JP2010146153A - Information processing device, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010146153A
JP2010146153A JP2008320768A JP2008320768A JP2010146153A JP 2010146153 A JP2010146153 A JP 2010146153A JP 2008320768 A JP2008320768 A JP 2008320768A JP 2008320768 A JP2008320768 A JP 2008320768A JP 2010146153 A JP2010146153 A JP 2010146153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
identifier
link
unit
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008320768A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5271686B2 (en
Inventor
Shinichiro Yoshii
伸一郎 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scigineer Inc
Original Assignee
Scigineer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Scigineer Inc filed Critical Scigineer Inc
Priority to JP2008320768A priority Critical patent/JP5271686B2/en
Priority to PCT/JP2009/006867 priority patent/WO2010070876A1/en
Publication of JP2010146153A publication Critical patent/JP2010146153A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5271686B2 publication Critical patent/JP5271686B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that conventionally, it has not been possible to output target object information using the information of multiple types of operations by a user with respect to the target object. <P>SOLUTION: The information processing device is able to output target object information using the information of multiple types of operations by a user with respect to the target object. The information processing device includes: a link information creation unit which reads two or more pieces of operation information, detects two or more target object identifiers which are connected via a user identifier of each of the two or more pieces of operation information, and creates link information, which indicates a link relationship between two or more target objects and has the strength of the link between two or more target objects; an intra-group identifier acquisition unit which uses the created link information to acquire one target object identifier that has been received and a target object identifier having a degree-of-relation strength exceeding a predetermined value; and an intra-group information output unit which outputs target object information relating to the target object identifier acquired by the intra-group identifier acquisition unit or to the target object. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば、2以上のユーザの対象物(商品や情報など)への2種類以上の操作(購入や閲覧など)の情報等を用いて、情報をレコメンド等する情報処理装置等に関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus that recommends information using information on two or more types of operations (purchasing, browsing, etc.) on two or more users' objects (products, information, etc.), for example. It is.

従来、利用者の興味の高い項目名、項目値に基づく確度の高いコンテンツレコメンドと、コンテンツ利用の順序性を考慮したコンテンツレコメンドの双方を同時に実現する情報処理システムがあった(特許文献1参照)。本システムは、利用者のコンテンツ利用履歴情報を格納管理するコンテンツ利用履歴情報格納管理部と、コンテンツ利用履歴情報からコンテンツ利用遷移情報を算出するコンテンツ利用遷移情報算出部と、コンテンツ利用遷移情報を格納管理するコンテンツ利用遷移情報格納管理部と、コンテンツメタデータ情報を格納管理するコンテンツメタデータ情報格納管理部と、コンテンツ利用履歴情報、コンテンツ利用遷移情報及びコンテンツメタデータ情報とに基づきコンテンツレコメンド情報を生成するコンテンツレコメンド情報生成部を有する。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been an information processing system that simultaneously realizes both a highly reliable content recommendation based on an item name and item value that are of high interest to a user and a content recommendation that takes into consideration the order of content usage (see Patent Document 1). . This system stores a content usage history information storage management unit that stores and manages content usage history information of a user, a content usage transition information calculation unit that calculates content usage transition information from content usage history information, and stores content usage transition information Content recommendation information is generated based on the content usage transition information storage management unit to be managed, the content metadata information storage management unit to store and manage content metadata information, content usage history information, content usage transition information and content metadata information A content recommendation information generation unit.

また、個人の項目名毎の特徴を抽出し、個人の項目名毎の特徴に基づくコンテンツのレコメンドを行うシステムがある(特許文献2参照)。本システムは、予め設定されている項目名に関し、対象としている利用者の利用者項目別志向情報を取得し、取得した利用者項目別志向情報を参照して、その項目名に関し予め設定しておいた閾値以上の出現回数の項目値を抽出し、この項目値を対象項目名の値として含むコンテンツ情報を取得し、取得したコンテンツ情報を利用者にレコメンドするシステムである。   Further, there is a system that extracts features for each individual item name and recommends content based on the features for each individual item name (see Patent Document 2). This system acquires the target item-specific information of the target user with respect to the preset item name, refers to the acquired user item-specific information, and sets the item name in advance. This is a system that extracts an item value of the number of appearances equal to or greater than the threshold value, acquires content information including the item value as a value of the target item name, and recommends the acquired content information to the user.

また、商品購入に結びつく可能性を向上させ、また、総合的なレコメンデーション・サービスを実現するシステムがある(特許文献3参照)。本システムは、音楽ソフト配信ショップAのサーバに対して、ユーザが携帯電話機によりネット接続サービスを介してアクセスして音楽ソフトを購入すると、ショップAのサーバはその購入情報をセンタに送信し、センタはその歌手によるコンサート情報をレコメンドルールから検索して、そのレコメンデーションを、ネット接続サービスを介して携帯電話に送信するシステムである。そして、本システムは、チケット販売ショップBのサーバに対して、ユーザが携帯電話によりコンサートチケットを購入すると、ショップBのサーバはその購入情報をセンタに送信し、センタは、この購入情報のコンサートの開催日における飛行機などの予約状況をレコメンドルールから検索して、そのレコメンデーションを携帯電話に送信するシステムである。   There is also a system that improves the possibility of product purchase and realizes a comprehensive recommendation service (see Patent Document 3). In this system, when a user purchases music software by accessing the server of music software distribution shop A via a network connection service with a mobile phone, the server of shop A transmits the purchase information to the center. Is a system that retrieves the concert information from the singer from the recommendation rules and sends the recommendations to the mobile phone via the Internet connection service. In this system, when a user purchases a concert ticket to the server of the ticket sales shop B by a mobile phone, the server of the shop B transmits the purchase information to the center, and the center transmits the concert information of the purchase information. This is a system that searches for a reservation status of an airplane or the like on the date of the event from a recommendation rule and transmits the recommendation to a mobile phone.

また、自動的にネットニュースのランク付けを行うGroupLensというレコメンデーションエンジンの技術が存在する(非特許文献1)。さらに、協調フィルタリングという手法を中心にレコメンデーションに関する研究が多く成されてきた(非特許文献2から5)。
特開2005−293384号公報(第1頁、第1図等) 特開2004−362011号公報(第1頁、第1図等) 特開2002−117292号公報(第1頁、第1図等) Resnick, P., Iacovou, N., Suchak, M., Bergstrom, P., Riedl, J.: GroupLens: An Open Architecture for Collaborative Filtering of Netnews. Proceedings of the 1994 Computer Supported Collaborative Work Conference, pp.175-186 (1994). Balabanovic, M. and Shoham, Y.: Fab: Content-Based, Collaborative Recommendation. Communications of the ACM, Vol. 40, Issue 3, pp.66-72 (1997). Herlocker, J. L., Konstan, J. A., Borchers, A. and Riedl, J. : An Algorithmic Framework for Performing Collaborative Filtering, Proceedings of the 22nd annual international ACM SIGIR, pp.230-237 (1999). Sarwar, B., Karypis, G., Konstan, J. and Riedl, J.: Item-Based Collaborative Filtering Recommendation Algorithms, Proceedings of the 10th International Conference on World Wide Web, pp.285-295 (2001). Linden, G.., Smith, B., and York, J.: Amazon.com Recommendations: Item-to-Item Collaborative Filtering, Internet Computing, IEEE, Volume 7, pp.76-80 (2003).
There is also a recommendation engine technology called GroupLens that automatically ranks Internet news (Non-patent Document 1). Furthermore, many studies on recommendations have been made centering on a technique called collaborative filtering (Non-Patent Documents 2 to 5).
Japanese Patent Laying-Open No. 2005-293384 (first page, FIG. 1 etc.) JP 2004-362011 A (first page, FIG. 1 etc.) JP 2002-117292 A (first page, FIG. 1 etc.) Resnick, P., Iacovou, N., Suchak, M., Bergstrom, P., Riedl, J .: GroupLens: An Open Architecture for Collaborative Filtering of Netnews.Proceedings of the 1994 Computer Supported Collaborative Work Conference, pp.175- 186 (1994). Balabanovic, M. and Shoham, Y .: Fab: Content-Based, Collaborative Recommendation.Communications of the ACM, Vol. 40, Issue 3, pp.66-72 (1997). Herlocker, JL, Konstan, JA, Borchers, A. and Riedl, J .: An Algorithmic Framework for Performing Collaborative Filtering, Proceedings of the 22nd annual international ACM SIGIR, pp. 230-237 (1999). Sarwar, B., Karypis, G., Konstan, J. and Riedl, J .: Item-Based Collaborative Filtering Recommendation Algorithms, Proceedings of the 10th International Conference on World Wide Web, pp.285-295 (2001). Linden, G .., Smith, B., and York, J .: Amazon.com Recommendations: Item-to-Item Collaborative Filtering, Internet Computing, IEEE, Volume 7, pp. 76-80 (2003).

しかしながら、従来のシステムにおいては、1以上の対象物(例えば、商品やサービス)に対して行うユーザの2種類以上の操作(例えば、購入、情報の閲覧など)の履歴により対象物やユーザをグループ化することが行われなかった。   However, in the conventional system, the objects and users are grouped according to the history of two or more kinds of operations (for example, purchase, information browsing, etc.) of the user to perform on one or more objects (for example, products and services). It was not done.

そのため、商品等のレコメンデーションの精度が低かった。また、ユーザに対して、仲間を紹介するなどの処理が行われていなかった。   For this reason, the accuracy of recommendations for products and the like was low. Moreover, the process of introducing a friend to the user has not been performed.

本第一の発明の情報処理装置は、ユーザを識別するユーザ識別子と、前記ユーザが操作した対象物を識別する対象物識別子と、前記操作を識別する操作識別情報とを有する操作情報を、2以上格納し得る操作情報格納部と、前記操作情報格納部から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、2以上の対象物間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上の対象物間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、一の対象物識別子を受け付ける受付部と、前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一の対象物識別子と所定以上の関連度合いの強さを有する対象物識別子を取得するグループ内識別子取得部と、前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を出力するグループ内情報出力部とを具備する情報処理装置である。   The information processing apparatus according to the first aspect of the present invention provides operation information having a user identifier for identifying a user, an object identifier for identifying an object operated by the user, and operation identification information for identifying the operation. Two or more pieces of operation information are read from the operation information storage unit that can be stored as described above and the operation information storage unit, and two or more object identifiers connected via user identifiers of the two or more pieces of operation information are detected. A link information generation unit that generates link information that is information indicating a link relationship between two or more objects, and has link strength between the two or more objects, and one object identifier And a link identifier generated by the link information generation unit to acquire a target identifier having a strength of a degree of association equal to or higher than a predetermined target identifier received by the previous reception unit. A group identifier output unit, and an in-group information output unit that outputs target object information that is the target object identifier acquired by the intra-group identifier acquisition unit or information related to the target object identified by the target object identifier. Information processing apparatus.

かかる構成により、ユーザの対象物に対する複数種類の操作の情報を用いて、対象物の情報を出力できる。   With this configuration, it is possible to output information on an object using information on a plurality of types of operations on the object of the user.

また、本第二の発明の情報処理装置は、第一の発明に対して、操作識別情報と、リンクの重みについての情報である重み情報とを有する操作別重み情報を格納している操作別重み情報格納部をさらに具備し、前記リンク情報生成部は、前記2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、当該2以上の対象物間のリンク関係を示す情報である関連情報を取得する関連情報取得手段と、前記2以上の各操作情報が有する操作識別情報を取得する操作識別情報取得手段と、前記操作識別情報取得手段が取得した操作識別情報と対になる重み情報を、前記操作別重み情報格納部から取得する重み情報取得手段と、前記重み情報取得手段が取得した重み情報を用いて、前記関連情報取得手段が取得した関連情報に対して、2以上の対象物間の関連度合いを示す関連度を算出する関連度算出手段と、前記関連情報取得手段が取得した関連情報と、前記関連度算出手段が算出した関連度を用いて、リンク情報を構成するリンク情報構成手段とを具備する情報処理装置である。   In addition, the information processing apparatus according to the second aspect of the present invention is different from the first aspect in that the operation-specific weight information including operation identification information and weight information that is information about the link weight is stored for each operation. And further comprising a weight information storage unit, wherein the link information generation unit detects two or more object identifiers connected via user identifiers of the two or more operation information, and the two or more object objects Related information acquisition means for acquiring related information, which is information indicating a link relationship between them, operation identification information acquisition means for acquiring operation identification information included in each of the two or more pieces of operation information, and the operation identification information acquisition means The weight information acquisition means for acquiring the weight information paired with the operation identification information obtained from the weight information storage unit for each operation and the weight information acquired by the weight information acquisition means are acquired by the related information acquisition means. Relevance level calculating means for calculating a relevance level indicating the degree of relevance between two or more objects, related information acquired by the related information acquisition means, and relevance level calculated by the relevance level calculation means Is an information processing apparatus comprising link information forming means for forming link information.

かかる構成により、ユーザの対象物に対する複数種類の操作の情報を用いて、対象物の情報を出力できる。   With this configuration, it is possible to output information on an object using information on a plurality of types of operations on the object of the user.

また、本第三の発明の情報処理装置は、第一、第二いずれかの発明に対して、前記受付部は、端末装置から、一の対象物識別子を受信し、前記グループ内情報出力部は、前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を、前記端末装置に送信する情報処理装置である。   In the information processing apparatus according to the third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, the receiving unit receives one object identifier from the terminal device, and the in-group information output unit Is an information processing apparatus that transmits, to the terminal apparatus, object information that is an object identifier acquired by the in-group identifier acquisition unit or information related to the object identified by the object identifier.

かかる構成により、ユーザの対象物に対する複数種類の操作の情報を用いて、レコメンドが実現できる。   With such a configuration, a recommendation can be realized by using information on a plurality of types of operations on the object of the user.

また、本第四の発明の情報処理装置は、第一、第二いずれかの発明に対して、対象物識別子と、当該対象物識別子で識別される対象物を宣伝する情報である広告情報とを有する対象物広告情報を格納し得る対象物広告情報格納部をさらに具備し、前記グループ内情報出力部は、前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子と対になる広告情報を、対象物広告情報格納部から取得する広告情報取得手段と、前記広告情報取得手段が取得した広告情報を、前記端末装置に送信する広告情報送信手段とを具備する情報処理装置である。   The information processing apparatus according to the fourth aspect of the present invention provides an object identifier and advertisement information that is information for promoting the object identified by the object identifier, for either the first or second invention, An object advertisement information storage unit capable of storing the object advertisement information having the object identifier information, and the in-group information output unit targets the advertisement information paired with the object identifier acquired by the in-group identifier acquisition unit. An information processing apparatus comprising: advertisement information acquisition means acquired from a physical advertisement information storage unit; and advertisement information transmission means for transmitting advertisement information acquired by the advertisement information acquisition means to the terminal device.

かかる構成により、ユーザの対象物に対する複数種類の操作の情報を用いて、広告情報の出力ができる。   With this configuration, it is possible to output advertisement information using information on a plurality of types of operations on the user's object.

また、本第五の発明の情報処理装置は、ユーザを識別するユーザ識別子と、前記ユーザが操作した対象物を識別する対象物識別子と、前記操作を識別する操作識別情報とを有する操作情報を、2以上格納し得る操作情報格納部と、前記操作情報格納部から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上のユーザ間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、一のユーザ識別子を受け付ける受付部と、前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一のユーザ識別子と所定以上の関連度合いの強さを有するユーザ識別子を取得するグループ内識別子取得部と、前記グループ内識別子取得部が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を出力するグループ内情報出力部とを具備する情報処理装置である。   The information processing apparatus according to the fifth aspect of the present invention includes operation information including a user identifier for identifying a user, an object identifier for identifying an object operated by the user, and operation identification information for identifying the operation. Two or more operation information storage units that can be stored, and two or more user identifiers that are connected to each other by reading out two or more pieces of operation information from the operation information storage unit and having object identifiers of the two or more pieces of operation information A link information generation unit that generates link information that is information indicating a link relationship between two or more users, and has information on the link strength between the two or more users, and one user identifier. Using the reception unit that receives the link information generated by the link information generation unit, a user identifier that has a degree of association greater than or equal to the one user identifier received by the previous reception unit is acquired. An intra-group identifier acquisition unit, and an intra-group information output unit that outputs user information acquired by the intra-group identifier acquisition unit or user information that is information related to a user identified by the user identifier. It is.

かかる構成により、ユーザの対象物に対する複数種類の操作の情報を用いて、ユーザの情報を出力できる。   With this configuration, user information can be output using information on a plurality of types of operations on the user's object.

また、本第六の発明の情報処理装置は、第五の発明に対して、操作識別情報と、リンクの重みについての情報である重み情報とを有する操作別重み情報を格納している操作別重み情報格納部をさらに具備し、前記リンク情報生成部は、前記2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、当該2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報である関連情報を取得する関連情報取得手段と、前記2以上の各操作情報が有する操作識別情報を取得する操作識別情報取得手段と、前記操作識別情報取得手段が取得した操作識別情報と対になる重み情報を、前記操作別重み情報格納部から取得する重み情報取得手段と、前記重み情報取得手段が取得した重み情報を用いて、前記関連情報取得手段が取得した関連情報に対して、2以上のユーザ間の関連度合いを示す関連度を算出する関連度算出手段と、前記関連情報取得手段が取得した関連情報と、前記関連度算出手段が算出した関連度を用いて、リンク情報を構成するリンク情報構成手段とを具備する情報処理装置である。   In addition, the information processing apparatus according to the sixth aspect of the invention relates to the fifth aspect of the invention by the operation-specific weight information having the operation identification information and the weight information that is information about the link weight. A weight information storage unit, wherein the link information generation unit detects two or more user identifiers connected via an object identifier included in each of the two or more pieces of operation information, and Related information acquisition means for acquiring related information, which is information indicating the link relation of the above, operation identification information acquisition means for acquiring operation identification information included in each of the two or more pieces of operation information, and acquired by the operation identification information acquisition means Weight information acquisition means for acquiring weight information paired with operation identification information from the weight information storage unit for each operation and weight information acquired by the weight information acquisition means are acquired by the related information acquisition means. Relevance level calculating means for calculating a relevance level indicating a degree of relevance between two or more users, related information acquired by the related information acquisition means, and the relevance level calculated by the relevance level calculating means. And an information processing apparatus comprising link information forming means for forming link information.

かかる構成により、ユーザの対象物に対する複数種類の操作の情報を用いて、ユーザの情報を出力できる。   With this configuration, user information can be output using information on a plurality of types of operations on the user's object.

また、本第七の発明の情報処理装置は、第五、第六いずれかの発明に対して、前記受付部は、端末装置から、一のユーザ識別子を受信し、前記グループ内情報出力部は、前記グループ内識別子取得部が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を、前記端末装置に送信する情報処理装置である。   The information processing apparatus according to the seventh aspect of the invention is the information processing apparatus according to any one of the fifth and sixth aspects, wherein the receiving unit receives one user identifier from the terminal device, and the in-group information output unit is The information processing apparatus transmits user information acquired by the intra-group identifier acquisition unit or user information that is information related to a user identified by the user identifier to the terminal apparatus.

かかる構成により、ユーザの対象物に対する複数種類の操作の情報を用いて、ユーザの情報を出力できる。   With this configuration, user information can be output using information on a plurality of types of operations on the user's object.

本発明による情報処理システムによれば、例えば、商品等のレコメンデーションの精度を向上できる。   According to the information processing system of the present invention, for example, it is possible to improve the accuracy of recommendations for products and the like.

以下、情報処理システム等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。   Hereinafter, embodiments of an information processing system and the like will be described with reference to the drawings. In addition, since the component which attached | subjected the same code | symbol in embodiment performs the same operation | movement, description may be abbreviate | omitted again.

(実施の形態1)   (Embodiment 1)

本実施の形態において、2以上のユーザの2以上の対象物(商品、コンテンツ、サービスなど)に対する複数種類の操作を受け付け、当該複数種類の操作のそれぞれから、対象物間のリンク関係の情報を生成し、当該リンク関係の情報から、対象物をグループ分けし、少なくとも一のグループに属する対象物に関する情報を取得し、出力する情報処理システム1について説明する。ここで、操作とは、電子商取引システムを用いた商品等の購入のための操作や、商品やサービス等の情報の閲覧操作や、商品やサービス等の情報または商品やサービス等の情報が掲載されたウェブページをお気に入りに入れる操作、商品やサービス等に対してタグ付けする操作や、商品やサービス等に対して情報(属性値など)を付加する操作など、ユーザが行う各種の操作を含む。また、本実施の形態において、操作には、その種類に対応する重みが付与されており、当該重みを用いて、対象物間のリンク情報を生成する情報処理システム1についても説明する。また、本実施の形態において、対象物の出力は、対象物のレコメンドである場合について説明する。さらに、本実施の形態において、対象物の出力は、対象物識別子をキーとして検索した広告情報の出力である場合について説明する。   In the present embodiment, a plurality of types of operations on two or more objects (products, contents, services, etc.) of two or more users are accepted, and link relationship information between the objects is obtained from each of the plurality of types of operations. The information processing system 1 that generates, groups the objects from the link-related information, acquires information about the objects belonging to at least one group, and outputs the information is described. Here, the operation refers to an operation for purchasing a product using the electronic commerce system, a browsing operation of information about the product or service, information about the product or service, or information about the product or service. This includes various operations performed by the user, such as an operation for adding a web page to a favorite, an operation for tagging a product or service, and an operation for adding information (such as an attribute value) to the product or service. In the present embodiment, a weight corresponding to the type is given to the operation, and the information processing system 1 that generates link information between objects using the weight will be described. Moreover, in this Embodiment, the output of a target object demonstrates the case where it is a recommendation of a target object. Furthermore, in the present embodiment, a case will be described in which the output of an object is an output of advertisement information searched using an object identifier as a key.

図1は、本実施の形態における情報処理システム1の概念図である。情報処理システム1は、情報処理装置11と1以上の端末装置12を具備する。情報処理装置11と端末装置12とは、例えば、インターネット等のネットワークにより接続されており、相互に通信可能である。例えば、情報処理装置11はネットワーク上のサーバ装置であり、端末装置12はユーザ端末である。   FIG. 1 is a conceptual diagram of an information processing system 1 in the present embodiment. The information processing system 1 includes an information processing device 11 and one or more terminal devices 12. The information processing apparatus 11 and the terminal apparatus 12 are connected by a network such as the Internet, for example, and can communicate with each other. For example, the information processing apparatus 11 is a server apparatus on the network, and the terminal apparatus 12 is a user terminal.

図2は、本実施の形態における情報処理システム1のブロック図である。情報処理装置11は、操作情報格納部111、操作情報受信部112、操作情報蓄積部113、リンク情報生成部114、受付部115、グループ内識別子取得部116、グループ内情報出力部117、操作別重み情報格納部118、対象物広告情報格納部119を具備する。   FIG. 2 is a block diagram of the information processing system 1 in the present embodiment. The information processing apparatus 11 includes an operation information storage unit 111, an operation information reception unit 112, an operation information storage unit 113, a link information generation unit 114, a reception unit 115, an intra-group identifier acquisition unit 116, an intra-group information output unit 117, A weight information storage unit 118 and an object advertisement information storage unit 119 are provided.

リンク情報生成部114は、関連情報取得手段1141、操作識別情報取得手段1142、重み情報取得手段1143、関連度算出手段1144、リンク情報構成手段1145を具備する。   The link information generation unit 114 includes related information acquisition means 1141, operation identification information acquisition means 1142, weight information acquisition means 1143, association degree calculation means 1144, and link information configuration means 1145.

グループ内情報出力部117は、広告情報取得手段1171、広告情報送信手段1172を具備する。   The in-group information output unit 117 includes an advertisement information acquisition unit 1171 and an advertisement information transmission unit 1172.

端末装置12は、入力受付部121、情報送信部122、情報受信部123、情報出力部124を具備する。   The terminal device 12 includes an input reception unit 121, an information transmission unit 122, an information reception unit 123, and an information output unit 124.

操作情報格納部111は、2以上の操作情報を格納し得る。操作情報とは、ユーザを識別するユーザ識別子と、ユーザが操作した対象物を識別する対象物識別子と、操作を識別する操作識別情報とを有する情報である。ユーザ識別子とは、例えば、ID、氏名などである。また、操作とは、例えば、端末装置12の画面上に表示されている商品やサービスの購入のための操作(購入ボタンの押下など)、端末装置12の画面上に表示されている商品やサービスの情報の閲覧の操作、端末装置12の画面上に表示されている商品やサービスやコンテンツ等に対して、お気に入りのリストに登録するための操作、商品やサービスやコンテンツ等に対しする入力情報(情報の内容は問わない)の入力操作、何らかの印(タグなど)を付ける操作、属性値を入力する操作などである。また、対象物とは、商品、サービス、人などである。対象物は、ある概念(カテゴリー)に含まれるものであれば何でも良い。さらに、対象物識別子とは、商品IDなどのID、氏名などである。操作情報格納部111は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。操作情報格納部111に操作情報が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して操作情報が操作情報格納部111で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された操作情報が操作情報格納部111で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された操作情報が操作情報格納部111で記憶されるようになってもよい。   The operation information storage unit 111 can store two or more pieces of operation information. The operation information is information including a user identifier for identifying a user, an object identifier for identifying an object operated by the user, and operation identification information for identifying an operation. The user identifier is, for example, an ID or a name. The operations include, for example, operations for purchasing products and services displayed on the screen of the terminal device 12 (such as pressing a purchase button) and products and services displayed on the screen of the terminal device 12. Information browsing operations, operations for registering products, services, contents, etc. displayed on the screen of the terminal device 12 in a favorite list, input information for products, services, contents, etc. ( (The content of the information does not matter), an operation for attaching a mark (such as a tag), and an operation for inputting an attribute value. The target object is a product, service, person, or the like. Any object may be used as long as it is included in a certain concept (category). Furthermore, the object identifier is an ID such as a product ID, a name, or the like. The operation information storage unit 111 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. The process in which the operation information is stored in the operation information storage unit 111 does not matter. For example, the operation information may be stored in the operation information storage unit 111 via a recording medium, and the operation information transmitted via a communication line or the like is stored in the operation information storage unit 111. Alternatively, the operation information input via the input device may be stored in the operation information storage unit 111.

操作情報受信部112は、操作情報を受信する。操作情報受信部112は、外部の装置(例えば、ユーザが利用する端末装置12)から、直接的または間接的に、操作情報を受信する。操作情報受信部112は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。   The operation information receiving unit 112 receives operation information. The operation information receiving unit 112 receives operation information directly or indirectly from an external device (for example, the terminal device 12 used by the user). The operation information receiving unit 112 is usually realized by a wireless or wired communication means, but may be realized by a means for receiving a broadcast.

操作情報蓄積部113は、操作情報受信部112が蓄積した操作情報を、操作情報格納部111に蓄積する。操作情報蓄積部113は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。操作情報蓄積部113の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。     The operation information accumulation unit 113 accumulates the operation information accumulated by the operation information reception unit 112 in the operation information storage unit 111. The operation information storage unit 113 can be usually realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the operation information storage unit 113 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

リンク情報生成部114は、操作情報格納部111に格納されている2以上の操作情報を用いて、リンク情報を生成する。具体的には、リンク情報生成部114は、操作情報格納部111から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、2以上の対象物間のリンク関係を示す情報であり、2以上の対象物間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成する。「ユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出する」とは、同一のユーザ識別子(ユーザ識別子により取得できる属性値(例えば、年齢、年齢幅、性別、趣味、住居地域、所属組織など)も含むと考えても良い。)と対になる2つの対象物識別子は、互いに関連があると判断し両者を繋げ、当該繋がっている2つの対象物識別子を取得する処理を、連続して行うことである。また、「ユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出する」とは、同一のユーザ識別子(ユーザ識別子により取得できる属性値(例えば、年齢、年齢幅、性別、趣味、住居地域、所属組織など)も含むと考えても良い。)と対になる2以上の対象物識別子のうちの、2つの対象物識別子の組を、すべて取得することである。リンク情報とは、2つの対象物識別子のすべての組、リンクと強さの情報などを有し、そのデータ構造は問わない。2つの対象物識別子のすべての組とは、例えば、「(商品A,商品B)(商品A,商品C)(商品A,商品B)(商品C,商品D)・・・」であり、リンク関係にある対象物識別子の対の情報の集合である。「(商品A,商品B)(商品A,商品C)(商品A,商品B)(商品C,商品D)・・・」には、(商品A,商品B)が少なくとも2つ存在する。したがって、この例では、「商品A」と「商品B」のリンクの強さは2以上である、と言える。リンク情報がリンクの強さの情報を有する場合、リンク情報は、例えば、「(商品A,商品B,2)(商品A,商品C,1)(商品C,商品D,5)・・・」である。(商品A,商品B,2)は、「商品A」と「商品B」のリンクが存在し、その強さは「2」であることを示す。また、リンク情報生成部114がリンク情報を生成する場合、操作識別情報を用いることは好適である。例えば、リンク情報生成部114は、操作識別情報に対応する重み情報を用いて、リンクの強さの情報を構成することは好適である。なお、操作識別情報に対応する重み情報は、操作別重み情報格納部118に格納されている。リンク情報生成部114は、同一のユーザが購入した商品やサービス等、同じ属性を有するユーザが購入した商品やサービス等を関連付ける処理を行う。なお、リンク情報は重み情報を有しなくても良い。かかることは、他の実施の形態においても同様である。リンク情報生成部114は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。リンク情報生成部114の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The link information generation unit 114 generates link information using two or more pieces of operation information stored in the operation information storage unit 111. Specifically, the link information generation unit 114 reads two or more pieces of operation information from the operation information storage unit 111, and two or more object identifiers connected via the user identifiers of the two or more pieces of operation information. Is detected, and link information that is information indicating a link relationship between two or more objects and having strength of a link between the two or more objects is generated. “Detect two or more target identifiers connected via a user identifier” means that the same user identifier (attribute values that can be acquired by the user identifier (eg, age, age range, gender, hobby, residential area, The two object identifiers that are paired with each other are determined to be related to each other, and the two object identifiers are connected to each other. It is done continuously. In addition, “detect two or more object identifiers connected via a user identifier” means that the same user identifier (attribute values (for example, age, age range, gender, hobby, residence that can be acquired by the user identifier) It is also possible to consider that it includes a region, an affiliated organization, etc.) All two sets of object identifiers of two or more object identifiers paired with the object identifier are acquired. The link information includes all sets of two object identifiers, link and strength information, and the data structure is not limited. All sets of two object identifiers are, for example, “(product A, product B) (product A, product C) (product A, product B) (product C, product D)... This is a set of information of object identifier pairs in a link relationship. “(Product A, Product B) (Product A, Product C) (Product A, Product B) (Product C, Product D)...” Has at least two (Product A, Product B). Therefore, in this example, it can be said that the strength of the link between “product A” and “product B” is 2 or more. When the link information includes link strength information, the link information is, for example, “(product A, product B, 2) (product A, product C, 1) (product C, product D, 5)... Is. (Product A, Product B, 2) indicates that there is a link between “Product A” and “Product B”, and its strength is “2”. In addition, when the link information generation unit 114 generates link information, it is preferable to use operation identification information. For example, it is preferable that the link information generation unit 114 configures link strength information using weight information corresponding to operation identification information. The weight information corresponding to the operation identification information is stored in the operation-specific weight information storage unit 118. The link information generation unit 114 performs processing for associating products and services purchased by users having the same attributes, such as products and services purchased by the same user. The link information may not have weight information. The same applies to other embodiments. The link information generation unit 114 can usually be realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the link information generation unit 114 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

関連情報取得手段1141は、2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、当該2以上の対象物間のリンク関係を示す情報である関連情報を取得する。関連情報は、例えば、2つの対象物識別子の組である。   The related information acquisition unit 1141 detects the two or more object identifiers connected via the user identifiers included in each of the two or more pieces of operation information, and is information indicating the link relationship between the two or more objects. Get information. The related information is, for example, a set of two object identifiers.

操作識別情報取得手段1142は、2以上の各操作情報が有する操作識別情報を取得する。   The operation identification information acquisition unit 1142 acquires operation identification information included in two or more pieces of operation information.

重み情報取得手段1143は、操作識別情報取得手段1142が取得した操作識別情報と対になる重み情報を、操作別重み情報格納部118から取得する。   The weight information acquisition unit 1143 acquires the weight information paired with the operation identification information acquired by the operation identification information acquisition unit 1142 from the operation-specific weight information storage unit 118.

関連度算出手段1144は、重み情報取得手段1143が取得した重み情報を用いて、関連情報取得手段1141が取得した関連情報に対して、2以上の対象物間の関連度合いを示す関連度を算出する。関連度算出手段1144は、例えば、2つの対象物間のリンクの数を関連度として取得する。また、関連度算出手段1144は、例えば、2つの対象物間の1以上の各リンクに対応する1以上の重み情報(この場合、重み情報は数値である)の和を算出し、当該和を関連度として取得する。   The degree-of-association calculating unit 1144 uses the weight information acquired by the weight information acquiring unit 1143 to calculate the degree of association indicating the degree of association between two or more objects with respect to the related information acquired by the related information acquiring unit 1141. To do. The degree-of-association calculating unit 1144 acquires, for example, the number of links between two objects as the degree of association. In addition, the degree-of-association calculating unit 1144 calculates, for example, a sum of one or more pieces of weight information (in this case, the weight information is a numerical value) corresponding to one or more links between two objects, and the sum is calculated. Get as relevance.

リンク情報構成手段1145は、関連情報取得手段1141が取得した関連情報と、関連度算出手段1144が算出した関連度を用いて、リンク情報を構成する。   The link information configuring unit 1145 configures link information using the related information acquired by the related information acquiring unit 1141 and the related degree calculated by the related degree calculating unit 1144.

関連情報取得手段1141、操作識別情報取得手段1142、重み情報取得手段1143、関連度算出手段1144、およびリンク情報構成手段1145は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。関連情報取得手段1141等の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The related information acquisition unit 1141, the operation identification information acquisition unit 1142, the weight information acquisition unit 1143, the relevance degree calculation unit 1144, and the link information configuration unit 1145 can be usually realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the related information acquisition unit 1141 and the like is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

受付部115は、一の対象物識別子を受け付ける。ここでの受け付けとは、例えば、受信である。また、受け付けとは、例えば、ユーザからの手入力の受け付けや、記憶媒体からの読み出しや、他の手続き(関数やメソッドなど)からの送付などでも良い。例えば、受付部115は、端末装置12から、一の対象物識別子を受信する。受付部115は、例えば、無線または有線の通信手段により実現され得る。   The accepting unit 115 accepts one object identifier. The reception here is, for example, reception. The acceptance may be, for example, acceptance of manual input from a user, reading from a storage medium, or sending from another procedure (function, method, etc.). For example, the reception unit 115 receives one object identifier from the terminal device 12. The accepting unit 115 can be realized by, for example, a wireless or wired communication unit.

グループ内識別子取得部116は、リンク情報生成部114が生成したリンク情報を用いて、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と所定以上の関連度合いの強さ(この所定の度合いについては、通常、予め、グループ内識別子取得部116内の記憶媒体で保持されている。)を有する対象物識別子を取得する。ここで、「所定以上の関連度合いの強さ」とは、例えば、対象物識別子と他の情報(ユーザ識別子、ユーザの属性値など)とを用いて構築された二部グラフから、他の情報を除いて、2以上の対象物識別子を用いた一部グラフを構成した場合に、所定の関係で(例えば、リンク強度が閾値以上で)一の対象物識別子と繋がっている関係を言う。例えば、グループ内識別子取得部116は、リンク情報生成部114が生成したリンク情報を用いて、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と所定以上の関連度合いの強さを有する対象物識別子を取得する。グループ内識別子取得部116は、リンク情報生成部114が生成したリンク情報を用いて、受付部115が受け付けた一の対象物識別子で識別される対象物と同一のグループに所属する対象物の対象物識別子を取得し、メモリ上に配置する。グループに属する対象物の対象物識別子を取得するアルゴリズムは問わない。   The in-group identifier acquisition unit 116 uses the link information generated by the link information generation unit 114 to use a link between the object identifier received by the reception unit 115 and the strength of the degree of association greater than or equal to a predetermined level ( Usually, the object identifier having the information stored in the storage medium in the in-group identifier acquisition unit 116 is acquired in advance. Here, “the strength of the degree of association above a predetermined level” is, for example, other information from a bipartite graph constructed using an object identifier and other information (user identifier, user attribute value, etc.). In the case where a partial graph using two or more object identifiers is configured, a relationship that is connected to one object identifier in a predetermined relationship (for example, the link strength is equal to or greater than a threshold value). For example, the in-group identifier acquisition unit 116 uses the link information generated by the link information generation unit 114 to obtain an object identifier having a strength of a predetermined degree of association with the one object identifier received by the reception unit 115. get. The in-group identifier acquisition unit 116 uses the link information generated by the link information generation unit 114 to target objects belonging to the same group as the object identified by the one object identifier received by the reception unit 115. The object identifier is acquired and placed on the memory. There is no limitation on the algorithm for acquiring the object identifier of the object belonging to the group.

例えば、上記のような、対象物同士の関係を内包した一部グラフを関係ネットワークと呼ぶ。ある対象物と同一グループの対象物を見つけるということは、関係ネットワークにおける対象物のコミュニティ構造に関する何らかの量を最大化するようにグラフを分割することである。同一グループが適切なコミュニティ構造を形成する指標としては、modularityという概念がある。   For example, a partial graph including the relationship between objects as described above is called a relationship network. Finding an object in the same group as an object is to divide the graph to maximize some amount of object community structure in the relational network. As an index for the same group to form an appropriate community structure, there is a concept of modularity.

例えば、グループ内識別子取得部116は、以下の数式1を用いたアルゴリズムにより、局所的modularity(R)を計算する。そして、この指標(R)に基づき、同一のグループに属する対象物を特定し、それらの対象物識別子を取得する。
For example, the in-group identifier acquisition unit 116 calculates local modularity (R) by an algorithm using Equation 1 below. And based on this parameter | index (R), the target object which belongs to the same group is specified, and those target object identifiers are acquired.

つまり、今、解析対象となる関係ネットワーク(上記の一部グラフ)において、注目する基点ノードvとする(図3参照)。注目する基点ノードvは、上述した受付部115が受け付けた一の対象物識別子である。そして、基点ノードvは、対象物識別子のグループを抽出する際のベースとなる対象物識別子(ネットワークのノード)である。ここで、ノードvを中心に抽出されたグループのノード集合をCとする。また、Cには含まれず、Cのうち少なくとも一つのノードに隣接するノード集合をUとする。さらに、Uと隣接するCのノード集合をBとする。このとき、Cのlocal modularity Rは、上記の数式1によって計算される。数式1において、Bijはノードv,vが接続されていて,どちらか一方がBに含まれるときのv,v間のリンクの重みである。また。δ(i,j)は,v∈Bかつv∈C,もしくはv∈Cかつv∈Bのとき1,それ以外の場合0であるとする。つまり、TはBに含まれるノードが持つ全リンクの重みの総和、IはBの全リンクのうちUでないノードとつながっているリンクの重みの総和となる。注目する基点ノードvから順に隣接するノードをCに取り込む操作を繰り返すことによって、Rが最大になるようなCをノードvのグループとして求めることができる。 That is, now, in the relationship network to be analyzed (part graph above), the base node v m of interest (see FIG. 3). Base node v m of interest is the one object identifier reception unit 115 has received the above. The base node v m is an object identifier (network node) that is a base for extracting a group of object identifiers. Here, the node set of groups that are extracted about the node v m and C. Further, a node set that is not included in C and is adjacent to at least one node of C is U. Furthermore, let C be a node set adjacent to U. At this time, the local modularity R of C is calculated according to Equation 1 above. In Equation 1, B ij is the node v i, v and j is not connected, it is v i, the weight of the link between v j when either is contained in B. Also. δ (i, j) is 1 when v i εB and v j εC, or v i εC and v j εB, and 0 otherwise. That is, T is the sum of the weights of all the links of the nodes included in B, and I is the sum of the weights of the links connected to the non-U nodes among all the links of B. By the base node v m of interest repeating an operation for capturing a node adjacent in sequence and C, can be obtained C as R is maximized as a group of nodes v m.

また、グループ内識別子取得部116は、以下の第二のアルゴリズムにより対象物識別子を取得しても良い。つまり、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と閾値以上(または閾値より大きい)のリンクの強度で直接的に繋がっている対象物識別子を取得しても良い。   The in-group identifier obtaining unit 116 may obtain the object identifier by the following second algorithm. That is, an object identifier that is directly connected to the one object identifier received by the receiving unit 115 with a link strength that is equal to or greater than a threshold (or greater than the threshold) may be acquired.

また、グループ内識別子取得部116は、以下の第三のアルゴリズムにより対象物識別子を取得しても良い。つまり、グループ内識別子取得部116は、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と閾値以上(または閾値より大きい)のリンクの強度で直接的に繋がっている対象物識別子と、当該直接的に繋がっている対象物識別子とさらに閾値以上(または閾値より大きい)のリンクの強度で直接的に繋がっている対象物識別子とを取得しても良い。   The in-group identifier obtaining unit 116 may obtain the object identifier by the following third algorithm. That is, the in-group identifier obtaining unit 116 directly connects the one object identifier received by the receiving unit 115 to the target identifier that is directly connected with the strength of the link that is equal to or greater than the threshold (or greater than the threshold). You may acquire the connected object identifier and the object identifier directly connected with the intensity | strength of a link more than a threshold value (or larger than a threshold value).

また、グループ内識別子取得部116は、以下の第四のアルゴリズムにより対象物識別子を取得しても良い。つまり、グループ内識別子取得部116は、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と閾値以上(または閾値より大きい)のリンクの強度で直接的に繋がっている対象物識別子と、当該直接的に繋がっている対象物識別子とさらに閾値以上(または閾値より大きい)のリンクの強度で直接的に繋がっている対象物識別子とを取得する。そして、さらに再帰的に、どこまでも、閾値以上(または閾値より大きい)のリンクの強度で繋がっている対象物識別子を取得する。   Further, the in-group identifier acquisition unit 116 may acquire the object identifier by the following fourth algorithm. That is, the in-group identifier obtaining unit 116 directly connects the one object identifier received by the receiving unit 115 to the target identifier that is directly connected with the strength of the link that is equal to or greater than the threshold (or greater than the threshold). The connected object identifier and the object identifier directly connected with the strength of the link greater than or equal to the threshold (or greater than the threshold) are acquired. Then, recursively, the object identifiers connected with the link strength equal to or higher than the threshold (or larger than the threshold) are acquired recursively.

また、グループ内識別子取得部116は、以下の第五のアルゴリズムにより対象物識別子を取得しても良い。つまり、グループ内識別子取得部116は、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と直接的に繋がっているすべての対象物識別子と、当該直接的に繋がっている各対象物識別子とさらに閾値以上(または閾値より大きい)のリンクの強度で直接的に繋がっている対象物識別子とを取得しても良い。   The in-group identifier acquisition unit 116 may acquire the object identifier by the following fifth algorithm. That is, the in-group identifier acquiring unit 116 includes all the target identifiers directly connected to the one target identifier received by the receiving unit 115, each target identifier directly connected, and more than a threshold value. You may acquire the object identifier connected directly with the intensity | strength of a link (or larger than a threshold value).

また、グループ内識別子取得部116は、以下の第六のアルゴリズムにより対象物識別子を取得しても良い。つまり、グループ内識別子取得部116は、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と直接的に繋がっているすべての対象物識別子の中で、リンクの強度が強い順から、上位x個(xは、1以上の自然数)の対象物識別子を取得しても良い。   Further, the in-group identifier acquisition unit 116 may acquire the object identifier by the following sixth algorithm. In other words, the in-group identifier acquisition unit 116, from among all the object identifiers directly connected to the one object identifier received by the receiving unit 115, in order from the highest link strength (x May be a natural number of 1 or more).

また、グループ内識別子取得部116は、以下の第七のアルゴリズムにより対象物識別子を取得しても良い。つまり、グループ内識別子取得部116は、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と直接的に繋がっているすべての対象物識別子の中で、リンクの強度が強い順から、上位x%(xは、0より大きく、100より小さい)の対象物識別子を取得しても良い。   Further, the in-group identifier acquisition unit 116 may acquire the object identifier by the following seventh algorithm. That is, the in-group identifier acquisition unit 116, among all the object identifiers directly connected to the one object identifier received by the receiving unit 115, is ranked in order of increasing link strength from the top x% (x May obtain an object identifier of greater than 0 and less than 100).

さらに、グループ内識別子取得部116は、以下の第八のアルゴリズム(このアルゴリズムを、「相互重要度加味アルゴリズム」という。)により対象物識別子を取得しても良い。相互重要度加味アルゴリズムは、一の対象物識別子から見た、相対的な他の対象物識別子とのリンクの重み(リンクの重みA)と、他の対象物識別子から見た、相対的な一の対象物識別子とのリンクの重み(リンクの重みB)とをパラメータとして算出される相互重要度加味リンク強度Cを用いて、グループ内の対象物識別子を決定するアルゴリズムである。相互重要度加味リンク強度Cを算出するための演算式は、例えば、数式2である。   Further, the in-group identifier obtaining unit 116 may obtain the object identifier by the following eighth algorithm (this algorithm is referred to as “mutual importance degree considering algorithm”). The mutual importance addition algorithm is based on a link weight (link weight A) relative to another object identifier relative to one object identifier and a relative one viewed from another object identifier. This is an algorithm for determining an object identifier in a group using a mutual importance-added link strength C calculated using a link weight (link weight B) with the object identifier of the group as a parameter. An arithmetic expression for calculating the mutual importance-added link strength C is, for example, Expression 2.

数式2は、対象物(v)と対象物(v)間の相互重要度加味リンク強度Cを算出する式の例である。また、数式2において、vの全リンクの重みの和とは、vから隣接する対象物にはられているリンクの重みの和である。
Expression 2 is an example of an expression for calculating the mutual importance-added link strength C between the object (v m ) and the object (v a ). Further, in Equation 2, v and the sum of the weights of all links of m, which is the sum of the weights of links affixed to the object to be adjacent from v m.

そして、グループ内識別子取得部116は、一の対象物識別子と直接的に繋がっているすべての対象物識別子に対して、相互重要度加味リンク強度を算出し、当該相互重要度加味リンク強度が大きい、上位x個(xは、1以上の自然数)の対象物識別子を取得しても良いし、上位x%(xは、0より大きく、100より小さい)の対象物識別子を取得しても良いし、相互重要度加味リンク強度が閾値以上の対象物識別子を取得するなどしても良い。   Then, the in-group identifier acquisition unit 116 calculates the mutual importance-added link strength for all the object identifiers directly connected to the one object identifier, and the mutual importance-added link strength is large. The top x object identifiers (x is a natural number greater than or equal to 1) may be acquired, or the top x% (x is greater than 0 and less than 100) object identifiers may be acquired. Then, an object identifier whose mutual importance-added link strength is equal to or greater than a threshold may be acquired.

さらに、相互重要度加味リンク強度の算出方法の具体的について、図4を用いて説明する。図4において、対象物(v)の全リンクの重みの和は、200である。対象物(v)の全リンクの重みの和は、10000である。対象物(v)の全リンクの重みの和は、20である。そして、v間のリンクの重みは、100である。v間のリンクの重みは、5である。 Further, a specific method of calculating the mutual importance-added link strength will be described with reference to FIG. In FIG. 4, the sum of the weights of all the links of the object (v m ) is 200. The sum of the weights of all links of the object (v a) is a 10000. The sum of the weights of all links of the object (v b ) is 20. The weight of the link between v m v a is 100. The weight of the link between v m v b is 5.

そして、v間のリンク強度Aは、「100/200」、v間のリンク強度Bは、「100/10000」である。そして、v間の相互重要度加味リンク強度Cは、「(100/200)×(100/10000)=1/200」となる。 The link strength A between v m v a is “100/200”, and the link strength B between v m v a is “100/10000”. The mutual importance-added link strength C between v m and v a is “(100/200) × (100/10000) = 1/200”.

一方、v間のリンク強度Aは、「5/200」、v間のリンク強度Bは、「5/20」である。そして、v間の相互重要度加味リンク強度Cは、「(5/200)×(5/20)=1/160」となる。 On the other hand, the link strength A between v m v b is “5/200”, and the link strength B between v m v b is “5/20”. The mutual importance-added link strength C between v m v b is “(5/200) × (5/20) = 1/160”.

つまり、対象物(v)から見た相互重要度加味リンク強度Cは、対象物(v)の方が、対象物(v)より大きくなる。以上より、対象物(v)から見れば、より対象物(v)の方が、グループ内の対象物として選択されやすくなる。 In other words, mutual significance-adding link level viewed from the object (v m) C is towards the object (v b) is larger than the object (v a). As described above, from the viewpoint of the object (v m ), the object (v b ) is more easily selected as the object in the group.

その他、グループ内識別子取得部116が、受付部115が受け付けた一の対象物識別子と同一のグループに存在する対象物識別子を取得するアルゴリズムは種々あり得る。   In addition, there can be various algorithms for the in-group identifier acquiring unit 116 to acquire an object identifier existing in the same group as the one object identifier received by the receiving unit 115.

なお、通常、受付部115が受け付けた対象物識別子が異なれば、グループ内識別子取得部116が取得する対象物識別子の集合は異なる。   Normally, if the object identifiers received by the receiving unit 115 are different, the set of object identifiers acquired by the in-group identifier acquiring unit 116 is different.

グループ内識別子取得部116は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。グループ内識別子取得部116の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The in-group identifier acquisition unit 116 can be usually realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the in-group identifier acquisition unit 116 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

グループ内情報出力部117は、グループ内識別子取得部116が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を出力する。ここで、出力とは、例えば、端末装置12への送信である。出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、プリンタへの印字、音出力、外部の装置への送信、記録媒体への蓄積、他の処理装置や他のプログラム等への処理結果の引渡し等でも良い。また、対象物情報とは、例えば、対象物の広告情報や、対象物を詳細に説明する情報などである。対象物情報とは、対象物に関する情報であれば何でも良い。   The in-group information output unit 117 outputs the object identifier that is the object identifier acquired by the in-group identifier acquisition unit 116 or information related to the object identified by the object identifier. Here, the output is, for example, transmission to the terminal device 12. Output refers to display on a display, projection using a projector, printing on a printer, sound output, transmission to an external device, storage in a recording medium, processing results to other processing devices or other programs, etc. Delivery etc. may be sufficient. The object information is, for example, advertisement information about the object or information that explains the object in detail. The object information may be anything as long as it is information about the object.

グループ内情報出力部117は、例えば、無線または有線の通信手段等で実現され得る。     The in-group information output unit 117 can be realized by, for example, a wireless or wired communication unit.

広告情報取得手段1171は、グループ内識別子取得部116が取得した対象物識別子と対になる広告情報を、対象物広告情報格納部119から取得する。広告情報取得手段1171は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。広告情報取得手段1171の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The advertisement information acquisition unit 1171 acquires the advertisement information paired with the object identifier acquired by the in-group identifier acquisition unit 116 from the object advertisement information storage unit 119. The advertisement information acquisition unit 1171 can be usually realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the advertisement information acquisition unit 1171 is usually realized by software, and the software is recorded in a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

広告情報送信手段1172は、広告情報取得手段1171が取得した広告情報を、端末装置12に送信する。広告情報送信手段1172は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。   The advertisement information transmission unit 1172 transmits the advertisement information acquired by the advertisement information acquisition unit 1171 to the terminal device 12. The advertisement information transmitting unit 1172 is usually realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a broadcasting unit.

操作別重み情報格納部118は、操作別重み情報を格納し得る。操作別重み情報は、操作識別情報と、リンクの重みについての情報である重み情報とを有する。操作別重み情報格納部118は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。操作別重み情報格納部118に操作別重み情報が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して操作別重み情報が操作別重み情報格納部118で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された操作別重み情報が操作別重み情報格納部118で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された操作別重み情報が操作別重み情報格納部118で記憶されるようになってもよい。なお、操作に対応する重み情報が操作に関わらず同一の場合、操作別重み情報格納部118は不要である。   The operation-specific weight information storage unit 118 can store operation-specific weight information. The operation-specific weight information includes operation identification information and weight information that is information about the link weight. The operation-specific weight information storage unit 118 is preferably a nonvolatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. The process of storing the operation-specific weight information in the operation-specific weight information storage unit 118 does not matter. For example, the operation-specific weight information may be stored in the operation-specific weight information storage unit 118 via the recording medium, and the operation-specific weight information transmitted via the communication line or the like is stored in the operation-specific weight information storage unit. Alternatively, the operation-specific weight information input via the input device may be stored in the operation-specific weight information storage unit 118. When the weight information corresponding to the operation is the same regardless of the operation, the weight information storage unit 118 for each operation is not necessary.

対象物広告情報格納部119は、対象物広告情報を格納し得る。対象物広告情報は、対象物識別子と、当該対象物識別子で識別される対象物を宣伝する情報である広告情報とを有する。対象物広告情報格納部119は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。対象物広告情報格納部119に対象物広告情報が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して対象物広告情報が対象物広告情報格納部119で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された対象物広告情報が対象物広告情報格納部119で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された対象物広告情報が対象物広告情報格納部119で記憶されるようになってもよい。   The target advertisement information storage unit 119 can store target advertisement information. The object advertisement information includes an object identifier and advertisement information that is information for promoting the object identified by the object identifier. The target advertisement information storage unit 119 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. The process in which the object advertisement information is stored in the object advertisement information storage unit 119 is not limited. For example, the target advertisement information may be stored in the target advertisement information storage unit 119 via a recording medium, and the target advertisement information transmitted via a communication line or the like is stored in the target advertisement information storage unit. 119 may be stored, or the target advertisement information input via the input device may be stored in the target advertisement information storage unit 119.

入力受付部121は、ユーザからの入力を受け付ける。入力とは、例えば、商品の購入指示や、商品情報の閲覧指示(ウェブページの閲覧指示)や、商品情報をお気に入りとする印を付与する指示、キーワードや色などの入力情報の入力などである。また、入力とは、各種情報やデータの入力も含む。かかる指示や情報等の入力手段は、キーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。入力受付部121は、キーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。   The input reception unit 121 receives input from the user. The input is, for example, an instruction to purchase a product, an instruction to browse product information (instruction to browse a web page), an instruction to give a mark that the product information is favorite, an input of input information such as a keyword or a color, and the like. . The input includes inputting various information and data. The input means for such instructions and information may be anything such as a keyboard, mouse or menu screen. The input receiving unit 121 can be realized by a device driver for input means such as a keyboard, control software for a menu screen, or the like.

情報送信部122は、入力受付部121が受け付けた指示や情報等を情報処理装置11に送信する。情報送信部122は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。   The information transmission unit 122 transmits the instruction, information, and the like received by the input reception unit 121 to the information processing apparatus 11. The information transmission unit 122 is usually realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a broadcasting unit.

情報受信部123は、情報処理装置11やその他の装置から情報を受信する。受信する情報は、種々あり得る。情報受信部123は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。   The information receiving unit 123 receives information from the information processing device 11 and other devices. There may be various kinds of information to be received. The information receiving unit 123 is usually realized by a wireless or wired communication means, but may be realized by a means for receiving a broadcast.

情報出力部124は、情報受信部123が受信した情報を出力する。ここで、出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、プリンタへの印字、音出力、外部の装置への送信、記録媒体への蓄積、他の処理装置や他のプログラム等への処理結果の引渡し等を含む概念である。情報出力部124は、ディスプレイやスピーカー等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。情報出力部124は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。   The information output unit 124 outputs the information received by the information receiving unit 123. Here, output refers to display on a display, projection using a projector, printing on a printer, sound output, transmission to an external device, storage in a recording medium, other processing device or other program, etc. It is a concept including delivery of processing results. The information output unit 124 may be considered as including or not including an output device such as a display or a speaker. The information output unit 124 can be implemented by output device driver software, or output device driver software and an output device.

次に、情報処理システム1の動作について説明する。まず、図5から図7のフローチャートを用いて、情報処理装置11の動作について説明する。   Next, the operation of the information processing system 1 will be described. First, the operation of the information processing apparatus 11 will be described using the flowcharts of FIGS.

(ステップS501)操作情報受信部112は、操作情報を受信したか否かを判断する。操作情報を受信すればステップS502に行き、操作情報を受信しなければステップS503に行く。   (Step S501) The operation information receiving unit 112 determines whether or not operation information has been received. If operation information is received, it will go to step S502, and if operation information is not received, it will go to step S503.

(ステップS502)操作情報蓄積部113は、ステップS501で受信した操作情報を、操作情報格納部111に蓄積する。ステップS501に戻る。   (Step S502) The operation information accumulation unit 113 accumulates the operation information received in step S501 in the operation information storage unit 111. The process returns to step S501.

(ステップS503)リンク情報生成部114は、リンク情報を生成するタイミングか否かを判断する。リンク情報を生成するタイミングであればステップS504に行き、リンク情報を生成するタイミングでなければステップS505に行く。なお、リンク情報を生成するタイミングとは、例えば、受付部115がユーザからの指示を受け付けた場合、操作情報受信部112が操作情報を受信した場合、または、定期的(例えば、毎日、23:30など)等である。   (Step S503) The link information generation unit 114 determines whether it is time to generate link information. If it is the timing to generate link information, go to step S504, and if it is not the timing to generate link information, go to step S505. The link information generation timing is, for example, when the receiving unit 115 receives an instruction from a user, when the operation information receiving unit 112 receives operation information, or periodically (for example, every day, 23: 30 etc.).

(ステップS504)リンク情報生成部114は、リンク情報生成処理を行う。リンク情報生成処理とは、リンク情報を生成し、少なくとも一時的に記憶媒体に書き込む処理である。ステップS501に戻る。なお、リンク情報生成処理について、図6のフローチャートを用いて説明する。また、ここでのリンク情報は、例えば、2つの対象物識別子を含む情報である。   (Step S504) The link information generation unit 114 performs link information generation processing. The link information generation process is a process of generating link information and writing it at least temporarily to a storage medium. The process returns to step S501. The link information generation process will be described with reference to the flowchart of FIG. The link information here is information including two object identifiers, for example.

(ステップS505)受付部115は、対象物識別子を受け付けたか否かを判断する。対象物識別子を受け付ければステップS506に行き、対象物識別子を受け付けなければステップS501に戻る。なお、ここでは、通常、受付部115は、端末装置12から対象物識別子を受信する。   (Step S505) The receiving unit 115 determines whether or not an object identifier has been received. If the object identifier is accepted, the process goes to step S506, and if the object identifier is not accepted, the process returns to step S501. Here, normally, the reception unit 115 receives the object identifier from the terminal device 12.

(ステップS506)グループ内識別子取得部116は、ステップS504で生成されたリンク情報を用いて、グループ内対象物識別子取得処理を行う。グループ内対象物識別子取得処理とは、ステップS505で受け付けた対象物識別子と同一のグループに属する1以上の対象物識別子を取得する処理である。なお、ステップS505で受け付けた対象物識別子と同一のグループに属する対象物識別子が0である場合もあり得る。グループ内対象物識別子取得処理について、図7のフローチャートを用いて説明する。   (Step S506) The in-group identifier acquisition unit 116 performs an in-group object identifier acquisition process using the link information generated in step S504. The in-group object identifier acquisition process is a process of acquiring one or more object identifiers belonging to the same group as the object identifier received in step S505. Note that the object identifier belonging to the same group as the object identifier received in step S505 may be zero. The in-group object identifier acquisition process will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS507)グループ内情報出力部117は、ステップS506で取得された対象物識別子を用いて、対象物情報を構成する。対象物情報とは、対象物(例えば、商品)の名称、スペック、価格、画像データ、対象物識別子等のうちの1以上の情報である。   (Step S507) The in-group information output unit 117 configures the object information using the object identifier acquired in step S506. The object information is one or more pieces of information among the name, specifications, price, image data, object identifier, etc. of the object (for example, a product).

(ステップS508)グループ内情報出力部117は、ステップS507で構成された対象物情報を出力する。ここでの出力は、通常、ステップS505で受け付けた対象物識別子を送信してきた端末装置12への、対象物情報の送信である。ステップS501に戻る。   (Step S508) The in-group information output unit 117 outputs the object information configured in step S507. The output here is usually transmission of object information to the terminal device 12 that has transmitted the object identifier received in step S505. The process returns to step S501.

なお、図5のフローチャートにおいて、ステップS504のリンク情報生成処理は、予め行われており、当該リンク情報を予め記憶媒体(図示しない)に格納していても良い。   In the flowchart of FIG. 5, the link information generation process in step S504 is performed in advance, and the link information may be stored in a storage medium (not shown) in advance.

また、図5のフローチャートにおいて、ステップS506のグループ内対象物識別子取得処理は、予め行われており、各対象物識別子に対応するグループ内対象物識別子(1以上の対象物識別子)を予め記憶媒体(図示しない)に格納していても良い。   In the flowchart of FIG. 5, the in-group object identifier acquisition process in step S506 is performed in advance, and the in-group object identifier (one or more object identifiers) corresponding to each object identifier is stored in advance. (Not shown) may be stored.

また、図5のフローチャートにおいて、対象物情報は広告情報でも良い。かかる場合、広告情報取得手段1171は、グループ内識別子取得部116が取得した1以上の各対象物識別子と対になる1以上の広告情報を、対象物広告情報格納部119から取得する。そして、広告情報送信手段1172は、広告情報取得手段1171が取得した1以上の広告情報を、端末装置12に送信する。   Further, in the flowchart of FIG. 5, the object information may be advertisement information. In such a case, the advertisement information acquisition unit 1171 acquires, from the target advertisement information storage unit 119, one or more pieces of advertisement information that are paired with one or more target identifiers acquired by the intra-group identifier acquisition unit 116. Then, the advertisement information transmission unit 1172 transmits one or more pieces of advertisement information acquired by the advertisement information acquisition unit 1171 to the terminal device 12.

さらに、図5のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。   Further, in the flowchart of FIG. 5, the process is terminated by power-off or a process termination interrupt.

次に、ステップS504のリンク情報生成処理について、図6のフローチャートを用いて説明する。   Next, the link information generation process of step S504 will be described using the flowchart of FIG.

(ステップS601)リンク情報生成部114は、カウンタiに1を代入する。   (Step S601) The link information generation unit 114 substitutes 1 for a counter i.

(ステップS602)リンク情報生成部114は、i番目のユーザ識別子が存在するか否かを判断する。i番目のユーザ識別子が存在すればステップS603に行き、i番目のユーザ識別子が存在しなければ上位処理にリターンする。なお、リンク情報生成部114は、操作情報格納部111の操作情報の中、または別途図示しない手段により格納されているユーザ識別子群管理表の中を検索し、i番目のユーザ識別子が存在するか否かを判断する。また、i(iは1、2、・・・)番目のユーザ識別子とは、各々ユニークなユーザ識別子である。   (Step S602) The link information generation unit 114 determines whether or not the i-th user identifier exists. If the i-th user identifier exists, the process proceeds to step S603, and if the i-th user identifier does not exist, the process returns to the upper process. The link information generation unit 114 searches the operation information stored in the operation information storage unit 111 or the user identifier group management table stored by means not shown separately, and determines whether the i-th user identifier exists. Judge whether or not. The i-th (i is 1, 2,...) User identifier is a unique user identifier.

(ステップS603)リンク情報生成部114は、カウンタjに1を代入する。   (Step S603) The link information generation unit 114 substitutes 1 for a counter j.

(ステップS604)リンク情報生成部114は、j番目の対象物識別子が存在するか否かを判断する。j番目の対象物識別子が存在すればステップS605に行き、j番目の対象物識別子が存在しなければステップS615に行く。   (Step S604) The link information generation unit 114 determines whether or not the j-th object identifier exists. If the jth object identifier exists, the process proceeds to step S605, and if the jth object identifier does not exist, the process proceeds to step S615.

(ステップS605)リンク情報生成部114は、カウンタkに「j+1」を代入する。   (Step S605) The link information generation unit 114 substitutes “j + 1” for the counter k.

(ステップS606)リンク情報生成部114は、k番目の対象物識別子が存在するか否かを判断する。k番目の対象物識別子が存在すればステップS607に行き、k番目の対象物識別子が存在しなければステップS614に行く。   (Step S606) The link information generation unit 114 determines whether or not the kth object identifier exists. If the kth object identifier exists, the process proceeds to step S607, and if the kth object identifier does not exist, the process proceeds to step S614.

(ステップS607)リンク情報生成部114は、i番目のユーザ識別子を含むすべての操作情報を、操作情報格納部111から読み出す。   (Step S607) The link information generation unit 114 reads all operation information including the i-th user identifier from the operation information storage unit 111.

(ステップS608)リンク情報生成部114の関連情報取得手段1141は、ステップS607で読み出した操作情報の中に、j番目の対象物識別子とk番目の対象物識別子とが、共に存在するか否かを判断する。共に存在すればステップS609に行き、共に存在しなければステップS613に行く。なお、ここで、j番目の対象物識別子とk番目の対象物識別子とが共に存在すれば、関連情報取得手段1141は、j番目の対象物識別子とk番目の対象物識別子とを有する関連情報を取得し、メモリ上に配置する。   (Step S608) The related information acquisition unit 1141 of the link information generation unit 114 determines whether or not both the jth object identifier and the kth object identifier exist in the operation information read in Step S607. Judging. If both exist, go to step S609, otherwise go to step S613. Here, if both the j-th object identifier and the k-th object identifier exist, the related information acquisition unit 1141 has related information including the j-th object identifier and the k-th object identifier. And place it in memory.

(ステップS609)操作識別情報取得手段1142は、j番目の対象物識別子またはk番目の対象物識別子が含まれる操作情報が有するすべての操作識別情報を取得し、メモリ上に配置する。ここでは、操作識別情報取得手段1142は、1以上の操作識別情報を取得できる。   (Step S609) The operation identification information acquisition unit 1142 acquires all the operation identification information included in the operation information including the jth object identifier or the kth object identifier, and arranges it on the memory. Here, the operation identification information acquisition unit 1142 can acquire one or more operation identification information.

(ステップS610)重み情報取得手段1143は、ステップS609で取得された1以上の各操作識別情報に対応する重み情報を、操作別重み情報格納部118から読み出す。   (Step S610) The weight information acquisition unit 1143 reads the weight information corresponding to one or more pieces of operation identification information acquired in step S609 from the operation-specific weight information storage unit 118.

(ステップS611)関連度算出手段1144は、ステップS610で取得された1以上の重み情報を用いて、関連度を算出する。なお関連度を算出する演算式は、例えば、1以上の重み情報の和である。また、関連度算出手段2144は、重み情報を用いずに関連度を算出しても良い。かかる場合、関連度算出手段2144は、例えば、リンクの数を関連度としても良い。なお、演算式や関連度を算出するアルゴリズムは、問わない。   (Step S611) The degree-of-association calculating unit 1144 calculates the degree of association using the one or more pieces of weight information acquired in step S610. The calculation formula for calculating the relevance is, for example, the sum of one or more pieces of weight information. Further, the relevance calculation means 2144 may calculate the relevance without using the weight information. In such a case, the relevance calculation unit 2144 may use, for example, the number of links as the relevance. In addition, the algorithm which calculates a computing equation and a relevance degree does not ask | require.

(ステップS612)リンク情報生成部114は、(j番目の対象物識別子,k番目の対象物識別子,関連度)をバッファに書き込む。ここで、j番目の対象物識別子とk番目の対象物識別子は、ステップS608で取得された情報であり、関連度は、ステップS611で取得された情報である。   (Step S612) The link information generation unit 114 writes (jth object identifier, kth object identifier, relevance) in the buffer. Here, the jth object identifier and the kth object identifier are the information acquired in step S608, and the relevance is the information acquired in step S611.

(ステップS613)リンク情報生成部114は、カウンタkを1、インクリメントする。ステップS606に戻る。   (Step S613) The link information generation unit 114 increments the counter k by 1. The process returns to step S606.

(ステップS614)リンク情報生成部114は、カウンタjを1、インクリメントする。ステップS604に戻る。   (Step S614) The link information generation unit 114 increments the counter j by 1. The process returns to step S604.

(ステップS615)リンク情報生成部114は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS602に戻る。   (Step S615) The link information generation unit 114 increments the counter i by 1. The process returns to step S602.

なお、図6のフローチャートにおいて、ステップS612で書き込むデータの構造は問わない。   In the flowchart of FIG. 6, the data structure to be written in step S612 is not limited.

次に、ステップS506のグループ内対象物識別子取得処理について、図7のフローチャートを用いて説明する。   Next, the in-group object identifier acquisition process in step S506 will be described with reference to the flowchart of FIG.

なお、図7のフローチャートにおいて、以下のように設定する。解析対象となる関係ネットワーク(上記の一部グラフ)において、注目する基点ノードvとする(図3参照)。注目する基点ノードvは、上述した受付部115が受け付けた一の対象物識別子である。そして、基点ノードvは、対象物識別子のグループを抽出する際のベースとなる対象物識別子(ネットワークのノード)である。ここで、ノードvを中心に抽出されたグループのノード集合をCとする。また、Cには含まれず、Cのうち少なくとも一つのノードに隣接するノード集合をUとする。さらに、Uと隣接するCのノード集合をBとする。 In the flowchart of FIG. 7, the following setting is made. In the analysis subject to relation network (part graph above), the base node v m of interest (see FIG. 3). Base node v m of interest is the one object identifier reception unit 115 has received the above. The base node v m is an object identifier (network node) that is a base for extracting a group of object identifiers. Here, the node set of groups that are extracted about the node v m and C. Further, a node set that is not included in C and is adjacent to at least one node of C is U. Furthermore, let C be a node set adjacent to U.

(ステップS701)グループ内識別子取得部116は、一の対象物識別子をバッファCに格納し、Bの隣接行列(β)の初期値を得て、当該初期値をメモリ上に配置する。   (Step S701) The in-group identifier obtaining unit 116 stores one object identifier in the buffer C, obtains an initial value of the adjacency matrix (β) of B, and arranges the initial value on the memory.

(ステップS702)グループ内識別子取得部116は、前記一の対象物識別子と対になる対象物識別子を、リンク情報から読み出し、バッファUに格納する。   (Step S <b> 702) The intra-group identifier acquiring unit 116 reads the object identifier paired with the one object identifier from the link information and stores it in the buffer U.

(ステップS703)グループ内識別子取得部116は、バッファCの中の対象物識別子の数が閾値以下であるか否かを判断する。なお、ここでの閾値は、予め格納されている。また、「閾値以下であるか否かの判断」は、「閾値より小さいか否かの判断」でも良い。閾値以下であればステップS704に行き、閾値以下でなければ上位処理にリターンする。   (Step S703) The in-group identifier acquisition unit 116 determines whether or not the number of object identifiers in the buffer C is equal to or less than a threshold value. The threshold value here is stored in advance. Further, the “determination as to whether or not the threshold value is less than or equal to the threshold value” may be “determination as to whether or not the threshold value is smaller than”. If it is less than the threshold value, the process goes to step S704, and if it is not less than the threshold value, the process returns to the higher level process.

(ステップS704)グループ内識別子取得部116は、カウンタjに1を代入する。   (Step S704) The intra-group identifier obtaining unit 116 substitutes 1 for a counter j.

(ステップS705)グループ内識別子取得部116は、j番目の対象物識別子がバッファUの中に存在するか否かを判断する。j番目の対象物識別子が存在すればステップS706に行き、存在しなければステップS708に行く。   (Step S705) The in-group identifier acquisition unit 116 determines whether or not the jth object identifier exists in the buffer U. If the jth object identifier exists, the process goes to step S706, and if not, the process goes to step S708.

(ステップS706)グループ内識別子取得部116は、以下の数式3を実行し、ΔRを得て、メモリ上に配置する。
(Step S706) The in-group identifier obtaining unit 116 executes the following Equation 3 to obtain ΔR j and arranges it on the memory.

なお、上記数式3におけるx,y,zは以下である。つまり、「x」はvのBへの全リンクの重みの総和である。また、「y」はvがCへ選ばれたときTに加わるリンクの重みの総和である。「z」はvがCへ選ばれたときTから減るリンクの重みの総和である。また、数式3は、数式1と、概念的に同様の式であり、計算量が少なくて済む、簡易化された式である。 Note that x, y, and z in Equation 3 are as follows. That is, “x” is the sum of the weights of all links to B of v j . “Y” is the sum of the weights of links added to T when v j is selected as C. “Z” is the sum of the link weights reduced from T when v j is selected as C. Further, Formula 3 is a formula conceptually similar to Formula 1, and is a simplified formula that requires a small amount of calculation.

(ステップS707)グループ内識別子取得部116は、カウンタjを1、インクリメントする。ステップS705に戻る。   (Step S707) The in-group identifier acquiring unit 116 increments the counter j by 1. The process returns to step S705.

(ステップS708)グループ内識別子取得部116は、ΔRが最大となるj番目の対象物識別子を取得する。 (Step S708) The in-group identifier acquisition unit 116 acquires a j-th object identifier that maximizes ΔR j .

(ステップS709)グループ内識別子取得部116は、ステップS708で取得した対象物識別子をバッファCに追記する。   (Step S709) The in-group identifier acquisition unit 116 adds the object identifier acquired in step S708 to the buffer C.

(ステップS710)グループ内識別子取得部116は、ステップS708で取得した対象物識別子と対になる対象物識別子を取得する。   (Step S710) The in-group identifier acquisition unit 116 acquires an object identifier that is paired with the object identifier acquired in step S708.

(ステップS711)グループ内識別子取得部116は、新規な隣接する対象物識別子をバッファUに追記する。   (Step S711) The in-group identifier acquisition unit 116 adds a new adjacent object identifier to the buffer U.

(ステップS712)グループ内識別子取得部116は、RとBを更新する。ステップS703に戻る。なお、Bの更新により、βは更新される。   (Step S712) The in-group identifier acquisition unit 116 updates R and B. The process returns to step S703. Note that β is updated by updating B.

なお、グループ内対象物識別子取得処理は、図7のフローチャートの処理に限らないことは上述した通りである。   As described above, the in-group object identifier acquisition processing is not limited to the processing in the flowchart of FIG.

次に、端末装置12の動作について説明する。端末装置12の入力受付部121は、ユーザから、操作情報や対象物識別子などの入力を受け付ける。例えば、入力受付部121は、ユーザから、ある商品の購入指示を含む操作情報(例えば、「ユーザA,商品1,購入」)を受け付ける。また、ユーザAが、商品を購入しようとして、ある商品2の商品情報を閲覧することにより、入力受付部121は、対象物識別子「商品2」を受け付ける。なお、操作情報「ユーザA,商品1,購入」の「ユーザA」はユーザ識別子、「商品1」は対象物識別子、「購入」は、操作識別情報である。   Next, the operation of the terminal device 12 will be described. The input reception unit 121 of the terminal device 12 receives input of operation information, an object identifier, and the like from the user. For example, the input reception unit 121 receives operation information (for example, “user A, product 1, purchase”) including a purchase instruction for a product from the user. In addition, when the user A tries to purchase a product and browses the product information of a product 2, the input reception unit 121 receives the object identifier “product 2”. In the operation information “user A, product 1, purchase”, “user A” is a user identifier, “product 1” is an object identifier, and “purchase” is operation identification information.

次に、情報送信部122は、入力受付部121が受け付けた操作情報や対象物識別子等の情報を、情報処理装置11に送信する。   Next, the information transmission unit 122 transmits the operation information received by the input reception unit 121 and information such as the object identifier to the information processing apparatus 11.

次に、情報受信部123は、情報処理装置11やその他の装置から情報を受信する。情報とは、例えば、上記対象物識別子「商品2」と同一のグループに属する対象物識別子についての情報である対象物情報である。かかる対象物情報は、ユーザAにレコメンドされる商品等の情報(例えば、広告情報)である。そして、情報出力部124は、情報受信部123が受信した情報を出力する。   Next, the information receiving unit 123 receives information from the information processing apparatus 11 and other apparatuses. The information is, for example, object information that is information about an object identifier belonging to the same group as the object identifier “product 2”. Such object information is information (for example, advertisement information) such as a product recommended by the user A. Then, the information output unit 124 outputs the information received by the information receiving unit 123.

以下、本実施の形態における情報処理システム1の具体的な動作について説明する。情報処理システム1の概念図は図1である。   Hereinafter, a specific operation of the information processing system 1 in the present embodiment will be described. A conceptual diagram of the information processing system 1 is shown in FIG.

今、図示しないサーバ装置、または情報処理装置11は、図8に示す対象物管理表を保持している、とする。サーバ装置が対象物管理表を保持している場合、サーバ装置はネットワークに接続されている、とする。対象物管理表は、対象物を管理する表である。ここでは、対象物は商品、特に、衣服や靴など、身につける物品である。対象物管理表は、電子商取引の対象となる商品またはサービスの情報である対象物レコードを1以上格納している表である。対象物管理表は、「ID」「対象物識別子」「対象物」を有する。「ID」は、表のレコードを識別する情報であり、表管理のために存在する。「対象物識別子」は、対象物を識別する情報であり、ここでは、対象物IDである。ただし、「対象物識別子」は商品の名称などでも良く、後述する対象物属性を含む情報として考えても良い。「対象物」は、対象物の1以上の属性値が格納される。属性値は、「商品名」「商品種」「サイズ」などである。「商品種」は、商品の種類を示す。   Now, it is assumed that the server apparatus or the information processing apparatus 11 (not shown) holds the object management table shown in FIG. When the server device holds the object management table, it is assumed that the server device is connected to the network. The object management table is a table for managing objects. Here, the object is a product, particularly an article to be worn such as clothes or shoes. The target object management table is a table that stores one or more target object records that are information on products or services that are targets of electronic commerce. The object management table includes “ID”, “object identifier”, and “object”. “ID” is information for identifying a table record and exists for table management. The “object identifier” is information for identifying an object, and here is an object ID. However, the “object identifier” may be a product name or the like, and may be considered as information including an object attribute to be described later. The “object” stores one or more attribute values of the object. The attribute value includes “product name”, “product type”, “size”, and the like. “Product type” indicates the type of product.

また、情報処理装置11の操作別重み情報格納部118は、図9に示す操作別重み情報管理表を保持している。操作別重み情報管理表は、「操作識別情報」「重み情報」を有するレコードを1以上、保持している表である。   Further, the operation-specific weight information storage unit 118 of the information processing apparatus 11 holds the operation-specific weight information management table shown in FIG. The operation-specific weight information management table is a table that holds one or more records having “operation identification information” and “weight information”.

端末装置12のユーザAは、対象物管理表を保持している装置(以下、この装置を情報処理装置11である、とする)にアクセスし、かつ、電子商取引を行うサイト(D社のE−shoppingのサイト)にログインした、とする。そして、端末装置12は、例えば、電子商取引を行うウェブサイトを情報処理装置11から受信し、当該ウェブサイトを解釈し、図10に示すような画面を表示した、とする。ウェブサイトを表示する処理は、いわゆるウェブブラウザの処理であり、公知技術であるので、詳細な説明を省略する。なお、電子商取引を行うサイトにログインする際に、ユーザAは、ユーザ識別子「A」を入力する、とする。また、図10等の画面を用いて、ユーザは、商品に対して、「購入」、「買い物かごに入れる」、「閲覧」などの操作を行うことができる。「閲覧」とは、図10のアンカー「詳細」を押下し、商品の詳細な情報を出力する操作である。なお、ここでは、例えば、「買い物かごに入れる」操作を行った後ただちに、「購入」操作を行った場合、「購入」操作のみが記録される、とする。   The user A of the terminal device 12 accesses a device (hereinafter referred to as the information processing device 11) that holds the object management table and performs an electronic commerce (E of D company E). -You are logged in to the shopping site. Then, for example, the terminal device 12 receives a website for electronic commerce from the information processing apparatus 11, interprets the website, and displays a screen as shown in FIG. Since the process of displaying the website is a so-called web browser process and is a known technique, detailed description thereof is omitted. It is assumed that the user A inputs the user identifier “A” when logging in to a site that conducts electronic commerce. Further, using the screen of FIG. 10 and the like, the user can perform operations such as “purchase”, “put into shopping basket”, and “view” on the product. “Browse” is an operation of depressing the anchor “detail” in FIG. 10 and outputting detailed product information. Here, for example, when the “purchase” operation is performed immediately after performing the “add to shopping cart” operation, only the “purchase” operation is recorded.

次に、ユーザは、図10の画面を見ながら、欲しい商品(例えば、対象物識別子「1」の商品)を買い物かごに入れ(「買い物かごに入れる」ボタンを押下し、)購入するための動作(例えば、図示しない購入ボタンを押下する動作)を行った、とする。すると、入力受付部121は、ユーザ識別子「A」と対象物識別子「1」を受け付ける。そして、情報送信部122は、「ユーザ識別子:A,対象物識別子:1,操作識別子:購入」という情報を構成し、情報処理装置11に送信する。なお、情報「ユーザ識別子:A,対象物識別子:1,操作識別情報:購入」は、上述した操作情報の一例であり、ユーザAが対象物識別子「1」で識別される商品を購入する、ということを意味する。   Next, the user enters the desired product (for example, the product with the object identifier “1”) into the shopping cart (by pressing the “Add to shopping cart” button) while looking at the screen of FIG. It is assumed that an operation (for example, an operation of pressing a purchase button not shown) is performed. Then, the input reception unit 121 receives the user identifier “A” and the object identifier “1”. The information transmitting unit 122 configures information “user identifier: A, object identifier: 1, operation identifier: purchase”, and transmits the information to the information processing apparatus 11. The information “user identifier: A, object identifier: 1, operation identification information: purchase” is an example of the operation information described above, and the user A purchases a product identified by the object identifier “1”. It means that.

情報処理装置11の操作情報受信部112は、操作情報「ユーザ識別子:A,対象物識別子:1,操作識別情報:購入」を受信する。そして、操作情報蓄積部113は、当該操作情報を受信した時刻を、図示しない時計から取得し、「ユーザ識別子,対象物識別子,操作識別情報,時刻情報」の構造を有する操作情報に変更する。そして、操作情報蓄積部113は、変更した操作情報を操作情報格納部111に蓄積する。   The operation information receiving unit 112 of the information processing apparatus 11 receives the operation information “user identifier: A, object identifier: 1, operation identification information: purchase”. Then, the operation information storage unit 113 acquires the time when the operation information is received from a clock (not shown), and changes the operation information to the operation information having the structure of “user identifier, object identifier, operation identification information, time information”. Then, the operation information accumulation unit 113 accumulates the changed operation information in the operation information storage unit 111.

また、ユーザA以外のユーザである、ユーザBやユーザCなども、上述したような商品の購入動作、買い物かごに入れる動作、または閲覧動作等を行った、とする。そして、情報処理装置11の操作情報蓄積部113は、上記の処理と同様に、操作情報を操作情報格納部111に蓄積した、とする。そして、操作情報格納部111に、図11に示す操作情報管理表が蓄積された、とする。操作情報管理表は、ここでは、過去の商品等の購入や閲覧等の履歴を示す情報である操作情報を格納している。つまり、ここでは、操作情報は、ユーザが商品等を購入したり、商品等の情報を閲覧したり、商品等を買い物かごに入れる等の行動を発生させたことを示す情報であり、ユーザ識別子と対象物識別子と操作識別情報と時期情報を有する。操作情報管理表は、「ID」「操作情報」を有するレコードを1以上格納している。「操作情報」は、「ユーザ識別子」「対象物識別子」「操作識別情報」「時期情報」を有する。なお、「操作識別情報」は、ここでは、「購入:1」「買い物かごに入れる:2」「閲覧:3」などである。「閲覧」とは、商品等の詳細情報が記載されたウェブページを出力させたことである。また、「操作識別情報」の種類は、上記の3種類には限られない。また、「購入:1」は、操作識別情報「購入」の識別子が「1」であることを示す。   Further, it is assumed that a user other than the user A, such as a user B or a user C, has also performed the product purchase operation, the operation of putting in the shopping cart, or the browsing operation as described above. Then, it is assumed that the operation information accumulation unit 113 of the information processing apparatus 11 accumulates the operation information in the operation information storage unit 111 as in the above processing. Assume that the operation information management table shown in FIG. 11 is accumulated in the operation information storage unit 111. Here, the operation information management table stores operation information, which is information indicating a history of purchase and browsing of past products and the like. That is, here, the operation information is information indicating that the user has generated an action such as purchasing a product or the like, viewing information about the product, or putting the product or the like into the shopping cart, and the user identifier And an object identifier, operation identification information, and time information. The operation information management table stores one or more records having “ID” and “operation information”. The “operation information” includes “user identifier”, “object identifier”, “operation identification information”, and “time information”. Here, “operation identification information” includes “purchase: 1”, “add to shopping basket: 2”, “view: 3”, and the like. “Browsing” means outputting a web page on which detailed information such as a product is described. Further, the type of “operation identification information” is not limited to the above three types. “Purchase: 1” indicates that the identifier of the operation identification information “purchase” is “1”.

また、図11に示す操作情報管理表により、各ユーザ(例えば、ユーザAからユーザF)は、図12に示す商品(例えば、商品1から商品10のいずれか)に対して、購入や閲覧等の操作(行動)を行ったことが分かる。図12において、属性値「1」は「購入」、「2」は「買い物かごに入れる」、「3」は「閲覧」を意味し、「3,2,1」は、「閲覧」「買い物かごに入れる」「購入」の3つの操作がなされたことを示す。   Further, according to the operation information management table shown in FIG. 11, each user (for example, user A to user F) can purchase, browse, etc. for the product (for example, any one of product 1 to product 10) shown in FIG. 12. It can be seen that the operation (action) was performed. In FIG. 12, the attribute value “1” means “purchase”, “2” means “add to shopping basket”, “3” means “view”, and “3, 2, 1” means “view” “shopping”. It indicates that three operations of “add to basket” and “purchase” have been performed.

そして、リンク情報生成部114は、図12の情報から、以下のリンク情報生成処理を行う。つまり、図6のフローチャートの動作に従い、リンク情報生成部114は、1番目のユーザ識別子「A」を取得する。次に、リンク情報生成部114は、1番目のユーザ識別子「A」を含むすべての操作情報を、操作情報格納部111から読み出す。そして、リンク情報生成部114は、操作情報「(A,1,1)(A,4,2)(A,8,1)」を得る。なお、本操作情報は、(ユーザ識別子,対象物識別子,操作識別情報)の構造を有し、時刻情報を除いている。リンク情報生成部114は、操作情報「(A,1,1)(A,4,2)(A,8,1)」から、対象物識別子「1」「4」「8」を取り出し、2つの対象物識別子のすべての組み合わせを含む重み付きのリンク情報である「(1,4,7)(1,8,10)(4,8,7)」を得る。そして、リンク情報生成部114は、複数の重み付きのリンク情報「(1,4,7)(1,8,10)(4,8,7)」をバッファに書き込む。なお、「(1,4,7)」の「7」は、操作「購入:1」の重み情報「5」と、操作「買い物かごに入れる:2」の重み情報「2」との和である。つまり、関連度算出手段1144は、ここでは、2つの対象物識別子が示す各対象物に対して行われた操作を示す操作識別情報に対応する重み情報の和を、関連度として算出する。   And the link information generation part 114 performs the following link information generation processing from the information of FIG. That is, in accordance with the operation of the flowchart of FIG. 6, the link information generation unit 114 acquires the first user identifier “A”. Next, the link information generation unit 114 reads all operation information including the first user identifier “A” from the operation information storage unit 111. Then, the link information generation unit 114 obtains the operation information “(A, 1, 1) (A, 4, 2) (A, 8, 1)”. The operation information has a structure of (user identifier, object identifier, operation identification information), and excludes time information. The link information generation unit 114 extracts the object identifiers “1”, “4”, and “8” from the operation information “(A, 1, 1) (A, 4, 2) (A, 8, 1)”. "(1, 4, 7) (1, 8, 10) (4, 8, 7)" which is weighted link information including all combinations of the object identifiers is obtained. Then, the link information generation unit 114 writes a plurality of weighted link information “(1, 4, 7) (1, 8, 10) (4, 8, 7)” in the buffer. Note that “7” of “(1, 4, 7)” is the sum of the weight information “5” of the operation “purchase: 1” and the weight information “2” of the operation “add to the shopping basket: 2”. is there. That is, the degree-of-association calculating unit 1144 calculates the sum of weight information corresponding to operation identification information indicating operations performed on the objects indicated by the two object identifiers as the degree of association.

次に、リンク情報生成部114は、2番目のユーザ識別子「B」を取得する。そして、リンク情報生成部114は、2番目のユーザ識別子を含むすべての操作情報を、操作情報格納部111から読み出す。そして、リンク情報生成部114は、操作情報「(B,1,2)(B,3,3,1)(B,5,1)(B,9,1)」を得る。そして、リンク情報生成部114は、操作情報(B,1,2)の操作識別情報「2」に対応する重み情報「2」を、図9の表から取得する。また、リンク情報生成部114は、操作情報(B,3,3,1)の操作識別情報「3,1」に対応する重み情報「1,5」を、図9の表から取得する。同様に、リンク情報生成部114は、操作情報(B,5,1)(B,9,1)の操作識別情報に対応する重み情報「5」「5」を、図9の表から取得する。そして、リンク情報生成部114は、重み付きのリンク情報である「(1,3,8)(1,5,7)(1,9,7)(3,5,11)(3,9,11)(5,9,10)」を得る。そして、リンク情報生成部114は、重み付きのリンク情報「(1,3,8)(1,5,7)(1,9,7)(3,5,11)(3,9,11)(5,9,10)」をバッファに追記する。リンク情報生成部114は、かかる処理を、3番目以降のユーザ識別子「C」「D」「E」「F」に対しても実行する。そして、リンク情報生成部114は、図13に示すデータ群を得る。図13のデータ群を構成するデータは(j番目の対象物識別子,k番目の対象物識別子,重み情報)の構造を有する。リンク情報生成部114は、図13のリンク情報群を記憶媒体に蓄積する。この記憶媒体は、揮発性の記憶媒体でも、不揮発性の記憶媒体でも良い。なお、例えば、図13のデータ(3,5,24)の重み情報は「24」であり、上記(3,5,11)の「11」とは異なるのは、3番目以降のユーザ識別子「C」「D」「E」「F」に対する処理により、重み情報の値が増加したためである。   Next, the link information generation unit 114 acquires the second user identifier “B”. Then, the link information generation unit 114 reads all operation information including the second user identifier from the operation information storage unit 111. Then, the link information generation unit 114 obtains operation information “(B, 1, 2) (B, 3, 3, 1) (B, 5, 1) (B, 9, 1)”. Then, the link information generation unit 114 acquires the weight information “2” corresponding to the operation identification information “2” of the operation information (B, 1, 2) from the table of FIG. Further, the link information generation unit 114 acquires the weight information “1, 5” corresponding to the operation identification information “3, 1” of the operation information (B, 3, 3, 1) from the table of FIG. Similarly, the link information generation unit 114 acquires the weight information “5” and “5” corresponding to the operation identification information of the operation information (B, 5, 1) (B, 9, 1) from the table of FIG. . Then, the link information generation unit 114 includes “(1, 3, 8) (1, 5, 7) (1, 9, 7) (3, 5, 11) (3, 9, 11) (5, 9, 10) ". The link information generation unit 114 then adds the weighted link information “(1, 3, 8) (1, 5, 7) (1, 9, 7) (3, 5, 11) (3, 9, 11). (5, 9, 10) "is added to the buffer. The link information generation unit 114 also executes this process for the third and subsequent user identifiers “C”, “D”, “E”, and “F”. Then, the link information generation unit 114 obtains a data group illustrated in FIG. The data constituting the data group in FIG. 13 has a structure of (jth object identifier, kth object identifier, weight information). The link information generation unit 114 accumulates the link information group of FIG. 13 in a storage medium. This storage medium may be a volatile storage medium or a non-volatile storage medium. For example, the weight information of the data (3, 5, 24) in FIG. 13 is “24”, which is different from “11” in the above (3, 5, 11). This is because the value of the weight information is increased by the processes for C, “D”, “E”, and “F”.

なお、リンク情報生成部114が、図13のリンク情報群を取得する処理は、図14の二部グラフから、図15の一部グラフを生成する処理である。図14の二部グラフは、ユーザ識別子と対象物識別子をノードとするグラフである。図14において、線の太さは操作の数を示し、操作の種類は区別していない。図15の一部グラフは、対象物識別子をノードとするグラフであり、重み情報が付与されている。   The process in which the link information generation unit 114 acquires the link information group in FIG. 13 is a process for generating the partial graph in FIG. 15 from the bipartite graph in FIG. The bipartite graph of FIG. 14 is a graph having a user identifier and an object identifier as nodes. In FIG. 14, the thickness of the line indicates the number of operations, and the types of operations are not distinguished. The partial graph in FIG. 15 is a graph having an object identifier as a node, and weight information is given.

図15の一部グラフは、図14の二部グラフから、同一のユーザ識別子で繋がっている対象物識別子同士を、ユーザ識別子を消去する形で、リンク接続し、作成されたグラフである。   The partial graph of FIG. 15 is a graph created by linking the object identifiers connected by the same user identifier from the bipartite graph of FIG. 14 in such a manner that the user identifier is deleted.

かかる状況において、例えば、ユーザAは、端末装置12を用いて、D社のウェブサイトをアクセスし、例えば、商品7を買い物かごに入れた(「買い物かごに入れる」ボタンを押下した)、とする。すると、入力受付部121は、商品7を買い物かごに入れた旨の情報を受け付ける。そして、情報送信部122は、「ユーザ識別子:A,対象物識別子:7」の情報を構成し、当該情報を情報処理装置11に送信する。   In such a situation, for example, the user A uses the terminal device 12 to access the website of the company D and, for example, puts the product 7 into the shopping basket (presses the “add to shopping cart” button). To do. Then, the input reception part 121 receives the information that the goods 7 were put into the shopping cart. Then, the information transmission unit 122 configures information of “user identifier: A, object identifier: 7”, and transmits the information to the information processing apparatus 11.

次に、対象物識別子受付部115は、対象物識別子「7」を含む情報を受信する。そして、グループ内識別子取得部116は、以下のようにグループ内の対象物識別子群を取得する。つまり、グループ内識別子取得部116は、たとえば、上述した第三のアルゴリズムを用いて、対象物識別子「7」からリンクの強度が「13」以上で直接接続されているノード(対象物識別子)をすべて取得する。なお、グループ内識別子取得部116は、閾値である「13」を予め保持している、とする。   Next, the object identifier receiving unit 115 receives information including the object identifier “7”. Then, the in-group identifier acquisition unit 116 acquires the object identifier group in the group as follows. That is, the in-group identifier acquisition unit 116 uses, for example, the third algorithm described above to identify a node (target identifier) that is directly connected from the target identifier “7” with a link strength of “13” or higher. Get all. It is assumed that the in-group identifier acquisition unit 116 holds “13” that is a threshold value in advance.

そして、グループ内識別子取得部116は、「5」「9」「10」を得る。次に、対象物識別子「5」または「9」または「10」と、「13」以上のリンクの強度で繋がっている対象物識別子「3」を取得する。そして、結果的に、グループ内識別子取得部116は、対象物識別子「3」「5」「9」「10」を取得し、メモリ上に配置する。図16は、グループ内識別子取得部116が取得した、対象物識別子「7」と同一のグループに属する対象物識別子群を示す模式図である。   Then, the in-group identifier obtaining unit 116 obtains “5”, “9”, and “10”. Next, the object identifier “3” connected with the object identifier “5” or “9” or “10” with the link strength of “13” or more is acquired. As a result, the in-group identifier acquisition unit 116 acquires the object identifiers “3”, “5”, “9”, and “10” and arranges them on the memory. FIG. 16 is a schematic diagram showing a target identifier group belonging to the same group as the target identifier “7” acquired by the intra-group identifier acquiring unit 116.

グループ内情報出力部117は、対象物識別子「3」「5」「9」「10」を用いて、当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を取得する。まず、グループ内情報出力部117は、対象物識別子「3」「5」「9」「10」のうちで、ユーザAが購入している対象物の対象物識別子が存在しないか、存在するかを判断する。ここで、グループ内情報出力部117は、ユーザ識別子「A」をキーとして、図11の操作情報管理表を検索し、対象物識別子を取得する。そして、グループ内情報出力部117は、取得した対象物識別子を、対象物識別子「3」「5」「9」「10」から除く処理を行う。ここでは、除かれる対象物識別子は存在せず、グループ内情報出力部117は、対象物識別子「3」「5」「9」「10」をそのまま保持している。   The in-group information output unit 117 uses the object identifiers “3”, “5”, “9”, and “10” to acquire object information that is information related to the object identified by the object identifier. First, the in-group information output unit 117 determines whether or not the object identifier of the object purchased by the user A exists among the object identifiers “3”, “5”, “9”, and “10”. Judging. Here, the in-group information output unit 117 searches the operation information management table of FIG. 11 using the user identifier “A” as a key, and acquires the object identifier. Then, the in-group information output unit 117 performs processing for removing the acquired object identifier from the object identifiers “3”, “5”, “9”, and “10”. Here, there is no object identifier to be excluded, and the intra-group information output unit 117 holds the object identifiers “3”, “5”, “9”, and “10” as they are.

次に、グループ内情報出力部117は、対象物識別子「3」「5」「9」「10」の各識別子をキーとして、対象物情報(例えば、「商品名」「価格」「画像」など)を、図9の対象物管理表から読み出す。   Next, the in-group information output unit 117 uses the identifiers of the object identifiers “3”, “5”, “9”, and “10” as keys, and object information (for example, “product name”, “price”, “image”, etc.) ) Is read out from the object management table of FIG.

次に、グループ内情報出力部117は、読み出した対象物情報(対象物識別子「3」「5」「9」「10」に対応する「商品名」「価格」「画像」など)を、端末装置12に送信する。なお、グループ内情報出力部117の広告情報取得手段1171は、読み出した対象物情報をキーとして、対象物広告情報格納部119を検索し、広告情報を取得し、広告情報送信手段1172が、当該広告情報を、端末装置12に送信しても良いことは言うまでもない。   Next, the in-group information output unit 117 sends the read object information (such as “product name”, “price”, “image”, etc. corresponding to the object identifiers “3”, “5”, “9”, “10”) to the terminal. Transmit to device 12. The advertisement information acquisition unit 1171 of the in-group information output unit 117 searches the target advertisement information storage unit 119 using the read target object information as a key, acquires the advertisement information, and the advertisement information transmission unit 1172 Needless to say, the advertisement information may be transmitted to the terminal device 12.

次に、端末装置12の情報受信部123は、対象物情報(対象物識別子「3」「5」「9」「10」に対応する「商品名」「価格」「画像」など)を受信する。次に、情報出力部124は、受信された対象物情報をディスプレイに出力する。なお、この対象物情報は、ユーザAにレコメンドする商品の情報である。また、対象物情報は、ユーザAが買い物かごに入れた商品7に一定の関係がある商品群の情報である。なお、対象物情報の出力態様は問わない。   Next, the information receiving unit 123 of the terminal device 12 receives object information (such as “product name”, “price”, and “image” corresponding to the object identifiers “3”, “5”, “9”, and “10”). . Next, the information output unit 124 outputs the received object information to the display. The object information is information on a product recommended to the user A. The object information is information on a product group that has a certain relationship with the product 7 that the user A has put in the shopping cart. In addition, the output aspect of object information is not ask | required.

以上、本実施の形態によれば、商品等のレコメンデーション精度を向上できる。具体的には、本実施の形態によれば、セレンディピティに富む商品等の情報の検索が可能となる。なお、セレンディピティ(serendipity)とは、本来、何かを探している時に、探しているものとは別の価値あるものを見つける能力・才能を指す言葉であり、次世代レコメンデーションシステムにとって重要な能力であると考えられている。   As mentioned above, according to this Embodiment, the recommendation precision of goods etc. can be improved. Specifically, according to the present embodiment, it is possible to search for information such as products rich in serendipity. Serendipity is a term that refers to the ability and ability to find something that is different from what you are looking for when you are looking for something. It is an important ability for the next generation recommendation system. It is considered to be.

なお、本実施の形態によれば、商品等のレコメンドの方法として、対象物情報を出力することであった。しかし、他の方法により商品等のレコメンドを行っても良い。   In addition, according to this Embodiment, it was outputting target object information as a method of recommendation, such as goods. However, you may recommend goods etc. by another method.

また、本実施の形態によれば、ユーザが買い物かごに商品を入れたことをトリガーとして、商品等のレコメンドを行った。しかし、ユーザが商品等の詳細な情報を閲覧したり、商品等を購入したりしたことをトリガーとして、または、ユーザが商品等にフォーカスを移動したことをトリガーとして、商品等のレコメンドを行っても良い。
また、本実施の形態において、操作識別情報により識別される操作は問わないことは、上述した通りである。また、情報処理装置が扱う複数の各操作は、全く関連の無い操作であっても良いことは言うまでもない。関連の無い操作とは、例えば、「購入」「タグ付け」「データ入力(例えば、対象物についての感想や意見などの入力)」などである。かかることは、他の実施の形態においても同様である。
また、本実施の形態において、複数の各操作に対応する重み情報は同一でも良い。かかる場合、操作別重み情報格納部118は存在しなくても良い。また、かかる場合、重み情報取得手段1143は、操作識別情報に関わらず、同一の重み情報を取得することとなる。そして、かかる場合の情報処理装置は、以下のような情報処理装置に含まれる。つまり、ユーザを識別するユーザ識別子と、前記ユーザが操作した対象物を識別する対象物識別子と、前記操作を識別する操作識別情報とを有する操作情報を、2以上格納し得る操作情報格納部と、前記操作情報格納部から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、2以上の対象物間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上の対象物間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、一の対象物識別子を受け付ける受付部と、前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一の対象物識別子と所定以上の関連度合いの強さを有する対象物識別子を取得するグループ内識別子取得部と、前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を出力するグループ内情報出力部とを具備する情報処理装置である。
また、本実施の形態において、複数の各操作に対応する重み情報は、動的に変化しても良い。例えば、対象物情報を出力する等により商品等のレコメンドを行い、レコメンドに対するユーザのアクションにより、複数の各操作に対応する重み情報は、動的に変化しても良い。ユーザのアクションとは、例えば、レコメンドされた商品等の購入や、レコメンドされた商品等の閲覧などである。かかる場合、情報処理装置は、受付部と重み情報更新部を有する。受付部は、レコメンドに対するユーザのアクションを受け付ける。重み情報更新部は、受付部が受け付けたアクションの対象物情報を取得し、対象物情報で識別される対象物がレコメンドされた原因となった1以上の操作識別情報を取得し、当該1以上の各操作識別情報に対応する重み情報の重みを増やすように、複数の各操作に対応する重み情報を更新する。かかることは、他の実施の形態においても同様である。
また、本実施の形態において、複数の各操作に対応する重み情報は、ユーザ毎、または、適宜、カスタマイズできても良い。複数の各操作に対応する重みを変えることにより、着目したい操作情報が変更できる。たとえば、Aさんは操作「購入」つながりを重視するが、Bさんは操作「閲覧」つながりを重視し、対象物を取得し、商品等のレコメンドを行っても良い。かかることは、他の実施の形態においても同様である。
そして、例えば、複数の各操作に対応する重み情報は、ユーザ毎に異なって定義されていても良い。また、例えば、複数の各操作に対応する重み情報は、ユーザ毎に、ユーザの各操作の頻度に比例して、重み情報が自動設定されても良い。つまり、例えば、ユーザAが、操作「購入」を50回、操作「買い物かごに入れる」を32回、操作「閲覧」を96回行っていれば、操作「購入」の重み情報を50、操作「買い物かごに入れる」の重み情報を32、操作「閲覧」の重み情報を96と自動設定しても良い。なお、かかる重み情報の自動設定は、例えば、図示しない重み情報設定手段が行う。なお、設定とは、操作別重み情報格納部118に、操作識別情報と重み情報とを書き込むことである。
また、重み情報の自動設定は、他のアルゴリズムにより行っても良い。例えば、全ユーザの各操作回数の和をパラメータとした増加関数により、各操作の重み情報を自動算出し、設定しても良い。
また、重み情報の設定は、ユーザにより手動で行っても良いことは言うまでもない。
Moreover, according to this Embodiment, the recommendation of goods etc. was performed triggered by the user putting goods in the shopping basket. However, when a user browses detailed information such as products or purchases a product, or when a user moves focus to the product, the product is recommended. Also good.
In the present embodiment, the operation identified by the operation identification information does not matter, as described above. Needless to say, the plurality of operations handled by the information processing apparatus may be operations that are completely unrelated. The unrelated operations include, for example, “purchase”, “tagging”, “data input (for example, input of impressions and opinions about the object)”, and the like. The same applies to other embodiments.
In the present embodiment, the weight information corresponding to a plurality of operations may be the same. In such a case, the operation-specific weight information storage unit 118 may not exist. In such a case, the weight information acquisition unit 1143 acquires the same weight information regardless of the operation identification information. In this case, the information processing apparatus is included in the following information processing apparatus. That is, an operation information storage unit capable of storing two or more pieces of operation information including a user identifier for identifying a user, an object identifier for identifying an object operated by the user, and operation identification information for identifying the operation. Two or more pieces of operation information are read from the operation information storage unit, two or more object identifiers connected via user identifiers of the two or more pieces of operation information are detected, and two or more object pieces are detected. Link information generating unit that generates link information that is information indicating a link relationship and has link strength between the two or more objects, a receiving unit that receives one object identifier, and the link information An in-group identifier acquisition unit that acquires an object identifier having a degree of association greater than or equal to the one object identifier received by the previous reception unit using the link information generated by the generation unit; An information processing apparatus for and a group in the information output portion that outputs object information, which is information about the object which the in-group identifier acquiring unit is identified by the acquired object identifier or the object identifier.
In the present embodiment, the weight information corresponding to each of a plurality of operations may change dynamically. For example, recommendations such as products may be made by outputting object information, etc., and weight information corresponding to each of a plurality of operations may be dynamically changed by a user action on the recommendation. The user action is, for example, purchase of recommended products, browsing of recommended products, and the like. In such a case, the information processing apparatus includes a reception unit and a weight information update unit. A reception part receives a user's action with respect to a recommendation. The weight information update unit acquires the object information of the action received by the reception unit, acquires one or more pieces of operation identification information that cause the object identified by the object information to be recommended, The weight information corresponding to a plurality of operations is updated so as to increase the weight of the weight information corresponding to each operation identification information. The same applies to other embodiments.
In the present embodiment, weight information corresponding to a plurality of operations may be customized for each user or as appropriate. By changing the weight corresponding to each of the plurality of operations, it is possible to change the operation information to be noticed. For example, Mr. A may attach importance to the operation “purchase” connection, but Mr. B may attach importance to the operation “browsing” connection, acquire an object, and make a recommendation for a product or the like. The same applies to other embodiments.
For example, the weight information corresponding to each of the plurality of operations may be defined differently for each user. For example, the weight information corresponding to each of a plurality of operations may be automatically set for each user in proportion to the frequency of each operation of the user. That is, for example, if the user A has performed the operation “Purchase” 50 times, the operation “Place in shopping cart” 32 times, and the operation “Browse” 96 times, the weight information of the operation “Purchase” is 50 The weight information for “Add to shopping basket” may be automatically set to 32, and the weight information for operation “Browse” may be automatically set to 96. The weight information is automatically set by, for example, weight information setting means (not shown). Note that setting means writing operation identification information and weight information in the operation-specific weight information storage unit 118.
The automatic setting of the weight information may be performed by another algorithm. For example, the weight information of each operation may be automatically calculated and set by an increasing function using the sum of the number of operations of all users as a parameter.
Needless to say, the user may manually set the weight information.

さらに、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現しても良い。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布しても良い。また、このソフトウェアをCD−ROMなどの記録媒体に記録して流布しても良い。なお、このことは、本明細書における他の実施の形態においても該当する。なお、本実施の形態における情報処理装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、記憶媒体から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、2以上の対象物間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上の対象物間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、一の対象物識別子を受け付ける受付部と、前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一の対象物識別子と所定以上の関連度合いの強さを有する対象物識別子を取得するグループ内識別子取得部と、前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を出力するグループ内情報出力部として機能させるためのプログラム、である。   Furthermore, the processing in the present embodiment may be realized by software. Then, this software may be distributed by software download or the like. Further, this software may be recorded and distributed on a recording medium such as a CD-ROM. This also applies to other embodiments in this specification. Note that the software that implements the information processing apparatus according to the present embodiment is the following program. In other words, this program reads two or more pieces of operation information from a storage medium, detects two or more object identifiers connected via user identifiers of the two or more pieces of operation information, and detects two or more pieces of object identifiers. A link information generating unit that generates link information that is information indicating a link relationship between two or more objects, and is information having a link strength between the two or more objects, and a receiving unit that receives one object identifier And using the link information generated by the link information generation unit, an in-group identifier acquisition unit that acquires one target identifier received by the previous reception unit and a target identifier having a degree of association greater than or equal to a predetermined level; In-group information output that outputs the object identifier acquired by the in-group identifier acquisition unit or object information that is information related to the object identified by the object identifier. Program for functioning as a part, is.

また、上記プログラムにおいて、リンク情報生成部を、前記2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、当該2以上の対象物間のリンク関係を示す情報である関連情報を取得する関連情報取得手段と、前記2以上の各操作情報が有する操作識別情報を取得する操作識別情報取得手段と、前記操作識別情報取得手段が取得した操作識別情報と対になる重み情報を記憶媒体から取得する重み情報取得手段と、前記重み情報取得手段が取得した重み情報を用いて、前記関連情報取得手段が取得した関連情報に対して、2以上の対象物間の関連度合いを示す関連度を算出する関連度算出手段と、前記関連情報取得手段が取得した関連情報と、前記関連度算出手段が算出した関連度を用いて、リンク情報を構成するリンク情報構成手段を具備するものとして機能させることは好適である。   In the above program, the link information generation unit detects two or more object identifiers connected via user identifiers included in the two or more pieces of operation information, and a link relationship between the two or more objects. Related information acquisition means for acquiring related information that is information indicating operation, operation identification information acquisition means for acquiring operation identification information included in each of the two or more pieces of operation information, and operation identification information acquired by the operation identification information acquisition means Two or more targets for the related information acquired by the related information acquisition means using the weight information acquisition means for acquiring the weight information paired with the storage information from the storage medium and the weight information acquired by the weight information acquisition means Using the relevance calculating means for calculating the relevance indicating the degree of relevance between objects, the related information acquired by the related information acquiring means, and the relevance calculated by the relevance calculating means, It is preferable to function as comprising link information configuration unit for configuring information.

また、上記プログラムにおいて、前記受付部は、端末装置から、一の対象物識別子を受信し、前記グループ内情報出力部は、前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を、前記端末装置に送信するものとして機能させることは好適である。   In the above program, the receiving unit receives one object identifier from the terminal device, and the in-group information output unit is the object identifier acquired by the in-group identifier acquiring unit, or the object identifier. It is preferable to cause the object information, which is information relating to the object identified in (2), to function as what is transmitted to the terminal device.

また、上記プログラムにおいて、前記グループ内情報出力部は、前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子と対になる広告情報を記憶媒体から取得する広告情報取得手段と、前記広告情報取得手段が取得した広告情報を、前記端末装置に送信する広告情報送信手段とを具備するものとして機能させることは好適である。   In the above program, the intra-group information output unit includes an advertising information acquisition unit that acquires, from the storage medium, advertising information that is paired with the object identifier acquired by the intra-group identifier acquisition unit, and the advertising information acquisition unit includes: It is preferable that the acquired advertisement information function as an advertisement information transmission unit that transmits the advertisement information to the terminal device.

(実施の形態2)   (Embodiment 2)

本実施の形態において、2以上のユーザの2以上の対象物(商品、コンテンツ、サービスなど)に対する複数種類の操作を受け付け、当該複数種類の操作のそれぞれから、ユーザ間のリンク関係の情報を生成し、当該リンク関係の情報から、ユーザをグループ分けし、少なくとも一のグループに属するユーザに関する情報を取得し、出力する情報処理システム2について説明する。また、本実施の形態において、操作には、その種類に対応する重みが付与されており、当該重みを用いて、ユーザ間のリンク情報を生成する情報処理システム2についても説明する。   In the present embodiment, a plurality of types of operations on two or more objects (products, contents, services, etc.) of two or more users are accepted, and information on link relationships between users is generated from each of the plurality of types of operations. The information processing system 2 that groups users from the link-related information, acquires information about users belonging to at least one group, and outputs the information will be described. In the present embodiment, a weight corresponding to the type is given to the operation, and the information processing system 2 that generates link information between users using the weight will be described.

図1は、本実施の形態における情報処理システム2の概念図である。図17は、本実施の形態における情報処理システム2のブロック図である。情報処理システム2は、情報処理装置21、端末装置12を具備する。   FIG. 1 is a conceptual diagram of an information processing system 2 in the present embodiment. FIG. 17 is a block diagram of the information processing system 2 in the present embodiment. The information processing system 2 includes an information processing device 21 and a terminal device 12.

情報処理装置21は、操作情報格納部111、操作情報受信部112、操作情報蓄積部113、リンク情報生成部214、受付部215、グループ内識別子取得部216、グループ内情報出力部217、操作別重み情報格納部118、ユーザ情報格納部219を具備する。   The information processing apparatus 21 includes an operation information storage unit 111, an operation information reception unit 112, an operation information storage unit 113, a link information generation unit 214, a reception unit 215, an intra-group identifier acquisition unit 216, an intra-group information output unit 217, A weight information storage unit 118 and a user information storage unit 219 are provided.

リンク情報生成部214は、関連情報取得手段2141、操作識別情報取得手段2142、重み情報取得手段2143、関連度算出手段2144、リンク情報構成手段2145を具備する。   The link information generation unit 214 includes related information acquisition means 2141, operation identification information acquisition means 2142, weight information acquisition means 2143, association degree calculation means 2144, and link information configuration means 2145.

リンク情報生成部214は、リンク情報を生成する。リンク情報は、2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報であり、2以上のユーザ間のリンクの強さを有する情報である。リンク情報生成部214は、操作情報格納部111から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、リンク情報を生成する。リンク情報生成部214は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。リンク情報生成部214の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The link information generation unit 214 generates link information. The link information is information indicating a link relationship between two or more users, and is information having a link strength between two or more users. The link information generation unit 214 reads two or more pieces of operation information from the operation information storage unit 111, detects two or more user identifiers connected via the object identifiers of the two or more pieces of operation information, and links Generate information. The link information generation unit 214 can usually be realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the link information generation unit 214 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

関連情報取得手段2141は、2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、当該2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報である関連情報を取得する。関連情報は、例えば、2つのユーザ識別子である。また、関連情報は、例えば、2つのユーザ識別子の集合である、と考えても良い。   The related information acquisition unit 2141 detects two or more user identifiers connected via object identifiers included in two or more pieces of operation information, and is related information that is information indicating a link relationship between the two or more users. To get. The related information is, for example, two user identifiers. Further, the related information may be considered as a set of two user identifiers, for example.

操作識別情報取得手段2142は、2以上の各操作情報が有する操作識別情報を取得する。   The operation identification information acquisition unit 2142 acquires operation identification information included in two or more pieces of operation information.

重み情報取得手段2143は、操作識別情報取得手段2142が取得した操作識別情報と対になる重み情報を、操作別重み情報格納部118から取得する。   The weight information acquisition unit 2143 acquires the weight information paired with the operation identification information acquired by the operation identification information acquisition unit 2142 from the operation-specific weight information storage unit 118.

関連度算出手段2144は、重み情報取得手段2143が取得した重み情報を用いて、関連情報取得手段2141が取得した関連情報に対して、2以上のユーザ間の関連度合いを示す関連度を算出する。関連度算出手段2144は、例えば、2つのユーザ間のリンクの数を関連度として取得する。また、関連度算出手段2144は、例えば、2つのユーザ間の1以上の各リンクに対応する1以上の重み情報(この場合、重み情報は数値である)の和を算出し、当該和を関連度として取得する。   The degree-of-association calculating unit 2144 uses the weight information acquired by the weight information acquiring unit 2143 to calculate the degree of association indicating the degree of association between two or more users with respect to the related information acquired by the related information acquiring unit 2141. . The degree-of-association calculating unit 2144 acquires, for example, the number of links between two users as the degree of association. In addition, the degree-of-association calculating unit 2144 calculates, for example, a sum of one or more pieces of weight information (in this case, the weight information is a numerical value) corresponding to one or more links between two users, Get as a degree.

リンク情報構成手段2145は、関連情報取得手段2141が取得した関連情報と、関連度算出手段2144が算出した関連度を用いて、リンク情報を構成する。   The link information configuration unit 2145 configures link information using the related information acquired by the related information acquisition unit 2141 and the relevance degree calculated by the relevance degree calculation unit 2144.

関連情報取得手段2141、操作識別情報取得手段2142、重み情報取得手段2143、関連度算出手段2144、およびリンク情報構成手段2145は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。関連情報取得手段2141等の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The related information acquisition unit 2141, the operation identification information acquisition unit 2142, the weight information acquisition unit 2143, the relevance degree calculation unit 2144, and the link information configuration unit 2145 can be usually realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the related information acquisition unit 2141 and the like is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

受付部215は、一のユーザ識別子を受け付ける。ここでの受け付けとは、例えば、受信である。また、受け付けとは、例えば、ユーザからの手入力の受け付けや、記憶媒体からの読み出しや、他の手続き(関数やメソッドなど)からの送付などでも良い。例えば、受付部215は、端末装置12から、一のユーザ識別子を受信する。受付部115は、例えば、無線または有線の通信手段により実現され得る。   The accepting unit 215 accepts one user identifier. The reception here is, for example, reception. The acceptance may be, for example, acceptance of manual input from a user, reading from a storage medium, or sending from another procedure (function, method, etc.). For example, the reception unit 215 receives one user identifier from the terminal device 12. The accepting unit 115 can be realized by, for example, a wireless or wired communication unit.

グループ内識別子取得部216は、リンク情報生成部214が生成したリンク情報を用いて、受付部215が受け付けた一のユーザ識別子と所定以上の関連度合いの強さ(この所定の度合いについては、通常、予め、グループ内識別子取得部216内の記憶媒体で保持されている。)を有するユーザ識別子を取得する。ここで、「所定以上の関連度合いの強さ」とは、例えば、ユーザ識別子と対象物識別子とを用いて構築された二部グラフから、対象物識別子を除いて、2以上のユーザ識別子を用いた一部グラフを構成した場合に、所定の関係で一のユーザ識別子と繋がっている関係を言う。グループ内識別子取得部216がユーザ識別子を取得するアルゴリズムは、グループ内識別子取得部116が対象物識別子を取得するアルゴリズム(実施の形態1で説明済み)と同様である。つまり、グループ内識別子取得部116とグループ内識別子取得部216は、取得する情報が対象物識別子かユーザ識別子かの違いだけであり、アルゴリズムは同様である。グループ内識別子取得部216もグループ内識別子取得部116と同様、実施の形態1で述べた数式1を用いた第一のアルゴリズムから第八のアルゴリズム、または他のアルゴリズムを用いて、ユーザ識別子を取得し得る。また、グループ内識別子取得部216は、通常、1以上のユーザ識別子を取得するが、取得できない場合もあり得る。グループ内識別子取得部216は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。グループ内識別子取得部216の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The intra-group identifier acquisition unit 216 uses the link information generated by the link information generation unit 214 to use the strength of the degree of association of one user identifier received by the reception unit 215 with a predetermined level or higher (normally, And the user identifier having the information stored in the storage medium in the in-group identifier acquisition unit 216 in advance. Here, the “strength of the degree of association more than a predetermined value” means, for example, that two or more user identifiers are used by excluding the object identifier from the bipartite graph constructed using the user identifier and the object identifier. This is a relationship that is connected to one user identifier in a predetermined relationship when a partial graph is configured. The algorithm by which the in-group identifier acquisition unit 216 acquires the user identifier is the same as the algorithm by which the in-group identifier acquisition unit 116 acquires the object identifier (described in the first embodiment). That is, the in-group identifier acquisition unit 116 and the in-group identifier acquisition unit 216 are different only in whether the information to be acquired is an object identifier or a user identifier, and the algorithm is the same. Similarly to the intra-group identifier acquiring unit 116, the intra-group identifier acquiring unit 216 acquires a user identifier using the eighth algorithm or the other algorithm from the first algorithm using Equation 1 described in the first embodiment. Can do. Further, the in-group identifier acquisition unit 216 normally acquires one or more user identifiers, but there may be a case where it cannot be acquired. The in-group identifier acquisition unit 216 can be usually realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the in-group identifier acquisition unit 216 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

グループ内情報出力部217は、グループ内識別子取得部216が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を出力する。グループ内情報出力部217は、例えば、ユーザ識別子をキーとしてユーザ情報格納部219を検索し、ユーザ情報を取得する。そして、グループ内情報出力部217は、当該取得したユーザ情報を出力しても良い。ユーザ情報とは、ユーザの氏名、年齢、住所などの属性値、ユーザのメールアドレス、電話番号などの連絡先等、ユーザに関する情報であれば何でも良い。ここで、出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、プリンタへの印字、音出力、外部の装置(端末装置12など)への送信、記録媒体への蓄積、他の処理装置や他のプログラム等への処理結果の引渡し等を含む概念である。グループ内情報出力部217は、ディスプレイやスピーカー等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。グループ内情報出力部217は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。   The intra-group information output unit 217 outputs the user identifier acquired by the intra-group identifier acquisition unit 216 or user information that is information related to the user identified by the user identifier. For example, the intra-group information output unit 217 searches the user information storage unit 219 using the user identifier as a key, and acquires user information. Then, the in-group information output unit 217 may output the acquired user information. The user information may be any information related to the user, such as attribute values such as the user's name, age, and address, contact information such as the user's e-mail address and telephone number. Here, output refers to display on a display, projection using a projector, printing on a printer, sound output, transmission to an external device (such as the terminal device 12), storage in a recording medium, other processing devices, It is a concept that includes delivery of processing results to other programs. The in-group information output unit 217 may be considered as including or not including an output device such as a display or a speaker. The intra-group information output unit 217 can be realized by output device driver software, or output device driver software and output device.

ユーザ情報格納部219は、ユーザ識別子とユーザ情報との組を1組以上格納している。ユーザ情報格納部219は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。ユーザ情報格納部219にユーザ情報等が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介してユーザ情報等がユーザ情報格納部219で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信されたユーザ情報等がユーザ情報格納部219で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力されたユーザ情報等がユーザ情報格納部219で記憶されるようになってもよい。   The user information storage unit 219 stores one or more sets of user identifiers and user information. The user information storage unit 219 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. The process in which user information etc. are memorize | stored in the user information storage part 219 is not ask | required. For example, user information or the like may be stored in the user information storage unit 219 via a recording medium, and user information or the like transmitted via a communication line or the like may be stored in the user information storage unit 219. Alternatively, the user information input via the input device may be stored in the user information storage unit 219.

次に、情報処理システム2の動作について説明する。まず、情報処理装置21の動作について、図18のフローチャートを用いて説明する。図18のフローチャートにおいて、図5のフローチャートと同一のステップについて、説明を省略する。   Next, the operation of the information processing system 2 will be described. First, the operation of the information processing apparatus 21 will be described using the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 18, the description of the same steps as those of the flowchart of FIG. 5 is omitted.

(ステップS1801)リンク情報生成部214は、リンク情報生成処理を行う。リンク情報生成処理とは、リンク情報を生成し、少なくとも一時的に記憶媒体に書き込む処理である。ステップS501に戻る。なお、リンク情報生成処理について、図19のフローチャートを用いて説明する。また、ここでのリンク情報は、例えば、2つのユーザ識別子を含む情報である。   (Step S1801) The link information generation unit 214 performs link information generation processing. The link information generation process is a process of generating link information and writing it at least temporarily to a storage medium. The process returns to step S501. The link information generation process will be described with reference to the flowchart of FIG. The link information here is, for example, information including two user identifiers.

(ステップS1802)受付部215は、ユーザ識別子を受け付けたか否かを判断する。ユーザ識別子を受け付ければステップS1803に行き、ユーザ識別子を受け付けなければステップS501に戻る。なお、ここでは、通常、受付部215は、端末装置12からユーザ識別子を受信する。   (Step S1802) The receiving unit 215 determines whether a user identifier has been received. If a user identifier is accepted, the process goes to step S1803. If a user identifier is not accepted, the process returns to step S501. Here, normally, the reception unit 215 receives a user identifier from the terminal device 12.

(ステップS1803)グループ内識別子取得部216は、ステップS1801で生成されたリンク情報を用いて、グループ内ユーザ識別子取得処理を行う。グループ内ユーザ識別子取得処理とは、ステップS1802で受け付けたユーザ識別子と同一のグループに属する1以上のユーザ識別子を取得する処理である。なお、ステップS1802で受け付けたユーザ識別子と同一のグループに属するユーザ識別子が0である場合もあり得る。グループ内ユーザ識別子取得処理について、図20のフローチャートを用いて説明する。   (Step S1803) The intra-group identifier acquisition unit 216 performs an intra-group user identifier acquisition process using the link information generated in step S1801. The intra-group user identifier acquisition process is a process of acquiring one or more user identifiers belonging to the same group as the user identifier received in step S1802. Note that the user identifier belonging to the same group as the user identifier accepted in step S1802 may be zero. The intra-group user identifier acquisition process will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS1804)グループ内情報出力部217は、ステップS1803で取得されたユーザ識別子を用いて、ユーザ情報格納部219を検索し、ユーザ情報を取得する。   (Step S1804) The in-group information output unit 217 searches the user information storage unit 219 using the user identifier acquired in step S1803, and acquires user information.

(ステップS1805)グループ内情報出力部217は、ステップS1804で取得されたユーザ情報を出力する。ここでの出力は、通常、ステップS1802で受け付けたユーザ識別子を送信してきた端末装置12への、ユーザ情報の送信である。ステップS501に戻る。   (Step S1805) The in-group information output unit 217 outputs the user information acquired in step S1804. The output here is usually transmission of user information to the terminal device 12 that has transmitted the user identifier accepted in step S1802. The process returns to step S501.

なお、図18のフローチャートにおいて、ステップS1801のリンク情報生成処理は、予め行われており、当該リンク情報を予め記憶媒体(図示しない)に格納していても良い。   In the flowchart of FIG. 18, the link information generation process in step S1801 is performed in advance, and the link information may be stored in a storage medium (not shown) in advance.

また、図18のフローチャートにおいて、ステップS1802のグループ内ユーザ識別子取得処理は、予め行われており、各ユーザ識別子に対応するグループ内ユーザ識別子(1以上のユーザ識別子)を予め記憶媒体(図示しない)に格納していても良い。   In the flowchart of FIG. 18, the intra-group user identifier acquisition process in step S1802 is performed in advance, and an intra-group user identifier (one or more user identifiers) corresponding to each user identifier is stored in advance in a storage medium (not shown). You may store in.

さらに、図18のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。   Further, in the flowchart of FIG. 18, the process is terminated by powering off or a process termination interrupt.

次に、ステップS1801リンク情報生成処理について、図19のフローチャートを用いて説明する。   Next, step S1801 link information generation processing will be described using the flowchart of FIG.

(ステップS1901)リンク情報生成部214は、カウンタiに1を代入する。   (Step S1901) The link information generation unit 214 substitutes 1 for a counter i.

(ステップS1902)リンク情報生成部214は、i番目の対象物識別子が存在するか否かを判断する。i番目の対象物識別子が存在すればステップS1903に行き、i番目の対象物識別子が存在しなければ上位処理にリターンする。なお、リンク情報生成部214は、操作情報格納部111の操作情報の中、または別途図示しない手段により格納されている対象物識別子群管理表の中を検索し、i番目の対象物識別子が存在するか否かを判断する。また、i(iは1、2、・・・)番目の対象物識別子とは、各々ユニークな対象物識別子である。   (Step S1902) The link information generation unit 214 determines whether or not the i-th object identifier exists. If the i-th object identifier exists, the process proceeds to step S1903, and if the i-th object identifier does not exist, the process returns to the higher-level process. The link information generation unit 214 searches the operation information stored in the operation information storage unit 111 or the object identifier group management table stored by means not shown separately, and the i-th object identifier exists. Judge whether to do. The i-th object identifier (i is 1, 2,...) Is a unique object identifier.

(ステップS1903)リンク情報生成部214は、カウンタjに1を代入する。   (Step S1903) The link information generation unit 214 substitutes 1 for a counter j.

(ステップS1904)リンク情報生成部214は、j番目のユーザ識別子が存在するか否かを判断する。j番目のユーザ識別子が存在すればステップS1905に行き、j番目のユーザ識別子が存在しなければステップS1915に行く。   (Step S1904) The link information generation unit 214 determines whether or not the j-th user identifier exists. If the jth user identifier exists, the process goes to step S1905, and if the jth user identifier does not exist, the process goes to step S1915.

(ステップS1905)リンク情報生成部214は、カウンタkに「j+1」を代入する。   (Step S1905) The link information generation unit 214 substitutes “j + 1” for the counter k.

(ステップS1906)リンク情報生成部214は、k番目のユーザ識別子が存在するか否かを判断する。k番目のユーザ識別子が存在すればステップS1907に行き、k番目のユーザ識別子が存在しなければステップS1914に行く。   (Step S1906) The link information generation unit 214 determines whether or not the k-th user identifier exists. If the kth user identifier exists, the process goes to step S1907, and if the kth user identifier does not exist, the process goes to step S1914.

(ステップS1907)リンク情報生成部214は、i番目の対象物識別子を含むすべての操作情報を、操作情報格納部111から読み出す。   (Step S1907) The link information generation unit 214 reads all operation information including the i-th object identifier from the operation information storage unit 111.

(ステップS1908)リンク情報生成部214の関連情報取得手段2141は、ステップS1907で読み出した操作情報の中に、j番目のユーザ識別子とk番目のユーザ識別子とが、共に存在するか否かを判断する。共に存在すればステップS1909に行き、共に存在しなければステップS1913に行く。なお、ここで、j番目のユーザ識別子とk番目のユーザ識別子とが共に存在すれば、関連情報取得手段2141は、j番目のユーザ識別子とk番目のユーザ識別子とを有する関連情報を取得し、メモリ上に配置する。   (Step S1908) The related information acquisition unit 2141 of the link information generation unit 214 determines whether or not both the jth user identifier and the kth user identifier exist in the operation information read in step S1907. To do. If both exist, go to step S1909, and if not, go to step S1913. Here, if both the jth user identifier and the kth user identifier exist, the related information acquisition unit 2141 acquires related information including the jth user identifier and the kth user identifier, Place on memory.

(ステップS1909)操作識別情報取得手段2142は、j番目のユーザ識別子またはk番目のユーザ識別子が含まれる操作情報が有するすべての操作識別情報を取得し、メモリ上に配置する。ここでは、操作識別情報取得手段2142は、1以上の操作識別情報を取得できる。   (Step S1909) The operation identification information acquisition unit 2142 acquires all the operation identification information included in the operation information including the jth user identifier or the kth user identifier, and arranges it on the memory. Here, the operation identification information acquisition unit 2142 can acquire one or more operation identification information.

(ステップS1910)重み情報取得手段2143は、ステップS1909で取得された1以上の各操作識別情報に対応する重み情報を、操作別重み情報格納部118から読み出す。   (Step S1910) The weight information acquisition unit 2143 reads the weight information corresponding to one or more pieces of operation identification information acquired in step S1909 from the operation-specific weight information storage unit 118.

(ステップS1911)関連度算出手段2144は、ステップS1910で取得された1以上の重み情報を用いて、関連度を算出する。なお関連度を算出する演算式は、例えば、1以上の重み情報の和である。また、関連度算出手段2144は、重み情報を用いずに関連度を算出しても良い。かかる場合、関連度算出手段2144は、例えば、リンクの数を関連度としても良い。なお、演算式や関連度を算出するアルゴリズムは、問わない。   (Step S1911) The relevance calculation means 2144 calculates the relevance using the one or more pieces of weight information acquired in step S1910. The calculation formula for calculating the relevance is, for example, the sum of one or more pieces of weight information. Further, the relevance calculation means 2144 may calculate the relevance without using the weight information. In such a case, the relevance calculation unit 2144 may use, for example, the number of links as the relevance. In addition, the algorithm which calculates a computing equation and a relevance degree does not ask | require.

(ステップS1912)リンク情報生成部214は、(j番目のユーザ識別子,k番目のユーザ識別子,関連度)をバッファに書き込む。ここで、j番目のユーザ識別子とk番目のユーザ識別子は、ステップS1908で取得された情報であり、関連度は、ステップS1911で取得された情報である。   (Step S1912) The link information generation unit 214 writes (jth user identifier, kth user identifier, relevance) in the buffer. Here, the jth user identifier and the kth user identifier are information acquired in step S1908, and the degree of association is information acquired in step S1911.

(ステップS1913)リンク情報生成部214は、カウンタkを1、インクリメントする。ステップS1906に戻る。   (Step S1913) The link information generation unit 214 increments the counter k by 1. The process returns to step S1906.

(ステップS1914)リンク情報生成部214は、カウンタjを1、インクリメントする。ステップS1904に戻る。   (Step S1914) The link information generation unit 214 increments the counter j by 1. The process returns to step S1904.

(ステップS1915)リンク情報生成部214は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS1902に戻る。   (Step S1915) The link information generation unit 214 increments the counter i by 1. The process returns to step S1902.

なお、図19のフローチャートにおいて、ステップS1912で書き込むデータの構造は問わない。   Note that, in the flowchart of FIG. 19, the structure of the data to be written in step S1912 does not matter.

次に、ステップS1803のグループ内ユーザ識別子取得処理について、図20のフローチャートを用いて説明する。図20のフローチャートにおいて、図7のフローチャートと比較した違いは、対象物識別子がユーザ識別子に置き換わっただけである。どちらもノードと考えれば、図7と図20は、同一の処理のフローチャートであるので、説明を省略する。   Next, the intra-group user identifier acquisition process in step S1803 will be described with reference to the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 20, the difference compared with the flowchart of FIG. 7 is only that the object identifier is replaced with the user identifier. If both are considered as nodes, FIG. 7 and FIG. 20 are flowcharts of the same processing, and thus description thereof is omitted.

以下、本実施の形態における情報処理システム2の具体的な動作について説明する。情報処理システム2の概念図は図1である。   Hereinafter, a specific operation of the information processing system 2 in the present embodiment will be described. A conceptual diagram of the information processing system 2 is shown in FIG.

今、図示しないサーバ装置、または情報処理装置21は、図8に示す対象物管理表を保持している、とする。   Now, it is assumed that the server device or the information processing device 21 (not shown) holds the object management table shown in FIG.

また、情報処理装置21の操作別重み情報格納部118は、図9に示す操作別重み情報管理表を保持している。   Further, the operation-specific weight information storage unit 118 of the information processing apparatus 21 holds the operation-specific weight information management table shown in FIG.

そして、実施の形態1の具体例において説明した、ユーザAの操作、および端末装置12の処理と情報処理装置21の処理により、実施の形態1の具体例と同様に、操作情報格納部111に、図11に示す操作情報管理表が蓄積された、とする。   As in the specific example of the first embodiment, the operation information storage unit 111 performs the operation of the user A and the processing of the terminal device 12 and the processing of the information processing device 21 described in the specific example of the first embodiment. Suppose that the operation information management table shown in FIG. 11 is accumulated.

また、図11に示す操作情報管理表により、各ユーザ(例えば、ユーザAからユーザF)は、図12に示す商品(例えば、商品1から商品10のいずれか)に対して、購入や閲覧等の操作(行動)を行ったことが分かる。   Further, according to the operation information management table shown in FIG. 11, each user (for example, user A to user F) can purchase, browse, etc. for the product (for example, any one of product 1 to product 10) shown in FIG. 12. It can be seen that the operation (action) was performed.

そして、リンク情報生成部214は、図12の情報から、以下のリンク情報生成処理を行う。ここでのリンク情報生成処理は、対象物識別子、ユーザ識別子を有する二部グラフから、対象物識別子を削除した一部グラフを構成する処理である。   Then, the link information generation unit 214 performs the following link information generation process from the information of FIG. The link information generation process here is a process for constructing a partial graph in which the object identifier is deleted from the bipartite graph having the object identifier and the user identifier.

つまり、リンク情報生成部214は、図18のフローチャートの動作に従い、リンク情報生成部214は、1番目の対象物識別子「1」を取得する。次に、リンク情報生成部214は、1番目の対象物識別子「1」を含むすべての操作情報を、操作情報格納部111から読み出す。そして、リンク情報生成部214は、操作情報「(A,1,1)(B,1,2)」を得る。なお、本操作情報では、時刻情報を除いている。リンク情報生成部114は、操作情報「(A,1,1)(B,1,2)」から、ユーザ識別子「A」「B」を取り出し、2つのユーザ識別子のすべての組み合わせを含む重み付きのリンク情報である(A,B,2)を得る。そして、リンク情報生成部214は、複数の重み付きのリンク情報(A,B,2)をバッファに書き込む。なお、(A,B,2)の「2」は、操作の数(リンクの数)の合計である。つまり、関連度算出手段2144は、ここでは、2つの対象物識別子が示す各対象物に対して行われた操作の数を、関連度として算出する。つまり、関連度算出手段2144は、操作の種類別の重み情報を用いずに、操作の数のみで、関連度を算出している。なお、実施の形態1の具体例で説明したように、関連度算出手段2144は、重み情報を用いて、関連度を算出しても良いことは言うまでのない。   That is, the link information generation unit 214 acquires the first object identifier “1” according to the operation of the flowchart of FIG. Next, the link information generation unit 214 reads all operation information including the first object identifier “1” from the operation information storage unit 111. Then, the link information generation unit 214 obtains operation information “(A, 1, 1) (B, 1, 2)”. In this operation information, time information is excluded. The link information generation unit 114 takes out the user identifiers “A” and “B” from the operation information “(A, 1, 1) (B, 1, 2)” and adds weights including all combinations of the two user identifiers. Link information (A, B, 2) is obtained. The link information generation unit 214 then writes a plurality of weighted link information (A, B, 2) in the buffer. Note that “2” in (A, B, 2) is the total number of operations (number of links). That is, the relevance calculation means 2144 calculates the number of operations performed on each object indicated by the two object identifiers as the relevance. That is, the relevance calculation means 2144 calculates the relevance only by the number of operations without using the weight information for each type of operation. As described in the specific example of the first embodiment, it is needless to say that the relevance calculation unit 2144 may calculate the relevance using the weight information.

そして、リンク情報生成部214は、2番目の対象物識別子以降に対しても同様の処理を行い、図21に示すデータ群を得る。図21のデータ群を構成するデータは(j番目のユーザ識別子,k番目のユーザ識別子,重み情報)の構造を有する。リンク情報生成部214は、図21のリンク情報群を記憶媒体に蓄積する。   Then, the link information generation unit 214 performs the same processing for the second and subsequent object identifiers to obtain the data group shown in FIG. The data constituting the data group in FIG. 21 has a structure of (jth user identifier, kth user identifier, weight information). The link information generation unit 214 accumulates the link information group of FIG. 21 in a storage medium.

なお、リンク情報生成部214が、図21のリンク情報群を取得する処理は、図14の二部グラフから、図22の一部グラフを生成する処理である。図22の一部グラフは、ユーザ識別子をノードとするグラフであり、重み情報が付与されている。重み情報は、図22の数値である。   The process in which the link information generation unit 214 acquires the link information group in FIG. 21 is a process for generating a partial graph in FIG. 22 from the bipartite graph in FIG. The partial graph in FIG. 22 is a graph having a user identifier as a node, and weight information is given. The weight information is the numerical value of FIG.

かかる状況において、情報処理装置21がダイナミックにコミュニティを構成する技術について説明する。   In such a situation, a technology in which the information processing apparatus 21 dynamically forms a community will be described.

例えば、ユーザ「E」が、端末装置12にユーザ識別子「E」を入力し、情報処理装置21に接続した、とする。つまり、ユーザ識別子「E」が、端末装置12から情報処理装置21に送信された、とする。   For example, it is assumed that the user “E” inputs the user identifier “E” to the terminal device 12 and connects to the information processing device 21. That is, it is assumed that the user identifier “E” is transmitted from the terminal device 12 to the information processing device 21.

次に、受付部215は、ユーザ識別子「E」を受け付ける。そして、グループ内識別子取得部216は、以下に示すようなアルゴリズムで、ユーザ「E」とチャットやSNS等での会話を行うユーザを選択する。   Next, the reception unit 215 receives the user identifier “E”. Then, the in-group identifier acquisition unit 216 selects a user who has a conversation with the user “E” in chat, SNS, or the like using an algorithm as described below.

つまり、グループ内識別子取得部216は、ユーザ識別子「E」と、リンクの強度が「5」以上で直接接続されているノード(ユーザ識別子)をすべて取得する。そして、グループ内識別子取得部216は、「B」「F」を得る。次に、ユーザ識別子「B」または「F」と、「5」以上のリンクの強度で繋がっているユーザ識別子「C」を取得する。そして、結果的に、グループ内識別子取得部216は、ユーザ識別子「B」「C」「F」を取得し、メモリ上に配置する。   That is, the in-group identifier acquisition unit 216 acquires all the nodes (user identifiers) that are directly connected with the user identifier “E” and the link strength “5” or more. Then, the in-group identifier acquisition unit 216 obtains “B” and “F”. Next, the user identifier “C” connected to the user identifier “B” or “F” with the link strength of “5” or more is acquired. As a result, the in-group identifier acquisition unit 216 acquires the user identifiers “B”, “C”, and “F” and arranges them on the memory.

グループ内情報出力部217は、ユーザ識別子「B」「C」「F」を用いて、ユーザ情報格納部219から、各人のユーザ情報(例えば、ユーザプロフィールや電子メールアドレスなど)を取得する。そして、グループ内情報出力部217は、取得したユーザ情報を端末装置12に送信する。   The in-group information output unit 217 uses the user identifiers “B”, “C”, and “F” to acquire user information (for example, a user profile and an e-mail address) of each person from the user information storage unit 219. Then, the in-group information output unit 217 transmits the acquired user information to the terminal device 12.

次に、端末装置12は、「B」「C」「F」の3名のユーザ情報を受信し、出力する。   Next, the terminal device 12 receives and outputs user information of three people “B”, “C”, and “F”.

以上、本実施の形態によれば、ユーザの行動に合致する人(ユーザの嗜好に合致するであろう人)を紹介できる。具体的には、本実施の形態によれば、セレンディピティに富む人の情報の提示が可能となる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to introduce a person who matches the user's action (a person who will match the user's preference). Specifically, according to the present embodiment, it is possible to present information on a person who is rich in serendipity.

なお、本実施の形態によれば、ユーザが情報処理装置21にアクセスした(例えば、ログインした)ことをトリガーとして、人の情報の提示を行った。しかし、ユーザの明示的な指示や、他のトリガーにより、情報の提示を行っても良い。
また、本実施の形態において、複数の各操作に対応する重み情報は同一でも、異なっていても良い。複数の各操作に対応する重み情報が同一である場合、操作別重み情報格納部118は存在しなくても良い。また、かかる場合、重み情報取得手段1143は、操作識別情報に関わらず、同一の重み情報を取得することとなる。そして、かかる場合の情報処理装置は、以下のような情報処理装置に含まれる。つまり、ユーザを識別するユーザ識別子と、前記ユーザが操作した対象物を識別する対象物識別子と、前記操作を識別する操作識別情報とを有する操作情報を、2以上格納し得る操作情報格納部と、前記操作情報格納部から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上のユーザ間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、一のユーザ識別子を受け付ける受付部と、前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一のユーザ識別子と所定以上の関連度合いの強さを有するユーザ識別子を取得するグループ内識別子取得部と、前記グループ内識別子取得部が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を出力するグループ内情報出力部とを具備する情報処理装置である。
In addition, according to this Embodiment, the user's information was presented triggered by the user accessing the information processing apparatus 21 (for example, logging in). However, the information may be presented by an explicit instruction from the user or another trigger.
In the present embodiment, the weight information corresponding to a plurality of operations may be the same or different. When the weight information corresponding to each of the plurality of operations is the same, the operation-specific weight information storage unit 118 may not exist. In such a case, the weight information acquisition unit 1143 acquires the same weight information regardless of the operation identification information. In this case, the information processing apparatus is included in the following information processing apparatus. That is, an operation information storage unit capable of storing two or more pieces of operation information including a user identifier for identifying a user, an object identifier for identifying an object operated by the user, and operation identification information for identifying the operation. , Reading two or more pieces of operation information from the operation information storage unit, detecting two or more user identifiers connected via an object identifier included in each of the two or more pieces of operation information, and linking between two or more users A link information generation unit that generates link information that is information indicating a relationship and has link strength between the two or more users, a reception unit that receives one user identifier, and the link information generation unit An intra-group identifier acquisition unit that acquires a user identifier having a degree of association greater than or equal to the one user identifier received by the previous reception unit using the generated link information; An information processing apparatus for and a group in the information output unit for outputting user information related to the user of the in-group identifier acquiring unit is identified by a user identifier or the user identifier acquired.

さらに、本実施の形態における情報処理装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、記憶媒体から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上のユーザ間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、一のユーザ識別子を受け付ける受付部と、前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一のユーザ識別子と所定以上の関連度合いの強さを有するユーザ識別子を取得するグループ内識別子取得部と、前記グループ内識別子取得部が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を出力するグループ内情報出力部として機能させるためのプログラム、である。   Furthermore, the software that implements the information processing apparatus according to the present embodiment is the following program. That is, this program reads two or more pieces of operation information from a storage medium, detects two or more user identifiers connected via the object identifiers of the two or more pieces of operation information, A link information generation unit that generates link information that is information indicating a link relationship between the two users, and has information on the link strength between the two or more users, a reception unit that receives one user identifier, An intra-group identifier acquisition unit that acquires a user identifier having a degree of association greater than or equal to the one user identifier received by the previous reception unit using the link information generated by the link information generation unit, and the intra-group identifier In-group information output that outputs user information acquired by the acquisition unit or user information that is information related to the user identified by the user identifier. Program for functioning as a part, is.

また、上記プログラムにおいて、前記リンク情報生成部は、前記2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、当該2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報である関連情報を取得する関連情報取得手段と、前記2以上の各操作情報が有する操作識別情報を取得する操作識別情報取得手段と、前記操作識別情報取得手段が取得した操作識別情報と対になる重み情報を、記憶媒体から取得する重み情報取得手段と、前記重み情報取得手段が取得した重み情報を用いて、前記関連情報取得手段が取得した関連情報に対して、2以上のユーザ間の関連度合いを示す関連度を算出する関連度算出手段と、前記関連情報取得手段が取得した関連情報と、前記関連度算出手段が算出した関連度を用いて、リンク情報を構成するリンク情報構成手段とを具備するものとして機能させることは好適である。   In the above program, the link information generation unit detects two or more user identifiers connected via an object identifier included in the two or more pieces of operation information, and a link relationship between the two or more users. Related information acquisition means for acquiring related information that is information indicating operation, operation identification information acquisition means for acquiring operation identification information included in each of the two or more pieces of operation information, and operation identification information acquired by the operation identification information acquisition means The weight information that is paired with the weight information acquisition means that acquires the weight information from the storage medium, and the weight information acquired by the weight information acquisition means, the related information acquired by the related information acquisition means, two or more Using the degree-of-association calculating means for calculating the degree of association indicating the degree of association between users, the related information acquired by the related information acquiring means, and the degree of association calculated by the related degree calculating means It is preferable to function as comprising a link information forming means constituting the link information.

また、上記プログラムにおいて、前記受付部は、端末装置から、一のユーザ識別子を受信し、前記グループ内情報出力部は、前記グループ内識別子取得部が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を、前記端末装置に送信するものとして機能させることは好適である。   In the program, the reception unit receives one user identifier from the terminal device, and the intra-group information output unit is identified by the user identifier acquired by the intra-group identifier acquisition unit or the user identifier. It is preferable to cause user information, which is information relating to a user, to function as one that transmits to the terminal device.

また、図23は、本明細書で述べたプログラムを実行して、上述した実施の形態の情報処理装置等を実現するコンピュータの外観を示す。上述の実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムで実現され得る。図23は、このコンピュータシステム340の概観図であり、図24は、コンピュータシステム340の内部構成を示す図である。   FIG. 23 shows the external appearance of a computer that executes the program described in this specification to realize the information processing apparatus or the like according to the above-described embodiment. The above-described embodiments can be realized by computer hardware and a computer program executed thereon. FIG. 23 is an overview diagram of the computer system 340, and FIG. 24 is a diagram showing an internal configuration of the computer system 340. As shown in FIG.

図23において、コンピュータシステム340は、FDドライブ3411、CD−ROMドライブ3412を含むコンピュータ341と、キーボード342と、マウス343と、モニタ344とを含む。   In FIG. 23, a computer system 340 includes a computer 341 including an FD drive 3411 and a CD-ROM drive 3412, a keyboard 342, a mouse 343, and a monitor 344.

図24において、コンピュータ341は、FDドライブ3411、CD−ROMドライブ3412に加えて、MPU3413と、CD−ROMドライブ3412及びFDドライブ3411に接続されたバス3414と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM3415と、MPU3413に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供するためのRAM3416と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶するためのハードディスク3417とを含む。ここでは、図示しないが、コンピュータ341は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを含んでも良い。   24, in addition to the FD drive 3411 and the CD-ROM drive 3412, the computer 341 stores an MPU 3413, a bus 3414 connected to the CD-ROM drive 3412 and the FD drive 3411, and a program such as a bootup program. ROM 3415 for connection, MPU 3413, RAM 3416 for temporarily storing application program instructions and providing a temporary storage space, and hard disk 3417 for storing application programs, system programs, and data . Although not shown here, the computer 341 may further include a network card that provides connection to the LAN.

コンピュータシステム340に、上述した実施の形態の情報処理装置等の機能を実行させるプログラムは、CD−ROM3501、またはFD3502に記憶されて、CD−ROMドライブ3412またはFDドライブ3411に挿入され、さらにハードディスク3417に転送されても良い。これに代えて、プログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ341に送信され、ハードディスク3417に記憶されても良い。プログラムは実行の際にRAM3416にロードされる。プログラムは、CD−ROM3501、FD3502またはネットワークから直接、ロードされても良い。   A program that causes the computer system 340 to execute the functions of the information processing apparatus and the like of the above-described embodiment is stored in the CD-ROM 3501 or the FD 3502, inserted into the CD-ROM drive 3412 or the FD drive 3411, and further the hard disk 3417. May be transferred to. Alternatively, the program may be transmitted to the computer 341 via a network (not shown) and stored in the hard disk 3417. The program is loaded into the RAM 3416 at the time of execution. The program may be loaded directly from the CD-ROM 3501, the FD 3502, or the network.

プログラムは、コンピュータ341に、上述した実施の形態の情報処理装置等の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティープログラム等は、必ずしも含まなくても良い。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいれば良い。コンピュータシステム340がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。   The program does not necessarily include an operating system (OS) or a third-party program that causes the computer 341 to execute the functions of the information processing apparatus according to the above-described embodiment. The program only needs to include an instruction portion that calls an appropriate function (module) in a controlled manner and obtains a desired result. How the computer system 340 operates is well known and will not be described in detail.

なお、上記プログラムにおいて、情報を送信する送信ステップや、情報を受信する受信ステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信ステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。   In the above program, in a transmission step for transmitting information, a reception step for receiving information, etc., processing performed by hardware, for example, processing performed by a modem or an interface card in the transmission step (only performed by hardware). Not included) is not included.

また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。   Further, the computer that executes the program may be singular or plural. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.

また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段(操作情報受信部、受付部など)は、物理的に一の媒体で実現されても良いことは言うまでもない。   Further, in each of the above embodiments, it goes without saying that two or more communication means (operation information receiving unit, receiving unit, etc.) existing in one device may be physically realized by one medium.

また、上記各実施の形態において、各処理(各機能)は、単一の装置(システム)によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。   In each of the above embodiments, each process (each function) may be realized by centralized processing by a single device (system), or by distributed processing by a plurality of devices. May be.

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible, and it goes without saying that these are also included in the scope of the present invention.

以上のように、本発明にかかる情報処理システムは、ユーザの対象物に対する複数種類の操作の情報を用いて、情報を出力できる、という効果を有し、レコメンドエンジンシステム等として有用である。   As described above, the information processing system according to the present invention has an effect that information can be output using information on a plurality of types of operations on a user's object, and is useful as a recommendation engine system or the like.

実施の形態1における情報処理システム1の概念図Conceptual diagram of information processing system 1 according to Embodiment 1 同情報処理システムのブロック図Block diagram of the information processing system 同解析対象となる関係ネットワークの概念図Conceptual diagram of the relationship network to be analyzed 同相互重要度加味リンク強度の算出アルゴリズムを説明する図Diagram explaining the algorithm for calculating the link importance considering the mutual importance 同情報処理装置の動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the operation of the information processing apparatus 同リンク情報生成処理の動作について説明するフローチャートA flowchart for explaining the operation of the link information generation process 同グループ内対象物識別子取得処理について説明するフローチャートFlowchart for explaining object identifier acquisition processing in the group 同対象物管理表を示す図Figure showing the object management table 同操作別重み情報管理表を示す図The figure which shows the weight information management table according to the same operation 同ウェブサイトの画面例を示す図Figure showing a screen example of the website 同操作情報管理表を示す図Figure showing the same operation information management table 同操作情報管理表から取得され得る情報を示す図The figure which shows the information which can be acquired from the same operation information management table 同リンク情報生成部が取得したデータ群を示す図The figure which shows the data group which the link information generation part acquired 同二部グラフの概念図Conceptual diagram of the bipartite graph 同一部グラフの概念図Conceptual diagram of the same part graph 同対象物識別子群を示す模式図Schematic diagram showing the same object identifier group 実施の形態2における情報処理システムのブロック図Block diagram of an information processing system in the second embodiment 同情報処理装置の動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the operation of the information processing apparatus 同リンク情報生成処理の動作について説明するフローチャートA flowchart for explaining the operation of the link information generation process 同グループ内ユーザ識別子取得処理の動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the operation of the user identifier acquisition process in the same group 同リンク情報生成部が取得したデータ群を示す図The figure which shows the data group which the link information generation part acquired 同一部グラフの概念図Conceptual diagram of the same part graph 同コンピュータシステムの概観図Overview of the computer system 同コンピュータシステムの内部構成を示す図The figure which shows the internal configuration of the computer system

符号の説明Explanation of symbols

1、2 情報処理システム
11、21 情報処理装置
12 端末装置
111 操作情報格納部
112 操作情報受信部
113 操作情報蓄積部
114、214 リンク情報生成部
115 対象物識別子受付部
115、215 受付部
116、216 グループ内識別子取得部
117、217 グループ内情報出力部
118 情報格納部
119 対象物広告情報格納部
121 入力受付部
122 情報送信部
123 情報受信部
124 情報出力部
219 ユーザ情報格納部
1141、2141 関連情報取得手段
1142、2142 操作識別情報取得手段
1143、2143 情報取得手段
1144、2144 関連度算出手段
1145、2145 リンク情報構成手段
1171 広告情報取得手段
1172 広告情報送信手段
1, 2 Information processing system 11, 21 Information processing device 12 Terminal device 111 Operation information storage unit 112 Operation information reception unit 113 Operation information storage unit 114, 214 Link information generation unit 115 Object identifier reception unit 115, 215 reception unit 116, 216 In-group identifier acquisition unit 117, 217 In-group information output unit 118 Information storage unit 119 Object advertisement information storage unit 121 Input reception unit 122 Information transmission unit 123 Information reception unit 124 Information output unit 219 User information storage unit 1141, 2141 Related Information acquisition means 1142, 2142 Operation identification information acquisition means 1143, 2143 Information acquisition means 1144, 2144 Relevance calculation means 1145, 2145 Link information configuration means 1171 Advertisement information acquisition means 1172 Advertisement information transmission means

Claims (11)

ユーザを識別するユーザ識別子と、前記ユーザが操作した対象物を識別する対象物識別子と、前記操作を識別する操作識別情報とを有する操作情報を、2以上格納し得る操作情報格納部と、
前記操作情報格納部から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、2以上の対象物間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上の対象物間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、
一の対象物識別子を受け付ける受付部と、
前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一の対象物識別子と所定以上の関連度合いの強さを有する対象物識別子を取得するグループ内識別子取得部と、
前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を出力するグループ内情報出力部とを具備する情報処理装置。
An operation information storage unit capable of storing two or more pieces of operation information including a user identifier for identifying a user, an object identifier for identifying an object operated by the user, and operation identification information for identifying the operation;
Two or more pieces of operation information are read from the operation information storage unit, two or more object identifiers connected via user identifiers of the two or more pieces of operation information are detected, and a link between the two or more objects is detected. A link information generating unit that generates link information that is information indicating a relationship and is information having a link strength between the two or more objects;
A reception unit for receiving one object identifier;
Using the link information generated by the link information generation unit, an in-group identifier acquisition unit that acquires an object identifier having a strength of a predetermined degree of association with the one object identifier received by the previous reception unit;
An information processing apparatus comprising: an object identifier obtained by the in-group identifier obtaining unit or an object information output unit that outputs object information that is information relating to an object identified by the object identifier.
操作識別情報と、リンクの重みについての情報である重み情報とを有する操作別重み情報を格納している操作別重み情報格納部をさらに具備し、
前記リンク情報生成部は、
前記2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、当該2以上の対象物間のリンク関係を示す情報である関連情報を取得する関連情報取得手段と、
前記2以上の各操作情報が有する操作識別情報を取得する操作識別情報取得手段と、
前記操作識別情報取得手段が取得した操作識別情報と対になる重み情報を、前記操作別重み情報格納部から取得する重み情報取得手段と、
前記重み情報取得手段が取得した重み情報を用いて、前記関連情報取得手段が取得した関連情報に対して、2以上の対象物間の関連度合いを示す関連度を算出する関連度算出手段と、
前記関連情報取得手段が取得した関連情報と、前記関連度算出手段が算出した関連度を用いて、リンク情報を構成するリンク情報構成手段とを具備する請求項1記載の情報処理装置。
An operation-specific weight information storage unit that stores operation-specific weight information having operation identification information and weight information that is information about link weights;
The link information generation unit
Related information for detecting two or more object identifiers connected via a user identifier included in each of the two or more operation information, and acquiring related information that is information indicating a link relationship between the two or more objects. Acquisition means;
Operation identification information acquisition means for acquiring operation identification information included in each of the two or more pieces of operation information;
Weight information acquisition means for acquiring weight information paired with the operation identification information acquired by the operation identification information acquisition means from the operation-specific weight information storage unit;
Relevance calculation means for calculating relevance indicating the relevance degree between two or more objects with respect to the related information acquired by the related information acquisition means using the weight information acquired by the weight information acquisition means;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: link information configuring means that configures link information using the related information acquired by the related information acquiring means and the related degree calculated by the related degree calculating means.
前記受付部は、
端末装置から、一の対象物識別子を受信し、
前記グループ内情報出力部は、
前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を、前記端末装置に送信する請求項1または請求項2記載の情報処理装置。
The reception unit
Receiving one object identifier from the terminal device;
The in-group information output unit
The information processing according to claim 1 or 2, wherein the object identifier acquired by the in-group identifier acquisition unit or the object information that is information related to the object identified by the object identifier is transmitted to the terminal device. apparatus.
対象物識別子と、当該対象物識別子で識別される対象物を宣伝する情報である広告情報とを有する対象物広告情報を格納し得る対象物広告情報格納部をさらに具備し、
前記グループ内情報出力部は、
前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子と対になる広告情報を、対象物広告情報格納部から取得する広告情報取得手段と、
前記広告情報取得手段が取得した広告情報を、前記端末装置に送信する広告情報送信手段とを具備する請求項1または請求項2記載の情報処理装置。
A target advertisement information storage unit capable of storing target advertisement information having a target identifier and advertisement information that is information for promoting the target identified by the target identifier;
The in-group information output unit
Advertising information acquisition means for acquiring advertisement information paired with the object identifier acquired by the in-group identifier acquisition unit from the object advertisement information storage unit;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: an advertisement information transmitting unit that transmits the advertisement information acquired by the advertisement information acquiring unit to the terminal device.
ユーザを識別するユーザ識別子と、前記ユーザが操作した対象物を識別する対象物識別子と、前記操作を識別する操作識別情報とを有する操作情報を、2以上格納し得る操作情報格納部と、
前記操作情報格納部から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上のユーザ間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、
一のユーザ識別子を受け付ける受付部と、
前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一のユーザ識別子と所定以上の関連度合いの強さを有するユーザ識別子を取得するグループ内識別子取得部と、
前記グループ内識別子取得部が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を出力するグループ内情報出力部とを具備する情報処理装置。
An operation information storage unit capable of storing two or more pieces of operation information including a user identifier for identifying a user, an object identifier for identifying an object operated by the user, and operation identification information for identifying the operation;
Two or more pieces of operation information are read from the operation information storage unit, two or more user identifiers connected via the object identifiers of the two or more pieces of operation information are detected, and a link relationship between two or more users A link information generating unit that generates link information that is information indicating the link strength between the two or more users.
A reception unit for receiving one user identifier;
Using the link information generated by the link information generation unit, an intra-group identifier acquisition unit that acquires one user identifier received by the previous reception unit and a user identifier having a degree of association of a predetermined level or more;
An information processing apparatus comprising: a user identifier acquired by the intra-group identifier acquisition unit or an intra-group information output unit that outputs user information that is information relating to a user identified by the user identifier.
操作識別情報と、リンクの重みについての情報である重み情報とを有する操作別重み情報を格納している操作別重み情報格納部をさらに具備し、
前記リンク情報生成部は、
前記2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、当該2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報である関連情報を取得する関連情報取得手段と、
前記2以上の各操作情報が有する操作識別情報を取得する操作識別情報取得手段と、
前記操作識別情報取得手段が取得した操作識別情報と対になる重み情報を、前記操作別重み情報格納部から取得する重み情報取得手段と、
前記重み情報取得手段が取得した重み情報を用いて、前記関連情報取得手段が取得した関連情報に対して、2以上のユーザ間の関連度合いを示す関連度を算出する関連度算出手段と、
前記関連情報取得手段が取得した関連情報と、前記関連度算出手段が算出した関連度を用いて、リンク情報を構成するリンク情報構成手段とを具備する請求項5記載の情報処理装置。
An operation-specific weight information storage unit that stores operation-specific weight information having operation identification information and weight information that is information about link weights;
The link information generation unit
Related information acquisition for detecting two or more user identifiers connected via object identifiers of the two or more pieces of operation information and acquiring related information that is information indicating a link relationship between the two or more users. Means,
Operation identification information acquisition means for acquiring operation identification information included in each of the two or more pieces of operation information;
Weight information acquisition means for acquiring weight information paired with the operation identification information acquired by the operation identification information acquisition means from the operation-specific weight information storage unit;
Relevance calculation means for calculating a relevance degree indicating a relevance degree between two or more users with respect to the related information acquired by the related information acquisition means using the weight information acquired by the weight information acquisition means;
The information processing apparatus according to claim 5, further comprising: link information configuring means that configures link information using the related information acquired by the related information acquiring means and the related degree calculated by the related degree calculating means.
前記受付部は、
端末装置から、一のユーザ識別子を受信し、
前記グループ内情報出力部は、
前記グループ内識別子取得部が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を、前記端末装置に送信する請求項5または請求項6記載の情報処理装置。
The reception unit
Receiving one user identifier from the terminal device;
The in-group information output unit
The information processing apparatus according to claim 5, wherein the user identifier acquired by the intra-group identifier acquisition unit or user information that is information related to a user identified by the user identifier is transmitted to the terminal device.
リンク情報生成部、受付部、グループ内識別子取得部、およびグループ内情報出力部により実現される情報処理方法であって、
前記リンク情報生成部により、記憶媒体から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、2以上の対象物間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上の対象物間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成ステップと、
前記受付部により、一の対象物識別子を受け付ける受付ステップと、
前記グループ内識別子取得部により、前記リンク情報生成ステップで生成されたリンク情報を用いて、前受付ステップで受け付けられ一の対象物識別子と所定以上の関連度合いの強さを有する対象物識別子を取得するグループ内識別子取得ステップと、
前記グループ内情報出力部により、前記グループ内識別子取得ステップで取得された対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を出力するグループ内情報出力ステップとを具備する情報処理方法。
An information processing method realized by a link information generation unit, a reception unit, an in-group identifier acquisition unit, and an in-group information output unit,
The link information generation unit reads two or more pieces of operation information from the storage medium, detects two or more target identifiers connected via user identifiers of the two or more pieces of operation information, and detects two or more subjects. A link information generating step for generating link information, which is information indicating a link relationship between objects, and is information having a link strength between the two or more objects;
A reception step of receiving one object identifier by the reception unit;
Using the link information generated in the link information generation step, the intra-group identifier acquisition unit acquires an object identifier that is received in the previous reception step and has a degree of association greater than or equal to a predetermined object identifier. An in-group identifier acquisition step,
An in-group information output step for outputting the object identifier obtained by the in-group identifier obtaining step or the object information that is information on the object identified by the object identifier by the in-group information output unit; Information processing method provided.
リンク情報生成部、受付部、グループ内識別子取得部、およびグループ内情報出力部により実現される情報処理方法であって、
前記リンク情報生成部により、記憶媒体から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上のユーザ間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成ステップと、
前記受付部により、一のユーザ識別子を受け付ける受付ステップと、
前記グループ内識別子取得部により、前記リンク情報生成ステップで生成されたリンク情報を用いて、前受付ステップで受け付けられた一のユーザ識別子と所定以上の関連度合いの強さを有するユーザ識別子を取得するグループ内識別子取得ステップと、
前記グループ内情報出力部により、前記グループ内識別子取得ステップで取得されたユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を出力するグループ内情報出力ステップとを具備する情報処理方法。
An information processing method realized by a link information generation unit, a reception unit, an in-group identifier acquisition unit, and an in-group information output unit,
The link information generation unit reads two or more pieces of operation information from the storage medium, detects two or more user identifiers connected via the object identifiers of the two or more pieces of operation information, and two or more users Link information generating step for generating link information, which is information indicating a link relationship between the two or more users, and is information having link strength between the two or more users;
An accepting step of accepting one user identifier by the accepting unit;
Using the link information generated in the link information generation step, the intra-group identifier acquisition unit acquires a user identifier having a degree of association greater than or equal to the one user identifier received in the previous reception step. An in-group identifier acquisition step;
Information processing comprising: an intra-group information output step for outputting user information obtained by the intra-group identifier output unit by the intra-group identifier acquisition step or user information that is information relating to a user identified by the user identifier Method.
コンピュータを、
記憶媒体から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有するユーザ識別子を経由して繋がっている2以上の対象物識別子を検出し、2以上の対象物間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上の対象物間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、
一の対象物識別子を受け付ける受付部と、
前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一の対象物識別子と所定以上の関連度合いの強さを有する対象物識別子を取得するグループ内識別子取得部と、
前記グループ内識別子取得部が取得した対象物識別子、または当該対象物識別子で識別される対象物に関する情報である対象物情報を出力するグループ内情報出力部として機能させるためのプログラム。
Computer
Two or more pieces of operation information are read from the storage medium, two or more object identifiers connected via user identifiers of the two or more pieces of operation information are detected, and a link relationship between the two or more objects is shown. A link information generating unit that generates link information that is information and information having a link strength between the two or more objects;
A reception unit for receiving one object identifier;
Using the link information generated by the link information generation unit, an in-group identifier acquisition unit that acquires an object identifier having a strength of a predetermined degree of association with the one object identifier received by the previous reception unit;
A program for functioning as an in-group information output unit that outputs an object identifier acquired by the in-group identifier acquisition unit or object information that is information relating to an object identified by the object identifier.
コンピュータを、
記憶媒体から2以上の操作情報を読み出し、当該2以上の各操作情報が有する対象物識別子を経由して繋がっている2以上のユーザ識別子を検出し、2以上のユーザ間のリンク関係を示す情報であり、前記2以上のユーザ間のリンクの強さを有する情報であるリンク情報を生成するリンク情報生成部と、
一のユーザ識別子を受け付ける受付部と、
前記リンク情報生成部が生成したリンク情報を用いて、前受付部が受け付けた一のユーザ識別子と所定以上の関連度合いの強さを有するユーザ識別子を取得するグループ内識別子取得部と、
前記グループ内識別子取得部が取得したユーザ識別子、または当該ユーザ識別子で識別されるユーザに関する情報であるユーザ情報を出力するグループ内情報出力部として機能させるためのプログラム。
Computer
Information that reads two or more pieces of operation information from the storage medium, detects two or more user identifiers connected via the object identifiers of the two or more pieces of operation information, and indicates a link relationship between the two or more users A link information generating unit that generates link information that is information having link strength between the two or more users;
A reception unit for receiving one user identifier;
Using the link information generated by the link information generation unit, an intra-group identifier acquisition unit that acquires one user identifier received by the previous reception unit and a user identifier having a degree of association of a predetermined level or more;
A program for functioning as an intra-group information output unit for outputting user information acquired by the intra-group identifier acquisition unit or user information that is information relating to a user identified by the user identifier.
JP2008320768A 2008-12-17 2008-12-17 Information processing apparatus, information processing method, and program Active JP5271686B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320768A JP5271686B2 (en) 2008-12-17 2008-12-17 Information processing apparatus, information processing method, and program
PCT/JP2009/006867 WO2010070876A1 (en) 2008-12-17 2009-12-15 Information processing device, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320768A JP5271686B2 (en) 2008-12-17 2008-12-17 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010146153A true JP2010146153A (en) 2010-07-01
JP5271686B2 JP5271686B2 (en) 2013-08-21

Family

ID=42268556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008320768A Active JP5271686B2 (en) 2008-12-17 2008-12-17 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5271686B2 (en)
WO (1) WO2010070876A1 (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012043240A (en) * 2010-08-20 2012-03-01 Nec Corp Related content evaluation device, related content evaluation system and related content evaluation method
JP2015115075A (en) * 2013-12-10 2015-06-22 パロ・アルト・リサーチ・センター・インコーポレーテッドPalo Alto Research Center Incorporated Efficient detection of information of interest using greedy-mode-based graph clustering
JP2017523533A (en) * 2010-12-22 2017-08-17 フェイスブック,インク. Enhanced tracking and ad targeting for social networking users
JP2017152011A (en) * 2011-11-15 2017-08-31 タパッド, インコーポレーテッドTapad, Inc. Identifying and tracking of user activity when using device connected to network based on physical device or association between identifiers of soft application
US10754913B2 (en) 2011-11-15 2020-08-25 Tapad, Inc. System and method for analyzing user device information
JP2021516804A (en) * 2019-03-28 2021-07-08 クーパン コーポレイション Computer implementation method for placing hyperlinks on a graphical user interface
US11195225B2 (en) 2006-03-31 2021-12-07 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods for detection of session tampering and fraud prevention
US11240326B1 (en) 2014-10-14 2022-02-01 The 41St Parameter, Inc. Data structures for intelligently resolving deterministic and probabilistic device identifiers to device profiles and/or groups
US11301585B2 (en) 2005-12-16 2022-04-12 The 41St Parameter, Inc. Methods and apparatus for securely displaying digital images
US11301860B2 (en) 2012-08-02 2022-04-12 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods for accessing records via derivative locators
US11410179B2 (en) 2012-11-14 2022-08-09 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods of global identification
US11657299B1 (en) 2013-08-30 2023-05-23 The 41St Parameter, Inc. System and method for device identification and uniqueness
US11683326B2 (en) 2004-03-02 2023-06-20 The 41St Parameter, Inc. Method and system for identifying users and detecting fraud by use of the internet
US11683306B2 (en) 2012-03-22 2023-06-20 The 41St Parameter, Inc. Methods and systems for persistent cross-application mobile device identification
US11750584B2 (en) 2009-03-25 2023-09-05 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods of sharing information through a tag-based consortium
US11886575B1 (en) 2012-03-01 2024-01-30 The 41St Parameter, Inc. Methods and systems for fraud containment

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105760387B (en) * 2014-12-17 2019-04-05 阿里巴巴集团控股有限公司 The stored method and device of business objects library is provided

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004127075A (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method of product display, method of management and search of related product and program
JP2004157835A (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Advertisement group ordering method, advertisement posting method and program
JP2004287835A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Object table preparation method, object recommendation method, object table preparation program and object recommendation method
JP2007072765A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Fuji Xerox Co Ltd Information browsing support program, method, and device
JP2008282098A (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Rakuten Inc Commodity recommendation system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004127075A (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method of product display, method of management and search of related product and program
JP2004157835A (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Advertisement group ordering method, advertisement posting method and program
JP2004287835A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Object table preparation method, object recommendation method, object table preparation program and object recommendation method
JP2007072765A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Fuji Xerox Co Ltd Information browsing support program, method, and device
JP2008282098A (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Rakuten Inc Commodity recommendation system

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11683326B2 (en) 2004-03-02 2023-06-20 The 41St Parameter, Inc. Method and system for identifying users and detecting fraud by use of the internet
US11301585B2 (en) 2005-12-16 2022-04-12 The 41St Parameter, Inc. Methods and apparatus for securely displaying digital images
US11195225B2 (en) 2006-03-31 2021-12-07 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods for detection of session tampering and fraud prevention
US11727471B2 (en) 2006-03-31 2023-08-15 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods for detection of session tampering and fraud prevention
US11750584B2 (en) 2009-03-25 2023-09-05 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods of sharing information through a tag-based consortium
JP2012043240A (en) * 2010-08-20 2012-03-01 Nec Corp Related content evaluation device, related content evaluation system and related content evaluation method
JP2017523533A (en) * 2010-12-22 2017-08-17 フェイスブック,インク. Enhanced tracking and ad targeting for social networking users
US10445782B2 (en) 2010-12-22 2019-10-15 Facebook, Inc. Expanded tracking and advertising targeting of social networking users
US11314838B2 (en) 2011-11-15 2022-04-26 Tapad, Inc. System and method for analyzing user device information
US10290017B2 (en) 2011-11-15 2019-05-14 Tapad, Inc. Managing associations between device identifiers
JP2017152011A (en) * 2011-11-15 2017-08-31 タパッド, インコーポレーテッドTapad, Inc. Identifying and tracking of user activity when using device connected to network based on physical device or association between identifiers of soft application
US10754913B2 (en) 2011-11-15 2020-08-25 Tapad, Inc. System and method for analyzing user device information
US11886575B1 (en) 2012-03-01 2024-01-30 The 41St Parameter, Inc. Methods and systems for fraud containment
US11683306B2 (en) 2012-03-22 2023-06-20 The 41St Parameter, Inc. Methods and systems for persistent cross-application mobile device identification
US11301860B2 (en) 2012-08-02 2022-04-12 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods for accessing records via derivative locators
US11410179B2 (en) 2012-11-14 2022-08-09 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods of global identification
US11922423B2 (en) 2012-11-14 2024-03-05 The 41St Parameter, Inc. Systems and methods of global identification
US11657299B1 (en) 2013-08-30 2023-05-23 The 41St Parameter, Inc. System and method for device identification and uniqueness
JP2015115075A (en) * 2013-12-10 2015-06-22 パロ・アルト・リサーチ・センター・インコーポレーテッドPalo Alto Research Center Incorporated Efficient detection of information of interest using greedy-mode-based graph clustering
US11240326B1 (en) 2014-10-14 2022-02-01 The 41St Parameter, Inc. Data structures for intelligently resolving deterministic and probabilistic device identifiers to device profiles and/or groups
US11895204B1 (en) 2014-10-14 2024-02-06 The 41St Parameter, Inc. Data structures for intelligently resolving deterministic and probabilistic device identifiers to device profiles and/or groups
JP7065193B2 (en) 2019-03-28 2022-05-11 クーパン コーポレイション Computer implementation method for placing hyperlinks on a graphical user interface
US11328328B2 (en) 2019-03-28 2022-05-10 Coupang Corp. Computer-implemented method for arranging hyperlinks on a grapical user-interface
JP2021516804A (en) * 2019-03-28 2021-07-08 クーパン コーポレイション Computer implementation method for placing hyperlinks on a graphical user interface

Also Published As

Publication number Publication date
JP5271686B2 (en) 2013-08-21
WO2010070876A1 (en) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5271686B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5357432B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN104718541B (en) A kind of method for generating digizine
US9659103B2 (en) Auto-aligning website elements by grouping elements based on a plurality of contextual indicators
CN110309405B (en) Project recommendation method and device and storage medium
US20150074114A1 (en) Tag management device, tag management method, tag management program, and computer-readable recording medium for storing said program
JP2011243046A (en) Picture customization support system, picture customization support method, and picture customization support program
CN103890761A (en) Method and apparatus for automatic generation of recommendations
JP2010113557A (en) Recommendation device, recommendation method and recommendation program
JP2007193427A (en) Evaluation information management system, evaluation information management program and evaluation information management method
JP2004070504A (en) Information retrieval method and system based on personal profile information
CN113032668A (en) Product recommendation method, device and equipment based on user portrait and storage medium
KR101346927B1 (en) Search device, search method, and computer-readable memory medium for recording search program
JP6295577B2 (en) Server apparatus, program, and information providing method
CN103797504A (en) Method and system for planning and booking trips
JP6079479B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2013218482A (en) Electronic book display device, book collection information display program and book collection information display method
JP2005196540A (en) Metadata relevant information management system, method, management server, metadata reference terminal, and computer program
US9542497B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6422544B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6698041B2 (en) Information processing apparatus, method and program
JP4264884B2 (en) Server device, communication support method, and introducer selection program
JP4838486B2 (en) Recommendation system
WO2019218151A1 (en) Data searching method
WO2014178469A1 (en) System for providing advertising content

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5271686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250