JP2011033449A - ウェーハの欠陥検査方法及び欠陥検査装置 - Google Patents

ウェーハの欠陥検査方法及び欠陥検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011033449A
JP2011033449A JP2009179251A JP2009179251A JP2011033449A JP 2011033449 A JP2011033449 A JP 2011033449A JP 2009179251 A JP2009179251 A JP 2009179251A JP 2009179251 A JP2009179251 A JP 2009179251A JP 2011033449 A JP2011033449 A JP 2011033449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
image
light
light source
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009179251A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Ninomiya
正晴 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to JP2009179251A priority Critical patent/JP2011033449A/ja
Priority to US12/839,499 priority patent/US20110025838A1/en
Publication of JP2011033449A publication Critical patent/JP2011033449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • G01N21/9505Wafer internal defects, e.g. microcracks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10048Infrared image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10141Special mode during image acquisition
    • G06T2207/10152Varying illumination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20224Image subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30148Semiconductor; IC; Wafer

Abstract

【課題】ウェーハの内部欠陥及び表裏面の欠陥検査を簡素化することにある。
【解決手段】光源と撮像器と光学系を備える2組の光源・撮像ユニット4、5をウェーハ1を挟んで対向して配置し、光源・撮像ユニット4、5の少なくとも一方からウェーハ1に赤外光を照射してウェーハ1からの透過光を受光してウェーハ1の透過画像を撮像する第1撮像工程と、光源・撮像ユニット4、5からウェーハ1に赤外光又は可視光を照射してウェーハ1からの反射光を受光してウェーハ両面の反射画像をそれぞれ撮像する第2撮像工程と、透過画像と両面の反射画像に基づいてウェーハ1の欠陥を抽出する抽出工程を有し、ウェーハの内部欠陥と表裏面の欠陥を同一時に検出することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、ウェーハの欠陥検査方法及び欠陥検査装置に係り、特に、ウェーハに赤外光を照射して得られた透過画像を用いてウェーハの内部及び表裏面の欠陥を検査する技術に関する。
例えば、ウェーハの内部欠陥を検査する技術が特許文献1に記載されている。これによれば、ウェーハの一方の面から赤外光を照射し、ウェーハを透過した赤外光をウェーハの他方の面に配置した赤外線カメラで受光して得られる透過画像に基づいて、ウェーハの内部欠陥を検査している。つまり、ウェーハ内部にボイドやクラックなどの欠陥が存在すると、照射した赤外光がウェーハ内部の欠陥で散乱され、欠陥が暗い部分として透過画像に現れるから、ウェーハの透過画像を観察してウェーハ内部の欠陥の有無を検査できるとしている。
一方、ウェーハの表面の欠陥を検査する技術が技術特許文献2に提案されている。これによれば、光源と撮像器と光学系を備える光源・撮像ユニットをウェーハの一面側に配置し、光源・撮像ユニットからウェーハにレーザ光を照射してウェーハの反射画像を撮像し、反射画像に基づいてウェーハ表面の欠陥の有無を検査している。
特開2006−351669号公報 特開2002−122552号公報
しかしながら、特許文献1、2では、ウェーハの内部欠陥及び表裏面の欠陥を同一時に検出することについては配慮されていない。例えば、特許文献1と特許文献2を組み合わせてウェーハの内部欠陥及び表裏面の欠陥を検査しようとすると、透過画像を撮像する光源・撮像ユニットと反射画像を撮像する光源・撮像ユニットを別々に設けて、一方の検査終了後にウェーハや光源・撮像ユニットを移動させる必要があるから、同一時に検査することができない。また、特許文献2に記載の技術でウェーハの表裏面の欠陥を検出しようとすると、ウェーハの一面の透過画像を撮像した後、ウェーハをひっくり返すか光源・撮像ユニットをウェーハの他面側に移動させる必要がある。すなわち、従来の技術では、ウェーハの内部欠陥及び表裏面の欠陥を同一時に検査することができず、欠陥検査に手間や時間がかかり、欠陥検査の作業効率が悪いという問題がある。
本発明が解決しようとする課題は、ウェーハの内部欠陥及び表裏面の欠陥を同一時に検出し、かつ、欠陥検査の作業効率を向上させることにある。
上記の課題を解決するため、本発明のウェーハの欠陥検査方法の第1の態様は、光源と撮像器と光学系を備える2組の光源・撮像ユニットをウェーハを挟んで対向して配置し、光源・撮像ユニットの少なくとも一方からウェーハに赤外光を照射してウェーハからの透過光を他方の光源・撮像ユニットで受光してウェーハの透過画像を撮像する第1撮像工程と、光源・撮像ユニットからウェーハに赤外光又は可視光を照射してウェーハからの反射光を光源・撮像ユニットで受光してウェーハ両面の反射画像をそれぞれ撮像する第2撮像工程と、透過画像と両面の反射画像に基づいてウェーハの欠陥を抽出する抽出工程を有することを特徴とする。
これによれば、2組の光源・撮像ユニットをウェーハを挟んで対向して配置したから、ウェーハの透過画像とウェーハの表裏面の反射画像を同一時に撮像でき、ウェーハの内部欠陥及び表裏面の欠陥を同一時に検出できる。そして、ウェーハの透過画像と両面の反射画像を撮像する光源・撮像ユニットを共通化して欠陥検査にかかる手間や時間を削減したから、ウェーハの内部欠陥及び表面、裏面の欠陥検査の作業効率を向上できる。
ところで、ウェーハの表面や裏面に研削条痕や付着異物などの欠陥がある場合は、照射した赤外光が表面や裏面の欠陥で反射して欠陥となって透過画像に現れるから、内部欠陥のみを抽出することが困難になる。この点、第1の態様によれば、透過画像に現れた欠陥のうち両面の反射画像に現れた欠陥に対応する欠陥を除去することで、透過画像からウェーハ内部に存在するピンホール、クラックやボイドなどの内部欠陥のみを抽出できる。
また、第1の態様において、検査対象のウェーハの両面から順次に赤外光を照射して両面の透過画像と両面の反射画像を撮像するようにすれば、両面の反射画像と両面の透過画像に基づいてウェーハの欠陥を抽出することができる。例えば、ウェーハの表面から裏面に貫通した貫通欠陥がある場合、この貫通欠陥は両面の反射画像及び両面の透過画像の全てに現れるから、貫通欠陥を他の欠陥と区別して検出することができる。
一方、本発明のウェーハの欠陥検査方法の第2の態様は、ウェーハの一方の面に配置した光源・撮像ユニットから赤外光をウェーハに照射し、ウェーハを透過した赤外光をウェーハの他方に配置した撮像ユニットで受光して透過画像を撮像した後、撮像ユニットで受光する赤外光の光量を大きくしてウェーハの透過画像を撮像し、光源・撮像ユニットから赤外光又は可視光を照射してウェーハの反射画像を光源・撮像ユニットで撮像し、これらの透過画像と反射画像に基づいてウェーハの欠陥を抽出することを特徴とする。
すなわち、光量を大きくして透過画像を撮像すると、表裏面の欠陥が透過画像に現れにくくなり、内部欠陥のみが明確化するから、透過画像のみで内部欠陥を検出できる。そして、ウェーハの表裏面の欠陥及び内部欠陥が現れるよう赤外光の光量を小さくして撮像した透過画像から、内部欠陥と反射画像で検出した一方の面の欠陥を除去することで、ウェーハの他方の面の欠陥を抽出できるから、ウェーハの内部欠陥及び表裏面の欠陥を同一時に検出できる。さらに、光源・撮像ユニットと撮像ユニットをウェーハを挟んで対向して配置し、透過画像及び反射画像を撮像する光源・撮像ユニット及び撮像ユニットを共通化したから、ウェーハをひっくり返したり光源・撮像ユニットなどを移動するなどの手間や時間が削減でき、ウェーハの欠陥検査の作業効率を向上できる。
また、本発明のウェーハの欠陥検査方法の第3の態様は、赤外光の設定光度及び撮像素子の設定露出時間に基づいて検査対象のウェーハの透過画像を撮像し、撮像された透過画像の各画素の輝度の頻度分布を求め、求めた輝度分布が2つのピークを有する場合に、内部欠陥有りと判定する判定工程を有することを特徴とする。
すなわち、本発明の発明者らは、ウェーハ両面の欠陥を無視し得るような赤外光の光度や撮像器の露出時間で透過画像を撮像すると、内部欠陥があるウェーハの場合、透過画像の画素の輝度頻度分布に2つのピークが現れることを知見した。この現象に基づいて、赤外光の光度や撮像器の露出時間を上げていって、透過画像の画素の輝度頻度分布が2つのピークが現れた場合、内部欠陥有りと判定することができる。これにより、ウェーハの透過画像のみでウェーハの内部欠陥を検出でき、ウェーハの反射画像を撮像する手間や時間を削減できるから、欠陥検査の作業効率を向上できる。なお、内部欠陥は高輝度側に現れ、表面及び裏面の欠陥は分離はできないが低輝度側に現れることから、高輝度側をカットすると、ウェーハの表面及び裏面の欠陥データを抽出できる。
一方、本発明の第1の態様のウェーハの欠陥検査方法は、ウェーハの周縁部を支持する検査台と、ウェーハの一方の面に赤外光と可視光を切り替えて照射する第1の光源及び一方の面を撮像する第1の撮像器を同一の光学系に装着してなる第1の光源・撮像ユニットと、ウェーハの他方の面に赤外光と可視光を切り替えて照射する第2の光源及び他方の面を撮像する第2の撮像器を同一の光学系に装着してなる第2の光源・撮像ユニットと、第1と第2の光源及び第1と第2の撮像器を制御して、第2の光源からウェーハの他方の面に照射される赤外光の透過光を第1の撮像器で受光して撮像される透過画像と、第1の光源からウェーハの一方の面に照射される赤外光又は可視光の反射光を第1の撮像器で受光して撮像される第1の反射画像と、第2の光源からウェーハの他方の面に照射される赤外光又は可視光の反射光を第2の撮像器で受光して撮像される第2の反射画像とに基づいて、ウェーハの欠陥画像を生成する欠陥画像生成手段を備える装置により実現できる。
この場合において、第1の透過画像と、第1の透過画像より光量を大きくして撮像した第2の透過画像と、ウェーハの一方の面の反射画像に基づいてウェーハの欠陥画像を生成することができる。
また、本発明の第3の態様のウェーハの欠陥検査方法は、ウェーハの周縁部を支持する検査台と、ウェーハの一方の面に赤外光を照射する光源と、光源からウェーハに照射される赤外光の透過光を受光して透過画像を撮像する撮像器と、撮像器で撮像される透過画像に基づいてウェーハの欠陥画像を生成する欠陥画像生成手段を備えてなり、欠陥画像生成手段は、赤外光の設定光度及び撮像素子の設定露出時間に基づいて検査対象のウェーハの透過画像を撮像し、撮像された透過画像の各画素の輝度の頻度分布を求め、求めた輝度頻度分布が2つのピークを有する場合に、内部欠陥有りと判定して欠陥画像を生成する装置により実現できる。
本発明によれば、ウェーハの内部欠陥及び表裏面の欠陥を同一時に検出でき、かつ、欠陥検査の作業効率を向上できる。
実施形態1の欠陥検査装置の全体構成図である。 実施形態1の欠陥検査方法のフローチャートを示す図である。 実施形態1の差分画像処理を示す図である。 実施形態2の欠陥検査方法のフローチャートを示す図である。 実施形態2の差分画像処理を示す図である。 光量の大きさを変えた透過画像を示す図である。 実施形態3の欠陥検査装置の全体構成図である。 透過画像の輝度分布を示す図である。 実施形態3の欠陥検査方法のフローチャートを示す図である。 ウェーハの不純物濃度(比抵抗)と赤外線の透過率との関係を示す線図である。
以下、本発明のウェーハの欠陥検査方法を直接実施する欠陥検査装置を、実施例に基づいて説明する。
(実施形態1)
図1に、本発明の実施形態1の欠陥検査装置の全体構成図を示す。図に示すように、検査対象のウェーハ1は、ウェーハの周縁部の複数箇所を支持する枠体2aを有してなる検査台2に保持される。実施形態1においては、検査台2はウェーハ走査装置3によって、ウェーハ1の面に沿って前後左右に移動可能に形成されている。ウェーハの一方の面(以下、表面という。)に対向させて、赤外光と可視光を切り替えて照射する第1の光源4a、及び表面を撮像する第1の撮像器4bが、レンズなどを含む同一のテレセントリック光学系4cに装着された第1の光源・撮像ユニット4が設けられている。また、ウェーハ1の他方の面(以下、裏面という。)に対向させて、赤外光と可視光を切り替えて照射する第2の光源5a,及び裏面を撮像する第2の撮像器5bが、レンズなどを含む同一のテレセントリック光学系5cにされた第2の光源・撮像ユニット5が設けられている。これにより、2組の光源・撮像ユニット4、5の光軸が一致するようになっている。ここで、テレセントリック光学系4c、5cは、周知のように、焦点が変わっても、倍率が変わらない光学素子である。テレセントリック光学系4c、5cの内部には図示していないハーフミラーが設けられ、光源4a、5aからの赤外光(又は可視光)を反射してウェーハ1の表面、裏面に向けて照射でき、ウェーハ1からの赤外光(又は可視光)を透過して撮像器4b、5bに導くようになっている。
一方、欠陥画像生成装置10は、第1と第2の光源4a、5aのオン、オフ及び必要に応じて赤外光又は可視光を切り替える光源操作手段11と、第1と第2の撮像器4b、5bにより撮像された画像を記憶する画像メモリ12を備えて構成されている。さらに、欠陥画像生成装置10は、欠陥画像生成手段13と画像を表示するモニタ14を備えて構成されている。欠陥画像生成手段13は、ウェーハ走査装置3と光源操作手段11の動作を制御するとともに、第1と第2の撮像器4b、5bにより撮像された画像を画像メモリ12に記憶させる制御を行うようになっている。
また、欠陥画像生成手段13は、第1の光源4aからウェーハ1の表面に照射される赤外光(又は可視光)の反射光を第1の撮像器4bで受光して撮像される第1の反射画像Aを画像メモリ12に記憶させる。また、第2の光源5aからウェーハ1の裏面に照射される赤外光の透過光を第1の撮像器4bで受光して撮像される透過画像Bを画像メモリ12に記憶させる。さらに、第2の光源5aからウェーハ1の裏面に照射される赤外光(又は可視光)の反射光を第2の撮像器5bで受光して撮像される第2の反射画像Cを画像メモリ12に記憶させる。そして、欠陥画像生成手段13は、後述する差分画像処理により、ウェーハ1の欠陥画像を生成して、モニタ14に表示するとともに、画像メモリ12に記憶させるようになっている。
ここで、欠陥画像生成手段13の処理手順の一例について、図2に示したフローチャートを参照して説明する。本例は、第1と第2の光源・撮像ユニット4、5の撮像視野の大きさに対し、ウェーハ1の大きさ(径)が大きいために、一度の撮像操作でウェーハ1の全面を撮像できない場合の例である。この場合、光源・撮像ユニット4、5の撮像視野の大きさに応じて、ウェーハ1の表裏面を直交2軸(X、Y)に沿って複数の区分領域Rij(ここで、i,j=0、1、・・、n)に分ける。区分領域Rijの分け方は任意であるが、光源・撮像ユニット4,5の撮像視野が円形の場合は、走査により全ての区分領域Rijが撮像視野に入るように設定する。
欠陥画像生成手段13は、設定された区分領域Rijに合せて、ウェーハ走査装置3を駆動して、最初の区分領域R00が撮像視野に入るようにウェーハ1を移動する(S1)。次いで、光源操作手段11を操作して光源4aからウェーハ1の表面に赤外光(又は可視光)を照射し、その反射光を撮像器4bで受光して第1の反射画像A00を撮像して、画像メモリ12に記憶させる(S2)。また、光源操作手段11を操作して光源5aからウェーハ1の裏面に赤外光を照射し、その透過光を撮像器4bで受光して透過画像B00を撮像して、画像メモリ12に記憶させる(S3)。さらに、第2の光源5aからウェーハ1の裏面に赤外光(又は可視光)を照射し、その反射光を撮像器5bで受光して第2の反射画像C00を撮像して画像メモリ12に記憶させる(S4)。なお、S2〜S4の順序はこれに限られず、どのような順序で行なってもよい。
このようにして、最初の区分領域Rijの第1の反射画像A00、透過画像B00、反射画像C00の撮像が終了したら、全区分領域についての撮像が終了したか否か判断し(S5)、未撮像の区分領域Rijがあれば、S1に戻って次の区分領域Rijを撮像視野に移動して、S1〜S5を繰返し実行する。欠陥画像生成手段13は、全ての区分領域Rijについて反射画像Aij、透過画像Bij、反射画像Cijの撮像が終了した場合、画像メモリ12内に記憶されているそれらの画像に基づいて、ウェーハ1の欠陥画像を生成する。
欠陥画像の生成は、図3に示す差分画像処理により、次のように求める。図示のAは反射画像Aijであり、Bは透過画像Bijであり、C´は透過画像Bijに対応するように反射画像Cijの左右の画素の位置を反転させて得た画像である。図に示すようにウェーハ1の表面や裏面の欠陥は、第1の反射画像A、第2の反射画像C´に輝度の違いとなって現れるから、この画素を抽出することでウェーハ1の表面と裏面の欠陥を求めることができる。また、透過画像Bには、ウェーハ1の表裏面の欠陥が現れることがあるから、透過画像Bに現れた影から第1の反射画像A及び第2の反射画像C´に現れた欠陥を除去する差分画像処理により、透過画像Bに残った欠陥を示す画素を抽出することで、ウェーハ1の内部欠陥のみを検出できる。
これによれば、ウェーハ1を挟んで対向して配置した2組の光源・撮像ユニット4、5でウェーハ1の透過画像Bij及び両面の反射画像Aij、Cijを同一時に撮像できるから、ウェーハ1の内部欠陥及び表裏面の欠陥を同一時に検出できる。そして、ウェーハ1の透過画像Bijと両面の反射画像Aij、Cijを共通の光源・撮像ユニット4、5で撮像できるから、ウェーハ1をひっくり返したり光源・撮像ユニット4、5を移動するなどの手間や時間が削減でき、欠陥検査の作業効率を向上できる。
また、ウェーハ1の表面や裏面に欠陥があり、透過画像Bijにウェーハ1の表裏面の欠陥が現れる場合であっても、透過画像Bij及び両面の反射画像Aij、Cijによる差分画像処理により、ウェーハ内部欠陥のみを抽出できる。その結果、例えば、ウェーハ1の表面に付着した除去できる異物による欠陥及び許容できるウェーハ1の研削条痕などの欠陥と内部欠陥を区別できるから、内部欠陥と表裏面の欠陥を区別することでウェーハ1の歩留まりを向上できる。
また、透過画像Bijに加えて、光源4aからウェーハ1の表面に照射した赤外光の透過光を撮像器5bで受光して透過画像Dijを撮像して画像メモリ12に記憶し、ウェーハ1の反射画像Aij、透過画像Bij、反射画像Cij、透過画像Dijに基づいてウェーハ1の欠陥画像を生成できる。これによれば、ウェーハ1に表面から裏面に貫通した貫通欠陥がある場合、反射画像Aij、透過画像Bij、反射画像Cij、透過画像Dijに全てに共通の欠陥として現れるから、貫通欠陥は区別して検出できる。
なお、図2の処理手順では、第1と第2の光源・撮像ユニット4、5の撮像視野に対して、ウェーハ走査装置3によりウェーハ1をウェーハ面に沿って移動して、ウェーハ1の全体を光源・撮像ユニット4、5の撮像視野に走査する例を示したが、本発明はこれに限られるものではない。すなわち、光源・撮像ユニット4、5の撮像視野とウェーハ1の全面とを相対的に走査すればよいから、ウェーハ1を検査台2に固定して、光源・撮像ユニット4、5をウェーハ面に沿って移動して、ウェーハ1の全面を走査するようにすることができる。
さらに、光源・撮像ユニット4、5をウェーハ面に沿って走査する場合であっても、光源・撮像ユニット4、5をそれぞれ複数、一列に配置し、複数の光源・撮像ユニット4、5の全体をウェーハ1に対して一方向(例えば、図1において前後方向)に移動走査するようにすることができる。これによれば、画像の解像度を高くできるとともに、走査に要する検査時間を短縮できる。なお、ウェーハ1の大きさ(径)に対して光源・撮像ユニット4、5の撮像視野が十分に大きい場合は、ウェーハ1を走査する必要はない。
また、光源4a及び光源5aの赤外光と可視光の切り替えは、1つの光源から発生させた光を偏光フィルタで赤外光と可視光に切り替えること、又は赤外光と可視光の別々の光源を配置して光路を切り換えるなど適宜選択できる。
また、ウェーハ1の反射画像Aij及び反射画像Cijを可視光の反射光で撮像すると、可視光はウェーハ1を透過しないから、撮像器4bと5bで反射画像Aijと反射画像Cijを同時に取得でき、ウェーハ1の欠陥検査の作業時間を一層短縮できる。
(実施形態2)
図4に、本発明の実施形態2の欠陥検査方法のフローチャートを示す。実施形態2が実施形態1と相違する点は、反射画像Aijを撮像せず、透過画像Bijの撮像の際の光量より大きくして透過画像Eijを撮像し、反射画像Cij、透過画像Bij、透過画像Eijに基づいて欠陥画像を生成している点である。欠陥検査装置は、欠陥画像生成手段13を除いて実施形態1と同一であるから説明を省略する。
欠陥画像生成手段13は、設定された区分領域Rijに合せて、ウェーハ走査装置3を駆動して、最初の区分領域R00が撮像視野に入るようにウェーハ1を移動する(S1)。次いで、光源操作手段11を操作して光源5aからウェーハ1の裏面に赤外光(又は可視光)を照射し、その反射光を撮像器5bで受光して反射画像C00を撮像して、画像メモリ12に記憶させる(S2)。また、光源操作手段11を操作して光源5aからウェーハ1の裏面に赤外光を照射し、その透過光を撮像器4bで受光して第1の透過画像B00を撮像して、画像メモリ12に記憶させる(S3)。さらに、欠陥画像生成手段13は、光源5aから照射する赤外光の光度を高く又は撮像器4bの露出時間を長くして、撮像器4bで受光する透過光の光量を大きくして第2の透過画像E00を撮像し、画像メモリ12に記憶する(S4)。なお、S2〜S4の順序はこれに限られず、どのような順序で行なってもよい。
このようにして、最初の区分領域Rijの反射画像C00、第1の透過画像B00、第2の透過画像E00の撮像が終了したら、全区分領域についての撮像が終了したか否か判断し(S5)、未撮像の区分領域Rijがあれば、S1に戻って次の区分領域Rijを撮像視野に移動して、S1〜S5を繰返し実行する。欠陥画像生成手段13は、全ての区分領域Rijについて反射画像Cij、透過画像Bij、透過画像Eijの撮像が終了した場合、画像メモリ12内に記憶されているそれらの画像に基づいて、ウェーハ1の欠陥画像を生成する。
欠陥画像の生成は、図5に示す差分画像処理により、次のように求める。図5のBは第1の透過画像Bijであり、Cは反射画像Cijであり、Eは第2の透過画像Eijである。図に示すように反射画像Cにウェーハ1の裏面の欠陥が影となって現れるから、その欠陥の画素を抽出することで裏面の欠陥を検出できる。また、光量を大きくして撮像した第2の透過画像Eには、図6に示すように内部欠陥のみが明確に現れるから、その欠陥の画素を抽出することで内部欠陥を検出できる。さらに、第1の透過画像Bには、ウェーハ1の表面と裏面の欠陥及び内部欠陥が現れるから、第1の透過画像Bに現れた欠陥から、反射画像C及び第2の透過画像Eに現れた欠陥を除去する差分画像処理をして、透過画像Bに残った欠陥の画素を抽出することで、ウェーハ1の表面の欠陥を区別して検出できる。また、反射画像Cと第1の透過画像Bと第2の透過画像Eに共通に現れた欠陥を貫通欠陥として区別して検出できる。
これによれば、撮像した透過画像Bij、Eij及び反射画像Cijにより、ウェーハ1の内部欠陥及び表裏面の欠陥を同一時に検出できる。そして、一対の光源・撮像ユニット4、5で透過画像Bij、Eij及び反射画像Cijを撮像できるから、共通化した光源・撮像ユニット4、5でウェーハ1の内部欠陥及び表裏面の欠陥を検出できる。その結果、一台の欠陥検査装置で欠陥検査ができるから、ウェーハ1の欠陥検査の作業効率を向上できる。さらに、ウェーハ1の内部欠陥と表面、裏面の欠陥、貫通欠陥を区別して検出できるから、ウェーハ1の歩留まりを向上できる。
なお、実施形態2は、ウェーハ1の一方の面から少なくとも赤外光を照射できる欠陥検査装置であればよく、光源・撮像ユニット4、5のいずれか一方を撮像器と光学系を備える撮像ユニットにすることができる。
(実施形態3)
図7に、本発明の実施形態3の欠陥検査装置の全体構成図を示す。実施形態3が実施形態1と相違する点は、光源・撮像ユニット4、5に代えて、ウェーハ1の一方の面に撮像器4bと光学系4cを備える撮像ユニット15を配置し、ウェーハ1の他方の面に図示していない光源と光学系を備える光学ユニット16を配置し、撮像ユニット15と光学ユニット16の光軸を一致させている点である。そして、欠陥画像生成手段13が、ウェーハ1の内部欠陥に対応する画素の輝度範囲を示す判定データを有している点である。その他の構成は実施形態1と同一であるから、同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態3の欠陥検出の原理を、図8を用いて説明する。図8は、赤外線を照射して撮像されたウェーハの透過画像の各画素の輝度の頻度分布を示す図であり、横軸が輝度、縦軸が同一輝度の画素が検出された頻度である。同図の実線25で示す頻度分布曲線は、赤外線の光度が比較的低い場合の透過画像の例であり、頻度分布は1つ山(ピーク)を有する曲線となる。しかし、赤外線の光度を上げていくと、あるいは撮像器の露出時間を長くしていくと、実線21で示すような頻度分布が2つのピークを有する曲線になる場合があることを知見した。また、頻度分布の2つのピークの位置及び最大値(頻度)は、赤外線光度あるいは撮像器の露出時間に応じて変わることが知見された。
輝度頻度分布に実線21のように2つのピークが現れるのは、ピーク間の輝度範囲(点線23で囲まれた領域)の画素に対応する部位に内部欠陥があり、その内部欠陥により赤外線が反射するから、透過率が低下するものと考えられる。そこで、実際に、2つのピークを有する輝度頻度分布の透過画像が得られたウェーハを切断して内部を観察したところ、内部欠陥が認められた。このことから、赤外線光度を上げていって、あるいは露出時間を長くしていって、ウェーハの透過画像を撮像したときに、実線21のように2つのピークが現れた場合、ウェーハに内部欠陥があることを検出できる。
さらに、図8の現象について検討した。単結晶シリコンウェーハでは、不純物濃度(比抵抗:Ω−cm)に応じて赤外線の透過挙動が変わり、図10に示すように、不純物濃度を増加すると赤外線が透過しにくくなる。図10の横軸は不純物濃度(atom/cc)であり、縦軸は赤外線の透過率である。また、同図のデータは、赤外線の波長を1.3μmに設定して測定したものである。このことから、赤外線光度は、ウェーハの比抵抗に応じて透過強度が同じになるように、制御することが好ましい。この場合、欠陥検査前にウェーハの中心位置で透過光強度を測定して、透過画像の輝度が一定となるように光源の赤外線光度を制御する。
すなわち、検査対象のウェーハの比抵抗に応じて、赤外光の設定光度及び撮像器の設定露出時間を予め定めておき、検査時に対象ウェーハに合わせて赤外光の光度及び撮像器の露出時間を設定する。そして、設定された赤外光の光度及び撮像器の露出時間でウェーハ1の透過画像を撮像し、透過画像の輝度分布を求める。その結果、図8の実線21のような、2つのピークを有する輝度分布パターンが得られた場合は、内部欠陥有りと判定することができる。
なお、図8の点線23で囲まれた領域の輝度頻度は、ウェーハの比抵抗、赤外光の光度、撮像器の露出時間に応じて変動することが予想されることから、予め判定データを準備しておき、欠陥画像生成手段13に格納しておくことが好ましい。つまり、判定データは、予め内部欠陥を有するウェーハについて、ウェーハ両面の欠陥を無視し得る赤外光の設定光度及び撮像器の設定露出時間で透過画像を撮像し、透過画像の各画素の輝度の頻度分布を求め、頻度分布に基づいてウェーハの内部欠陥に対応する画素の輝度範囲を求めて作成する。
図9に、実施形態3の欠陥検査方法のフローチャートを示す。欠陥画像生成手段13は、設定された区分領域Rijに合せて、ウェーハ走査装置を駆動して、最初の区分領域R00が撮像視野に入るようにウェーハ1を移動する(S1)。次いで、光源操作手段11を操作して、光源ユニット16からウェーハ1の裏面に赤外光を照射し、予め判定データを求めた赤外光の光度及び撮像器の露出時間に従って透過画像B00を撮像ユニット15で撮像して、画像メモリ12に記憶させる(S2)。最初の区分領域R00の透過画像B00の撮像が終了したら、全区分領域についての撮像が終了したか否か判断し(S3)、未撮像の区分領域Rijがあれば、S1に戻って次の区分領域Rijを撮像視野に移動して、S1、S2を繰返し実行する。欠陥画像生成手段13は、全ての区分領域Rijについて透過画像Bijの撮像が終了した場合、画像メモリ12内に記憶されているそれらの画像の各画素の輝度と判定データを比較し、透過画像Bijから内部欠陥に対応する輝度範囲の画素を抽出して、ウェーハ1の内部欠陥画像を生成記録する。
また、透過画像Bijの内部欠陥以外の輝度を示す画素には、表面欠陥及び裏面欠陥に対応した低い輝度の情報が含まれている。そこで、高輝度側をカットし、表面及び裏面の欠陥データを抽出して、表裏面の欠陥画像を作成記録することができる。
これによれば、ウェーハ1の透過画像Bijのみでウェーハ1の内部欠陥を検出できるから、ウェーハ1の反射画像を撮像する手間や時間を削減でき、欠陥検査の作業効率を向上できる。
なお、判定データの輝度範囲は、適宜測定して欠陥検査前に求めるが、一例として、ウェーハの比抵抗が1Ω−cmの場合、赤外光の光度を2000cd、撮像器の露出時間を100msにした場合の判定データの輝度範囲は400cd/m〜600cd/mであった。
また、本実施形態3において、ウェーハ1の両面に光源と撮像器と光学系を有する光源・撮像ユニットを配置して、ウェーハ1の両面に赤外光又は可視光を照射し、ウェーハ1の表面及び裏面の反射画像を撮像して、撮像した両面の反射画像に基づいてウェーハ1の表面と裏面の欠陥を検出するように構成することもできる。
1 ウェーハ
4 光源・撮像ユニット
4a 光源
4b 撮像器
5 光源・撮像ユニット
5a 光源
5b 撮像器
10 欠陥画像生成装置
13 欠陥画像生成手段
15 撮像ユニット
16 光源ユニット

Claims (7)

  1. 光源と撮像器と光学系を備える2組の光源・撮像ユニットをウェーハを挟んで対向して配置し、前記光源・撮像ユニットの少なくとも一方から前記ウェーハに赤外光を照射して前記ウェーハからの透過光を他方の前記光源・撮像ユニットで受光して前記ウェーハの透過画像を撮像する第1撮像工程と、前記光源・撮像ユニットから前記ウェーハに赤外光又は可視光を照射して前記ウェーハからの反射光を前記光源・撮像ユニットで受光して前記ウェーハ両面の反射画像をそれぞれ撮像する第2撮像工程と、前記透過画像と前記両面の反射画像に基づいて前記ウェーハの欠陥を抽出する抽出工程を有する欠陥検査方法。
  2. 請求項1に記載の欠陥検査方法において、
    前記第1撮像工程は前記ウェーハの両方から赤外光を照射して前記ウェーハの両面からの透過画像をそれぞれ撮像し、前記抽出工程は前記両面の透過画像と前記両面の反射画像に基づいて前記ウェーハの欠陥を抽出することを特徴とする欠陥検査方法。
  3. 光源と撮像器と光学系を備える光源・撮像ユニットと撮像器と光学系を備える撮像ユニットをウェーハを挟んで対向して配置し、前記光源・撮像ユニットから前記ウェーハに赤外光を照射して前記ウェーハからの透過光を前記撮像ユニットで受光して前記ウェーハの透過画像を撮像する第1撮像工程と、前記光源・撮像ユニットの光源から照射する赤外光の光度又は前記撮像ユニットの撮像器の露出時間を調整して、前記第1撮像工程より前記赤外光の光量を大きくして前記ウェーハの透過画像を撮像する第2撮像工程と、前記光源・撮像ユニットから前記ウェーハに赤外光又は可視光を照射して前記ウェーハからの反射光を前記光源・撮像ユニットで受光して反射画像を撮像する第3撮像工程と、前記第1、第2撮像工程で得られた前記透過画像と前記反射画像に基づいて前記ウェーハの欠陥を抽出する抽出工程を有するウェーハの欠陥検査方法。
  4. 赤外光の設定光度及び撮像素子の設定露出時間に基づいて検査対象のウェーハの透過画像を撮像する撮像工程と、前記撮像工程で得られた透過画像の各画素の輝度の頻度分布を求め、求めた輝度分布が2つのピークを有する場合に、内部欠陥有りと判定する判定工程を有するウェーハの欠陥検査方法。
  5. ウェーハの周縁部を支持する検査台と、前記ウェーハの一方の面に赤外光と可視光を切り替えて照射する第1の光源及び前記一方の面を撮像する第1の撮像器を同一の光学系に装着してなる第1の光源・撮像ユニットと、前記ウェーハの他方の面に赤外光と可視光を切り替えて照射する第2の光源及び前記他方の面を撮像する第2の撮像器を同一の光学系に装着してなる第2の光源・撮像ユニットと、前記第1と第2の光源及び第1と第2の撮像器を制御して、前記第2の光源から前記ウェーハの前記他方の面に照射される赤外光の透過光を前記第1の撮像器で受光して撮像される透過画像と、前記第1の光源から前記ウェーハの前記一方の面に照射される赤外光又は可視光の反射光を前記第1の撮像器で受光して撮像される第1の反射画像と、前記第2の光源から前記ウェーハの前記他方の面に照射される赤外光又は可視光の反射光を前記第2の撮像器で受光して撮像される第2の反射画像とに基づいて、前記ウェーハの欠陥画像を生成する欠陥画像生成手段を備えてなるウェーハの欠陥検査装置。
  6. 請求項5に記載のウェーハの欠陥検査装置において、
    前記欠陥画像生成手段は、前記第1と第2の光源及び第1と第2の撮像器を制御して、前記第2の光源から前記ウェーハの前記他方の面に照射される赤外光の透過光を前記第1の撮像器で受光して第1の光量で撮像される第1の透過画像と、前記第2の光源から前記ウェーハの前記他方の面に照射される赤外光の透過光を前記第1の撮像器で受光して第1の光量より大きい第2の光量で撮像される撮像される第2の透過画像と、前記第2の光源から前記ウェーハの前記他方の面に照射される赤外光又は可視光の反射光を前記第2の撮像器で受光して撮像される第2の反射画像とに基づいて、前記ウェーハの欠陥画像を生成する欠陥画像生成手段を備えてなるウェーハの欠陥検査装置。
  7. ウェーハの周縁部を支持する検査台と、前記ウェーハの一方の面に赤外光を照射する光源と、該光源から前記ウェーハに照射される赤外光の透過光を受光して透過画像を撮像する撮像器と、該撮像器で撮像される透過画像に基づいて前記ウェーハの欠陥画像を生成する欠陥画像生成手段を備えてなり、
    該欠陥画像生成手段は、赤外光の設定光度及び撮像素子の設定露出時間に基づいて検査対象のウェーハの透過画像を撮像し、撮像された透過画像の各画素の輝度の頻度分布を求め、求めた輝度分布が2つのピークを有する場合に、内部欠陥有りと判定して前記欠陥画像を生成するウェーハの欠陥検査装置。
JP2009179251A 2009-07-31 2009-07-31 ウェーハの欠陥検査方法及び欠陥検査装置 Pending JP2011033449A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009179251A JP2011033449A (ja) 2009-07-31 2009-07-31 ウェーハの欠陥検査方法及び欠陥検査装置
US12/839,499 US20110025838A1 (en) 2009-07-31 2010-07-20 Method and apparatus for inspecting defects in wafer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009179251A JP2011033449A (ja) 2009-07-31 2009-07-31 ウェーハの欠陥検査方法及び欠陥検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011033449A true JP2011033449A (ja) 2011-02-17

Family

ID=43526627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009179251A Pending JP2011033449A (ja) 2009-07-31 2009-07-31 ウェーハの欠陥検査方法及び欠陥検査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110025838A1 (ja)
JP (1) JP2011033449A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090410A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 東レエンジニアリング株式会社 基板検査装置および方法
CN105699387A (zh) * 2016-03-15 2016-06-22 广州市慧眼电气产品有限公司 电子产品外观缺陷检测系统
JP2019066274A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 シブヤ精機株式会社 物品検査装置
KR20190053881A (ko) * 2016-09-21 2019-05-20 뮐바우어 게엠베하 운트 콤파니 카게 가시 광선 및 적외선으로 반도체 구성요소를 검사하는 광학 검사 장치 및 광학 검사 방법
JP2019164048A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社Jvcケンウッド 検査装置及び検査方法
WO2020032005A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 株式会社Sumco ウェーハの検査方法および検査装置
WO2021117544A1 (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 株式会社サタケ 光学式選別機
JP2021175987A (ja) * 2014-12-05 2021-11-04 ケーエルエー コーポレイション 個片化半導体デバイスの欠陥検出装置
EP3954984A1 (en) 2020-08-13 2022-02-16 Meinan Machinery Works, Inc. Defect inspection system, defect inspection method, and defect inspection program for wood plank
WO2023042339A1 (ja) 2021-09-16 2023-03-23 大塚電子株式会社 光学測定システムおよび光学測定方法
JP7461444B1 (ja) 2022-11-21 2024-04-03 ハマダレクテック株式会社 ウェハー膜種自動判定システム及びウェハー自動分類装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8155428B2 (en) * 2007-09-07 2012-04-10 Kla-Tencor Corporation Memory cell and page break inspection
JP4358889B1 (ja) * 2008-06-27 2009-11-04 日本エレクトロセンサリデバイス株式会社 ウエーハ欠陥検査装置
KR101214806B1 (ko) 2010-05-11 2012-12-24 가부시키가이샤 사무코 웨이퍼 결함 검사 장치 및 웨이퍼 결함 검사 방법
KR101347683B1 (ko) 2012-07-31 2014-01-03 (주)유텍시스템 사파이어 웨이퍼 검사 장치
JP6226319B2 (ja) * 2013-10-04 2017-11-08 レーザーテック株式会社 検査装置
JP6683500B2 (ja) * 2016-02-24 2020-04-22 株式会社ディスコ 検査装置及びレーザー加工装置
JP6752638B2 (ja) * 2016-06-27 2020-09-09 株式会社ディスコ 内部クラック検出方法、および内部クラック検出装置
US10692204B2 (en) * 2016-08-01 2020-06-23 The Boeing Company System and method for high speed surface and subsurface FOD and defect detection
JP6979296B2 (ja) * 2017-07-28 2021-12-08 株式会社ディスコ 切削方法
CN109470713A (zh) * 2017-09-07 2019-03-15 鸿骐新技股份有限公司 红外线晶圆检测机台及芯片深层定位检测方法
EP3474003A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-24 Essilor International Method for evaluating cosmetic defects of an optical device
US20190257876A1 (en) * 2018-02-21 2019-08-22 Asm Technology Singapore Pte Ltd System and method for detecting defects in an electronic device
KR102468217B1 (ko) 2018-05-17 2022-11-16 가부시키가이샤 사무코 석영 도가니의 투과율 측정 방법 및 장치
CN109712912B (zh) * 2018-12-06 2023-07-18 通富微电子股份有限公司 一种芯片倒装设备及方法
CN111107324A (zh) * 2019-12-31 2020-05-05 上海陛通半导体能源科技股份有限公司 晶圆传输系统的监控装置及其监控方法
CN113176280B (zh) * 2021-04-13 2022-04-19 合肥市商巨智能装备有限公司 液晶面板分层检测设备及方法
CN113644000B (zh) * 2021-08-09 2023-10-24 长鑫存储技术有限公司 晶圆检测方法与电子设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6366690B1 (en) * 1998-07-07 2002-04-02 Applied Materials, Inc. Pixel based machine for patterned wafers
US7061601B2 (en) * 1999-07-02 2006-06-13 Kla-Tencor Technologies Corporation System and method for double sided optical inspection of thin film disks or wafers
WO2002040970A1 (en) * 2000-11-15 2002-05-23 Real Time Metrology, Inc. Optical method and apparatus for inspecting large area planar objects
US6809809B2 (en) * 2000-11-15 2004-10-26 Real Time Metrology, Inc. Optical method and apparatus for inspecting large area planar objects
JP3729154B2 (ja) * 2002-05-10 2005-12-21 株式会社日立製作所 パターン欠陥検査方法及びその装置
US6930770B2 (en) * 2002-08-08 2005-08-16 Applied Materials, Israel, Ltd. High throughput inspection system and method for generating transmitted and/or reflected images
JP2004354088A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Toshiba Corp 検査装置及びマスク製造方法
US7274445B1 (en) * 2005-03-11 2007-09-25 Kla-Tencor Technologies Corporation Confocal scatterometer and method for single-sided detection of particles and defects on a transparent wafer or disk
JP2006351669A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Mitsubishi Electric Corp 赤外検査装置および赤外検査方法ならびに半導体ウェハの製造方法
JP5221858B2 (ja) * 2006-08-30 2013-06-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査装置、及び欠陥検査方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090410A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 東レエンジニアリング株式会社 基板検査装置および方法
TWI668438B (zh) * 2014-11-06 2019-08-11 日商東麗工程股份有限公司 Substrate inspection device and method
US11726126B2 (en) 2014-12-05 2023-08-15 Kla Corporation Apparatus, method and computer program product for defect detection in work pieces
JP2021175987A (ja) * 2014-12-05 2021-11-04 ケーエルエー コーポレイション 個片化半導体デバイスの欠陥検出装置
US11892493B2 (en) 2014-12-05 2024-02-06 Kla Corporation Apparatus, method and computer program product for defect detection in work pieces
CN105699387A (zh) * 2016-03-15 2016-06-22 广州市慧眼电气产品有限公司 电子产品外观缺陷检测系统
KR102186431B1 (ko) * 2016-09-21 2020-12-03 뮐바우어 게엠베하 운트 콤파니 카게 가시 광선 및 적외선으로 반도체 구성요소를 검사하는 광학 검사 장치 및 광학 검사 방법
JP2019529955A (ja) * 2016-09-21 2019-10-17 ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 半導体コンポーネント用の可視光及び赤外光による光学的な調査装置及び光学的な調査方法
KR20190053881A (ko) * 2016-09-21 2019-05-20 뮐바우어 게엠베하 운트 콤파니 카게 가시 광선 및 적외선으로 반도체 구성요소를 검사하는 광학 검사 장치 및 광학 검사 방법
JP2019066274A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 シブヤ精機株式会社 物品検査装置
JP7032633B2 (ja) 2017-09-29 2022-03-09 シブヤ精機株式会社 物品検査装置
JP2019164048A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社Jvcケンウッド 検査装置及び検査方法
JP7059730B2 (ja) 2018-03-20 2022-04-26 株式会社Jvcケンウッド 検査装置及び検査方法
JP7063181B2 (ja) 2018-08-09 2022-05-09 株式会社Sumco ウェーハの検査方法および検査装置
WO2020032005A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 株式会社Sumco ウェーハの検査方法および検査装置
KR102482538B1 (ko) * 2018-08-09 2022-12-28 가부시키가이샤 사무코 웨이퍼의 검사 방법 및 검사 장치
KR20210002708A (ko) * 2018-08-09 2021-01-08 가부시키가이샤 사무코 웨이퍼의 검사 방법 및 검사 장치
JP2020026954A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 株式会社Sumco ウェーハの検査方法および検査装置
JP2021090934A (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 株式会社サタケ 光学式選別機
JP7120207B2 (ja) 2019-12-12 2022-08-17 株式会社サタケ 光学式選別機
WO2021117544A1 (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 株式会社サタケ 光学式選別機
US11615521B2 (en) 2020-08-13 2023-03-28 Meinan Machinery Works, Inc. Defect inspection system, defect inspection method, and defect inspection program for wood plank
EP3954984A1 (en) 2020-08-13 2022-02-16 Meinan Machinery Works, Inc. Defect inspection system, defect inspection method, and defect inspection program for wood plank
WO2023042339A1 (ja) 2021-09-16 2023-03-23 大塚電子株式会社 光学測定システムおよび光学測定方法
JP7461444B1 (ja) 2022-11-21 2024-04-03 ハマダレクテック株式会社 ウェハー膜種自動判定システム及びウェハー自動分類装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110025838A1 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011033449A (ja) ウェーハの欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP3826849B2 (ja) 欠陥検査方法および欠陥検査装置
EP2198279B1 (en) Apparatus and method for detecting semiconductor substrate anomalies
JP2007278928A (ja) 欠陥検査装置
JP2015206642A (ja) 欠陥観察方法及びその装置
JPWO2009031612A1 (ja) 観察装置および観察方法、並びに検査装置および検査方法
JP5308934B2 (ja) 基板検査方法および基板検査装置
TWI512284B (zh) 玻璃氣泡瑕疵檢測系統
JP2010117337A (ja) 表面欠陥検査装置
JPWO2017169242A1 (ja) 欠陥検査装置、及び欠陥検査方法
JP2007333491A (ja) 板状部材の外観検査装置
US8223328B2 (en) Surface inspecting apparatus and surface inspecting method
JP2007093330A (ja) 欠陥抽出装置及び欠陥抽出方法
JP2007303854A (ja) 端部検査装置
JP2012049381A (ja) 検査装置、及び、検査方法
JPWO2009072483A1 (ja) 観察装置および観察方法
JP2012037425A (ja) 多結晶シリコンウェーハの検査方法及びその装置
JP5042503B2 (ja) 欠陥検出方法
KR20040035553A (ko) 고장 해석 방법
TW201024714A (en) Apparatus and method for detecting cracks in silicon wafer
JP5316924B2 (ja) 観察装置および観察方法
JP4613090B2 (ja) 検査装置
TW201514479A (zh) 缺陷觀察裝置及其方法
JP2005221368A (ja) 観察装置及びその観察方法
JP2009063365A (ja) 検査装置及び検査方法