JP2011193521A - 通信システム - Google Patents

通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011193521A
JP2011193521A JP2011109509A JP2011109509A JP2011193521A JP 2011193521 A JP2011193521 A JP 2011193521A JP 2011109509 A JP2011109509 A JP 2011109509A JP 2011109509 A JP2011109509 A JP 2011109509A JP 2011193521 A JP2011193521 A JP 2011193521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ack
nack
subcarriers
data
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011109509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5083580B2 (ja
Inventor
Diptendu Mitra
ミトラ,ディプテンドゥ
Yassin Aden Awad
アデン アワド,ヤシン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2011193521A publication Critical patent/JP2011193521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5083580B2 publication Critical patent/JP5083580B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1692Physical properties of the supervisory signal, e.g. acknowledgement by energy bursts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority

Abstract

【課題】アップリンクデータを基地局に送信するサブキャリアがユーザ端末に割り当てられている通信システムを提供する。
【解決手段】アップリンクで送信されるデータに対するACK/NACKメッセージが、アップリンクデータを伝送するために使用されたサブキャリアに依存したサブキャリアによって基地局により送信される。ACK/NACKメッセージ用に使用されるサブキャリアをアップリンクサブキャリアから決定するために、好ましくはダイレクトマッピングが用いられる。他の実施形態においては、ACK/NACKメッセージは、あらかじめユーザ端末に決められたサブキャリアにより、好ましくはその制御チャンネルにおいて1以上のインデックス値をユーザ端末に送信することにより、ユーザ端末に送信される。
【選択図】図1

Description

本発明は、通信方法および装置におけるACK/NACKメッセージの信号送信に関するものである。本発明は特に直交周波数分割多元接続(OFDMA)通信システムにおいてACK/NACKメッセージを信号送信することに関連するが、これに限定されるものではない。
本発明は、2006年6月20日に出願された英国特許出願第0612228.7号および2007年3月20日に出願された英国出願第0705341.6号に基づく優先権の利益を主張するものであり、前記英国出願のすべての開示は参照により本出願に組み込まれる。
現在3GPP(第三世代の移動体通信システムの将来の展開を検討している規格ベースの共同研究である)において研究されているE−UTRA無線インターフェイス用のダウンリンクおよびアップリンク多元接続スキームとして、OFDMAおよびシングルキャリアFDMAが選ばれている。E−UTRAシステムでは、効率的かつ高速なリンクアダプテーションを可能にし、かつマルチユーザダイバーシティゲインを最大にするために、多数のユーザ端末と通信する基地局は、すべての時間/周波数リソースを(帯域幅に応じて)同時に存在するできるだけ多くのユーザに割り当てる。それぞれのユーザ端末に割り当てられるリソースは、その瞬間におけるユーザ端末と基地局との間のチャンネル条件に基づいており、ユーザ端末によりモニタされる制御チャンネルを通じて通知される。
データがユーザ端末から基地局に送信されるときには、典型的には、肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)が基地局からユーザ端末に返信される。E−UTRAに対する現在の提案では、これらのACK/NACKメッセージはユーザ端末用のダウンリンク制御チャンネルにて送信される。しかしながら、本発明者は、これにより制御チャンネルのサイズがユーザ端末の状況によって変化してしまうという問題が生じることに気づいた。
一態様によれば、本発明は、典型的には基地局で実施される、複数のサブキャリアを用いて複数のユーザ端末と通信する通信方法であって、ユーザ端末からアップリンクデータを受信し、該受信データに対して対応するACK/NACKメッセージを生成し、ユーザ端末に対する前記サブキャリアの割当を定義する制御データを形成し、前記制御データをユーザ端末に送信し、前記ACK/NACKメッセージを対応するユーザ端末に送信し、前記制御データは、前記サブキャリアの第1のサブセットを用いた制御チャンネルにより送信され、前記ACK/NACKメッセージは、前記制御チャンネルとは別個のACK/NACKチャンネル上で、前記制御チャンネルとは異なる前記サブキャリアの第2のサブセットを用いて送信される、通信方法を提供する。
好ましくは、サブキャリアは一連のチャンクまたはリソースブロック(RB)に分類され、制御チャンネルは、サブキャリアの1以上のチャンクを複数のユーザ端末のそれぞれに割り当てる。一実施形態においては、サブキャリアの各チャンクにより受信されたデータに対するACK/NACKメッセージが生成される。
好ましくは、ACK/NACKメッセージをユーザ端末に送信するために使用されるサブキャリアは、受信応答の対象であるアップリンクデータを送信するためにユーザ端末に割り当てられたサブキャリアに応じて決定される。これにより、基地局が別個にデータを各ユーザ端末に信号送信してそのユーザ端末に対してACK/NACKメッセージを伝送するサブキャリアを識別する必要がなくなる。アップリンクデータ用に使用されるサブキャリアとACK/NACKメッセージ用に使用されるサブキャリアとの間の依存関係は、好ましくはダイレクトマッピング関数により定義される。
一実施形態においては、チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をNとすると、各ACK/NACKメッセージを送信するために用いられるサブキャリアは、以下のマッピング関数を用いて決定される。
ポジション[0]=L×(i div M)+(i mod M)+Δ
ここで、0≦Δ<Lであり、j>0に対しては、
ポジション[j]=ポジション[j−1]+L×N/M
他の実施形態においては、チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をN、サブキャリアを割り当てることができる利用可能なシンボル数をNsymとすると、各ACK/NACKメッセージを送信するために用いられるサブキャリアは、以下のマッピング関数を用いて決定される。
ポジション[0]=L×i+Δ
ここで、0≦Δ<Lであり、j>0およびj<Mに対しては、シンボルj×Nsym/Mにおいて、
ポジション[j]=((ポジション[j−1]+L×N/M) mod L×N)
一実施形態においては、ACK/NACKメッセージ用に使用されるリソースが、アップリンク送信用に使用されるアップリンクリソースを識別するL1/L2制御チャンネルにより各ユーザ端末に信号送信される。これは、例えば、使用されるリソースを識別する少なくとも1つのインデックスを信号送信することにより実現することができる。
また、本発明は、(典型的にはユーザ端末において実施される)複数のサブキャリアを使用する通信方法であって、前記サブキャリアの割当を定義する制御データを受信し、前記割り当てられたサブキャリアを用いてアップリンクデータを送信し、前記送信されたアップリンクデータに対するACK/NACKメッセージを受信し、前記制御データは、前記サブキャリアの第1のサブセットを用いた制御チャンネルにより受信され、前記ACK/NACKメッセージは、前記制御チャンネルとは別個のACK/NACKチャンネル上で、前記制御チャンネルとは異なる前記サブキャリアの第2のサブセットを用いて受信される、通信方法を提供する。
一実施形態においては、受信ステップは、サブキャリアのそれぞれのチャンクにより送信されるアップリンクデータに対するACK/NACKメッセージを受信する。
好ましい一実施形態においては、ACK/NACKメッセージが受信されるサブキャリアが、前記アップリンクデータを送信するためにユーザ端末に割り当てられたサブキャリアに応じて決定される。これにより、ACK/NACKメッセージを送信する局が、ユーザ端末に、そのユーザ端末に対してACK/NACKメッセージを伝送するのに用いるサブキャリアを通知する必要がなくなる。アップリンクデータ用に使用されるサブキャリアとACK/NACKメッセージ用に使用されるサブキャリアとの間の依存関係は、好ましくはダイレクトマッピング関数により定義される。
一実施形態においては、チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をNとすると、ユーザ端末は、以下のマッピング関数を用いて各ACK/NACKメッセージが受信されるサブキャリアを決定する。
ポジション[0]=L×(i div M)+(i mod M)+Δ
ここで、0≦Δ<Lであり、j>0に対しては、
ポジション[j]=ポジション[j−1]+L×N/M
他の実施形態においては、チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をN、サブキャリアを割り当てることができる利用可能なシンボル数をNsymとすると、ユーザ端末は、以下のマッピング関数を用いて各ACK/NACKメッセージが受信されるサブキャリアを決定する。
ポジション[0]=L×i+Δ
ここで、0≦Δ<Lであり、j>0およびj<Mに対しては、シンボルj×Nsym/Mにおいて、
ポジション[j]=((ポジション[j−1]+L×N/M) mod L×N)
一実施形態においては、ACK/NACKメッセージ用に使用されるリソースが、制御チャンネルにより各ユーザ端末に信号送信される。これは、例えば、使用されるリソースを識別するインデックス値を信号送信することにより実現することができる。
また、本発明は、上述した方法を実施可能なユーザ端末および通信ノードを提供する。
他の態様によれば、本発明は、複数のサブキャリアを使用する通信方法であって、複数のユーザ端末のそれぞれに対する前記サブキャリアの割当を定義する制御データを形成し、前記制御データを前記ユーザ端末に送信し、ユーザ端末からアップリンクデータを受信し、ユーザ端末に対するACK/NACKメッセージを生成し、ユーザ端末に割り当てられたサブキャリアに応じて、ACK/NACKメッセージを該ユーザ端末に送信するために使用される1以上のサブキャリアを決定し、決定された1以上のサブキャリアにより前記ACK/NACKメッセージをユーザ端末に送信する、通信方法を提供する。
一実施形態においては、上記決定ステップは、割り当てられたサブキャリアと、ACK/NACKメッセージ用に使用されるサブキャリアとの間で所定のマッピングを用いた。一実施形態においては、チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をNとすると、以下のマッピングが使用される。
ポジション[0]=L×(i div M)+(i mod M)+Δ
ここで、0≦Δ<Lであり、j>0に対しては、
ポジション[j]=ポジション[j−1]+L×N/M
他の実施形態においては、チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をN、サブキャリアを割り当てることができる利用可能なシンボル数をNsymとすると、以下のマッピングを使用することができる。
ポジション[0]=L×i+Δ
ここで、0≦Δ<Lであり、j>0およびj<Mに対しては、シンボルj×Nsym/Mにおいて、
ポジション[j]=((ポジション[j−1]+L×N/M) mod L×N)
また、本発明のこの態様は、複数のサブキャリアを使用する通信方法であって、アップリンクデータを送信可能な前記サブキャリアの割当を定義する制御データを受信し、前記アップリンクデータを送信し、前記アップリンクデータを送信するために割り当てられたサブキャリアに応じて、送信されたアップリンクデータに対するACK/NACKメッセージを受信するために使用される1以上のサブキャリアを決定し、送信されたアップリンクデータに対するACK/NACKメッセージを決定されたサブキャリアにより受信する、通信方法を提供する。典型的には、ACK/NACKメッセージが受信されるサブキャリアは、アップリンクデータを送信するのに使用されるサブキャリアとは異なるものであり、上述したようなマッピング関数を通じてこれらと関連している。
本発明のこれらの態様および様々な他の態様は、一例として述べられ、添付図面を参照して説明される実施形態に関する以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
電話網に接続された基地局と通信する多数のユーザ携帯(移動)電話を有する通信システムを模式的に示している。 図1に示される基地局の通信帯域幅を多数の異なる携帯電話に割り当てている様子を示している。 ACK/NACK情報を伝送するためにダウンリンクのサブキャリアを予約している様子を示している。 ACK/NACK情報を伝送するためにダウンリンクのサブキャリアを予約している別の様子を示している。 同じサイズの2種類のダウンリンク制御チャンネルを用いる制御チャンネルマッピング案を示している。 図1に示される基地局の主要な構成要素を示すブロック図である。 図1に示される携帯電話のうちの1つの主要な構成要素を示すブロック図である。 2種類のダウンリンク制御チャンネルを用いた制御チャンネルマッピング案を示している。 別の実施形態においてACK/NACKリソース信号送信が実現される様子を示している。
概要
図1は、携帯電話(MT)3−0,3−1,3−2のユーザが、基地局5および電話網7を介して他のユーザ(図示せず)と通信できる移動体(携帯電話)通信システム1を模式的に示している。本実施形態においては、基地局5は、携帯電話3に送信されるデータを複数のサブキャリアによって変調する直交周波数分割多元接続(OFDMA)技術を用いている。それぞれの携帯電話3には、その携帯電話3がサポートしている帯域幅とその携帯電話3に送信されるデータ量に応じて異なるサブキャリアが割り当てられる。本実施形態においては、基地局5は、動作する携帯電話3を基地局の帯域幅にわたって均一に分布させるために、それぞれの携帯電話3にデータを伝送するために用いられるサブキャリアを割り当てる。この目的を達成するために、基地局5は、各携帯電話3に対してサブキャリアを動的に割り当て、スケジューリングされた携帯電話3のそれぞれに各サブフレームの割当を信号送信する。提案されているE−UTRA無線インターフェイスにおいては、それぞれのダウンリンクサブフレームは、一連の7つのOFDMシンボルを有している。典型的には、最初の2つのシンボルは、他の一般的な制御データとともにスケジューリング・リソース割当制御データを伝送し、残りの5つのシンボルは、ダウンリンク用ユーザデータを含んでいる。
図2は、基地局5が、サポートされる帯域幅の範囲内で、サポートされる帯域幅の異なる携帯電話3にサブキャリアを割り当てている様子の例を示している。本実施形態においては、基地局5は20MHzの帯域幅をサポートしており、そのうちの18MHzがデータ送信に使用される。典型的には、それぞれの携帯電話3には、アップリンクデータが送信されるサブキャリアの1以上のチャンクが割り当てられる。
各サブバンド内でのスケジューリング結果がそれぞれの携帯電話3に通知されるようにするために、各携帯電話3はそのキャンプト周波数帯域内で共有制御チャンネルを必要とする。E−UTRA無線インターフェイスに対する現在の提案は、この制御チャンネルが以下のものを含むこととしている。
i)リソースブロック割当情報(ダウンリンク(DL)通信およびアップリンク(UL)通信の双方について)
ii)ダウンリンク用リソースブロック復調情報
iii)アップリンク用リソースブロック復調情報
iv)アップリンク送信に対するACK/NACK
v)タイミング制御ビット
したがって、異なる種類の情報を制御チャンネルが伝送しなければならないことを考えると、制御チャンネルのサイズは個々の携帯電話の状況に依存する。制御チャンネルのサイズに相違が生じる状況の例を以下の表1に示す。
Figure 2011193521
本発明者は、制御チャンネルのサイズが異なると、制御チャンネルのサイズを携帯電話3に信号送信しなければならなくなり、あるいは受信する携帯電話3が可能なすべてのサイズを考慮して制御チャンネルデータを取り出すようにしなければならなくなるために問題が生じることに気づいた。本発明者は、この問題は、ACK/NACKフィールドを制御チャンネルそのものから専用の(セミスタティックな)時間/周波数リソースに取り出してやることで避けることができるか、あるいは少なくとも軽減できるということに気づいた。さらに、携帯電話3がULとDLの双方でスケジューリングされている場合には、割り当てられたDLリソースブロック内にULのスケジューリング情報を含めることが可能となる。これは、DL制御チャンネルサイズに対して2つの場合に分けることができる。
タイプ1:DLスケジューリング情報(上記1,2,5,6の場合に用いられる)
タイプ2:ULスケジューリング情報(上記3,7の場合に用いられる)
第1の実施形態
本発明者は、ダウンリンクにおいてACK/NACK情報が届くのを待っている携帯電話3に対してACK/NACK情報を伝送するために、ダウンリンクにおいて1以上のサブキャリアを予約しておくことを提案する。そのような用途のために確保されるリソースの数および時間/周波数平面におけるそれらの位置は、共通の信号送信を通じて携帯電話に通知することができる。本実施形態においては、ACK/NACK情報がサブキャリアで伝送される携帯電話に通知するために必要とされる信号を少なくするため、受信応答の対象であるデータに対するULチャンク割当と、共通の信号チャンネルから得られる情報とを用いて、ACK/NACK情報が送信されるサブキャリアを導き出すように携帯電話がプログラムされる。アップリンク送信用に割り当てられたチャンクと、対応するACK/NACKメッセージに対して割り当てられたサブキャリアとの間で実際にマッピングを行うために、種々の手法を用いることができる。
第1のマッピング例
この例においては、基地局5により各ACK/NACKチャンネルに割り当てられたサブキャリアの数Mが基地局5から共通の信号チャンネルを通じて携帯電話3に通知され、携帯電話3からサブキャリアの1つのチャンクにより送信されるデータに対する受信応答を行うために1つのACK/NACKチャンネルが使用される。したがって、アップリンク送信用に2つのチャンクを携帯電話3に割り当てる場合には、その携帯電話3に対してACK/NACKコマンド(メッセージ)を送信するために2つのACK/NACKチャンネルが使用される。また、この例では、基地局5は、チャンク内にあるACK/NACKサブキャリアポジションオフセット(Δ)を携帯電話3に通知する。そして、それぞれの携帯電話3は、データが送信されるアップリンク送信チャンク番号iと、対応するACK/NACKチャンネルのサブキャリアとの間のマッピングを以下のように決定する。
ポジション[0]=L×(i div M)+(i mod M)+Δ
ここで、0≦Δ<Lであり、j>0に対しては、
ポジション[j]=ポジション[j−1]+L×N/M
であり、Lは各チャンクにおけるサブキャリアの数、Nは割り当てられた帯域幅におけるチャンクの総数であり、典型的には(必ずとは限らないが)LとNはいずれもシステム設計に対して一定であり、携帯電話3と基地局5にプログラムされている。
ポジション[j]は、j番目のACK/NACKシンボルを送信するために用いられるサブキャリアの番号である。ポジション[j]の範囲は0から(L×N)−1であり、L×Nはシステム帯域幅におけるアクティブなサブキャリアの総数である。1つのACK/NACKメッセージ内のシンボル数をMとすると、jの範囲は0からM−1である。
図3は、ダウンリンクサブフレームの2番目のOFDMシンボル内においてすべてのACK/NACKが多重化され、N=12,L=25,M=6,Δ=0とした場合を示している。図示されるように、図3に示される多重化は、(各ユーザに1つのチャンクが割り当てられる)5MHzの帯域内で同時に最大12人のユーザをサポートするように設計されており、各チャンクに対する受信応答は6つのサブキャリアACK/NACKチャンネルによりなされる。これらのサブキャリアの使用により、ダウンリンク制御チャンネル用の2番目のOFDMシンボルにおいて利用可能なサブキャリアの数は明らかに減少してしまう。しかしながら、ACK/NACKが届くのを待っている(かつ他のダウンリンクデータを受信するようにスケジュールされていない)携帯電話3は、最初の2つのOFDMシンボルだけをモニタするだけで、その後マイクロスリープモードに移行すればよいので、この構造により携帯電話3でのマイクロスリープモードをサポートすることができる。
好ましくは、各ACK/NACKコマンドの送信パワーは、アップリンクにおいて携帯電話3に割り当てられるチャンク数に反比例しており、ACK/NACKコマンドごとの総エネルギーは、受信応答されるチャンクの数から独立したものである。
当業者であれば理解できるように、等間隔のACK/NACKサブキャリア分布を持った全周波数ダイバーシティを利用するためには、MはNの因数である必要がある。
図3に示されるTDMマッピング体系の他のメカニズムとして、N×M個のACK/NACKサブキャリアを第2のOFDMシンボル内のすべての帯域にわたって均一に分布させるものがある。しかしながら、この場合においては、MがLの因数でないと、ACK/NACK間隔が不均一となる。
第2のマッピング例
別の割当方法として、1つのOFDMシンボルにACK/NACKチャンネル用のサブキャリアを割り当てる代わりに、複数のシンボルにサブキャリアを割り当てることができる。例えば、残っているOFDMシンボル(パイロットおよび制御チャンネルのみを含む第1のOFDMシンボル以外のすべて)にACK/NACKリソースを振り分けることができる。
この例においては、基地局5は、ACK/NACKチャンネルごとのサブキャリア数M、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセット(Δ)、利用可能なOFDMシンボルの数Nsymを携帯電話3に通知し、携帯電話3は、アップリンク送信チャンク番号iと対応するダウンリンクACK/NACKサブキャリアとの間のマッピングを以下のように決定する。
ポジション[0]=L×i+Δ
ここで、0≦Δ<Lであり、j>0およびj<Mに対しては、シンボルj×Nsym/Mにおいて、
ポジション[j]=((ポジション[j−1]+L×N/M) mod L×N)
であり、ポジション[j]は、j番目のACK/NACKシンボルを送信するために用いられるサブキャリアの番号である。ポジション[j]の範囲は0から(L×N)−1であり、L×Nはシステム帯域幅におけるアクティブなサブキャリアの総数である。1つのACK/NACKメッセージ内のシンボル数をMとすると、jの範囲は0からM−1である。
図4は、N=12,L=25,M=6,Δ=0、Nsym=6とした場合を示している。当業者であれば理解できるように、この種のマッピングでは、ユーザデータのチャンク帯域幅は各シンボル内のシングルサブキャリアによって狭くなるが、マイクロスリープモードの実現性が減少する。さらに、時間領域においてACK/NACKコマンドの均一な間隔を実現するために、MはNsymの因数である必要がある。
ダウンリンク制御チャンネルサイズ
ACK/NACKチャンネルの上記構造の1つを考えると、5MHzの帯域幅の携帯電話3用のダウンリンク制御チャンネルにおいて必要とされるビット数は以下表2の通りである。
Figure 2011193521
本実施形態では、携帯電話3がデコードを1回試みるだけで済むように、タイプ1とタイプ2とでエンコードされるビット数を同じにするために調整ビットが用いられる。設計上の必要に応じて、調整ビットを用いずに多少修正を加えた構造も考えられる。
提案される制御チャンネルマッピングの一例が図5に示されている。本図において、効率的な電力制御とビーム形成技術を実現するために、制御チャンネルはそれぞれ符号化されているものとする。制御チャンネルポジションは第1のOFDMシンボル内にのみ示されており、第2のシンボルはパイロットおよび追加の制御情報を伝送するものとする。スケジューリングされた携帯電話3のそれぞれには、5MHz内に1つの制御チャンネルが割り当てられているものとし、複数のそのようなチャンネルを高帯域幅携帯電話3がデコードするようになっている。可能であれば、その周波数位置で優れたチャンネル特性を得るために、ユーザデータがスケジューリングされているリソース(サブキャリア)に行き渡るように制御チャンネルの周波数位置を選択すべきである。図5は、最大12人のユーザが10MHz内にスケジューリングされる場合を示している。ユーザ数がこれより少ない場合には、制御チャンネルリソースの一部を解放し、ユーザデータに使用することができる。先行する制御チャンネルにおける1つのビットフィールドを用いて特定の位置に制御チャンネルが存在しないことを示すことができる。
図5に示されるように、タイプ1およびタイプ2の制御チャンネルは、それぞれ2チャンクにわたるものとする。可能な制御チャンネルの総数は、図示しないACK/NACKチャンネルに採用されるマッピングに依存している。
ACK/NACKリソース割当の構造は、同一サブフレーム内でダウンリンクリソース割当をせずに携帯電話3のみに割り当てることでさらに簡単にすることができる。同一サブフレーム内でダウンリンクスケジューリングメッセージを有する携帯電話3に対して、ダウンリンクリソースブロック(ユーザデータ)内でACK/NACKを通知することができる。そのような場合には、ダウンリンクリソースブロック内の制御情報が自己エラーコーディング保護機能を持っているので、単一ビットACK/NACKで十分である。しかしながら、この場合における制御チャンネル検出におけるエラーにより、ダウンリンク制御チャンネルに対してより厳しい性能要求を課す可能性のあるACK/NACK情報を携帯電話3が取得できなくなる。
基地局
図6は、本実施形態で用いられる基地局5の主要な構成要素を示すブロック図である。図示されるように、基地局5は、(上述したサブキャリアを用いて)1以上のアンテナ23を介して信号を携帯電話3に送信および携帯電話3から受信し、かつ、ネットワークインターフェイス25を介して信号を電話網7に送信および電話網7から受信する送受信回路21を含んでいる。送受信回路21の動作は、メモリ29内に格納されたソフトウェアに従ってコントローラ27によって制御される。このソフトウェアは、特にオペレーティングシステム31およびリソース割当モジュール33を含んでいる。リソース割当モジュール33は、送受信回路21による携帯電話3との通信に使用されるサブキャリアを割り当てるためのものである。また、このソフトウェアは、アップリンク送信に対して当該データの肯定応答に使用されるACK/NACKチャンネルに割り当てられたチャンク番号間のマッピングに必要な情報を携帯電話3に通知するACK/NACKモジュール35を含んでいる。また、ACK/NACKモジュール35は、受信されたデータに対するACK/NACKコマンドを、携帯電話3による受信のためにACK/NACKチャンネルで送信する。
携帯電話
図7は、図1に示されるそれぞれの携帯電話3の主要な構成要素を模式的に示すものである。図示されるように、携帯電話3は、1以上のアンテナ73を介して信号を基地局5に送信および基地局5から受信する送受信回路71を含んでいる。また、図示されるように、携帯電話3は、携帯電話3の動作を制御するものであって、送受信回路71と拡声器77、マイクロフォン79、ディスプレイ81、およびキーパッド83とに接続されたコントローラ75を含んでいる。コントローラ75は、メモリ85内に格納されたソフトウェア命令に従って動作する。図示されるように、これらのソフトウェア命令は、特にオペレーティングシステム87およびリソース割当モジュール89を含んでいる。本実施形態においては、携帯電話3が送信したデータに対するACK/NACKコマンドを伝送するサブキャリアを識別するために適切なマッピングを行うACK/NACKモジュール91を含んでいる。(図3および図4を参照した)上述のマッピングのいずれかのみを行えるように携帯電話3をプログラムしてもよいし、あるいは基地局5が使用するマッピングを変化させる場合には、与えられたサブフレームに対して使用されるマッピングを携帯電話3に通知する必要がある。
上述した実施形態においては、ACK/NACKメッセージのために使用されるリソースは、適切な一対一マッピングを介したアップリンク送信用に携帯電話3に割り当てられているリソースに関係している。しかしながら、この手法の短所は、1つの携帯電話3に複数のアップリンクリソースが割り当てられると、ACK/NACKメッセージ用のダウンリンクにおいて同数のリソースを使用しなければならないことにあり、これはシステムのリソースを効率的に使用しているとはいえない。
第2の実施形態
上述した実施形態は出願人の先の英国特許出願GB第0612228.7号において最初に述べられた。当該出願以来、E−UTRA無線インターフェイス案に対して多くの変更がなされている。いくつかの用語が変更されており、現在ではサブフレームは、送信時間間隔(TTI)と同じ意味であり、それぞれ上述した7つのOFDMシンボルを有する2つの0.5msスロットを有している。また、リソースブロック(RB)またはチャンクは、周波数領域における12個の連続したサブキャリアからなる。さらに、現在の案によれば、それぞれの基地局5は、同時に1つの帯域幅のみをサポートし、20MHzの最大帯域幅まで他の帯域幅にアップグレードすることができる。基地局5と通信する携帯電話3はすべてが基地局5と同じ帯域幅をサポートしていなければならない。
また、(リソース割当が信号で送信される)L1/L2制御チャンネル構造についての提案も変更されている。特に、図8に示される現在の案によれば、n≦3で、2番目のOFDMシンボルがACK/NACKリソースを伝送するものとすると、最初のn個のOFDMシンボルにおけるダウンリンク信号のために所定量の時間−周波数リソースが予約される。スケジューリングされる携帯電話3のそれぞれには、基地局5の動作バンド帯域幅(この例では10MHz)の範囲内で1以上の制御チャンネルが割り当てられているものとする。利用可能なリソースは、一定サイズの多数の「制御チャンネル要素」(CCE)に分割される。携帯電話3用の制御チャンネルは、これらのCCEのうちの1つから、あるいは、多数のCCEの集合体から形成することができる。1つの制御チャンネルに使用されるCCEが多くなればなるほど、得られるコーディングゲインは大きくなる。そのため、チャンネル条件は悪くなるが、(例えば通話可能範囲の境界にいるユーザのために)ユーザのために多くのCCEが使用される傾向がある。可能であれば、その周波数位置で優れたチャンネル特性を得るために、ユーザデータがスケジューリングされているリソースに行き渡るように、あるいは、大きな周波数ダイバーシティを得るために全帯域幅に行き渡るように制御チャンネルの周波数位置を選択すべきである。制御チャンネルへのCCEのマッピングは動的になされ、サブフレーム上でサブフレームベースで基地局5により制御される。スケジューリングメッセージが携帯電話3に送信されつつある場合にそれをモニタするためにCCEのセットが携帯電話3に通知される。CCEの集合は携帯電話3にはわからないので、自力で各CCEのデコード、CCEの組み合わせのデコードなどを試みなければならない。デコードが成功すると、正しい組み合わせが判明したことがわかり、メッセージを読むことができる。ダウンリンクおよびアップリンクリソースのスケジューリング用に各携帯電話3に対して制御チャンネルを別個に設けてもよい。
この構成により、割り当てられたアップリンクリソースではなく、ダウンリンク(L1/L2)制御チャンネルを定義するために使用されるリソースを参照して、使用されているACK/NACKリソースを第1の実施形態と同様に定義することができた。しかしながら、この手法では、それぞれの携帯電話3が、他の制御チャンネルのインデックスに対して、そのL1/L2ダウンリンク制御チャンネルに使用されているリソースのインデックスを把握している必要がある。しかしながら、現在の案では、各携帯電話3はそのL1/L2制御チャンネルを正しくデコードしたことを把握しているだけである。他の携帯電話3のインデックスに対して、その制御チャンネルに使用されているリソースのインデックスは把握していない。
したがって、この第2の実施形態においては、基地局5により使用されるACK/NACKリソースのインデックスは、アップリンクリソース割当のために使用されるL1/L2制御チャンネル内であらかじめ携帯電話3に信号送信される。このプロセスは図9に示されている。図示されるように、基地局5は、アンリンクデータを送信した後にその携帯電話3に基地局5がACK/NACKメッセージを信号送信するために用いられるACK/NACKリソースのインデックスを、アップリンク割当用に使用されるL1/L2制御チャンネルを通じて携帯電話3に信号送信する。
この構成により、動的にスケジューリングされる携帯電話3と持続的にスケジューリングされる携帯電話3とで別個のリソースを作成する必要がない。いずれの場合においても、すべての携帯電話3に対するACK/NACK送信のためにリソースがプールされる。そして、ACK/NACK応答が届くのを待っている携帯電話3のそれぞれには、目的のACK/NACKリソースに対応するインデックスが信号送信される。当業者であれば理解できるように、このインデックスを信号送信するために必要とされるビット数は、ACK/NACKリソースとして予約されているリソース数に依存する。さらに、2つ以上のACK/NACKリソースが必要とされる場合には、2つ以上のインデックスをL1/L2制御チャンネルに挿入することができる。
改良および代替案
多くの詳細な実施形態について述べてきた。当業者であれば理解できるように、具体化された本発明による利益を得つつ、上記実施形態に対して多くの改良および代替案が考えられる。実例として、これらの代替案および改良のいくつかについて説明する。
上述した実施形態においては、上述したACK/NACKリソース信号法が用いられる携帯電話ベースの通信システムについて述べた。当業者であれば理解できるように、そのようなACK/NACKリソースの信号法は、複数のサブキャリアを用いる通信システムであれば用いることができる。特に、上述した信号法は、電磁信号または音響信号を用いてデータを伝送する有線または無線ベースの通信に用いることができる。一般的には、基地局は、多くの異なるユーザ端末と通信する通信ノードで置き換えることができる。例えば、ユーザ端末は、携帯情報端末、ラップトップコンピュータ、ウェブブラウザなどを含んでいてもよい。
上述した実施形態において、基地局は、第1の実施形態では20MHz、第2の実施形態では10MHzの動作帯域幅を有するものとし、キャリア周波数を有するチャンクはそれぞれ25個のサブキャリアを有するものとして定義した。当業者であれば理解できるように、本発明はこれら特定のチャンクや帯域幅のサイズに限定されるものではない。
上述した実施形態においては、多くのソフトウェアモジュールについて述べた。当業者であれば理解できるように、ソフトウェアモジュールは、コンパイルされた形態またはコンパイルされていない形態で提供することができ、基地局からあるいは携帯電話からコンピュータネットワークを通じてあるいは記録媒体により供給することができる。さらに、このソフトウェアの一部または全部により実現される機能を1以上の専用ハードウェア回路を使って実現してもよい。しかしながら、基地局5および携帯電話3の機能を更新するためのアップデートが簡単になるので、ソフトウェアモジュールを使用することが好ましい。
以下は、現在提案されている3GPP LTE規格において本発明を実施できる方法を詳細に述べたものである。種々の特徴が必須または必要であると述べられているが、これは、例えばその規格が必要としているからであって、提案されている3GPP LTE規格についてのみ当てはまるものである。したがって、これらの記述は、本発明を何らかの形で制限するものと解釈してはならない。以下の説明では、UTRANのロングタームエボリューション(LTE)における命名法を用いる。例えば、基地局はeNodeBといい、ユーザ端末はUEという。
1.イントロダクション
先のRAN1#48会合において、ACK/NACK制御信号法およびこれに関連してあらかじめ設定されたリソースに対して以下の動作上の了解事項が合意に至った[1]。
・ACK/NACK用に使用されるリソースはセミスタティックベースで設定される。
・制御チャンネルフォーマットとは独立して定義される。
・動的にスケジューリングされるデータ送信のために使用されるアップリンクリソースまたは割当のために使用されるDL制御チャンネルと、フィードバック用に使用されるダウンリンクACK/NAKリソースとの間には暗黙的な関係がある。
しかしながら、上記箇条書きの最後の項目は、どのようにACK/NACKが特定のUEに信号送信されるかについては明確に示していない。
本明細書においては、ACK/NACK制御信号法に対する既存の信号送信オプションを分析し、各UEに対するACK/NACKのための効率的な信号送信メカニズムを提案する。
2.ダウンリンクACK/NACK制御信号法
NodeBは、UEから受信したアップリンク送信に対してACK/NACK情報を送信する。次に、UEはあらかじめ設定されたダウンリンクリソースの1つにそのACK/NACK情報が届くのを待つ。ダウンリンクでそのような情報が届くのを待っているすべてのUEに対してACK/NACK情報を伝送するために予約されたダウンリンク内に多くのサブキャリアがあることを前提とする。そのような利用のために予約されたリソースの数および時間/周波数平面におけるその位置は、通話可能範囲内のすべてのUEに共通の信号法によりセミスタティックベースで通知することができる。しかしながら、UEがACK/NACK情報が届くのを待っている場合には、UEはこれらの予約済みリソース内のどの場所でACK/NACK情報を探せばよいかを把握している必要がある。
RAN1においては、信号送信のオーバーヘッドを少なくするために、IDなしUEのACK/NACK信号法が提案されている[2−6]。これらの予約済みリソースにおけるACK/NACK情報の場所をUEが知るための暗黙的信号法が提案されている。
3.暗黙的ACK/NACK信号法
暗黙的信号法においては、少なくとも2つのオプションがあり得る。
・オプション1:動的にスケジューリングされるデータ送信のために使用されるアップリンクリソースと、フィードバック用に使用されるダウンリンクACK/NAKリソースとの間の暗黙的な関係
・オプション2:割当のために使用されるDL制御チャンネルと、フィードバック用に使用されるダウンリンクACK/NAKリソースとの間の暗黙的な関係
・アップリンク無線リソース割当用のダウンリンクL1/L2制御チャンネルのインデックスと、ACK/NACK無線リソースのインデックスとの間の一対一の関係
オプション1は、ACK/NACKリソースの数がアップリンクリソースブロック(RB)の数に等しく、両者の間に関連があることを前提としている。UEは、ACK/NACK情報が届くと予測される場所を把握しており、これは、ACK/NACK情報のサブキャリアが送信されるUL送信のためのULリソースを把握することにより導き出すことができる。しかしながら、オプション1の短所は、アップリンクにおいて1つのUEに対して多数のRBが割り当てられると、これらのRBに対応して同数のACK/NACKリソースが存在することである。NodeBがこれらすべてのリソースに1つのACK/NACK情報を信号送信することは効率的ではない。このように、オプション1は、ダウンリンクリソースの一部を無駄にしている。
オプション2は、アップリンク無線リソース割当用のダウンリンクL1/L2制御チャンネルのインデックスと、ACK/NACK無線リソースのインデックスとの間に一対一の関係があることを前提としている。オプション2の短所は、アップリンク無線リソース割当用の他のダウンリンクL1/L2制御チャンネルに対するインデックスをUEが把握していないことである。UEは、アップリンク無線リソース割当用のL1/L2制御チャンネルを正しくデコードしたことを把握しているだけである。
先の合意においては[1]、制御チャンネルは制御チャンネル要素(CCE)の集合体によって形成されることが合意された。各UEがダウンリンクL1/L2制御チャンネルを見つけるために手探りでデコードを試行できるように各UEがMCSフォーマットを把握していることを前提としている。UEがアップリンク無線リソース割当用のダウンリンクL1/L2制御チャンネルをデコードする場合、UEは、帯域幅における他のすべてのCCEに対して、割り当てられた制御チャンネル要素(CCE)のインデックスを把握している。したがって、UEがCCEのインデックスを使用することが可能である。しかしながら、帯域幅には多くのCCEがあり、UEに1以上のCCEが割り当てられる可能性がある。そして、オプション2にはオプション1と同様に短所があり、このため効率的ではない。
4.DLのL1/L2制御チャンネルにおけるインデックス信号送信
オプション2の短所は、他のUEに対するACK/NACK情報が届くと予測される場所を把握できるように、あらかじめACK/NACKリソースのインデックスをUEに信号送信することで避けることができる。この場合において、図8に示されるように、アップリンク無線リソース割当用のDLのL1/L2制御チャンネルにインデックスが挿入される。インデックス用のビット数は、各帯域幅におけるACK/NACKリソース用に予約されたリソースの数に依存している。
我々の提案においては、動的にスケジューリングされるUEと持続的にスケジューリングされるUEとで別個のリソースを作成する必要がない。いずれの場合においても、すべてのUEに対するACK/NACK送信のためにリソースがプールされる。そして、ACK/NACK応答が届くのを待っている各UEには、目的のACK/NACKリソースに対応するインデックスが信号送信される。
5.結論
本書類においては、ACK/NACK制御信号送信用の既存の信号送信オプションを分析し、既存のオプションの問題点を明らかにしている。さらに、アップリンク無線リソース割当用のDLのL1/L2制御信号送信においてインデックスを挿入することにより、既存のオプションの欠点を回避する信号送信メカニズムを提案する。このため、以下の事項を提案する。
・アップリンク無線リソース割当用のダウンリンクL1/L2制御チャンネルにおいて挿入されるインデックスは、ACK/NACK無線リソースのために使用されなければならない。
6.参考文献
[1]R1-071223, “Way Forward on Downlink Control Signaling,” Ericsson, Nokia, NTT DoCoMo, et al.
[2]R1-070867, “ACK/NACK Signal Structure in E-UTRA,” NTT DoCoMo, et al.
[3]R1-070932, “Assignment of Downlink ACK/NACK channel,” Panasonic
[4]Rl-070734, “ACK/NAK Channel Transmission in E-UTRA Downlink,” TI
[5]Rl-070791, “Downlink Acknowledgement and Group Transmit Indicator Channels,” Motorola

Claims (35)

  1. 一連のチャンクに分類された複数のサブキャリアを用いる通信方法であって、
    1以上のユーザ端末からアップリンクデータを受信し、該受信データに対して対応するACK/NACKメッセージを生成し、
    複数のユーザ端末のそれぞれに対する前記サブキャリアの1以上のチャンクの割当を定義する制御データを形成し、
    前記制御データを前記ユーザ端末に送信し、
    前記ACK/NACKメッセージを対応するユーザ端末に送信し、
    各ユーザ端末に対する制御データは、前記サブキャリアの第1のサブセットを用いた制御チャンネルにより送信され、各ユーザ端末に対するACK/NACKメッセージは、前記制御チャンネルとは別個のACK/NACKチャンネル上で、前記制御チャンネルとは異なる前記サブキャリアの第2のサブセットを用いて送信される、通信方法。
  2. 前記形成ステップは、アップリンクデータの送信に使用するために、サブキャリアの前記1以上のチャンクを前記ユーザ端末のそれぞれに割り当てる制御データを形成する、請求項1の方法。
  3. 前記生成ステップは、サブキャリアの各チャンクにより受信されたデータに対するACK/NACKメッセージを生成する、請求項2の方法。
  4. 前記送信ステップは、前記第2のサブセットから1以上のサブキャリアを用いてそれぞれ形成されたACK/NACKメッセージをそれぞれのACK/NACKチャンネルで送信する、請求項3の方法。
  5. アンリンクデータを送信するためにユーザ端末に割り当てられたサブキャリアに応じて、ACK/NACKメッセージをユーザ端末に送信するために使用されるサブキャリアを決定する、請求項1から4のいずれかの方法。
  6. チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をNとすると、以下の式を用いて各ACK/NACKメッセージを送信するために使用されるサブキャリアを決定する、請求項5の方法。
    ポジション[0]=L×(i div M)+(i mod M)+Δ
    ここで、0≦Δ<Lであり、j>0に対しては、
    ポジション[j]=ポジション[j−1]+L×N/M
  7. チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をN、サブキャリアを割り当てることができる利用可能なシンボル数をNsymとすると、以下の式を用いて各ACK/NACKメッセージを送信するために使用されるサブキャリアを決定する、請求項5の方法。
    ポジション[0]=L×i+Δ
    ここで、0≦Δ<Lであり、j>0およびj<Mに対しては、シンボルj×Nsym/Mにおいて、
    ポジション[j]=((ポジション[j−1]+L×N/M) mod L×N)
  8. 前記形成ステップは、1つはダウンリンクデータを受信するためにスケジューリングされたユーザ端末用、もう1つはアップリンクデータを送信するためにスケジューリングされたユーザ端末用の2つのタイプの制御データを形成する、請求項1から7のいずれかの方法。
  9. 前記第1および第2のタイプの制御データの少なくとも一方が、それぞれのタイプの制御データが同一のサイズを有するように調整データを含んでいる、請求項8の方法。
  10. それぞれのタイプの制御データのサイズがサブキャリアの2つのチャンクに対応している、請求項9の方法。
  11. 現在のサブフレームにおいてデータを送信および/または受信するようにスケジューリングされている各ユーザ端末用のそれぞれの制御データを形成し、それぞれの制御データを該ユーザ端末専用のチャンネルにより対応するユーザ端末に送信する、請求項1から10のいずれかの方法。
  12. それぞれ一連のチャンクに配置されたサブキャリアを有する複数のサブバンドを使用し、さらに各サブバンドにおけるサブキャリア割当用の制御データをそれぞれ生成するステップを含む、請求項1から11のいずれかの方法。
  13. サブバンド用の制御データはそのサブバンドにおいて信号送信される、請求項12の方法。
  14. 現在のサブフレームにおいてスケジューリングされたそれぞれのユーザ端末に対して別個の制御チャンネルが設けられ、最大数のユーザ端末が現在のサブフレーム内でスケジューリング可能である、請求項1から13のいずれかの方法。
  15. 現在のサブフレームにおいてスケジューリングされているユーザ端末の数が前記最大数よりも少なく、いくつかの制御チャンネルリソースが解放されユーザデータによって使用される、請求項14の方法。
  16. 先行する制御チャンネルにおける1つのビットフィールドを用いて制御チャンネルが存在しないことが示される、請求項15の方法。
  17. さらに、ユーザ端末に対するACK/NACKメッセージ用に使用されるリソースを割り当て、前記割り当てられたACK/NACKリソースを識別するデータをユーザ端末に送信する、請求項1の方法。
  18. 前記制御チャンネル内に前記割り当てられたACK/NACKリソースを識別するための前記データを送信する、請求項17の方法。
  19. 前記ACK/NACKリソースを識別するデータは、各リソースを識別するインデックスを有する、請求項17または18の方法。
  20. 一連のチャンクに分類された複数のサブキャリアを使用する通信方法であって、
    前記サブキャリアの1以上のチャンクの割当を定義する制御データを受信し、
    前記割り当てられたサブキャリアを用いてアップリンクデータを送信し、
    前記送信されたアップリンクデータに対するACK/NACKメッセージを受信し、
    前記制御データは、前記サブキャリアの第1のサブセットを用いた制御チャンネルにより受信され、
    前記ACK/NACKメッセージは、前記制御チャンネルとは別個のACK/NACKチャンネル上で、前記制御チャンネルとは異なる前記サブキャリアの第2のサブセットを用いて受信される、通信方法。
  21. 前記受信された制御データは、前記アップリンクデータを送信するために使用されるサブキャリアの1以上のチャンクを識別する、請求項20の方法。
  22. 前記受信ステップは、サブキャリアのそれぞれのチャンクにより送信されるアップリンクデータに対するACK/NACKメッセージを受信する、請求項21の方法。
  23. 前記受信ステップは、前記第2のサブセットから1以上のサブキャリアを用いてそれぞれ形成されたACK/NACKメッセージをそれぞれのACK/NACKチャンネルで受信する、請求項22の方法。
  24. 前記アップリンクデータを送信するためにユーザ端末に割り当てられたサブキャリアに応じて、ACK/NACKメッセージが受信されるサブキャリアを決定する、請求項20から23のいずれかの方法。
  25. チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をNとすると、以下の式を用いて各ACK/NACKメッセージが受信されるサブキャリアを決定する、請求項24の方法。
    ポジション[0]=L×(i div M)+(i mod M)+Δ
    ここで、0≦Δ<Lであり、j>0に対しては、
    ポジション[j]=ポジション[j−1]+L×N/M
  26. チャンク内のサブキャリア数をL、ACK/NACKメッセージが送信されるユーザ端末に割り当てられたチャンク番号をi、ACK/NACKチャンネルごとに割り当てられるサブキャリア数をM、チャンク内のACK/NACKサブキャリアポジションオフセットをΔ、割り当てられた帯域幅内のチャンクの総数をN、サブキャリアを割り当てることができる利用可能なシンボル数をNsymとすると、以下の式を用いて各ACK/NACKメッセージが受信されるサブキャリアを決定する、請求項24の方法。
    ポジション[0]=L×i+Δ
    ここで、0≦Δ<Lであり、j>0およびj<Mに対しては、シンボルj×Nsym/Mにおいて、
    ポジション[j]=((ポジション[j−1]+L×N/M) mod L×N)
  27. 前記受信ステップは、該ユーザ端末専用のチャンネルにより前記制御データを受信する、請求項20から26のいずれかの方法。
  28. それぞれ一連のチャンクに配置されたサブキャリアを有する複数のサブバンドを使用し、さらに、各サブバンドにおけるサブキャリア割当用の制御データをそれぞれ受信するステップを含む、請求項20から27のいずれかの方法。
  29. サブバンド用の制御データはそのサブバンドにおいて信号送信される、請求項28の方法。
  30. さらに、ACK/NACKメッセージを受信するための、割り当てられたACK/NACKリソースを識別するデータを受信する、請求項20の方法。
  31. 前記受信ステップは、前記割り当てられたACK/NACKリソースを識別する前記データを前記制御チャンネル内で受信する、請求項30の方法。
  32. 前記ACK/NACKリソースを識別する前記データは、各リソースを識別するインデックスを有し、前記インデックスから割り当てられたリソースを決定する、請求項30または31の方法。
  33. プログラム可能なコンピュータ装置に請求項1から32のいずれかの方法を実施させる命令を記録したコンピュータ読み取り可能な媒体。
  34. 一連のチャンクに分類された複数のサブキャリアを使って複数のユーザ端末と通信可能な通信ノードであって、
    1以上のユーザ端末からアップリンクデータを受信することが可能であり、受信されたデータに対応するACK/NACKメッセージを生成することが可能な受信器と、
    複数のユーザ端末のそれぞれに対する前記サブキャリアの1以上のチャンクの割当を定義する制御データを形成することが可能なコントローラと、
    前記制御データを前記ユーザ端末に送信し、前記ACK/NACKメッセージを対応するユーザ端末に送信することが可能な送信器とを備え、
    前記送信器は、前記サブキャリアの第1のサブセットを用いて前記制御データを各ユーザ端末に送信し、前記制御チャンネルとは別個のACK/NACKチャンネル上で、前記制御チャンネルとは異なる前記サブキャリアの第2のサブセットを用いて前記ACK/NACKメッセージを送信することが可能である、通信ノード。
  35. 一連のチャンクに分類された複数のサブキャリアを用いた複数のユーザ端末と通信可能な通信ノードと通信することが可能なユーザ端末であって、
    前記サブキャリアの1以上のチャンクの割当を定義する制御データを受信することが可能な受信器と、
    割り当てられたサブキャリアを用いてアップリンクデータを送信することが可能な送信器とを備え、
    前記受信器は、送信されたアップリンクデータに対するACK/NACKメッセージを受信することが可能であり、
    前記受信器は、前記サブキャリアの第1のサブセットを用いた制御チャンネルを通じて前記制御データを受信し、前記制御チャンネルとは別個のACK/NACKチャンネル上で、前記制御チャンネルとは異なる前記サブキャリアの第2のサブセットを用いて前記ACK/NACKメッセージを受信することが可能である、ユーザ端末。
JP2011109509A 2006-06-20 2011-05-16 通信システム Active JP5083580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0612228.7 2006-06-20
GB0612228A GB2439367A (en) 2006-06-20 2006-06-20 Separate ACK/NACK channel from a control channel
GB0705341.6 2007-03-20
GB0705341A GB2439406A (en) 2006-06-20 2007-03-20 OFDMA Communication System

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556606A Division JP4863027B2 (ja) 2006-06-20 2007-06-13 通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011193521A true JP2011193521A (ja) 2011-09-29
JP5083580B2 JP5083580B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=36803568

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556606A Active JP4863027B2 (ja) 2006-06-20 2007-06-13 通信システム
JP2011109509A Active JP5083580B2 (ja) 2006-06-20 2011-05-16 通信システム
JP2011198027A Active JP5083581B2 (ja) 2006-06-20 2011-09-12 通信システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556606A Active JP4863027B2 (ja) 2006-06-20 2007-06-13 通信システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011198027A Active JP5083581B2 (ja) 2006-06-20 2011-09-12 通信システム

Country Status (10)

Country Link
US (9) US10172120B2 (ja)
EP (3) EP2036238B1 (ja)
JP (3) JP4863027B2 (ja)
KR (3) KR101305748B1 (ja)
CN (4) CN102412946B (ja)
CA (1) CA2655292C (ja)
ES (2) ES2424030T3 (ja)
GB (2) GB2439367A (ja)
RU (2) RU2414076C2 (ja)
WO (1) WO2007148710A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517412A (ja) * 2007-06-21 2010-05-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 直交周波数分割多重化システムで制御チャネルを受信する方法
US8155070B2 (en) 2007-03-19 2012-04-10 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8369378B2 (en) 2007-06-13 2013-02-05 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8509175B2 (en) 2006-10-02 2013-08-13 Lg Electronics Inc. Method for transmitting downlink control signal
USRE44564E1 (en) 2006-10-02 2013-10-29 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US8630242B2 (en) 2007-03-19 2014-01-14 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8774297B2 (en) 2007-06-13 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2439367A (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Nec Corp Separate ACK/NACK channel from a control channel
US8400998B2 (en) * 2006-08-23 2013-03-19 Motorola Mobility Llc Downlink control channel signaling in wireless communication systems
KR101384078B1 (ko) 2007-01-10 2014-04-09 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 애크/내크 채널 자원을 할당하고시그널링하는 방법 및 장치
US8169956B2 (en) * 2007-01-26 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Mapping uplink acknowledgement transmission based on downlink virtual resource blocks
EP2137864B1 (en) * 2007-04-11 2016-06-29 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus in a telecommunication system
US8352822B2 (en) * 2007-04-30 2013-01-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement relating to communications network
US8412209B2 (en) 2007-06-18 2013-04-02 Motorola Mobility Llc Use of the physical uplink control channel in a 3rd generation partnership project communication system
US8036166B2 (en) * 2007-06-18 2011-10-11 Nokia Corporation Signaling of implicit ACK/NACK resources
KR101540584B1 (ko) * 2007-06-22 2015-07-31 티씨엘 커뮤니케이션 테크놀로지 홀딩스 리미티드 통신방법, 기지국 및 이동단말
US8379601B2 (en) 2007-08-16 2013-02-19 Motorola Mobility Llc Method and system for selective use of control channel element based implicit pointing
US8929304B2 (en) * 2008-01-04 2015-01-06 Optis Wireless Technology, Llc Radio communication base station device, radio communication mobile station device, and control channel allocation method
CN101222291B (zh) * 2008-01-05 2013-06-12 中兴通讯股份有限公司 用于物理上行控制信道的发送方法和装置
KR101245142B1 (ko) 2008-01-07 2013-03-19 노키아 코포레이션 다운링크 자원을 관련된 업링크 전송에 맵핑하는 방법, 장치 및 컴퓨터-판독 가능 매체
KR101375531B1 (ko) * 2008-03-14 2014-03-17 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 자원 할당 장치 및 방법
US8374109B2 (en) 2008-03-27 2013-02-12 Qualcomm Incorporated Methods of sending control information for users sharing the same resource
CN101296513B (zh) 2008-04-22 2013-05-08 中兴通讯股份有限公司 一种物理上行控制信道干扰随机化的方法
EP2279644A4 (en) * 2008-04-28 2014-10-29 Ericsson Telefon Ab L M IMPROVED UPLINK SCHEDULING IN A CELLULAR SYSTEM
EP2304912B1 (en) * 2008-07-31 2018-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for allocating resource of multiple carriers in ofdma system
KR101580004B1 (ko) 2008-08-08 2015-12-24 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 단말 장치 및 수신 방법
CN101677459A (zh) * 2008-09-19 2010-03-24 华为技术有限公司 信道的映射方法、ack的发射和接收方法、装置和系统
US8842608B2 (en) * 2008-09-22 2014-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha Wireless communication system, base station device, mobile station device, wireless communication method
AR073833A1 (es) 2008-10-20 2010-12-01 Interdigital Patent Holdings Metodos para el control ascendente de transmision de informacion para agregar ona portadora
JP5622735B2 (ja) * 2008-10-20 2014-11-12 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド キャリア集約
EP3157285B1 (en) * 2008-10-31 2018-10-17 Sun Patent Trust Communication apparatus and method
CN102204144B (zh) 2008-10-31 2014-10-29 交互数字专利控股公司 在高速分组接入通信中使用多载波的方法和设备
EP2338310B1 (en) * 2008-11-04 2013-08-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, apparatus and system for determining resource indices
CN102651889B (zh) * 2008-11-04 2015-07-08 华为技术有限公司 确定资源索引的方法、设备和系统
KR101588308B1 (ko) 2008-12-02 2016-01-25 삼성전자 주식회사 다중 동작 대역폭들에서 스케줄링 할당들의 송신
KR101758268B1 (ko) * 2009-01-04 2017-07-14 엘지전자 주식회사 단일 주파수 대역만을 사용하는 제1 사용자 기기와 복수의 주파수 대역을 사용하는 제2 사용자 기기를 지원하는 무선 통신 시스템에 있어서, 사용자 기기와 기지국 간의 무선 통신 방법
US20100177694A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Industrial Technology Research Institute Apparatus and method for transmitting uplink control information
CN102301815A (zh) * 2009-01-29 2011-12-28 松下电器产业株式会社 基站装置、移动台装置以及发送方法
US8385281B2 (en) 2009-01-30 2013-02-26 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for component carrier aggregation in wireless communications
US9450727B2 (en) 2009-02-03 2016-09-20 Google Technology Holdings LLC Physical layer acknowledgement signaling resource allocation in wireless communication systems
US8837396B2 (en) * 2009-02-10 2014-09-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mapping user data onto a time-frequency resource grid in a coordinated multi-point wireless communication sytem
US11223459B2 (en) * 2009-02-10 2022-01-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mapping user data onto a time-frequency resource grid in a coordinated multi-point wireless communication system
CN104917598B (zh) 2009-03-16 2018-12-11 Lg电子株式会社 支持载波聚合的方法和设备
KR101321036B1 (ko) 2009-03-18 2013-10-22 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 데이터를 스케쥴링하는 방법
US8289895B2 (en) * 2009-04-24 2012-10-16 Research In Motion Limited Relay link HARQ operation
CN101873706A (zh) * 2009-04-24 2010-10-27 北京三星通信技术研究有限公司 在多载波系统中反馈确认/未确认消息的方法
KR101717521B1 (ko) 2009-04-26 2017-03-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 제어 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
CN101873648B (zh) * 2009-04-27 2013-02-20 电信科学技术研究院 一种lte系统中信息的发送方法、系统和设备
GB2469800A (en) 2009-04-27 2010-11-03 Nec Corp Communications system
US9191177B2 (en) 2009-05-04 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Transmission of feedback information for multi-carrier operation
KR101641971B1 (ko) * 2009-05-15 2016-07-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
CN101932070B (zh) * 2009-06-19 2013-12-11 电信科学技术研究院 一种载波聚合系统中配置载波的方法及装置
PL2908585T3 (pl) 2009-06-19 2017-12-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Sygnalizowanie informacji sterującej łączem wysyłania w LTE-A
KR101781871B1 (ko) 2009-07-16 2017-09-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 수신 장치가 제어 정보를 전송하는 방법
CN101998429A (zh) * 2009-08-13 2011-03-30 大唐移动通信设备有限公司 载波聚合系统中cce聚合长度指示方法、获取方法和设备
US9585164B2 (en) 2009-09-25 2017-02-28 Blackberry Limited System and method for multi-carrier network operation
CA2775371C (en) 2009-09-25 2018-03-13 Research In Motion Limited System and method for multi-carrier network operation
CN105721132B (zh) * 2009-09-25 2019-03-26 黑莓有限公司 用于多载波网络操作的系统和方法
EP3833090B1 (en) 2009-09-25 2023-08-23 BlackBerry Limited Multi-carrier network operation
KR101763596B1 (ko) 2010-01-06 2017-08-01 엘지전자 주식회사 복수의 컴포넌트 캐리어를 지원하는 무선통신 시스템에서 크로스-캐리어 스케쥴링을 통한 데이터 전송 방법 및 장치
WO2011083990A2 (ko) * 2010-01-06 2011-07-14 엘지전자 주식회사 복수의 컴포넌트 캐리어를 지원하는 무선통신 시스템에서 크로스-캐리어 스케쥴링을 통한 데이터 전송 방법 및 장치
CN102726109B (zh) * 2010-01-26 2016-01-20 Lg电子株式会社 在无线通信系统中分配资源的方法和设备
JP5484635B2 (ja) * 2010-06-18 2014-05-07 京セラ株式会社 異なるキャリア上の複数のサブフレームに制御情報が分配される制御チャネル構造
KR20130031892A (ko) 2010-06-18 2013-03-29 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 시간 분할 듀플렉스 모드를 위한 개량된 물리적 업링크 제어 채널 포맷 자원 할당
JP5639717B2 (ja) * 2010-09-28 2014-12-10 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける受信確認送信方法及び装置
CN102075993B (zh) * 2011-01-30 2013-06-05 大唐移动通信设备有限公司 载波聚合系统中的定时器维护方法和设备
CN102685755B (zh) * 2011-03-07 2016-12-07 中兴通讯股份有限公司 一种频谱资源共享使用的方法及系统
US8989741B2 (en) 2011-05-23 2015-03-24 Interdigital Patent Holdings, Inc. Apparatus and methods for group wireless transmit/receive unit (WTRU) handover
GB2498221A (en) * 2012-01-09 2013-07-10 Renesas Mobile Corp Resources of a downlink control channel for transmitting ACK/NACK feedback are used for control information for a different communication function
US20130231889A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-05 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for an inertial navigation system
CN105024787A (zh) 2014-08-29 2015-11-04 魅族科技(中国)有限公司 一种数据传输方法、相关装置及系统
KR102299792B1 (ko) 2014-12-01 2021-09-09 소니그룹주식회사 전송 보호
CN106559890B (zh) * 2015-09-29 2021-08-31 华为技术有限公司 传输控制信令的方法和装置
CN106993333B (zh) * 2016-01-20 2021-05-11 中兴通讯股份有限公司 上行控制信号的发送方法及装置
JP6791485B2 (ja) * 2016-01-29 2020-11-25 株式会社Nttドコモ 端末及び無線通信方法
JP6272371B2 (ja) * 2016-02-04 2018-01-31 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2017171351A2 (ko) * 2016-03-29 2017-10-05 한국전자통신연구원 스케줄링 방법 및 장치
EP3493624A4 (en) * 2016-07-29 2020-03-25 NTT DoCoMo, Inc. USER TERMINAL AND WIRELESS COMMUNICATION METHOD

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088886A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for operation of harq in a broadband wireless access communication system
JP4863027B2 (ja) * 2006-06-20 2012-01-25 日本電気株式会社 通信システム

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9024684D0 (en) * 1990-11-13 1991-01-02 Cognito Group Ltd A method of communicating data
US6473467B1 (en) 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
KR100493084B1 (ko) 2001-05-04 2005-06-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 멀티미디어 서비스를 위한 초기전송및 재전송 장치 및 방법
EP1379033A1 (en) 2002-07-01 2004-01-07 Siemens Mobile Communications S.p.A. Method for releasing single downlink TBFs in a mobile radio system
US7159163B2 (en) 2002-07-08 2007-01-02 Qualcomm Incorporated Feedback for data transmissions
KR100965861B1 (ko) 2002-10-24 2010-06-24 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 복합 재전송 제어 장치
KR100548322B1 (ko) * 2003-02-04 2006-02-02 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 오류 방지 알엘씨 재설정 방법
AU2004211063C1 (en) * 2003-02-13 2008-09-18 Core Wireless Licensing S.A.R.L. System and method for improved uplink signal detection and reduced uplink signal power
US7414989B2 (en) 2003-05-07 2008-08-19 Motorola, Inc. ACK/NACK determination reliability for a communication device
WO2005020488A1 (ja) 2003-08-20 2005-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及びサブキャリア割り当て方法
US20050078629A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Hao Bi Channel allocation extension in wireless communications networks and methods
US7092353B2 (en) 2003-10-17 2006-08-15 Qualcomm Incorporated Carrier search methods and apparatus
CN100355231C (zh) 2003-12-19 2007-12-12 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 多载波系统中具有混合自动重传请求的数据传输方法
EP1557967B1 (en) * 2004-01-22 2008-03-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of HARQ retransmission timing control
CN1271215C (zh) 2004-02-12 2006-08-23 上海交通大学 塑料微流控分析芯片的封装方法
MXPA06010083A (es) 2004-03-04 2006-12-15 Qualcomm Inc Terminacion temprana de trafico de baja velocidad de datos en una red inalambrica.
KR100922950B1 (ko) * 2004-03-05 2009-10-22 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중접속 방식을 기반으로 하는 이동통신시스템에서 데이터 프레임 처리 결과 송/수신장치 및 방법
JP4012167B2 (ja) * 2004-03-31 2007-11-21 株式会社東芝 無線通信システム
US20050249127A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Lucent Technologies, Inc. Method for subcarrier allocation
KR100810333B1 (ko) * 2004-06-15 2008-03-04 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 소프트 핸드오버 지원을 위한 장치 및 방법
KR100742127B1 (ko) 2004-06-25 2007-07-24 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 이동통신시스템에서 상향링크 랜덤 접속 채널을 송수신하기 위한 장치 및 방법
US20060056282A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Suman Das Method of scheduling and forward link resource allocation in OFDM systems
US7525908B2 (en) * 2004-09-24 2009-04-28 M-Stack Limited Data unit management in communications
KR100663278B1 (ko) 2004-11-15 2007-01-02 삼성전자주식회사 상향링크 패킷 데이터 서비스를 지원하는이동통신시스템에서 하향링크 제어정보의 송수신 방법 및장치
US8160046B2 (en) 2004-12-22 2012-04-17 Qualcomm Incorporated Control channel assignment in a wireless communication network
JP4756314B2 (ja) 2005-01-05 2011-08-24 日本電気株式会社 通信制御方法、無線通信システム、移動局、基地局並びに基地局制御装置。
US20050195849A1 (en) * 2005-03-03 2005-09-08 Amol Rajkotia Early termination of low data rate traffic in a wireless network
CN101171772B (zh) * 2005-05-02 2011-10-19 株式会社Ntt都科摩 发送功率控制方法、移动台、无线基站及无线线路控制台
WO2006135187A2 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Lg Electronics Inc. A method of allocating wireless resources in a multi-carrier system
US7873055B2 (en) * 2005-10-21 2011-01-18 Alcatel-Lucent Usa Inc. Scheduling user transmissions of mobile stations on a reverse link of a spread spectrum cellular system
US9456455B2 (en) * 2006-01-05 2016-09-27 Lg Electronics Inc. Method of transmitting feedback information in a wireless communication system
JP2009525699A (ja) 2006-02-03 2009-07-09 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 送信時間間隔ごとに複数のハイブリッド自動再送要求プロセスをサポートする方法およびシステム
US7929942B2 (en) * 2006-03-20 2011-04-19 Alcatel-Lucent Usa Inc. Completing emergency calls over a network with a malfunctioning backhaul communications link
US8582535B2 (en) 2006-04-28 2013-11-12 Samsung Electronics Co. Ltd. Apparatus and method for scheduling hybrid ARQ acknowledgment messages in a wireless network
US8102802B2 (en) * 2006-05-08 2012-01-24 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing downlink acknowledgments and transmit indicators in an orthogonal frequency division multiplexing communication system
US7916775B2 (en) 2006-06-16 2011-03-29 Lg Electronics Inc. Encoding uplink acknowledgments to downlink transmissions
US8098643B2 (en) * 2006-08-24 2012-01-17 Alcatel Lucent Method of increasing the capacity of the forward link MAC channel in a wireless communication system
US9281917B2 (en) 2007-01-03 2016-03-08 Nokia Technologies Oy Shared control channel structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088886A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for operation of harq in a broadband wireless access communication system
JP4863027B2 (ja) * 2006-06-20 2012-01-25 日本電気株式会社 通信システム

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE44564E1 (en) 2006-10-02 2013-10-29 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US9967064B2 (en) 2006-10-02 2018-05-08 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US9106379B2 (en) 2006-10-02 2015-08-11 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US9729282B2 (en) 2006-10-02 2017-08-08 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US8509175B2 (en) 2006-10-02 2013-08-13 Lg Electronics Inc. Method for transmitting downlink control signal
US9451613B2 (en) 2006-10-02 2016-09-20 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US8767650B2 (en) 2007-03-19 2014-07-01 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8780837B2 (en) 2007-03-19 2014-07-15 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8630242B2 (en) 2007-03-19 2014-01-14 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US10616874B2 (en) 2007-03-19 2020-04-07 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US9078247B2 (en) 2007-03-19 2015-07-07 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US9331816B2 (en) 2007-03-19 2016-05-03 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communications system
US9191173B2 (en) 2007-03-19 2015-11-17 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8553638B2 (en) 2007-03-19 2013-10-08 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US9826518B2 (en) 2007-03-19 2017-11-21 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8787278B2 (en) 2007-03-19 2014-07-22 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8787297B2 (en) 2007-03-19 2014-07-22 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US9749109B2 (en) 2007-03-19 2017-08-29 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8155070B2 (en) 2007-03-19 2012-04-10 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8923241B2 (en) 2007-03-19 2014-12-30 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US9900138B2 (en) 2007-03-19 2018-02-20 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8787421B2 (en) 2007-06-13 2014-07-22 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US9048992B2 (en) 2007-06-13 2015-06-02 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8792570B2 (en) 2007-06-13 2014-07-29 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8774299B2 (en) 2007-06-13 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US9197392B2 (en) 2007-06-13 2015-11-24 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8774297B2 (en) 2007-06-13 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8582626B2 (en) 2007-06-13 2013-11-12 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8369378B2 (en) 2007-06-13 2013-02-05 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US10742256B2 (en) 2007-06-13 2020-08-11 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
USRE44928E1 (en) 2007-06-21 2014-06-03 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
USRE46694E1 (en) 2007-06-21 2018-01-30 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
USRE46693E1 (en) 2007-06-21 2018-01-30 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
USRE45523E1 (en) 2007-06-21 2015-05-19 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
USRE45103E1 (en) 2007-06-21 2014-09-02 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
JP2010517412A (ja) * 2007-06-21 2010-05-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 直交周波数分割多重化システムで制御チャネルを受信する方法
US8363743B2 (en) 2007-06-21 2013-01-29 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US20170223684A1 (en) 2017-08-03
US20210120534A1 (en) 2021-04-22
CN102938692A (zh) 2013-02-20
US20120163330A1 (en) 2012-06-28
EP2424147B1 (en) 2013-05-01
RU2414076C2 (ru) 2011-03-10
WO2007148710A1 (en) 2007-12-27
GB2439367A (en) 2007-12-27
RU2452104C1 (ru) 2012-05-27
EP2036238B1 (en) 2012-09-26
US10701683B1 (en) 2020-06-30
EP2424147A3 (en) 2012-04-18
CN102404091A (zh) 2012-04-04
KR101022139B1 (ko) 2011-03-17
ES2424030T3 (es) 2013-09-26
ES2424016T3 (es) 2013-09-26
JP4863027B2 (ja) 2012-01-25
US20190104504A1 (en) 2019-04-04
KR101305748B1 (ko) 2013-09-06
RU2009101500A (ru) 2010-07-27
EP2036238A1 (en) 2009-03-18
KR20090024272A (ko) 2009-03-06
US20200205135A1 (en) 2020-06-25
CN102412946B (zh) 2016-06-08
US11758548B2 (en) 2023-09-12
CN101473583A (zh) 2009-07-01
GB0705341D0 (en) 2007-04-25
US10397911B2 (en) 2019-08-27
CN101473583B (zh) 2012-12-05
EP2429110B1 (en) 2013-05-01
KR20110004465A (ko) 2011-01-13
JP5083580B2 (ja) 2012-11-28
KR20120101579A (ko) 2012-09-13
EP2429110A3 (en) 2012-04-18
EP2429110A2 (en) 2012-03-14
RU2010149720A (ru) 2012-05-10
US20200305136A1 (en) 2020-09-24
KR101302320B1 (ko) 2013-08-30
CN102938692B (zh) 2016-03-09
US20240023116A1 (en) 2024-01-18
JP5083581B2 (ja) 2012-11-28
US10701680B2 (en) 2020-06-30
CN102404091B (zh) 2015-11-25
US20120176988A1 (en) 2012-07-12
JP2009540626A (ja) 2009-11-19
CN102412946A (zh) 2012-04-11
JP2012023757A (ja) 2012-02-02
US10925052B2 (en) 2021-02-16
GB0612228D0 (en) 2006-08-02
CA2655292A1 (en) 2007-12-27
US10172120B2 (en) 2019-01-01
GB2439406A (en) 2007-12-27
CA2655292C (en) 2012-11-13
EP2424147A2 (en) 2012-02-29
US20100238870A1 (en) 2010-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5083580B2 (ja) 通信システム
EP3735076B1 (en) Downlink multiplexing
EP2183871B1 (en) Resource allocation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120808

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5083580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3