JP2010272985A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010272985A
JP2010272985A JP2009121328A JP2009121328A JP2010272985A JP 2010272985 A JP2010272985 A JP 2010272985A JP 2009121328 A JP2009121328 A JP 2009121328A JP 2009121328 A JP2009121328 A JP 2009121328A JP 2010272985 A JP2010272985 A JP 2010272985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
column
pixel
vertical output
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009121328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5511220B2 (ja
Inventor
Koichi Nakamura
恒一 中村
Takumi Hiyama
拓己 樋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009121328A priority Critical patent/JP5511220B2/ja
Priority to US12/767,007 priority patent/US8451360B2/en
Priority to CN2010101808794A priority patent/CN101895696B/zh
Publication of JP2010272985A publication Critical patent/JP2010272985A/ja
Priority to US13/871,768 priority patent/US9131178B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5511220B2 publication Critical patent/JP5511220B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14641Electronic components shared by two or more pixel-elements, e.g. one amplifier shared by two pixel elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/767Horizontal readout lines, multiplexers or registers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/778Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/78Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

【課題】全画素の画素信号を読み出す時間を短縮し、画素の開口率の向上を実現する固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】複数の行と複数の列にマトリクス状に配置され、光電変換素子及びカラーフィルタを有する複数の画素(3)と、複数の画素毎に配置される複数のバッファ(2)と、前記画素の各列に複数配置される複数の垂直出力線(1)とを有し、それぞれの前記バッファの入力部は、前記カラーフィルタの色が異なる複数の画素に共通に接続され、前記複数のバッファの出力部は、複数の垂直出力線に交互に接続されていることを特徴とする固体撮像装置が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、固体撮像装置に関する。
近年、デジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、あるいは携帯電話等に搭載される固体撮像装置の開発が活発に行われている。固体撮像装置として、CCD(Charge Coupled Devices)センサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサが広く知られている。CCDセンサと比較して、低消費電力、高速読み出しが可能、システムオンチップ化が可能といった特長を備えたCMOSセンサの注目度が高まっている。
CMOSセンサは、画素毎にフローティングディフュージョンアンプ等による増幅回路を備えている。画素信号を読み出す際は、行方向及び列方向にマトリクス状に配置された画素アレイ部の中のある1行を選択し、その選択された1行に位置する全画素の画素信号を同時に読み出す方式が多く用いられている。
固体撮像装置の高画素化、高速化への要求は増加し続けており、例えば特許文献1は各列に垂直出力線を複数配置し、同時に複数の行の読み出しを行うことで高速読み出しを実現する。
特開2005−311821号公報
しかしながら、特許文献1に記載の固体撮像装置は、各列に複数の垂直出力線を配置し、同時に複数行の画素信号を読み出すことで高速化を実現するが、各画素にバッファを備えるため光電変換素子の面積が小さくなる。つまり、各画素が所定の開口率を得るためには固体撮像装置の高画素化は困難である。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、全画素の画素信号を読み出す時間を短縮し、画素の開口率の向上を実現する固体撮像装置を提供することを目的とする。
本発明の固体撮像装置は、複数の行と複数の列にマトリクス状に配置され、光電変換素子及びカラーフィルタを有する複数の画素と、複数の画素毎に配置される複数のバッファと、前記画素の各列に複数配置される複数の垂直出力線とを有し、それぞれの前記バッファの入力部は、前記カラーフィルタの色が異なる複数の画素に共通に接続され、前記複数のバッファの出力部は、複数の垂直出力線に交互に接続されていることを特徴とする。
全画素の画素信号の読み出し時間を短縮し、かつ画素の開口率の向上を実現することができる。
本発明の第1の実施形態に係る固体撮像装置の構成例を示す概略図である。 図1の画素構成の固体撮像装置の駆動方法を示す図である。 各列の垂直出力線に出力される画素信号を時間順次に示した図である。 図2における各行の画素の露光期間の遷移を示した図である。 本発明の第2の実施形態に係る固体撮像装置の駆動方法を示す図である。 各列の垂直出力線に出力される画素信号を時間順次に示した図である。 図6と図8における各行の画素の露光期間の遷移を示した図である。 本発明の第3の実施形態に係る固体撮像装置の読み出し方法を示す図である。 列読み出し回路に入力される画素信号を時間順次で示した図である。 固体撮像装置の画素の断面構造を示した図である。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る固体撮像装置の画素レイアウト構成を示す概略図であり、複数の行と複数の列からなる画素アレイ部のうち、任意の隣り合う2列を示し、その2列に位置する8行分の画素を抜粋した図である。図1の画素レイアウト構成では、固体撮像装置は、画素3と、行方向に隣り合う2画素に共有に接続されるバッファ2と、列毎に2本の垂直出力線1を備える。2本の垂直出力線1は、バッファ2と行方向に交互に接続される。垂直出力線1は、垂直出力線x10,y11,x12,y13を有する。
固体撮像装置は、図10(A)及び(B)の光電変換素子80とカラーフィルタ82と複数のトランジスタとを有する画素3が複数の行と複数の列にマトリクス状に配置された画素アレイ部を有する。また、固体撮像装置は、複数の画素3毎に配置されるバッファ2と、列毎に複数配置される垂直出力線1とを有する。バッファ2の入力部は複数の画素3に共通に接続され、垂直出力線1は複数のバッファ2の出力部に行方向に交互に接続される。
図2は、図1のレイアウトの画素構成をベイヤー配列の固体撮像装置に適用した場合の画素信号の読み出し方法を示す図である。図2は画素アレイ部のうち、任意の隣り合う2列を示し、その2列に位置する画素を0行目から7行目まで抜粋した図である。この隣り合う2列をm列、m+1列とし、列毎の垂直出力線2本をそれぞれ垂直出力線x、垂直出力線yとする。図2で、赤色のカラーフィルタの画素は例えばR1、緑色のカラーフィルタの画素は例えばG11、青色のカラーフィルタの画素は例えばB1で示している。
図2では、まず0行目と2行目に位置する画素の信号を読み出す。画素信号は、それぞれ異なるバッファ2を介して垂直出力線に出力される。このとき、m列目の垂直出力線x10には、画素R1の画素信号が、m列目の垂直出力線y11には画素R2の画素信号が、m+1列目の垂直出力線x12には画素G12の画素信号が、m+1列目の垂直出力線y13には画素G22の画素信号がそれぞれ出力される。
次に、1行目と3行目に位置する画素の信号を読み出す。このときm列目の垂直出力線x10には、画素G11の画素信号が、m列目の垂直出力線y11には画素G21の画素信号が、m+1列目の垂直出力線x12には画素B1の画素信号が、m+1列目の垂直出力線y13には画素B2の画素信号がそれぞれ出力される。
次に、4行目と6行目に位置する画素の信号を読み出す。このときm列目の垂直出力線x10には、画素R3の画素信号が、m列目の垂直出力線y11には画素R4の画素信号が、m+1列目の垂直出力線x12には画素G32の画素信号が、m+1列目の垂直出力線y13には画素G42の画素信号がそれぞれ出力される。
次に、5行目と7行目に位置する画素の信号を読み出す。このときm列目の垂直出力線x10には、画素G31の画素信号が、m列目の垂直出力線y11には画素G41の画素信号が、m+1列目の垂直出力線x12には画素B3の画素信号が、m+1列目の垂直出力線y13には画素B4の画素信号がそれぞれ出力される。
図3は、読み出し行に対する画素信号の出力関係をまとめた表であり、読み出し行に対してそれぞれの垂直出力線にどの画素信号が出力されるかを示した表である。このように本実施形態では1行おきの行に位置する画素の画素データは異なるバッファ2を介して同時に異なる垂直出力線に読み出され、読み出し行を順次シフトしていき画素アレイ部の最後の行まで読み出しを行う。
図4は、本実施形態の0行目から7行目までの各行に位置する画素の露光期間の遷移を示す図である。8行目以降の画素については省略する。
以上のように、垂直出力線を2本にすることで同時に読み出せる行が2行となり、垂直出力線が1本の場合と比較して、全画素のデータを読み出す時間が1/2になる。さらにバッファ2を行方向に2画素共通にすることで、画素毎にバッファ2を設ける場合と比較して高開口率化が望め、高画素化が期待できる。また、図3に示したように列毎の垂直出力線x、yの2本に同時に出力される信号が行方向に一番近い同色であるため、同色の垂直画素加算が容易である。
なお、図2において画素の読み出し行を選択する行選択線と、各列の垂直出力線x、yに接続される列読み出し回路は省略している。
(第2の実施形態)
図5は、本発明の第2の実施形態に係る固体撮像装置の読み出し方法を示す図であり、第1の実施形態と同じくベイヤー配列の画素構成の固体撮像装置の別の読み出し方法を示す。本実施形態では、画素アレイ部のうち0行目は読み出しを行わず、まず1行目と2行目に位置する画素の信号を読み出す。1、2行目に位置する画素の信号をそれぞれ異なるバッファ2を介して垂直出力線に出力する。このとき、m列目の垂直出力線x10には、画素G11の画素信号が、m列目の垂直出力線y11には画素R2の画素信号が、m+1列目の垂直出力線x12には画素B1の画素信号が、m+1列目の垂直出力線y13には画素G22の画素信号がそれぞれ出力される。
次に、3行目と4行目に位置する画素の信号を読み出す。このときm列目の垂直出力線x10には、画素R3の画素信号が、m列目の垂直出力線y11には画素G21の画素信号が、m+1列目の垂直出力線x12には画素G32の画素信号が、m+1列目の垂直出力線y13には画素B2の画素信号がそれぞれ出力される。
次に、5行目と6行目に位置する画素の信号を読み出す。このときm列目の垂直出力線x10には、画素G31の画素信号が、m列目の垂直出力線y11には画素R4の画素信号が、m+1列目の垂直出力線x12には画素B3の画素信号が、m+1列目の垂直出力線y13には画素G42の画素信号がそれぞれ出力される。
図6は、読み出し行に対する画素信号の出力関係をまとめた表であり、読み出し行に対してそれぞれの垂直出力線にどの画素信号が出力されるかを示した表である。なお、7行目以降に位置する画素の信号の出力に関しては省略している。
このように、本実施形態では行方向に隣り合い、かつバッファ2が異なる2行に位置する画素の第1の組みの画素信号は異なるバッファ2を介して異なる垂直出力線に同時に読み出される。バッファ2が共通の2行に位置する画素の第2の組みの画素信号は同じバッファ2を介して同じ垂直出力線に異なるタイミングで読み出される。読み出し行の2行を順次シフトしていき、全画素分の画素信号を読み出す。行方向に隣り合う2行を選択するため各行に位置する画素の露光期間は図7のようになる。
本実施形態を用いることで、読み出し期間の短縮と高画素化が望めることに加えて、図7に示すように露光期間は行順に遷移させることができる。さらにベイヤー配列を構成する4画素を同時に読み出すことができる。よって撮像装置の制御と画像処理が容易になる。本実施形態では、0行目に位置する画素の信号を読まない読み出し方法を示したが、それに限らない。初めに0行目に位置する画素の信号だけを読み出してもよい。
なお、図5において画素の読み出し行を選択する行選択線と、各列の垂直出力線x、yに接続される列読み出し回路は省略している。
(第3の実施形態)
図8(A)及び(B)は、本発明の第3の実施形態に係る固体撮像装置の読み出し方法を示す図である。図8(A)及び(B)は、列毎に切替スイッチを有する構成例を示す図である。図8(A)は奇数番目に読み出す際の列読み出し回路と垂直出力線の接続を示した図であり、図8(B)は偶数番目に読み出す際の列読み出し回路と垂直出力線の接続を示した図である。図5と同じ部品、動作の説明は割愛する。
図8(A)及び(B)では列毎の列読み出し回路を列読み出し回路x、yとする。m列目とm+1列目の列読み出し回路x60,y61,x62,y63とm列目とm+1列目の垂直出力線x10、y11、x12、y13の間にスイッチング素子64が配置される構成となっている。例えば、列読み出し回路x60はm列目の垂直出力線x10,y11のうちどちらかと選択的に接続する。
読み出し動作は以下の通りである。まず、1行目と2行目に位置する画素の信号を読み出す。このときm列目の列読み出し回路x60はm列目の垂直出力線y11にスイッチング素子64を介して接続され、m列目の列読み出し回路y61はm列目の垂直出力線x10にスイッチング素子64を介して接続される。m+1列目の列読み出し回路x62はm+1列目の垂直出力線y13にスイッチング素子64を介して接続され、m+1列目の列読み出し回路y63はm+1列目の垂直出力線x12にスイッチング素子64を介して接続される。各列の垂直出力線x10、y11、x12、y13と列読み出し回路x60、y61、x62、y63の接続関係は図8(A)のようになる。
次に、3行目と4行目に位置する画素の信号を読み出す。このときm列目の列読み出し回路x60はスイッチング素子64を介して垂直出力線x10に接続され、m列目の列読み出し回路y61はスイッチング素子64を介してm列目の垂直出力線y11に接続される。m+1列目の列読み出し回路x62はスイッチング素子64を介して垂直出力線x12に接続され、m+1列目の列読み出し回路y63はスイッチング素子64を介して垂直出力線y13に接続される。各列の垂直出力線x10、y11、x12、y13と列読み出し回路x60、y61、x62、y63の接続関係は図8(B)のようになる。
次に、5行目と6行目に位置する画素の信号を読み出す。このときm列目の列読み出し回路x60はスイッチング素子64を介して垂直出力線y11に接続され、m列目の列読み出し回路y61はスイッチング素子64を介してm列目の垂直出力線x10に接続される。m+1列目の列読み出し回路x62はスイッチング素子64を介して垂直出力線y13に接続され、m+1列目の列読み出し回路y63はスイッチング素子64を介して垂直出力線x12に接続される。各列の垂直出力線x10、y11、x12、y13と列読み出し回路x60、y61、x62、y63の接続関係は図8(A)のようになる。
以上説明したように、本実施形態の画素信号の読み出し方法は、行方向に隣り合い、かつ2画素共有のバッファ2が異なる2行を選択し、その選択された行に位置する画素の信号を読み出す。さらに、スイッチング素子64により読み出す順番が奇数の時と偶数の時とで各列の垂直出力線x10、y11、x12、y13と列読み出し回路x60、y61、x62、y63の接続を切り換える。つまり画素信号を読み出す行が遷移する度に各列毎の垂直出力線と列読み出し回路の接続関係は、図8(A)の接続関係と図8(B)の接続関係を交互に繰り返す。各行に位置する画素の露光期間は行方向に隣り合う2行に位置する画素の信号を同時に読み出すため第2の実施形態と同様に、図7のようになる。
図9は、読み出し行に対する画素信号の出力関係をまとめた表であり、読み出し行に対してそれぞれの列読み出し回路にどの画素信号が入力されるかを示した表である。なお、7行目以降に位置する画素の信号の出力に関しては省略している。
本実施形態を適用すれば、全画素の信号を読み出す期間の短縮を実現し、高画素化に適応しやすい構成となる。さらにベイヤー配列を構成する4画素の信号を同時に読み出すことができ、各行に位置する露光期間も行順に遷移させることができる。図9に示したようにそれぞれの列読み出し回路には、カラーフィルタが同じである画素の信号が入力されるため、同色画素信号の垂直画素加算が容易になる。
なお、図8の例では列読み出し回路x60,y61,x62,y63とスイッチング素子64を画素領域から上下に分けた構成としているが、それに限らない。例えば、下側にのみ列読み出し回路x60,y61,x62,y63とスイッチング素子64を配置する構成であってもよい。なお、図8において画素の読み出し行を選択する行選択線は省略している。
上記の各実施形態において、垂直出力線を該当列の両脇に配置しているが、本発明はそれに限らない。列の片側に該当する複数の垂直出力線を配置する構成であってもよい。例えば、m列目の垂直出力線x10と垂直出力線y11を両方とも画素の左側に配置する構成でもよい。
上記の各実施形態において、読み出し行を画素アレイ部の最初の行から最後の行まで順次シフトしていく読み出し方法としたが、本発明はそれに限定されない。例えば、必要な行のみを選択して読み出していく方法でも良い。
上記の各実施形態において、垂直出力線を列毎に2本ずつ配置した画素レイアウト構成で説明したが、本発明はそれに限らない。例えば列毎の垂直出力線は3本でも良いし、4本以上でもよい。各列毎の列読み出し回路の個数は垂直出力線の本数と同等であることが望ましい。
上記の各実施形態において、2画素に1個の共有バッファとしたが、本発明はそれに限らない。例えば4画素に1個の共有バッファでも良いし、また、それ以上の画素数でバッファを共有しても良い。
上記の各実施形態において、共有バッファの位置を列によらず行方向に同じ位置に配置しているが、本発明はそれに限定されない。例えば、列毎に共有バッファの行方向の位置を変えてもよい。
上記の各実施形態において、共有バッファに接続される画素を行方向に隣り合う画素としたが、それに限定されない。例えば、行方向に隣り合う2画素と列方向に隣り合う2画素の計4画素でバッファを共有してもよい。
図10(A)は表面照射型固体撮像装置の画素の断面構造を示した図であり、図10(B)は裏面照射型固体撮像装置の画素の断面構造を示した図である。図10(A)及び(B)の固体撮像装置の画素は、基板83に形成される光電変換素子80、基板83の表面に形成される回路及び配線層81を備える。図10(A)の表面照射型固体撮像装置では、カラーフィルタ82を基板表面側の回路及び配線層81の上面に形成し、基板表面側より受光する。図10(B)の裏面照射型固体撮像措置では、カラーフィルタ82を基板83の裏面に形成し、基板裏面側より受光する。
図10(A)に示した表面照射型固体撮像装置と図10(B)に示した裏面照射型固体撮像装置において、第1〜第3の実施形態を適用すれば画素に接続されるバッファが複数の画素と共有にできるため、画素回路の面積縮小が望める。よって、第1〜第3の実施形態は表面照射型固体撮像装置と裏面照射型固体撮像装置の両方において適用可能である。
第1〜第3の実施形態の固体撮像装置によれば、全画素の画素信号の読み出し時間を短縮し、かつ画素の開口率の向上を実現することができる。
なお、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
1 垂直出力線、2 バッファ、3 画素

Claims (6)

  1. 複数の行と複数の列にマトリクス状に配置され、光電変換素子及びカラーフィルタを有する複数の画素と、
    複数の画素毎に配置される複数のバッファと、
    前記画素の各列に複数配置される複数の垂直出力線とを有し、
    それぞれの前記バッファの入力部は、前記カラーフィルタの色が異なる複数の画素に共通に接続され、
    前記複数のバッファの出力部は、複数の垂直出力線に交互に接続されていることを特徴とする固体撮像装置。
  2. 行方向に隣り合う画素の第1の組みの信号は、異なる前記バッファを介して複数の垂直出力線に同時に出力され、
    行方向に隣り合う画素の第2の組みの信号は、同じ前記バッファを介して同じ垂直出力線に異なるタイミングで出力されることを特徴とする請求項1記載の固体撮像装置。
  3. さらに、前記画素の列毎に複数の列読み出し回路と、
    各々の前記列読み出し回路及び複数の垂直出力線の間にそれぞれ接続される複数のスイッチング素子とを有し、
    前記スイッチング素子は、前記列読み出し回路と前記複数の垂直出力線との間を選択的に接続することを特徴とする請求項1又は2記載の固体撮像装置。
  4. 複数の行おきの前記画素の信号は、異なる前記バッファを介して複数の前記垂直出力線に同時に出力されることを特徴とする請求項1記載の固体撮像装置。
  5. 前記複数の画素のカラーフィルタは、ベイヤー配列されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  6. 前記複数の画素のカラーフィルタはベイヤー配列され、
    前記複数の列読み出し回路の各々には、前記カラーフィルタが同じ色である前記画素の信号が入力されることを特徴とする請求項3記載の固体撮像装置。
JP2009121328A 2009-05-19 2009-05-19 固体撮像装置 Active JP5511220B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009121328A JP5511220B2 (ja) 2009-05-19 2009-05-19 固体撮像装置
US12/767,007 US8451360B2 (en) 2009-05-19 2010-04-26 Solid-state imaging apparatus for selectively outputting signals from pixels therein
CN2010101808794A CN101895696B (zh) 2009-05-19 2010-05-14 固态成像设备
US13/871,768 US9131178B2 (en) 2009-05-19 2013-04-26 Solid-state imaging apparatus for selectively outputting signals from pixels therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009121328A JP5511220B2 (ja) 2009-05-19 2009-05-19 固体撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014065535A Division JP5847870B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010272985A true JP2010272985A (ja) 2010-12-02
JP5511220B2 JP5511220B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=43104742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009121328A Active JP5511220B2 (ja) 2009-05-19 2009-05-19 固体撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8451360B2 (ja)
JP (1) JP5511220B2 (ja)
CN (1) CN101895696B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011211455A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sony Corp 固体撮像装置および撮像装置
US11641530B2 (en) 2020-04-01 2023-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device, imaging system, and moving body with pixel signal correction

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5094498B2 (ja) 2008-03-27 2012-12-12 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び撮像システム
KR101786069B1 (ko) 2009-02-17 2017-10-16 가부시키가이샤 니콘 이면 조사형 촬상 소자, 그 제조 방법 및 촬상 장치
JP5511220B2 (ja) * 2009-05-19 2014-06-04 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP5581982B2 (ja) * 2010-11-10 2014-09-03 株式会社ニコン 撮像装置
US9001240B2 (en) * 2011-01-20 2015-04-07 Semiconductor Components Industries, Llc Common element pixel architecture (CEPA) for fast speed readout
CN102724382A (zh) * 2011-03-30 2012-10-10 比亚迪股份有限公司 一种图像信号处理电路
WO2012155143A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Olive Medical Corporation Image sensor with tolerance optimizing interconnects
JP5901186B2 (ja) 2011-09-05 2016-04-06 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその駆動方法
JP5858695B2 (ja) 2011-09-08 2016-02-10 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法
JP5930651B2 (ja) 2011-10-07 2016-06-08 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP5484422B2 (ja) 2011-10-07 2014-05-07 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP5901212B2 (ja) 2011-10-07 2016-04-06 キヤノン株式会社 光電変換システム
JP6053505B2 (ja) 2012-01-18 2016-12-27 キヤノン株式会社 固体撮像装置
US9462234B2 (en) 2012-07-26 2016-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Camera system with minimal area monolithic CMOS image sensor
JP6057602B2 (ja) 2012-08-10 2017-01-11 キヤノン株式会社 固体撮像装置
US10517469B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 DePuy Synthes Products, Inc. Image sensor synchronization without input clock and data transmission clock
CN105228503B (zh) 2013-03-15 2017-11-07 德普伊新特斯产品公司 最小化内窥镜应用中图像传感器输入/输出和导体的数量
JP6319946B2 (ja) 2013-04-18 2018-05-09 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び撮像システム
JP6100074B2 (ja) 2013-04-25 2017-03-22 キヤノン株式会社 光電変換装置及び撮像システム
JP5886806B2 (ja) 2013-09-17 2016-03-16 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP6239975B2 (ja) 2013-12-27 2017-11-29 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JP6245997B2 (ja) 2014-01-16 2017-12-13 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び撮像システム
JP6246004B2 (ja) * 2014-01-30 2017-12-13 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP6057931B2 (ja) 2014-02-10 2017-01-11 キヤノン株式会社 光電変換装置及びそれを用いた撮像システム
JP6351288B2 (ja) 2014-02-17 2018-07-04 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び撮像システム
JP6412328B2 (ja) 2014-04-01 2018-10-24 キヤノン株式会社 固体撮像装置およびカメラ
US9979916B2 (en) 2014-11-21 2018-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and imaging system
US10269839B2 (en) * 2015-03-26 2019-04-23 Carestream Health, Inc. Apparatus and method using a dual gate TFT structure
JP6727771B2 (ja) 2015-08-13 2020-07-22 キヤノン株式会社 撮像装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11312800A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Canon Inc 撮像装置
JP2000324397A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Sony Corp 固体撮像素子
JP2006014107A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Olympus Corp 固体撮像装置
JP2006074367A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Nikon Corp 固体撮像素子
JP2007082063A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Fujifilm Corp 固体撮像素子
JP2009159335A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Panasonic Corp 固体撮像装置およびカメラ
JP2010157803A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Olympus Corp 固体撮像装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW421962B (en) 1997-09-29 2001-02-11 Canon Kk Image sensing device using mos type image sensing elements
JPH11261046A (ja) 1998-03-12 1999-09-24 Canon Inc 固体撮像装置
EP1341377B1 (en) 2002-02-27 2018-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Signal processing device for image pickup apparatus
JP3728260B2 (ja) 2002-02-27 2005-12-21 キヤノン株式会社 光電変換装置及び撮像装置
US6838651B1 (en) * 2002-03-28 2005-01-04 Ess Technology, Inc. High sensitivity snap shot CMOS image sensor
JP4154268B2 (ja) * 2003-03-27 2008-09-24 キヤノン株式会社 撮像装置
JP4067054B2 (ja) 2004-02-13 2008-03-26 キヤノン株式会社 固体撮像装置および撮像システム
JP4385844B2 (ja) 2004-04-23 2009-12-16 ソニー株式会社 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
JP4971586B2 (ja) 2004-09-01 2012-07-11 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP5089017B2 (ja) 2004-09-01 2012-12-05 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び固体撮像システム
JP2007215030A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Omron Corp 固体撮像装置
JP4804254B2 (ja) 2006-07-26 2011-11-02 キヤノン株式会社 光電変換装置及び撮像装置
JP5123601B2 (ja) 2006-08-31 2013-01-23 キヤノン株式会社 光電変換装置
JP2008147771A (ja) 2006-12-06 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、撮像システム
JP2008165859A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toshiba Corp 記録装置、記録再生システム、記録方法
JP4979375B2 (ja) 2006-12-28 2012-07-18 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び撮像システム
JP4110193B1 (ja) 2007-05-02 2008-07-02 キヤノン株式会社 固体撮像装置および撮像システム
US7964929B2 (en) * 2007-08-23 2011-06-21 Aptina Imaging Corporation Method and apparatus providing imager pixels with shared pixel components
JP2009141631A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Canon Inc 光電変換装置及び撮像装置
JP5026951B2 (ja) * 2007-12-26 2012-09-19 オリンパスイメージング株式会社 撮像素子の駆動装置、撮像素子の駆動方法、撮像装置、及び撮像素子
JP5268389B2 (ja) 2008-02-28 2013-08-21 キヤノン株式会社 固体撮像装置、その駆動方法及び撮像システム
JP5279352B2 (ja) 2008-06-06 2013-09-04 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP2010010896A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Panasonic Corp 固体撮像装置
JP4891308B2 (ja) 2008-12-17 2012-03-07 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び固体撮像装置を用いた撮像システム
JP5511220B2 (ja) * 2009-05-19 2014-06-04 キヤノン株式会社 固体撮像装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11312800A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Canon Inc 撮像装置
JP2000324397A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Sony Corp 固体撮像素子
JP2006014107A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Olympus Corp 固体撮像装置
JP2006074367A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Nikon Corp 固体撮像素子
JP2007082063A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Fujifilm Corp 固体撮像素子
JP2009159335A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Panasonic Corp 固体撮像装置およびカメラ
JP2010157803A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Olympus Corp 固体撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011211455A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sony Corp 固体撮像装置および撮像装置
US11641530B2 (en) 2020-04-01 2023-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device, imaging system, and moving body with pixel signal correction

Also Published As

Publication number Publication date
US20130235241A1 (en) 2013-09-12
US8451360B2 (en) 2013-05-28
US20100295978A1 (en) 2010-11-25
US9131178B2 (en) 2015-09-08
JP5511220B2 (ja) 2014-06-04
CN101895696B (zh) 2013-09-25
CN101895696A (zh) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511220B2 (ja) 固体撮像装置
JP6702195B2 (ja) 固体撮像装置および電子機器
US10554920B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and manufacturing apparatus
JP4449936B2 (ja) 撮像装置、カメラシステムおよびその駆動方法
CN101860689B (zh) 固体摄像器件
JP4952601B2 (ja) 固体撮像装置
JP5423125B2 (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法、並びにカメラシステム
JP2010010896A (ja) 固体撮像装置
JP5263239B2 (ja) 固体撮像素子および撮像装置
JP2007129602A (ja) 物理量検出装置、物理量検出装置の駆動方法および撮像装置
JP2006229798A (ja) 固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法および撮像装置
JP5526342B2 (ja) 固体撮像装置
JP5847870B2 (ja) 固体撮像装置
JP2009100381A (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法、並びにカメラシステム
JP4902308B2 (ja) 撮像素子
JP2003284086A (ja) 固体撮像装置およびカメラ
JP2006246337A (ja) 固体撮像素子およびその信号読出し方法
JP5404006B2 (ja) 撮像装置
JP2011024149A (ja) 固体撮像装置
JP2003299111A (ja) 固体撮像装置及びカメラ
JP2007201560A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP2007258916A (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法、固体撮像素子の製造方法、電子情報機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5511220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151