JP2010540516A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010540516A5
JP2010540516A5 JP2010526908A JP2010526908A JP2010540516A5 JP 2010540516 A5 JP2010540516 A5 JP 2010540516A5 JP 2010526908 A JP2010526908 A JP 2010526908A JP 2010526908 A JP2010526908 A JP 2010526908A JP 2010540516 A5 JP2010540516 A5 JP 2010540516A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product stream
acetic acid
light
decanted
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010526908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010540516A (ja
JP5410433B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/904,574 external-priority patent/US7619113B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010540516A publication Critical patent/JP2010540516A/ja
Publication of JP2010540516A5 publication Critical patent/JP2010540516A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5410433B2 publication Critical patent/JP5410433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

多数の態様に関連して本発明を詳細に記載し示した。本発明の精神及び範囲内での特定の態様に対する修正は、当業者に容易に明らかになるであろう。かかる修正は、特許請求の範囲に示す本発明の精神及び範囲内である。
また、本発明は、特に限定されないが、以下の発明を包含する。
[1](a)メタノール又はその反応性誘導体を、反応器内において、水と、ロジウム触媒、イリジウム触媒、及びこれらの混合物から選択される触媒と、並びにヨウ化メチル促進剤の存在下でカルボニル化して、酢酸反応混合物を形成し;
(b)酢酸反応混合物の流れを、液体再循環流、並びに酢酸、ヨウ化メチル、酢酸メチル、及び水を含む粗生成物流に分離し;
(c)粗生成物流を、蒸留区域を有する軽質留分カラムに供給し;
(d)軽質留分カラムの蒸留区域内において粗生成物流を精製して、ヨウ化メチル及び酢酸メチルを除去して精製生成物流を生成させ、ここで精製生成物流は粗生成物流よりも低いヨウ化メチル及び酢酸メチルの濃度を有し、粗生成物流を精製する工程は、(i)軽質留分カラムの蒸留区域からの塔頂蒸気を凝縮し;(ii)凝縮蒸気を、主としてヨウ化メチルを含む重質相、並びに主として酢酸及び水を含む軽質相にデカンテーションし;そして(iii)凝縮重質相の少なくとも一部を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する;ことを含み;そして
(e)軽質留分カラムから精製生成物流を取り出す;
ことを含む、酢酸を製造するためのカルボニル化方法。
[2]凝縮重質相の約40重量%〜約90重量%を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する、[1]に記載の方法。
[3]デカンテーションした重質相の少なくとも約50重量%を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する、[1]に記載の方法。
[4]デカンテーションした重質相の少なくとも約60重量%を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する、[1]に記載の方法。
[5]デカンテーションした重質相の少なくとも約70重量%を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する、[1]に記載の方法。
[6]塔頂蒸気が5%未満の酢酸含量を有する、[1]に記載の方法。
[7]塔頂蒸気が2.5%未満の酢酸含量を有する、[1]に記載の方法。
[8]塔頂蒸気が1%未満の酢酸含量を有する、[1]に記載の方法。
[9]デカンテーションした重質相が約60重量%〜約90重量%の間のヨウ化メチル含量を有する、[1]に記載の方法。
[10]精製生成物流が、デカンテーションした重質相ではなくデカンテーションした軽質相を還流する、実質的に同一の条件下で運転された実質的に同一の軽質留分カラムから取り出される生成物流のものの約0.4倍〜約0.85倍の相対含水率を有する、[1]に記載の方法。
[11]精製生成物流が、デカンテーションした重質相ではなくデカンテーションした軽質相を還流する、実質的に同一の条件下で運転された実質的に同一の軽質留分カラムから取り出される生成物流のものの0.75倍以下の相対含水率を有する、[1]に記載の方法。
[12]精製生成物流が、デカンテーションした重質相ではなくデカンテーションした軽質相を還流する、実質的に同一の条件下で運転された実質的に同一の軽質留分カラムから取り出される生成物流のものの0.6倍以下の相対含水率を有する、[1]に記載の方法。
[13]デカンテーションした軽質相が5重量%未満の酢酸含量を有する、[1]に記載の方法。
[14]デカンテーションした軽質相が2重量%未満の酢酸含量を有する、[1]に記載の方法。
[15]デカンテーションした軽質相が1重量%未満の酢酸含量を有する、[1]に記載の方法。
[16]精製生成物流を、水除去を含む更なる精製のために先へ送ることを更に含む、[1]に記載の方法。
[17](a)反応の経過中において、反応混合物中に、少なくとも約0.1重量%乃至14重量%未満の有限濃度の水を、(i)触媒安定剤及び共促進剤として有効な約2〜約20重量%の範囲のイオン性ヨウ化物の濃度を保持するように働く量の、反応温度において反応混合物中に可溶の塩;(ii)約1〜20重量%のヨウ化メチル;(iii)約0.5〜約30重量%の酢酸メチル;(iv)ロジウム触媒;及び(v)酢酸;と共に保持しながら触媒反応混合物を保持するカルボニル化反応器内でメタノールを一酸化炭素供給材料と反応させ;
(b)酢酸反応混合物の流れを、液体再循環流、並びに酢酸、ヨウ化メチル、酢酸メチル、及び水を含む粗生成物流に分離し;
(c)粗生成物流を、蒸留区域を有する軽質留分カラムに供給し;
(d)軽質留分カラムの蒸留区域内において粗生成物流を精製して、ヨウ化メチル及び酢酸メチルを除去して精製生成物流を生成させ、ここで精製生成物流は粗生成物流よりも低いヨウ化メチル及び酢酸メチルの濃度を有し、粗生成物流を精製する工程は、(i)軽質留分カラムの蒸留区域からの塔頂蒸気を凝縮し;(ii)凝縮蒸気を、主としてヨウ化メチルを含む重質相、並びに主として酢酸及び水を含む軽質相にデカンテーションし;そして(iii)凝縮重質相の少なくとも一部を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する;ことを含み;そして
(e)軽質留分カラムから精製生成物流を取り出す;
ことを含む、酢酸を製造するためのカルボニル化方法。
[18](a)反応器内において、水と、ロジウム触媒、イリジウム触媒、及びこれらの混合物から選択される触媒と、並びにヨウ化メチル促進剤の存在下でメタノール又はその反応性誘導体をカルボニル化して酢酸反応混合物を形成する反応器;
(b)反応器に接続されており、反応混合物の流れを受容して、それを(i)液体再循環流、及び(ii)酢酸を含む粗生成物流に分離するように構成されているフラッシャー装置;
(c)フラッシャーに接続されており、粗生成物流から低沸点成分を分離して精製生成物流を生成するように構成され、上部、下部、及び中央部を有する蒸留区域を有し、蒸留区域の中央部は精製生成物流を先へ送るための生成物側流口を有する、軽質留分カラム;
(d)軽質留分カラムの上部と連絡しており、それから受容した蒸気を凝縮して凝縮蒸気流を生成するように構成されている凝縮器;
(e)凝縮器と連絡しており、凝縮蒸気流を、軽質相凝縮流及び主としてヨウ化メチルを含む重質相凝縮流にデカンテーションするように構成されており、更に重質相凝縮流の少なくとも一部を還流として軽質留分カラムの上部に供給するように構成されているデカンター;及び
(f)軽質留分カラムに接続されており、精製生成物流を受容して更に精製する脱水カラム;
を有する、酢酸を製造するための装置。
[19]デカンターが、凝縮重質相の約40重量%〜約90重量%を還流として軽質留分カラムに戻すように構成されている、[18]に記載の装置。
[20]脱水カラムが重質留分カラムに接続されている、[18]に記載の装置。

Claims (17)

  1. (a)メタノール又はその反応性誘導体を、反応器内において、水と、ロジウム触媒、イリジウム触媒、及びこれらの混合物から選択される触媒と、並びにヨウ化メチル促進剤の存在下でカルボニル化して、酢酸反応混合物を形成し;
    (b)酢酸反応混合物の流れを、液体再循環流、並びに酢酸、ヨウ化メチル、酢酸メチル、及び水を含む粗生成物流に分離し;
    (c)粗生成物流を、蒸留区域を有する軽質留分カラムに供給し;
    (d)軽質留分カラムの蒸留区域内において粗生成物流を精製して、ヨウ化メチル及び酢酸メチルを除去して精製生成物流を生成させ、ここで精製生成物流は粗生成物流よりも低いヨウ化メチル及び酢酸メチルの濃度を有し、粗生成物流を精製する工程は、(i)軽質留分カラムの蒸留区域からの塔頂蒸気を凝縮し;(ii)凝縮蒸気を、主としてヨウ化メチルを含む重質相、並びに主として酢酸及び水を含む軽質相にデカンテーションし;(iii)凝縮重質相の少なくとも一部を軽質留分カラムの蒸留区域に還流し;そして(iv)軽質相を反応器に再循環する;ことを含み;そして
    (e)軽質留分カラムから精製生成物流を取り出す;
    ことを含む、酢酸を製造するためのカルボニル化方法。
  2. 凝縮重質相の40重量%〜90重量%を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する、請求項1に記載の方法。
  3. デカンテーションした重質相の少なくとも50重量%を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する、請求項1に記載の方法。
  4. デカンテーションした重質相の少なくとも60重量%を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する、請求項1に記載の方法。
  5. デカンテーションした重質相の少なくとも70重量%を軽質留分カラムの蒸留区域に還流する、請求項1に記載の方法。
  6. 塔頂蒸気が5%未満の酢酸含量を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 塔頂蒸気が2.5%未満の酢酸含量を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  8. 塔頂蒸気が1%未満の酢酸含量を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  9. デカンテーションした重質相が60重量%〜90重量%の間のヨウ化メチル含量を有する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 精製生成物流が、デカンテーションした重質相ではなくデカンテーションした軽質相を還流する、同一の条件下で運転された同一の軽質留分カラムから取り出される生成物流のものの0.4倍〜0.85倍の相対含水率を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 精製生成物流が、デカンテーションした重質相ではなくデカンテーションした軽質相を還流する、同一の条件下で運転された同一の軽質留分カラムから取り出される生成物流のものの0.75倍以下の相対含水率を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  12. 精製生成物流が、デカンテーションした重質相ではなくデカンテーションした軽質相を還流する、同一の条件下で運転された同一の軽質留分カラムから取り出される生成物流のものの0.6倍以下の相対含水率を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  13. デカンテーションした軽質相が5重量%未満の酢酸含量を有する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. デカンテーションした軽質相が2重量%未満の酢酸含量を有する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  15. デカンテーションした軽質相が1重量%未満の酢酸含量を有する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  16. 精製生成物流を、水除去を含む更なる精製のために先へ送ることを更に含む、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. (a)反応の経過中において、反応混合物中に、少なくとも0.1重量%乃至14重量%未満の有限濃度の水を、(i)触媒安定剤及び共促進剤として有効な2〜20重量%の範囲のイオン性ヨウ化物の濃度を保持するように働く量の、反応温度において反応混合物中に可溶の塩;(ii)1〜20重量%のヨウ化メチル;(iii)0.5〜30重量%の酢酸メチル;(iv)ロジウム触媒;及び(v)酢酸;と共に保持しながら触媒反応混合物を保持するカルボニル化反応器内でメタノールを一酸化炭素供給材料と反応させ;
    (b)酢酸反応混合物の流れを、液体再循環流、並びに酢酸、ヨウ化メチル、酢酸メチル、及び水を含む粗生成物流に分離し;
    (c)粗生成物流を、蒸留区域を有する軽質留分カラムに供給し;
    (d)軽質留分カラムの蒸留区域内において粗生成物流を精製して、ヨウ化メチル及び酢酸メチルを除去して精製生成物流を生成させ、ここで精製生成物流は粗生成物流よりも低いヨウ化メチル及び酢酸メチルの濃度を有し、粗生成物流を精製する工程は、(i)軽質留分カラムの蒸留区域からの塔頂蒸気を凝縮し;(ii)凝縮蒸気を、主としてヨウ化メチルを含む重質相、並びに主として酢酸及び水を含む軽質相にデカンテーションし;(iii)凝縮重質相の少なくとも一部を軽質留分カラムの蒸留区域に還流し;そして(iv)軽質相を反応器に再循環する;ことを含み;そして
    (e)軽質留分カラムから精製生成物流を取り出す;
    ことを含む、酢酸を製造するためのカルボニル化方法。
JP2010526908A 2007-09-27 2008-09-18 改良された精製度で酢酸を製造するための方法及び装置 Active JP5410433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/904,574 US7619113B2 (en) 2007-09-27 2007-09-27 Method and apparatus for making acetic acid with improved purification
US11/904,574 2007-09-27
PCT/US2008/010918 WO2009042078A1 (en) 2007-09-27 2008-09-18 Method and apparatus for making acetic acid with improved purification

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013229078A Division JP5736022B2 (ja) 2007-09-27 2013-11-05 改良された精製度で酢酸を製造するための方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010540516A JP2010540516A (ja) 2010-12-24
JP2010540516A5 true JP2010540516A5 (ja) 2013-05-23
JP5410433B2 JP5410433B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=40340686

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526908A Active JP5410433B2 (ja) 2007-09-27 2008-09-18 改良された精製度で酢酸を製造するための方法及び装置
JP2013229078A Active JP5736022B2 (ja) 2007-09-27 2013-11-05 改良された精製度で酢酸を製造するための方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013229078A Active JP5736022B2 (ja) 2007-09-27 2013-11-05 改良された精製度で酢酸を製造するための方法及び装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7619113B2 (ja)
EP (1) EP2200964B1 (ja)
JP (2) JP5410433B2 (ja)
KR (1) KR20100061846A (ja)
CN (1) CN101808973B (ja)
AR (1) AR070948A1 (ja)
AU (1) AU2008305663A1 (ja)
BR (1) BRPI0817672A2 (ja)
CA (1) CA2699762A1 (ja)
CL (1) CL2008002862A1 (ja)
MX (2) MX2010003376A (ja)
NZ (2) NZ584011A (ja)
RU (2) RU2478608C2 (ja)
TW (1) TW200927719A (ja)
WO (1) WO2009042078A1 (ja)
ZA (2) ZA201001911B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902397B2 (en) * 2007-10-11 2011-03-08 Celanese International Corporation Method and apparatus for making acetic acid with improved productivity
US7812191B2 (en) * 2008-05-07 2010-10-12 Lyondell Chemical Technology, L.P. Removing hydrocarbon impurities from acetic acid by ionic liquid extraction
JP5662269B2 (ja) * 2010-07-26 2015-01-28 株式会社ダイセル 酢酸の製造方法
US8378141B2 (en) * 2010-08-16 2013-02-19 Celanese International Corporation Process and system for supplying vapor from drying column to light ends column
US8530696B2 (en) 2010-09-24 2013-09-10 Celanese International Corporation Pump around reactor for production of acetic acid
CN103402967B (zh) 2010-12-24 2015-11-25 株式会社大赛璐 乙酸的制备方法
US9090554B2 (en) * 2011-12-21 2015-07-28 Lyondellbasell Acetyls, Llc Process for the manufacture of acetic acid
BR112014014509B1 (pt) * 2011-12-21 2019-09-03 Equistar Chem Lp processo para a produção de ácido acético
US9051258B2 (en) 2011-12-21 2015-06-09 Lyondellbasell Acetyls, Llc Process for the manufacture of acetic acid
US9193657B2 (en) * 2012-08-17 2015-11-24 Celanese International Corporation Catalyst stability in carbonylation processes
JP6865039B2 (ja) 2014-06-17 2021-04-28 ビーピー ケミカルズ リミテッドBp Chemicals Limited 酢酸生産ユニット内のオフガス処理方法および装置
MY179279A (en) * 2014-08-05 2020-11-03 Bp Chem Int Ltd Method of operating a heavy ends column in an acetic acid production process
US9233907B1 (en) * 2014-11-14 2016-01-12 Celanese International Corporation Reducing hydrogen iodide content in carbonylation processes
JP6822969B2 (ja) 2015-09-30 2021-01-27 株式会社ダイセル 酢酸の製造方法及び製造装置
KR102254918B1 (ko) 2017-01-18 2021-05-25 주식회사 다이셀 아세트산의 제조 방법
US10308581B2 (en) 2017-03-28 2019-06-04 Daicel Corporation Method for producing acetic acid
MX2019011612A (es) * 2017-03-28 2019-11-18 Daicel Corp Metodo para producir acido acetico.
CN111039775B (zh) * 2018-10-11 2024-05-14 河南顺达新能源科技有限公司 一种醋酸合成催化剂分离回收装置
JP7440229B2 (ja) 2019-09-05 2024-02-28 ケロッグ ブラウン アンド ルート エルエルシー 酢酸製造方法
EP3838363A1 (en) * 2019-12-17 2021-06-23 BP Chemicals Limited Separation process and apparatus

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3791935A (en) * 1971-11-10 1974-02-12 Monsanto Co Purification of carboxylic acids
US4039395A (en) * 1975-08-11 1977-08-02 Monsanto Company Purification of acetic acid
US4008131A (en) * 1975-12-11 1977-02-15 Monsanto Company Purification of acetic acid
US5144068A (en) * 1984-05-03 1992-09-01 Hoechst Celanese Corporation Methanol carbonylation process
CA1228867A (en) * 1984-05-03 1987-11-03 G. Paull Torrence Methanol carbonylation process
GB9626324D0 (en) * 1996-12-19 1997-02-05 Bp Chem Int Ltd Process
GB9626317D0 (en) * 1996-12-19 1997-02-05 Bp Chem Int Ltd Process
GB9626428D0 (en) * 1996-12-19 1997-02-05 Bp Chem Int Ltd Process
GB9626429D0 (en) * 1996-12-19 1997-02-05 Bp Chem Int Ltd Process
US6114576A (en) * 1997-12-18 2000-09-05 Uop Llc Carbonylation process with integrated heat exchange
UA54592C2 (uk) * 1998-03-31 2003-03-17 Хальдор Топсьое А/С Спосіб одержання оцтової кислоти
GB9816385D0 (en) * 1998-07-29 1998-09-23 Bp Chem Int Ltd Process
GB9819606D0 (en) * 1998-09-08 1998-11-04 Bp Chem Int Ltd Carbonylation process
FR2826960B1 (fr) * 2001-07-03 2005-10-21 Acetex Chimie Procede de controle d'une production d'acide acetique et/ou d'acetate de methyle en continu
US6677480B2 (en) * 2002-01-28 2004-01-13 Celanese International Corporation Process control in production of acetic acid via use of heavy phase density measurement
US6667418B2 (en) * 2002-04-16 2003-12-23 Celanese International Corporation Oxidation treatment of a recycle stream in production of acetic acid by methanol carbonylation
US7223886B2 (en) * 2004-03-02 2007-05-29 Celanese International Corporation Removal of permanganate reducing compounds from methanol carbonylation process stream
JP4732743B2 (ja) 2004-12-06 2011-07-27 ダイセル化学工業株式会社 蒸留方法
US7855306B2 (en) * 2005-04-28 2010-12-21 Celanese International Corporation Process for the production of acetic acid
US7485749B2 (en) * 2006-08-22 2009-02-03 Lyondell Chemical Technology, L.P. Preparation of acetic acid
US7989659B2 (en) * 2007-05-17 2011-08-02 Celanese International Corporation Method and apparatus for making acetic acid with improved light ends column productivity
US7345197B1 (en) * 2007-06-05 2008-03-18 Lyondell Chemical Technology, L.P. Preparation of acetic acid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010540516A5 (ja)
KR101300416B1 (ko) 알데하이드 제거가 개선된 메탄올 카보닐화
KR101233605B1 (ko) 메탄올 카보닐화 공정 스트림으로부터의 퍼망가네이트 환원 화합물의 제거 방법
KR101405773B1 (ko) 메탄올 카보닐화 공정 스트림으로부터 퍼망가네이트 환원 화합물의 제거 방법
RU2010116386A (ru) Способ и устройство для производства уксусной кислоты с улучшенной очисткой
KR100611549B1 (ko) 카르보닐화 방법
JP4017673B2 (ja) 酢酸の製造方法
KR101574359B1 (ko) 개선된 생산성으로 아세트산을 제조하는 방법 및 장치
JP2000086573A5 (ja)
WO2011146446A1 (en) Process for purifying acetic acid streams by removing permanganate reducing compounds
US7790919B2 (en) Removing hydrocarbon impurities from acetic acid production process
US8912358B2 (en) Removing hydrocarbon impurities from acetic acid production intermediate
JP2018524332A5 (ja)
JPH0142252B2 (ja)