JP2011119231A - 流れ場プレートアッセンブリ - Google Patents

流れ場プレートアッセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2011119231A
JP2011119231A JP2010215997A JP2010215997A JP2011119231A JP 2011119231 A JP2011119231 A JP 2011119231A JP 2010215997 A JP2010215997 A JP 2010215997A JP 2010215997 A JP2010215997 A JP 2010215997A JP 2011119231 A JP2011119231 A JP 2011119231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
fluid
field plate
plate assembly
flow field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010215997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5517864B2 (ja
Inventor
Chi-Chang Chen
祈彰 陳
Huan-Ruei Shiu
桓瑞 許
Shiqah-Ping Jung
孝平 鍾
Fanghei Tsau
芳海 曹
Wen-Chen Chang
文振 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2011119231A publication Critical patent/JP2011119231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517864B2 publication Critical patent/JP5517864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】流体の移動や分配を容易にし、流れ抵抗を減少させ、システムや要素設計を単純化し、さらには、異なる流体特性を供給可能にする流れ場プレートアッセンブリを提供する。
【解決手段】第1マニホールド11と、第2マニホールド12と、それらの間に結合される少なくとも1つの流路と、を備え、前記第1マニホールドは、流体を受け入れるための流体入口を有し、第1方向に延伸して前記流体の一部を移送し、側壁領域の少なくとも一部に備える少なくとも1つの分配出口から流体を放出し、前記第2マニホールドは、少なくとも1つの排出流体入口から前記流体を受け入れ、第2方向に延伸して前記流体の一部を移送して流体出口から排出し、前記流路は、流体分配面に実質的に沿って、少なくとも2つの方向に延びた複数の流路セクションを有し、前記第1方向及び前記第2方向は、前記流体分配面に実質的に平行である。
【選択図】図2A

Description

[優先権]
この出願は、2009年12月7日に出願された米国仮出願第61/267,387号の優先権の利益を主張するものであり、この仮出願の全てが、ここに参照として全体として取り込まれる。また、この出願は、2010年2月12日に出願された台湾特許出願第099104646号の優先権の利益を主張するものであり、この出願の全てが、ここに参照として全体として取り込まれる。
[技術分野]
本出願は、流れ場プレートアッセンブリおよび流れ場プレートアッセンブリを備える燃料電池装置および流れ場プレートアッセンブリに関する。
流れ場プレートは、流体に関連する用途のために設計された構造を有するものであり、たとえば、1または2種以上の流体を運んだり、届けたり、分割したり、および/または、分配したりするための構造を有するものである。ここで、「流体」という用語は、広義な意味で用いられ、ある地点から他の地点まで流れることができるものであれば何でもよい。たとえば、流体としては、空気、気体、液体、粘性流体など、ある地点から他の地点間まで、それ自身が流れて移動することができるものや、流体の一部として、流れて移動することができるものが含まれる。
具体例として、流れ場プレートの数多くの適用例の一つとして、燃料電池用途があり、燃料電池用途においては、流れ場プレートは、電力を発生させるための液体または気体状の、1または2種以上の「燃料」を、移送、案内、および/または分配するために用いられる。図1Aは、燃料を分配するために、流れ場プレートを用いた従来の燃料電池を示す分解斜視図である。また、図1Bは、図1Aに示す燃料電池の断面図である。
図1A、図1Bを参照すると、たとえば、プロトン交換膜燃料電池(「PEMFC」として知られている。)などの、単一の燃料電池200は、主に、膜電極接合体210、二つのガス拡散層205,206、および二つの流れ場プレート201,202を含む。図に示すように、二つのガス拡散層205,206は、膜電極接合体210を、その間に挟んでおり、二つの流れ場プレート201,202は、膜電極接合体210および二つのガス拡散層205,206を、その間に挟んでいる。各流れ場プレート201,202は、図1Bに示す流路203,204のような1または2以上の流路が形成されており、各流路を反応流体が流れるようになっている。膜電極接合体210は、たとえば、プロトン交換膜209、陽極触媒層207、及び陰極触媒層208を備えている。通常、陽極および陰極触媒層207,208は、白金、または白金合金の成分を有しており、これらは触媒として作用し、燃料電池の電気化学反応を促進する。
たとえば、燃料電池などにおいて、流体や流体の共存成分の分配の効率化または容易化を促進するために、次のような流れ場プレートが、望まれている。すなわち、流体の移動や分配をより容易にすることができ、流れ抵抗を減少させることができ、システムや要素設計を単純化することができ、さらには、異なる流体特性を供給可能な流れ場プレートが、望まれている。
一実施例において、流れ場プレートアッセンブリは、第1マニホールドと、第2マニホールドと、前記第1マニホールドと前記第2マニホールドとの間に結合される少なくとも1つの流路と、を備える。前記第1マニホールドは、流入流体を受け入れるための流体入口を有し、第1方向に延伸し、前記流入流体の一部を第1方向に沿って移送するための流路を提供する。前記第1マニホールドは、前記第1マニホールドの側壁領域の少なくとも一部に分配出口を少なくとも1つ有し、かつ、前記第1マニホールドは、前記流入流体のうち少なくとも一部を、少なくとも1つの分配出口から放出流体として放出する。前記第2マニホールドは、前記流入流体の一部を含む排出流体を排出するための流体出口を有し、第2方向に延伸し、前記排出流体の一部を第2方向に沿って移送するための流路を提供する。前記第2マニホールドは、少なくとも1つの排出流体入口から、前記排出流体を受け入れる。前記流路は、放出流体の少なくとも一部を分配するための前記分配出口と前記排出流体入口との間に結合される。前記流路は、流体分配面に実質的に沿って、少なくとも2つの方向に延びた複数の流路セクションを有する。前記放出流体の一部が、少なくとも一つの流路を通り、排出流体の一部として、少なくとも1つの前記排出流体入口まで流れるようになっている。前記第1方向は、前記流体分配面に実質的に平行であり、かつ、前記第2方向は、前記流体分配面に実質的に平行である。
他の実施例において、燃料電池スステムは、流れ場プレートアッセンブリを少なくとも一つ有し、前記流れ場プレートアッセンブリは、第1マニホールドと、第2マニホールドと、前記第1マニホールドと前記第2マニホールドとの間に結合される少なくとも1つの流路と、を備える。前記第1マニホールドは、流入流体を受け入れるための流体入口を有し、第1方向に延伸し、前記流入流体の一部を第1方向に沿って移送するための流路を提供する。前記第1マニホールドは、前記第1マニホールドの側壁領域の少なくとも一部に分配出口を少なくとも1つ有し、かつ、前記第1マニホールドは、前記流入流体のうち少なくとも一部を、少なくとも1つの分配出口から放出流体として放出する。前記第2マニホールドは、前記流入流体の一部を含む排出流体を排出するための流体出口を有し、第2方向に延伸し、前記排出流体の一部を第2方向に沿って移送するための流路を提供する。前記第2マニホールドは、少なくとも1つの排出流体入口から、前記排出流体を受け入れる。前記流路は、放出流体の少なくとも一部を分配するための前記分配出口と前記排出流体入口との間に結合される。前記流路は、実質的に流体分配面に沿って、少なくとも2つの方向に延びた複数の流路セクションを有する。前記放出流体の一部が、少なくとも一つの流路を通り、排出流体の一部として、少なくとも1つの前記排出流体入口まで流れるようになっている。前記流路は、燃料電池セルシステムの交換膜電極と結合されている。前記第1方向は、前記流体分配面に実質的に平行であり、かつ、前記第2方向は、前記流体分配面に実質的に平行である。
図1Aは、従来の燃料電池を示す分解斜視図である。 図1Bは、図1Aに示す燃料電池の断面図である。 図2Aは、一実施例に係る流れ場プレートアッセンブリの概略図である。 図2Bは、図2Aに示す流れ場プレートアッセンブリの、流路に沿った方向における断面図である。 図2Cは、図2Aに示す流れ場プレートアッセンブリの、第1マニホールドの断面図である。 図3Aは、他の実施例に係る流れ場プレートアッセンブリの概略図である。 図3Bは、図3Aに示す流れ場プレートアッセンブリの、流路に沿った方向における断面図である。 図3Cは、他の実施例に係る流れ場プレートアッセンブリの概略図である。 図4Aは、さらに別の実施例に係る流れ場プレートアッセンブリの概略図である。 図4Bは、図4Aに示す流れ場プレートアッセンブリの側面図である。 図4Cは、さらに別の実施例に係る流れ場プレートアッセンブリの概略図である。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
図2Aは、一実施例に係る流れ場プレートアッセンブリの概略図であり、図2Bは、図2Aに示す流れ場プレートアッセンブリの、流路に沿った方向における断面図である。図2Aおよび図2Bを参照し、本発明の実施例の流れ場プレートアッセンブリ(fluid flow plate assembly)10は、燃料電池システムの一部として用いられる。図2Aおよび図2Bにおいては、長方形またはほぼ長方形形状を有している例を示しているが、流れ場プレート10は、その適用目的に応じて、様々な形状、様々な大ききさやデザインとすることができる。流れ場プレートアッセンブリ10は、その第1サイドS1に、1または2以上の流路(fluid flow channels)Cを有しており、この流路Cは、図中において線Aで表されている中心軸または流体分配面に実質的に沿って、異なる方向に延びた複数の流路セクションを有している。さらに、流れ場プレートアッセンブリ10においては、流路Cには、第1マニホールド11および第2マニホールド12が形成されており、これら第1マニホールド11および第2マニホールド12は、各流路Cとそれぞれ通じている。
図2Aおよび図2Bに矢印で示すように、反応/流入流体は、流れ場プレートアッセンブリ10の流体入口などを通り、第1端部101から第1マニホールド11に入る。流入流体の一部は、複数の流路Cのうちの一つを通って流れる。流路Cは、流路中に放出された流体(放出流体)が、燃料電池システムの交換膜などと反応するための反応領域を提供している。その後、流体は、第2マニホールド12に排出され、排出された流体は、流れ場プレートアッセンブリ10の流体出口を通り、第2端部102側において、流れ場プレートアッセンブリ10から出て行く。
一実施例においては、流れ場プレートアッセンブリ10は、第1マニホールド11、第2マニホールド12、および、第1マニホールド11と第2マニホールド12とを結合する1または2以上の流路を有している。第1マニホールド11は、流入流体を受け入れるための流体入口を有しており、かつ、第1方向(たとえば、図2Aおよび図2Bのそれぞれにおいて、右上部に示した矢印に示す方向)に沿って延びており、流入流体の一部を第1方向に沿って移送するためのチャンネルを形成している。第2マニホールド12は、排出流体、および、上述した流入流体(あるいは、反応した流入流体の全て)を一部含有する排出流体を、排出するための流体出口を有する。第2マニホールド12は、第2方向(たとえば、図2Aおよび図2Bのそれぞれにおいて、左下部に示した矢印に示す方向)に沿って延びており、排出流体の一部を第2方向に移送するためのチャンネルを形成する。
第2マニホールド12は、第2マニホールド12上に形成された排出流体入口を通って、排出された排出流体を受け入れる。流路Cは、図2Aに示すように、第1マニホールド11の分配出口のうち少なくとも一つと、第2マニホールド12の排出流体入口のうち少なくとも一つとの間に結合されており、流路Cは、第1マニホールド12から放出された流体の少なくとも一部を分配させることができる。一実施例においては、流路Cが、少なくとも2つの方向に、図2Aに示す線Aと平行に、流体分配面に実質的に沿うように延びた、複数の流路セクションを有する構成とすることができる。その結果、放出流体の一部は、分配出口および流路Cを通って、排出流体として、第2マニホールド12に流れる。図2Aに示すように、第1および第2方向は、流体分配面に実質的に平行な方向とされる。
一実施例においては、第1マニホールド11および第2マニホールド12は、流れ場プレートアッセンブリ10に組み込まれている。たとえば、流れ場プレートアッセンブリ10は、その中に組み込まれた状態で、第1マニホールド11および第2マニホールド12を有しており、これらは、1または2以上の成形品として製造される。第1マニホールド11および第2マニホールド12は、中心軸Aまたは流体分配面に実質的に沿って(または、実質的に平行に)延びている。いくつかの実施例においては、流れ抵抗を低減することができ、これにより、分配された反応流体濃度の流速を等しく、あるいは実質的に等しくすることができ、および/または、分配された反応流体濃度を均一に、あるいは実質的に均一にすることができる。また、いくつかの実施例においては、流速や濃度の均一性を向上させることにより、流れ場プレートアッセンブリを有する燃料電池装置の効率を改善することができる。
図2Cは、図2Aに示す流れ場プレートアッセンブリの、第1マニホールドの断面図である。図2Cを参照すると、第1マニホールド11は、円形状(あるいは、ほぼ円形状)の切断面を有するとともに、開口110が形成されている。この開口110は、第1マニホールド11の側壁領域の少なくとも一部に形成されており、分配出口として機能する。したがって、第1マニホールド11は、流入流体の一部を、分配出口を通って、放出流体として放出することができる。第1マニホールド11は、分配出口としての開口110を1または2以上有する。開口110は、第1マニホールド11の切断面の中心部に対し、第1マニホールド11部分のうち、約0°〜約180°の範囲の角度θを占めている。
一実施例においては、開口110は、左下側に形成されており、1または2以上の流路Cにつながっている。たとえば、第1マニホールド11の切断面の中心点に対して、第1マニホールド11の底点が基準点0°に設定される。図2Cに示すように、開口110は、90°に近い角度範囲θ(たとえば、約75°、約80°、約85°)を占めており、一実施例においては、約0°の点(底点)から約70〜約85°の点まで開口していてもよい。同様の開口が、円形状の切断面の右下側1/4の領域に形成されている場合には、開口110は、約0°の点(底点)から、約−70°〜約−85°の点まで広がることとなる。同様に、第2マニホールド12も、円形状の切断面を有するとともに、開口が形成されており、該開口は、第2マニホールド12の側壁領域の少なくとも一部に形成されており、排出流体入口14として機能する。一実施例においては、開口は、図2Aに示すように、第2マニホールドの切断面の中心部に対し、約−90°(時計の3時の位置)〜約−180°(時計の12時の位置)の範囲の角度位置を占めるようにすることができる。いくつかの実施例においては、各マニホールドの開口は、各マニホールドの切断面の中心部に対し、各マニホールド部分のうち、約0°〜約180°の範囲の角度を占めるように構成することができる。
一実施例においては、流れ場プレートアッセンブリ10は、1つ、または2つ、あるいはそれ以上の部品を組み合わせてなるものであってもよい。図3Aは、他の実施例に係る流れ場プレートアッセンブリの概略図であり、図3Bは、図3Aに示す流れ場プレートアッセンブリの、流路に沿った方向における断面図である。図3Aおよび図3Bを参照すると、流れ場プレートアッセンブリ10は、本体(main body)13と、第1マニホールド部材B1と、第2マニホールド部材B2とを含む。本体13は、その側面上に、1または2以上の流路Cを有している。第1マニホールド11および第2マニホールド12は、それぞれ、第1マニホールド部材B1および第2マニホールド部材B2に組み込まれている。図3Aおよび図3Bに示すように、第1マニホールド部材B1および第2マニホールド部材B2は、実質的に長尺な形状となっており、かつ、本体13の上側部、および下側部にそれぞれ結合され、あるいは取付けられることによって、流路Cが、第1マニホールド11および第2マニホールド12につながる。この実施例においても、反応流体が、流路Cならびに第1マニホールド11および第2マニホールド12を通って、流れ場プレートアッセンブリ10中を流れることができる。
図3A、および図3Bに示す第1マニホールド部材B1および第2マニホールド部材B2は、図3Cに示すように、第1マニホールド部材B3および第2マニホールド部材B4に置き換えることができる。この実施例においては、第1マニホールド部材B3および第2マニホールド部材B4は、その断面がU字形形状となっており、これにより、一端(上端または下端)と2つの側壁が提供される。図3Cには、2つのマニホールドの切断面が、長方形のものを示しているが、各マニホールドは、先に示したような円形状の切断面を有するものであってもよい。第1マニホールド部材B3および第2マニホールド部材B4は、それぞれ、上側部、および下側部において、本体13に結合され、あるいは取り付けられ、これにより、流れ場プレートアッセンブリ10において、第1マニホールド11および第2マニホールド12が形成される。図3Cにおいて矢印で示すように、反応流体は、流れ場プレートアッセンブリ10の第1端部101から第1マニホールド11内に入り、流路Cを通って、第2マニホールド12まで流れる。そして、反応流体は、第2マニホールド12を通って、流れ場プレートアッセンブリ10の第2端部102から排出される。
言い換えれば、本体は、1または2以上の流路を有し、第1マニホールド部材は、第1マニホールドと1または2以上の分配出口とを有し、第2マニホールド部材は、第2マニホールドと1または2以上の排出流体入口とを有する。一実施例においては、本体は、第1マニホールド部材および第2マニホールド部材の間に結合される。たとえば、第1マニホールド部材および第2マニホールド部材は、本体の反対側に位置する2つの側面上に設置される。第1マニホールド部材および第2マニホールド部材は、実質的に長尺形状であり、本体は、実施的に平面形状である。あるいは、分配出口および排出流体入口のいくつかは、第1マニホールド部材および第2マニホールド部材中よりもむしろ、本体中に形成することができる。言い換えれば、本体は、1または2以上の流路、1または2以上の分配出口、および/または1または2以上の排出流体入口を有する構成とすることができる。
図4Aおよび図4Bを参照すると、流れ場プレートアッセンブリ10の他の実施例は、複数の流れ場プレートユニット1から構成される。2以上の流れ場プレートユニット1は、中心軸A(あるいは、第1マニホールド11の延伸方向)に沿って配置され、各流れ場プレートユニット1は、燃料電池反応をするために、少なくとも一つの側面において、露出した流路Cを少なくとも1つ有する。第1マニホールド11および第2マニホールド12は、それぞれ、複数のセクションまたは通路を有する。図4Aおよび図4Bに示すように、各流れ場プレートユニット1は、さらに、第1通路111および第2通路112を有する。隣接する流れ場プレートユニット1の第1通路111同士が互いに接続し、同様に、隣接する流れ場プレートユニット1の第2通路112同士が互いに接続する。そして、これにより、複数の第1通路または第1セクション111および第2通路または第2セクション112が、それぞれ、流れ場プレート10を通って延びる第1マニホールド11および第2マニホールド12を構成することができる。
特に、図4Aおよび図4Bにおいて、流れ場プレート10は、第1端部101および第2端部102上に、プラグBが配置されており、これにより、第1マニホールド11および第2マニホールド12のそれぞれの一端に形成される開口を封止することができ、反応流体の漏出を防ぐことができる。さらに、流れ場プレート10は、第1突出部1110および第2突出部1120を有しており、これらが、隣り合う流れ場プレートユニット1の第1通路111および第2通路112同士を、それぞれ接続している。図4Cを参照すると、隣り合う流れ場プレートユニット1の第1通路111および第2通路112は、フレキシブルチューブTによって、互いに接続され、これにより、複数の流路Cを有する、流れ場プレート10を形成してもよい。
本出願は、流れ場プレートアッセンブリおよび平板型燃料電池装置を提供する。流れ場プレートアッセンブリは、その側面に露出された流露、流体を移送するための流路をつなぐ第1マニホールドおよび第2マニホールドを少なくとも有する。反応流体は、流れ場プレートの第1端部から第1マニホールドに入り、流路を通って、第2マニホールドまで流れる。そして、反応流体(あるいは、反応済み流体)は、第2マニホールドを通って、流れ場プレートの第2端部から排出される。いくつかの実施例においては、第1マニホールドおよび第2マニホールドは、流れ場プレートアッセンブリ内に組み込まれ、あるいは、一体化されているため、流れ抵抗を効果的に下げることができ、流れ場プレート内における流体の移送を促進させることができる。さらに、いくつかの実施例においては、流れ場プレートアッセンブリ(あるいは、交差流路)内における、反応流体の濃度が不均一となることを防止あるいは低減させることができ、これにより、燃料電池装置の効率を改善することができる。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することが可能である。従って、本発明が請求する保護範囲は、特許請求の範囲を基準とし、さらには、その均等の範囲も含まれる。
1 流れ場プレートユニット
10 流れ場プレートアッセンブリ
101 第1端部
102 第2端部
110 開口
11 第1マニホールド
111 第1通路
1110 第1突出部
112 第2通路
1120 第2突出部
12 第2マニホールド
13 本体
A 中心軸
B プラグ
B1、B3 第1マニホールド部材
B2、B4 第2マニホールド部材
C 流路
θ 角度

Claims (21)

  1. 流入流体を受け入れるための流体入口を有し、第1方向に延伸し、前記流入流体の一部を第1方向に沿って移送するための流路を提供する第1マニホールドと、
    前記流入流体の一部を含む排出流体を排出するための流体出口を有し、第2方向に延伸し、前記排出流体の一部を第2方向に沿って移送するための流路を提供する第2マニホールドと、
    前記第1マニホールドと前記第2マニホールドとの間に結合される少なくとも1つの流路と、を備える流れ場プレートアッセンブリであって、
    前記第1マニホールドは、前記第1マニホールドの側壁領域の少なくとも一部に分配出口を少なくとも1つ有し、かつ、前記第1マニホールドは、前記流入流体のうち少なくとも一部を、少なくとも1つの分配出口から放出流体として放出し、
    前記第2マニホールドは、少なくとも1つの排出流体入口から、前記排出流体を受け入れ、
    前記流路は、放出流体の少なくとも一部を分配するための前記分配出口と前記排出流体入口との間に結合され、前記流路は、流体分配面に実質的に沿って、少なくとも2つの方向に延びた複数の流路セクションを有し、これにより、前記放出流体の一部が、少なくとも一つの流路を通り、排出流体の一部として、少なくとも1つの前記排出流体入口まで流れるようになっており、
    前記第1方向が、前記流体分配面に実質的に平行であり、かつ、前記第2方向が、前記流体分配面に実質的に平行であることを特徴とする流れ場プレートアッセンブリ。
  2. 前記流路の少なくとも1つと結合され、前記放出流体の一部と反応することで、電力を発生させる燃料電池装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  3. 前記流路を少なくとも1つ有する本体と、
    前記第1マニホールド、および、少なくとも1つの前記分配出口を備える第1マニホールド部材と、
    前記第2マニホールド、および、少なくとも1つの前記排出流体入口を備える第2マニホールド部材と、をさらに備え、
    前記本体は、前記第1マニホールド部材と前記第2マニホールド部材との間に結合されることを特徴とする請求項1に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  4. 前記第1マニホールド部材および前記第2マニホールド部材とは、実質的に長尺形状であり、かつ、実質的に円形状の切断面を有し、
    前記本体は、実質的に平面形状であり、
    前記第1マニホールド部材および前記第2マニホールド部材が、前記本体の反対側の側面にそれぞれ配置されることを特徴とする請求項3に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  5. 少なくとも1つの前記流路と、少なくとも1つの前記分配出口と、少なくとも1つの前記排出流体入口とを有する本体と、
    前記第1マニホールドを備える第1マニホールド部材と、
    前記第2マニホールドを備える第2マニホールド部材と、をさらに備え、
    前記本体は、前記第1マニホールド部材と前記第2マニホールド部材との間に結合されることを特徴とする請求項1に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  6. 前記第1マニホールド部材と前記第2マニホールド部材とは、実質的に長尺形状であり、かつ、実質的に円形状の切断面を有し、
    前記本体は、実質的に平面形状であり、
    前記第1マニホールド部材および前記第2マニホールド部材が、前記本体の反対側の側面にそれぞれ配置されることを特徴とする請求項5に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  7. 前記流れ場プレートアッセンブリは、前記流路を複数備え、前記複数の流路のうち一部は、部分的に前記第1方向に沿い、かつ、実質的に前記流体分配面に沿うように配列されている請求項1に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  8. 前記第1マニホールドの一部は、2つの第1マニホールドセクションの間に結合された少なくとも1つのチューブ状延伸部から構成されることを特徴とする請求項1に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  9. 前記第1マニホールドは、分配出口としての開口を少なくとも一つ有し、前記開口は、前記第1マニホールドの切断面の中心部に対し、前記第1マニホールド部分のうち、0°〜180°の範囲の角度を占めていることを特徴とする請求項1に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  10. 前記第2マニホールドは、前記第2マニホールドの側壁領域の少なくとも一部に設けられた排出流体入口を介して、前記排出流体の一部を受け入れることを特徴とする請求項1に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  11. 前記排出流体入口は、前記第2マニホールドの側壁領域の少なくとも一部に設けられた開口からなり、前記開口は、前記第2マニホールドの切断面の中心部に対し、前記第2マニホールド部分のうち、0°〜180°の範囲の角度を占めていることを特徴とする請求項10に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  12. 流れ場プレートアッセンブリを少なくとも一つ備える燃料電池システムであって、
    流入流体を受け入れるための流体入口を有し、第1方向に延伸し、前記流入流体の一部を第1方向に沿って移送するための流路を提供する第1マニホールドと、
    前記流入流体の一部を含む排出流体を排出するための流体出口を有し、第2方向に延伸し、前記排出流体の一部を第2方向に沿って移送するための流路を提供する第2マニホールドと、
    前記第1マニホールドと前記第2マニホールドとの間に結合される少なくとも1つの流路と、を備え、
    前記第1マニホールドは、側壁領域の少なくとも一部に分配出口を少なくとも一つ有し、かつ、前記第1マニホールドは、前記流入流体のうち少なくとも一部を、少なくとも1つの分配出口から放出流体として放出し、
    前記第2マニホールドは、少なくとも1つの排出流体入口から、前記排出流体を受け入れ、
    前記流路は、放出流体の少なくとも一部を分配するための前記分配出口と前記排出流体入口との間に結合され、前記流路は、実質的に流体分配面に沿って、少なくとも2つの方向に延びた複数の流路セクションを有し、これにより、前記放出流体の一部が、少なくとも一つの流路を通り、排出流体の一部として、少なくとも1つの前記排出流体入口まで流れるようになっており、前記流路は、燃料電池セルシステムの交換膜電極と結合されており、
    前記第1方向が、前記流体分配面に実質的に平行であり、かつ、前記第2方向が、前記流体分配面に実質的に平行であることを特徴とする燃料電池システム。
  13. 前記交換膜と前記流路との間に、ガス拡散層をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の燃料電池システム。
  14. 2つの触媒層、2つのガス拡散層、および2つの流路をさらに備え、
    前記2つの流路は、前記交換膜の側面に対向して形成され、前記2つの流路中を流れるガス同士が反応することで、電力を発生するようになっていることを特徴とする請求項12に記載の燃料電池システム。
  15. 前記流路を少なくとも1つ有する本体と、
    前記第1マニホールド、および、少なくとも1つの前記分配出口を備える第1マニホールド部材と、
    前記第2マニホールド、および、少なくとも1つの前記排出流体入口を備える第2マニホールド部材と、をさらに備え、
    前記本体は、前記第1マニホールド部材と前記第2マニホールド部材との間に結合されることを特徴とする請求項12に記載の燃料電池システム。
  16. 少なくとも1つの前記流路と、少なくとも1つの前記分配出口と、少なくとも1つの前記排出流体入口とを有する本体と、
    前記第1マニホールドを備える第1マニホールド部材と、
    前記第2マニホールドを備える第2マニホールド部材と、をさらに備え、
    前記本体は、前記第1マニホールド部材と前記第2マニホールド部材との間に結合されることを特徴とする請求項12に記載の燃料電池システム。
  17. 前記流れ場プレートアッセンブリは、前記流路を複数備え、前記複数の流路のうち一部は、部分的に前記第1方向に沿い、かつ、実質的に前記流体分配面に沿うように配列されている請求項12に記載の燃料電池システム。
  18. 前記第1マニホールドの一部は、2つの第1マニホールドセクションの間に結合された少なくとも1つのチューブから構成されることを特徴とする請求項12に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  19. 前記第1マニホールドは、分配出口としての開口を少なくとも一つ有し、前記開口は、前記第1マニホールドの切断面の中心部に対し、前記第1マニホールド部分のうち、0°〜180°の範囲の角度を占めていることを特徴とする請求項12に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  20. 前記第2マニホールドは、前記第2マニホールドの側壁領域の少なくとも一部に設けられた排出流体入口を介して、排出流体の一部を受け入れることを特徴とする請求項12に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
  21. 前記排出流体入口は、前記第2マニホールドの側壁領域の少なくとも一部に設けられた開口からなり、前記開口は、前記第2マニホールドの切断面の中心部に対し、前記第2マニホールド部分のうち、0°〜180°の範囲の角度を占めていることを特徴とする請求項12に記載の流れ場プレートアッセンブリ。
JP2010215997A 2009-12-07 2010-09-27 流れ場プレートアッセンブリ Active JP5517864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26738709P 2009-12-07 2009-12-07
US61/267,387 2009-12-07
TW099104646 2010-02-12
TW99104646 2010-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011119231A true JP2011119231A (ja) 2011-06-16
JP5517864B2 JP5517864B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=44284302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010215997A Active JP5517864B2 (ja) 2009-12-07 2010-09-27 流れ場プレートアッセンブリ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5517864B2 (ja)
TW (1) TW201121121A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103682395A (zh) * 2013-12-24 2014-03-26 大连融科储能技术发展有限公司 一种液流电池电堆及液流电池系统
CN113518533A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 纬创资通股份有限公司 流体分流装置以及具有阻流器的流体分流模组

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510637A (ja) * 1995-05-17 1999-09-14 エイチ パワー コーポレーション 集中流体処理を採用したプラスチック小板燃料電池
JP2004119185A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Nitto Denko Corp 燃料電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510637A (ja) * 1995-05-17 1999-09-14 エイチ パワー コーポレーション 集中流体処理を採用したプラスチック小板燃料電池
JP2004119185A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Nitto Denko Corp 燃料電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103682395A (zh) * 2013-12-24 2014-03-26 大连融科储能技术发展有限公司 一种液流电池电堆及液流电池系统
CN113518533A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 纬创资通股份有限公司 流体分流装置以及具有阻流器的流体分流模组
CN113518533B (zh) * 2020-04-10 2023-09-29 纬创资通股份有限公司 流体分流装置以及具有阻流器的流体分流模组

Also Published As

Publication number Publication date
JP5517864B2 (ja) 2014-06-11
TW201121121A (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9123946B2 (en) Fuel cell stack
US8197982B2 (en) Fuel cell with internal flow control
EP2337131B1 (en) Two-sided fluid flow plate assembly having parallel flow channels
CN102117923A (zh) 流体流场板总成及燃料电池系统
JP6291375B2 (ja) 燃料電池モジュール
JP2005524937A5 (ja)
US8101313B2 (en) Flow field plate module for fuel cell system
JP5517864B2 (ja) 流れ場プレートアッセンブリ
US20070207363A1 (en) Interconnect set of planar solid oxide fuel cell having flow paths
US9166244B2 (en) Fuel cell
JP2009094058A (ja) 燃料電池装置及び電子機器
JP2011216283A (ja) 燃料電池モジュール
WO2024125354A1 (zh) 喷淋板、喷淋方法及处理装置
EP1732154A1 (en) Flow Channel on Interconnect of Planar Solid Oxide Fuel Cell
JP4410781B2 (ja) 燃料電池用セパレータ及び燃料電池
EP2337133B1 (en) Fluid flow plate assemblies
JP2011096498A (ja) 燃料電池積層体
TW201019521A (en) Fuel cell fluid flow plate with shell passageway piece
JP5318058B2 (ja) 平行な複数の流路を有する流れ場プレートアッセンブリ
JP6456052B2 (ja) 燃料電池用の流路装置、燃料電池並びに燃料電池積層体
JP2006221896A (ja) 燃料電池用セパレータ及び燃料電池
US20070217970A1 (en) Reaction apparatus
JP6033429B2 (ja) 燃料電池の冷却剤流れ場構成
JP6522359B2 (ja) 燃料電池モジュール及びこれを有する燃料電池システム
TWI427855B (zh) 模組化燃料電池裝置及流體流場板總成

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250