JP2010138326A - ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体 - Google Patents

ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010138326A
JP2010138326A JP2008317310A JP2008317310A JP2010138326A JP 2010138326 A JP2010138326 A JP 2010138326A JP 2008317310 A JP2008317310 A JP 2008317310A JP 2008317310 A JP2008317310 A JP 2008317310A JP 2010138326 A JP2010138326 A JP 2010138326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate resin
polyalkylene carbonate
resin composition
mechanical property
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008317310A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Nitta
晃平 新田
Tadaaki Kuno
忠昭 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Todai TLO Ltd
Original Assignee
Todai TLO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Todai TLO Ltd filed Critical Todai TLO Ltd
Priority to JP2008317310A priority Critical patent/JP2010138326A/ja
Priority to PCT/JP2009/071085 priority patent/WO2010067903A1/ja
Publication of JP2010138326A publication Critical patent/JP2010138326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】機械特性、特に引張強度に優れるポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体を提供すること、並びに制御された引張強度を有するポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法を提供すること。
【解決手段】ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)50〜99質量%と、機械特性向上材(B)1〜50質量%とを含むポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、機械特性、特に引張強度に優れるポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体、並びに制御された機械特性を有するポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法に関する。
近年、環境に与える負荷が小さい合成樹脂の一つとして、二酸化炭素を原料とするポリアルキレンカーボネート樹脂が注目を集めている。当該ポリアルキレンカーボネート樹脂は、種々の成形体向けの成形材料として用いられているが、成形材料としてさらなる機械特性、特に引張強度の向上が求められており、機械特性の向上のために種々の方法が検討されている。
例えば、非特許文献1には、ポリプロピレンカーボネート樹脂に炭酸カルシウムを配合させた樹脂組成物が開示されている。また、非特許文献1には、炭酸カルシウムを配合することにより、引張強度、ヤング率、破断ひずみ、破断エネルギー及び熱分解温度が向上することが開示されている。
非特許文献2には、ポリプロピレンカーボネート樹脂にリグノセルロースを配合させた樹脂組成物が開示され、リグノセルロースを配合することにより、引張強度、ヤング率、破断ひずみ、破断エネルギー及び熱分解温度が向上することが記載されている。
特許文献1には、引張強度、曲げ強度及びIZOD衝撃強度を向上させた、ポリプロピレンカーボネート樹脂に無機繊維又は合成繊維が配合された樹脂組成物が開示されている。特許文献2には、引張強度、破断伸び及び曲げ強度を向上させた、ポリプロピレンカーボネート樹脂に層状珪酸塩粘土を配合させた樹脂組成物が開示されている。
特許文献3には、ポリプロピレンカーボネート樹脂に層状珪酸塩粘土を配合させた樹脂組成物により、ガラス転移温度及び機械特性、特に引張強度及び衝撃強度が向上することが開示されている。特許文献4には、ポリプロピレンカーボネート樹脂にポリビニルアルコールを配合させた複合材料において、ガラス転移温度及び機械特性、特に引張強度及び衝撃強度が向上することが開示されている。
特許文献5には、ポリ(3−ヒドロキシアルカノエート)30〜70部と、二酸化炭素−プロピレンオキサイドコポリマー70〜30部と、無水マレイン酸で変性させたでんぷん1〜230部とを含むポリ(3−ヒドロキシアルカノエート)/二酸化炭素−プロピレンオキサイドコポリマー/でんぷんの三元ブレンドが開示されており、当該ブレンドでは、引張降伏強度、引張弾性率、破断伸び率及びエネルギー吸収の各値に変化が見られた。
特許文献6には、50〜98質量部のポリプロピレンカーボネートと、2〜50質量部のポリブチレンサクシネートと、1質量部の無水マレイン酸と、0.5〜3質量部のSiO2とから成る混合物において、脆性及び耐熱性が改良されることが開示されている。
しかしながら、上記特許文献及び非特許文献に開示されるポリアルキレンカーボネート樹脂組成物は、機械特性、特に引張強度が十分ではなく、さらなる機械特性の向上が求められている。
特開平2007−119609号公報 特開平2007−131756号公報 中国特許出願公開第1793237号明細書 中国特許出願公開第1687234号明細書 中国特許出願公開第1470553号明細書 中国特許出願公開第1793198号明細書
Journal of Polymer Science: Part B: Polymer Physics, Vol. 41, 1806-1813 (2003) Journal of Polymer Science: Part B: Polymer Physics, Vol. 42, 666-675 (2004)
本発明は上記事情に基づいてなされたものであり、本発明は、機械特性、特に引張強度に優れるポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体を提供すること、並びに制御された引張強度を有するポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法を提供することを課題とする。
本発明者らは、上記の課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)50〜99質量%と、機械特性向上材(B)1〜50質量%とを含むポリアルキレンカーボネート樹脂組成物を用いることにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
具体的には、本発明は以下の態様に関する。
[態様1]
ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)50〜99質量%と、機械特性向上材(B)1〜50質量%とを含むポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
[態様2]
機械特性向上材(B)が、分子鎖の末端にOH基、カルボキシル基、アミノ基又はスルホ基を有する化合物である、態様1に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
[態様3]
機械特性向上材(B)が酸変性ポリプロピレンである、態様1に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
[態様4]
機械特性向上材(B)が低分子糖類である、態様1に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
[態様5]
機械特性向上材(B)が金属又は半金属の酸化物である、態様1に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
[態様6]
ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)が、ポリプロピレンカーボネート又はポリエチレンカーボネートである、態様1〜5のいずれか1つに記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
[態様7]
ポリプロピレンをさらに含む、態様1〜6のいずれか一項に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
[態様8]
態様1〜7のいずれか1つに記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物から成形された成形体。
[態様9]
制御された機械特性を有する、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)及び機械特性向上材(B)を含むポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法であって、以下の各ステップ;
ポリアルキレンカーボネート樹脂(A):機械特性向上材(B)の質量比を、99:1〜50:50の範囲内から選択するステップ;そして
ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)及び機械特性向上材(B)を、選択された質量比で混合及び加熱するステップ:
を含む製造方法。
本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体は、機械特性、特に引張強度に優れる。また、本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法では、制御された機械特性、特に制御された引張強度を有するポリアルキレンカーボネート樹脂組成物を製造することができる。
以下、本発明に関して、詳細に説明する。
本発明は、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)50〜99質量%と、機械特性向上材(B)1〜50質量%とを含むポリアルキレンカーボネート樹脂組成物に関する。
[ポリアルキレンカーボネート樹脂]
本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物は、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)50〜99質量%を含む。
ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)は、主としてアルキレン基及びカーボネート基から成るアルキレンカーボネート構造を複数有する重合体である。ポリアルキレンカーボネート樹脂としては、例えば、ポリエチレンカーボネート、ポリプロピレンカーボネート、ポリ(1,2−ジメチルエチレンカーボネート)、ポリブテンカーボネート、ポリイソブテンカーボネート、ポリペンテンカーボネート、ポリヘキセンカーボネート、ポリシクロペンテンカーボネート、ポリシクロヘキセンカーボネート、ポリシクロヘプテンカーボネート、ポリシクロオクテンカーボネート、ポリリモネンカーボネート等を挙げることができる。
ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の分子量は、本発明の効果を奏するものであれば特に限定されるものではないが、好ましくは10,000〜500,000、さらに好ましくは、10,000〜200,000、そして最も好ましくは30,000〜200,000の数平均分子量を有する。
ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の製造方法は、本発明の効果を奏するポリアルキレンカーボネート樹脂(A)が合成できる方法であれば特に限定されるものではないが、例えば、アルキレンオキサイド及び二酸化炭素を交互共重合させる方法が挙げられる。また、環状カーボネートの開環重合によってもポリアルキレンカーボネート樹脂(A)を得ることができる。アルキレンオキサイドとしては、好ましくは、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、1,2−ジメチルエチレンオキサイド、ブテンオキサイド、イソブテンオキサイド、ペンテンオキサイド、ヘキセンオキサイド、シクロペンテンオキサイド、シクロヘキセンオキサイド、シクロヘプテンオキサイド、シクロオクテンオキサイド、リモネンオキサイド等が挙げられる。アルキレンオキサイド及び二酸化炭素の共重合は、亜鉛、アルミニウム、コバルト等の金属錯体の存在下で行うことができる。
[機械特性向上材(B)]
本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物は、機械特性向上材(B)1〜50質量%を含む。
本明細書において、機械特性向上材(B)とは、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の機械特性を向上させることができる材料を意味する。機械特性には引張強度が含まれ、機械特性向上材(B)には、引張強度向上材が含まれる。
ここで、引張強度とは、一軸延伸試験より得られる降伏応力、破断応力、弾性率を意味する。
具体的には、機械特性向上材(B)は、分子鎖の末端にOH基、カルボキシル基、アミノ基又はスルホ基を有する化合物、酸変性ポリプロピレン、低分子糖類、あるいは金属又は半金属の酸化物を意味する。
[分子鎖の末端にOH基、カルボキシル基、アミノ基又はスルホ基を有する化合物]
[分子鎖の末端にOH基を有する化合物]
分子鎖の末端にOH基を有する化合物としては、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の機械特性を向上させることが可能な、分子鎖の末端にOH基を有する化合物であれば特に制限されず、アルコール性OH基及び/又はフェノール性OH基を有する化合物を挙げることができ、そしてアルコール性OH基の場合には、1級、2級及び/又は3級OH基を有する化合物等を挙げることができ、具体例としては、ADEKA製のフェノール系酸化防止剤AO80としても知られている、3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−[β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ]エチル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]−ウンデカンを挙げることができる。なお、分子鎖の末端にOH基を有する化合物には、後述の「低分子糖類」及び「金属又は半金属の酸化物」は含まれないことに留意する。
[分子鎖の末端にカルボキシル基を有する化合物]
分子鎖の末端にカルボキシル基を有する化合物としては、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の機械特性を向上させることが可能な、分子鎖の末端にカルボキシル基を有する化合物であれば特に制限されず、例えば、飽和脂肪族ジカルボン酸、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸及びセバシン酸、不飽和脂肪族ジカルボン酸、例えば、マレイン酸及びフマル酸、芳香族ジカルボン酸、例えば、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸を挙げることができる。なお、分子鎖の末端にカルボキシル基を有する化合物には、後述の酸変性ポリプロピレンは含まれないことに留意する。
[分子鎖の末端にアミノ基を有する化合物]
分子鎖の末端にアミノ基を有する化合物としては、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の機械特性を向上させることが可能な、分子鎖の末端にアミノ基を有する化合物であれば特に制限されず、例えば、脂肪族アミン、例えば、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、1,4−ブタンジアミン、1,6−ヘキサンジアミン、1,8−オクタンジアミン、1,10−デカンジアミン及び1,12−ドデカンジアミン、脂環式ジアミン、例えば、シクロヘキサンジアミン、メチルシクロヘキサンジアミン及びイソホロンジアミン、芳香族ジアミン、例えば、p−フェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン、p−キシレンジアミン及びm−キシレンジアミンを挙げることができる。
[分子鎖の末端にスルホ基を有する化合物]
分子鎖の末端にスルホ基を有する化合物としては、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の機械特性を向上させることが可能な、分子鎖の末端にスルホ基を有する化合物であれば特に制限されず、例えば、脂肪族スルホン酸、例えば、メタンスルホン酸、クロロスルホン酸、フルオロスルホン酸、芳香族スルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸を挙げることができる。
[酸変性ポリプロピレン]
酸変性ポリプロピレンとしては、カルボン酸基を有するように変性されたポリプロピレンであれば特に制限されず、例えば、不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体をグラフト重合させたポリプロピレンを挙げることができる。当該不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体としては、同一分子内に少なくとも1つの不飽和基と少なくとも1つの極性基とを有する化合物及び/又は製造工程内で脱水等により構造が変化し、同一分子内に少なくとも1つの不飽和基と少なくとも1つの極性基とを有する構造体に変化する化合物が挙げられる。
少なくとも1つの不飽和基としては、炭素−炭素二重結合又は炭素−炭素三重結合が挙げられる。少なくとも1つの極性基としては、カルボン酸基、カルボン酸から誘導された基、すなわちカルボキシル基の水素原子又は水酸基が置換された塩若しくはエステル、酸アミド、酸無水物、イミド、酸アジド、酸ハロゲン化物、又はオキサゾリン、ニトリル等の官能基、エポキシ基、アミノ基、水酸基、又はイソシアン酸エステル基等が挙げられる。同一分子内に少なくとも1つの不飽和基と少なくとも1つの極性基とを併せ持つ化合物としては、例えば、不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸誘導体、不飽和エポキシ化合物、不飽和アルコール、不飽和アミン、不飽和イソシアン酸エステルが挙げられる。
また、ポリプロピレン樹脂にグラフトする工程で脱水して不飽和カルボン酸を生じるものを用いることができる。具体的には、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸グリシジル、マレイン酸モノエチルエステル、マレイン酸ジエチルエステル、フマル酸モノメチルエステル、フマル酸ジメチルエステル、アクリルアミド、メタクリルアミド、マレイン酸モノアミド、マレイン酸ジアミド、フマル酸モノアミド、マレイミド、N−ブチルマレイミド、メタクリル酸ナトリウム等を挙げることができる。
ポリプロピレン樹脂にグラフトする工程で脱水して不飽和カルボン酸を生じさせるものとして、クエン酸、リンゴ酸を挙げることができる。これらの不飽和カルボン酸及びその誘導体のうち、アクリル酸及びメタクリル酸のグリシジルエステル及び無水マレイン酸が好ましい。不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体の添加量は、ポリプロピレン樹脂100質量部に対して0.1〜20質量部、好ましくは0.5〜10質量部である。
上記酸変性ポリプロピレンの分子量は、本発明の効果を損なわない範囲であれば、特に制限されないが、例えば、重量平均分子量が、2,000〜100,000、好ましくは、5,000〜100,000、さらに好ましくは、10,000〜50,000の範囲内である。
[低分子糖類]
糖類には、単糖類、二糖類、多糖類及びそれらの混合物が含まれる。単糖類としては、例えば、フルクトース、マルトース、ガラクトース、グルコース、D−マンノース、ソルボースが挙げられ、二糖類としては、例えば、ラクトース、サッカロース、トレハロース、セロビオースが挙げられ、多糖類としては、例えば、ラフィノース、メレチトース、デキストリン、でんぷんが挙げられる。ここで、低分子は、分子量が10,000以下であることを意味するが、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)との相溶性及びポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の透明性を考慮すると、分子量が8,000以下であることが好ましく、分子量が6,000以下であることがさらに好ましく、分子量が4,000以下であることが最も好ましい。
[金属又は半金属の酸化物]
金属又は半金属の酸化物における金属としては、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の機械特性を向上させることが可能な金属であれば特に制限されないが、例えば、チタン、亜鉛、アルミニウム、マグネシウムを挙げることができる。
金属又は半金属の酸化物における半金属は、金属と同様の自由電子(又は自由正孔)を有するが、その密度が通常の金属よりもはるかに小さい物質を意味し、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)の機械特性を向上させることが可能な半金属であれば特に制限されないが、例えば、ホウ素、ケイ素、ゲルマニウム、ジルコニウム、セレン、テルルを挙げることができる。
上記金属又は半金属の酸化物の形態は、本発明の効果を奏するものであれば特に限定されるものではないが、粒子であることが好ましい。
また、上記金属又は半金属の酸化物の粒子における粒径は、本発明の効果を奏するものであれば特に限定されるものではないが、平均粒径が1μm以下であることが好ましい。ここで、上記平均粒径は、以下の式により算出した粒径を意味する。
平均粒径(nm)=6000/(比表面積(m2/g))/(真密度(g/cm3))
機械特性向上材(B)の量は、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)及び機械特性向上材(B)の合計に対して、1〜50質量%であるが、均質分散性を考慮すると、1〜40質量%が好ましく、1〜30質量%がさらに好ましく、1〜20質量%が最も好ましい。
[ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物]
本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて、少なくとも1種の他の熱可塑性樹脂を配合することができる。他の熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル樹脂、全芳香族ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、全芳香族ポリアミド樹脂、AS樹脂、ABS樹脂、塩化ビニル樹脂、メタクリル樹脂、ACS樹脂、AES樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリヒドロキシブチレート樹脂、ポリカプロラクトン樹脂、ポリアルキルサクシネート樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、酢酸セルロース樹脂、キトサン樹脂等が挙げられる。
上記他の熱可塑性樹脂として用いられるポリプロピレンは、本発明の効果を損なわない範囲であれば、いずれのポリプロピレンをも用いることができ、例えば、チーグラー・ナッタ触媒系、シングルサイト触媒系等(例えば、特開平11−335410号明細書)を用いて合成したものを用いることができる。
上記ポリプロピレンの分子量は、本発明の効果を損なわない範囲であれば、特に制限されないが、例えば、重量平均分子量が、20,000〜2,000,000、好ましくは、30,000〜1,000,000、さらに好ましくは、100,000〜500,000の範囲内である。
上記他の熱可塑性樹脂の配合量は、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)100質量部に対して、1〜50質量部、好ましくは1〜30質量部、さらに好ましくは1〜20質量部である。
本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、他の添加剤、例えば、酸化防止剤、耐熱安定剤、中和剤、紫外線吸収等の安定剤、気泡防止剤、難燃剤、難燃助剤、分散剤、帯電防止剤、滑剤、シリカ等のアンチブロッキング剤、染料や顔料等の着色剤、ゴム、可塑剤等、並びにガラスフレーク、マイカ、ガラス粉、ガラスビーズ、タルク、クレー、アルミナ、カーボンブラック、ウォルスナイト等の板状、粉粒状の無機化合物又はウィスカー等を用いることもできる。配合する場合には、他の添加剤の添加量は、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)100質量部に対して、0.1〜10質量部、好ましくは0.3〜5質量部、さらに好ましくは0.5〜3質量部である。
本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物を製造する方法には、公知の方法を用いることができる。ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)、機械特性向上材(B)、所望による他の熱可塑性樹脂及び/又は添加剤を、任意の順序で、ヘンシェルミキサー、リボンブレンダー、ブレンダー等により混合して均一な混合物を生成させた後、当該混合物を溶融混練する方法を挙げることができる。溶融混練機器としては、バンバリーミキサー、プラストミル、ブラベンダープラストグラフ、一軸又は二軸押出機等の従来公知の溶融混練機器を広く用いることができる。
本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の形状に制約はなく、ストランド状、シート状、平板状又はストランドを適当な長さに裁断したペレット状等の任意の形状が可能である。特に成形加工の容易な射出成形に適用させるため、長さ2〜50mmのペレット状とするのが好ましい。
[成形体]
本発明の成形体は、本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物から成形された成形体である。
本発明の成形体を得る方法としては、例えば、射出成形法、圧縮成形法、射出圧縮成形法、ガス注入射出成形法、発泡射出成形法、インフレーション法、Tダイ法、カレンダー法、ブロー成形法、真空成形、圧空成形等が挙げられる。本発明の成形体がフィルム又はシートである場合、インフレーション法、Tダイ法、カレンダー法により異なる樹脂との多層構成の少なくとも1層として製膜すること、又は押出ラミネート法、熱ラミネート法、ドライラミネート法等で製膜することにより多層化することができる。また、得られたフィルム又はシートを、ロール延伸法、テンター延伸法、チューブラー延伸法等により一軸又は二軸に延伸して用いることができる。本発明の成形体には、例えば、コロナ放電処理、火炎処理、プラズマ処理、オゾン処理等の表面処理を施すことができる。
本発明の成形体を、例えば、電気・電子部品、建築部品、自動車部品、機械部品、日用品、産業資材等として利用することができる。具体的には、電気・電子部品としては、例えば、コピー機、パソコン、プリンター、電子楽器、家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機等のハウジングや内部部品等が挙げられ、建築部品としては、例えば、カーテン部品、ブラインド部品、ルーフパネル、断熱壁、アジャスター、プラ束、天井釣り具等が挙げられ、自動車部品としては、例えば、フェンダー、オーバーフェンダー、グリルガード、カウルルーバー、ホイールキャップ、サイドプロテクター、サイドモール、サイドロアスカート、フロントグリル、ルーフレール、リアスポイラー、バンパー、インパネロア、トリム等が挙げられ、機械部品としては、例えば、歯車、ねじ、バネ、軸受、レバー、カム、ラチェット、ローラー等が挙げられ、日用品としては、例えば、各種カトラリー、各種トイレタリー部品、カートンボックス、包装用フィルム、ラップフィルム、手提げラミネート紙袋、プリベートカード、家庭用ラップの鋸刃、食品トレイ、ゴミ袋、ラミ袋、パウチ、ラベル、サーモフォーミング、梱包バンド、織り編物(衣料・インテリア)、カーペット、生活衛生資材、包装用フィルム、ケース、食品用カップ等が挙げられ、産業資材としては、例えば、繊維のバインダー、紙のコーティング、接着剤、農業用フィルム、紡績糸、スリットヤーン、ロープ、ネット、フイルター、織り編物(産業資材)コンポストバッグ、防水シート、土嚢用袋等が挙げられる。
[ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法]
本発明の制御された機械特性を有する、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)及び機械特性向上材(B)を含むポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法は、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A):機械特性向上材(B)の質量比を、99:1〜50:50の範囲内から選択する段階、そしてポリアルキレンカーボネート樹脂(A)及び機械特性向上材(B)を、選択された質量比で混合及び加熱する段階を含む。
上記製造方法において、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)に対する機械特性向上材(B)の割合が高くなるにつれ、機械特性、特に引張強度が高くなる傾向がある。従って、所望のポリアルキレンカーボネート樹脂(A):機械特性向上材(B)の質量比を選択し、当該質量比でポリアルキレンカーボネート樹脂(A)及び機械特性向上材(B)を混合及び加熱することにより、所望の機械特性を有するポリアルキレンカーボネート樹脂組成物を得ることができる。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を説明するが、これらは本発明の例示であり、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(1)評価用サンプルの製造
下記条件により、評価用サンプルを成形した。評価用サンプルの熱プレス成形には、テクノサプライ社製卓上型ホットプレスを用いた。
プレス温度:110℃又は90℃
プレス圧力:10MPa
(2)ガラス転移温度の評価
下記条件により、ガラス転移温度を測定した。ガラス転移温度の評価には、レオロジ社製動的粘弾性試験機(DVE−V4)を用いた。試験により得られた損失弾性率と温度とに関する曲線において極大となる温度をガラス転移温度とした。
サンプル形状:長さ30mm、幅5mm、厚さ0.2mm
印加周波数:1Hz
昇温速度:2℃/分
(3)機械特性の評価
下記条件により、機械特性を評価した。評価には、インストロン社製引張試験機(MODEL4466)を用いた。
サンプル形状:ダンベル型(ネック部の寸法が長さ10mm及び幅4mm、厚さ0.2mm)
測定温度:23℃
引張速度:10mm/分
実施例及び比較例に用いたサンプルの組成を表1に示す。
[実施例1〜6]
表1の配合に従い、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)と、機械特性向上材(B)とを、井元製作所製2ロール混練機を用いて溶融混練した。ロールAを温度110℃及び回転数20rpmに設定し、ロールBを温度105℃及び回転数10rpmに設定した。得られた溶融混練物を粉砕した後、ペレットを得た。
得られたペレットを、テクノサプライ社製卓上型ホットプレスを用いて110℃で熱プレス成形し、得られたサンプルのガラス転移温度、降伏応力及び弾性率を測定した。その結果を表1に示す。また、動的粘弾性試験の結果を図1に示す。
[比較例1]
表1のポリアルキレンカーボネート樹脂(A)を、テクノサプライ社製卓上型ホットプレスを用いて110℃で熱プレス成形し、得られたサンプルのガラス転移温度、降伏応力及び弾性率を測定した。その結果を表1に示す。また、動的粘弾性試験の結果を図1に示す。
Figure 2010138326
[実施例7]
表2の配合に従い、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)と、機械特性向上材(B)とを、井元製作所製2ロール混練機を用いて溶融混練した。ロールAを温度90℃及び回転数20rpmに設定し、ロールBを温度85℃及び回転数10rpmに設定した。得られた溶融混練物を粉砕した後、ペレットを得た。
得られたペレットを、テクノサプライ社製卓上型ホットプレスを用いて、90℃で熱プレス成形し、得られたサンプルのガラス転移温度、降伏応力及び弾性率を測定した。その結果を表2に示す。また、動的粘弾性試験の結果を図2に示す。
[比較例2]
表2のポリアルキレンカーボネート樹脂(A)を、テクノサプライ社製卓上型ホットプレスを用いて90℃で熱プレス成形し、得られたサンプルのガラス転移温度、降伏応力及び弾性率を測定した。その結果を表2に示す。また、動的粘弾性試験の結果を図2に示す。
Figure 2010138326
本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体は、機械特性、特に引張強度に優れるので産業上有用である。また、本発明のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法は、制御された機械特性、特に制御された引張強度を有するポリアルキレンカーボネート樹脂組成物を製造することができるので、産業上有用である。
図1は、実施例1〜6及び比較例1のサンプルの動的粘弾性試験のデータを示す図である。 図2は、実施例7及び比較例2のサンプルの動的粘弾性試験のデータを示す図である。

Claims (9)

  1. ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)50〜99質量%と、機械特性向上材(B)1〜50質量%とを含むポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
  2. 機械特性向上材(B)が、分子鎖の末端にOH基、カルボキシル基、アミノ基又はスルホ基を有する化合物である、請求項1に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
  3. 機械特性向上材(B)が酸変性ポリプロピレンである、請求項1に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
  4. 機械特性向上材(B)が低分子糖類である、請求項1に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
  5. 機械特性向上材(B)が金属又は半金属の酸化物である、請求項1に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
  6. ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)が、ポリプロピレンカーボネート又はポリエチレンカーボネートである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
  7. ポリプロピレンをさらに含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリアルキレンカーボネート樹脂組成物から成形された成形体。
  9. 制御された機械特性を有する、ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)及び機械特性向上材(B)を含むポリアルキレンカーボネート樹脂組成物の製造方法であって、以下の各ステップ;
    ポリアルキレンカーボネート樹脂(A):機械特性向上材(B)の質量比を、99:1〜50:50の範囲内から選択するステップ;そして
    ポリアルキレンカーボネート樹脂(A)及び機械特性向上材(B)を、選択された質量比で混合及び加熱するステップ:
    を含む製造方法。
JP2008317310A 2008-12-12 2008-12-12 ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体 Pending JP2010138326A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008317310A JP2010138326A (ja) 2008-12-12 2008-12-12 ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体
PCT/JP2009/071085 WO2010067903A1 (ja) 2008-12-12 2009-12-14 ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008317310A JP2010138326A (ja) 2008-12-12 2008-12-12 ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010138326A true JP2010138326A (ja) 2010-06-24

Family

ID=42242884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008317310A Pending JP2010138326A (ja) 2008-12-12 2008-12-12 ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010138326A (ja)
WO (1) WO2010067903A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2426174A1 (en) 2010-09-03 2012-03-07 SK Innovation Co. Ltd. Resin composition for sheet products
JP2012224675A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Sumitomo Seika Chem Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
CN103261269A (zh) * 2010-10-11 2013-08-21 诺沃梅尔公司 聚合物共混物
KR20140127768A (ko) * 2013-04-25 2014-11-04 스미토모 세이카 가부시키가이샤 폴리올레핀계 수지 조성물
KR101505448B1 (ko) * 2010-09-03 2015-03-25 에스케이이노베이션 주식회사 시트용 수지 조성물
KR20160004282A (ko) * 2013-04-25 2016-01-12 스미토모 세이카 가부시키가이샤 폴리올레핀계 수지 조성물
JP2016503118A (ja) * 2013-01-11 2016-02-01 ノルナー アイピー アーエス プロセス
WO2017141886A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 住友精化株式会社 ポリオレフィン系樹脂組成物及びポリオレフィン系樹脂フィルム
WO2017209516A1 (ko) * 2016-05-31 2017-12-07 주식회사 엘지화학 폴리알킬렌 카보네이트 수지 조성물, 이의 제조 방법, 이로부터 형성된 성형품 및 이를 이용한 성형품의 제조 방법
KR20190132313A (ko) 2012-07-13 2019-11-27 스미토모 세이카 가부시키가이샤 지방족 폴리카보네이트 수지 조성물

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263904A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Mitsui Chem Inc ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物
JP2006265395A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Toray Ind Inc ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物およびその製造方法
JP2007119609A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物およびその成形体
JP2007217611A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 生分解性樹脂組成物および成形品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263904A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Mitsui Chem Inc ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物
JP2006265395A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Toray Ind Inc ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物およびその製造方法
JP2007119609A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物およびその成形体
JP2007217611A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 生分解性樹脂組成物および成形品

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057158A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Sk Innovation Co Ltd シート用樹脂組成物
EP2426174A1 (en) 2010-09-03 2012-03-07 SK Innovation Co. Ltd. Resin composition for sheet products
KR101505448B1 (ko) * 2010-09-03 2015-03-25 에스케이이노베이션 주식회사 시트용 수지 조성물
JP2017057422A (ja) * 2010-10-11 2017-03-23 ノボマー, インコーポレイテッド ポリマーブレンド
CN103261269A (zh) * 2010-10-11 2013-08-21 诺沃梅尔公司 聚合物共混物
JP2013542290A (ja) * 2010-10-11 2013-11-21 ノボマー, インコーポレイテッド ポリマーブレンド
US9738784B2 (en) 2010-10-11 2017-08-22 Novomer, Inc. Polymer blends
JP2012224675A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Sumitomo Seika Chem Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
KR20190132313A (ko) 2012-07-13 2019-11-27 스미토모 세이카 가부시키가이샤 지방족 폴리카보네이트 수지 조성물
US10370503B2 (en) 2013-01-11 2019-08-06 Norner Ip As Modified poly(alkylene carbonate) composition
JP2016503118A (ja) * 2013-01-11 2016-02-01 ノルナー アイピー アーエス プロセス
KR20160004282A (ko) * 2013-04-25 2016-01-12 스미토모 세이카 가부시키가이샤 폴리올레핀계 수지 조성물
US9783665B2 (en) * 2013-04-25 2017-10-10 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Polyolefin-based resin composition
JP2014214215A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 住友精化株式会社 ポリオレフィン系樹脂組成物
KR20140127768A (ko) * 2013-04-25 2014-11-04 스미토모 세이카 가부시키가이샤 폴리올레핀계 수지 조성물
KR102128332B1 (ko) * 2013-04-25 2020-06-30 스미토모 세이카 가부시키가이샤 폴리올레핀계 수지 조성물
KR102155352B1 (ko) * 2013-04-25 2020-09-11 스미토모 세이카 가부시키가이샤 폴리올레핀계 수지 조성물
WO2017141886A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 住友精化株式会社 ポリオレフィン系樹脂組成物及びポリオレフィン系樹脂フィルム
WO2017209516A1 (ko) * 2016-05-31 2017-12-07 주식회사 엘지화학 폴리알킬렌 카보네이트 수지 조성물, 이의 제조 방법, 이로부터 형성된 성형품 및 이를 이용한 성형품의 제조 방법
US10865274B2 (en) 2016-05-31 2020-12-15 Lg Chem, Ltd. Poly(alkylene carbonate) resin composition, preparation method thereof, molded article formed therefrom, and preparation method of molded article using the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010067903A1 (ja) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010067903A1 (ja) ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物及び当該組成物から成形された成形体
JP4212643B2 (ja) 生分解性ポリエステル樹脂組成物、および、それより得られる成形体、発泡体、成形容器
KR101045446B1 (ko) 폴리락트산 이축 연신 필름 및 그것을 포함하는 성형품
WO2005000946A1 (ja) 脂肪族ポリエステル樹脂組成物、その製造方法、前記樹脂組成物からなる成形体及び発泡体
CA2667183A1 (en) Resin composition and molded article
JP2007269995A (ja) ポリ乳酸含有樹脂組成物、ポリ乳酸含有樹脂フィルム及びポリ乳酸含有樹脂繊維
JP2012057158A (ja) シート用樹脂組成物
WO2006033229A1 (ja) 樹脂組成物およびその成形体
JP2007186562A (ja) ポリ乳酸含有樹脂組成物、ポリ乳酸含有樹脂フィルム及び樹脂繊維
JP5332075B2 (ja) ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物およびその成形体
JP2005298797A (ja) 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物成形体
JP4884568B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物、成形体およびポリ乳酸系マスターバッチペレット
JP2002105343A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法および自動車用成形品
JP2007131757A (ja) ポリ乳酸樹脂組成物およびその成形体
JP6336441B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
CN111788266B (zh) 聚酯和多糖的共混物
JP4544918B2 (ja) 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物成形体
JP2007119609A (ja) ポリアルキレンカーボネート樹脂組成物およびその成形体
JP7218650B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物及び成形品
JP2011021067A (ja) 樹脂組成物および成形体
JP2007039513A (ja) ポリブチレンサクシネート樹脂組成物、その製造方法、それからなる成形体
JP6707736B2 (ja) 樹脂組成物、複合材料及び樹脂組成物の製造方法
JP6124666B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP2011116954A (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物および成形体
Zhang et al. Effects of Waterborne Elastic Polyester with Different Compositions on the Properties and Compatibility of Maize Starch

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130910