JP2010180883A - 連動保持条片 - Google Patents

連動保持条片 Download PDF

Info

Publication number
JP2010180883A
JP2010180883A JP2010023643A JP2010023643A JP2010180883A JP 2010180883 A JP2010180883 A JP 2010180883A JP 2010023643 A JP2010023643 A JP 2010023643A JP 2010023643 A JP2010023643 A JP 2010023643A JP 2010180883 A JP2010180883 A JP 2010180883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impact shield
coupling
welding
wedge
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010023643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5503317B2 (ja
Inventor
Jonathan Dwight Berry
ジョナサン・ドワイト・ベリー
Timur Rustemovich Repikov
ティムール・ルステモヴィッチ・レピコフ
Heath Michael Ostebee
ヒース・マイケル・オステビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010180883A publication Critical patent/JP2010180883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5503317B2 publication Critical patent/JP5503317B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • F23R3/60Support structures; Attaching or mounting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M5/00Casings; Linings; Walls
    • F23M5/04Supports for linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00017Assembling combustion chamber liners or subparts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03044Impingement cooled combustion chamber walls or subassemblies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】タービンの衝撃シールド構体を提供する。
【解決手段】タービンの衝撃シールド構体は、第1の衝撃シールド部分(100)と、第1の衝撃シールド部分に接合される第2の衝撃シールド部分(101)とを含む。構体は、第1の衝撃シールド部分に形成された第1の結合部分(102、103)と、第2の衝撃シールド部分に形成された第2の結合部分(102、103)と、第1の結合部分及び第2の結合部分と係合し且つ第1の結合部分及び第2の結合部分を互いに対して固定された関係で保持する第1のウェッジ溶接部分及び第2のウェッジ溶接部分(104)とを更に含む。
【選択図】図1

Description

本発明はファスナに関し、特に、溶接により2つの部材を一体に接合することが必要とされる用途で使用するための連動保持条片に関する。
発電所において電気を発生する場合に使用されるタービンに関して、タービンが動作していない時間は、発電所の収益性及び有効性に影響を及ぼす。従って、タービン構成要素の寿命期間中のタービンの休止時間を短縮することは非常に重要である。
休止時間が発生する原因の1つは、タービンの修理が必要になることである。例えば、タービンは、圧縮空気供給源に接続されたタービンケーシングを含んでもよく、タービンケーシングの内部には、タービン段へ高温ガスを送り出す衝撃スリーブに取り囲まれた複数の燃焼器及び導管が収納される。現在、衝撃スリーブは、すみ肉溶接により装着される薄い板条片(ジッパー条片)を利用してスリーブの2つの部分を一体に溶接することにより固着されている。
ジッパー条片及びそれを取り囲む領域は、衝撃スリーブの亀裂が始まる場所である。これは、通常の動作中にスリーブ形状の溶接変動が起こる場所で衝撃スリーブの2つの半体が堅固に接合されるためである。そのような亀裂は疵を形成するので、亀裂が発生した場所では溶接部は必ず修理されることになる。しかし、修理に際してはジッパー条片を除去しなければならないばかりでなく、新たなジッパー条片を使用する前に衝撃スリーブ自体から溶接部の残留物を削り取らなければならないため、修理には長時間を要する。更に、ジッパー条片を利用すると完全溶込み突合せ溶接を実行できない。
タービンの衝撃シールド構体を提供する。
一実施形態は、第1の衝撃シールド部分と、第1の衝撃シールド部分に接合される第2の衝撃シールド部分とを含むタービンの衝撃シールド構体に関する。構体は、第1の衝撃シールド部分に形成され、第1の凹部を含む第1の結合部分と、第2の衝撃シールド部分に形成され、第2の凹部を含む第2の結合部分とを更に含む。構体は、第1の凹部と係合するような形状を有し且つ第1の凹部と係合するように構成された第1のウェッジ条片部分と、第2の凹部と係合するような形状を有し且つ第2の凹部と係合するように構成された第2のウェッジ条片部分とを更に含む。第1のウェッジ条片部分は第2のウェッジ条片部分に溶接される。
別の実施形態は、タービンの衝撃シールドの2つの部分を一体に溶接する方法に関する。本実施形態の方法は、衝撃シールドの第1の部分に第1の結合部分を形成することと;衝撃シールドの第2の部分に第2の結合部分を形成することと;衝撃シールドの第1の部分及び第2の部分を互いに向かって押圧することと;衝撃シールドの第1の部分及び第2の部分を互いに対してほぼ固定された関係で保持することと;保持しながら:ウェッジ条片の第1の部分を第1の結合部分と係合させることと;ウェッジ条片の第2の部分を第2の結合部分と係合させることと;ウェッジ条片の第1の部分をウェッジ条片の第2の部分に溶接することとを含む。
上記の利点及び特徴並びに他の利点及び特徴は、添付の図面と関連させた以下の説明から更に明らかになるであろう。
本発明の主題は、本明細書の末尾にある特許請求の範囲において特定して指摘され且つ明確に特許請求される。本発明の上記の特徴及び利点並びに他の特徴及び利点は、添付の図面と関連させた以下の詳細な説明から明らかである。
図1は本発明の一実施形態に係る溶接ウェッジ条片構体を示した横断面図である。 図2は本発明の一実施形態に係るベース溶接部材を示した側面図である。 図3は本発明の一実施形態のウェッジ溶接部分を示した詳細図である。 図4aは本発明の別の実施形態を示した図である。 図4bは本発明の別の実施形態を示した図である。 図5は本発明の一実施形態に係る溶接部を形成する方法を示した図である。
以下の詳細な説明は、実施例として図面を参照しながら本発明の実施形態をその利点及び特徴と共に説明する。
本発明の実施形態は、衝撃スリーブの2つの半体を一体に固着することに関して特に有用であると思われるウェッジ条片溶接部に関する。本明細書において開示されるウェッジ条片を他の状況で使用することは当然可能であろう。例えば、2つの金属部材を一体に溶接すべきである任意の状況において本発明のウェッジ条片が利用されてもよい。
図1は、本発明の一実施形態に係る溶接構体を示す。溶接構体は一体に溶接される第1の部分100及び第2の部分101を含む。第1の部分100及び第2の部分101は、一体に溶接する必要がある任意の2つの材料片であってもよい。一実施形態において、第1の部分100及び第2の部分101はタービンで利用される衝撃スリーブの2つの半体である。第1の部分100及び第2の部分101は、溶接に耐えうる金属又は他の任意の種類の物質から形成されてもよい。
第1の部分100及び第2の部分101の双方に溶接ベース部材102が装着されている。一実施形態において、第1の部分100及び第2の部分101の双方に溶接ベース部材102が溶接される。そのような実施形態において、第1の部分100と溶接ベース部材102との間の溶接部は、完全溶込み突合せ溶接部であってもよい。第2の部分101とベース溶接部材102との間の溶接部も当然、完全溶込み突合せ溶接部であってよい。
溶接ベース部材102は、溶接部材102が例えば第1の部分100に溶接又は他の方法により装着された場合に第1の部分100から外側へ延出する連動部分103を含んでもよい。連動部分は以下に更に詳細に説明される。
図1に示される構体は、第1の部分100及び第2の部分101に装着された溶接ベース部材102を互いに対してほぼ一定の位置に保持するウェッジクランプ104を更に含んでもよい。一実施形態において、溶接ベース部材102が第1の部分100及び第2の部分102の間で僅かな相対運動してもよいことは当然である。
一実施形態において、ウェッジクランプ104は、クランプ溶接部106により互いに装着された2つの部材104a及び104bにより形成される。ウェッジクランプ104は、連動部分103とかみ合う部分を含むように構成されてもよい。この連動は、溶接ベース部材102を互いに対してほぼ同一の位置に保持する働きをする。ウェッジクランプ104の2つの部分は、本明細書において一括して「ウェッジ条片」と称されてもよい。
一実施形態において、ウェッジクランプ104はクランプ溶接部106を含まなくてもよく、ウェッジベース部材102の上方に位置する溝を含む溶接接合なしの単一のウェッジクランプであってもよい。その場合、溝の底縁部は内側へ押し付けられて面302を形成し、角度qを成す。
図2は、本発明の一実施形態に係るベース溶接部材102を更に詳細に示した図である。ベース溶接部材102はベース部分202を含む。一実施形態において、ベース部分202は別の要素に溶接されるべき要素に溶接されてもよい。連動部分103がベース部分202から上方へ延出している。図2に示される連動部分103は、ベース部分202から上方へ延出する上向き突起204を含む。一実施形態において、図2に示されるように、上向き突起204はベース溶接部材103の縁部から延出する。上向き突起204が縁部から延出しなくてもよいのは当然であり、例えばベース部分202の中央に上向き突起204が配置されることも可能である。
連動部分103は、上向き突起204のベース部分202とは対向する端部に上方部分206を更に含む。上方部分206は下向き縁部208と角度qを成す。下向き縁部208は上方部分206をベース部分202と結合する。一実施形態において、上方部分206と下向き縁部とが成す角度qは90°未満である。下向き縁部208は、ウェッジクランプ104(図1)の縁部と係合するように構成される。
図3は、ベース溶接部材102と緩く連動するウェッジクランプ104の一方の半体の一例を示す。ウェッジクランプ104は、ベース溶接部材102の下向き縁部208と係合するように設計され且つ構成された係合縁部302を含む。ウェッジクランプ104は、ウェッジクランプ104と角度qを成すように配置された上縁部304を含む。図3に示されるように、下向き縁部302及び上縁部304はまっすぐな縁部である。ベース溶接部材102と係合する形状であれば、下向き縁部302及び上縁部304が任意の形状又は構成であってよいことは当然である。
図4a及び図4bは、本発明の別の実施形態を示す。本実施形態において、第1の部分100及び第2の部分101は、別個にベース溶接部材を含むのではなく、それらの部分自体が突起400及び401をそれぞれ含むように形成される。突起400及び401は、ウェッジクランプを受け入れるための凹部404を形成するために第1の部分100及び第2の部分101からそれぞれ上方へ離間するように湾曲する。衝撃スリーブの場合、本実施形態ではスリーブの縁部をロール状にすることが必要になる。
図4bは、第1の部分100及び第2の部分101と係合したウェッジクランプ104(ウェッジクランプ104の2つの半体が一体に溶接された後)を示す。
図5は、本発明の一実施形態に係る溶接構体を形成する方法を示す。ブロック502において、接合されるべき部材に結合部が形成される。前述のように、これは、接合されるべき部材にベース溶接部材を溶接すること又は接合されるべき部材自体に結合部材を形成することのいずれかを含んでもよい。ブロック504において、手動クランプ又は溶接用固定具によって接合されるべき部材の縁部が互いに当接するように押圧される。ブロック506において、ウェッジクランプ104(図1)を構成する2つの部分が結合部材と係合するように配置される。ブロック508において、クランプ溶接部材が一体に溶接される。一実施形態において、これにより完全溶込み溶接が実行され、接合されるべき部材は互いに対してほぼ固定された関係で保持される。
従来の技術において、ジッパー条片を除去しなければならない場合、多数の工程を採用する必要があった。それらの工程は、まず切り離しホイールによってジッパー条片をその長さに沿って半体に切断することを含んでもよい。次にジッパー条片の両側の溶接部を切断しなければならない。溶接部を切断した後、一体に溶接された部材からジッパー条片をチゼル堀りするか、又は削り取らなければならない。いくつかの実施形態において、一体に溶接された部材から溶接部の残留物が剥ぎ取られていなければならない。最後に、新たなジッパー溶接部を形成できるように、何らかのブレンディング又は仕上げによって部材から疵を除去して滑らかにすることが必要である場合もあった。本発明によれば、ウェッジクランプを切断し、それを除去するだけでよい。その後、先に説明したように新たなウェッジクランプを固定すればよいので、ウェッジクランプの除去を必要とする修理による休止時間及び修理時間は大幅に短縮される。
限られた数の実施形態のみに関連して本発明を詳細に説明したが、開示された実施形態に本発明が限定されないことは容易に理解されるはずである。本明細書には記載されなかったが、本発明の趣旨に相応する任意の数の変形、変更、代替又は同等の構成を取り入れるために本発明を修正することは可能である。更に、本発明の種々の実施形態を説明したが、本発明の面は説明された実施形態のうちいくつかのみを含んでもよいことを理解すべきである。従って、本発明は以上の説明により限定されるとみなされるべきではなく、添付の特許請求の範囲の範囲によってのみ限定される。
100 溶接構体の第1の部分
101 溶接構体の第2の部分
102 溶接ベース部材
103 連動部分
104 ウェッジクランプ
206 上方部分
208 下向き縁部
302 係合縁部
304 上縁部

Claims (10)

  1. タービンの衝撃シールド構体において、
    第1の衝撃シールド部分(100)と;
    前記第1の衝撃シールド部分に接合される第2の衝撃シールド部分(101)と;
    前記第2の衝撃シールド部分に形成され、第1の凹部を含む第1の結合部分(102、103)と;
    前記第1の衝撃シールド部分に形成され、第2の凹部を含む第2の結合部分(102、103)と;
    前記第1の凹部と係合するような形状を有し且つ前記第1の凹部と係合するように構成された第1のウェッジ条片部分(104)と;
    前記第2の凹部と係合するような形状を有し且つ前記第2の凹部と係合するように構成された第2のウェッジ条片部分(104)とを具備し、
    前記第1のウェッジ条片部分は前記第2のウェッジ条片部分に溶接される構体。
  2. 前記第1の衝撃シールド部分(100)及び前記第2の衝撃シールド部分(101)は、前記衝撃シールド構体と一体であり且つ前記衝撃シールド構体から形成される請求項1記載の構体。
  3. 前記第1の結合部分(102、103)は前記第1の衝撃シールド部分(100)に溶接され且つ前記第2の結合部分(102、103)は前記第2の衝撃シールド部分(101)に溶接される請求項1記載の構体。
  4. 前記第1の結合部分は、前記第1の衝撃シールド部分に結合されたベース部分(102)を含み且つ前記ベース部分から外側へ延出する連動部分(103)を含む請求項3記載の構体。
  5. 前記連動部分(103)は、互いに固定された関係にある上方部分(206)及び下向き縁部(208)を含み、前記上方部分及び前記下向き縁部は前記第1の凹部を形成する請求項4記載の構体。
  6. 前記第1のウェッジ条片部分は上縁部及び係合縁部を含む請求項5記載の構体。
  7. 前記上縁部及び前記係合縁部は、前記上方部分と前記下向き縁部との前記固定された関係の逆である固定された関係を有する請求項6記載の構体。
  8. タービン衝撃シールドの2つの部分を一体に溶接する方法において、
    前記衝撃シールドの第1の部分(100)に第1の結合部分(102、103)を形成することと;
    前記衝撃シールドの第2の部分(101)に第2の結合部分(102、103)を形成することと;
    前記衝撃シールドの前記第1の部分及び前記第2の部分を互いに向かって押圧することと;
    前記衝撃シールドの前記第1の部分及び前記第2の部分を互いに対してほぼ固定された関係で保持することと;
    保持しながら、
    ウェッジ条片(104)の第1の部分を前記第1の結合部分と係合させることと;
    ウェッジ条片(104)の第2の部分を前記第2の結合部分と係合させることと;
    前記ウェッジ条片(104)の前記第1の部分を前記ウェッジ条片の前記第2の部分に溶接することとから成る方法。
  9. 前記第1の結合部分及び前記第2の結合部分は、前記衝撃シールドと一体であり且つ前記衝撃シールドから形成される請求項8記載の方法。
  10. 前記第1の結合部分を前記衝撃シールドの前記第1の部分に溶接することと;
    前記第2の結合部分を前記衝撃シールドの前記第2の部分に溶接することとを更に含む請求項8記載の方法。
JP2010023643A 2009-02-06 2010-02-05 連動保持条片 Expired - Fee Related JP5503317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/366,913 2009-02-06
US12/366,913 US8191373B2 (en) 2009-02-06 2009-02-06 Interlocking retention strip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010180883A true JP2010180883A (ja) 2010-08-19
JP5503317B2 JP5503317B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=42126429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010023643A Expired - Fee Related JP5503317B2 (ja) 2009-02-06 2010-02-05 連動保持条片

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8191373B2 (ja)
EP (1) EP2216601B1 (ja)
JP (1) JP5503317B2 (ja)
CN (1) CN101839155B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5769407B2 (ja) * 2010-02-01 2015-08-26 三菱重工業株式会社 板金タービンハウジング

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361523A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内部に流路を有する板状体の補修方法
JP2003056358A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 板状体接合方法、接合体、ガスタービン燃焼器用の尾筒、及び、ガスタービン燃焼器
JP2004037035A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器
JP2004044538A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼器冷却構造
JP2007507644A (ja) * 2004-07-08 2007-03-29 エムティーユー エアロ エンジンズ ゲーエムベーハー ガスタービンブレード又はブレード一体化ガスタービンロータを製造及び/又は修理する際に、ブレードをブレード付け根部もしくはロータディスクへ接合する方法
JP2007107541A (ja) * 2007-01-31 2007-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼器尾筒の冷却構造
US20070180828A1 (en) * 2006-01-14 2007-08-09 Webb Rene J Combustor liners
JP2008002439A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Toshiba Corp タービン動翼およびその組立方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1806508A (en) * 1931-05-19 Kichaed f
US2567554A (en) * 1947-06-11 1951-09-11 Dietzgen Co Eugene Straightedge construction
JPS594824A (ja) * 1982-06-29 1984-01-11 Toshiba Corp 高温ガスタ−ビン燃焼器構造体
JP3202636B2 (ja) * 1997-02-12 2001-08-27 東北電力株式会社 蒸気冷却燃焼器の冷却壁構造
JP3110338B2 (ja) * 1997-02-12 2000-11-20 東北電力株式会社 燃焼器の蒸気による冷却構造
DE69934800T2 (de) * 1998-08-04 2007-10-11 Nok Corp. Geteilte dichtungsmanschette und verbindungsmethode, schweissmittel und heizkörper dafür
EP1577614B1 (de) * 2004-03-18 2013-12-04 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung einer Tragstruktur und eines Hitzeschildes einer Gasturbine
EP1701095B1 (de) * 2005-02-07 2012-01-18 Siemens Aktiengesellschaft Hitzeschild

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361523A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内部に流路を有する板状体の補修方法
JP2003056358A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 板状体接合方法、接合体、ガスタービン燃焼器用の尾筒、及び、ガスタービン燃焼器
JP2004037035A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器
JP2004044538A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼器冷却構造
JP2007507644A (ja) * 2004-07-08 2007-03-29 エムティーユー エアロ エンジンズ ゲーエムベーハー ガスタービンブレード又はブレード一体化ガスタービンロータを製造及び/又は修理する際に、ブレードをブレード付け根部もしくはロータディスクへ接合する方法
US20070180828A1 (en) * 2006-01-14 2007-08-09 Webb Rene J Combustor liners
JP2008002439A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Toshiba Corp タービン動翼およびその組立方法
JP2007107541A (ja) * 2007-01-31 2007-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼器尾筒の冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP2216601B1 (en) 2020-04-29
JP5503317B2 (ja) 2014-05-28
US8191373B2 (en) 2012-06-05
CN101839155B (zh) 2015-06-03
EP2216601A2 (en) 2010-08-11
EP2216601A3 (en) 2017-10-25
CN101839155A (zh) 2010-09-22
US20100199628A1 (en) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9868180B2 (en) Turbine blade tip repair using dual fusion welding
EP2208866A3 (en) Replacement of part of a turbine engine case with dissimilar material
JP5996789B2 (ja) 鋳鋼部材の補修方法
WO2011089957A1 (ja) 流路付き壁部材の補修方法
JP6824268B2 (ja) 溶接されたガスタービン燃料ノズルおよびガスタービン燃料ノズルを製作する方法
CN106903478B (zh) 用于深末梢裂纹修复的系统和方法
JP2002168133A5 (ja)
JP2008045541A (ja) タービンブレードのシュラウド修復方法
JP2015517624A (ja) 複数の構成部材から形成された面取りスクイーラ先端及び対流冷却孔を有するタービンブレード
US20170080530A1 (en) Method of electron beam welding
JP2013154359A (ja) 水冷壁パネルの製造方法
JP4930265B2 (ja) 部品の接合方法及び翼部品の補修方法
JP5503317B2 (ja) 連動保持条片
EP2957726A1 (en) Brush seal assembly
US20130230403A1 (en) Turbine diaphragm airfoil, diaphragm assembly, and method of repair
US9206702B2 (en) Method for repairing a shroud tile of a gas turbine
US20140064954A1 (en) Turbomachine diaphragm and method of repairing a turbomachine diaphragm
US20130192255A1 (en) Fixture assembly for repairing a shroud tile of a gas turbine
ATE473832T1 (de) Verfahren zur herstellung einer schweissverbindung
US20140301838A1 (en) Repair of a gas turbine component
JP2012017720A (ja) 修理方法及び一体型翼車
JP5637380B2 (ja) 溶接継手の開先部と溶接施工法
KR100815428B1 (ko) 크로스 씰
KR20110003235A (ko) 마운팅 러그 및 인젝터 홀더를 연료분배관에 용접하는 방법
JP2009208102A (ja) 鋼管の溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5503317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees