JP2011093643A - 直上高架橋の基礎工用施工装置及び施工方法 - Google Patents
直上高架橋の基礎工用施工装置及び施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011093643A JP2011093643A JP2009248011A JP2009248011A JP2011093643A JP 2011093643 A JP2011093643 A JP 2011093643A JP 2009248011 A JP2009248011 A JP 2009248011A JP 2009248011 A JP2009248011 A JP 2009248011A JP 2011093643 A JP2011093643 A JP 2011093643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- construction
- girder
- pile
- foundation
- viaduct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims abstract description 219
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000004035 construction material Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 17
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
Abstract
【解決手段】
直上高架橋の上部工に先立って杭構築等の基礎工を行う直上高架橋の基礎工用施工装置16であって、先行して構築される杭24または杭施工用の下地工に前後方向に移動可能に支持された下部ガーダー20と、下部ガーダー20に対して、移動装置付き脚44を介して移動可能に支持された上部ガーダー22とを有し、上部ガーダー22には、杭24または杭施工用の下地工を行なうために各種施工機や施工材料を吊り下げ可能とする同時使用可能な複数台の可動式吊り装置46を備える。
【選択図】図2
Description
先行して構築される杭または杭施工用の下地工に前後方向に移動可能に支持された下部ガーダーと、
前記下部ガーダーに対して、移動装置付き脚を介して移動可能に支持された上部ガーダーとを有し、
前記上部ガーダーには、杭または杭施工用の下地工を行なうために各種施工機や施工材料を吊り下げ可能とする同時使用可能な複数台の可動式吊り装置を備えたことを特徴とする。
前記吊り装置は、上部ガーダーに固定された前後方向の移動を可能とする前後方向ガイドレールに支持された横方向ガイドレールに支持され、
前記横方向ガイドレールは、前記前後方向ガイドレールに支持された前後方向と交差して伸びる第1のガイドレールと、
前記第1のガイドレールに沿って横方向に移動可能とされ、前記吊り装置を横方向に移動可能に支持する第2のガイドレールとを有し、
前記吊り装置が上部ガーダーの前後及び横方向の全域にわたり移動可能とすることができる。
前記上部ガーダーは、杭または杭施工用の下地工に用いる施工機を載置し、あるいは、施工材料を仮置きする施工用ステージを有するものとすることができる。
前記上部ガーダーと前記下部ガーダーとは、後方部で緊結部材により緊結可能にされ、施工時における下部ガーダーを支持する杭または杭施工用の下地工に作用する荷重の均等化及び上部ガーダーの転倒を防止するようにすることができる。
前記上部ガーダーは、横方向で拡縮可能にする拡縮機構を有するものとすることができる。
前記部材架設用施工装置を用いて構築した直上高架橋上を利用して施工材料を前記部材架設用施工装置の手前まで搬送する工程と、
前記部材架設用施工装置の搬送手段及び基礎工用施工装置の吊り装置を用いて基礎工用の施工材料を前記直上高架上より前記施工用ステージまで搬送して仮置きする工程と、
前記基礎工の進捗状況に応じて前記吊り装置により前記施工用ステージに仮置きした施工材料を取り出し搬出する工程と、
を含むものとすることができる。
14 高架橋
16 基礎工用施工装置
18 部材架設用施工装置
20、21 下部ガーダー
22、23 上部ガーダー
24 杭
26 杭施工用下地工のスタンドパイプ
41 前後方向ガイドレール
42 杭施工装置
44 移動装置付き脚
46 吊り装置
48 横方向ガイドレール
50 第1のガイドレール
52 第2のガイドレール
54 施工用ステージ
58 施工材料の鉄筋篭
60 緊結部材
62 拡縮機構
78 天井クレーン装置
Claims (7)
- 直上高架橋の上部工に先立って杭構築等の基礎工を行う直上高架橋の基礎工用施工装置であって、
先行して構築される杭または杭施工用の下地工に前後方向に移動可能に支持された下部ガーダーと、
前記下部ガーダーに対して、移動装置付き脚を介して移動可能に支持された上部ガーダーとを有し、
前記上部ガーダーには、杭または杭施工用の下地工を行なうために各種施工機や施工材料を吊り下げ可能とする同時使用可能な複数台の可動式吊り装置を備えたことを特徴とする直上高架橋の基礎工用施工装置。 - 請求項1において、
前記吊り装置は、上部ガーダーに固定された前後方向の移動を可能とする前後方向ガイドレールに支持された横方向ガイドレールに支持され、
前記横方向ガイドレールは、前記前後方向ガイドレールに支持された前後方向と交差して伸びる第1のガイドレールと、
前記第1のガイドレールに沿って横方向に移動可能とされ、前記吊り装置を横方向に移動可能に支持する第2のガイドレールとを有し、
前記吊り装置が上部ガーダーの前後及び横方向の全域にわたり移動可能とされていることを特徴とする直上高架橋の基礎工用施工装置。 - 請求項1または2において
前記上部ガーダーは、杭または杭施工用の下地工に用いる施工機を載置し、あるいは、施工材料を仮置きする施工用ステージを有することを特徴とする直上高架橋の基礎工用施工装置。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて
前記上部ガーダーと前記下部ガーダーとは、後方部で緊結部材により緊結可能にされ、施工時における下部ガーダーを支持する杭または杭施工用の下地工に作用する荷重の均等化及び上部ガーダーの転倒を防止することを特徴とする直上高架橋の基礎工用施工装置。 - 請求項1〜4のいずれかにおいて
前記上部ガーダーは、横方向で拡縮可能にする拡縮機構を有することを特徴とする直上高架橋の基礎工用施工装置。 - 請求項1〜5のいずれかに記載の直上高架橋の基礎工用施工装置を用いて構築した基礎上に、後続の部材架設用施工装置を用いて上部工を構築する直上高架橋の施工方法。
- 請求項3または請求項3に従属する請求項4または請求項5に記載の直上高架橋の基礎工用施工装置を用いた請求項6に記載の直上高架橋の施工方法において、
前記部材架設用施工装置を用いて構築した直上高架橋上を利用して施工材料を前記部材架設用施工装置の手前まで搬送する工程と、
前記部材架設用施工装置の搬送手段及び基礎工用施工装置の吊り装置を用いて基礎工用の施工材料を前記直上高架上より前記施工用ステージまで搬送して仮置きする工程と、
前記基礎工の進捗状況に応じて前記吊り装置により前記施工用ステージに仮置きした施工材料を取り出し搬出する工程と、
を含むことを特徴とする直上高架橋の施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009248011A JP5477898B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 直上高架橋の基礎工用施工装置及び施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009248011A JP5477898B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 直上高架橋の基礎工用施工装置及び施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011093643A true JP2011093643A (ja) | 2011-05-12 |
JP5477898B2 JP5477898B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=44111026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009248011A Active JP5477898B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 直上高架橋の基礎工用施工装置及び施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5477898B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104674669A (zh) * | 2015-01-27 | 2015-06-03 | 中铁三局集团线桥工程有限公司 | 将运梁车改造成运架一体机的施工方法 |
CN107653783A (zh) * | 2017-09-29 | 2018-02-02 | 中交第二航务工程局有限公司 | 双幅桥尾部喂梁吊装方法 |
CN108466939A (zh) * | 2018-05-21 | 2018-08-31 | 苗林展 | 高铁高架桥面预制遮板和防护墙模板施工台车 |
JP2019214859A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社北川鉄工所 | 床版架設機における吊具ユニット |
JP2019214858A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社北川鉄工所 | 床版架設機 |
WO2020042192A1 (zh) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 沙焕焕 | 一种采用架桥机的打桩方法及专用设备 |
CN115009986A (zh) * | 2022-07-05 | 2022-09-06 | 天津建工城市建设发展有限公司 | 一种钢筋笼的吊装装置 |
JP2022169347A (ja) * | 2021-04-27 | 2022-11-09 | 巴機械工業株式会社 | 床版架設機 |
CN115321336A (zh) * | 2022-09-20 | 2022-11-11 | 四川路桥桥梁工程有限责任公司 | 基于复合吊具山区超高索塔竖向主筋与构造钢筋整体吊装施工方法 |
JP7506236B1 (ja) | 2023-08-31 | 2024-06-25 | 東急建設株式会社 | 単線直上高架化工法及び鉄道区間高架化工法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4729963Y1 (ja) * | 1968-09-07 | 1972-09-07 | ||
JPS506090U (ja) * | 1973-05-19 | 1975-01-22 | ||
JPS5112924B2 (ja) * | 1971-10-02 | 1976-04-23 | ||
JPS5219383B2 (ja) * | 1972-07-05 | 1977-05-27 | ||
JPS60119804A (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-27 | Shimizu Constr Co Ltd | 水上構築物の構築方法 |
JPS61113909A (ja) * | 1984-11-08 | 1986-05-31 | 鹿島建設株式会社 | 高架構造物の構築装置 |
JPH10280376A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-20 | Kajima Corp | 海上ステージを構築する杭打工法及び海上ステージ構築工法 |
JP2000110114A (ja) * | 1998-10-02 | 2000-04-18 | Ps Corp | 波形鋼板ウエブを用いた張出架設桁橋の施工方法及び張出架設作業装置 |
JP2003291809A (ja) * | 2002-04-08 | 2003-10-15 | Keihin Electric Express Railway Co Ltd | 直上高架作業装置 |
-
2009
- 2009-10-28 JP JP2009248011A patent/JP5477898B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4729963Y1 (ja) * | 1968-09-07 | 1972-09-07 | ||
JPS5112924B2 (ja) * | 1971-10-02 | 1976-04-23 | ||
JPS5219383B2 (ja) * | 1972-07-05 | 1977-05-27 | ||
JPS506090U (ja) * | 1973-05-19 | 1975-01-22 | ||
JPS60119804A (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-27 | Shimizu Constr Co Ltd | 水上構築物の構築方法 |
JPS61113909A (ja) * | 1984-11-08 | 1986-05-31 | 鹿島建設株式会社 | 高架構造物の構築装置 |
JPH10280376A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-20 | Kajima Corp | 海上ステージを構築する杭打工法及び海上ステージ構築工法 |
JP2000110114A (ja) * | 1998-10-02 | 2000-04-18 | Ps Corp | 波形鋼板ウエブを用いた張出架設桁橋の施工方法及び張出架設作業装置 |
JP2003291809A (ja) * | 2002-04-08 | 2003-10-15 | Keihin Electric Express Railway Co Ltd | 直上高架作業装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104674669B (zh) * | 2015-01-27 | 2016-08-24 | 中铁三局集团线桥工程有限公司 | 将运梁车改造成运架一体机的施工方法 |
CN104674669A (zh) * | 2015-01-27 | 2015-06-03 | 中铁三局集团线桥工程有限公司 | 将运梁车改造成运架一体机的施工方法 |
CN107653783A (zh) * | 2017-09-29 | 2018-02-02 | 中交第二航务工程局有限公司 | 双幅桥尾部喂梁吊装方法 |
CN108466939A (zh) * | 2018-05-21 | 2018-08-31 | 苗林展 | 高铁高架桥面预制遮板和防护墙模板施工台车 |
JP7144978B2 (ja) | 2018-06-12 | 2022-09-30 | 株式会社北川鉄工所 | 床版架設機 |
JP2019214859A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社北川鉄工所 | 床版架設機における吊具ユニット |
JP2019214858A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社北川鉄工所 | 床版架設機 |
WO2020042192A1 (zh) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 沙焕焕 | 一种采用架桥机的打桩方法及专用设备 |
JP2022169347A (ja) * | 2021-04-27 | 2022-11-09 | 巴機械工業株式会社 | 床版架設機 |
JP7193172B2 (ja) | 2021-04-27 | 2022-12-20 | 巴機械工業株式会社 | 床版架設機 |
CN115009986A (zh) * | 2022-07-05 | 2022-09-06 | 天津建工城市建设发展有限公司 | 一种钢筋笼的吊装装置 |
CN115321336A (zh) * | 2022-09-20 | 2022-11-11 | 四川路桥桥梁工程有限责任公司 | 基于复合吊具山区超高索塔竖向主筋与构造钢筋整体吊装施工方法 |
JP7506236B1 (ja) | 2023-08-31 | 2024-06-25 | 東急建設株式会社 | 単線直上高架化工法及び鉄道区間高架化工法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5477898B2 (ja) | 2014-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5477898B2 (ja) | 直上高架橋の基礎工用施工装置及び施工方法 | |
JP2012202076A (ja) | 直上高架橋の施工装置及び直上高架橋の施工方法 | |
KR102105230B1 (ko) | 기존 철도선로와 철도운행을 유지하는 철도교량 시공방법 | |
JP5184248B2 (ja) | 立体交差の施工方法 | |
JP2008115628A (ja) | 高架構造物の構築方法 | |
JP2006028881A (ja) | 自走式pc床版架設機およびpc床版の架設工法 | |
JP2005083014A (ja) | プレキャストトンネル工法およびそれに用いる部材搬送装置 | |
JP4504910B2 (ja) | 台車及びそれを用いた仮桟橋の架設方法 | |
JP5187969B2 (ja) | 直上高架橋の施工装置及び施工方法 | |
JP2006214209A (ja) | 橋桁の架設および撤去方法と橋桁工事用装置 | |
JP5484983B2 (ja) | 橋梁移動作業装置の組立て方法及び解体方法 | |
JP6416474B2 (ja) | 構造物の構築方法および支持装置 | |
JP4559370B2 (ja) | 橋梁側方からのエレクションガータによる桁架設工法 | |
JP2020002563A (ja) | 床版架設方法 | |
JP3356048B2 (ja) | ビルディングガーダーを用いた高架構造物の施工方法 | |
JP3692043B2 (ja) | 立体式迂回路の構築方法 | |
CN114250711B (zh) | 一种公路架桥机及过孔方法 | |
JP2006028733A (ja) | 橋桁の手延べ式送り出し架設工法 | |
JP4349995B2 (ja) | 橋梁の架設方法 | |
JP7003376B2 (ja) | 構造物の施工方法 | |
JP6944900B2 (ja) | 線形状構築物の施工方法 | |
JP3940587B2 (ja) | 分割橋体式交通路の構築方法 | |
KR102105229B1 (ko) | 철도선로 하부 통과 지하구조물 시공을 위한 가시설물 시공방법 | |
JPH10292790A (ja) | トンネル覆工工法 | |
NL9201777A (nl) | Verhoogde treinbaan en werkwijze voor de bouw daarvan. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5477898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |