記ブリッピングのための燃料噴射量を減らしたことに伴うエンジン1の回転数上昇不足を補うことが可能になる。   However, when the amount of fuel injection for blipping is reduced as described above, the degree of increase in the rotational speed Ne of the engine 1 will be insufficient, so that the required shift speed is set to compensate for this shortage. We try to establish it as soon as possible. As a result, the input rotational speed Nt and the engine rotational speed Ne of the automatic transmission 2 are rapidly increased by the inertia of the drive wheels, so that the engine 1 associated with the reduction of the fuel injection amount for the blipping. It becomes possible to compensate for the lack of increase in the rotation speed.

このようなことから、特殊ブリッピングシフトダウン制御においては、要求変速段を成立するために必要な時間が、通常ブリッピングシフトダウン制御の場合に比べて長引くことが抑制または防止されることになる。言い換えれば、特殊ブリッピングシフトダウン制御での変速時間は、通常ブリッピングシフトダウン制御の場合と遜色ない程度に短くすることが可能になる。   For this reason, in special blipping downshift control, it is possible to suppress or prevent the time required to establish the required shift speed from being longer than that in the normal blipping downshift control. . In other words, the shift time in the special blipping shift-down control can be shortened to an extent comparable to that in the normal blipping shift-down control.

なお、通常ブリッピングシフトダウン制御や特殊ブリッピングシフトダウン制御において、前記ブリッピングのためのスロットル開度の指示値、および前記油圧指示値は、車速Vやエンジン回転数Neなどに応じた値とするために、エンジン制御装置3のROMに予め記憶されている通常ブリッピングシフトダウン制御用のスロットル開度マップおよび油圧マップと特殊ブリッピングシフトダウン制御用のスロットル開度マップおよび油圧マップを用いることにより、決定するようになっている。このスロットル開度マップや油圧マップは、それぞれ予め実験・計算等により経験的に作成されている。   In normal blipping downshift control and special blipping downshift control, the instruction value of the throttle opening for the blipping and the hydraulic pressure instruction value are values according to the vehicle speed V, the engine speed Ne, and the like. In order to do this, the throttle opening map and hydraulic map for normal blipping shift down control and the throttle opening map and hydraulic map for special blipping shift down control stored in advance in the ROM of the engine control device 3 are used. It comes to decide by. The throttle opening map and the hydraulic pressure map are empirically created in advance by experiments and calculations.

以上説明したように、本発明を適用した実施形態では、車両走行中に、運転者によりシーケンシャルシフトマチックモードでのシフトダウンが要求されたときに、触媒15の温度が比較的低い場合には、通常ブリッピングシフトダウン制御(スロットル開度制御と自動変速機2の係合要素に対する油圧制御との協調制御)を行うことにより、可及的速やかな変速を遂行することが可能になる。その一方で、触媒15の温度が高い場合には、特殊ブリッピングシフトダウン制御(スロットル開度制御と自動変速機2の係合要素に対する油圧制御との協調制御)を行うことにより、触媒15がさらに昇温することを抑制または防止しながら、変速に要する時間を前記通常ブリッピングシフトダウン制御時と遜色ない程度に短くすることが可能になる。   As described above, in the embodiment to which the present invention is applied, when the driver is requested to shift down in the sequential shiftmatic mode while the vehicle is traveling, when the temperature of the catalyst 15 is relatively low, By performing normal blipping shift-down control (coordinate control of throttle opening control and hydraulic control on the engagement element of the automatic transmission 2), it becomes possible to perform gear shifting as quickly as possible. On the other hand, when the temperature of the catalyst 15 is high, special blipping shift down control (coordinate control of throttle opening control and hydraulic control with respect to the engagement element of the automatic transmission 2) is performed, so that the catalyst 15 Further, it is possible to shorten the time required for the shift to an extent comparable to that in the normal blipping shift down control while suppressing or preventing the temperature rise.

要するに、運転者によりシーケンシャルシフトマチックモードでのシフトダウンが要求されたときに、触媒15の温度が高くても、当該触媒15の過剰昇温を回避したうえで、高応答な変速が可能になる。したがって、運転者によりシーケンシャルシフトマチックモードでのシフトダウンが頻繁に要求されることによって、触媒15が過剰昇温しやすい状況になったとしても、触媒15の熱劣化を回避できるので、触媒15による浄化性能を長期的にわたって安定的に維持することが可能になる。   In short, when the driver requests a downshift in the sequential shiftmatic mode, even if the temperature of the catalyst 15 is high, an excessive temperature rise of the catalyst 15 can be avoided and a highly responsive shift can be achieved. . Therefore, since the driver frequently requires downshifting in the sequential shiftmatic mode, even if the temperature of the catalyst 15 easily rises excessively, thermal deterioration of the catalyst 15 can be avoided. It becomes possible to maintain the purification performance stably over a long period of time.

−他の実施形態−
(1)上記実施形態では、FR(フロントエンジン・リヤドライブ)形式の車両に対して本発明を適用した例を挙げているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えばFF(フロントエンジン・フロントドライブ)形式の車両や4輪駆動形式の車両などに対しても本発明を適用することが可能である。
-Other embodiments-
(1) In the above embodiment, an example in which the present invention is applied to an FR (front engine / rear drive) type vehicle is described, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to a FF (front engine / front drive) type vehicle or a four-wheel drive type vehicle.

(2)上記実施形態では、ガソリンエンジン1を搭載した自動車に本発明を適用した例を挙げているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばディーゼルエンジンを搭載した自動車にも本発明を適用することが可能である。また、気筒数やエンジン形式(V型や水平対向型等)についても特に限定されるものではない。   (2) In the above embodiment, an example in which the present invention is applied to an automobile equipped with the gasoline engine 1 is given. However, the present invention is not limited to this example. For example, the present invention is also applied to an automobile equipped with a diesel engine. The invention can be applied. Further, the number of cylinders and the engine type (V type, horizontally opposed type, etc.) are not particularly limited.

(3)上記実施形態では、自動変速機2の変速機構部30として2つのプラネタリ31,32を備えるタイプを例に挙げているが、変速機構部30の形態は特に限定されるものではなく、いろいろなタイプの自動変速機に本発明を適用することが可能である。   (3) In the above embodiment, the type including the two planetaries 31 and 32 is exemplified as the transmission mechanism 30 of the automatic transmission 2, but the form of the transmission mechanism 30 is not particularly limited. The present invention can be applied to various types of automatic transmissions.

(4)上記実施形態では、触媒15の温度を触媒温度センサ105で直接的に検出する例を挙げているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば触媒15の温度は、エンジン制御装置3によって、エンジン1の運転状態(エンジン負荷等)に基づいて推定したり、あるいは図示していないが、排気通路において触媒15の上流側及び下流側にそれぞれ排気温度センサを設けておき、これらの排気温度センサによって検出される排気温度に基づいて触媒15の温度を推定したり、することが可能である。このようにエンジン制御装置3による触媒15の温度を推定する処理も、請求項に記載の触媒温度認識手段に含まれる。   (4) In the above embodiment, an example is given in which the temperature of the catalyst 15 is directly detected by the catalyst temperature sensor 105, but the present invention is not limited to this. For example, the temperature of the catalyst 15 is estimated by the engine control device 3 based on the operating state (engine load or the like) of the engine 1 or is not shown, but is respectively upstream and downstream of the catalyst 15 in the exhaust passage. An exhaust gas temperature sensor is provided, and the temperature of the catalyst 15 can be estimated based on the exhaust gas temperature detected by these exhaust gas temperature sensors. Thus, the process which estimates the temperature of the catalyst 15 by the engine control apparatus 3 is also contained in the catalyst temperature recognition means as described in a claim.

1 エンジン
2 自動変速機
3 エンジン制御装置
4 トランスミッション制御装置
5 インジェクタ
6 スロットルバルブ
9 自動変速機の入力軸
10 自動変速機の出力軸
15 触媒
20 トルクコンバータ
40 油圧制御装置
57 ダウンシフト用パドルスイッチ
105 触媒温度センサ
114 シーケンシャルシフトマチックスイッチ
116 シフトダウンスイッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Engine 2 Automatic transmission 3 Engine control device 4 Transmission control device 5 Injector 6 Throttle valve 9 Automatic transmission input shaft 10 Automatic transmission output shaft 15 Catalyst 20 Torque converter 40 Hydraulic control device 57 Downshift paddle switch 105 Catalyst Temperature sensor 114 Sequential shiftmatic switch 116 Shift down switch

Claims (2)

トルクコンバータ付きの自動変速機のシフトダウンが手動操作により要求されたときに、内燃機関の回転数を一時的に上昇させるブリッピングを行いながら、現在変速段から要求変速段への切り換えを行う高応答のブリッピングシフトダウン制御を実行する車両制御装置であって、
前記ブリッピングシフトダウン制御を実行する際、内燃機関の排気系に設けられる触媒の温度が高いほど、内燃機関の吸気系に設けられるスロットルバルブの開度指示を小さく設定するとともに、前記自動変速機に備える多数の係合要素のうち要求変速段を成立するための係合側係合要素に対する油圧指示を大きく設定する、ことを特徴とする車両制御装置。
When downshifting of an automatic transmission with a torque converter is required by manual operation, high-speed switching from the current gear to the required gear is performed while performing blipping that temporarily increases the rotational speed of the internal combustion engine. A vehicle control device that performs response blipping downshift control,
When performing the blipping downshift control, the higher the temperature of the catalyst provided in the exhaust system of the internal combustion engine, the smaller the opening instruction of the throttle valve provided in the intake system of the internal combustion engine, and the automatic transmission. A vehicle control device characterized in that a hydraulic pressure instruction for an engagement-side engagement element for establishing a required shift speed is set large among a plurality of engagement elements included in the vehicle.
請求項1に記載の車両制御装置において、
前記制御部は、前記触媒の温度を認識するための触媒温度認識手段と、この触媒温度認識手段により認識した触媒温度が、所定の閾値以上であるか否かを判定する触媒温度判定手段と、この触媒温度判定手段で前記閾値未満であると判定した場合に通常のブリッピングシフトダウン制御を行う一方、前記閾値以上であると判定した場合に前記通常のブリッピングシフトダウン制御に比べてスロットルバルブの開度指示を小さく設定するとともに、前記係合側係合要素に対する油圧指示を大きく設定する特殊なブリッピングシフトダウン制御を行う対処手段とを含む、ことを特徴とする車両制御装置。
The vehicle control device according to claim 1,
The control unit is a catalyst temperature recognizing unit for recognizing the temperature of the catalyst, a catalyst temperature determining unit that determines whether or not the catalyst temperature recognized by the catalyst temperature recognizing unit is a predetermined threshold value or more, When the catalyst temperature determining means determines that it is less than the threshold value, normal blipping shift down control is performed. On the other hand, when it is determined that the catalyst temperature determination means is greater than the threshold value, the throttle valve is compared with the normal blipping shift down control. And a coping means for performing a special blipping shift down control for setting a hydraulic pressure instruction for the engagement side engaging element to a large value.
JP2010095009A 2010-04-16 2010-04-16 Vehicle control device Pending JP2011225050A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010095009A JP2011225050A (en) 2010-04-16 2010-04-16 Vehicle control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010095009A JP2011225050A (en) 2010-04-16 2010-04-16 Vehicle control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011225050A true JP2011225050A (en) 2011-11-10

Family

ID=45040982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010095009A Pending JP2011225050A (en) 2010-04-16 2010-04-16 Vehicle control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011225050A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013125693A1 (en) * 2012-02-24 2015-07-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Control device
CN106461073A (en) * 2014-05-12 2017-02-22 丰田自动车株式会社 Shift control apparatus of vehicle automatic transmission
JP2018145997A (en) * 2017-03-02 2018-09-20 トヨタ自動車株式会社 Vehicular shift control device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013125693A1 (en) * 2012-02-24 2015-07-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Control device
CN106461073A (en) * 2014-05-12 2017-02-22 丰田自动车株式会社 Shift control apparatus of vehicle automatic transmission
JP2018145997A (en) * 2017-03-02 2018-09-20 トヨタ自動車株式会社 Vehicular shift control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8332107B2 (en) Shift controller for automatic transmission
JP4535115B2 (en) Vehicle control device
US8335621B2 (en) Vehicle control apparatus
US20070117677A1 (en) Shift control device of vehicular automatic transmission
US9014927B2 (en) Shift control system and shift control method
US7563198B2 (en) Shift control device and shift control method of automatic transmission
US9434373B2 (en) Automatic transmission control device
JP2009180231A (en) Controller of power train
WO2011114425A1 (en) Vehicle control device
JP2008144738A (en) Control device of power output device for vehicle
JP2007146906A (en) Hydraulic controller for automatic transmission
JP2008064176A (en) Vehicular control device
JP4893405B2 (en) Vehicle control apparatus, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program
US6735509B2 (en) Apparatus for controlling vehicle drive system including drive power source and automatic transmission
JP2011225050A (en) Vehicle control device
JP5884724B2 (en) Vehicle control device
JP5257327B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP2009103065A (en) Vehicle output control device
JP2010255823A (en) Shift control device of vehicle
JP4798173B2 (en) Shift control device for automatic transmission for vehicle
JP2011247227A (en) Vehicle control apparatus
JP5942786B2 (en) Vehicle creep torque control device
JP2004036802A (en) Control device of transmission system for vehicle
JP4821525B2 (en) Shift control device for automatic transmission
JP2011007070A (en) Control device of vehicle-mounted internal combustion engine