JP2010170182A - Data display device and data display system - Google Patents

Data display device and data display system Download PDF

Info

Publication number
JP2010170182A
JP2010170182A JP2009009724A JP2009009724A JP2010170182A JP 2010170182 A JP2010170182 A JP 2010170182A JP 2009009724 A JP2009009724 A JP 2009009724A JP 2009009724 A JP2009009724 A JP 2009009724A JP 2010170182 A JP2010170182 A JP 2010170182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
display target
browser
target data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009009724A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiko Hirooka
俊彦 広岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009009724A priority Critical patent/JP2010170182A/en
Publication of JP2010170182A publication Critical patent/JP2010170182A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device displaying data at high speed when sequentially displaying data on state monitoring of a plant facility, or a state change of rainfall, a water level of a river, or the like. <P>SOLUTION: This data display device 100 is connected with a data accumulation device 50 via a network, and includes a browser function means 30 displaying the display target data accumulated in the data accumulation device 50. In the data display device 100, a browser cache decision part 5 inside the browser function means 30 decides presence/absence of storage of the data of a display target required by a user inside a browser cache area 4, and when the data is absent, the data display is speeded up by acquiring the data from an application server 40 inside the data accumulation device 50. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、時刻毎の雨量や河川水位の変化量のデータやグラフを表示する装置に関するもので、特にブラウザ機能手段とサーバを有しブラウザキャッシュ上にサーバから取得した表示対象データを一時保存し、データ更新時に新規に必要となる差分データのみをサーバから取得し、すでに取得したことがある表示対象データはブラウザキャッシュから取得したデータを表示する装置に係るものである。   The present invention relates to an apparatus for displaying data and graphs of rainfall and river water level changes for each time, and in particular, has browser function means and a server and temporarily stores display target data acquired from the server on a browser cache. Only the difference data that is newly required at the time of data update is acquired from the server, and the display target data that has already been acquired relates to a device that displays the data acquired from the browser cache.

従来から、プラント設備や公共施設における設備の状態監視、あるいは、雨量や河川の水位など、状態変化を時系列に、かつ視覚的に表示する方法としてグラフによるデータ表示方式が用いられている。さらに、あらかじめ定めておいた周期でデータを収集して自動的にグラフを更新する、トレンドグラフによる状態監視が監視制御分野において広く用いられている。グラフ表示による状態監視は、時に業務においてクリティカルな対象を監視しているため、グラフ描画要求に対してできるだけ高速にグラフを描画する必要がある。また、近年の情報公開の流れから監視状況を不特定多数の人に対して確認できる仕組みが必要となり、システムのWeb配信対応、つまりはシステム全体としてインターネットを含めたネットワーク化が不可欠となってきている。
従来の要件に対するトレンドグラフ表示方式の一例としては、収集データを記憶するハードディスクと前記収集データの一部を記憶する表示用バッファの間にキャッシュメモリを備えたものが開示されている(特許文献1)。
Conventionally, a graph data display method has been used as a method for visually monitoring state changes of plant facilities and public facilities, or state changes such as rainfall and river water level in time series. Furthermore, state monitoring by a trend graph that collects data at a predetermined cycle and automatically updates the graph is widely used in the field of monitoring and control. Since the state monitoring by the graph display sometimes monitors a critical object in the business, it is necessary to draw the graph as fast as possible in response to the graph drawing request. In addition, due to the recent flow of information disclosure, it is necessary to have a mechanism for confirming the monitoring status to an unspecified number of people, and it is indispensable for the system to support Web distribution, that is, to network the entire system including the Internet. Yes.
As an example of the trend graph display method for the conventional requirement, there is disclosed a system including a cache memory between a hard disk for storing collected data and a display buffer for storing a part of the collected data (Patent Document 1). ).

特開平05−107082号公報Japanese Patent Laid-Open No. 05-107082

しかしながら、前記特許文献1に示された技術では、自装置内でデータキャッシュの仕組みを実現しているが、ネットワーク化したときに、各装置間のデータ通信量や、処理時間を考慮したものにできないため、結果としてグラフ表示時間が遅くなってしまい、集中豪雨時における迅速な情報提供対策立案時のデータ表示に要求される性能要件が満たせなくなってしまうという問題点がある。   However, in the technique disclosed in Patent Document 1, the data cache mechanism is realized in its own device. However, when networked, the amount of data communication between the devices and the processing time are considered. As a result, the graph display time is delayed as a result, and there is a problem that performance requirements required for data display at the time of quick information provision countermeasure planning in the case of heavy rain can not be satisfied.

この発明は前記のような課題を解決するためになされたものであり、ネットワークで接続されたデータ表示装置において、データ表示を高速化した装置を提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to provide a data display device connected via a network and capable of displaying data at high speed.

この発明に係るデータ表示装置は、データ蓄積装置とネットワークを介して接続されて、前記データ蓄積装置に蓄積された表示対象データを画面に表示するブラウザ機能手段を備え、ブラウザ機能手段は、表示対象データを可視化する計算をするブラウザレンダリングエンジンと、データ蓄積装置から取得した表示対象データを一時保存するブラウザキャッシュエリアと、指示された表示対象データを取得してブラウザレンダリングエンジンに出力する表示データ処理部と、表示データ処理部から要求される1個または複数の表示対象データについて、表示対象データがブラウザキャッシュエリアに存在する場合はブラウザキャッシュエリアから取得した表示対象データを表示データ処理部に返し、存在しない場合はデータ蓄積装置から表示対象データを取得し、取得した表示対象データを表示データ処理部に返すとともにブラウザキャッシュエリアに保存するブラウザキャッシュ判定部とを有するものである。   A data display device according to the present invention comprises browser function means connected to a data storage device via a network and displaying display target data stored in the data storage device on a screen. A browser rendering engine that performs calculations for visualizing data, a browser cache area that temporarily stores display target data acquired from a data storage device, and a display data processing unit that acquires the indicated display target data and outputs it to the browser rendering engine For one or more display target data requested by the display data processing unit, if the display target data exists in the browser cache area, the display target data acquired from the browser cache area is returned to the display data processing unit and exists. If not, display from data storage device Get the elephants data, and has a browser cache determination unit that stores the browser cache area with return display target data acquired in the display data processing unit.

またこの発明に係るデータ表示システムは、データ蓄積装置と、データ蓄積装置からネットワークを介して取得した表示対象データを画面に表示するブラウザ機能手段を有するデータ表示装置とを備え、ブラウザ機能手段は、表示対象データを可視化する計算をするブラウザレンダリングエンジンと、データ蓄積装置から取得した表示対象データを一時保存するブラウザキャッシュエリアと、指示された表示対象データを取得してブラウザレンダリングエンジンに出力する表示データ処理部と、表示データ処理部から要求される1個または複数の表示対象データについて、表示対象データがブラウザキャッシュエリアに存在する場合はブラウザキャッシュエリアから取得した表示対象データを表示データ処理部に返し、存在しない場合はデータ蓄積装置から表示対象データを取得し、取得した表示対象データを表示データ処理部に返すとともにブラウザキャッシュエリアに保存するブラウザキャッシュ判定部とを有し、データ蓄積装置は、表示対象データを蓄積するアプリケーションサーバと、ブラウザ機能手段からのデータ取得要求に対して返送した表示対象データを一時保存するWebキャッシュエリアと、Webキャッシュエリアにブラウザ機能手段から取得を要求された1個または複数の表示対象データについて、表示対象データがWebキャッシュエリアに存在する場合はWebキャッシュエリアから取得し、存在しない場合はアプリケーションサーバから取得してブラウザ機能手段に返すとともにWebキャッシュエリアに格納するWebキャッシュ手段を有するWebサーバとを備えたものである。   The data display system according to the present invention includes a data storage device, and a data display device having browser function means for displaying display target data acquired from the data storage device via a network on a screen. Browser rendering engine that performs calculations to visualize display target data, browser cache area that temporarily stores display target data acquired from the data storage device, and display data that acquires the specified display target data and outputs it to the browser rendering engine If the display target data exists in the browser cache area for the processing unit and one or more display target data requested by the display data processing unit, the display target data acquired from the browser cache area is returned to the display data processing unit. If not, An application for acquiring display target data from a storage device, returning the acquired display target data to a display data processing unit and storing the display target data in a browser cache area, the data storage device storing display target data A server, a Web cache area for temporarily storing display target data returned in response to a data acquisition request from the browser function means, and one or more display target data requested to be acquired from the browser function means in the Web cache area If the display target data is present in the Web cache area, it is acquired from the Web cache area. If the display target data is not present, it is acquired from the application server, returned to the browser function means, and stored in the Web cache area. It is that a server.

この発明に係るデータ表示装置は、前記のような構成の装置であり、表示対象データの中でブラウザキャッシュエリアに存在しないものだけを蓄積装置から取得するので、ネットワークを介する通信量を低減することが可能となり、データ表示の高速化を図ることができるという効果がある。   The data display device according to the present invention is a device configured as described above, and only the display target data that does not exist in the browser cache area is acquired from the storage device, so that the amount of communication through the network is reduced. This makes it possible to increase the speed of data display.

またこの発明に係るデータ表示システムは、上記のような構成のシステムであるので、前記と同様の効果を有するとともに、データ蓄積装置のアプリケーションサーバに対するアクセス集中を抑え、負荷を軽減することができ、データ表示の高速化ができ、全体としてデータ表示性能を向上させることができる。   In addition, since the data display system according to the present invention is a system having the above-described configuration, it has the same effect as described above, can suppress concentration of access to the application server of the data storage device, and can reduce the load. The data display speed can be increased, and the data display performance can be improved as a whole.

この発明の実施の形態1によるデータ表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the data display apparatus by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1によるデータ表示装置のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of the data display apparatus by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態2によるデータ表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the data display apparatus by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2によるデータ表示装置のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of the data display apparatus by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3によるデータ表示装置を示す図である。It is a figure which shows the data display apparatus by Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3によるデータ表示装置のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of the data display apparatus by Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3によるデータ表示装置において表示対象データの中でデータバッファリングエリアに存在しない差分データだけを通信部を介して取得することを説明する図である。It is a figure explaining acquiring in the data display device by Embodiment 3 of this invention only the difference data which do not exist in a data buffering area among display object data via a communication part. この発明の実施の形態4によるデータ表示装置において表示データ処理部が入力する表示対象データと出力する表示対象データのデータ表現形式が同じであることを説明する図である。It is a figure explaining that the data representation format of the display object data which a display data process part inputs in the data display apparatus by Embodiment 4 of this invention and the display object data which are output is the same.

実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図に基づいて説明する。
図1において、データ表示装置100は、データ蓄積装置とネットワークを介して接続され、このデータ蓄積装置に蓄積された表示対象データを画面に表示するブラウザ機能手段を備えている。この実施の形態1によるデータ表示装置100は、データ蓄積装置50に設けられたアプリケーションサーバ40からネットワークを経由して取得したデータを、例えばトレンドグラフ等に表示するものであり、データ表示端末としてブラウザ機能手段30を備えている。
ブラウザ機能手段30は画面上に要求された内容を表示できるようにデータを可視化する計算を行うブラウザレンダリングエンジン7と、ユーザからの入力を受け付ける入力部8と、アプリケーションサーバ40との表示対象データの授受を実施するブラウザ通信制制御部6と、アプリケーションサーバ40から受信した表示対象データを蓄積するブラウザキャッシュエリア4と、ブラウザキャッシュエリア4内に表示対象データが存在するかどうかを判定するブラウザキャッシュ判定部5と、データを表示するために必要となる処理を実施する表示データ処理部20で構成される。この表示データ処理部20は、データである点線、画像、文字などを表示するようにブラウザレンダリングエンジン7に要求するレンダリング要求部1と、レンダリング要求部1に対して、線種や色、太さなどの描画種別情報や画像の表示位置情報など、グラフ表示に必要となる属性情報を発信する本体部2と、表示対象データの要求、取得を実施する通信部3で構成される。アプリケーションサーバ50は、ネットワーク経由で受信した要求を処理する要求処理部9とグラフ描画に必要となる各種データが格納された表示対象データの格納エリア10で構成される。
Embodiment 1 FIG.
Embodiment 1 of the present invention will be described below with reference to the drawings.
In FIG. 1, a data display device 100 is connected to a data storage device via a network and includes browser function means for displaying display target data stored in the data storage device on a screen. The data display device 100 according to the first embodiment displays data acquired from the application server 40 provided in the data storage device 50 via a network on a trend graph, for example, and serves as a data display terminal as a browser Functional means 30 are provided.
The browser function means 30 is a browser rendering engine 7 that performs a calculation for visualizing data so that the requested content can be displayed on the screen, an input unit 8 that receives input from the user, and data to be displayed on the application server 40. Browser communication control unit 6 that performs transfer, browser cache area 4 that stores display target data received from the application server 40, and browser cache determination that determines whether or not display target data exists in the browser cache area 4 The unit 5 and the display data processing unit 20 that performs processing necessary for displaying data. The display data processing unit 20 requests the browser rendering engine 7 to display data such as dotted lines, images, characters, and the like, and the line type, color, and thickness for the rendering request unit 1. The main unit 2 transmits attribute information necessary for graph display, such as drawing type information and image display position information, and the communication unit 3 that requests and acquires display target data. The application server 50 includes a request processing unit 9 that processes a request received via a network, and a display target data storage area 10 that stores various types of data necessary for graph drawing.

次に動作についてフローチャート図に基づいて説明する。
図2において、例えばグラフを表示する際、まず入力部8に対しグラフ描画要求が発信される(ST1)。ブラウザ入力部8は、受信したグラフ描画要求を表示データ処理部20内の本体部2に送信する(ST2)。グラフ描画要求を受信した本体部2は、指示された1個または複数の表示対象データを割り出し、通信部3に対して表示対象データの取得要求を送信する(ST3)。送信した表示対象データ取得要求は、通信部3を経由してブラウザキャッシュ判定部5に渡り、ブラウザキャッシュ判定部5によってブラウザキャッシュエリア4に表示対象データが格納されているか否かの判定が行われる(ST4)。ここで、ブラウザキャッシュエリア4に格納されている表示対象データについては、ブラウザキャッシュ判定部5がデータを取得し、ブラウザキャッシュ判定部5内に一時保管される(ST5)。ブラウザキャッシュエリア4より取得できなかった表示対象データについては、データ取得要求がブラウザキャッシュ判定部5よりブラウザ通信制御部6に対し発信され、ネットワークを経由してデータ蓄積装置50のアプリケーションサーバ40に送信される(ST6)。アプリケーションサーバ40が受信したデータ取得要求は要求処理部9で、例えばグラフ化や数表化などに処理され、その後、表示対象データ格納エリア10に格納されるとともに、この処理後のデータあるいは処理を必要としない格納されているデータは表示対象格納エリア10より取得した表示対象データが含まれた応答が要求処理部9によってネットワークを経由してブラウザ通信制御部6に返信される(ST7)。応答を受信したブラウザ通信制御部6は、ブラウザキャッシュ判定部5に応答を転送する(ST8)。ブラウザキャッシュ判定部5は、応答より表示対象データを取得し、ブラウザキャッシュエリア4に格納する(ST9)。
Next, the operation will be described with reference to a flowchart.
In FIG. 2, for example, when a graph is displayed, a graph drawing request is first transmitted to the input unit 8 (ST1). The browser input unit 8 transmits the received graph drawing request to the main body unit 2 in the display data processing unit 20 (ST2). Receiving the graph drawing request, the main unit 2 determines one or more instructed display target data, and transmits a display target data acquisition request to the communication unit 3 (ST3). The transmitted display target data acquisition request is passed to the browser cache determination unit 5 via the communication unit 3, and the browser cache determination unit 5 determines whether display target data is stored in the browser cache area 4. (ST4). Here, for the display target data stored in the browser cache area 4, the browser cache determination unit 5 acquires the data and temporarily stores it in the browser cache determination unit 5 (ST5). For display target data that could not be acquired from the browser cache area 4, a data acquisition request is transmitted from the browser cache determination unit 5 to the browser communication control unit 6 and transmitted to the application server 40 of the data storage device 50 via the network. (ST6). The data acquisition request received by the application server 40 is processed by the request processing unit 9 into, for example, graphing or numbering, and then stored in the display target data storage area 10, and the processed data or processing is processed. For the stored data that is not required, a response including the display target data acquired from the display target storage area 10 is returned to the browser communication control unit 6 by the request processing unit 9 via the network (ST7). The browser communication control unit 6 that has received the response transfers the response to the browser cache determination unit 5 (ST8). The browser cache determination unit 5 acquires display target data from the response and stores it in the browser cache area 4 (ST9).

次に、ST5で一時保管していた表示対象データと、ネットワーク経由で取得したST8の表示対象データをまとめて通信部3を経由して本体部2に発信する。このとき、通信部3は、表示対象データを加工等せずそのままの形で本体部に転送する(ST10)。本体部2は表示対象データをグラフ描画に適した形に整形し、レンダリング要求部1に送信する(ST11)。最後にレンダリング要求部1がブラウザレンダリングエンジン7にグラフ描画情報を発信し、ブラウザレンダリングエンジン7によってグラフが表示される(ST12、ST13)。ST14で終了要求ありの場合、再びST1に戻り、終了要求なしで処理終了となる。
なおST4において、すべてのデータが存在する場合はデータありだけが選択され、すべてのデータが存在しない場合はデータなしだけが選択される。一部のデータが存在し残りのデータが存在しない場合は、存在するデータについてはデータありが選択され、存在しないデータについてはデータなしが選択される。また、ST5でWEBAPサーバにデータ取得要求を行なう際には、ブラウザキャッシュエリアに存在しないデータをまとめて要求する。ただし、データ取得要求パケットの容量制約などにより1個のパケットで処理できない場合は、複数のパケットに分けて処理する。
Next, the display target data temporarily stored in ST5 and the display target data of ST8 acquired via the network are collectively transmitted to the main unit 2 via the communication unit 3. At this time, the communication unit 3 transfers the display target data to the main unit as it is without processing or the like (ST10). The main unit 2 shapes the display target data into a form suitable for graph drawing, and transmits the data to the rendering request unit 1 (ST11). Finally, the rendering request unit 1 transmits graph drawing information to the browser rendering engine 7, and the graph is displayed by the browser rendering engine 7 (ST12, ST13). If there is an end request in ST14, the process returns to ST1 again, and the process ends without an end request.
In ST4, if all data exists, only data is selected, and if all data does not exist, only no data is selected. When some data exists and the remaining data does not exist, “present data” is selected for existing data, and “no data” is selected for non-existent data. In ST5, when a data acquisition request is made to the WEBAP server, data that does not exist in the browser cache area are collectively requested. However, if the processing cannot be performed with one packet due to the capacity restriction of the data acquisition request packet, the processing is divided into a plurality of packets.

このような実施の形態1のデータ表示装置100は、ネットワークで接続されたシステムにおいてブラウザキャッシュの機能を利用してグラフを表示するため、表示対象データをグラフ要求ごとにネットワークを経由して取得する回数を軽減でき、高速なグラフ表示を可能とする。   Since the data display device 100 according to the first embodiment displays a graph using the browser cache function in a system connected via a network, the display target data is acquired via the network for each graph request. The number of times can be reduced, enabling high-speed graph display.

実施の形態2.
実施の形態2は、実施の形態1のデータ蓄積装置50にWebサーバ70を設けたものであり、前述した実施の形態1における図1のブラウザ機能手段30とアプリケーションサーバ40の間に、図3に示すようにWebサーバ70を設けたものである。Webサーバ70には、ブラウザ機能手段30より送信されたデータ取得要求をネットワーク経由で受信後、該当データがキャッシュしているかどうかを判定し、キャッシュからのデータ取得、およびアプリケーションサーバ40への取得要求転送を実施するWebキャッシュ手段11と、Webキャッシュ手段11がキャッシュしたデータを格納しておくWebキャッシュエリア12が備えられている。この実施の形態2は前述の実施の形態1において、ネットワーク上にデータキャッシュの仕組みを設けることで、アプリケーションサーバ40に対するアクセス集中を抑え、負荷を軽減できることに加え、通信制御部6が送信したデータ取得要求に対する応答速度を上げることができるため、全体としてデータ表示性能を向上させることができる。
Embodiment 2. FIG.
In the second embodiment, a Web server 70 is provided in the data storage device 50 of the first embodiment. Between the browser function means 30 and the application server 40 in FIG. A web server 70 is provided as shown in FIG. After receiving the data acquisition request transmitted from the browser function means 30 via the network, the Web server 70 determines whether the corresponding data is cached, acquires the data from the cache, and acquires the request to the application server 40. A Web cache unit 11 that performs transfer and a Web cache area 12 that stores data cached by the Web cache unit 11 are provided. In the second embodiment, in addition to the first embodiment, by providing a data cache mechanism on the network, the concentration of access to the application server 40 can be suppressed and the load can be reduced. In addition, the data transmitted by the communication control unit 6 Since the response speed to the acquisition request can be increased, the data display performance can be improved as a whole.

以下、動作を図4のフローチャート図に基づいて説明する。なお、実施の形態1の図2に示すST番号と実施の形態2の図4に示すST番号が同一なものは同一の動作を示すものである。
ブラウザ入力部8からブラウザキャッシュ判定部5までの動作ST1〜ST5は実施の形態1と同様であるので説明を省略する。ST4でデータなしと判定した場合、ブラウザキャッシュ判定部5からブラウザ通信制御部6に対して表示対象データ取得要求が発信されると、ブラウザ通信制御部6は、Webサーバ70に対して表示対象データ取得要求を発信する(ST41)。Webサーバ70は、Webキャッシュ手段11を介してWebキャッシュエリア12に該当の表示対象データが格納されているかどうかを確認し、格納されていればWebキャッシュエリア11より表示対象データ取得後、通信制御部6に返信する(ST42、ST43)。格納されていない表示対象データについては、アプリケーションサーバ40に対してデータ取得要求を転送し、実施の形態1と同様にして表示対象データをアプリケーションサーバ40より取得し、取得したデータをWebキャッシュエリア12に格納した後通信制御部6に返信する(ST6、ST7、ST44、ST45)。返信を受け取った通信制御部6以降の動作であるST8〜ST14は実施の形態1と同様の動作であるので説明を省略する。なお、ST42におけるデータあり、データなしは、前述したST4と同様の処理となる。
Hereinafter, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the ST numbers shown in FIG. 2 of the first embodiment and the ST numbers shown in FIG. 4 of the second embodiment are the same.
Since operations ST1 to ST5 from the browser input unit 8 to the browser cache determination unit 5 are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted. When it is determined in ST4 that there is no data, when the display target data acquisition request is transmitted from the browser cache determination unit 5 to the browser communication control unit 6, the browser communication control unit 6 displays the display target data to the Web server 70. An acquisition request is transmitted (ST41). The Web server 70 checks whether or not the corresponding display target data is stored in the Web cache area 12 via the Web cache unit 11, and if stored, acquires the display target data from the Web cache area 11 and then performs communication control. It returns to the part 6 (ST42, ST43). For display target data that is not stored, a data acquisition request is transferred to the application server 40, the display target data is acquired from the application server 40 in the same manner as in the first embodiment, and the acquired data is stored in the Web cache area 12. And then sent back to the communication control unit 6 (ST6, ST7, ST44, ST45). Since ST8 to ST14, which are operations after the communication control unit 6 that has received the reply, are the same operations as those in the first embodiment, description thereof is omitted. Note that the presence / absence of data in ST42 is the same processing as ST4 described above.

このような実施の形態2は、前述した実施の形態1においてアプリケーションサーバ40に対して多数のデータ取得要求が同時に送信される場合、Webサーバ70にデータがキャッシュされていると、アプリケーションサーバ40への要求数を抑えることができるため、アプリケーションサーバ40の性能低下を防ぐことができ応答速度が向上し、全体としてデータ表示速度を向上させることができる。   In the second embodiment, when a large number of data acquisition requests are simultaneously transmitted to the application server 40 in the first embodiment, if the data is cached in the Web server 70, the application server 40 is notified. Therefore, it is possible to prevent a decrease in the performance of the application server 40, improve the response speed, and improve the data display speed as a whole.

実施の形態3.
実施の形態3は、図5に示すように前述した実施の形態2の図3に示した表示データ処理部20に、データバッファリングエリア13を追加したものである。データバッファリングエリア13は、グラフ描画時に必要となるデータ数よりも十分に大きい領域を持っており、描画要求時点における表示対象データ以外のデータもあらかじめ保持しておくことができる。このデータバッファリングエリア13を設ける重要性は、ブラウザキャッシュエリア4やデータ蓄積装置50からのデータ取得をすることもなく表示データ処理部20内でデータ取得処理することができることによるデータ表示性能の向上にある。
Embodiment 3 FIG.
In the third embodiment, as shown in FIG. 5, a data buffering area 13 is added to the display data processing unit 20 shown in FIG. The data buffering area 13 has an area sufficiently larger than the number of data required at the time of graph drawing, and can hold data other than display target data at the time of drawing request in advance. The importance of providing this data buffering area 13 is that the data display performance is improved by the fact that data acquisition processing can be performed within the display data processing unit 20 without acquiring data from the browser cache area 4 or the data storage device 50. It is in.

以下、図6のフローチャート図に基づいて動作を説明する。
ブラウザ入力部8は、グラフ表示要求を受信すると、本体部2に受信した要求を送信する(ST1)。本体部2は、受信した要求からグラフ描画に必要となるデータに対して、データバッファリングエリア13に該当する表示対象データが格納されているかどうかを確認する(ST31)。ここで、本体部2は、データバッファリングエリア13に格納されている表示対象データについてはデータバッファリングエリア13より取得し(ST32)、格納されていないものについては通信部3に対しデータ取得要求を送信する(ST2)。
Hereinafter, the operation will be described based on the flowchart of FIG.
When receiving the graph display request, the browser input unit 8 transmits the received request to the main body unit 2 (ST1). The main body 2 checks whether or not display target data corresponding to the data buffering area 13 is stored for the data required for graph drawing from the received request (ST31). Here, the main unit 2 obtains the display target data stored in the data buffering area 13 from the data buffering area 13 (ST32), and requests the data obtaining request to the communication unit 3 for those not stored. Is transmitted (ST2).

図7に、この発明の実施の形態3によるデータ表示装置において表示対象データの中でデータバッファリングエリアに存在しない差分データだけを通信部を介して取得することを説明する図を示す。A〜Jの10個のデータが要求されると、本体部2はデータバッファリングエリア13にA〜Jのデータが存在するかどうかを調べる。B,D,F,H,Iの5個のデータがデータバッファリングエリア13に存在するので取得する。A,C,E,G,Jの5個のデータがデータバッファリングエリア13に存在しない差分データであり、これらの差分データの取得を通信部3を介して要求する。A,C,E,G,Jのデータが取得できると、データバッファリングエリア13に格納するとともに、B,D,F,H,Iのデータと合わせてA〜Jの10個のデータをに対して、a,b,c,d,eのデータにデータ表現形式を変換する加工を行なってブラウザレンダリングエンジン7に出力する。   FIG. 7 shows a diagram for explaining that only the difference data that does not exist in the data buffering area among the display target data is acquired via the communication unit in the data display device according to the third embodiment of the present invention. When 10 data items A to J are requested, the main body 2 checks whether data items A to J exist in the data buffering area 13. Since five data B, D, F, H, and I exist in the data buffering area 13, they are acquired. The five data A, C, E, G, and J are differential data that does not exist in the data buffering area 13, and the acquisition of these differential data is requested via the communication unit 3. When the data of A, C, E, G, and J can be acquired, the data is stored in the data buffering area 13 and the 10 data of A to J are combined with the data of B, D, F, H, and I. On the other hand, processing for converting the data expression format into data of a, b, c, d, and e is performed and output to the browser rendering engine 7.

このような実施の形態3のデータ表示装置100は、例えば、直近の過去の状態と現在の状態を切り替えて表示する際、表示データ処理部20からの表示対象データ取得要求回数を削減することができるとともに、表示データ処理部20内でデータ取得までの処理を実施できる場合が存在するようになるため、応答速度が向上し、全体としてデータ表示速度が向上する。
またさらにこのような実施の形態3のデータ表示装置100は、例えば、ある設定された時間の間隔でグラフが時系列に更新される場合、最新時間の表示対象データのみを通信部3経由で取得し、残りはデータバッファリングエリア13から取得すればよいため、表示更新時に毎回すべてのデータを通信部3より取得する必要がなくなるため、表示性能が向上する。また、通信部3経由のデータ取得時に、ブラウザキャッシュエリア4にもデータが格納されてなくネットワークを経由したデータ蓄積装置50からのデータ取得が必要となった場合にでも、最小限のデータ取得で済むため、帯域の狭いネットワークであった場合でも性能低下を防ぐことができる。
The data display device 100 according to the third embodiment can reduce the number of display target data acquisition requests from the display data processing unit 20 when, for example, switching between the most recent past state and the current state for display. In addition, since there is a case where processing up to data acquisition can be performed in the display data processing unit 20, the response speed is improved and the data display speed is improved as a whole.
Furthermore, the data display device 100 according to the third embodiment obtains only the display target data of the latest time via the communication unit 3 when the graph is updated in time series at a predetermined time interval, for example. In addition, since the remainder only needs to be acquired from the data buffering area 13, it is not necessary to acquire all the data from the communication unit 3 every time the display is updated, so that the display performance is improved. Further, when data is acquired via the communication unit 3, even if data is not stored in the browser cache area 4 and data acquisition from the data storage device 50 via the network is necessary, the minimum data acquisition is possible. Therefore, even if the network is a narrow band, it is possible to prevent performance degradation.

実施の形態4.
実施の形態4は表示データ処理部20のデータバッファリングエリア13、ブラウザ機能手段30のブラウザキャッシュエリア4、データ蓄積装置50のWebサーバ70内のWebキャッシュエリア12において、表示対象データをグラフ表示に適した単位で保持するようにしたものである。
Embodiment 4 FIG.
In the fourth embodiment, display target data is displayed in a graph in the data buffering area 13 of the display data processing unit 20, the browser cache area 4 of the browser function means 30, and the Web cache area 12 in the Web server 70 of the data storage device 50. It is intended to be held in a suitable unit.

次に動作について説明する。図8に、この発明の実施の形態4によるデータ表示装置において表示データ処理部が入力する表示対象データと出力する表示対象データのデータ表現形式が同じであることを説明する図を示す。
ブラウザ機能手段30に対してグラフ表示要求が発信されてからブラウザレンダリングエンジン7によってグラフが表示されるまでの動作の流れは実施の形態3の場合と同様である。ただし、表示データ処理部20が取得したa〜jの表示対象データをブラウザレンダリングエンジン7にデータ表現形式を変換することなく出力している点が異なる。そのため、データバッファリングエリア13、ブラウザキャッシュエリア4、データ蓄積装置50に格納される表示対象データのデータ表現形式も、ブラウザレンダリングエンジン7に入力される表示対象データのデータ表現形式と同じになる。つまり、表示対象データを加工することなくグラフ描画することができる。
Next, the operation will be described. FIG. 8 shows a diagram for explaining that the display target data input by the display data processing unit and the display target data to be output have the same data representation format in the data display device according to the fourth embodiment of the present invention.
The flow of operations from when a graph display request is sent to the browser function means 30 until the graph is displayed by the browser rendering engine 7 is the same as in the third embodiment. However, the display data processing unit 20 outputs display target data items a to j to the browser rendering engine 7 without converting the data expression format. Therefore, the data representation format of the display target data stored in the data buffering area 13, the browser cache area 4, and the data storage device 50 is the same as the data representation format of the display target data input to the browser rendering engine 7. That is, it is possible to draw a graph without processing the display target data.

これより、表示対象データをグラフ描画用の情報に変換する処理を省略することができるため、全体としてグラフ描画速度が向上する。さらに、グラフ描画時に無駄なデータを取り扱うことがないため、データ表示装置100のリソース消費量を削減できる。   As a result, the process of converting the display target data into the information for graph drawing can be omitted, so that the graph drawing speed is improved as a whole. Furthermore, since unnecessary data is not handled at the time of graph drawing, the resource consumption of the data display apparatus 100 can be reduced.

本発明は、プラント設備や公共施設の監視に係わり、ネットワークを介して遠方に備わっている監視対象の状態をデータ表示、とくにグラフ化して確認する場合に有効である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention relates to monitoring of plant facilities and public facilities, and is effective in confirming the status of a monitoring target provided far away via a network by displaying data, particularly in a graph.

2 本体部、4 ブラウザキャッシュエリア、5 ブラウザキャッシュ判定部、
7 ブラウザレンダリングエンジン、8 入力部、9 要求処理部、
10 表示対象データ格納エリア、11 Webキャッシュ手段、
12 Webキャッシュエリア、13 データバッファリングエリア、
20 表示データ処理部、30 ブラウザ機能手段、40 アプリケーションサーバ、
50 データ蓄積装置、60 ユーザ入力、100 データ表示装置。
2 main unit, 4 browser cache area, 5 browser cache determination unit,
7 browser rendering engine, 8 input section, 9 request processing section,
10 display target data storage area, 11 Web cache means,
12 Web cache area, 13 Data buffering area,
20 display data processing unit, 30 browser function means, 40 application server,
50 data storage device, 60 user input, 100 data display device.

Claims (6)

データ蓄積装置とネットワークを介して接続されて、前記データ蓄積装置に蓄積された表示対象データを画面に表示するブラウザ機能手段を備えたデータ表示装置であって、
前記ブラウザ機能手段は、
表示対象データを可視化する計算をするブラウザレンダリングエンジンと、
前記データ蓄積装置から取得した表示対象データを一時保存するブラウザキャッシュエリアと、
指示された前記表示対象データを取得して前記ブラウザレンダリングエンジンに出力する表示データ処理部と、
前記表示データ処理部から要求される1個または複数の前記表示対象データについて、前記表示対象データが前記ブラウザキャッシュエリアに存在する場合は前記ブラウザキャッシュエリアから取得した前記表示対象データを前記表示データ処理部に返し、存在しない場合は前記データ蓄積装置から前記表示対象データを取得し、取得した前記表示対象データを前記表示データ処理部に返すとともに前記ブラウザキャッシュエリアに保存するブラウザキャッシュ判定部とを有することを特徴とするデータ表示装置。
A data display device comprising browser function means connected to a data storage device via a network and displaying display target data stored in the data storage device on a screen,
The browser function means includes
A browser rendering engine that performs calculations to visualize the data to be displayed;
A browser cache area for temporarily storing display target data acquired from the data storage device;
A display data processing unit that acquires the instructed display target data and outputs the data to the browser rendering engine;
For one or a plurality of the display target data requested from the display data processing unit, the display target data acquired from the browser cache area when the display target data exists in the browser cache area A browser cache determination unit that acquires the display target data from the data storage device if it does not exist, returns the acquired display target data to the display data processing unit, and stores the display target data in the browser cache area A data display device characterized by that.
前記ブラウザキャッシュ判定部が、前記ブラウザキャッシュエリアに存在しない前記表示対象データをまとめて前記データ蓄積装置から取得することを特徴とする請求項1に記載のデータ表示装置。 The data display device according to claim 1, wherein the browser cache determination unit collectively acquires the display target data that does not exist in the browser cache area from the data storage device. 前記表示データ処理部が、前記ブラウザレンダリングエンジンに出力した前記表示対象データを保存するデータバッファリングエリアを有し、表示を指示された1個または複数の前記表示対象データについて、表示を指示された前記表示対象データが前記データバッファリングエリアに存在するかどうかを判定し、存在する場合は前記データバッファリングエリアから取得した前記表示対象データ前記ブラウザレンダリングエンジンに出力し、存在しない場合は前記ブラウザキャッシュ判定部に表示を指示された前記表示対象データを要求して取得した前記表示対象データをデータ前記ブラウザレンダリングエンジンに出力することを特徴とする請求項1または請求項2のいずれか1項に記載のデータ表示装置。 The display data processing unit has a data buffering area for storing the display target data output to the browser rendering engine, and is instructed to display one or a plurality of the display target data instructed to be displayed. It is determined whether the display target data exists in the data buffering area. If the display target data exists, the display target data acquired from the data buffering area is output to the browser rendering engine. 3. The display target data acquired by requesting the display target data instructed to be displayed by the determination unit is output to the browser rendering engine as data. Data display device. 前記表示データ処理部が、前記データバッファリングエリアに存在しない前記表示対象データをまとめて前記ブラウザキャッシュ判定部から取得することを特徴とする請求項3に記載のデータ表示装置。 The data display apparatus according to claim 3, wherein the display data processing unit collectively acquires the display target data that does not exist in the data buffering area from the browser cache determination unit. 前記表示データ処理部に入力される前記表示対象データと出力する前記表示対象データのデータ表現形式が同じであることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のデータ表示装置。 The data display according to any one of claims 1 to 4, wherein the display target data input to the display data processing unit and the display target data to be output have the same data representation format. apparatus. データ蓄積装置と、前記データ蓄積装置からネットワークを介して取得した表示対象データを画面に表示するブラウザ機能手段を有するデータ表示装置とを備えたデータ表示システムであって、
前記ブラウザ機能手段は、
表示対象データを可視化する計算をするブラウザレンダリングエンジンと、
前記データ蓄積装置から取得した表示対象データを一時保存するブラウザキャッシュエリアと、
指示された前記表示対象データを取得して前記ブラウザレンダリングエンジンに出力する表示データ処理部と、
前記表示データ処理部から要求される1個または複数の前記表示対象データについて、前記表示対象データが前記ブラウザキャッシュエリアに存在する場合は前記ブラウザキャッシュエリアから取得した前記表示対象データを前記表示データ処理部に返し、存在しない場合は前記データ蓄積装置から前記表示対象データを取得し、取得した前記表示対象データを前記表示データ処理部に返すとともに前記ブラウザキャッシュエリアに保存するブラウザキャッシュ判定部とを有し、
前記データ蓄積装置は、
前記表示対象データを蓄積するアプリケーションサーバと、
前記ブラウザ機能手段からのデータ取得要求に対して返送した前記表示対象データを一時保存するWebキャッシュエリアと、
前記Webキャッシュエリアに前記ブラウザ機能手段から取得を要求された1個または複数の前記表示対象データについて、前記表示対象データが前記Webキャッシュエリアに存在する場合は前記Webキャッシュエリアから取得し、存在しない場合は前記アプリケーションサーバから取得して前記ブラウザ機能手段に返すとともに前記Webキャッシュエリアに格納するWebキャッシュ手段を有するWebサーバとを備えたことを特徴とするデータ表示システム。
A data display system comprising a data storage device and a data display device having a browser function means for displaying display target data acquired from the data storage device via a network on a screen,
The browser function means includes
A browser rendering engine that performs calculations to visualize the data to be displayed;
A browser cache area for temporarily storing display target data acquired from the data storage device;
A display data processing unit that acquires the instructed display target data and outputs the data to the browser rendering engine;
For one or a plurality of the display target data requested from the display data processing unit, the display target data acquired from the browser cache area when the display target data exists in the browser cache area A browser cache determination unit that acquires the display target data from the data storage device and returns the acquired display target data to the display data processing unit and stores it in the browser cache area. And
The data storage device includes:
An application server for storing the display target data;
A Web cache area for temporarily storing the display target data returned in response to a data acquisition request from the browser function means;
If one or more of the display target data requested to be acquired from the browser function unit in the Web cache area is acquired in the Web cache area, the display target data is acquired from the Web cache area and does not exist. A data display system comprising: a Web server having a Web cache unit that is acquired from the application server, returned to the browser function unit, and stored in the Web cache area.
JP2009009724A 2009-01-20 2009-01-20 Data display device and data display system Pending JP2010170182A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009009724A JP2010170182A (en) 2009-01-20 2009-01-20 Data display device and data display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009009724A JP2010170182A (en) 2009-01-20 2009-01-20 Data display device and data display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010170182A true JP2010170182A (en) 2010-08-05

Family

ID=42702304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009009724A Pending JP2010170182A (en) 2009-01-20 2009-01-20 Data display device and data display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010170182A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9069871B2 (en) 2010-09-27 2015-06-30 International Business Machines Corporation System, method, and program for generating web page
CN107995176A (en) * 2017-11-27 2018-05-04 南京国电南自轨道交通工程有限公司 A kind of SCADA system picture caching system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380322A (en) * 1986-09-24 1988-04-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data transferring and displaying system
JPH0855086A (en) * 1994-08-16 1996-02-27 Toshiba Corp Graphics display system
JPH1021134A (en) * 1996-07-04 1998-01-23 Sharp Corp Gate way device, client computer and distributed file system connecting them
JP2001268106A (en) * 2000-03-17 2001-09-28 Digital Electronics Corp Server device for control, control system, communication method for server device for control and recording medium with recorded program therefor
JP2001273212A (en) * 2000-03-23 2001-10-05 Toshiba Corp System and method for dealing with user interface change and information acquisition system
JP2003067721A (en) * 2001-08-24 2003-03-07 Pioneer Electronic Corp Map image display system and method
JP2003263385A (en) * 2002-03-11 2003-09-19 Kochi Systems:Kk High speed www server system and high speed display method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380322A (en) * 1986-09-24 1988-04-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data transferring and displaying system
JPH0855086A (en) * 1994-08-16 1996-02-27 Toshiba Corp Graphics display system
JPH1021134A (en) * 1996-07-04 1998-01-23 Sharp Corp Gate way device, client computer and distributed file system connecting them
JP2001268106A (en) * 2000-03-17 2001-09-28 Digital Electronics Corp Server device for control, control system, communication method for server device for control and recording medium with recorded program therefor
JP2001273212A (en) * 2000-03-23 2001-10-05 Toshiba Corp System and method for dealing with user interface change and information acquisition system
JP2003067721A (en) * 2001-08-24 2003-03-07 Pioneer Electronic Corp Map image display system and method
JP2003263385A (en) * 2002-03-11 2003-09-19 Kochi Systems:Kk High speed www server system and high speed display method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9069871B2 (en) 2010-09-27 2015-06-30 International Business Machines Corporation System, method, and program for generating web page
CN107995176A (en) * 2017-11-27 2018-05-04 南京国电南自轨道交通工程有限公司 A kind of SCADA system picture caching system
CN107995176B (en) * 2017-11-27 2020-09-11 南京国电南自轨道交通工程有限公司 SCADA system picture cache system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105450780B (en) A kind of CDN system and its return source method
CN105095226B (en) Web page resources loading method and device
US9690568B2 (en) Client-side script bundle management system
US20200404070A1 (en) Origin and cache server cooperation for compute-intensive content delivery
CN103473732B (en) Based on the mobile GIS slice map exhibiting method of con current control and dual-cache mechanism
US20100057846A1 (en) Image processing method, apparatus and system
JP2012526305A5 (en)
SE520531C2 (en) multimedia Presentation
US20120191773A1 (en) Caching resources
CN106294597B (en) The method and apparatus being grouped for the static resource to webpage
CN105468707A (en) Cache-based data processing method and device
CN103312733A (en) Method and device for information processing
CN106537375A (en) Memcached systems having local caches
CN109933585A (en) Data query method and data query system
CN107707662A (en) A kind of distributed caching method based on node, device and storage medium
JP2008059117A (en) Image display system, image display server, and control program
JP2007257163A (en) Operation quality management method in distributed program execution environment
JP2005070987A (en) Node to be used in file sharing system, file storage method to be used in file sharing system, and file storing program
JP4700969B2 (en) Monitoring information providing apparatus, monitoring information providing method, and monitoring information providing program
JP5493223B2 (en) Distribution processing apparatus, computer system, and request distribution method
CN103412827A (en) Picture caching method and picture caching system
JP5895944B2 (en) Management device, management program, and management method
EP3391190A1 (en) Pipelining pre-composition data
JP2010170182A (en) Data display device and data display system
CN109714227A (en) Domain name monitoring method, device and computer readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120626