JP2011028033A - 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置 - Google Patents

光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011028033A
JP2011028033A JP2009174092A JP2009174092A JP2011028033A JP 2011028033 A JP2011028033 A JP 2011028033A JP 2009174092 A JP2009174092 A JP 2009174092A JP 2009174092 A JP2009174092 A JP 2009174092A JP 2011028033 A JP2011028033 A JP 2011028033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
axis
control plate
light source
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009174092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yujiro Kawaguchi
裕次郎 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2009174092A priority Critical patent/JP2011028033A/ja
Priority to TW099123963A priority patent/TWI464459B/zh
Priority to CN201010235627.7A priority patent/CN101968203B/zh
Priority to KR1020100071486A priority patent/KR20110011561A/ko
Publication of JP2011028033A publication Critical patent/JP2011028033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】より安定して輝度ムラを抑制可能な光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置を提供する。
【解決手段】光拡散板(光制御板)40は、第1の面40aから入射した光が第2の面40bから出射可能な光制御板である。第2の面には、第1の方向に延在すると共に、第1の方向に直交する第2の方向に並列配置された複数の凸状部41がされている。凸状部の第1の方向に直交する断面において、凸状部の第2の方向に対する両端をとおる軸をx軸とし、x軸上において両端の中心をとおりx軸に直交する軸をz軸としたとき、上記断面における凸状部の輪郭形状z(x)は、0.95×z0(x)≦z(x)≦1.05×z0(x)を満たしている。ただし、z0(x)は次式で表される。
Figure 2011028033

(ただし、waは凸状部のx軸方向の長さ、ha=0.525wa、ka=−0.4)
【選択図】図2

Description

本発明は、光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置に関するものである。
液晶表示装置などの透過型画像表示装置では、液晶表示部のバックライトを出力する光
源の一例として直下型面光源装置が使用されている。典型的な面光源装置として、光拡散
板といった光制御板の背面側に複数の光源を並べたものが利用されている。このような面
光源装置では、配置する光源数を増やすことにより発光面を容易に高輝度化できる反面、
輝度均斉度が低いという問題点がある。特に、光源の真上付近での輝度が高くなるために
発生する周期的輝度ムラが問題であるが、面光源装置の薄型化、或いは低消費電力化のた
めの光源数削減化によって上記周期的輝度ムラがより大きな問題となってきている。
そこで、輝度均斉度確保のために、例えば、特許文献1では、光制御板の一例としての
光拡散板に光源との距離に対応して光量補正パターンを形成している。同様に、特許文献
2では、光拡散板の光源側面の光源真上付近の一部に断面鋸歯状のプリズムを設けること
で、光量の多い光源真上付近の光を散らしている。
特開平6−273760号公報 特開2004−127680号公報
しかし、特許文献1の光量補正パターン及び特許文献2の断面鋸歯状プリズムのように
、光源位置との距離に依存関係を持たせたバックライト構成では、光拡散板といった光制
御板の位置ずれや、熱による変形などによって、輝度均斉度が悪化してしまう。
そこで、本発明は、より安定して輝度ムラを抑制可能な光制御板、面光源装置及びその
面光源装置を利用した透過型画像表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る光制御板は、第1の面から入射した光が第1の面と反対側に位置する第2
の面から出射可能な光制御板であって、第1の方向に延在すると共に、第1の方向に直交
する第2の方向に並列配置された複数の凸状部が第2の面に形成されており、凸状部の第
1の方向に直交する断面において、その凸状部の第2の方向に対する両端をとおる軸をx
軸とし、x軸上において上記両端の中心をとおりx軸に直交する軸をz軸としたとき、上
記断面における凸状部の輪郭形状が、下記式(1)を満たすz(x)で表されることを特
徴とする。
Figure 2011028033
ただし、上記式(1)において、
Figure 2011028033
(式(2)中、waは凸状部のx軸方向の長さ、ha=0.525wa、ka=−0.4)
この構成では、凸状部が上記z(x)で表される断面形状を有することから、本発明の光制御板から出射される光の輝度ムラをより安定して低減できる。
本発明に係る面光源装置は、本発明に係る光制御板と、互いに離間して配置されており、光制御板の第1の面に光を供給する複数の光源と、を備えることを特徴とする
ことを特徴とする。
この面光源装置は、本発明に係る光制御板を備えているので、光制御板から出射される光の輝度ムラをより安定して低減できる。
本発明に係る透過型画像表示装置は、本発明に係る光制御板と、互いに離間して配置されており、この光制御板の第1の面に光を供給する複数の光源と、複数の光源から出力され光拡散板を通過した光によって照明され画像を表示する透過型画像表示部と、を備えることを特徴とする。
この透過型画像表示装置では、本発明に係る光制御板を備えているので、安定して輝度
ムラの抑制された光で透過型画像表示部を照明することができる。よって、輝度ムラのな
い画像を安定して表示可能である。
本発明によれば、より安定して輝度ムラを抑制可能な光制御板並びにその光制御板を含
む面光源装置及び透過型画像表示装置を提供することができる。
本発明に係る透過型画像表示装置の一実施形態の構成を模式的に示す断面図である。 図1に示した透過型画像表示装置に用いられる光拡散板(光制御板)の断面図である。 光拡散板(光制御板)が有する凸状部の断面形状を示す図面である。 凸状部の断面形状を示す輪郭線が満たす条件を示す図面である。
以下、図面を参照して本発明の光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置の実施形
態について説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複す
る説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明のものと必ずしも一致していない。
図1は、本発明に係る透過型画像表示装置の一実施形態の構成を模式的に示す断面図で
ある。図1は、透過型画像表示装置を分解して示している。図2は、図1に示した透過型
画像表示装置に含まれる面光源装置が有する光拡散板(光制御板)の拡大図である。
透過型画像表示部10としては、例えば液晶セル11の両面に直線偏光板12,13が
配置された液晶表示パネルが挙げられる。この場合、透過型画像表示装置1は液晶表示装
置(又は液晶テレビ)である。液晶セル11,偏光板12,13は、従来の液晶表示装置
等の透過型画像表示装置で用いられているものを用いることができる。液晶セル11とし
てはTFT型、STN型等の公知の液晶セルが例示される。
面光源装置20は、いわゆる直下型面光源装置20であり、並列配置された複数の光源
31を含む光源部30を有する。各光源31は、複数の光源31の配列方向に直交する方
向に延在している線状光源であり、蛍光ランプ(冷陰極線ランプ)のような直管状のもの
が例示される。複数の光源31は各光源31の中心軸線が同一の平面P1内に位置するよ
うに間隔をあけて配置されており、隣接する2光源31,31の中心軸線間の距離をLと
した場合、距離Lは、例えば10mm〜150mmである。ここでは、光源31は線状と
したが、LEDのような点光源などを用いることも可能である。なお、図1中に示した平
面P1は説明の便宜のためであり、仮想的な平面である。
複数の光源31は、図1に示すように、ランプボックス32内に配置されていることが
好ましく、ランプボックス32の内面32aは、光反射面として形成されていることが好
ましい。これにより、各光源31から出力された光が透過型画像表示部10側に確実に出
力されるため、各光源31からの光を効率的に利用することが可能となるからである。本
実施形態では、光源部30は、上記好ましい構成のランプボックス32を有するものとし
て説明する。
面光源装置20は、光源部30の前面側(図1中、上側)、すなわち、透過型画像表示
部10側に光源31に対して離間して配置された光制御板としての光拡散板40を有して
いる。後述するように、上記光拡散板40と複数の光源31との間の離間距離をDとした
場合、離間距離Dは、例えば3mm〜50mmである。面光源装置20では、薄型化を図
るため、L/Dが2以上であり、好ましくは、L/Dは2.5以上となるように、隣接す
る2光源31,31間の距離L及び離間距離Dが選択されている。
光拡散板40は、各光源31の像を透過型画像表示部10に投影しないために、光源部
30からの光、すなわち、各光源31からの直接光及びランプボックス32の内面32a
で反射した反射光を透過型画像表示部10に向けて拡散照射するためのものである。光拡
散板40の厚さd1は約2mmが例示される。
光拡散板40は透明材料からなる。透明材料の屈折率は通常1.56〜1.62であり
、透明材料としては、透明樹脂材料、透明ガラス材料が例示できる。また、透明樹脂材料としては、ポリカーボネート樹脂(屈折率:1.59)、MS樹脂(メタクリル酸メチル−スチレン共重合体樹脂)(屈折率:1.56〜1.59)、ポリスチレン樹脂(屈折率:1.59)などが例示され、コストの面および吸湿率が低い点で、ポリスチレン樹脂が好ましい。
透明材料として透明樹脂材料を用いる場合、この透明樹脂材料に紫外線吸収剤、帯電防止剤、酸化防止剤、加工安定剤、難燃剤、滑剤などの添加剤を添加することもできる。これらの添加剤はそれぞれ単独で、または2種以上を組合わせて用いることができる。
紫外線吸収剤としては、例えばベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン計紫外線吸収剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤、マロン酸エステル系紫外線吸収剤、シュウ酸アニリド系紫外線吸収剤、トリアジン系紫外線吸収剤などが挙げられ、好ましくはベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、トリアジン系紫外線吸収剤である。
透明樹脂材料は通常、添加剤として光拡散剤を添加することなく用いられるが、本発明の目的を損なわない僅かな量であれば、光拡散剤を添加して用いてもよい。
図1及び図2に示すように、光拡散板40は、光源部30側にほぼ平坦な第1の面40
aを有すると共に、透過型画像表示部10側に第2の面40bを有する。第2の面40b
には、複数の凸状部41が形成されている。このような凸状部41が形成されている光拡
散板40では、厚さd1は、凸状部41の頂部と第1の面40aとの間の距離とすること
ができる。
図2に示すように、各凸状部41は、一方向に延在している線状の光学要素である。光
学要素としては、レンズやプリズムが例示される。複数の凸状部41は、その延在方向に
略直交する方向に並列配置されている。複数の凸状部41は、光拡散板40の両側面40
c,40d(図1参照)に渡って密に形成されている。
各凸状部41の延在方向に直交する断面形状は複数の凸状部41間で略同一である。な
お、離間距離D及び隣接2光源31,31間の距離Lの比であるL/Dが2以上、好まし
くは、2.5以上という条件を満たすように、離間距離D及距離Lが選択されることは、
上述したとおりである。
図3は凸状部の延在方向に直交する断面形状の一例を示す図面であり、一つの凸状部を拡大して示している。凸状部41の断面形状を、図3に示すように設定した局所的なxz座標系を用いて説明する。xz座標系を構成するx軸は複数の凸状部41の配列方向(第2の方向)に平行な軸線であり、z軸は板厚方向(第1及び第2の方向に直交する方向)に平行な軸線である。
このxz座標系のxz面において、凸状部41の断面形状は、両端41a,41aがx
軸上に位置し、頂部41bがz軸上に位置しているz軸に対して対称な輪郭線を有する。
この輪郭線は下記式(3)を満たすz(x)で表される。
Figure 2011028033
ただし、上記式(3)において、
Figure 2011028033
式(4)中、waは凸状部41のx軸方向の長さ、ha=0.525wa、ka=−0.4である。haは、凸状部41をz0(x)で表される形状とした場合における凸状部41の両端41a,41a間のz軸方向の最大高さに対応する。図3では、式(3)を満たす範囲内でz0(x)をz方向に所定倍(例えば1倍)だけ伸縮した形状を例示している。
なお、凸状部41の輪郭線は、z0(x)をz方向に所定倍(例えば1倍)だけ伸縮し
た形状に限定されず、式(3)を満たしていればよい。式(3)においてz(x)は、図
4に示すように、ある幅waに対してz0(x)を決定した際に、0.95z0(x)で
表される輪郭線と、1.05z0(x)で表される輪郭線の間の領域をとおる輪郭線であ
ればよい。
凸状部41の幅waは、凸状部41の成形が容易であることから、通常40μm以上、好ましくは250μm以上であり、面光源装置20や透過型画像表示装置1に組み込まれたときに、凸状部41に起因する模様が肉眼で視認されにくいことから、通常800μm以下、好ましくは450μm以下である。幅waとして具体的には、wa=410μm、wa=400μmおよびwa=325μmが例示できるが、waの値はこれに限定されるものではない。
光拡散板40は、単独の透明材料で構成された単層板であってもよいし、互いに異なる透明材料で構成された層が積層された構造の多層板であってもよい。光拡散板40が多層板である場合、光拡散板40の片面または両面は、通常10μm〜200μm、好ましくは20μm〜100μmの厚みのスキン層が形成された構造とし、このスキン層を構成する透明樹脂材料として紫外線吸収剤が添加されたものを用いることが好ましい。かかる構成とすることにより、光源や外部からの光に含まれることのある紫外線による光拡散板40の劣化を防止することができ、特に光源として蛍光管などを用いた場合には、蛍光管からの紫外線による劣化を防止できることから、第1の面40aにスキン層が形成されていることが好ましく、このとき第2の面にはスキン層が形成されていないことが、コストの面でさらに好ましい。スキン層を構成する透明樹脂材料として紫外線吸収剤が添加されたものを用いる場合、その含有量は、透明樹脂材料を基準として通常0.5質量%〜5質量%、好ましくは1質量%〜2.5質量%である。
光拡散板40は、例えば透明材料から削り出す方法により製造することができる。また
、透明材料として透明樹脂材料を用いる場合は、例えば射出成形法、押出成形法、プレス成形法などの方法により製造することができる。
光拡散板40は、片面または両面に帯電防止剤が塗布されていてもよい。帯電防止剤を塗布することにより、静電気によるホコリの付着などを防止して、ホコリの付着による光線透過率の低下を防止することができる。
光拡散板40を含む面光源装置20及び透過型画像表示装置1では、光源部30の各光
源31から出力された光は、直接又はランプボックス32の内面32aで反射して光拡散
板40に入射される。光拡散板40に入射した光は、第2の面40bから透過型画像表示
部10に向けて照射される。この際、光拡散板40の第2の面40bには、凸状部41が
複数形成されているため、凸状部41を介して光が出射されることになる。凸状部41は
、上記z(x)で表される断面形状を有することから、光の通過位置(出射位置)に応じ
て、光は種々の方向に屈折される。このような拡散作用により、光源31からの光が拡散
され、面状の光が生成されると共に、光源31の像が透過型画像表示部10に投影されな
いようになっている。
この光拡散板40を備える面光源装置20では、輝度ムラが抑制された光を出力することができる。更に、面光源装置20では、L/Dの変化に対して、輝度均斉度の変化が抑制される。
そして、光拡散板40を含む透過型画像表示装置1では、輝度ムラが抑制された光が透
過型画像表示部10を照明できるので、表示品質の向上を図ることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。
例えば光制御板を光拡散板40として説明したが、本発明はこれに限定されず、複数の光
源から出力された光の、複数の光源が配置される平面に平行な平面内での輝度の均一性を
調整する光部品であればよい。例えば、光制御板は、透明材料からなる板の光の出射側に
、上述した凸状部を複数有する、プリズムシートやレンズシートなどの光学シート又は光
学フィルムといった輝度調整板とすることもできる。更に、隣接する凸状部41の断面形
状における端41aは凸状部41の配列方向において重なっているとしたが、光拡散板4
0の断面形状において、平坦部(例えば製造誤差により生じる程度のもの)などが生じて
いるものとすることができる。
また、これまでの説明では、光源部30が有する複数の光源31は、間隔Lでほぼ等間
隔に配置されているとしたが、隣接する2光源31,31間の距離は異なっていても良い
。この場合は、隣接する2光源31,31間の間隔の平均距離Lmを使用して、光源31
間の距離と、光源31と光制御板との間の距離の比を定義することができる。
以上の説明では、光拡散板40が一枚で使用される例を示したが、面光源装置20は、2枚以上、好ましくは3枚〜4枚の光拡散板40を重ね合せた状態で備えていてもよい。2枚以上の光拡散板40は、その第1の面40aが光源30側となるように重ね合わされる。また、光拡散板40のうちの少なくとも2枚は、光拡散板40の凸状部41の延在方向(第1の方向)が互いに直交することが好ましい。
1…透過型画像表示装置、10…透過型画像表示部、20…面光源装置、30…光源部
、31…光源、40…光拡散板(光制御板)、40a…第1の面、40b…第2の面、41c,41d…一対の側面、41…凸状部、41a…凸状部の端、41b…凸状部の頂部。

Claims (3)

  1. 第1の面から入射した光が前記第1の面と反対側に位置する第2の面から出射可能な光
    制御板であって、
    第1の方向に延在すると共に、前記第1の方向に直交する第2の方向に並列配置された
    複数の凸状部が前記第2の面に形成されており、
    前記凸状部の前記第1の方向に直交する断面において、当該凸状部の前記第2の方向に
    対する両端をとおる軸線をx軸とし、前記x軸上において前記両端の中心をとおり前記x
    軸に直交する軸線をz軸としたとき、
    上記断面において前記凸状部の輪郭形状が下記式(1)を満たすz(x)で表されるこ
    とを特徴とする光制御板。
    Figure 2011028033
    ただし、上記式(1)において、
    Figure 2011028033
    (式(2)中、waは前記凸状部のx軸方向の長さ、ha=0.525wa、ka=−0.4)
  2. 請求項1に記載の光制御板と、
    互いに離間して配置されており、前記光制御板の前記第1の面に光を供給する複数の光源と、
    を備えることを特徴とする面光源装置。
  3. 請求項1に記載の光制御板と、
    互いに離間して配置されており、前記光制御板の前記第1の面に光を供給する複数の光源と、
    複数の前記光源から出力され前記光制御板を通過した光によって照明されて画像を表示する透過型画像表示部と、
    を備えることを特徴とする透過型画像表示装置。
JP2009174092A 2009-07-27 2009-07-27 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置 Pending JP2011028033A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009174092A JP2011028033A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
TW099123963A TWI464459B (zh) 2009-07-27 2010-07-21 A light control board, a surface light source device, and a transmission type image display device
CN201010235627.7A CN101968203B (zh) 2009-07-27 2010-07-22 光控制板、面光源装置以及透射型图像显示装置
KR1020100071486A KR20110011561A (ko) 2009-07-27 2010-07-23 광제어판, 면광원 장치 및 투과형 화상 표시 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009174092A JP2011028033A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011028033A true JP2011028033A (ja) 2011-02-10

Family

ID=43547398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009174092A Pending JP2011028033A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2011028033A (ja)
KR (1) KR20110011561A (ja)
CN (1) CN101968203B (ja)
TW (1) TWI464459B (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065277A (ja) * 2004-04-16 2006-03-09 Dainippon Printing Co Ltd 拡散シート、面光源装置、透過型表示装置
WO2006036032A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Sony Corporation 光学シート、バックライトおよび液晶表示装置
WO2006036029A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Sony Corporation 光学シート、バックライトおよび液晶表示装置
JP2008122525A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Sony Corp 光学シート積層体および液晶表示装置
WO2008078510A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Toray Industries, Inc. 光拡散基材およびそれを用いた面光源
JP2008192372A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Dainippon Printing Co Ltd 面光源装置、透過型表示装置
JP2009075573A (ja) * 2008-08-22 2009-04-09 Sony Corp 光学素子包装体、バックライトおよび液晶表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7408708B2 (en) * 2004-04-16 2008-08-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Diffusing sheet, surface light source unit, and transmission type display
JP4175431B1 (ja) * 2007-09-21 2008-11-05 ソニー株式会社 光学素子包装体、バックライトおよび液晶表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065277A (ja) * 2004-04-16 2006-03-09 Dainippon Printing Co Ltd 拡散シート、面光源装置、透過型表示装置
WO2006036032A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Sony Corporation 光学シート、バックライトおよび液晶表示装置
WO2006036029A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Sony Corporation 光学シート、バックライトおよび液晶表示装置
JP2008122525A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Sony Corp 光学シート積層体および液晶表示装置
WO2008078510A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Toray Industries, Inc. 光拡散基材およびそれを用いた面光源
JP2008192372A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Dainippon Printing Co Ltd 面光源装置、透過型表示装置
JP2009075573A (ja) * 2008-08-22 2009-04-09 Sony Corp 光学素子包装体、バックライトおよび液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110011561A (ko) 2011-02-08
TW201118429A (en) 2011-06-01
TWI464459B (zh) 2014-12-11
CN101968203B (zh) 2014-07-16
CN101968203A (zh) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008096930A (ja) 光学シート、面光源装置、透過型表示装置
WO2011132639A1 (ja) 光制御板ユニット、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP5059171B2 (ja) 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2011028033A (ja) 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
WO2011018963A1 (ja) 複合光制御板、面光源装置および透過型画像表示装置
WO2011096403A1 (ja) 光制御板、光制御板ユニット、面光源装置及び透過型画像表示装置
WO2011090125A1 (ja) 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2011118176A (ja) 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2011150172A (ja) 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2011150171A (ja) 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2011150175A (ja) 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
WO2011081106A1 (ja) 光制御板ユニット、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2011150173A (ja) 光制御板、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2013254592A (ja) 導光板ユニット
JP2012199104A (ja) 複合光制御板
JP5363541B2 (ja) 導光板ユニット
JP2011059668A (ja) 複合光制御板、面光源装置および透過型画像表示装置
JP2011146167A (ja) 光制御板ユニット、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2012063541A (ja) 光制御板ユニット、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2012133936A (ja) 面光源装置及び透過型画像表示装置
WO2011030913A1 (ja) 複合光制御板
WO2011016456A1 (ja) 複合光制御板、面光源装置および透過型画像表示装置
JP2011085838A (ja) 複合光制御板
JP2011197297A (ja) 光制御板、光制御板ユニット、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2012230196A (ja) 複合光制御板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111227