JP2010074782A - Mobile apparatus and execution control method - Google Patents

Mobile apparatus and execution control method Download PDF

Info

Publication number
JP2010074782A
JP2010074782A JP2008243172A JP2008243172A JP2010074782A JP 2010074782 A JP2010074782 A JP 2010074782A JP 2008243172 A JP2008243172 A JP 2008243172A JP 2008243172 A JP2008243172 A JP 2008243172A JP 2010074782 A JP2010074782 A JP 2010074782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user interface
wireless network
function
network
mobile device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008243172A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4914414B2 (en
Inventor
Shunji Sugaya
俊二 菅谷
Kazuhiko Koga
一彦 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optim Corp
Original Assignee
Optim Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optim Corp filed Critical Optim Corp
Priority to JP2008243172A priority Critical patent/JP4914414B2/en
Publication of JP2010074782A publication Critical patent/JP2010074782A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4914414B2 publication Critical patent/JP4914414B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mobile apparatus which switches a user interface according to a radio network which has been detected. <P>SOLUTION: Once a radio network detector 121 of the mobile apparatus 100 detects the radio network of a cellular phone network and a radio LAN, a user interface selecting portion 122 determines a network ID of the detected radio network, afterwards, decides the user interface corresponding to the network ID by referring to a user interface corresponding table 141. In order to switch the user interface of the mobile apparatus to a decided one, a function execution controller 123 acquires necessary data by referring to an interface defining table 142, displays a display screen of the mobile apparatus 100 by using them and executes the function. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、検出した無線ネットワークに応じて、ユーザインタフェースを切り替える携帯機器に関する。   The present invention relates to a portable device that switches a user interface according to a detected wireless network.

今日では、携帯電話やPDA等の携帯機器を用いて、頻繁に通話やデータ通信等が行われている。こうした通話やデータ通信等のサービスは、公衆通信網である携帯電話網を利用したものが一般的であるが、近年では無線LANの普及も進んできており、無線LANを用いたIPベースの通話システムや、より大量のデータを短時間で送受信できるブロードバンドネットワークの発展もめざましい。   Today, telephone calls and data communication are frequently performed using mobile devices such as mobile phones and PDAs. Such services such as telephone calls and data communication are generally made using a mobile phone network, which is a public communication network. However, in recent years, wireless LANs have been widely used, and IP-based telephone calls using wireless LANs have been promoted. The development of systems and broadband networks that can send and receive large amounts of data in a short time is also remarkable.

無線LANは、不特定または契約したユーザが市中で利用できる、いわゆる公衆通信網(公衆無線LAN)として普及してきているが、家庭内(ホームネットワーク)や企業内(イントラネット、IPセントレックス)への普及も著しい。このように、家庭、街中、屋外、職場といった様々な場所でそれぞれ無線ネットワークを介した通信ができるようになってきており、ユーザは至るところで無線ネットワークのサービスを利用することができる。   Wireless LANs have become widespread as so-called public communication networks (public wireless LANs) that can be used in the city by unspecified or contracted users. However, they are widely used in homes (home networks) and businesses (intranets, IP centrex). The spread is also remarkable. As described above, communication via a wireless network can be performed at various places such as homes, towns, outdoors, and offices, and users can use wireless network services everywhere.

一方、携帯機器は年々様々な機能を搭載するようになってきている。たとえば、携帯電話においては、従来からの携帯電話網を介した通話に加えて、無線LANを介したIPベース(VoIP)での通話も可能な機種が登場している。また、メール送受信機能、音楽データダウンロード機能、WEBブラウザ機能などもほとんどの携帯電話に搭載されている。また、データの送受信が可能な無線ネットワークを介さない機能としては、家電等のリモコン機能、音楽・映像再生機能、撮像機能など様々な機能がある。   On the other hand, mobile devices are equipped with various functions year by year. For example, in mobile phones, there are models that can make IP-based (VoIP) calls via a wireless LAN in addition to conventional calls via a mobile phone network. In addition, a mail transmission / reception function, a music data download function, a WEB browser function, and the like are also installed in most mobile phones. In addition, as a function not via a wireless network capable of transmitting and receiving data, there are various functions such as a remote control function for home appliances, a music / video playback function, and an imaging function.

上述のように、現在では様々な場所で無線ネットワークが利用できるが、それぞれの無線ネットワークについて専用の通信端末を使わなければならないとすると、使用する無線ネットワークの数だけ通信端末を持ち歩かなくてはならず、ユーザの利便性が著しく損なわれる結果となる。   As described above, wireless networks can be used in various places at present, but if it is necessary to use dedicated communication terminals for each wireless network, it is necessary to carry as many communication terminals as the number of wireless networks to be used. As a result, the user's convenience is significantly impaired.

この場合、1つの通信端末で複数の無線ネットワークに対応することができれば、この問題を軽減することができる。現在では、たとえば、住居内に設定されたホームネットワークの通信エリア内にあるときは、無線LANを経由してIP電話での通話を行う一方で、外出時等、ホームネットワークの通信エリア外にあるときは携帯電話網を経由して通話を行うように機能する携帯電話が市販されている。   In this case, if one communication terminal can cope with a plurality of wireless networks, this problem can be reduced. Currently, for example, when you are in the home network communication area set in your home, you are on the IP phone via the wireless LAN, but you are outside the home network communication area when you are out Sometimes mobile phones are available that function to make calls over the mobile phone network.

また、特許文献1では、LAN経由の通話手段による通話中に接続状態が悪化すると、自動的に電話網経由の通話手段に切り替えられる移動体端末装置が提案されている。
特開2006−5772号公報
Further, Patent Document 1 proposes a mobile terminal device that automatically switches to a call means via a telephone network when a connection state deteriorates during a call by a call means via a LAN.
JP 2006-5772 A

しかしながら、複数の無線ネットワークで通信が可能な携帯機器においても、その利点をユーザの利便性向上に十分につなげることができていないのが現状である。携帯機器が移動して、通信可能な無線ネットワークが切り替わったという事実は、携帯機器の主たる利用目的が変化する可能性が高いことを意味している。   However, even in portable devices that can communicate with a plurality of wireless networks, it is currently impossible to sufficiently connect the advantages to the convenience of the user. The fact that the mobile device has moved and the communicable wireless network has been switched means that the main usage purpose of the mobile device is likely to change.

上述した市販の携帯電話や特許文献1に開示された移動体端末装置では、このような状況の変化をユーザの利便性向上につなげることはできない。より具体的には、無線ネットワークが切り替わった場合に、所定の機能(アプリケーション)を実行するためのユーザインタフェースに変更される携帯機器はこれまでにない。   In the above-described commercially available mobile phone and the mobile terminal device disclosed in Patent Document 1, such a change in the situation cannot be connected to the convenience of the user. More specifically, no portable device has been changed to a user interface for executing a predetermined function (application) when a wireless network is switched.

また、無線ネットワークが切り替わった場合に、その無線ネットワークに応じた機能を実行するように、ユーザインタフェースを自動的に変更する携帯機器も、これまでに提案されていない。   In addition, there has not been proposed a portable device that automatically changes a user interface so that a function corresponding to the wireless network is executed when the wireless network is switched.

またさらに、複数の無線ネットワークの通信エリアに存在している場合に、所定の基準によって1つの無線ネットワークを選択し、その無線ネットワークに対応する機能を実行するように、ユーザインタフェースを自動的に変更する携帯機器も、これまでに提案されていない。   Furthermore, when there are communication areas of a plurality of wireless networks, the user interface is automatically changed so that one wireless network is selected according to a predetermined criterion and a function corresponding to the wireless network is executed. No portable device has been proposed so far.

したがって、本発明の目的は、無線ネットワークが切り替わった場合に、所定の機能(アプリケーション)を実行するためのユーザインタフェースに変更される携帯機器、および実行制御方法を提供することにある。また、所定の機能には、そのときに通信可能であると検出されている無線ネットワークを使わない機能(アプリケーション)も含まれる。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a portable device that is changed to a user interface for executing a predetermined function (application) when a wireless network is switched, and an execution control method. Further, the predetermined function includes a function (application) that does not use the wireless network that is detected as being communicable at that time.

本発明の更なる目的は、無線ネットワークが切り替わった場合に、その無線ネットワークに応じた機能を実行するように、ユーザインタフェースを自動的に変更する携帯機器、および実行制御方法を提供することにある。   It is a further object of the present invention to provide a portable device that automatically changes a user interface so that a function corresponding to the wireless network is executed when the wireless network is switched, and an execution control method. .

さらに、本発明の目的は、複数の無線ネットワークの通信エリアに存在している場合に、所定の基準によって1つの無線ネットワークを選択し、その無線ネットワークに対応する機能を実行するように、ユーザインタフェースを自動的に変更する携帯機器、および実行制御方法を提供することにある。   Further, an object of the present invention is to select a single wireless network according to a predetermined criterion and to execute a function corresponding to the wireless network when the wireless interface exists in communication areas of a plurality of wireless networks. It is an object of the present invention to provide a portable device that automatically changes a process and an execution control method.

本発明の第1の実施態様は、複数の無線ネットワークと通信可能な携帯機器であって、通信可能な無線ネットワークを検出する無線ネットワーク検出手段と、無線ネットワーク検出手段により検出された無線ネットワークに応じたユーザインタフェースを選択するユーザインタフェース選択手段と、選択されたユーザインタフェースを実現するための設定情報に基づいて、選択されたユーザインタフェースに関する機能の実行を制御する機能実行制御手段を備えるように構成される。   According to a first embodiment of the present invention, there is provided a portable device capable of communicating with a plurality of wireless networks, a wireless network detecting means for detecting a wireless network capable of communicating, and a wireless network detected by the wireless network detecting means. A user interface selection means for selecting the selected user interface; and a function execution control means for controlling execution of the function related to the selected user interface based on setting information for realizing the selected user interface. The

本発明のこうした構成によって、携帯機器のユーザインタフェースが、通信可能であると検出された無線ネットワークに応じて自動的に切り替えられる。   With this configuration of the present invention, the user interface of the portable device is automatically switched according to the wireless network detected as communicable.

本発明の第2の実施態様は、第1の実施態様において、無線ネットワークの通信エリアが重複し、無線ネットワーク検出手段によって複数の無線ネットワークが検出された場合に、ユーザインタフェース選択手段が、所定の基準に基づいて1つの無線ネットワークを選択し、当該選択された無線ネットワークに応じたユーザインタフェースを選択するように構成される。   According to a second embodiment of the present invention, in the first embodiment, when the communication areas of the wireless network overlap and a plurality of wireless networks are detected by the wireless network detecting means, the user interface selecting means A wireless network is selected based on the criterion, and a user interface corresponding to the selected wireless network is selected.

本発明の第3の実施態様は、第2の実施態様において、所定の基準は、少なくとも、予め設定されている優先順位、各無線ネットワークから受信した信号の強度、日時、および当該携帯機器の位置のうち、いずれかを含む基準であるように構成される。   According to a third embodiment of the present invention, in the second embodiment, the predetermined reference includes at least a preset priority, the strength of a signal received from each wireless network, the date and time, and the position of the mobile device Are configured to be standards including any one of them.

本発明の第4の実施態様は、第2の実施態様において、機能実行制御手段は、無線ネットワーク検出手段によって検出され、かつ、ユーザインタフェース選択手段によって選択されなかった無線ネットワークに対応するユーザインタフェースに関する機能を、所定の条件で実行するよう制御するよう構成される。   According to a fourth embodiment of the present invention, in the second embodiment, the function execution control means relates to a user interface corresponding to a wireless network detected by the wireless network detection means and not selected by the user interface selection means. The function is configured to be controlled to execute under a predetermined condition.

本発明の第5の実施態様は、複数の無線ネットワークと通信可能な携帯機器であって、通信可能な無線ネットワークを検出する無線ネットワーク検出手段と、無線ネットワーク検出手段により検出された無線ネットワークに応じたアプリケーションを選択するユーザインタフェース選択手段と、選択されたアプリケーションを実行するよう制御する機能実行制御手段を備えるように構成される。   According to a fifth embodiment of the present invention, there is provided a portable device capable of communicating with a plurality of wireless networks, the wireless network detecting means for detecting a wireless network capable of communication, and the wireless network detected by the wireless network detecting means. A user interface selection unit for selecting the selected application, and a function execution control unit for controlling to execute the selected application.

本発明のこうした構成によって、携帯機器のアプリケーションが、通信可能であると検出された無線ネットワークに応じて自動的に切り替えられる。   With this configuration of the present invention, the application of the mobile device is automatically switched according to the wireless network detected as being communicable.

本発明の第6の実施態様は、第5の実施態様において、選択されたアプリケーションが、検出されている無線ネットワークを使わないアプリケーションであるように構成される。   The sixth embodiment of the present invention is configured such that, in the fifth embodiment, the selected application is an application that does not use the detected wireless network.

本発明の第7の実施態様は、複数の無線ネットワークと通信可能な携帯機器の実行制御方法であって、通信可能な無線ネットワークを検出する無線ネットワーク検出ステップと、無線ネットワーク検出ステップにより検出された無線ネットワークに応じたユーザインタフェースを選択するユーザインタフェース選択ステップと、選択されたユーザインタフェースを実現するための設定情報に基づいて、選択されたユーザインタフェースに関する機能の実行を制御する機能実行制御ステップを備えるように構成される。   A seventh embodiment of the present invention is an execution control method for a portable device capable of communicating with a plurality of wireless networks, the wireless network detecting step for detecting a wireless network capable of communicating, and the wireless network detecting step detecting A user interface selection step of selecting a user interface corresponding to the wireless network; and a function execution control step of controlling execution of a function related to the selected user interface based on setting information for realizing the selected user interface. Configured as follows.

本発明の第8の実施態様は、複数の無線ネットワークと通信可能な携帯機器の実行制御方法であって、通信可能な無線ネットワークを検出する無線ネットワーク検出ステップと、無線ネットワーク検出ステップにより検出された無線ネットワークに応じたアプリケーションを選択するユーザインタフェース選択ステップと、選択されたアプリケーションを実行するよう制御する機能実行制御ステップを備えるように構成される。   An eighth embodiment of the present invention is an execution control method for a portable device capable of communicating with a plurality of wireless networks, the wireless network detecting step for detecting a wireless network capable of communicating, and the wireless network detecting step detecting A user interface selection step of selecting an application corresponding to the wireless network and a function execution control step of controlling to execute the selected application are configured.

本発明の携帯機器は、無線ネットワーク環境に応じたユーザインタフェースに自動的に変更されるため、ユーザは、状況や場所に応じて、たとえば、当該携帯機器を、より使用頻度の高いユーザインタフェースで操作するように設定でき、ユーザの利便性を一層向上させることができる。   Since the mobile device of the present invention is automatically changed to a user interface corresponding to the wireless network environment, the user operates the mobile device with a user interface that is used more frequently, for example, depending on the situation and location. The user convenience can be further improved.

最初に、本発明の一実施形態に係る携帯機器100が使用されるネットワークシステムの概要を、図1を参照して説明する。携帯機器100は、たとえば、携帯電話やPDAなどの携帯端末であるが、ここでは、携帯電話を例に挙げて説明する。図1の上部には、携帯機器100が、基地局20と無線ネットワークを介して通信し、携帯電話網25に接続されている状態が示されている。これは、携帯電話で通話やメールを行う場合の一般的な通信形態である。携帯機器100は、携帯電話網25に接続された他の携帯機器(携帯電話)やサーバ等と接続され、音声データやメールデータ等の送受信を行う。ユーザが操作をしていないときの携帯機器100の表示装置には通常、電話の待ち受け画面が表示されている。通話中の場合やメール操作が行われている場合は、それぞれ、その状況に応じた画面が表示される。   First, an overview of a network system in which the mobile device 100 according to an embodiment of the present invention is used will be described with reference to FIG. The mobile device 100 is, for example, a mobile terminal such as a mobile phone or a PDA. Here, a mobile phone will be described as an example. The upper part of FIG. 1 shows a state in which the mobile device 100 communicates with the base station 20 via the wireless network and is connected to the mobile phone network 25. This is a general communication mode when making a call or mail with a mobile phone. The mobile device 100 is connected to another mobile device (mobile phone) connected to the mobile phone network 25, a server, and the like, and transmits and receives voice data, mail data, and the like. A display screen of the mobile device 100 when the user is not operating usually displays a telephone standby screen. When a call is in progress or a mail operation is performed, a screen corresponding to the situation is displayed.

携帯機器100が、ネットワークサイト50、ネットワークサイト60の近傍まで移動してきた場合を示すのが図1の下部である。ネットワークサイト50やネットワークサイト60は、たとえば、各家庭で構築されるホームネットワークである。ネットワークサイト50では、アクセスポイント51、IP電話53、およびPC(パーソナルコンピュータ)54が、有線のネットワーク55によって相互に接続されている。この例では、テレビジョン52もネットワーク55に接続されている。   The lower part of FIG. 1 shows a case where the mobile device 100 has moved to the vicinity of the network site 50 and the network site 60. The network site 50 and the network site 60 are home networks constructed in each home, for example. In the network site 50, an access point 51, an IP phone 53, and a PC (personal computer) 54 are connected to each other by a wired network 55. In this example, the television 52 is also connected to the network 55.

図1の下部に示すように、携帯機器100が移動してきてアクセスポイント51の通信エリアに入ると、携帯機器100において、リモコン操作アプリケーションが自動的に実行され、携帯機器100の表示装置が、待ち受け画面からリモコン操作画面に自動的に切り替わる(携帯機器100の表示装置の表示画面の変化については、後で詳細に説明する)。ここで、ユーザが携帯機器100のプッシュボタンを押下すると、リモコン信号40が送信される。リモコン信号40は、この例では、テレビジョン52のチャンネルを指定するための信号である。   As shown in the lower part of FIG. 1, when the mobile device 100 moves and enters the communication area of the access point 51, the remote control operation application is automatically executed in the mobile device 100, and the display device of the mobile device 100 waits for standby. The screen is automatically switched to the remote control operation screen (changes in the display screen of the display device of the portable device 100 will be described in detail later). Here, when the user presses the push button of the mobile device 100, a remote control signal 40 is transmitted. In this example, the remote control signal 40 is a signal for designating the channel of the television 52.

携帯機器100のプッシュボタンは、起動中のアプリケーションに応じて、電話番号やメールアドレスを入力するのに用いられるが、ここでは、携帯機器100がアクセスポイント51の通信エリアに入ったことを検出したために、自動的にテレビジョン52のリモコン機能(リモコン操作アプリケーション)が起動して、リモコン操作のためのプッシュボタンとなったのである(すなわち、ユーザインタフェースが変化した)。   The push button of the mobile device 100 is used to input a telephone number or an e-mail address in accordance with an active application, but here, it is detected that the mobile device 100 has entered the communication area of the access point 51. In addition, the remote control function (remote control operation application) of the television 52 is automatically activated to become a push button for remote control operation (that is, the user interface has changed).

次に、図2の機能ブロック図を参照して、携帯機器100の各機能について説明する。携帯機器100は、制御部120、表示部(表示装置)130、およびデータ記憶部140を含んでいる。制御部120はさらに、無線ネットワーク検出部121、ユーザインタフェース選択部122、機能実行制御部123、電話機能処理部124、情報端末機能処理部125、および無線信号送信部126を含む。   Next, each function of the mobile device 100 will be described with reference to the functional block diagram of FIG. The mobile device 100 includes a control unit 120, a display unit (display device) 130, and a data storage unit 140. The control unit 120 further includes a radio network detection unit 121, a user interface selection unit 122, a function execution control unit 123, a telephone function processing unit 124, an information terminal function processing unit 125, and a radio signal transmission unit 126.

無線ネットワーク検出部121は、図示するように、たとえば携帯電話網検出部121aと無線LAN検出部121bを備え、携帯電話網と無線LANの2種類の無線ネットワークの検出を可能とする。ここで無線ネットワークの検出とは、携帯機器100が、その無線ネットワークの通信エリアに入っていて当該無線ネットワークと通信可能であることを意味するが、たとえば、基地局20やアクセスポイント51から所定の間隔で送信されるビーコン信号等の信号を受信した場合、または当該ビーコン信号を受信した後に所定のプロトコルで接続が成功した場合など、さまざまな基準によって「検出」を判定することができる。また、受信信号の強度が所定のレベル(このレベルは、無線ネットワークごとに異なるものであってもよい)に達した場合や、所定の条件が一定期間以上持続した場合に「検出」したと判定するようにしてもよい。   As shown in the figure, the wireless network detection unit 121 includes, for example, a mobile phone network detection unit 121a and a wireless LAN detection unit 121b, and can detect two types of wireless networks, a mobile phone network and a wireless LAN. Here, the detection of the wireless network means that the mobile device 100 is in the communication area of the wireless network and can communicate with the wireless network. When a signal such as a beacon signal transmitted at an interval is received, or when a connection succeeds with a predetermined protocol after receiving the beacon signal, “detection” can be determined based on various criteria. Also, when the received signal strength reaches a predetermined level (this level may be different for each wireless network) or when a predetermined condition has continued for a certain period of time, it is determined that the signal has been “detected”. You may make it do.

また、無線ネットワーク検出部121は、検出する無線ネットワークの種類によって、それに応じた検出部を備えることができる。同じ無線LANでも、SSID、VLAN−ID、アクセスポイント(MACアドレス)等が異なるネットワークを別の無線ネットワークと認識することも可能であるため、それで十分な場合は、無線LAN検出部121bのみを含むように構成することができる。   The wireless network detection unit 121 can include a detection unit corresponding to the type of wireless network to be detected. Even in the same wireless LAN, it is possible to recognize a network with a different SSID, VLAN-ID, access point (MAC address), etc. as another wireless network, and if that is sufficient, only the wireless LAN detection unit 121b is included. It can be constituted as follows.

ユーザインタフェース選択部122は、無線ネットワーク検出部121で検出された無線ネットワークに応じて、対応するユーザインタフェースを選択する。ユーザインタフェースは、携帯機器100が、ユーザに対してどのような出力を行うか(表示)、およびユーザの入力またはその他のトリガーに対してどのような処理を行うか(機能)ということである。したがって、この例では、ユーザインタフェースが、表示面での設定情報と機能面での設定情報で定義される。   The user interface selection unit 122 selects a corresponding user interface according to the wireless network detected by the wireless network detection unit 121. The user interface is what kind of output the portable device 100 performs for the user (display) and what kind of processing is performed for the user input or other trigger (function). Therefore, in this example, the user interface is defined by setting information on the display surface and setting information on the functional surface.

より具体的には、データ記憶部140に記憶されたユーザインタフェース(UI)対応テーブル141と、ユーザインタフェース(UI)定義テーブル142を参照することによって、携帯機器100の新たなユーザインタフェースを実現するための表示設定ファイル143と機能設定ファイル144を取得し、設定する。ユーザインタフェース対応テーブル141と、ユーザインタフェース定義テーブル142の内容については、後で詳細に説明する。   More specifically, a new user interface of the mobile device 100 is realized by referring to the user interface (UI) correspondence table 141 and the user interface (UI) definition table 142 stored in the data storage unit 140. The display setting file 143 and the function setting file 144 are acquired and set. The contents of the user interface correspondence table 141 and the user interface definition table 142 will be described in detail later.

また、ここで、設定情報がまったく異なるセットで構成され、これらを切り替えて使用する場合、ユーザインタフェース選択部122は、検出された無線ネットワークに応じて、「アプリケーション」を選択すると捉えることができる。   Here, when the setting information is composed of completely different sets, and these are used by switching, the user interface selection unit 122 can be understood as selecting “application” according to the detected wireless network.

機能実行制御部123は、ユーザインタフェース選択部122によって選択、設定された表示設定ファイル143と機能設定ファイル144に基づいて、表示部130に所定の表示画面を表示し、これらの表示画面と関連づけながら、選択されたユーザインタフェースに関する機能(アプリケーション)の実行を制御する。この結果、携帯機器100がどのような形でユーザに情報を提供し、ユーザのどの操作でどの機能を実行するかが構成される(すなわちユーザインタフェースが構成される)。なお、機能の実行については、ユーザの操作をトリガーとする場合と、それ以外の事象をトリガーとする場合がある。   The function execution control unit 123 displays a predetermined display screen on the display unit 130 based on the display setting file 143 and the function setting file 144 selected and set by the user interface selection unit 122, and associates them with these display screens. Control execution of functions (applications) related to the selected user interface. As a result, it is configured in what form the mobile device 100 provides information to the user and which function is executed by which operation of the user (that is, a user interface is configured). The execution of the function may be triggered by a user operation or triggered by another event.

また、機能実行制御部123は、通信可能であるとして検出されている無線ネットワークを使わない機能(アプリケーション)の実行も制御する。たとえば、図1で例示したリモコン操作アプリケーションや、音楽・映像再生アプリケーションである。このように、通信可能な無線ネットワークの検出が、状況や場所の変化を意味するだけのものであると考えれば、動作させるアプリケーションは、検出されている無線ネットワークを使うものである必要はない。   The function execution control unit 123 also controls the execution of functions (applications) that do not use a wireless network that is detected as being communicable. For example, the remote control operation application and the music / video playback application illustrated in FIG. As described above, assuming that detection of a communicable wireless network only means a change in the situation or location, the application to be operated does not need to use the detected wireless network.

電話機能処理部124は、機能実行制御部123の制御のもとで、携帯電話網や無線LANを介した通話を実現する。情報端末機能処理部125は、機能実行制御部123の制御のもとで、通話以外の処理を行う。たとえば、WEBブラウザ機能やメール機能に関する処理を行う。   The telephone function processing unit 124 realizes a telephone call via a mobile phone network or a wireless LAN under the control of the function execution control unit 123. The information terminal function processing unit 125 performs processing other than a call under the control of the function execution control unit 123. For example, processing related to the WEB browser function and the mail function is performed.

無線信号送信部126は、機能実行制御部123からの制御により、テレビジョン52に対してリモートコントロール信号を送信するリモコン機能を実現する。このリモートコントロール信号は、一般的に赤外線信号であり、携帯機器100の赤外線信号送信部によってテレビジョン52の赤外線信号受信部に向け送信される。また、テレビジョン52がネットワーク55に接続されている場合、テレビジョン52は、リモートコントロール信号を、他の機器を経由して受信したり、無線LANを経由して受信したりすることができる。   The wireless signal transmission unit 126 realizes a remote control function that transmits a remote control signal to the television 52 under the control of the function execution control unit 123. This remote control signal is generally an infrared signal, and is transmitted to the infrared signal receiver of the television 52 by the infrared signal transmitter of the portable device 100. Further, when the television 52 is connected to the network 55, the television 52 can receive a remote control signal via another device or via a wireless LAN.

上述のように、この例では、ユーザインタフェースを、表示面での設定情報と機能面での設定情報で定義し、機能実行制御部123が、この設定情報に基づいて、当該ユーザインタフェースに関する機能を実行することにより、選択されたユーザインタフェースを実現したが、表示面の設定情報のみや、機能面の設定情報のみ、あるいは他の観点による設定情報によって所定のユーザインタフェースを実現することができる。   As described above, in this example, the user interface is defined by the setting information on the display surface and the setting information on the function surface, and the function execution control unit 123 performs the functions related to the user interface based on the setting information. By executing, the selected user interface is realized, but a predetermined user interface can be realized by only setting information on the display surface, only setting information on the functional surface, or setting information from another viewpoint.

次に、図3を参照して、携帯機器100と各無線ネットワークの通信エリアとの位置関係について例示する。図3Aは、無線LANの無線ネットワークのみを検出する携帯機器100の移動に伴って、帰属する通信エリアが変化する状況を示している。最初、携帯機器100は、アクセスポイント51aによって形成される通信エリア151の中に位置しているが、移動により通信エリア151を出て、アクセスポイント51bによって形成される通信エリア152の中に入る。このような状況は、たとえば、ユーザが、1つの企業内で、他の部署あるいは他のフロアに移動したような場合に発生しうる。なお、ここでは、通信エリアの重複はないものとする。   Next, with reference to FIG. 3, the positional relationship between the mobile device 100 and the communication area of each wireless network is illustrated. FIG. 3A shows a situation in which the belonging communication area changes as the mobile device 100 that detects only the wireless network of the wireless LAN moves. Initially, the mobile device 100 is located in the communication area 151 formed by the access point 51a, but leaves the communication area 151 by movement and enters the communication area 152 formed by the access point 51b. Such a situation may occur, for example, when a user moves to another department or another floor within one company. Here, it is assumed that there are no overlapping communication areas.

図3Bは、携帯電話網と無線LANとを検出する携帯機器100の移動に伴って、帰属する通信エリアが変化する状況を示している。最初、携帯機器100は、基地局20aによって形成される、比較的広い携帯電話網の通信エリア161の中に位置しているが、移動により、アクセスポイント51c、およびアクセスポイント51dによって形成される通信エリア162、通信エリア163の中に入る。そして、携帯機器100の更なる移動により、通信エリア162、通信エリア163を出る。このような状況は、たとえば、ユーザが、駅から自宅に戻り、その後外出したような場合に発生しうる。   FIG. 3B shows a situation in which the belonging communication area changes as the mobile device 100 that detects the mobile phone network and the wireless LAN moves. Initially, the mobile device 100 is located in a communication area 161 of a relatively wide mobile phone network formed by the base station 20a, but the communication formed by the access point 51c and the access point 51d by movement. Enter the area 162 and the communication area 163. Then, when the mobile device 100 further moves, the communication area 162 and the communication area 163 are exited. Such a situation may occur, for example, when the user returns from the station to his home and then goes out.

次に、図3Aの場合における携帯機器100の動作を、図4ないし図6を参照して説明する。図4Aは、ユーザインタフェース対応テーブル141の例を示す図である。ユーザインタフェース対応テーブル141では、ネットワークIDにユーザインタフェースIDが対応付けられている。この例では、別のネットワークIDには、それぞれ異なるユーザインタフェースIDが対応付けられているが、いくつかのネットワークIDに対して同じユーザインタフェースIDが対応付けられてもよい。また、ネットワーク種別の項目は、それぞれのネットワークIDがどのようなネットワークであるかを示すために便宜上付与したものである。   Next, the operation of the portable device 100 in the case of FIG. 3A will be described with reference to FIGS. FIG. 4A is a diagram illustrating an example of the user interface correspondence table 141. In the user interface correspondence table 141, a user interface ID is associated with a network ID. In this example, different user interface IDs are associated with different network IDs, but the same user interface ID may be associated with several network IDs. The network type item is given for convenience in order to indicate what network each network ID is.

図4Bは、ユーザインタフェース定義テーブル142の例を示す図である。ユーザインタフェース定義テーブル142は、ユーザインタフェース対応テーブル141に記憶されたユーザインタフェースIDにそれぞれ対応する表示設定ファイル143、機能設定ファイル144を記憶する。動作モードは、ユーザインタフェースIDが、どのような機能のユーザインタフェースであるかを示すために便宜上付与したものである。この例では、社内無線LAN1(ネットワークID=N001)については、部署X用の携帯電話のユーザインタフェース(ユーザインタフェースID=U001)が、社内無線LAN2(ネットワークID=N002)については、部署Y用の携帯電話のユーザインタフェース(ユーザインタフェースID=U002)が対応付けられている。   FIG. 4B is a diagram illustrating an example of the user interface definition table 142. The user interface definition table 142 stores a display setting file 143 and a function setting file 144 respectively corresponding to the user interface ID stored in the user interface correspondence table 141. The operation mode is given for convenience in order to indicate what function the user interface ID is. In this example, for the in-house wireless LAN 1 (network ID = N001), the mobile phone user interface (user interface ID = U001) for department X is used, and for the in-house wireless LAN 2 (network ID = N002) is used for department Y. A mobile phone user interface (user interface ID = U002) is associated.

表示設定ファイル143は、対応するユーザインタフェースIDのユーザインタフェースを実現するために、機能実行制御部123(図2)によって使用されるファイルを示している。この表示設定ファイル143は、たとえば、リモコン機能、メール機能、WEBブラウザ機能など、1つの機能に関するユーザインタフェースについての表示画面を構成するための表示内容や表示位置指定情報を含むものであるため、1つのファイルであるとは限らない。   The display setting file 143 indicates a file used by the function execution control unit 123 (FIG. 2) in order to realize a user interface having a corresponding user interface ID. The display setting file 143 includes display contents and display position designation information for configuring a display screen for a user interface related to one function such as a remote control function, a mail function, and a WEB browser function. Not necessarily.

機能設定ファイル144も、表示設定ファイル143と同様に、対応するユーザインタフェースIDのユーザインタフェースを実現するために、機能実行制御部123(図2)によって使用されるファイルである。この機能設定ファイル144は、リモコン機能やメール機能など、各機能における処理内容を定義するファイルである。また、機能設定ファイル144には、アドレス帳データやメニューデータといった、プログラムで使用されるデータも含まれる。このように構成することにより、たとえば、X部署の社内無線LAN1(ネットワークID=N001)の通信エリアからY部署の社内無線LAN2(ネットワークID=N002)の通信エリアに移動した場合に、ユーザインタフェースIDがU001からU002に変化するとともに、使用する機能設定ファイルがF001からF002に切り替えられ、その結果、アドレス帳データがX部署のものからY部署のものに切り替えられる。   Similarly to the display setting file 143, the function setting file 144 is a file used by the function execution control unit 123 (FIG. 2) in order to realize a user interface with a corresponding user interface ID. The function setting file 144 is a file that defines the processing contents of each function such as a remote control function and a mail function. The function setting file 144 also includes data used in the program such as address book data and menu data. With this configuration, for example, when moving from the communication area of the internal wireless LAN 1 (network ID = N001) of the X department to the communication area of the internal wireless LAN 2 (network ID = N002) of the Y department, the user interface ID Changes from U001 to U002, and the function setting file to be used is switched from F001 to F002. As a result, the address book data is switched from the X department to the Y department.

また、図4Bの例では、各ユーザインタフェースIDに対して、それぞれ異なる表示設定ファイル143および機能設定ファイル144が対応付けられているが、いくつかのユーザインタフェースIDについて同じ表示設定ファイル143を対応付けることも可能であり、さらに、異なる表示設定ファイル143に対して同じ機能設定ファイル144を対応付けることもできる。また、この例では、1つの機能に関するユーザインタフェースを、表示設定ファイル143と機能設定ファイル144といった設定情報を使用して、当該ユーザインタフェースに関する機能の実行を制御することによって実現し、これらの設定情報を切り替えることによって別のユーザインタフェースを実現可能としているが、本発明の権利範囲が、このような方法に限定されるわけではない。呼び出すプログラムを設定情報として、これを切り替えたり、プログラムの引数を設定情報として、これを切り替えるなど、その他の様々な情報を設定情報として構成し、これを切り替えることによって、ユーザインタフェースを切り替えることができる。   In the example of FIG. 4B, each user interface ID is associated with a different display setting file 143 and function setting file 144, but the same display setting file 143 is associated with several user interface IDs. Further, the same function setting file 144 can be associated with different display setting files 143. In this example, a user interface related to one function is realized by controlling execution of functions related to the user interface using setting information such as the display setting file 143 and the function setting file 144. However, the scope of rights of the present invention is not limited to such a method. The user interface can be switched by configuring various other information as the setting information, such as switching the program to be called as setting information, switching the program argument as setting information, and switching this. .

図5は、図3Aの場合における携帯機器100の動作を示すフローチャートである。図5に示す処理は、短い時間間隔で繰り返し実行されることで、携帯機器100のネットワーク環境に変化が生じた場合に、この変化をすぐに検出することができる。また、長いバッテリー持続時間を実現するために、この実行間隔を、所定の条件で動的に変化させ、できるだけ長くするように制御することもできる。   FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the mobile device 100 in the case of FIG. 3A. The processing shown in FIG. 5 is repeatedly executed at short time intervals, so that when a change occurs in the network environment of the mobile device 100, this change can be detected immediately. In order to realize a long battery duration, the execution interval can be dynamically changed under a predetermined condition and controlled to be as long as possible.

ステップS10において、携帯機器100の無線ネットワーク検出部121によって、携帯機器100が無線ネットワークの通信エリアに入っているかどうか(通信可能かどうか)が検出される。より具体的には、携帯電話網検出部121aと無線LAN検出部121bが、基地局20やアクセスポイント51からの信号を受信して検出を行う。そこで、携帯電話網検出部121aと無線LAN検出部121bが、上述した、さまざまな「検出」の判定基準によって携帯機器100が無線ネットワークの通信エリアに入っていると判定した場合(ステップS12のYES)、ステップS14に進む。   In step S10, the wireless network detection unit 121 of the mobile device 100 detects whether the mobile device 100 is in the communication area of the wireless network (whether communication is possible). More specifically, the mobile phone network detection unit 121a and the wireless LAN detection unit 121b receive and detect signals from the base station 20 and the access point 51. Therefore, when the mobile phone network detection unit 121a and the wireless LAN detection unit 121b determine that the mobile device 100 is in the communication area of the wireless network based on the various “detection” determination criteria described above (YES in step S12). ), Go to step S14.

信号が受信できなかった場合は(ステップS12のNO)、ステップS24に進み、そこで、どの無線ネットワークも検出されないことを意味する「圏外」の表示がされるように設定を行う。   If the signal could not be received (NO in step S12), the process proceeds to step S24, in which setting is made so that “out of range” is displayed, which means that no wireless network is detected.

ステップS14では、ビーコン信号の内容等から、通信可能な無線ネットワークのネットワークIDを判定し、ステップS16において、そのネットワークIDに対応するユーザインタフェースID(UI−ID)を、ユーザインタフェース(UI)対応テーブル141を参照することによって求める。たとえば、図3Aの場合、携帯機器100が通信エリア151を移動中の場合は、ネットワークID(=N001)が検出され、これに伴って、対応するユーザインタフェースID(=U001)が求められる。その後、携帯機器100が通信エリア152に入ると、今度は、ネットワークID(=N002)が検出され、これに伴って、対応するユーザインタフェースID(=U002)が求められる。   In step S14, the network ID of the communicable wireless network is determined from the contents of the beacon signal. In step S16, the user interface ID (UI-ID) corresponding to the network ID is displayed in the user interface (UI) correspondence table. 141 by referring to FIG. For example, in the case of FIG. 3A, when the mobile device 100 is moving in the communication area 151, the network ID (= N001) is detected, and the corresponding user interface ID (= U001) is obtained accordingly. Thereafter, when the mobile device 100 enters the communication area 152, a network ID (= N002) is detected this time, and a corresponding user interface ID (= U002) is obtained accordingly.

次に、ステップS18において、ユーザインタフェース(UI)定義テーブル142を参照し、求められたユーザインタフェースIDに対応する表示設定ファイル143および機能設定ファイル144を取得する。その後、ステップS20において、取得した表示設定ファイル143にしたがって、携帯機器100の表示装置に対し表示画面が出力されるように設定される。こうして設定された表示画面は、たとえば、ユーザが携帯機器100の電源を投入したり、操作を開始した場合や、(折りたたみ式の携帯電話を)開いた場合等のタイミングで、表示装置に出力される。   Next, in step S18, the user interface (UI) definition table 142 is referred to, and the display setting file 143 and the function setting file 144 corresponding to the obtained user interface ID are acquired. Thereafter, in step S <b> 20, the display screen is set to be output to the display device of the mobile device 100 according to the acquired display setting file 143. The display screen set in this way is output to the display device at a timing such as when the user turns on the power of the mobile device 100, starts an operation, or opens (folds the mobile phone). The

次に、ステップS22では、ユーザによって携帯機器100の操作がされた場合に、取得した機能設定ファイル144にしたがって、対応する機能が実行されるよう設定する。このような設定により、ユーザが携帯機器100を操作した場合等に、携帯機器100の機能実行制御部123がこれを検知し、設定された機能設定ファイル144に基づいて処理を行うよう制御する。   Next, in step S22, when the user operates the portable device 100, the corresponding function is set to be executed according to the acquired function setting file 144. With this setting, when the user operates the mobile device 100, the function execution control unit 123 of the mobile device 100 detects this and performs control based on the set function setting file 144.

図3Aの場合、携帯機器100が通信エリア151を移動中の場合は、ステップS16でユーザインタフェースID(=U001)が求められているので(このユーザインタフェースは、部署X用の携帯電話である)、これに対応する表示設定ファイル(=D001)と機能設定ファイル(=F001)が取得される。ここで、機能設定ファイル(=F001)には、たとえば、待ち受け画面において表示される部署の名称が含まれる。また、部署X用のアドレス帳(部署Xの社員の内線が表示されたリスト)が含まれ、ユーザが所定の操作を行うことによって、このアドレス帳を表示させることができる。   In the case of FIG. 3A, when the mobile device 100 is moving in the communication area 151, the user interface ID (= U001) is obtained in step S16 (this user interface is a mobile phone for the department X). A display setting file (= D001) and a function setting file (= F001) corresponding to this are acquired. Here, the function setting file (= F001) includes, for example, the name of the department displayed on the standby screen. Further, an address book for department X (a list in which the extensions of employees in department X are displayed) is included, and this address book can be displayed by a user performing a predetermined operation.

その後、携帯機器100が通信エリア152に入ると、ステップS16でユーザインタフェースID(=U002)が求められ(このユーザインタフェースは、部署Y用の携帯電話である)、これに対応する表示設定ファイル(=D002)と機能設定ファイル(=F002)が取得される。ここで、表示設定ファイル(=D002)には、たとえば、待ち受け画面において表示される部署の名称が含まれ、携帯機器100の属する無線ネットワークが変化すると、この部署の名称も変化する。また、機能設定ファイル(=F002)には、たとえば、部署Y用のアドレス帳(部署Yの社員の内線が表示されたリスト)が含まれ、ユーザが所定の操作を行うことによって、このアドレス帳を表示させることができる。このように、携帯機器100は、移動による無線ネットワークの変化を検出して自動的にその表示や機能を変更することができる。   Thereafter, when the mobile device 100 enters the communication area 152, a user interface ID (= U002) is obtained in step S16 (this user interface is a mobile phone for the department Y), and a display setting file ( = D002) and a function setting file (= F002) are acquired. Here, the display setting file (= D002) includes, for example, the name of a department displayed on the standby screen. When the wireless network to which the mobile device 100 belongs changes, the name of this department also changes. In addition, the function setting file (= F002) includes, for example, an address book for department Y (a list in which the extensions of employees in department Y are displayed), and this address book is obtained when the user performs a predetermined operation. Can be displayed. As described above, the mobile device 100 can detect a change in the wireless network due to movement and automatically change its display and function.

図6は、図3Aの場合において、携帯機器100の表示装置に表示される画面の例である。図6Aは、携帯機器100が通信エリア151の移動中に表示される表示画面210であり、ここでは、待ち受け画面、すなわち、部署X用の携帯電話におけるIP電話の待ち受け画面が表示されている。右下の表示部分216には「部署X」の表示がされ、現在どの部署の無線ネットワークに属しているかが把握可能となっている。携帯機器100が通信エリア152に入ると、図5のフローチャートに示した手順により、表示設定ファイル143がD001からD002に変更され、その結果、右下の表示部分216には「部署Y」の表示がされるようになる(不図示)。   FIG. 6 is an example of a screen displayed on the display device of the mobile device 100 in the case of FIG. 3A. FIG. 6A shows a display screen 210 displayed when the mobile device 100 moves in the communication area 151. Here, a standby screen, that is, an IP phone standby screen in a mobile phone for department X is displayed. “Department X” is displayed in the lower right display portion 216, and it is possible to grasp which department's wireless network currently belongs to. When the mobile device 100 enters the communication area 152, the display setting file 143 is changed from D001 to D002 according to the procedure shown in the flowchart of FIG. 5, and as a result, “Department Y” is displayed in the lower right display portion 216. (Not shown).

図6Bは、携帯機器100が通信エリア151の移動中にアドレス帳を表示させた場合の表示画面220であり、ここでは、携帯機器100が部署Xの社内無線LAN1に属しているため、アドレス帳表示部224に、部署Xに属する社員の内線がリスト表示される。こうしたアドレス帳は、図6Aに示す待ち受け画面等において、ユーザが、携帯機器100の所定のプッシュボタンを押下等することによって表示される。   6B shows a display screen 220 when the mobile device 100 displays an address book while moving in the communication area 151. Here, since the mobile device 100 belongs to the in-house wireless LAN 1 of the department X, the address book is displayed. The display unit 224 displays a list of extensions of employees belonging to the department X. Such an address book is displayed when the user presses a predetermined push button of the mobile device 100 on the standby screen shown in FIG. 6A or the like.

図6Cは、携帯機器100が通信エリア152に入った後でアドレス帳を表示させた場合の表示画面230であり、ここでは、携帯機器100が部署Xの社内無線LAN1から、部署Yの社内無線LAN2に移動したため、アドレス帳表示部234の表示内容が、部署Xのアドレス帳から部署Yのアドレス帳に切り替えられている。   6C shows a display screen 230 when the mobile device 100 displays the address book after entering the communication area 152. Here, the mobile device 100 is connected to the internal wireless LAN 1 of the department Y from the internal wireless LAN 1 of the department X. Since it has moved to the LAN 2, the display content of the address book display unit 234 is switched from the address book of the department X to the address book of the department Y.

次に、図3Bの場合における携帯機器100の動作を、図7ないし図9を参照して説明する。図7Aは、ユーザインタフェース対応テーブル141の他の例を示す図である。このユーザインタフェース対応テーブル141では、ネットワークIDに対して、ユーザインタフェースIDの他に、優先順位および重複実行フラグが対応付けられている。優先順位は、携帯機器100が複数の無線ネットワークに属することになった場合に、どの無線ネットワークを優先して選択するかを指定する値であり、この例では、値が小さいほど優先度が高い。重複実行フラグは、優先順位が低いために選択されなかった場合でも、対応するユーザインタフェースを実現する一定の機能を重複実行できるかどうかを示すものであり、「1」はその重複実行が可能であることを表す。ネットワーク種別の項目は、それぞれのネットワークIDがどのようなネットワークであるかを示すために便宜上付与したものである。   Next, the operation of the mobile device 100 in the case of FIG. 3B will be described with reference to FIGS. FIG. 7A is a diagram showing another example of the user interface correspondence table 141. In this user interface correspondence table 141, the priority and duplication execution flag are associated with the network ID in addition to the user interface ID. The priority is a value that designates which wireless network is to be preferentially selected when the mobile device 100 belongs to a plurality of wireless networks. In this example, the lower the value, the higher the priority. . The duplicate execution flag indicates whether or not a certain function for realizing the corresponding user interface can be duplicated even if it is not selected due to low priority, and “1” can be duplicated. Represents something. The item of network type is given for convenience in order to indicate what network each network ID is.

図7Bは、図4Bで示したユーザインタフェース定義テーブル142の例と同様の構成である。この例では、携帯電話網(ネットワークID=N011)については、携帯電話のユーザインタフェース(ユーザインタフェースID=U011)が、自宅無線LAN1(ネットワークID=N012)については、エアコン用リモコンのユーザインタフェース(ユーザインタフェースID=U012)が、自宅無線LAN2(ネットワークID=N013)については、テレビジョン用リモコンのユーザインタフェース(ユーザインタフェースID=U013)が対応付けられている。   FIG. 7B has the same configuration as the example of the user interface definition table 142 shown in FIG. 4B. In this example, for the mobile phone network (network ID = N011), the user interface (user interface ID = U011) of the mobile phone is used. For the home wireless LAN 1 (network ID = N012), the user interface (user of the air conditioner remote control) is used. The interface ID = U012) and the home wireless LAN 2 (network ID = N013) are associated with the user interface (user interface ID = U013) of the television remote control.

図8は、図3Bの場合における携帯機器100の動作を示すフローチャートである。図8に示す処理は、図5のフローチャートに示す処理と同様、短い時間間隔で繰り返し実行されることで、携帯機器100のネットワーク環境に変化が生じた場合に、この変化をすぐに検出することができる。   FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the mobile device 100 in the case of FIG. 3B. The process shown in FIG. 8 is repeatedly executed at short time intervals in the same manner as the process shown in the flowchart of FIG. 5, so that when a change occurs in the network environment of the mobile device 100, this change is immediately detected. Can do.

最初に、ステップS40において、携帯機器100の無線ネットワーク検出部121によって、携帯機器100が無線ネットワークの通信エリアに入っているかどうかが検出される。より具体的には、携帯電話網検出部121aと無線LAN検出部121bが、基地局20やアクセスポイント51からの信号を受信して検出を行う。そこで、携帯電話網検出部121aと無線LAN検出部121bが、ビーコン信号等、一定の信号を受信した場合、ステップS42において、無線ネットワークの通信エリアに入っており通信可能であると判定され(ステップS42のYES)、ステップS44に進む。   First, in step S40, the wireless network detection unit 121 of the mobile device 100 detects whether the mobile device 100 is in a wireless network communication area. More specifically, the mobile phone network detection unit 121a and the wireless LAN detection unit 121b receive and detect signals from the base station 20 and the access point 51. Therefore, when the mobile phone network detection unit 121a and the wireless LAN detection unit 121b receive a certain signal such as a beacon signal, it is determined in step S42 that the mobile phone network detection unit 121a and the wireless LAN detection unit 121b are within the communication area of the wireless network and are communicable (step S42). (YES in S42), the process proceeds to step S44.

信号が受信できなかった場合は(ステップS42のNO)、ステップS60に進み、そこで、どの無線ネットワークも検出されないことを意味する「圏外」の表示がされるように設定を行う。   If the signal could not be received (NO in step S42), the process proceeds to step S60, in which setting is made so that “out of range” is displayed, which means that no wireless network is detected.

ステップS44では、ビーコン信号の内容等から、通信可能な無線ネットワークのネットワークIDを判定し、ステップS46において、検出された通信可能な無線ネットワークの数を判定する。このタイミングで1つの無線ネットワークしか検出されなかったと判定された場合は、ステップS52に進み、そこで、そのネットワークIDに対応するユーザインタフェースID(UI−ID)を、ユーザインタフェース(UI)対応テーブル141を参照することによって求める。   In step S44, the network ID of a communicable wireless network is determined from the contents of the beacon signal and the like, and in step S46, the number of detected communicable wireless networks is determined. If it is determined that only one wireless network is detected at this timing, the process proceeds to step S52, where the user interface ID (UI-ID) corresponding to the network ID is stored in the user interface (UI) correspondence table 141. Seek by reference.

ステップS46において、複数の無線ネットワークが検出されたと判定された場合は、ステップS48に進み、そこで、ユーザインタフェース対応テーブル141を参照し、それらのネットワークIDの優先順位を取得し、優先度の最も高いネットワークIDに対応するユーザインタフェースIDを1つ選択する。   If it is determined in step S46 that a plurality of wireless networks have been detected, the process proceeds to step S48, where the user interface correspondence table 141 is referenced, the priority order of those network IDs is acquired, and the highest priority is obtained. One user interface ID corresponding to the network ID is selected.

次に、ステップS50において、その他のネットワークIDについて、ユーザインタフェース対応テーブル141を参照し、重複実行フラグが「1」かどうかをチェックする。重複実行フラグが「1」である場合は、そのネットワークIDに対応するユーザインタフェースIDを実行対象として選択する。   Next, in step S50, the user interface correspondence table 141 is referred to for other network IDs, and it is checked whether or not the duplicate execution flag is “1”. When the duplicate execution flag is “1”, the user interface ID corresponding to the network ID is selected as an execution target.

ステップS54ないしステップS58の処理は、図8に示すステップS18ないしステップS22と同様である。ただし、ステップS50において重複実行するものとして選択されたユーザインタフェースIDについては、たとえば、ユーザによる操作以外の事象をトリガーとして起動される所定の機能のみが、バックグラウンドで実行される。   The processing from step S54 to step S58 is the same as that from step S18 to step S22 shown in FIG. However, with respect to the user interface ID selected to be executed repeatedly in step S50, for example, only a predetermined function that is activated by an event other than an operation by the user is executed in the background.

図9は、図3Bの場合において、携帯機器100の表示装置に表示される画面の例である。図9Aは、携帯機器100が携帯電話網の通信エリア161で移動している場合に表示される表示画面310であり、ここでは、待ち受け画面、すなわち、携帯電話の待ち受け画面が表示されている。   FIG. 9 is an example of a screen displayed on the display device of the mobile device 100 in the case of FIG. 3B. FIG. 9A shows a display screen 310 displayed when the mobile device 100 is moving in the communication area 161 of the mobile phone network. Here, a standby screen, that is, a mobile phone standby screen is displayed.

図9Bは、携帯機器100が3つの通信エリア(通信エリア161(携帯電話網)、通信エリア162(自宅無線LAN1)、および通信エリア163(自宅無線LAN2))の重複する位置にある場合に表示される表示画面320である。携帯機器100は3つの通信エリアに属していることになるが、図8のフローチャートで示す処理により、優先度の一番高い自宅無線LAN2(ユーザインタフェースID=U013)に対応するユーザインタフェース、すなわちテレビジョン用リモコンが実現される。図9Bに示す表示画面320は、上部のタイトル表示部322に「TV用リモコン」といった表示がされ、下部のガイド表示部324に「チャンネルを変更するときは、プッシュボタンを押して下さい」といった表示がされる。この状態でユーザが「6」といったプッシュボタンを押下すると、携帯機器100の機能実行制御部123がこの操作に応答して、テレビジョン52のチャンネルを「6」に変えるための信号を生成し、テレビジョン52に向けて送信するよう、無線信号送信部126を制御する。   FIG. 9B is displayed when the mobile device 100 is in a position where three communication areas (communication area 161 (mobile phone network), communication area 162 (home wireless LAN 1), and communication area 163 (home wireless LAN 2)) overlap. The display screen 320 is displayed. Although the mobile device 100 belongs to three communication areas, a user interface corresponding to the home wireless LAN 2 (user interface ID = U013) having the highest priority, that is, a television, is obtained by the processing shown in the flowchart of FIG. John's remote control is realized. In the display screen 320 shown in FIG. 9B, “TV remote control” is displayed on the upper title display portion 322, and “Please push the push button when changing the channel” is displayed on the lower guide display portion 324. Is done. When the user presses a push button such as “6” in this state, the function execution control unit 123 of the portable device 100 generates a signal for changing the channel of the television 52 to “6” in response to this operation. The wireless signal transmission unit 126 is controlled so as to transmit toward the television 52.

図9Cは、携帯機器100が図9Bの状態であるときに、携帯電話網を介した着信があった場合の表示画面330を示している。図8のフローチャートで示す処理により、通信エリア161(携帯電話網)に対応するユーザインタフェース(ユーザインタフェースID=U011)は、重複実行フラグが「1」であるため(図7Aのユーザインタフェース対応テーブル141参照)、たとえば、着信制御機能やメール受信機能といった、ユーザによる操作以外の事象をトリガーとして起動される所定の機能が、バックグラウンドで実行される。この例では、バックグラウンドで実行されている着信制御機能により、携帯電話網を介した携帯電話からの着信が検出され、それを携帯機器100のユーザに知らせるために、図9Bの表示画面320に替えて、表示画面330を表示させたものである。   FIG. 9C shows a display screen 330 when there is an incoming call via the mobile phone network when the mobile device 100 is in the state of FIG. 9B. By the processing shown in the flowchart of FIG. 8, the user interface (user interface ID = U011) corresponding to the communication area 161 (mobile phone network) has the duplication execution flag “1” (the user interface correspondence table 141 of FIG. 7A). For example, a predetermined function that is activated by an event other than an operation by the user, such as an incoming call control function or a mail reception function, is executed in the background. In this example, the incoming call control function executed in the background detects an incoming call from the mobile phone via the mobile phone network, and the display screen 320 in FIG. Instead, the display screen 330 is displayed.

このように、携帯機器100は、周囲の無線ネットワーク環境が変化したときに、予め設定された機能(アプリケーション)のユーザインタフェースを携帯機器100に表示させ、機能させるように設定することができる。そのため、ユーザは、場所や状況に応じて、携帯機器100のユーザインタフェースを、たとえば、使用頻度の高い機能(アプリケーション)のユーザインタフェースに変化させることができる。   As described above, the mobile device 100 can be configured to cause the mobile device 100 to display and function a user interface of a preset function (application) when the surrounding wireless network environment changes. Therefore, the user can change the user interface of the mobile device 100 to, for example, a user interface of a function (application) that is frequently used in accordance with the place or situation.

また、携帯機器100のユーザは、図9に示すような表示がされている場合でも、プッシュボタン等を操作して、バックグラウンドで実行されている機能や、その他のアプリケーションを呼び出し、携帯機器100を新たなユーザインタフェースに切り替えることができる。   Further, even when the display as shown in FIG. 9 is displayed, the user of the mobile device 100 operates a push button or the like to call a function being executed in the background or other applications, and the mobile device 100 Can be switched to a new user interface.

次に、図10を参照して、本発明の一実施形態に係る携帯機器100のハードウエア構成の例について説明する。ただし、図10の携帯機器400は、代表的な構成を例示したにすぎない。   Next, an example of the hardware configuration of the mobile device 100 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. However, the portable device 400 in FIG. 10 merely illustrates a typical configuration.

携帯機器400は、CPU(Central Processing Unit)401、メモリ402、GPS制御部403、携帯電話信号処理部404、携帯電話用アンテナ405、無線LAN信号処理部406、無線LAN用アンテナ407、オーディオ制御部408、マイクロフォン409、スピーカ410、ディスプレイ制御部411、ディスプレイ412、入力機器インタフェース413、プッシュボタン414、外部記録媒体インタフェース415、カメラ416、赤外線信号送信部417、およびこれらの構成要素を互いに接続するバス418を含んでいる。   The mobile device 400 includes a CPU (Central Processing Unit) 401, a memory 402, a GPS control unit 403, a mobile phone signal processing unit 404, a mobile phone antenna 405, a wireless LAN signal processing unit 406, a wireless LAN antenna 407, and an audio control unit. 408, microphone 409, speaker 410, display control unit 411, display 412, input device interface 413, push button 414, external recording medium interface 415, camera 416, infrared signal transmission unit 417, and a bus connecting these components to each other 418 is included.

CPU401は、携帯機器400の各構成要素の動作を制御し、OSの制御下で、各機能を実行する。たとえば、図2に示す、無線ネットワーク検出部121、ユーザインタフェース選択部122、および機能実行制御部123といった各機能の実行を制御する。   The CPU 401 controls the operation of each component of the mobile device 400 and executes each function under the control of the OS. For example, execution of each function such as the wireless network detection unit 121, the user interface selection unit 122, and the function execution control unit 123 illustrated in FIG.

メモリ402は、たとえば、不揮発性メモリであるROM(Read Only
Memory)やフラッシュメモリーと呼ばれる半導体メモリから構成される。ROMには、携帯機器400の起動時に実行されるプログラム等が格納される。フラッシュメモリーには、CPU401で実行され各機能を実現するためのプログラムやユーザインタフェース対応テーブル141やユーザインタフェース定義テーブル142などのテーブルが格納される。このフラッシュメモリーは、図2のデータ記憶部140に対応する。
The memory 402 is, for example, a ROM (Read Only
Memory) and semiconductor memory called flash memory. The ROM stores a program executed when the portable device 400 is activated. The flash memory stores programs such as a user interface correspondence table 141 and a user interface definition table 142 that are executed by the CPU 401 to realize each function. This flash memory corresponds to the data storage unit 140 of FIG.

GPS制御部403は、GPS用アンテナ(不図示)を介して、複数のGPS(Global
Positioning System)から信号を受信し、携帯機器400の位置を調べる。こうして求められた位置情報は、フラッシュメモリー等に記憶され、必要に応じてプログラムで利用される。
The GPS control unit 403 receives a plurality of GPS (Global) via GPS antennas (not shown).
A signal is received from Positioning System), and the position of portable device 400 is examined. The position information thus obtained is stored in a flash memory or the like and used in a program as necessary.

携帯電話信号処理部404は、携帯電話用アンテナ405を介して基地局と通信を行い、携帯電話による通話や、インターネットを介したデータの送受信を制御する。図2に示す携帯電話網検出部121aは、CPU401、携帯電話信号処理部404、および携帯電話用アンテナ405によって構成されうる。   The cellular phone signal processing unit 404 communicates with the base station via the cellular phone antenna 405, and controls telephone calls and data transmission / reception via the Internet. The mobile phone network detection unit 121a shown in FIG. 2 can be configured by a CPU 401, a mobile phone signal processing unit 404, and a mobile phone antenna 405.

無線LAN信号処理部406は、無線LAN用アンテナ407を介してアクセスポイントと通信を行い、他の機器との間でのIP電話による通話や、インターネットを介したデータの送受信を制御する。図2に示す無線LAN検出部121bは、CPU401、無線LAN信号処理部406、および、無線LAN用アンテナ407によって構成されうる。   The wireless LAN signal processing unit 406 communicates with the access point via the wireless LAN antenna 407 and controls IP telephone calls with other devices and data transmission / reception via the Internet. The wireless LAN detection unit 121b illustrated in FIG. 2 can be configured by a CPU 401, a wireless LAN signal processing unit 406, and a wireless LAN antenna 407.

オーディオ制御部408は、マイクロフォン409とスピーカ410を制御して無線ネットワークを介した通話を実現する。また、音楽プレイヤーや動画プレイヤーからの音声データを受信して音声を出力するよう制御する。   The audio control unit 408 controls the microphone 409 and the speaker 410 to realize a call via the wireless network. It also controls to receive audio data from a music player or a video player and output the audio.

ディスプレイ制御部411は、CPU401が発行する描画データを処理して、ディスプレイ412に出力する。ディスプレイ412は、たとえば、LCD(Liquid Crystal Display)で構成される表示装置であり、これは図2に示す表示部130に対応する。   The display control unit 411 processes drawing data issued by the CPU 401 and outputs the processed drawing data to the display 412. The display 412 is a display device configured by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), which corresponds to the display unit 130 shown in FIG.

入力機器インタフェース413は、携帯機器のプッシュボタン414が押下されたという信号を受信して、その信号に応じて所定の指令をCPU401に送信する。携帯機器のプッシュボタン414は、数字や文字等のテキストを入力可能な数字ボタンのほか、移動ボタンなどの様々な機能ボタンを備える。入力機器としては、プッシュボタン414の他に、タッチパネル型の表示装置、音声を所定の信号に変換する音声処理装置、携帯機器100の移動や傾きを検知するモーションセンサーなども含まれる。   The input device interface 413 receives a signal that the push button 414 of the portable device has been pressed, and transmits a predetermined command to the CPU 401 in accordance with the signal. The push button 414 of the portable device includes various function buttons such as a movement button in addition to a numeric button capable of inputting text such as numerals and characters. As the input device, in addition to the push button 414, a touch panel type display device, a sound processing device for converting sound into a predetermined signal, a motion sensor for detecting movement and tilt of the mobile device 100, and the like are also included.

外部記録媒体インタフェース415は、外部記録媒体420にアクセスして、そこに記録されているデータを読み取る装置である。外部記録媒体420は、たとえば、可搬型のフラッシュメモリーである。   The external recording medium interface 415 is a device that accesses the external recording medium 420 and reads data recorded therein. The external recording medium 420 is, for example, a portable flash memory.

カメラ416は、携帯機器400に内蔵される小型の撮像装置で、撮像素子がCCDやCMOSといったタイプのものがある。撮影されたデータは、フラッシュメモリー等に記憶される。   The camera 416 is a small imaging device built in the portable device 400, and has an imaging element of a type such as a CCD or a CMOS. The photographed data is stored in a flash memory or the like.

赤外線信号送信部417は、携帯機器400に内蔵され、赤外線信号を外部に送信する。赤外線信号をリモコン信号として送信することにより、テレビジョンをはじめとする家電製品の操作をコントロールすることができる。赤外線信号送信部417は、図2の無線信号送信部126に対応する。   The infrared signal transmission unit 417 is built in the portable device 400 and transmits an infrared signal to the outside. By transmitting an infrared signal as a remote control signal, the operation of home appliances such as a television can be controlled. The infrared signal transmission unit 417 corresponds to the wireless signal transmission unit 126 in FIG.

これまで、本発明の一実施形態に係る携帯機器100について説明してきたが、上記構成は一例にすぎず、他の様々な構成によって本発明の思想を実現することができる。   So far, the portable device 100 according to an embodiment of the present invention has been described. However, the above configuration is merely an example, and the idea of the present invention can be realized by various other configurations.

本発明の一実施形態に係る携帯機器が使用されるネットワークシステムの概要を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the outline | summary of the network system in which the portable apparatus which concerns on one Embodiment of this invention is used. 本発明の一実施形態に係る携帯機器の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the portable apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る携帯機器と無線ネットワークの通信エリアとの位置関係を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the positional relationship of the portable apparatus which concerns on one Embodiment of this invention, and the communication area of a wireless network. 本発明の一実施形態に係る携帯機器のデータ記憶部に記憶されているテーブルの例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the example of the table memorize | stored in the data storage part of the portable apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図3Aの場合における携帯機器の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the portable apparatus in the case of FIG. 3A. 図3Aの場合における携帯機器の表示装置に表示される表示画面の例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the example of the display screen displayed on the display apparatus of a portable apparatus in the case of FIG. 3A. 本発明の一実施形態に係る携帯機器のデータ記憶部に記憶されているテーブルの他の例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the other example of the table memorize | stored in the data storage part of the portable apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図3Bの場合における携帯機器の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the portable apparatus in the case of FIG. 3B. 図3Bの場合における携帯機器の表示装置に表示される表示画面の例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the example of the display screen displayed on the display apparatus of the portable apparatus in the case of FIG. 3B. 本発明の一実施形態に係る携帯機器のハードウエア構成の例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the example of the hardware constitutions of the portable apparatus which concerns on one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

20 基地局
25 携帯電話網
40 リモコン信号
50 ネットワークサイト
51 アクセスポイント
52 テレビジョン
53 IP電話
54 PC
55 ネットワーク
100 携帯機器
120 制御部
121 無線ネットワーク検出部
122 ユーザインタフェース選択部
123 機能実行制御部
124 電話機能処理部
125 情報端末機能処理部
126 無線信号送信部
130 表示部
140 データ記憶部
20 Base station 25 Mobile phone network 40 Remote control signal 50 Network site 51 Access point 52 Television 53 IP phone 54 PC
55 Network 100 Mobile Device 120 Control Unit 121 Wireless Network Detection Unit 122 User Interface Selection Unit 123 Function Execution Control Unit 124 Telephone Function Processing Unit 125 Information Terminal Function Processing Unit 126 Radio Signal Transmission Unit 130 Display Unit 140 Data Storage Unit

Claims (8)

複数の無線ネットワークと通信可能な携帯機器であって、
通信可能な無線ネットワークを検出する無線ネットワーク検出手段と、
前記無線ネットワーク検出手段により検出された無線ネットワークに応じたユーザインタフェースを選択するユーザインタフェース選択手段と、
前記選択されたユーザインタフェースを実現するための設定情報に基づいて、前記選択されたユーザインタフェースに関する機能の実行を制御する機能実行制御手段を備えることを特徴とする携帯機器。
A portable device capable of communicating with a plurality of wireless networks,
Wireless network detection means for detecting a wireless network capable of communication;
User interface selection means for selecting a user interface corresponding to the wireless network detected by the wireless network detection means;
A portable device comprising function execution control means for controlling execution of a function related to the selected user interface based on setting information for realizing the selected user interface.
請求項1に記載の携帯機器において、
無線ネットワークの通信エリアが重複し、前記無線ネットワーク検出手段によって複数の無線ネットワークが検出された場合に、
前記ユーザインタフェース選択手段は、所定の基準に基づいて1つの無線ネットワークを選択し、当該選択された無線ネットワークに応じたユーザインタフェースを選択することを特徴とする携帯機器。
The mobile device according to claim 1,
When communication areas of wireless networks overlap and a plurality of wireless networks are detected by the wireless network detection means,
The mobile device, wherein the user interface selection unit selects one wireless network based on a predetermined criterion, and selects a user interface corresponding to the selected wireless network.
請求項2に記載の携帯機器において、
前記所定の基準は、少なくとも、予め設定されている優先順位、各無線ネットワークから受信した信号の強度、日時、および当該携帯機器の位置のうち、いずれかを含む基準であることを特徴とする携帯機器。
The mobile device according to claim 2,
The predetermined reference is a reference including at least one of a preset priority, the strength of a signal received from each wireless network, the date and time, and the position of the portable device. machine.
請求項2に記載の携帯機器において、
前記機能実行制御手段は、前記無線ネットワーク検出手段によって検出され、かつ、前記ユーザインタフェース選択手段によって選択されなかった無線ネットワークに対応するユーザインタフェースに関する機能を、所定の条件で実行するよう制御することを特徴とする携帯機器。
The mobile device according to claim 2,
The function execution control means controls to execute a function related to a user interface corresponding to a radio network detected by the radio network detection means and not selected by the user interface selection means under a predetermined condition. Features portable devices.
複数の無線ネットワークと通信可能な携帯機器であって、
通信可能な無線ネットワークを検出する無線ネットワーク検出手段と、
前記無線ネットワーク検出手段により検出された無線ネットワークに応じたアプリケーションを選択するユーザインタフェース選択手段と、
前記選択されたアプリケーションを実行するよう制御する機能実行制御手段を備えることを特徴とする携帯機器。
A portable device capable of communicating with a plurality of wireless networks,
Wireless network detection means for detecting a wireless network capable of communication;
User interface selection means for selecting an application corresponding to the wireless network detected by the wireless network detection means;
A portable device comprising function execution control means for controlling to execute the selected application.
請求項5に記載の携帯機器において、
前記選択されたアプリケーションが、検出されている無線ネットワークを使わないアプリケーションであることを特徴とする携帯機器。
The mobile device according to claim 5,
The portable device, wherein the selected application is an application that does not use the detected wireless network.
複数の無線ネットワークと通信可能な携帯機器の実行制御方法であって、
通信可能な無線ネットワークを検出する無線ネットワーク検出ステップと、
前記無線ネットワーク検出ステップにより検出された無線ネットワークに応じたユーザインタフェースを選択するユーザインタフェース選択ステップと、
前記選択されたユーザインタフェースを実現するための設定情報に基づいて、前記選択されたユーザインタフェースに関する機能の実行を制御する機能実行制御ステップを備えることを特徴とする実行制御方法。
An execution control method for a portable device capable of communicating with a plurality of wireless networks,
A wireless network detection step of detecting a wireless network capable of communication;
A user interface selection step of selecting a user interface corresponding to the wireless network detected by the wireless network detection step;
An execution control method comprising a function execution control step for controlling execution of a function related to the selected user interface based on setting information for realizing the selected user interface.
複数の無線ネットワークと通信可能な携帯機器の実行制御方法であって、
通信可能な無線ネットワークを検出する無線ネットワーク検出ステップと、
前記無線ネットワーク検出ステップにより検出された無線ネットワークに応じたアプリケーションを選択するユーザインタフェース選択ステップと、
前記選択されたアプリケーションを実行するよう制御する機能実行制御ステップを備えることを特徴とする実行制御方法。
An execution control method for a portable device capable of communicating with a plurality of wireless networks,
A wireless network detection step of detecting a wireless network capable of communication;
A user interface selection step of selecting an application corresponding to the wireless network detected by the wireless network detection step;
An execution control method comprising a function execution control step for controlling to execute the selected application.
JP2008243172A 2008-09-22 2008-09-22 Mobile device and execution control method Active JP4914414B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243172A JP4914414B2 (en) 2008-09-22 2008-09-22 Mobile device and execution control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243172A JP4914414B2 (en) 2008-09-22 2008-09-22 Mobile device and execution control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074782A true JP2010074782A (en) 2010-04-02
JP4914414B2 JP4914414B2 (en) 2012-04-11

Family

ID=42206098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008243172A Active JP4914414B2 (en) 2008-09-22 2008-09-22 Mobile device and execution control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4914414B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005048A (en) * 2010-06-21 2012-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Radio communication apparatus
JP2012008639A (en) * 2010-06-22 2012-01-12 Hitachi Ltd Information processing device, portable information terminal, and thin client system
WO2012056819A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mobile communication terminal and terminal control method
CN102567240A (en) * 2010-12-16 2012-07-11 株式会社OPTiM Portable terminal, method, and program of changing user interface
JP2013026842A (en) * 2011-07-21 2013-02-04 Lixil Corp Portable information terminal, and warm water washing toilet seat system
JP2013023913A (en) * 2011-07-21 2013-02-04 Lixil Corp Portable information terminal, hot water washing toilet seat, and hot water washing toilet seat system
JP2013536624A (en) * 2010-12-17 2013-09-19 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 Method and device for automatically switching networks, wireless access device and intermediate device
JP2014022935A (en) * 2012-07-18 2014-02-03 Pioneer Electronic Corp Portable terminal, radio communications system, portable terminal control method, and program
WO2014203358A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 株式会社東芝 Method, electronic device, and program
JP2015159553A (en) * 2015-03-23 2015-09-03 株式会社Lixil portable information terminal and hot water cleaning toilet seat system
JP2015529432A (en) * 2012-09-21 2015-10-05 ホーム コントロール シンガポール プライベート リミテッド Handheld information processing device with remote control output mode
JP2016149787A (en) * 2011-05-09 2016-08-18 株式会社グラモ Remote control terminal, server, method, and computer program
JP2016151901A (en) * 2015-02-17 2016-08-22 日本電信電話株式会社 Simple ops device, and control method and control program therefor
WO2016186106A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 アプリックスIpホールディングス株式会社 Electronic apparatus control system, electronic apparatus control method, and communication terminal
WO2017199353A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-23 株式会社オプティム Information equipment operation system, information equipment operation method and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278761A (en) * 1999-03-29 2000-10-06 Sharp Corp Display method for communication equipment, and medium recorded with display control program
JP2001217853A (en) * 2000-01-20 2001-08-10 Lucent Technol Inc Communication equipment
JP2006245957A (en) * 2005-03-02 2006-09-14 Nec Corp Start method of application of mobile terminal and mobile terminal
JP2008160528A (en) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Corp Portable device and communication system thereof
CA2625941A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-16 Research In Motion Limited Consistent user interface for multi-mode mobile terminals

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278761A (en) * 1999-03-29 2000-10-06 Sharp Corp Display method for communication equipment, and medium recorded with display control program
JP2001217853A (en) * 2000-01-20 2001-08-10 Lucent Technol Inc Communication equipment
JP2006245957A (en) * 2005-03-02 2006-09-14 Nec Corp Start method of application of mobile terminal and mobile terminal
JP2008160528A (en) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Corp Portable device and communication system thereof
CA2625941A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-16 Research In Motion Limited Consistent user interface for multi-mode mobile terminals

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005048A (en) * 2010-06-21 2012-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Radio communication apparatus
JP2012008639A (en) * 2010-06-22 2012-01-12 Hitachi Ltd Information processing device, portable information terminal, and thin client system
WO2012056819A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mobile communication terminal and terminal control method
CN102567240A (en) * 2010-12-16 2012-07-11 株式会社OPTiM Portable terminal, method, and program of changing user interface
JP2012142907A (en) * 2010-12-16 2012-07-26 Shunji Sugaya Portable terminal having changeable user interface, method, and program
JP2013536624A (en) * 2010-12-17 2013-09-19 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 Method and device for automatically switching networks, wireless access device and intermediate device
US8908580B2 (en) 2010-12-17 2014-12-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for automatic switching between networks, wireless access device, and intermediate device
JP2016149787A (en) * 2011-05-09 2016-08-18 株式会社グラモ Remote control terminal, server, method, and computer program
JP2013026842A (en) * 2011-07-21 2013-02-04 Lixil Corp Portable information terminal, and warm water washing toilet seat system
JP2013023913A (en) * 2011-07-21 2013-02-04 Lixil Corp Portable information terminal, hot water washing toilet seat, and hot water washing toilet seat system
JP2014022935A (en) * 2012-07-18 2014-02-03 Pioneer Electronic Corp Portable terminal, radio communications system, portable terminal control method, and program
JP2015529432A (en) * 2012-09-21 2015-10-05 ホーム コントロール シンガポール プライベート リミテッド Handheld information processing device with remote control output mode
WO2014203358A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 株式会社東芝 Method, electronic device, and program
JP5762553B2 (en) * 2013-06-19 2015-08-12 株式会社東芝 Method, electronic device and program
US9736217B2 (en) 2013-06-19 2017-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method, electronic device, and computer program product
JP2016151901A (en) * 2015-02-17 2016-08-22 日本電信電話株式会社 Simple ops device, and control method and control program therefor
JP2015159553A (en) * 2015-03-23 2015-09-03 株式会社Lixil portable information terminal and hot water cleaning toilet seat system
WO2016186106A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 アプリックスIpホールディングス株式会社 Electronic apparatus control system, electronic apparatus control method, and communication terminal
WO2017199353A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-23 株式会社オプティム Information equipment operation system, information equipment operation method and program
JPWO2017199353A1 (en) * 2016-05-17 2018-12-06 株式会社オプティム Information device operation system, information device operation method, and program
US10509899B2 (en) 2016-05-17 2019-12-17 Optim Corporation Information device operating system, information device operating method and program for operating information device based on authentication

Also Published As

Publication number Publication date
JP4914414B2 (en) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914414B2 (en) Mobile device and execution control method
US7027881B2 (en) Remote control system, electronic device, and program
US10051680B2 (en) Method and apparatus for connecting short-range wireless communication in terminal
KR101856692B1 (en) Method, apparatus, program and recording medium for accessing wireless access point
EP2774317B1 (en) Apparatus and method for controlling controllable device in portable terminal
US8797999B2 (en) Dynamically adjustable communications services and communications links
KR101807286B1 (en) Method and apparatus for performing function in mobile terminal using short range communication
JP4331233B2 (en) Wireless communication device
KR101964077B1 (en) Apparatus and method for connecting bluetooth device in portable terminal
CN108810861A (en) Connection method, device and the storage medium of smart machine
CN105163366B (en) Wireless network connecting method and device
JP2007067724A (en) Mobile terminal device and display method
CN104640166B (en) Communication means and device
CN104038536B (en) Plug-in unit communication means and device
JP4894532B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION PROGRAM
JP6139121B2 (en) Wireless LAN setting terminal, wireless LAN terminal, and wireless LAN setting method
WO2002087165A1 (en) Apparatus and method for connecting apparatuses using radio link, method for creating usable scene table for apparatus connection, and recording medium
JP2007067723A (en) Mobile terminal apparatus and peripheral device selecting method
CN108829481A (en) The rendering method of remote interface based on controlling electronic devices
US20200296206A1 (en) Apparatus and method for executing menu in portable terminal
KR20170138383A (en) Method and apparatus for performing function in mobile terminal using short range communication
US9007312B2 (en) Device and method for transmitting data in portable terminal
JPH08251204A (en) Equipment control system
JP5209626B2 (en) Data communication system and data communication method
US20240106922A1 (en) Call Method and Terminal, and Non-transitory Computer-Readable Storage Medium

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100526

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100608

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100623

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101122

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4914414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250