JP2010511221A - Three-dimensional control of data processing via a handheld pointing device - Google Patents

Three-dimensional control of data processing via a handheld pointing device Download PDF

Info

Publication number
JP2010511221A
JP2010511221A JP2009537755A JP2009537755A JP2010511221A JP 2010511221 A JP2010511221 A JP 2010511221A JP 2009537755 A JP2009537755 A JP 2009537755A JP 2009537755 A JP2009537755 A JP 2009537755A JP 2010511221 A JP2010511221 A JP 2010511221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointing device
data processing
radiation
screen
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009537755A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ヤン クナイスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010511221A publication Critical patent/JP2010511221A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors

Abstract

手持型のポインティング装置が、そのポインティング装置の主軸に対して、方向特性を有する放射パターンを付与する。この放射は、異なる位置に配された少なくとも2つの検出器によって検出される。これにより、ディスプレイモニタの画面上においてレンダリングされているオブジェクトの三次元制御のため、主軸の配向と、主軸に沿ったポインティング装置の変位とを特定することが可能となる。  A hand-held pointing device imparts a radiation pattern having directional characteristics to the main axis of the pointing device. This radiation is detected by at least two detectors located at different locations. This makes it possible to specify the orientation of the main axis and the displacement of the pointing device along the main axis for three-dimensional control of the object rendered on the screen of the display monitor.

Description

本発明は、方向特性を有する放射を付与し、システムに対し、その方向特性に応じた入力信号を生成する手持型ポインティング装置を含む、データ処理システムに関するものである。本発明はさらに、ポインティング装置を介したデータ処理のユーザーコントロール方法にも関するものである。   The present invention relates to a data processing system that includes a handheld pointing device that imparts radiation having a directional characteristic and generates an input signal corresponding to the directional characteristic of the system. The invention further relates to a user control method of data processing via a pointing device.

米国特許第5949402号は、ある特定の空間配置とされた4つのLED(発光ダイオード)を伴う、ポインティング装置を開示している。ポインティング装置のレンズが、各特定のLEDから発せられた光を特定の方向へ屈折させ、その各々の屈折方向は、他のLEDの光の屈折方向とは異なる方向とされる。光検出器が、ポインティング装置から発せられた光ビームを受光する。装置のポインティング角度、すなわち受光器に対する装置の相対的配向は、LEDのパルス振幅の比をとることにより計算できる。そうすると、これらのポインティング角度は、ディスプレイ画面上のカーソルの配置に利用することができる。   US Pat. No. 5,949,402 discloses a pointing device with four LEDs (light emitting diodes) in a particular spatial arrangement. The lens of the pointing device refracts light emitted from each specific LED in a specific direction, and each of the refraction directions is different from the refraction direction of the light of the other LEDs. A photodetector receives the light beam emitted from the pointing device. The pointing angle of the device, i.e. the relative orientation of the device with respect to the receiver, can be calculated by taking the ratio of the LED pulse amplitude. Then, these pointing angles can be used for the arrangement of the cursor on the display screen.

米国特許第5023943号は、異なる放射パターンを有する3つのLEDを伴う、ポインティング装置を開示している。中央に配置されたLEDは、参照LEDである。この参照LEDはシールドされておらず、比較的平坦な光強度プロファイルを有する。残り2つのLEDのうち第1のLEDは、第1の方向において部分的にシールドされている。結果として、このLEDは、この第1の方向において、参照LED、および残り2つのLEDのうち第2のLEDのパターンと、異なる放射パターンを有する。第2のLEDは、上記の第1の方向に対して垂直な第2の方向において、部分的にシールドされている。結果として、このLEDは、この第2の方向において、参照LEDおよび第1のLEDのパターンと、異なる放射パターンを有する。ポインティング装置から光を受光した受光器は、参照LEDおよび第1のLEDから受光した光の強度の違いと、参照LEDおよび第2のLEDから受光した光の強度の違いとに基づいて、ポインティング装置の配向を特定する。   U.S. Pat. No. 5,023,943 discloses a pointing device with three LEDs having different radiation patterns. The LED arranged in the center is a reference LED. This reference LED is unshielded and has a relatively flat light intensity profile. Of the remaining two LEDs, the first LED is partially shielded in the first direction. As a result, the LED has a radiation pattern that is different from the pattern of the reference LED and the second of the remaining two LEDs in this first direction. The second LED is partially shielded in a second direction perpendicular to the first direction. As a result, the LED has a radiation pattern that is different from the pattern of the reference LED and the first LED in this second direction. The light receiver that receives light from the pointing device is based on the difference in intensity of light received from the reference LED and the first LED and the difference in intensity of light received from the reference LED and the second LED. Specify the orientation of.

米国特許第5627565号は、光源から発せられた光を検出する検出部が設けられ、それにより発光部と検出部との間の相対角度の検出を可能とし、もって検出装置を入力装置に適用することを可能とした、空間座標検出装置を開示している。検出部には、四分割された光検知部を有する光検知素子が設けられている。発光部においては、2つの光源から、区別可能な光が発せられる。こうして発せられた2つの光は、開口を介して絞られ、別個の矩形の光スポットとして、光検知素子の光検知面に当てられる。四分割された光検知部間において検出された出力信号の差を計算することにより、矩形の光スポットの中心を特定することが可能である。Z軸に対する発光部および検出部の相対的な回転角度は、両方の中心を接続する線の、X−Y直交座標上における傾き角度を計算することにより、特定することができる。発光部および検出部は、それぞれ手持型の操作部材および定置型の装置に設けられていてもよいし、その逆であってもよい。Z軸方向における発光部と検出部との間の距離Lを特定することも可能である。この情報は、操作部材が画面近くにある場合と、画面から遠くに配されている場合との間で、操作者が操作感のタッチの違いを感じることを防止するために利用される。すなわち、x方向およびy方向における操作部材の傾き角度のみに基づいて、カーソルマークが画面上を移動させられるのであれば、操作部材が画面近くの位置においてx方向に傾けられている場合と、操作部材が画面から十分離間した位置においてx方向に同じ角度だけ傾けられている場合とでは、カーソルの変位に差異はない。したがって、操作部材が、画面から離れた位置において傾けられている場合には、カーソルマークがあまり画面上を動いていないような感覚が引き起こされる。この点に鑑み、計算された距離Lを考慮に入れて、発光部と検出部との間の距離Lが増すと、操作部材をxまたはy方向に傾けたことに対する画面上におけるカーソルマークの移動距離が長くなるような補正を行うと、操作部材が画面近くにある場合と、操作部材が画面から離れている場合との間で、操作感のタッチの違いを補償することが可能となる。   U.S. Pat. No. 5,627,565 is provided with a detection unit for detecting light emitted from a light source, thereby enabling detection of a relative angle between the light emitting unit and the detection unit, thereby applying the detection device to an input device. Disclosed is a spatial coordinate detection device that makes it possible. The detection unit is provided with a light detection element having a light detection unit divided into four parts. In the light emitting unit, distinguishable light is emitted from the two light sources. The two lights emitted in this way are narrowed down through the opening and applied to the light detection surface of the light detection element as separate rectangular light spots. It is possible to specify the center of the rectangular light spot by calculating the difference between the output signals detected between the light detectors divided into four. The relative rotation angle of the light emitting unit and the detection unit with respect to the Z axis can be specified by calculating the inclination angle of the line connecting both centers on the XY orthogonal coordinates. The light emitting unit and the detecting unit may be provided in a hand-held operating member and a stationary device, respectively, or vice versa. It is also possible to specify the distance L between the light emitting unit and the detection unit in the Z-axis direction. This information is used to prevent the operator from feeling a difference in touch of the operation feeling between when the operation member is near the screen and when the operation member is arranged far from the screen. That is, if the cursor mark can be moved on the screen based only on the tilt angle of the operation member in the x direction and the y direction, the operation member is tilted in the x direction at a position near the screen, and the operation There is no difference in the displacement of the cursor when the member is inclined by the same angle in the x direction at a position sufficiently separated from the screen. Therefore, when the operation member is tilted at a position away from the screen, a feeling that the cursor mark does not move much on the screen is caused. In view of this point, taking the calculated distance L into account, when the distance L between the light emitting unit and the detecting unit increases, the cursor mark moves on the screen in response to the operation member being tilted in the x or y direction. When correction is performed so as to increase the distance, it is possible to compensate for the difference in touch of the operational feeling between when the operation member is near the screen and when the operation member is away from the screen.

既知のシステムは、ディスプレイモニタの画面上のカーソル位置をコントロールするため、その画面に対するポインティング装置の配向に依存した、二次元のユーザー入力を可能としている。これらの既知のシステムは、ディスプレイモニタの画面平面内の自由度に追加して、画面上においてレンダリングされているオブジェクトの自由度を制御するために、ポインティング装置の主軸に沿っての変位、すなわち実質的に画面に向かう方向または画面から離れる方向のポインティング装置の変位の結果として、ユーザー入力を可能とするものではない。   Known systems control two-dimensional user input depending on the orientation of the pointing device relative to the screen to control the cursor position on the screen of the display monitor. These known systems add to the degrees of freedom in the screen plane of the display monitor and control the degree of displacement along the principal axis of the pointing device to control the degree of freedom of the object being rendered on the screen. As a result of the displacement of the pointing device in a direction toward or away from the screen, user input is not possible.

このため、本発明は、手持型のポインティング装置であって、当該ポインティング装置の主軸に対して、方向特性を有する放射パターンを付与するポインティング装置と、かかる放射を検出する検出手段と、その検出手段に接続された計算手段とを含むデータ処理システムを提供する。計算手段は、上記のポインティング装置の主軸に沿ったそのポインティング装置の変位を表す指標を、そのポインティング装置の可能性のある位置を示す第1のカーブと、そのポインティング装置の可能性のある他の位置を示す第2のカーブとに基づいて特定し、その指標を、データ処理のユーザーコントロールのための、ユーザー入力信号として使用する。   For this reason, the present invention is a hand-held pointing device, a pointing device for giving a radiation pattern having a directional characteristic to the main axis of the pointing device, a detecting means for detecting such radiation, and the detecting means And a data processing system including a computing means connected to the computer. The calculation means includes an index representing the displacement of the pointing device along the principal axis of the pointing device, a first curve indicating a possible position of the pointing device, and other possible pointing devices. Based on the second curve indicating the position, the index is used as a user input signal for user control of data processing.

検出された放射の方向特性に基づいて、ポインティング装置の配向を特定することができる。この配向に対応する可能性のある複数の位置が、1つのカーブ上に配された状態となるので、さらなる情報がなければ、ポインティング装置の位置を確実に特定することはできない。ポインティング装置の主軸に平行な方向にポインティング装置を動かすと、新たな位置の1つまたは複数の別のカーブが生成される。実際上は、ポインティング装置は、画面の平面により規定される半空間の、比較的小さなセクタ内に存在するであろう。この仮定を用いることにより、変位を計算し、この変位量をユーザー入力信号として利用することが可能となる。ここで、この原文(英文)でいう「カーブ(curve)」との用語は、滑らかかつ連続的な態様で直線状態から逸脱した線の概念と、滑らかかつ連続的な態様で平面状態から逸脱した面の概念との、両方をカバーする点に留意されたい。   Based on the detected directional characteristics of the radiation, the orientation of the pointing device can be determined. Since a plurality of positions that may correspond to this orientation are arranged on one curve, the position of the pointing device cannot be reliably specified without further information. When the pointing device is moved in a direction parallel to the main axis of the pointing device, one or more other curves of the new position are generated. In practice, the pointing device will be in a relatively small sector of the half space defined by the plane of the screen. By using this assumption, it is possible to calculate the displacement and use this displacement amount as a user input signal. Here, the term “curve” in the original text (English) means the concept of a line deviating from a straight line state in a smooth and continuous manner, and deviating from a planar state in a smooth and continuous manner. Note that it covers both the concept of surface.

本発明はさらに、当該ポインティング装置の主軸に対して方向特性を有する放射パターンを持つ、手持型のポインティング装置からの放射を、検出する検出手段と、その検出手段に接続された計算手段とを含む装置にも関するものである。計算手段は、上記のポインティング装置の主軸に沿ったそのポインティング装置の変位を表す指標を、そのポインティング装置の可能性のある位置を示す第1のカーブと、そのポインティング装置の可能性のある他の位置を示す第2のカーブとに基づいて特定し、その指標を、データ処理のユーザーコントロールのための、ユーザー入力信号として使用するように動作する。かかる装置は、方向特性を有する放射を付与するポインティング装置とは、別個に開発可能な商品である。   The present invention further includes detection means for detecting radiation from a hand-held pointing device having a radiation pattern having a directional characteristic with respect to the principal axis of the pointing device, and calculation means connected to the detection means. It also relates to the device. The calculation means includes an index representing the displacement of the pointing device along the principal axis of the pointing device, a first curve indicating a possible position of the pointing device, and other possible pointing devices. Based on the second curve indicating the position, the indicator is operated to be used as a user input signal for user control of data processing. Such a device is a product that can be developed separately from a pointing device that imparts radiation having directional characteristics.

本発明はまた、手持型のポインティング装置からの放射であって、そのポインティング装置の主軸に対して、方向特性を有する放射パターンを持つ放射を表す情報を、受け取る入力部と、出力部とを有する計算手段にも関するものである。この計算手段は、上記のポインティング装置の主軸に沿ったそのポインティング装置の変位を表す指標を、そのポインティング装置の可能性のある位置を示す第1のカーブと、そのポインティング装置の可能性のある他の位置を示す第2のカーブとに基づいて特定し、データ処理のユーザーコントロールのため、ユーザー入力信号を表す上記の指標を、上記の出力部において与えるように動作する。この計算手段は、たとえば販売後の増設機器として、検出手段およびポインティング装置とは独立に、商品として開発し得る物である。この計算手段は、たとえばPC、セットトップボックスまたはテレビセット内に、組み込まれる電子機器として実現されてもよいし、たとえばディスプレイモニタ上にレンダリングされているバーチャルオブジェクトとのユーザーインタラクションを容易にするため、業務用の情報処理システム内に、組み込まれる電子機器として実現されてもよい。また、この計算手段は、たとえばPCへのダウンロード用に、ソフトウェアとして実現することもできる。   The present invention also includes an input unit for receiving information representing radiation from a hand-held pointing device having a radiation pattern having a directional characteristic with respect to a main axis of the pointing device, and an output unit. It also relates to calculation means. The calculation means includes an index representing the displacement of the pointing device along the principal axis of the pointing device, a first curve indicating a possible position of the pointing device, and other possible pointing devices. The above-mentioned index indicating the user input signal is given to the output unit for user control of data processing. This calculation means can be developed as a product independently of the detection means and the pointing device, for example, as an additional device after sales. This computing means may be implemented as an electronic device embedded in, for example, a PC, set-top box or television set, for example to facilitate user interaction with a virtual object being rendered on a display monitor, You may implement | achieve as an electronic device integrated in the information processing system for business. Also, this calculation means can be realized as software for downloading to a PC, for example.

さらなる特徴は、従属請求項において規定されている。   Further features are defined in the dependent claims.

完全性のため、以下の刊行物に言及し、これらの文献の内容は、引用により本明細書に組み込まれているものとする。   For completeness, reference is made to the following publications, the contents of which are incorporated herein by reference:

米国特許第7102616号は、三次元空間内において入力装置を回転または並進移動させることにより、ディスプレイ画面上におけるカーソルの位置ならびに動き、または他の選択機能を、ユーザーが選択することを可能とした、手持型のリモートコントロール装置を開示している。第1の位置に配された定置ビーコンにより信号が発せられ、この信号が、第2の位置に配されたリモートコントロール装置により受信される。リモートコントロール装置は、平行でない2つの軸に関し、信号の入射方向と、リモートコントロール装置の選択された軸との間の角度変位の成分を検出する。この角度変位を測定するため、円柱レンズ等の光学的構造体を用いて、信号の各部分を検出器に投射してもよい。検出された角度変位に対応する情報は、コントロールボックスに送信され、このコントロールボックスは、送信された情報に応答して、ディスプレイ画面上におけるカーソルの位置および動きをコントロールする。ここで、リモートコントローラは検出器であり、ユーザー入力信号としてシステムの定置部分に送信されるデータを生成するため、データ処理機構が搭載されていなくてはならない。   U.S. Pat. No. 7,102,616 allowed the user to select the position and movement of the cursor on the display screen, or other selection function, by rotating or translating the input device in three-dimensional space. A handheld remote control device is disclosed. A signal is emitted by a stationary beacon disposed at the first position, and this signal is received by a remote control device disposed at the second position. The remote control device detects the component of angular displacement between the direction of incidence of the signal and the selected axis of the remote control device for two non-parallel axes. To measure this angular displacement, each portion of the signal may be projected onto a detector using an optical structure such as a cylindrical lens. Information corresponding to the detected angular displacement is transmitted to the control box, and the control box controls the position and movement of the cursor on the display screen in response to the transmitted information. Here, the remote controller is a detector and must be equipped with a data processing mechanism in order to generate data to be transmitted as a user input signal to a stationary part of the system.

米国特許第6724368号(フィリップス エレクトロニクス)は、モニタ画面上におけるカーソルの動きをコントロールする方法およびシステムを開示している。このシステムは、モニタ画面上におけるカーソルの移動方向をリモートコントロールするための、複数の押ボタンを持つ少なくとも1つのリモートコントロールユニットを有している。このシステムはまた、リモートコントロールユニットにより生成された信号を示す光を発する、少なくとも1つの発光要素と、リモートコントロールユニットから連続的に送信される光の動きを抽出するための光検出器と、リモートコントロールユニットからの光の抽出された動きに対応させて、モニタ画面上に、カーソルの移動位置を表示するコントロールユニットとを有している。このシステムは、リモートコントロールユニットの押ボタンが離されると、カーソル位置の移動を停止させるように構成されている。モニタ画面上におけるカーソルの移動はまた、リモートコントロールユニットから送信される光の移動が反対方向に変化した場合にも、停止され得る。   US Pat. No. 6,724,368 (Phillips Electronics) discloses a method and system for controlling cursor movement on a monitor screen. This system has at least one remote control unit having a plurality of push buttons for remotely controlling the moving direction of the cursor on the monitor screen. The system also includes at least one light emitting element that emits light indicative of a signal generated by the remote control unit, a photodetector for extracting the movement of light continuously transmitted from the remote control unit, and a remote A control unit for displaying the movement position of the cursor on the monitor screen in correspondence with the extracted movement of light from the control unit. This system is configured to stop the movement of the cursor position when the push button of the remote control unit is released. The movement of the cursor on the monitor screen can also be stopped if the movement of the light transmitted from the remote control unit changes in the opposite direction.

本発明に係る1つのデータ処理システムを示した図The figure which showed one data processing system which concerns on this invention 本発明のシステム内における、ポインティング装置の配向の特定方法を図解した図A diagram illustrating a method for specifying the orientation of a pointing device in the system of the present invention. 本発明のシステム内における、ポインティング装置の主軸に沿った同装置の変位の特定方法を図解した図The figure which illustrated the identification method of the displacement of the same apparatus along the main axis | shaft of a pointing device in the system of this invention 本発明のシステム内における、ポインティング装置の主軸に沿った同装置の変位の特定方法を図解した図The figure which illustrated the identification method of the displacement of the same apparatus along the main axis | shaft of a pointing device in the system of this invention 図3および図4の状況において使用される数式を示した表Table showing mathematical formulas used in the situation of FIG. 3 and FIG.

以下、例示として、添付の図面を参照しながら、本発明をさらに詳細に説明する。図面全体を通じて、類似または対応の特徴部分は、同一の参照番号により示してある。   Hereinafter, the present invention will be described in more detail by way of example with reference to the accompanying drawings. Throughout the drawings, similar or corresponding features are indicated by the same reference numerals.

図1は、本発明に係るシステム100を示した図である。システム100は、放射(たとえば可視光、赤外光、電波、音波)を付与するポインティング装置102を有している。この放射は、装置102に固定された座標系に対して、方向特性104を有する。すなわち、ある特定の位置において受信された放射は、その位置に対する装置102の配向(たとえば装置102の主軸の配向)を示す。   FIG. 1 shows a system 100 according to the present invention. The system 100 includes a pointing device 102 that applies radiation (eg, visible light, infrared light, radio waves, sound waves). This radiation has a directional characteristic 104 with respect to a coordinate system fixed to the device 102. That is, radiation received at a particular location indicates the orientation of device 102 relative to that location (eg, the orientation of the principal axis of device 102).

かかるポインティング装置の例は、たとえば米国特許第5949402号や、2006年3月15日に出願された未公開の欧州特許出願第6111205号(代理人整理番号PH004968EP1)に記載されている。これら両文献の内容は、引用により、本明細書に組み込まれているものとする。欧州特許出願第6111205号のポインティング装置は、第1の軸に沿って配された2つの光源と、その第1の軸に垂直な第2の軸に沿って配された別の2つの光源とを含む。好ましくは、光源は、変調された信号を送信するものとされる。この変調信号の送信は、周波数多重化(たとえば各光源について異なる点滅周波数を用いる)、コード多重化(たとえば異なる直交コードを用いる)、波長多重化(たとえば異なる波長を用いる)、または時分割多重化技術(たとえば異なる点滅時間を用いる)を利用することにより実現できる。ポインティング装置は、画面近くに配された光検出器と共に用いられる。ユーザーが画面に対してどの方向にポインティング装置を向けているのかを特定するために、計算手段が設けられている。光源はすべて、第1および第2の軸に垂直な第3の軸に沿った、実質的に同じ方向を向いている。ポインティング装置は、光源により発せられる光を部分的にシールドするための、シールド手段を備えている。シールド作用は、ポインティング装置の主軸の方向が、そのポインティング装置と検出器との間の最短直線距離から逸脱すると、検出器が受光する光に違いが生じるように作用する。これらの違いは、この逸脱を示すので、ポインティング方向を特定することができる。すると、この方向および方向の変化を利用して、ディスプレイモニタの画面上におけるカーソルの動きをコントロールしたり、グラフィック状のユーザーインターフェースのメニューから選択を行ったりすることが可能となる。欧州特許出願第6111205号のシステムは、上記のようなポインティング装置と協働させられることにより、1つのみの検出器を用いてポインティング方向を特定することができる。   Examples of such pointing devices are described in, for example, US Pat. No. 5,949,402 and unpublished European Patent Application No. 6111205 (Attorney Docket No. PH004968EP1) filed on March 15, 2006. The contents of both documents are incorporated herein by reference. The pointing device of European Patent Application No. 6111205 comprises two light sources arranged along a first axis and another two light sources arranged along a second axis perpendicular to the first axis. including. Preferably, the light source transmits a modulated signal. This modulated signal transmission can be frequency multiplexed (eg, using different blinking frequencies for each light source), code multiplexed (eg, used with different orthogonal codes), wavelength multiplexed (eg, used with different wavelengths), or time division multiplexed. This can be achieved by using technology (eg, using different blink times). The pointing device is used with a photodetector arranged near the screen. In order to identify in which direction the user is pointing the pointing device with respect to the screen, a calculation means is provided. All light sources are oriented in substantially the same direction along a third axis perpendicular to the first and second axes. The pointing device includes shielding means for partially shielding light emitted by the light source. The shielding action acts so that the light received by the detector is different when the direction of the principal axis of the pointing device deviates from the shortest linear distance between the pointing device and the detector. These differences indicate this deviation so that the pointing direction can be specified. Then, using this direction and the change in direction, it is possible to control the movement of the cursor on the screen of the display monitor or to make a selection from a menu of a graphic user interface. The system of European Patent Application No. 6111205 can determine the pointing direction using only one detector by cooperating with the pointing device as described above.

本発明のシステム100は、放射を検出するよう動作可能な検出手段(この例では検出器106および108)を含んでいる。放射の方向特性104のため、検出器106は比較的単純なものでよく、システム100は、欧州特許出願第6111205号に記載されているようにして、検出器106および108のいずれでも一方に対する、装置102の配向を特定することができる。検出器106は、その検出器106に対する装置102の配向によって決まる放射104を受け、検出器108は、その検出器108に対する装置102の配向によって決まる放射104を受ける。すると、この配向情報を用いて、操作に使用中の装置102が指し示している、ディスプレイモニタの画面110上の位置を特定することができる。さらに、配向の変化を用いて、オブジェクト(たとえばカーソル)を画面上に位置決めすることができる。システム100はさらに、検出器106および108からの情報を処理し、ディスプレイモニタ110上にレンダリングされるオブジェクトをコントロールするための、計算手段111を含む。計算手段は、たとえば、PC、セットトップボックス、ディスプレイモニタ内において使用されるための専用電子回路等を含んでいてもよい。こうして、システム100は、ユーザーによる操作中、装置102の配向に応じて、画面110の平面上における位置制御を可能とするように動作する。その際の配向および配向の変化は、データ入力信号としての役割を果たす。加えて本発明では、第2の検出器の存在のために、システム100は、本発明の実動中において、以下に説明するようにして、装置102の主軸112に実質的に沿った方向への装置102の位置の変化、またはディスプレイモニタの画面110に対して実質的に垂直な方向への装置102の位置の変化に応じた、ユーザーのデータ入力をも可能とする。   The system 100 of the present invention includes detection means (in this example detectors 106 and 108) operable to detect radiation. Due to the directional characteristics 104 of the radiation, the detector 106 may be relatively simple and the system 100 is suitable for either one of the detectors 106 and 108 as described in European Patent Application No. 6111205, The orientation of the device 102 can be specified. Detector 106 receives radiation 104 that depends on the orientation of device 102 relative to that detector 106, and detector 108 receives radiation 104 that depends on the orientation of device 102 relative to that detector 108. Then, using this orientation information, the position on the screen 110 of the display monitor pointed to by the device 102 being used for the operation can be specified. In addition, the change in orientation can be used to position an object (eg, a cursor) on the screen. The system 100 further includes computing means 111 for processing information from the detectors 106 and 108 and controlling the objects rendered on the display monitor 110. The computing means may include, for example, a dedicated electronic circuit for use in a PC, set-top box, display monitor, and the like. Thus, the system 100 operates to allow position control on the plane of the screen 110 according to the orientation of the device 102 during operation by the user. The orientation and the change in orientation at that time serve as a data input signal. In addition, in the present invention, due to the presence of the second detector, the system 100 is in a direction substantially along the main axis 112 of the device 102 as described below during operation of the present invention. The user can also enter data in response to a change in the position of the device 102 or a change in the position of the device 102 in a direction substantially perpendicular to the screen 110 of the display monitor.

図2は、システム100の構成の幾何学的配置を図解した図である。検出器106は、装置102の主軸112に対して、βの角度でその装置102から発せられた放射を受ける。検出器108は、軸112に対してαの角度で装置102から発せられた放射を受ける。したがって、検出器106および108に対する、装置102の主軸112の配向を特定することができる。しかしながら、検出器106および108に対する、装置102の位置を特定することはできない。このことを理解するため、等角点の軌跡に関する定理(ユークリッド原論第3巻の命題20の結論)を考える。この定理は、ある線分ABが与えられた際、角度APBが一定の値を有するような点Pの軌跡は、点AおよびBを通過する円弧であるというものである。一般的に、ABがある円の弦である場合には、点AおよびB自体を除く円上の任意の点Pに対し、角度APBは一定である。ここで、この弦が円の直径でない場合には、この一定の角度は、弦の各側において異なる点に留意されたい。したがって、検出器106ならびに108および装置102の位置により規定されるカーブ114は、一定の角度αの値および一定の角度βの値を有する配向が想定できる、装置102の可能性のある位置を示す。ここで、カーブ114が、円弧として描かれている点に留意されたい。この円弧は、それら可能性のある位置のカーブ面(曲面)と、検出器106ならびに108および装置102の位置により規定される平面との、交線を表している。検出器106ならびに108および装置102の位置により規定される平面の外に配置された、第3の検出器(図示せず)を用いて、それぞれが異なる検出器対と対応付けられた、装置102の可能性のある位置を表す3つのカーブ面を構成することもできる。これらの3つのカーブ面の交点は、装置102の位置として、2つの位置を与える。視線の制限により、画面110の背後の位置は破棄することができる。以下の文中において、「カーブ」という用語と「円弧」という用語とは、互いに置換可能なものとして用いることとする。   FIG. 2 is a diagram illustrating the geometry of the system 100 configuration. The detector 106 receives radiation emitted from the device 102 at an angle β relative to the main axis 112 of the device 102. The detector 108 receives radiation emitted from the device 102 at an angle α with respect to the axis 112. Thus, the orientation of the major axis 112 of the device 102 relative to the detectors 106 and 108 can be determined. However, the position of the device 102 relative to the detectors 106 and 108 cannot be determined. In order to understand this, consider the theorem concerning the locus of equiangular points (the conclusion of Proposition 20 of the Euclidean original theory volume 3). This theorem is that when a certain line segment AB is given, the trajectory of the point P where the angle APB has a constant value is an arc passing through the points A and B. In general, when AB is a circular chord, the angle APB is constant for any point P on the circle excluding points A and B itself. Note that if this string is not the diameter of a circle, this constant angle will be different on each side of the string. Thus, the curve 114 defined by the detectors 106 and 108 and the position of the device 102 indicates a possible position of the device 102 where an orientation with a constant angle α value and a constant angle β value can be assumed. . Here, it should be noted that the curve 114 is drawn as an arc. This circular arc represents a line of intersection between the curved surface (curved surface) of these possible positions and a plane defined by the positions of the detectors 106 and 108 and the device 102. Device 102, each associated with a different detector pair, using a third detector (not shown) located outside the plane defined by detectors 106 and 108 and the position of device 102. It is also possible to construct three curved surfaces representing the possible positions. The intersection of these three curved surfaces gives two positions as the position of the device 102. The position behind the screen 110 can be discarded due to the limitation of the line of sight. In the following text, the term “curve” and the term “arc” will be used interchangeably.

画面110がディスプレイモニタであり、ディスプレイモニタ110上にレンダリングされているカーソルの位置決めのために装置102が使用されているような実用状況下では、ユーザーは、典型的にはモニタ110から遠く離れた位置におり(モニタ110の特徴的寸法の複数倍)、装置102の主軸112は、ほぼ、画面110の中心において直角に画面110と交差するといえる。したがって、操作中において、主軸112がシステム100の光軸と一致するような位置に、装置102が保たれると仮定するのは妥当である。その結果、角度αとβとの間の差、およびかかる差の極性を用いて、装置102と画面110との間の距離の変化を特定することができる。このためには、少なくとも2つの検出器が必要である点に留意されたい。1つのみの検出器を用いたのでは、受光する光の変化は、システム100によって、装置102の配向の変化であると解釈されるかもしれない。装置102を画面110に向けて押し出したこと、または装置102を画面110から離すように引っ込めたことの結果として生じる、装置102の配向を維持しながらのこの距離の変化は、図3を参照して説明するように、データ入力信号として利用される。したがって、画面110の平面内における一次元または二次元の位置制御に加えて、制御のさらなる自由度、たとえば画面110上でレンダリングされている複数の重複するウインドウのうちの、特定の1つを選択するための自由度が提供される。三次元制御を提供する入力装置の例については、たとえば、フィリップス エレクトロニクスによる米国特許第5784052号(引用により、同文献の内容は本明細書に組み込まれているものとする)を参照されたい。   Under practical circumstances where the screen 110 is a display monitor and the device 102 is used to position a cursor being rendered on the display monitor 110, the user is typically far away from the monitor 110. In position (multiple times the characteristic dimensions of the monitor 110), the main axis 112 of the device 102 can be said to intersect the screen 110 at a right angle in the center of the screen 110. Therefore, it is reasonable to assume that the device 102 is kept in a position such that the main axis 112 coincides with the optical axis of the system 100 during operation. As a result, the difference between the angles α and β and the polarity of such difference can be used to identify a change in the distance between the device 102 and the screen 110. Note that this requires at least two detectors. With only one detector, the change in the received light may be interpreted by the system 100 as a change in the orientation of the device 102. This change in distance while maintaining the orientation of the device 102 as a result of pushing the device 102 towards the screen 110 or retracting the device 102 away from the screen 110 is shown in FIG. As described below, it is used as a data input signal. Thus, in addition to one-dimensional or two-dimensional position control in the plane of the screen 110, select a particular one of a plurality of overlapping windows being rendered on the screen 110, for example, a further degree of freedom of control. Freedom to do so is provided. For an example of an input device that provides three-dimensional control, see, for example, US Pat. No. 5,784,052 by Philips Electronics, the contents of which are incorporated herein by reference.

図3は、角度αの一定値および角度βの一定値により規定される装置102のある配向を、検出器106および108が記録した場合における、装置102の可能性のある位置の円弧114を示した図である。ここで、装置が、装置102と画面110との間の距離と比べて比較的小さな距離に亘って、画面110に向かって、すなわち実質的に主軸112の方向に沿って変位させられると仮定する。すると、検出器106および108は、装置102の主軸112の配向に生じた、小さな変化を記録する。可能性のある新たな位置の組は、円弧116により示されており、この円弧116の半径および中心は、円弧114の半径および中心に対して変化している。円弧116を規定する円は、円の下側部分においては、円弧114を規定する円とより明確に区別するために、破線で示されている。ここで、線118および120で規定されるセクタ内にある可能性のある典型的な位置、すなわち、画面110までの距離と比べて、画面110の中心を通る当該画面110と垂直な軸に比較的近い位置を考える。このセクタ内では、一次近似において、円弧114と116との間の距離は一定である点に留意されたい。線118と120との間のセクタと類似の角度を規定するが、最初に述べたセクタとは重複しないような別のセクタ内では、円弧114と116との間の距離の変化は、より大幅に変化する。検出器106および108のいずれかに対する装置102の主軸の配向が与えられれば、システム100は、円弧114の半径および中心を特定することができる。新たな位置でも、システム100は、円弧116の半径および中心を特定することができる。これらの半径の差は、距離の変化を表し、したがって画面110に対する装置102の押出しまたは引込みにより生成される、システム100への入力信号を表す。   FIG. 3 shows an arc 114 of a possible position of the device 102 when the detectors 106 and 108 record a certain orientation of the device 102 defined by a constant value of angle α and a constant value of angle β. It is a figure. Here, it is assumed that the device is displaced toward the screen 110, ie substantially along the direction of the main axis 112, over a relatively small distance compared to the distance between the device 102 and the screen 110. . The detectors 106 and 108 then record small changes that occurred in the orientation of the main axis 112 of the device 102. A possible new set of positions is indicated by arc 116, and the radius and center of arc 116 has changed relative to the radius and center of arc 114. The circle defining the arc 116 is shown with a broken line in the lower part of the circle to more clearly distinguish it from the circle defining the arc 114. Here, compared to a typical position that may be within the sector defined by lines 118 and 120, ie, the distance to screen 110, compared to an axis perpendicular to screen 110 through the center of screen 110. Think of a close position. Note that within this sector, the distance between arcs 114 and 116 is constant in a first order approximation. Within another sector that defines a similar angle to the sector between lines 118 and 120, but does not overlap the first mentioned sector, the change in distance between arcs 114 and 116 is more significant. To change. Given the orientation of the principal axis of the device 102 relative to either of the detectors 106 and 108, the system 100 can determine the radius and center of the arc 114. Even at the new location, the system 100 can determine the radius and center of the arc 116. These radial differences represent the change in distance and thus represent the input signal to the system 100 generated by pushing or retracting the device 102 relative to the screen 110.

図4および5は、本発明の1つの実施形態を図示している。図4は、検出器106ならびに108の位置、および記録された配向角度が与えられているものとして装置102の可能性のある位置により規定される、円弧122を示した図である。これらの位置および角度は、円弧122を完全に規定する。図には、以下の特徴が示されている。装置102と画面110との間の距離は、「d」により示されている。上記で述べたような線118および120により規定されるセクタ内にあると考えられる位置に対しては、固定値の「d」で十分精確であると想定される。円弧122の半径は、「R」により示されている。検出器106と108との間の固定距離は、「2s」で示されている。円弧122の中心「C」と、画面110との間の距離は、「p」により示されている。図5は、半径「R」の変化と距離「d」の変化との関係を導出するための、数式を示している。式(1)は、「d」が「R」と「p」との和に等しいことを表している。式(2)は、ピタゴラスの定理による、「s」、「R」および「p」の関係を示している。式(1)と式(2)とを組み合わせることにより、「R」がどのように「s」および「d」に依存するかを表す、式(3)が導かれる。「d」の値が「d−ε」(「ε」は「d」よりもずっと小さい)に変化させられたとして、これを式(3)に代入すると、半径の変化は、「ε」のオーダーの精度をもって、式(4)に従う。   4 and 5 illustrate one embodiment of the present invention. FIG. 4 shows an arc 122 defined by the position of the detectors 106 and 108 and the possible position of the device 102 as being given the recorded orientation angle. These positions and angles completely define the arc 122. The figure shows the following features. The distance between the device 102 and the screen 110 is indicated by “d”. For positions considered to be within the sector defined by lines 118 and 120 as described above, a fixed value “d” is assumed to be sufficiently accurate. The radius of the arc 122 is indicated by “R”. The fixed distance between detectors 106 and 108 is indicated by “2s”. The distance between the center “C” of the arc 122 and the screen 110 is indicated by “p”. FIG. 5 shows mathematical formulas for deriving the relationship between the change in radius “R” and the change in distance “d”. Equation (1) represents that “d” is equal to the sum of “R” and “p”. Equation (2) shows the relationship between “s”, “R”, and “p” according to Pythagorean theorem. Combining Equation (1) and Equation (2) leads to Equation (3), which represents how “R” depends on “s” and “d”. Assuming that the value of “d” is changed to “d−ε” (“ε” is much smaller than “d”) and substituting this into equation (3), the change in radius is Follow the equation (4) with order accuracy.

1つの実例として、「s」の値が0.35mであり、「d」の値が1.5mより大きい場合を考える。その場合、半径の変化「ΔR」(すなわち変位「ε」に際してシステム100により特定される半径の差)と、変位「ε」との間の比例係数は、約0.5である。したがって、半径の変化を測定することは、装置102の変位の大きさの指標を与えることとなる。   As an example, consider a case where the value of “s” is 0.35 m and the value of “d” is greater than 1.5 m. In that case, the proportionality factor between the change in radius “ΔR” (ie, the difference in radius specified by the system 100 upon the displacement “ε”) and the displacement “ε” is about 0.5. Thus, measuring the change in radius provides an indication of the magnitude of displacement of the device 102.

Claims (15)

手持型のポインティング装置であって、当該ポインティング装置の主軸に対して、方向特性を有する放射パターンを付与するポインティング装置と、
前記放射を検出する検出手段と、
前記検出手段に接続された計算手段とを含み、
前記計算手段が、
前記ポインティング装置の主軸に沿った該ポインティング装置の変位を表す指標を、該ポインティング装置の可能性のある位置を示す第1のカーブと、該ポインティング装置の可能性のある他の位置を示す第2のカーブとに基づいて特定し、
前記指標を、データ処理のユーザーコントロールのための、ユーザー入力信号として使用するように動作することを特徴とするデータ処理システム。
A hand-held pointing device, which gives a radiation pattern having a directional characteristic to the main axis of the pointing device;
Detection means for detecting the radiation;
Calculation means connected to the detection means,
The calculating means is
An index representing the displacement of the pointing device along the principal axis of the pointing device, a first curve indicating a possible position of the pointing device, and a second indicating a possible other position of the pointing device. Based on the curve and
A data processing system operable to use the indicator as a user input signal for user control of data processing.
前記計算手段が、前記データ処理のさらなるユーザーコントロールのための、さらなるユーザー入力信号として、前記検出手段に対する前記主軸の配向を特定するように動作することを特徴とする請求項1記載のシステム。   The system according to claim 1, characterized in that the calculating means is operable to identify the orientation of the main axis relative to the detecting means as a further user input signal for further user control of the data processing. 前記計算手段が、ディスプレイモニタに接続するための出力部を有し、
前記データ処理が、前記ディスプレイモニタの画面上においてレンダリングされているオブジェクトを、移動させる処理を含むことを特徴とする請求項1または2記載のシステム。
The calculating means has an output for connecting to a display monitor;
3. The system according to claim 1, wherein the data processing includes a process of moving an object being rendered on a screen of the display monitor.
当該ポインティング装置の主軸に対して方向特性を有する放射パターンを持つ、手持型のポインティング装置からの放射を、検出する検出手段と、
前記検出手段に接続された計算手段とを含み、
前記計算手段が、
前記ポインティング装置の主軸に沿った該ポインティング装置の変位を表す指標を、該ポインティング装置の可能性のある位置を示す第1のカーブと、該ポインティング装置の可能性のある他の位置を示す第2のカーブとに基づいて特定し、
前記指標を、データ処理のユーザーコントロールのための、ユーザー入力信号として使用するように動作することを特徴とする装置。
Detecting means for detecting radiation from a hand-held pointing device having a radiation pattern having a directional characteristic with respect to the main axis of the pointing device;
Calculation means connected to the detection means,
The calculating means is
An index representing the displacement of the pointing device along the principal axis of the pointing device, a first curve indicating a possible position of the pointing device, and a second indicating a possible other position of the pointing device. Based on the curve and
An apparatus operative to use the indicator as a user input signal for user control of data processing.
前記計算手段が、前記データ処理のさらなるユーザーコントロールのための、さらなるユーザー入力信号として、前記検出手段に対する前記主軸の配向を特定するように動作することを特徴とする請求項4記載の装置。   5. The apparatus according to claim 4, wherein the calculating means is operative to determine the orientation of the principal axis relative to the detecting means as a further user input signal for further user control of the data processing. 前記計算手段が、ディスプレイモニタに接続するための出力部を有し、
前記データ処理が、前記ディスプレイモニタの画面上においてレンダリングされているオブジェクトを、移動させる処理を含むことを特徴とする請求項4または5記載の装置。
The calculating means has an output for connecting to a display monitor;
6. The apparatus according to claim 4, wherein the data processing includes a process of moving an object being rendered on a screen of the display monitor.
手持型のポインティング装置からの放射であって、該ポインティング装置の主軸に対して、方向特性を持つ放射を表す情報を、受け取る入力部と、
出力部とを有する計算手段であって、
前記ポインティング装置の主軸に沿った該ポインティング装置の変位を表す指標を、該ポインティング装置の可能性のある位置を示す第1のカーブと、該ポインティング装置の可能性のある他の位置を示す第2のカーブとに基づいて特定し、
データ処理のユーザーコントロールのため、ユーザー入力信号を表す前記指標を、前記出力部において与えるように動作することを特徴とする計算手段。
An input for receiving information representing radiation from a handheld pointing device, the radiation having a directional characteristic relative to a main axis of the pointing device;
A calculation means having an output unit,
An index representing the displacement of the pointing device along the principal axis of the pointing device, a first curve indicating a possible position of the pointing device, and a second indicating a possible other position of the pointing device. Based on the curve and
The calculation means, which operates to give the index representing a user input signal in the output unit for user control of data processing.
前記データ処理のさらなるユーザーコントロールのための、さらなるユーザー入力信号として、前記主軸の配向を特定するように動作することを特徴とする請求項7記載の計算手段。   8. Calculation means according to claim 7, characterized in that it operates to determine the orientation of the principal axis as a further user input signal for further user control of the data processing. 前記データ処理が、ディスプレイモニタの画面上においてレンダリングされているオブジェクトを、移動させる処理を含むことを特徴とする請求項7または8記載の計算手段。   9. The calculation means according to claim 7, wherein the data processing includes processing for moving an object rendered on a screen of a display monitor. 手持型のポインティング装置からの放射であって、該ポインティング装置の主軸に対して、方向特性を持つ放射を表す情報を、受け取る入力部と、
出力部と
を有する計算手段を実装するための、コンピュータ読取可能な命令を含むソフトウェアであって、
前記計算手段が
前記ポインティング装置の主軸に沿った該ポインティング装置の変位を表す指標を、該ポインティング装置の可能性のある位置を示す第1のカーブと、該ポインティング装置の可能性のある他の位置を示す第2のカーブとに基づいて特定し、
データ処理のユーザーコントロールのため、ユーザー入力信号を表す前記指標を、前記出力部において与えるように動作するものであることを特徴とするソフトウェア。
An input for receiving information representing radiation from a handheld pointing device, the radiation having a directional characteristic relative to a main axis of the pointing device;
Software including computer-readable instructions for implementing a computing means having an output unit,
The calculation means includes an index representing the displacement of the pointing device along the principal axis of the pointing device, a first curve indicating a possible position of the pointing device, and another possible position of the pointing device. Based on the second curve indicating
Software that operates so as to give the index representing a user input signal in the output unit for user control of data processing.
前記計算手段が、前記データ処理のさらなるユーザーコントロールのための、さらなるユーザー入力信号として、前記主軸の配向を特定するように動作するものであることを特徴とする請求項10記載のソフトウェア。   11. The software of claim 10, wherein the calculating means is operable to identify the orientation of the principal axis as a further user input signal for further user control of the data processing. 前記データ処理が、ディスプレイモニタの画面上においてレンダリングされているオブジェクトを、移動させる処理を含むことを特徴とする請求項10または11記載のソフトウェア。   12. The software according to claim 10, wherein the data processing includes a process of moving an object being rendered on a screen of a display monitor. 手持型のポインティング装置であって、当該ポインティング装置の主軸に対して、方向特性を有する放射パターンを付与するポインティング装置の操作を介して、データ処理のユーザーコントロールを可能とする方法であって、
前記放射を検出する工程と、
前記ポインティング装置の主軸に沿った該ポインティング装置の変位を表す指標を、該ポインティング装置の可能性のある位置を示す第1のカーブと、該ポインティング装置の可能性のある他の位置を示す第2のカーブとに基づいて特定する工程と、
前記指標を、前記データ処理の前記ユーザーコントロールのための、ユーザー入力信号として使用する工程とを含むことを特徴とする方法。
A hand-held pointing device, which allows user control of data processing through operation of a pointing device that imparts a radiation pattern having a directional characteristic to the main axis of the pointing device,
Detecting the radiation;
An index representing the displacement of the pointing device along the principal axis of the pointing device, a first curve indicating a possible position of the pointing device, and a second indicating a possible other position of the pointing device. A step of identifying based on the curve of
Using the indicator as a user input signal for the user control of the data processing.
前記データ処理のさらなるユーザーコントロールのための、さらなるユーザー入力信号として、前記主軸の配向を特定する工程を含むことを特徴とする請求項13記載の方法。   14. The method of claim 13, comprising identifying the orientation of the major axis as a further user input signal for further user control of the data processing. 前記データ処理が、ディスプレイモニタの画面上においてレンダリングされているオブジェクトを、移動させる処理を含むことを特徴とする請求項13または14記載の方法。   15. The method according to claim 13 or 14, wherein the data processing includes a process of moving an object being rendered on a display monitor screen.
JP2009537755A 2006-11-27 2007-11-27 Three-dimensional control of data processing via a handheld pointing device Withdrawn JP2010511221A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06124839 2006-11-27
PCT/IB2007/054794 WO2008065601A2 (en) 2006-11-27 2007-11-27 3d control of data processing through handheld pointing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010511221A true JP2010511221A (en) 2010-04-08

Family

ID=39468343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537755A Withdrawn JP2010511221A (en) 2006-11-27 2007-11-27 Three-dimensional control of data processing via a handheld pointing device

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100073289A1 (en)
EP (1) EP2097802A2 (en)
JP (1) JP2010511221A (en)
CN (1) CN101542420A (en)
WO (1) WO2008065601A2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7852317B2 (en) 2005-01-12 2010-12-14 Thinkoptics, Inc. Handheld device for handheld vision based absolute pointing system
US8913003B2 (en) * 2006-07-17 2014-12-16 Thinkoptics, Inc. Free-space multi-dimensional absolute pointer using a projection marker system
US9176598B2 (en) 2007-05-08 2015-11-03 Thinkoptics, Inc. Free-space multi-dimensional absolute pointer with improved performance
IT1396229B1 (en) * 2009-01-14 2012-11-16 Mode OPTICAL INTERACTION DEVICE WITH GRAPHIC INTERFACE SYSTEMS WITH PIXEL GRID SCREEN
CN101807115B (en) * 2010-04-07 2011-09-28 友达光电股份有限公司 Interactive stereo display system and distance calculating method
TWI447611B (en) * 2011-12-20 2014-08-01 Au Optronics Corp Three-dimensional interaction display and operation method thereof
DE102018207987A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for displaying a 3D model

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3851437D1 (en) * 1988-12-31 1994-10-13 Itt Ind Gmbh Deutsche Electro-optical arrangement for remote control of electronic devices.
US5469193A (en) * 1992-10-05 1995-11-21 Prelude Technology Corp. Cordless pointing apparatus
GB2289756B (en) * 1994-05-26 1998-11-11 Alps Electric Co Ltd Space coordinates detecting device and input apparatus using same
US5949402A (en) * 1997-02-13 1999-09-07 International Business Machines Corporation Optical alignment method for pointing devices
US6198485B1 (en) * 1998-07-29 2001-03-06 Intel Corporation Method and apparatus for three-dimensional input entry
US7102616B1 (en) * 1999-03-05 2006-09-05 Microsoft Corporation Remote control device with pointing capacity
US20020085097A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Colmenarez Antonio J. Computer vision-based wireless pointing system
US6724368B2 (en) * 2001-12-14 2004-04-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control system and method for a television receiver
JP3975892B2 (en) * 2002-05-02 2007-09-12 富士ゼロックス株式会社 Position measurement system
KR100528348B1 (en) * 2003-11-26 2005-11-15 삼성전자주식회사 Input device for multi-layer on screen display and method for generating input signal therefor
DE202005022038U1 (en) * 2004-04-30 2012-07-12 Hillcrest Laboratories, Inc. Free space pointing devices with slope compensation and improved usability
JP4530419B2 (en) * 2006-03-09 2010-08-25 任天堂株式会社 Coordinate calculation apparatus and coordinate calculation program

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008065601A3 (en) 2008-11-20
CN101542420A (en) 2009-09-23
EP2097802A2 (en) 2009-09-09
WO2008065601A2 (en) 2008-06-05
US20100073289A1 (en) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8907894B2 (en) Touchless pointing device
JP2010511221A (en) Three-dimensional control of data processing via a handheld pointing device
US6597443B2 (en) Spatial tracking system
US5909210A (en) Keyboard-compatible optical determination of object's position
EP0786117B1 (en) Apparatus and method for controlling the position of a graphical pointer
US5446481A (en) Multidimensional hybrid mouse for computers
TW201135558A (en) Projecting system with touch controllable projecting picture
CA2493236A1 (en) Apparatus and method for inputting data
EP0484160A2 (en) Position and function input system for a large area display
CN101366001A (en) Transmitter, receiver, ans system with relative position detecting functionality between transmitters and receivers
JP3193605B2 (en) Position pointing device and system
US9703410B2 (en) Remote sensing touchscreen
US20110063212A1 (en) Apparatus for Input of Control Signals for Moving an Object
US7495655B2 (en) Control device
JPH0425924A (en) Wireless type computer input device
JP2004110184A (en) Optical coordinate input system
JP2006260487A (en) Pointer system
US20040200955A1 (en) Position detection of a light source
JPH09114582A (en) Mouse device for computer
US20200409478A1 (en) Enhanced 2D/3D Mouse For Computer Display Interactions
JPH05307437A (en) Pointing device
KR101886243B1 (en) Image display device identifying touch location using infrared rays
KR101922386B1 (en) Image display device identifying touch location using infrared rays
KR102221172B1 (en) Control method of virtual click for pen mouse
WO2004086210A1 (en) Wireless device for controlling a display

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110201