JP2010199586A - 熱処理中に半導体ウェハの不適正な位置を識別する方法 - Google Patents

熱処理中に半導体ウェハの不適正な位置を識別する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010199586A
JP2010199586A JP2010037713A JP2010037713A JP2010199586A JP 2010199586 A JP2010199586 A JP 2010199586A JP 2010037713 A JP2010037713 A JP 2010037713A JP 2010037713 A JP2010037713 A JP 2010037713A JP 2010199586 A JP2010199586 A JP 2010199586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
susceptor
pyrometer
pocket
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2010037713A
Other languages
English (en)
Inventor
Georg Brenninger
ブレニンガー ゲオルク
Konrad Gruendl
グリュンドル コンラート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siltronic AG
Original Assignee
Siltronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siltronic AG filed Critical Siltronic AG
Publication of JP2010199586A publication Critical patent/JP2010199586A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/02Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】近赤外線放出源によって加熱され近赤外放射に対して透過性の処理チャンバ内で熱処理を行っている間に、回転サセプタの円形のポケット内にある半導体ウェハの不適正な位置を識別する方法において、サセプタのポケット内の半導体ウェハの実際の位置を求め、誤差が発生している場合にはこの誤差およびその原因を検出して解消すること。
【解決手段】パイロメータによって検出される測定スポットの一部は前記半導体ウェハ上であり、該測定スポットの一部は該半導体ウェハの外側であって前記回転サセプタ上であるように前記パイロメータを方向決めし、前記半導体ウェハの不適正な位置とは、前記回転サセプタのポケット内の偏心位置である方法。
【選択図】図4

Description

本発明は、近赤外線放出源によって加熱され近赤外放射を透過する処理チャンバ内で熱処理を行う間に半導体ウェハの不適正な位置を識別するための方法であって、該半導体ウェハは回転するサセプタの円形のポケット内に設けられ、該半導体ウェハは近赤外線放出源および制御システムによって所定の温度に維持され、熱放射をパイロメータによって測定し、該熱放射の測定信号のゆらぎの振幅を求め、該ゆらぎの振幅が所定の最大値を超えた場合、該半導体ウェハの位置が不適正であることを推定する方法に関する。
熱処理はたとえば、半導体ウェハを高温で高速に熱処理するために使用されるか(「高速熱アニール」RTA、または一般的に「高速熱処理」RTP)、または化学的蒸着法(CVD)に使用され、とりわけ研磨された半導体ウェハ上にエピタキシャル層を成層するのに使用される。この場合、半導体ウェハは一般的に、サセプタと称される載置部に載置される。サセプタは縁部領域を有し、かつ該縁部領域内にポケットを有する。このポケットの深さは一般的に、処理すべき半導体ウェハの厚さにほぼ相応する。この成層中にサセプタが回転することにより、該サセプタ上にある半導体ウェハも回転し、ウェハ表面全体が可能な限り均質に処理されるのが保証される。
エピタキシャル層の成層中は、半導体ウェハがサセプタのポケット内に完全に収まっていることを保証されるように留意しなければならない。従来技術では、半導体ウェハがサセプタのポケット内に実際に完全に収まっているか否かを確認するための手法が多数知られている。たとえばUS6217212B1に、こうするために半導体ウェハの表面に向けられたパイロメータの信号を使用することが記載されている。半導体ウェハが完全にはポケット内部に配置されていない場合、パイロメータは、傾斜して回転する半導体ウェハの垂直方向のぶれおよび角度変化を考慮して、比較的高い振幅で振動する信号を検出する。この信号の周波数は、サセプタの回転周波数に相応する。それに対して半導体ウェハが完全にポケット内に収まっている場合、振幅は格段に小さくなる。
ポケットは一般的には、半導体ウェハより数mm大きい。WO02/065510A1に、半導体ウェハにおいて温度が不均質になるのを回避するためには、半導体ウェハをサセプタのポケット内にセンタリングして配置することも重要であると教唆されている。このようにセンタリングして配置するための手段として、半導体ウェハがポケット内の定義された中心位置に配置されるのを保証するためのスペーサを開示している。このことによっても、半導体ウェハを配置した後に該半導体ウェハがサセプタ上で浮くのが阻止される。しかしこのようなスペーサにより、処理ガスの局所的な乱流が発生し、この局所的な乱流は、スペーサに隣接する半導体ウェハの領域においてエピタキシャル層の厚さが局所的に不均一になる原因となる。
択一的な手段として、ロボットアームによってエッジグリッパを使用して保持された半導体ウェハを反応器内へ搬送する間に該半導体ウェハをカメラによって追跡し、特定の時点での所定の所望の位置と該半導体ウェハの実際の位置とを比較する手段がある。この比較の結果に基づいて、求められた偏差を補償するように次のロボット運動を適合する。US2003/0231950A1にこのことが記載されている。しかし、この手法はもっぱら、サセプタを貫通して突出している一般的には3つのピンでしか、半導体ウェハが適正に配置されるのを保証しないという欠点を有する。しかし、ピンが下方に設けられて半導体ウェハがサセプタ上に設けられる場合も、サセプタと半導体ウェハとの間の気体クッションに該半導体ウェハが浮くことによって、または、下方に設けられているピンによって振動が発生することにより、該半導体ウェハは位置を変化してしまう。このことに起因して半導体ウェハの位置が不適正になることは、US2003/0231950A1では検出することができない。
US6217212B1 WO02/065510A1 US2003/0231950A1
それゆえ本発明の課題は、サセプタのポケット内の半導体ウェハの実際の位置を求め、誤差が発生している場合にはこの誤差およびその原因を検出して解消することである。
前記課題は、近赤外線放出源によって加熱され近赤外放射に対して透過性の処理チャンバ内で熱処理を行っている間に、回転サセプタの円形のポケット内にある半導体ウェハの不適正な位置を識別する次のような方法によって解決される。すなわち、前記半導体ウェハを前記近赤外線放出源および制御システムによって所定の温度に維持し、熱放射をパイロメータによって測定し、該熱放射の測定結果のゆらぎの振幅を求め、該振幅が所定の最大値を超えた場合には前記半導体ウェハの位置が不適正であると推定し、前記パイロメータによって検出される測定スポットの一部は前記半導体ウェハ上であり、該測定スポットの一部は該半導体ウェハの外側であって前記回転サセプタ上であるように前記パイロメータを方向決めし、前記半導体ウェハの不適正な位置とは、前記回転サセプタのポケット内の偏心位置である方法によって解決される。
ポケット内に半導体ウェハが理想的にセンタリングされたサセプタの断面図である。 ポケット内において半導体ウェハが偏心位置にあるサセプタの断面図である。 ポケット内において半導体ウェハが偏心位置にあるサセプタの上面図である。 半導体ウェハの不適正な位置を本発明にしたがって検出するための装置を示す概略図である。 半導体ウェハがポケット内に理想的にセンタリングされている場合の温度信号の時間特性を示す。 半導体ウェハがポケット内において偏心位置にある場合の温度信号の時間特性を示す。
以下で図面を参照して本発明を詳細に説明する。
本発明の方法を実施するために、US6217212B1の図1に概略的に示されているような装置を使用することができる。この装置は、気密封止することができる(有利には水晶から成る)チャンバを有し、該チャンバはサセプタを有する。このようなチャンバを以下では処理チャンバと称する。半導体ウェハはサセプタ上に水平方向に配置され、該サセプタは中心軸を中心として回転する。US6217212B1の図面と相違して、図1,2および4に示されているように、半導体ウェハが縁部領域でのみサセプタによって支持されるように該サセプタを形成することもできる。この場合には、半導体ウェハ1は縁部のみで、サセプタ2のポケット3内のリッジ部4に載置される。ポケット3はサセプタの縁部5によって区切られている。また、半導体ウェハの両面に自由に到達できるように、たとえば該半導体ウェハの両面にコーティングできるようにサセプタを構成することもできる。サセプタは有利には、半導体ウェハを汚染しない材料であって、該材料自体が熱処理の条件下で攻撃されない材料から成る。炭化シリコンから成るサセプタ、または、炭化シリコンがコーティングされたグラファイトのサセプタが特に適している。
US6217212の図1に示されているように、1つまたは複数の近赤外線放出源が処理チャンバの外側に配置される。たとえばハロゲンランプ等の近赤外線放出源は、半導体ウェハを所望の処理温度まで加熱するのに必要な放射エネルギーを放出する。この所望の処理温度は、有利には600〜1300℃の範囲内である。半導体ウェハは制御装置によって所望の温度に維持される。制御装置は有利には、半導体ウェハの温度を測定する温度センサを有し、たとえば熱電対またはパイロメータを有し、また、測定された温度と記憶された所望の温度とを比較する制御コンピュータも有する。前記制御コンピュータは場合によっては、近赤外線放出源の出力を変化する。
本発明では、パイロメータ7の測定信号(図4参照)を使用して、熱処理中に半導体ウェハ1の位置を監視する。パイロメータ7は一般的には、処理チャンバ(図示されていない)外部に半導体ウェハ1の上方に取り付けられ、測定スポット6の温度を検出するのに使用される。パイロメータ7によって検出される測定スポット6の温度は、放射出力を測定することによって求められる。本発明では、パイロメータ7の測定スポット6の一部は半導体ウェハ1上に位置し、該測定スポット6の一部は該半導体ウェハ1の外側であってサセプタ2上に位置するように、パイロメータ7を方向決めする。したがって、測定スポット6の大きさは有利には、ポケット3の直径と半導体ウェハ1の直径との差に依存する。測定スポット6の直径は有利には、ポケット3の直径と半導体ウェハ1の直径との差の2〜5倍に相応し、特に有利には該差の3〜4倍に相応する。それゆえ、ポケット3の直径が303mmであり、半導体ウェハ1の直径が300mmであるとすると、測定スポット6の直径は有利には6〜15mmであり、特に有利には9〜12mmである。
有利には、パイロメータ7によって検出される熱放射の波長範囲内で半導体ウェハ1の放射率およびサセプタ2の放射率(各材料に依存する)が可能な限り異なるように、該波長範囲を決定する。半導体ウェハ1がシリコンから成り、サセプタ2の表面が炭化シリコンから成る場合、波長範囲は0.9〜1.1μmであるのが有利である。この波長範囲内で、サセプタ2の放射率は半導体ウェハ1の放射率より格段に高くされる。それゆえ、(温度が等しい場合には)サセプタ2は半導体ウェハ1より高温であるように見える。サセプタ2が測定スポット6において占める面積の割合が大きいほどパイロメータ7の測定信号は大きくなり、異なる放射率だけ補正されない見かけの温度は高くなる。半導体ウェハ1が占める面積が大きくなるほど、測定スポット6の見かけの温度は低くなる。
それゆえ、半導体ウェハ1が中心位置にある場合に測定スポット6の一部は該半導体ウェハ1上に位置し、該測定スポット6の一部はサセプタ2上に位置するように、該測定スポット6を位置決めしなければならない。とりわけ、半導体ウェハ1がサセプタ2のポケット3内で中心位置にあることを前提とした場合に測定スポットの直径の10〜90%が半導体ウェハ1上に位置し、特に有利には該測定スポットの直径の30〜40%が該半導体ウェハ1上に位置するように、該測定スポット6を配置する。
このような配置により、サセプタ2が半導体ウェハ1とともに、該サセプタ2の軸を中心として回転すると、図1に示されているように該半導体ウェハ1がポケット3内で中心位置にある場合には、該サセプタ2が静止時の測定スポット6において占める面積の割合と、該半導体ウェハ1が該測定スポット6において占める面積の割合とは僅かに変化するだけである。それに対して、半導体ウェハ1がポケット3内において偏心位置にあると、回転時には、測定スポット6においてサセプタ2が占める面積の割合と半導体ウェハ1が占める面積の割合とが変化する。極端な例では、図2および3に示されているように、半導体ウェハ1の1つの側がサセプタ2の縁部5に載置されていると、該半導体ウェハ1の他方の側と該サセプタ2の縁部5との間の間隔は最大になる(ポケットの直径と半導体ウェハの直径との差に相応する)。この場合、回転時には、測定スポット6においてサセプタ2が占める面積の割合および半導体ウェハ1が占める面積の割合の変化は最大になる。特定の時点において測定スポット6が、半導体ウェハ1とサセプタ2の縁部5との間の間隔が最大になる位置にちょうど存在する場合、該測定スポットの大きさおよび位置が適切に選択されている場合には、該測定スポットにおいてサセプタ2が占める面積の割合は最大になり、ほぼ100%になる。それに対してサセプタが180°回転すると、測定スポット6は、半導体ウェハ1がサセプタ2の縁部5に載置されている位置に来て、半導体ウェハ1が測定スポット6において占める面積の割合は最大になり、たとえば約50%になる。
サセプタの放射率が上記のように半導体ウェハの放射率から偏差する場合、該サセプタと該サセプタ上にある半導体ウェハとが回転すると、パイロメータによって生成される測定信号が振動し、該測定信号の振幅は、該サセプタのポケット内における半導体ウェハの偏心度に依存する。それゆえ本発明では、パイロメータによって生成される測定信号の時間特性を評価する。この時間特性の評価結果で、測定信号のゆらぎが比較的小さい場合、半導体ウェハはポケット内に中心位置にあるということである。半導体ウェハがサセプタの縁部に載置されている場合には、振幅が最大になる。
図5に、炭化シリコンがコーティングされたグラファイトサセプタのポケット内にシリコンウェハが最適な位置で配置されている場合の、本発明にしたがって測定した温度T(単位:℃)を時間t(単位:秒)に依存して示している。この測定温度は約1230℃の平均値から変動している。振幅は約3Kと非常に小さい。というのも、シリコンウェハの回転中、測定スポットにおいてサセプタが占める面積の割合とシリコンウェハが占める面積の割合とがほぼ一定に維持されるからである。シリコンウェハの位置が最適である場合、この温度のゆらぎの振幅は数Kだけである。シリコンウェハの位置が最適であっても、サセプタの回転中の温度の偏差は0にはならない。というのも、近赤外線放出源から放出される放射の反射および散乱も、この測定温度に寄与するからである。これらは、完全には回避できないサセプタの垂直方向のぶれと合わさって、信号が小さい振幅で振動する原因になる。
それに対して図6には、シリコンウェハがポケット内で可能な限り偏心位置に配置された場合に同様に測定された温度信号を示す。この場合にも平均温度は約1230℃であるが、振幅の値は50Kを上回り、図5の場合より格段に大きい。このように、ウェハが最適位置にある場合の振幅とウェハがサセプタの縁部に偏心位置で載置されている場合の振幅との差が非常に大きいことにより、ポケット内のシリコンウェハの位置を明確に示すことができる。測定された温度のゆらぎが大きいほど、位置誤差が大きくなる。
本発明では、このような振幅の許容可能な最大値が定義される(または択一的に、振幅値の2倍に相応するゆらぎ範囲の許容可能な最大値が定義される)。パイロメータによって生成された測定信号の振幅がこの最大値未満である場合、半導体ウェハ位置は適正であると推定する。それとは対照的に、この最大値を超えた場合には、半導体ウェハの位置が不適正であると推定する。すなわち、サセプタのポケット内において偏心位置にあることを推定する。
許容可能であると見なされるこの最大値は複数のパラメータに依存し(たとえば、サセプタの材料、半導体ウェハの材料、ポケットの直径と半導体ウェハの直径との差、測定スポットの大きさおよび位置、検出波長、熱処理温度、半導体ウェハの最大許容位置誤差に依存し)、どのような構成でも適切な事前実験によってこの最大値を決定することができる。たとえば、半導体ウェハの位置がぎりぎり許容可能であると考えられる偏心度で該半導体ウェハを意図的にサセプタに配置することができる。その後、本発明の方法を適用して熱処理を実施し、測定信号の振幅を検出する。冷却後に処理チャンバを開け、サセプタのポケット内における半導体ウェハの正確な位置を求めることにより、半導体ウェハの位置が変化した場合にはその変化を求めることができる。熱処理後に半導体ウェハの位置が、意図されたぎりぎり許容可能な位置に相応する場合、この時に求められた振幅を最大値として定義する。半導体ウェハの位置が変化した場合、場合によってはこの実験を繰り返さなければならない。
振幅の最大値が、熱処理の正確な温度と、パイロメータまたは評価ユニットにおいて設定された放射率とに依存しないようにするためには、パイロメータの測定信号の平均値と関連して最大値を定義するのが有利である。たとえば、熱処理の関連のステップ中にパイロメータの測定信号の平均値の1〜4%の範囲内になるように最大値を定義することができる。
評価を行うために有利なのは、パイロメータ7(図4)が評価ユニット8に接続されており、該評価ユニット8は該パイロメータの測定信号を評価し、適切である場合には、該信号に放射温度を対応付け、この値を時間に依存してデータメモリに記録する。また、パイロメータの測定信号を時間に依存して直接記録し、該測定信号を温度に明示的に換算することなく評価に使用することもできる。(しかし本明細書では、対照できるようにするために常に、パイロメータ測定信号の振幅を温度の単位で表す。)測定と、測定された値をデータメモリに記憶することとは、全体的な熱処理中に行うか、または所定の時間間隔で行うことができる。可能な限り簡単に測定信号の振幅またはゆらぎ幅を評価できるようにするために有利なのは、温度が一定に維持される熱処理中に本発明による方法を実施すること、すなわち、本発明による方法を加熱処理または冷却処理中に行わないことである。
たとえば所定の時間間隔で、時間に依存してパイロメータによって生成された測定信号を評価するために、図5および6に示されたような簡単なスクリーンディスプレイを使用して目視で曲線を評価することができる。しかし有利なのは、この評価を自動的に、たとえば評価ユニットによって行うことである。たとえば、問題が存在することを示すエラーメッセージを適切なポイントで出すことができる。
また、半導体ウェハごとに順次得られる振幅を比較して、以下のように、位置が不適正になった原因を推定し、適切な措置をとることができる:
a)半導体ウェハごとに順次得られる振幅(ひいては、帰納的には半導体ウェハの位置)が大きく変化すると、このことの原因はたとえば、半導体ウェハがサセプタ上に位置する場合に熱衝撃が発生して該半導体ウェハの位置が変化したことである可能性がある。さらに、サセプタと半導体ウェハとの間の気体クッション上に浮遊していること、または、下方にピンが設けられている場合には該ピンによって発生した振動であることも原因である可能性がある。この場合、該当する半導体ウェハをマーキングして分離するか、場合によっては、この半導体ウェハにさらに付加的な品質検査チェックを行うことができる。
b)ゆらぎ幅が比較的長い期間にわたって緩慢に増大している場合、このことは、半導体ウェハを処理チャンバ内へ輸送する自動輸送装置(たとえばロボット)の位置決め精度が劣化していることを示唆する。この場合、位置誤差が顕著になって、処理される半導体ウェハの品質に悪影響を及ぼす前に、輸送装置の動きを相応に補正することができる。
さらに、パイロメータの測定信号の他に付加的に、回転中のサセプタの現在位置を表す信号を時間に依存して記録すると、半導体ウェハがサセプタの縁部に過度に近くなる位置を計算して、半導体ウェハを処理チャンバ内へ輸送するのに使用される自動輸送装置の動きをどのように補正すれば該半導体ウェハの位置を最適にできるかを正確に決定することができる。たとえば、ロボットのステップモータをどの方向に調整すべきか、該ステップモータをどのくらいのステップ数で調整すべきかを計算することができる。
本発明の方法は、半導体ウェハの放射率と異なる放射率を有する回転サセプタに該半導体ウェハが載置される、半導体ウェハのすべての熱処理工程に適用することができ、たとえばRTA処理またはCVD処理に適用することができる。特に有利なのは、半導体ウェハのエピタキシャルコーティングで適用することであり、とりわけシリコンウェハのエピタキシャルコーティングで適用することである。
1 半導体ウェハ
2 サセプタ
3 ポケット
4 リッジ部
5 サセプタ2の縁部

Claims (6)

  1. 近赤外線放射源によって加熱され近赤外線に対して透過性である処理チャンバ内で熱処理を行う間に半導体ウェハ(1)の不適正な位置を識別する方法であって、
    前記半導体ウェハ(1)は回転サセプタ(2)の円形のポケット(3)内に設けられ、前記近赤外線放射源および制御システムを使用して所定の温度に維持され、
    熱放射を前記パイロメータ(7)によって測定し、該パイロメータ(7)によって得られた測定信号のゆらぎの振幅を求め、該振幅が所定の最大値を超えた場合には、前記半導体ウェハ(1)の位置が不適正であると推定する方法において、
    前記パイロメータ(7)によって検出される測定スポット(6)の一部が前記半導体ウェハ(1)上に存在し、該測定スポット(6)の一部が該半導体ウェハ(1)の外側であって前記サセプタ(2)上に存在するように、該パイロメータ(7)を方向づけし、
    前記半導体ウェハ(1)の不適正な位置は、前記サセプタ(2)のポケット(3)内の偏心位置であることを特徴とする方法。
  2. 前記半導体ウェハ(1)の位置が前記サセプタ(2)のポケット内の中心にあると仮定した場合、前記測定スポット(6)の直径の10〜90%が該半導体ウェハ(1)上にある、請求項1記載の方法。
  3. 前記振幅の最大値を、前記測定信号の平均値の1〜4%の範囲内で定義する、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記熱処理は、前記半導体ウェハ上にエピタキシャル層を成層するために使用される熱処理である、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 位置が不適正であると検出された前記半導体ウェハにそれぞれ、処理に欠陥があることを示すマーキングを前記熱処理後に付する、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記パイロメータの測定信号の他に付加的に、回転中の前記サセプタの現在位置を表す信号を時間に依存して記録し、
    位置が不適正であると検出された場合にはこれらのデータを使用して、前記半導体ウェハを前記処理チャンバ内へ輸送するために使用される自動輸送装置の動きをどのように補正すれば次の半導体ウェハの位置が不適正になることを回避できるかを決定する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
JP2010037713A 2009-02-25 2010-02-23 熱処理中に半導体ウェハの不適正な位置を識別する方法 Ceased JP2010199586A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009010555A DE102009010555A1 (de) 2009-02-25 2009-02-25 Verfahren zum Erkennen einer Fehllage einer Halbleiterscheibe während einer thermischen Behandlung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010199586A true JP2010199586A (ja) 2010-09-09

Family

ID=42371717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010037713A Ceased JP2010199586A (ja) 2009-02-25 2010-02-23 熱処理中に半導体ウェハの不適正な位置を識別する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8357549B2 (ja)
JP (1) JP2010199586A (ja)
KR (1) KR20100097006A (ja)
CN (1) CN101814449B (ja)
DE (1) DE102009010555A1 (ja)
SG (2) SG183661A1 (ja)
TW (1) TW201032286A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013084943A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Nuflare Technology Inc 成膜装置および成膜方法
JP2014127595A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd 偏芯評価方法及びエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2014239093A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 信越半導体株式会社 枚葉式気相成長装置用サセプタ、枚葉式気相成長装置及びそれを用いた枚葉式気相成長方法
JP2015201599A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 信越半導体株式会社 偏芯評価方法及びエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2016213218A (ja) * 2015-04-29 2016-12-15 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法及び気相成長装置
JP2017069414A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 信越半導体株式会社 エピタキシャル成長装置及びエピタキシャルウェーハの製造方法
US10222779B2 (en) 2014-03-13 2019-03-05 Epicrew Corporation Semiconductor wafer position display system, semiconductor wafer position display method, and semiconductor wafer position display program
JP2019102635A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社Sumco 半導体ウェーハの載置位置測定方法および半導体エピタキシャルウェーハの製造方法
JP7537008B2 (ja) 2020-08-17 2024-08-20 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 基板ウェハ上にエピタキシャル層を堆積させるための方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8422127B2 (en) * 2005-03-17 2013-04-16 Hamamatsu Photonics K.K. Microscopic image capturing device
US20110094546A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 John Valcore System and method for wafer carrier vibration reduction
US20130130184A1 (en) * 2011-11-21 2013-05-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and Method for Controlling Wafer Temperature
US9151597B2 (en) * 2012-02-13 2015-10-06 First Solar, Inc. In situ substrate detection for a processing system using infrared detection
CN104916560B (zh) * 2014-03-11 2018-05-25 北京北方华创微电子装备有限公司 晶片检测系统、反应腔室及晶片检测方法
CN206516610U (zh) 2014-04-18 2017-09-22 应用材料公司 基板处理腔室
US10196741B2 (en) 2014-06-27 2019-02-05 Applied Materials, Inc. Wafer placement and gap control optimization through in situ feedback
CN105714380A (zh) * 2016-04-26 2016-06-29 北京世纪金光半导体有限公司 一种碳化硅外延生长装置及方法
CN108962810A (zh) * 2017-05-24 2018-12-07 北京北方华创微电子装备有限公司 一种承载基座及预清洗装置
US11011394B2 (en) * 2017-11-21 2021-05-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. System and method for annealing die and wafer
DE102019114249A1 (de) 2018-06-19 2019-12-19 Aixtron Se Anordnung zum Messen der Oberflächentemperatur eines Suszeptors in einem CVD-Reaktor
GB201815815D0 (en) * 2018-09-28 2018-11-14 Metryx Ltd Method and apparatus for controlling the temperature of a semiconductor wafer
DE102020119873A1 (de) 2020-07-28 2022-02-03 Aixtron Se Verfahren zum Erkennen fehlerhafter oder fehlerhaft in einem CVD-Reaktor eingesetzte Substrate
EP3996130B1 (de) 2020-11-09 2023-03-08 Siltronic AG Verfahren zum abscheiden einer epitaktischen schicht auf einer substratscheibe
CN114000192B (zh) * 2021-10-29 2023-10-13 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体工艺设备以及晶圆位置状态的监测方法
WO2024145454A2 (en) * 2022-12-30 2024-07-04 Globalwafers Co., Ltd. Methods of processing epitaxial semiconductor wafers

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209740A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Fujitsu Ltd 半導体基板の位置決め方法
JPH10189692A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Shibaura Eng Works Co Ltd ウェハズレ検出装置
JPH10214876A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Shibaura Eng Works Co Ltd ウェハ位置ずれ検出装置
JPH11220007A (ja) * 1997-10-30 1999-08-10 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag 半導体ウェーハの位置ずれを検知するための方法及び装置
JP2000306825A (ja) * 1999-02-16 2000-11-02 Tokyo Electron Ltd 処理装置、処理システム、判別方法及び検出方法
JP2004095780A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsumi Electric Co Ltd テスト用サセプタ及びこれを用いたエピタキシャル成長方法
JP2008227426A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Shin Etsu Handotai Co Ltd 基板位置ズレ検出方法及び基板位置ズレ検出装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100593627B1 (ko) * 1999-02-16 2006-06-28 동경 엘렉트론 주식회사 처리장치, 처리시스템, 판별방법 및 검출방법
US6634882B2 (en) 2000-12-22 2003-10-21 Asm America, Inc. Susceptor pocket profile to improve process performance
US6900877B2 (en) 2002-06-12 2005-05-31 Asm American, Inc. Semiconductor wafer position shift measurement and correction
US8104951B2 (en) * 2006-07-31 2012-01-31 Applied Materials, Inc. Temperature uniformity measurements during rapid thermal processing

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209740A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Fujitsu Ltd 半導体基板の位置決め方法
JPH10189692A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Shibaura Eng Works Co Ltd ウェハズレ検出装置
JPH10214876A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Shibaura Eng Works Co Ltd ウェハ位置ずれ検出装置
JPH11220007A (ja) * 1997-10-30 1999-08-10 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag 半導体ウェーハの位置ずれを検知するための方法及び装置
JP2000306825A (ja) * 1999-02-16 2000-11-02 Tokyo Electron Ltd 処理装置、処理システム、判別方法及び検出方法
JP2004095780A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsumi Electric Co Ltd テスト用サセプタ及びこれを用いたエピタキシャル成長方法
JP2008227426A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Shin Etsu Handotai Co Ltd 基板位置ズレ検出方法及び基板位置ズレ検出装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013084943A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Nuflare Technology Inc 成膜装置および成膜方法
JP2014127595A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd 偏芯評価方法及びエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2014239093A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 信越半導体株式会社 枚葉式気相成長装置用サセプタ、枚葉式気相成長装置及びそれを用いた枚葉式気相成長方法
US10222779B2 (en) 2014-03-13 2019-03-05 Epicrew Corporation Semiconductor wafer position display system, semiconductor wafer position display method, and semiconductor wafer position display program
JP2015201599A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 信越半導体株式会社 偏芯評価方法及びエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2016213218A (ja) * 2015-04-29 2016-12-15 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法及び気相成長装置
JP2017069414A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 信越半導体株式会社 エピタキシャル成長装置及びエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2019102635A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社Sumco 半導体ウェーハの載置位置測定方法および半導体エピタキシャルウェーハの製造方法
JP7537008B2 (ja) 2020-08-17 2024-08-20 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 基板ウェハ上にエピタキシャル層を堆積させるための方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG183661A1 (en) 2012-09-27
US20100216261A1 (en) 2010-08-26
CN101814449A (zh) 2010-08-25
KR20100097006A (ko) 2010-09-02
SG164313A1 (en) 2010-09-29
TW201032286A (en) 2010-09-01
CN101814449B (zh) 2012-10-10
US8357549B2 (en) 2013-01-22
DE102009010555A1 (de) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010199586A (ja) 熱処理中に半導体ウェハの不適正な位置を識別する方法
US10739208B2 (en) Semiconductor workpiece temperature measurement system
JP4540796B2 (ja) 石英ウインドウ、リフレクタ及び熱処理装置
JP5017950B2 (ja) エピタキシャル成長装置の温度管理方法
TWI525744B (zh) 加熱之晶圓載體輪廓勘測
JP6114708B2 (ja) 基板脱離検出装置及び基板脱離検出方法、並びにこれらを用いた基板処理装置及び基板処理方法
US7667162B2 (en) Semiconductor thermal process control utilizing position oriented temperature generated thermal mask
JPH11220007A (ja) 半導体ウェーハの位置ずれを検知するための方法及び装置
TWI652716B (zh) 處理系統及校準工件製程、驗證工件製造製程及在高溫處理工件的方法
JP6153749B2 (ja) 温度測定装置、温度測定方法および熱処理装置
US6515261B1 (en) Enhanced lift pin
JP4346208B2 (ja) 温度測定方法、熱処理装置及び方法、並びに、コンピュータ可読媒体
JP5021347B2 (ja) 熱処理装置
JP4558031B2 (ja) 熱処理装置および熱処理方法
JP2017003547A (ja) クラック検知方法、クラック検知装置および基板処理装置
JP2009130255A (ja) 成膜装置
US20220028712A1 (en) Apparatus, system, and method for non-contact temperature monitoring of substrate supports
JP2002110556A (ja) 熱処理装置
JP6172672B2 (ja) 気相成長装置の膜厚測定方法
US6534749B2 (en) Thermal process apparatus for measuring accurate temperature by a radiation thermometer
JP4646354B2 (ja) 熱処理装置及び方法
JP2014063820A (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び半導体装置の製造方法
TW202346816A (zh) 發射率校正高溫測量法
JPH11312651A (ja) 基板処理装置
JP2003017429A (ja) 基板の接触式温度測定装置における測温体の姿勢調整方法および姿勢調整装置ならびにそれを備えた基板の熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130924