JP2010199179A - 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム - Google Patents
閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010199179A JP2010199179A JP2009040472A JP2009040472A JP2010199179A JP 2010199179 A JP2010199179 A JP 2010199179A JP 2009040472 A JP2009040472 A JP 2009040472A JP 2009040472 A JP2009040472 A JP 2009040472A JP 2010199179 A JP2010199179 A JP 2010199179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power conversion
- temperature
- conversion unit
- cooling body
- closed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】電力半導体11が搭載される冷却体20の温度を温度センサ31が検出し、制御回路12が閉鎖型電力変換ユニット10の内部に放熱される熱量と内部の空気から吸熱フィン21を通して冷却体20に伝熱される経路の熱抵抗とから冷却体20と空気との間の温度差を演算し、空気温度推定回路30が温度センサ31によって検出された冷却体20の温度に制御回路12により演算された温度差を加算して閉鎖型電力変換ユニット10の内部空気温度を推定する。これにより、局所的な発熱部位が散在する閉鎖型電力変換ユニット10の内部の内部空気温度を、冷却体20の温度を検出する1つの温度センサ31で適切に推定することができる。
【選択図】図1
Description
図1は閉鎖型電力変換ユニットの構成を示すブロック図、図2は閉鎖型電力変換ユニット内の熱回路を示す図、図3は吸熱フィンの吸熱特性を示す図である。
Tae=Tf+Rth×Q・・・(1)
で表すことができる。この推定空気温度Taeの算出において、空気と冷却体20との間の熱抵抗Rthおよび発熱部品の放熱量Qは、装置の運転状態によって定まり、一定である。
Tf=Tw+△T・・・(2)
で表される。冷媒と冷却体20との間の温度差△Tは、冷却体20から冷媒に伝熱される熱量(P+Q)に冷却体20と冷媒との間の熱抵抗Rth(f−w)を乗じて得られる温度である。この熱抵抗Rth(f−w)は、単位時間に冷却体20に流れる冷媒量と伝熱面積Sとで定まる。冷媒と冷却体20との間の熱伝達率をhとすると、温度差△Tは、
△T=(P+Q)/(h・S)・・・・(3)
で表される。閉鎖型電力変換ユニット10の出力が一定であれば、冷却体20から冷媒に伝熱される熱量(P+Q)は一定である。したがって、内部の空気温度Ta、さらには、冷却体20の温度Tfを調節するためには、冷媒と冷却体20との間の熱伝達率hを調節すればよい。この熱伝達率hは、冷却体20に流す冷媒量に依存するので、結局は、冷却体20に流す冷媒量を調節することにより、閉鎖型電力変換ユニット10の内部の空気温度Taを所定値に保つように制御することができるのである。
図5は閉鎖型電力変換ユニットおよびその冷却システムを示すブロック図、図6は回転数指令回路の構成例を示す図である。なお、この図5および図6において、図1に示した構成要素と同じまたは均等の構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
図7は多相電動機用の電力変換装置の冷却システムを示すブロック図、図8は電動機制御回路の第1の構成例を示す図、図9は電動機制御回路の第2の構成例を示す図である。なお、この図7において、図5に示した構成要素と同じまたは均等の構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
10 閉鎖型電力変換ユニット
10a,10b,・・・,10n 閉鎖型電力変換ユニット
11 電力半導体
11a パワーモジュール
12 制御回路
12a 温度差演算回路
20 冷却体
21 吸熱フィン
22 ファン
23 放熱フィン
24 放熱器
25 配管
26 電動機付きポンプ
30 空気温度推定回路
31 温度センサ
32 回転数指令回路
33 電動機制御回路
34 回転数調節回路
35 温度設定部
36 平均回転数指令演算回路
37 電動機駆動回路
38 最高回転数指令選択回路
40 多相電動機
Claims (6)
- 電力半導体を有する電力変換器と、前記電力変換器の出力を所望の値に制御する制御回路と、前記電力半導体を搭載した冷却体と、前記冷却体に熱的に接続されて内部の空気の熱を吸熱する吸熱器と、内部の空気を循環させるファンと、を備えた閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法において、
前記閉鎖型電力変換ユニットの内部に放熱される熱量と内部の空気から前記吸熱器を通して前記冷却体に伝熱される経路の熱抵抗とから前記冷却体と空気との間の温度差を演算し、
検出した前記冷却体の温度に演算した前記温度差を加算して前記閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度を推定することを特徴とする閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法。 - 電力半導体を有する電力変換器と、前記電力変換器の出力を所望の値に制御する制御回路とを含む閉鎖型電力変換ユニットを備えた電力変換装置の冷却システムにおいて、
前記電力半導体が搭載される冷却体と、
前記冷却体に熱的に接続されて前記閉鎖型電力変換ユニット内の空気の熱を吸熱する吸熱器と、
前記閉鎖型電力変換ユニット内で空気を循環させるファンと、
前記冷却体の温度を検出する温度センサと、
前記閉鎖型電力変換ユニットの内部に放熱される熱量と内部の空気から前記吸熱器を通して前記冷却体に伝熱される経路の熱抵抗とから前記冷却体と空気との間の温度差を演算する温度差演算回路と、
前記温度センサが検出した前記冷却体の温度に前記温度差演算回路が演算した前記温度差を加算して前記閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度を算出する空気温度推定回路と、
を備えていることを特徴とする電力変換装置の冷却システム。 - 外部に設置された放熱器と、
前記冷却体と前記放熱器との間で冷媒を循環させる電動機付きポンプと、
前記空気温度推定回路で推定した空気温度と設定温度とから回転数指令値を演算する回転数指令回路と、
前記回転数指令回路の出力を指令値として前記電動機付きポンプの回転数を駆動制御する電動機制御回路と、
を備え、前記閉鎖型電力変換ユニット内の空気温度を所定値に保つように前記電動機付きポンプの回転数を制御する請求項2記載の電力変換装置の冷却システム。 - 前記閉鎖型電力変換ユニットの内部の前記吸熱器は、前記ファンによって循環される空気の循環経路に設置されている請求項2記載の電力変換装置の冷却システム。
- 前記電力変換装置は、複数の前記閉鎖型電力変換ユニットを備え、
すべての前記閉鎖型電力変換ユニット内の前記冷却体は、冷媒が循環するように前記放熱器に接続され、
前記電動機制御回路は、すべての前記閉鎖型電力変換ユニットの前記回転数指令回路が出力した回転数指令値の平均値を指令値として前記電動機付きポンプの回転数を駆動制御するようにした請求項3記載の電力変換装置の冷却システム。 - 前記電力変換装置は、複数の前記閉鎖型電力変換ユニットを備え、
すべての前記閉鎖型電力変換ユニット内の前記冷却体は、冷媒が循環するように前記放熱器に接続され、
前記電動機制御回路は、すべての前記閉鎖型電力変換ユニットの前記回転数指令回路が出力した回転数指令値のうちの最高値を指令値として前記電動機付きポンプの回転数を駆動制御するようにした請求項3記載の電力変換装置の冷却システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040472A JP5195507B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040472A JP5195507B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013008513A Division JP5556913B2 (ja) | 2013-01-21 | 2013-01-21 | 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010199179A true JP2010199179A (ja) | 2010-09-09 |
JP5195507B2 JP5195507B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=42823637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009040472A Active JP5195507B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5195507B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012239337A (ja) * | 2011-05-13 | 2012-12-06 | Denso Corp | 電力変換装置 |
JP2015092527A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
JP5972508B1 (ja) * | 2015-02-23 | 2016-08-17 | 三菱電機株式会社 | 半導体電力変換器 |
WO2022176723A1 (ja) * | 2021-02-19 | 2022-08-25 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0521975A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | Koufu Nippon Denki Kk | 冷却装置 |
JPH08186388A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Fuji Electric Co Ltd | 電子機器の冷却装置 |
JP2005117819A (ja) * | 2003-10-09 | 2005-04-28 | Toshiba Corp | 電気車用電力変換装置 |
JP2007089296A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | インバータ装置の結露防止システム |
JP2008060515A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電子制御装置の冷却装置 |
JP2008130791A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電力変換装置の冷却システム |
-
2009
- 2009-02-24 JP JP2009040472A patent/JP5195507B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0521975A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | Koufu Nippon Denki Kk | 冷却装置 |
JPH08186388A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Fuji Electric Co Ltd | 電子機器の冷却装置 |
JP2005117819A (ja) * | 2003-10-09 | 2005-04-28 | Toshiba Corp | 電気車用電力変換装置 |
JP2007089296A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | インバータ装置の結露防止システム |
JP2008060515A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電子制御装置の冷却装置 |
JP2008130791A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電力変換装置の冷却システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012239337A (ja) * | 2011-05-13 | 2012-12-06 | Denso Corp | 電力変換装置 |
JP2015092527A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
JP5972508B1 (ja) * | 2015-02-23 | 2016-08-17 | 三菱電機株式会社 | 半導体電力変換器 |
WO2016135817A1 (ja) * | 2015-02-23 | 2016-09-01 | 三菱電機株式会社 | 半導体電力変換器 |
US10349562B2 (en) | 2015-02-23 | 2019-07-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor power converter |
WO2022176723A1 (ja) * | 2021-02-19 | 2022-08-25 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5195507B2 (ja) | 2013-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5206483B2 (ja) | 電力変換装置の冷却システム | |
US7957145B2 (en) | Electric power converter | |
WO2016157534A1 (ja) | 電子機器 | |
JP2014187789A (ja) | 異常検出機能を備えたモータ駆動装置 | |
JP2008263774A (ja) | 可変速駆動装置の温度管理方法およびシステム | |
JP2008193017A (ja) | 半導体素子の冷却構造 | |
JP5195507B2 (ja) | 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム | |
Blinov et al. | Cooling Methods for High-Power Electronic Systems. | |
JP2013046504A (ja) | 発電システム | |
JP5473399B2 (ja) | 過熱保護装置 | |
JP6277114B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5245903B2 (ja) | 電力変換装置の冷却システム | |
JP5486434B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5287365B2 (ja) | 電力変換装置およびそのファン故障検出方法 | |
JP2005218226A (ja) | モータ制御方法および装置 | |
JP2008130791A (ja) | 電力変換装置の冷却システム | |
JP5556913B2 (ja) | 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム | |
JP6637812B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6653609B2 (ja) | インバータ冷却装置の水抜け検知装置 | |
CN112673228B (zh) | 冷却装置及冷却方法 | |
JP5673699B2 (ja) | 電力変換装置の冷却システム | |
WO2016170584A1 (ja) | 電力変換装置 | |
KR20130017239A (ko) | 열전 모듈을 위한 팬 제어 장치 | |
JP2011083135A (ja) | 電力変換器用冷却システム | |
Nandini | Peltier based cabinet cooling system using heat pipe and liquid based heat sink |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5195507 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |