JP2011170493A - 店舗決済支援システム - Google Patents
店舗決済支援システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011170493A JP2011170493A JP2010032224A JP2010032224A JP2011170493A JP 2011170493 A JP2011170493 A JP 2011170493A JP 2010032224 A JP2010032224 A JP 2010032224A JP 2010032224 A JP2010032224 A JP 2010032224A JP 2011170493 A JP2011170493 A JP 2011170493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- management server
- order
- user terminal
- payment
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 101700050571 SUOX Proteins 0.000 title abstract 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000001413 cellular Effects 0.000 abstract 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】 PCから受注管理サーバに注文依頼を行う(a)と、受注管理サーバは、受注番号と金額を決済管理サーバに送信する(b)。決済管理サーバから、受注管理サーバに決済情報が返信されると(c)、受注管理サーバは、受注番号とバーコード画像をPCに返信し(d)、PCは、携帯電話にバーコード画像を送信し、携帯電話からIDmを読み込む(e)。そして、PCは、受注番号とIDmを受注管理サーバに送信し(f)、受注管理サーバが受注番号とIDmを登録する。
【選択図】 図1
Description
以下、本発明の好適な実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明に係る店舗決済支援システムの一実施形態における概略構成図である。図1に示すように、本実施形態の店舗決済支援システムは、受注管理サーバ、決済管理サーバ、PC(ユーザー端末)がネットワークを介して接続された構成となっており、さらにモバイルFeliCa(登録商標)搭載携帯電話(携帯端末)、POSレジシステムを利用する。なお、PCはHTMLデータを閲覧するためのブラウザを備える。
次に、本発明の好適な実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図2は、本発明に係る店舗決済支援システムの一実施形態を示す構成図である。図2に示す店舗決済支援システム100は、受注管理サーバ10、決済管理サーバ20、ユーザー端末30、リーダライタ31、携帯端末40、レジシステム50、バーコードリーダ51、通信ネットワーク60により構成されている。
(3.1.注文処理)
次に、本発明に係る店舗決済支援システムの処理動作について説明する。図3は、図2に示した店舗決済支援システムの処理動作を示すシーケンス図である。まず、利用者は、ユーザー端末30からインターネット上のECサイト(本実施形態では、受注管理サーバ10で機能する)にアクセスして商品を選択し、注文を行う(S1)。具体的には、ECサイトにおいて1つの商品を選択すると、選択商品について、図4(a)に示すような支払方法選択画面が表示される。図4(a)は、「赤い帽子」というタイトルの画像コンテンツを、商品として選択した場合を示している。図4(a)に示すように、支払方法選択画面には、支払方法選択のため、「クレジットカード決済」ボタンと「FALPコンビニ決済」ボタンが設けられている。「クレジットカード決済」ボタンがクリックされた場合は、従来公知のECサイトにおける決済処理が行われることになる。本発明では、「FALPコンビニ決済」を選択することもできる。「FALPコンビニ決済」ボタンがクリックされると、ユーザー端末30は、「FALPコンビニ決済」が選択されたことを示す情報、商品IDを含む注文指示情報を受注管理サーバ10に送信する。受注管理サーバ10では、ユーザー端末30から注文指示情報を受信すると、受注番号を生成する(S2)。そして、受注番号と金額情報を決済管理サーバ20に送信する(S3)。
次に、支払い時における本実施形態の店舗決済支援システムの処理動作について説明する。利用者は、携帯端末40にて払込票画像データを取得した後、支払いのために店舗に出向く。店舗において、利用者は、携帯端末40に格納されている払込票画像データを画面に表示させる(S11)。上述のように、払込票画像データは、図4(b)に示したようなものであり、バーコードが表示されている。そして、店員は、レジシステム50に接続されたバーコードリーダ51を、携帯端末40の画面に表示されているバーコードにかざす。バーコードリーダ51は、読み取ったバーコード記録データをレジシステム50に渡し、レジシステム50はバーコードの記録内容である取引番号を取得する(S12)。
支払いを済ませた後、利用者は、ユーザー端末30から受注管理サーバ10にアクセスし、商品要求を送信する。受注管理サーバ10は、ユーザー端末30から商品要求を受信すると、ユーザー端末30に対してIDmの入力を要求する画面データを返信する。ユーザー端末30は、受注管理サーバ10からIDm入力要求画面データを受信すると、リーダライタ31に携帯端末40をかざすよう促すメッセージを画面に表示するとともに、IDm読取コマンドをリーダライタ31に送信する。図5(c)に、IDm入力要求画面データを示す。利用者が、メッセージに従って携帯端末40をリーダライタ31にかざすと、リーダライタ31はIDm読取コマンドを実行し、非接触通信機能(FALP)により、FeliCaチップに記録されたIDmを読み取る(S16)。リーダライタ31は、読み取ったIDmをユーザー端末30に渡す。ユーザー端末30は、携帯端末40から読み取ったIDmを受注管理サーバ10に送信する(S17)。
20・・・決済管理サーバ
30・・・ユーザー端末
31・・・リーダライタ
40・・・携帯端末
50・・・レジシステム
51・・・バーコードリーダ
60・・・通信ネットワーク
Claims (5)
- 受注管理サーバと、決済管理サーバと、ユーザー端末がネットワークを介して接続され、受注管理サーバが、ユーザー端末からの要求に応じて受注するとともに、受注した注文の払込票画像データを、ユーザー端末に接続されたリーダライタを介して携帯端末に送信して店舗決済の支援を行うシステムであって、
前記受注管理サーバは、前記ユーザー端末から注文を受けた場合に、受注番号を生成して金額情報とともに前記決済管理サーバに送信し、前記決済管理サーバから取引番号を受信した場合に、受信した取引番号からバーコードシンボルを発生し、当該バーコードシンボルを含む払込票画像データを生成して前記ユーザー端末に送信するとともに、前記ユーザー端末から受信した前記携帯端末を特定するIDである携帯IDを前記受注番号と対応付けて登録するものであり、
前記決済管理サーバは、前記受注管理サーバから受信した受注番号と金額情報に対して取引番号を発行して前記受注管理サーバに送信するとともに、取引番号、受注番号、金額情報を対応付けて登録するものであり、
前記ユーザー端末は、前記受注管理サーバから受信した払込票画像データを前記リーダライタを介して前記携帯端末に送信するとともに、前記携帯端末から受信した前記携帯IDを前記受注管理サーバに送信するものであることを特徴とする店舗決済支援システム。 - 決済処理を行う決済管理サーバと、ユーザー端末と、ネットワークを介して接続され、受注管理を行うサーバコンピュータであって、
前記ユーザー端末から注文を受けた場合に、受注番号を生成して金額情報とともに前記決済管理サーバに送信し、前記決済管理サーバから取引番号を受信した場合に、受信した取引番号からバーコードシンボルを発生し、当該バーコードシンボルを含む払込票画像データを生成して前記ユーザー端末に送信するとともに、前記ユーザー端末から受信した前記携帯端末を特定するIDである携帯IDを前記受注番号と対応付けて登録することを特徴とする受注管理サーバ。 - 受注管理サーバと、決済管理サーバと、ネットワークを介して接続され、商品注文者が利用する端末装置であって、
前記受注管理サーバから受信した払込票画像データをリーダライタを介して携帯端末に送信するとともに、携帯端末から受信した前記携帯端末を特定するIDである携帯IDを受注管理サーバに送信することを特徴とするユーザー端末。 - コンピュータを、請求項2に記載の受注管理サーバとして機能させるためのプログラム。
- コンピュータを、請求項3に記載のユーザー端末として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010032224A JP5610189B2 (ja) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | 店舗決済支援システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010032224A JP5610189B2 (ja) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | 店舗決済支援システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011170493A true JP2011170493A (ja) | 2011-09-01 |
JP5610189B2 JP5610189B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=44684578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010032224A Expired - Fee Related JP5610189B2 (ja) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | 店舗決済支援システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5610189B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014067408A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-04-17 | Shozo Maki | 決済システム |
JP2017504090A (ja) * | 2014-01-08 | 2017-02-02 | 騰訊科技(深▲セン▼)有限公司Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited | 送金を管理するための方法、デバイス及びシステム |
JP2018533114A (ja) * | 2015-08-25 | 2018-11-08 | ファンプルワークス インコーポレイテッド | デジタルコンテンツを提供する方法、サーバ及びシステム |
JP2020119070A (ja) * | 2019-01-21 | 2020-08-06 | バリューアディッド・ジャパン株式会社 | 収納代行システム、収納代行方法、メイン処理装置、および、メイン処理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001202429A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Star Net Kk | 携帯電話機を使用した決済方法、および携帯電話機を使用した決済システム、並びに携帯電話機を使用した決済方法のプログラムが記憶されている記憶媒体 |
JP2001222653A (ja) * | 2001-02-20 | 2001-08-17 | Hiroshi Takeuchi | 支払いコード発行システム、代金の支払い代行処理方法 |
JP2003248787A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Rooson:Kk | 携帯電話用料金収納/販売システム |
JP2005018376A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | K & L Interactive:Kk | ショッピング情報提供システム |
-
2010
- 2010-02-17 JP JP2010032224A patent/JP5610189B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001202429A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Star Net Kk | 携帯電話機を使用した決済方法、および携帯電話機を使用した決済システム、並びに携帯電話機を使用した決済方法のプログラムが記憶されている記憶媒体 |
JP2001222653A (ja) * | 2001-02-20 | 2001-08-17 | Hiroshi Takeuchi | 支払いコード発行システム、代金の支払い代行処理方法 |
JP2003248787A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Rooson:Kk | 携帯電話用料金収納/販売システム |
JP2005018376A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | K & L Interactive:Kk | ショッピング情報提供システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014067408A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-04-17 | Shozo Maki | 決済システム |
JP2017504090A (ja) * | 2014-01-08 | 2017-02-02 | 騰訊科技(深▲セン▼)有限公司Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited | 送金を管理するための方法、デバイス及びシステム |
JP2018533114A (ja) * | 2015-08-25 | 2018-11-08 | ファンプルワークス インコーポレイテッド | デジタルコンテンツを提供する方法、サーバ及びシステム |
JP2020119070A (ja) * | 2019-01-21 | 2020-08-06 | バリューアディッド・ジャパン株式会社 | 収納代行システム、収納代行方法、メイン処理装置、および、メイン処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5610189B2 (ja) | 2014-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070288322A1 (en) | Portable terminal and its programs, settlement apparatus, and merchandising information providing apparatus | |
US20120185306A1 (en) | Electronic Transaction Record Distribution System | |
JP4358841B2 (ja) | 携帯端末装置及びそのプログラム | |
JP2008129635A (ja) | 決済方法および決済代行サーバ | |
US20160196594A1 (en) | Systems, Methods, and Computer Program Products For On-Line Gifting | |
JP2006268302A (ja) | 決済方法及び決済システム | |
JP4222859B2 (ja) | マーケティング情報収集システム | |
JP5610189B2 (ja) | 店舗決済支援システム | |
JP2015531104A (ja) | 電子商取引記録配信システム | |
JP6138975B2 (ja) | クーポン発行装置、クーポン発行システム、クーポン発行方法およびプログラム | |
JP2004021607A (ja) | 領収書データ送受信方法、携帯通信端末プログラム、携帯通信端末、レジ装置、及び、家計簿サーバ | |
JP2007241351A (ja) | 顧客・商品・仕入れ管理システム(posを含む)と携帯端末とによる顧客・商品総合管理システム | |
JP5987499B2 (ja) | 携帯型端末を利用した決済システムおよび決済方法 | |
JP2005302047A (ja) | 決済方法、決済用端末、決済システム、コンピュータプログラム、記録媒体 | |
JP2012063970A (ja) | サーバ装置、電子機器、商品購入システム、商品購入方法、及びプログラム | |
JP2005228156A (ja) | 決済方法、決済用端末、請求書、コンピュータプログラム、記録媒体 | |
JP4237012B2 (ja) | レシート発行管理装置、レシート発行管理システム、及びレシート発行管理装置用プログラム | |
JP2010272048A (ja) | 電子決済システム | |
JP7053034B2 (ja) | 電子レシートの管理をするための方法、プログラム、情報処理装置およびサーバ装置 | |
JP7167017B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2006209183A (ja) | 名刺情報管理サーバと名刺情報管理端末と名刺情報管理プログラムと記録媒体と名刺情報管理方法 | |
JP5869615B2 (ja) | クーポン発行装置、クーポン発行システム、クーポン発行方法およびプログラム | |
JP4389789B2 (ja) | 情報閲覧システム、情報閲覧方法およびプログラム | |
JP2004318665A (ja) | 払込支援システム | |
JP7136836B2 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121213 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5610189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |