JP2010073574A - 面光源装置及び表示装置 - Google Patents

面光源装置及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010073574A
JP2010073574A JP2008241333A JP2008241333A JP2010073574A JP 2010073574 A JP2010073574 A JP 2010073574A JP 2008241333 A JP2008241333 A JP 2008241333A JP 2008241333 A JP2008241333 A JP 2008241333A JP 2010073574 A JP2010073574 A JP 2010073574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
guide member
light emitting
saw blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008241333A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Okawa
真吾 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008241333A priority Critical patent/JP2010073574A/ja
Priority to US12/556,620 priority patent/US8123385B2/en
Priority to BRPI0903429-3A priority patent/BRPI0903429A2/pt
Priority to RU2009134975/28A priority patent/RU2009134975A/ru
Priority to CN2009101690906A priority patent/CN101676600B/zh
Publication of JP2010073574A publication Critical patent/JP2010073574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0016Grooves, prisms, gratings, scattering particles or rough surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0078Side-by-side arrangements, e.g. for large area displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】複数のブロック単位で表示画面内の輝度を変化させる場合に、明暗のムラを確実に抑えること。
【解決手段】側面が鋸刃形状に形成された複数の板状の導光部材360から構成され、隣接する導光部材360の鋸刃形状の側面が互いに噛み合うように面方向に接続されてなる導光板350と、導光部材350のそれぞれに向けて光を出射する複数の発光ダイオード330と、を備える。この構成により、複数のブロック単位で表示画面内の輝度を変化させた場合に、明暗のムラを確実に抑えることが可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、面光源装置及び表示装置に関する。
従来、例えば下記の特許文献1に記載されているように、表示装置の拡散板上における導光ブロックの境界に倣う輝度低下の影響を緩和することを目的とした面状光源装置が知られている。
また、下記の特許文献2、特許文献3に記載されているように、表示画面を複数のブロックに分割し、その分割されたブロック単位でバックライト輝度を入力画像信号に応じて変化させる技術が知られている。特許文献2,3では、バックライト輝度を入力画像信号に応じて変化させることにより、低消費電力および表示輝度のダイナミックレンジ拡大を提案している。
特開2007−206398号公報 特開2005−17324号公報 特開平11−109317号公報
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、タイル状に配置された導光ブロックを備えているが、特許文献2,3に記載されているような入力画像信号に応じてブロック単位で輝度を変化させることは想定していない。従って、一部の導光ブロックのみを発光させる等の手法によりブロック単位で輝度を変化させた場合、発光している導光ブロックと発光していない導光ブロックとの境界で輝度が急激に変化してしまい、輝度の明暗にムラが生じるという問題が発生する。
このため、特許文献1に記載された技術では、ブロック単位でバックライト輝度を変化させた場合に、輝度の明暗ムラが発生してしまうため、明暗のコントラストが表示画面の全域で滑らかに変化するような上質な画像を提供することは困難である。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、複数のブロック単位で表示画面内の輝度を変化させる場合に、明暗のムラを確実に抑えることが可能な、新規かつ改良された面光源装置及び表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、側面が鋸刃形状に形成された複数の板状の導光部材から構成され、隣接する前記導光部材の鋸刃形状の側面が互いに噛み合うように面方向に接続されてなる導光板と、前記導光部材のそれぞれに向けて光を出射する複数の発光素子と、を備える面光源装置が提供される。
上記構成によれば、導光板は側面が鋸刃形状に形成された複数の板状の導光部材から構成され、隣接する導光部材の鋸刃形状の側面は互いに噛み合うように面方向に接続される。また、複数の発光素子は、導光部材のそれぞれに向けて光を出射する。これにより、発光素子から出射された光が導光部材の面方向に進むと、鋸刃形状の側面に対して大きい入射角で入射するため、導光部材の内部に戻る再帰反射成分を最小限に抑えることが可能となる。従って、隣接する導光部材に確実に光を拡散させることができ、導光板内でのブロック毎に発光量を相違させた場合に、明暗のムラが生じてしまうことを抑止できる。
また、前記導光部材の鋸刃形状の側面は先端が鋭角の複数の突起から構成され、前記突起の頂角が90°以下であってもよい。
また、前記発光素子は、前記導光板内の複数のブロック毎に発光量が異なるように制御されるものであってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、画像を表示する表示パネルと、前記表示パネルと対向するように配置され、側面が鋸刃形状に形成された複数の板状の導光部材から構成され、隣接する前記導光部材の鋸刃形状の側面が互いに噛み合うように面方向に接続された導光板と、前記導光部材のそれぞれに光を出射する複数の発光素子と、を含む面光源と、を備える表示装置が提供される。
上記構成によれば、導光板は、画像を表示する表示パネルに対して対向するように配置される。導光板は側面が鋸刃形状に形成された複数の板状の導光部材から構成され、隣接する導光部材の鋸刃形状の側面は互いに噛み合うように面方向に接続される。また、複数の発光素子は、導光部材のそれぞれに向けて光を出射する。これにより、発光素子から出射された光が導光部材の面方向に進むと、鋸刃形状の側面に対して大きい入射角で入射するため、導光部材の内部に戻る再帰反射成分を最小限に抑えることが可能となる。従って、隣接する導光部材に確実に光を拡散させることができ、導光板内でのブロック毎に発光量を相違させた場合に、明暗のムラが生じてしまうことを抑止できる。
また、前記導光部材の鋸刃形状の側面は先端が鋭角の複数の突起から構成され、前記突起の頂角が90°以下であってもよい。
また、前記発光素子の発光量は、前記表示パネルに表示される画像に応じて、前記導光板内の複数のブロック毎に制御されるものであってもよい。
本発明によれば、複数のブロック単位で表示画面内の輝度を変化させる場合に、明暗のムラを確実に抑えることが可能な面光源装置及び表示装置を提供することが可能となる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.本発明の一実施形態にかかる表示装置の構成
2.発光ダイオードの近傍の構成
3.導光板の構成
4.導光部材の構成
5.本実施形態の導光部材による光拡散の効果
6.出射促進面を設ける領域について
[1.本発明の一実施形態にかかる表示装置の全体構成]
図1は、本発明の一実施形態にかかる画像表示装置100の構成を示す斜視図である。また、図2は、画像表示装置100の構成を示す断面図であって、図1中の一点鎖線I−I’に沿った断面を示している。画像表示装置100は、筐体102の内部に所要の各部が配置されてなる。筐体102は、フロントパネル104とリアパネル106を備えている。フロントパネル104とリアパネル106は前後で結合されている。
筐体102のフロントパネル104には、前後に貫通された開口が形成され、該開口を内側から閉塞する位置に画像を表示する表示パネル200が配置されている。表示パネル200は、例えば、透過型のカラー液晶パネルを前後から2枚の偏光板で挟みこむことにより構成され、アクティブマトリックス方式で駆動することでフルカラー映像を表示する。表示パネル200は液晶パネルに限定されるものではなく、本実施形態は面発光光源により裏面から照射される全ての表示パネル200に適用することができるが、以下の説明では表示パネル200として液晶パネルを例示する。
筐体102の内部には面光源装置(バックライト)300が配置されている。面光源装置300は、筐体302に所要の各部が配置されてなる。筐体302は、熱伝導性の高い金属材料等により、表示装置100の前後方向に扁平な、前方に開口された箱状に形成されている。筐体302の前端部には光学シート308と拡散板320が取り付けられている。
光学シート308は、後述する発光ダイオード330から出射された光を屈折させて所定の方向へ導くプリズムシート、偏光方向を変換する偏光方向変換シート等の所定の光学機能を有する各種のシートが層状に配置されて構成されている。
光学シート308は拡散板320の前面に貼り付けられ、拡散板320は発光ダイオード330に対向して配置されている。拡散板320は発光ダイオード330から出射された光を筐体302の内部で拡散して表示パネル200を裏面から照射し、表示パネル200における輝度バラツキの低減を図る機能を有する。
筐体302の底面には、回路基板310が配置されている。回路基板310には複数の発光ダイオード330がマトリクス状に配置されている。
発光ダイオード330は、例えば白色の光を出射するものであるが、白色の光を出射するものに限られることはなく、赤色、青色、緑色の光を出射するものであってもよい。例えば、一組の発光ユニットとして構成された、赤色の光を出射する発光ダイオード330と青色の光を出射する発光ダイオード330と2つの緑色の光を出射する発光ダイオード330とがマトリクス状に複数配置されていても良い。このように、発光ダイオード330の数及び出射する光の色に関しては任意である。
発光ダイオード330よりも表示パネル200側には、アクリル等の透明な樹脂材料からなる導光板350が配置されている。後で詳細に説明するが、本実施形態に係る導光板350は、複数の導光部材360から構成されている。
発光ダイオード330の光を拡散板320に直接照射すると、発光ダイオード330の点光源の領域が表示画面に現れてしまうが、導光板350を介して拡散板320を照射することで、表示画面上に点光源の領域が現れてしまうことを確実に抑止できる。また、導光板350を介して発光ダイオード330の光を拡散板320へ照射することで、表示画面上で点光源の領域が生じることを抑止できるため、発光ダイオード330と拡散板320とを近接させることができ、表示装置100の薄型化を図ることができる。
図3は、表示装置100の構成を示す機能ブロック図である。表示装置100は、カラーフィルタ基板、液晶層などを有する表示パネル200、表示パネル200の背面側に配置される面光源装置300、表示パネル200及び面光源装置300を制御する制御部400、並びに、電源供給部410により構成されている。なお、制御部400、電源供給部410については、表示装置100と一体に構成されていても良いし、表示装置100とは別体に構成されていても良い。
表示装置100は、画像信号に対応する原画像を所定の表示領域(表示パネル200の表示部202に対応する領域)に表示する。なお、表示装置100に入力される入力画像信号は、例えば、60Hzのフレームレートの画像(フレーム画像)に対応するものである。
表示パネル200は、面光源装置300からの白色光を透過させる開口部が複数配列されている表示部202を備えている。また、表示パネル200は、表示部202の開口部それぞれに設けられているトランジスタ(TFT:Thin Film Transistor(不図示))に駆動信号を送出するソースドライバ204及びゲートドライバ206を備えている。
表示部202の開口部を通過した白色光は、カラーフィルタ基板(不図示)上に形成されているカラーフィルタによって赤色、緑色、または青色の光に変換される。この赤色、緑色、および青色の光を発する3つの開口部からなる組が表示部202の1画素に対応する。
面光源装置300は、表示部202に対応する発光領域において白色光を発する。面光源装置300の発光領域は、後述するように、複数のブロック(領域)に分割されており、分割された複数のブロックのそれぞれについて個別に発光が制御される。
制御部400は、表示輝度算出部402、光源制御部404、および表示パネル制御部406により構成される。表示輝度算出部402には、各フレーム画像に対応する画像信号が供給される。表示輝度算出部402は、供給された画像信号からフレーム画像の輝度分布を求め、さらにフレーム画像の輝度分布から、ブロックごとに、必要な表示輝度を算出する。算出された表示輝度は、光源制御部404及び表示パネル制御部406に供給される。
光源制御部404は、表示輝度算出部402から供給された各ブロックの表示輝度に基づいて、面光源装置300の各ブロックにおけるバックライト輝度を算出する。そして、光源制御部404は、PWM(Pulse Width Modulation)制御により、算出されたバックライト輝度となるように、各ブロックの発光ダイオード330の発光量を制御する。このように、入力画像信号に応じて面光源装置300の発光輝度をブロック毎に制御することができるため、表示パネル200に表示される画像に応じた最適な発光が可能となる。なお、以下の説明では、入力画像信号に応じて面光源装置300の発光輝度をブロック毎に制御することを分割発光駆動と称する。
また、光源制御部404は、バックライト300内に配置されているセンサによって検出された各ブロックの発光輝度または色度に基づいて、発光輝度または色度の補正を行うための発光制御も行う。ここで、センサは、照度センサまたはカラーセンサなどである。
光源制御部404で算出された面光源装置300の各ブロックのバックライト輝度は、表示パネル制御部406に供給される。表示パネル制御部406は、表示輝度算出部402から供給されるブロック毎の表示輝度と、光源制御部404から供給されるブロックごとのバックライト輝度に基づいて、表示部202の各画素の液晶開口率を算出する。そして、表示パネル制御部406は、算出された液晶開口率となるように、表示パネル200のソースドライバ204およびゲートドライバ206に駆動信号を供給し、表示部202の各画素のTFTを駆動制御する。また、電源供給部410は、表示装置100の各部に所定の電源を供給する。
[2.発光ダイオードの近傍の構成]
図4は、図2中の領域A1における、発光ダイオード330の周辺を拡大して示す断面図である。発光ダイオード330は、回路基板310上に実装されており、その平面形状はほぼ正方形とされている。発光ダイオード330は、発光部332と封止樹脂334とを備えている。発光ダイオード330が発光する光は発光部332から出射される。発光部332上は、蛍光体を含む透明な封止樹脂334によって覆われている。
一方、導光板350の発光ダイオード330に対向する領域は、導光板350の裏面352よりも発光ダイオード330に向かって突出しており、発光ダイオード330との当接面364と、半球状の凹状部366とが設けられている。当接面364は、その輪郭が円形の平面形状とされ、正方形の発光ダイオード330の平面形状よりも広い範囲で形成されている。また、凹状部366は、当接面364の輪郭よりも狭い範囲に設けられている。
発光ダイオード330の上面は、4隅の位置で当接面364と当接しており、これによって発光ダイオード330と導光板350との間の間隔が規定されている。また、当接面364の内側に凹状部366を設けたことにより、発光ダイオード330の上面が当接面354と当接した状態で、封止樹脂334と導光板350とが接触しないように構成されている。
凹状部366の反対側の面には、凹面368が設けられている。後述するように、凹面368は、発光ダイオード330から出射された光を導光板350の面方向に屈折させる機能を有する。当接面364、凹状部366、及び凹面368は、図4中の中心線Cを中心軸とする回転対称形状とされている。
回路基板310上には、反射シート312が設けられている。反射シート312を設けたことにより、導光板350の裏面352から回路基板310に向かって漏れた光を導光板350側に反射させることができる。また、導光板350の裏面352には、出射促進面が形成されている。出射促進面は、導光板350内で光を拡散させ、拡散板320に向かう光の出射を促進する機能を有する。これにより、発光ダイオード330から出射された光を効率良く表示パネル200側へ照射することができる。出射促進面は、裏面352に微小な凹凸形状(梨地加工等による散乱ドット)を形成することによって構成することができる。また、裏面352に反射膜等を印刷することによって出射促進面を形成しても良い。
[3.導光板の構成]
図5は、導光板350及び筐体302の構成を示す平面図である。図5に示すように、導光板350は、複数の板状の導光部材360から構成されている。図5の例では、72枚の導光部材360を配置することで、46インチの大きさのディスプレイに相当する1枚の導光板350が構成されている。導光板350は、箱型の筐体302の内部に配置されている。
導光板350をアクリル等の樹脂材料で一体に構成した場合、導光板350と回路基板310との熱膨張係数の違いにより、温度変化によって発光ダイオード330と導光板350とが相対的にずれてしまい、均一な発光に支障が生じる。本実施形態のように、複数の導光部材360から導光板350を構成することにより、発光ダイオード330と導光板350(特に後述する凹面368)との相対的な位置ずれを抑えることができ、導光板350の内部で均一に光を拡散させることができる。また、複数の導光部材360から導光板350を構成することにより、大きいサイズの導光板350であっても容易に製造することができ、製造コストを抑えることができる。
図6は、図5の一部の領域を拡大して示す平面図である。図6に示すように、各導光部材360の側端面は鋸刃形状とされており、隣接する導光部材360の側端面の鋸刃形状が互いに噛み合うように相補的な形状とされている。これにより、隣接する導光部材360の間隙は最小限に抑えられている。
1つの導光部材360は、回路基板310上の9個の発光ダイオード330に対して装着される。各導光部材360には、9個の発光ダイオード330に対応する当接面364、凹状部366、及び凹面368がそれぞれ設けられている。
[4.導光部材の構成]
図7は、1つの導光部材360を示す模式図であって、導光部材360の平面形状と、側方からの形状をそれぞれ示している。図7に示すように、導光部材360の各辺には鋸刃形状を構成する突起374が形成され、突起374の先端の角度は45°程度とされている。また、隣接する突起374の間の角度も45°程度とされている。そして、突起374の高さは所定値Hに設定されている。このような構成により、隣接する導光部材360の突起374同士を噛み合わせて、図6のように隣接して配置することが可能である。
また、各導光部材360には、導光部材360を回路基板310(または筐体302)に固定するためのネジが挿通されるネジ孔370と、先端が拡散板320と接触して拡散板320との間隔を規定するための突起372が設けられている。
図8は、発光ダイオード330の発光部332から出射された光が導光板350内で反射する様子を示す断面図である。図8に示すように、発光部332から出射された光は、封止樹脂334から放射状に出射され、導光板350の内部に入射する。そして、発光部332から出射された光は、図8中の実線の経路により、導光板350の曲面368で反射し、更に導光板350の表面354及び裏面352で反射しながら導光板350の面方向に沿って進む。これにより、発光部332から出射された光により、導光板350の全面を発光させることができ、拡散板320が裏面から照射される。また、発光部332から出射されて封止樹脂334の周辺から導光板350に入射した光は、図8中の破線の経路により曲面368で屈折され、拡散板320の裏面を照射する。これにより、発光ダイオード330上の曲面368の位置で導光板350の発光量が不足してしまうことが抑止される。
図9は、発光ダイオード330から出射され、凹面368で反射されて面方向に拡がった光が、鋸刃形状の側端面から隣接する導光部材360へ伝播する様子を示す平面図である。図9に示すように、導光部材360の側端面を鋸刃形状にしたことにより、側端面に向かって拡散した光は、突起374の面に対して大きい(浅い)入射角で入射する。これにより、凹面368で反射されて面方向に拡がった光が、導光部材360の内部に戻る方向に反射してしまうことが抑止される。従って、発光ダイオード330から発光された光を隣接する導光部材360へ拡散させることができ、光が導光部材360の内部に留まることを確実に抑止できる。
これにより、面光源装置300の発光量を各ブロック毎に相違させて分割発光駆動を行った場合に、ある領域の光量が周囲よりも際立って大きくなってしまうことを抑止できる。従って、光量の大きい領域と光量が少ない領域との間に、光量の急激な変化に起因する境界が生じてしまうことを抑止できる。
例えば、面光源装置300の発光領域の1ブロックを1つの導光部材360として分割発光駆動を行い、特定の導光部材360のみを発光させた場合、発光させた特定の導光部材360から隣接する導光部材360へ光が十分に拡散する。このため、特定の導光部材360のみが明るく発光してしまうことが抑えられ、周辺の導光部材360との間の光量差に起因してコントラストの境界が生じてしまうことを抑止できる。
このように、本実施形態の構成によれば、分割発光駆動を行った場合に、発光している導光部材360から周囲の導光部材360へ十分に光を拡散させることが可能となる。従って、発光している導光部材360を中心として比較的広い範囲を発光させることができ、発光領域からの距離に応じて緩やかに光量を低下させることが可能となる。そして、分割発光駆動を行った場合に、発光している導光部材360の近辺の輝度が周囲の領域に対して顕著に大きくなることを抑止でき、隣接する導光部材360との間で輝度の相違による境界が際立ってしまうことを抑えることが可能となる。これにより、分割発光駆動を行った場合に、ブロック毎に発光量の強弱を緩やかに変化させることが可能となり、ブロック毎の発光量の相違に起因してブロック間でコントラストの強弱が際立ってしまうことを抑止することができる。従って、分割発光駆動を行った場合に、表示パネル200の全面で自然な発光を行うことができる。
突起374の先端の角度、及び隣接する突起374の間の角度は、90°以下にすることが望ましい。これにより、突起374の側面への光の入射角を大きくすることができ、導光部材360の内側への戻り光を最小限に抑えることが可能である。特に、図7のように突起374の先端の角度、及び隣接する突起374の間の角度を45°程度とすることで、突起374の側面への光の入射角を大きくすることができるとともに、突起374の成形も容易に行うことができる。
なお、図9に示すように、隣接する導光部材360の側端面の間には、クリアランス(隙間)が設けられている。これにより、温度および湿度変化により導光部材360が伸縮した場合に、隣接する導光部材360同士が接触してしまうことを抑えることができ、導光部材360の干渉、位置ずれ、変形等を抑えることができる。従って、導光板350を複数の導光部材360から構成した場合に、導光板350の線膨張係数と回路基板310の線膨張係数との違いに起因する、導光板350または回路基板310に生じる歪みを抑えることができる。
[5.本実施形態の導光部材による光拡散の効果]
図10、図11及び図12は、本実施形態の導光部材360による光拡散の効果を説明するための図である。図10は、導光板350を複数の導光部材360から構成した場合に、本実施形態の導光部材360と、比較例1、比較例2の導光部材360の平面形状を示している。ここで、図10(A)は比較例1の導光部材360を、図10(B)は比較例2の導光部材360を、図10(C)は本実施形態の導光部材360を示している。図10(A)に示すように、比較例1の導光部材360は、各導光部材360の側端面が直線状に形成されており、隣接する導光部材360の側端面では平面同士が対向している。また、図10(B)に示すように、比較例2の導光部材360は、各導光部材360の側端面が曲線で構成される凹凸形状とされており、隣接する導光部材360の側端面では曲面同士が対向している。
図11は、図6に示す領域A2に相当する領域において、領域A2内の中央の1枚の導光部材360のみを発光させ、他の導光部材360を発光させなかった場合に、輝度の分布を示す特性図である。ここで、図11(A)は比較例1の場合の特性に対応し、図11(B)は比較例2の場合の特性に対応し、図11(C)は本実施形態の特性に対応している。図11において、輝度の単位は[cd/m]である。図11(A)〜(C)において、9個の領域に分割している線は、導光部材360の境界を示している。
図11(A)及び図11(B)に示すように、比較例1及び比較例2では、中央の輝度が3000[cd/m]に達し、周辺に向かって輝度が急激に低下しているため、輝度の勾配が大きくなっている。この特性は、発光している拡散部材360の光が側端面で反射して拡散部材360の内部に戻ることによって中央の輝度が高くなり、周辺に光が拡散しないことによって生じたものである。このように、比較例1、比較例2の場合は、側端面への光の入射角が本実施形態よりも小さくなるため、側端面で反射して導光部材360の内部に戻る光量が多くなり、隣接する導光部材360への拡散が不十分となる。このため、隣接する導光部材360との間でコントラストの相違に起因する境界が生じてしまい、
ブロック毎に明暗のムラが生じてしまう。
一方、図11(C)に示すように、本実施形態では、中央の輝度は2000[cd/m]程度に低下しており、周辺に向かって緩やかに輝度が低下している。このように、本実施形態の構成によれば、導光部材360の側端面を鋸刃形状としたため、発光している拡散部材360の光が周辺の拡散部材360へ拡散し易くなり、図11(A)及び図11(B)の場合と比較すると輝度の勾配が緩やかになる。従って、発光している領域から周辺に向かって徐々に輝度を低下させることができ、発光領域と発光していない領域との間でコントラスト差に起因する境界が際立ってしまうことが抑止される。
図12は、図11の比較例2と本実施形態の特性において、導光部材360のX方向の位置(図6参照)と、輝度との関係を示す特性図である。図12において、横軸は導光部材360のX方向の位置を示しており、縦軸は輝度を示している。また、横軸に示す距離Bは、導光部材360の1辺の長さを表している。また、特性P1は比較例2で全ての導光部材360を発光させた場合の特性を示しており、特性P2は比較例2で領域A2に相当する領域の中央の1つの導光部材360のみを発光させた場合の特性を示している。また、特性Q1は本実施形態において全ての導光部材360を発光させた場合の特性を示しており、特性Q2は本実施形態において領域A2に相当する領域の中央の1つの導光部材360のみを発光させた場合の特性を示している。
図12に示すように、全ての導光部材360を発光させた場合、特性P1と特性Q1を比較すると、本実施形態では隣接する導光部材360への光の拡散が促進されるため、本実施形態の方が比較例2よりも輝度がより均一になる結果が得られた。
また、中央の1枚の導光部材360のみを発光させた場合、特性P2と特性Q2を比較すると、本実施形態では、発光している導光部材360の範囲の中心から離れるに従って輝度が緩やかに低下するが、比較例2では中心から急激に輝度が低下している。また、発光している導光部材360の中心の輝度は、本実施形態よりも比較例2の方が高くなっている。従って、本実施形態によれば、発光している導光部材360の中心から周囲に向かって緩やかに輝度を低下させることができ、発光している導光部材360と周辺の導光部材360との間にコントラストの相違に起因する境界が生じてしまうことを確実に抑止できる。
図13は、比較例1において、導光部材360の面方向に拡がった光が側端面で反射する様子を示す模式図である。また、図14は、比較例2において、導光部材360の面方向に拡がった光が側端面で反射する様子を示す模式図である。図13及び図14に示すように、比較例1及び比較例2の場合は、側端面への光の入射角が本実施形態よりも小さくなるため、側端面で反射して導光部材360の内部に戻る再帰反射成分が多くなり、隣接する導光部材360への拡散が不十分となる。一方、本実施形態では、図9に示すように、
側端面に向かって拡散した光は、突起374の面に対して大きい(浅い)入射角で入射するため、導光部材360の内部に戻る再帰反射成分は最小限に抑えられる。従って、発光ダイオード330から発光された光を隣接する導光部材360へ拡散させることができ、光が導光部材360の内部に留まることを確実に抑止できる。
[6.出射促進面を設ける領域について]
上述したように、導光板350の裏面には、出射促進面が設けられる。図15は、導光部材360の裏面の全面に出射促進面を設けた場合を示している。また、図16は、鋸刃形状を構成する突起374を除いた領域で、導光部材360の裏面に出射促進面を設けた場合を示している。図15及び図16において、ハッチングで示した領域が出射促進面の領域である。
このように、出射促進面は、導光部材360の裏面の全面に設けても良いし、鋸刃形状を構成する突起374を除いた領域に設けても良い。隣接する導光部材360の間にはクリアランスが設けられるため、クリアランスの部分で拡散板320への光の出射が促進される。従って、図16に示すように、突起374の部分での構成の出射を抑えるため、突起374の領域には出射促進面を設けなくても良い。
以上説明したように本実施形態によれば、導光部材360の側端面を鋸刃形状にしたことにより、側端面に向かって拡散した光は、突起374の面に対して大きい入射角で入射する。これにより、導光部材360の面方向に拡がった光が、側端面で反射して導光部材360の内部に戻ってしまうことを抑止できる。従って、発光ダイオード330から発光された光を隣接する導光部材360へ拡散させることができ、光が導光部材360の内部に留まることを確実に抑止できる。これにより、面光源装置300の発光量を各ブロック毎に相違させて分割発光駆動を行った場合に、光量の多い領域と光量が少ない領域との間に、光量の急激な変化に起因する境界が生じてしまうことを抑止でき、輝度の明暗のムラを確実に抑えることが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態にかかる表示装置の構成を示す斜視図である。 画像表示装置の構成を示す断面図であって、図1中の一点鎖線I−I’の沿った断面を示す断面図である。 表示装置の構成を示す機能ブロック図である。 図2中の領域A1における、発光ダイオードの周辺を拡大して示す断面図である。 導光板及び筐体の構成を示す平面図である。 図5の一部の領域を拡大して示す平面図である。 1つの導光部材を示す模式図であって、導光部材の平面形状と、側方からの形状をそれぞれ示す模式図である。 発光ダイオードの発光部から出射された光が導光板内で反射する様子を示す断面図である。 発光ダイオードから出射され、凹面で反射されて面方向に拡がった光が、鋸刃形状の側端面から隣接する導光部材へ伝播する様子を示す平面図である。 本実施形態の導光部材による光拡散の効果を説明するための図である。 本実施形態の導光部材による光拡散の効果を説明するための図である。 本実施形態の導光部材による光拡散の効果を説明するための図である。 比較例1において、導光部材360の面方向に拡がった光が側端面で反射する様子を示す模式図である。 比較例2において、導光部材360の面方向に拡がった光が側端面で反射する様子を示す模式図である。 導光部材の裏面の全面に出射促進面を設けた場合を示す模式図である。 鋸刃形状を構成する突起を除いた領域で、導光部材の裏面に出射促進面を設けた場合を示す模式図である。
符号の説明
100 表示装置
200 表示パネル
300 面光源装置
330 発光素子
350 導光板
360 導光部材
374 突起

Claims (6)

  1. 側面が鋸刃形状に形成された複数の板状の導光部材から構成され、隣接する前記導光部材の鋸刃形状の側面が互いに噛み合うように面方向に接続されてなる導光板と、
    前記導光部材のそれぞれに向けて光を出射する複数の発光素子と、
    を備える面光源装置。
  2. 前記導光部材の鋸刃形状の側面は先端が鋭角の複数の突起から構成され、前記突起の頂角が90°以下である、請求項1に記載の面光源装置。
  3. 前記発光素子は、前記導光板内の複数のブロック毎に発光量が異なるように制御される、請求項1に記載の面光源装置。
  4. 画像を表示する表示パネルと、
    前記表示パネルと対向するように配置され、側面が鋸刃形状に形成された複数の板状の導光部材から構成され、隣接する前記導光部材の鋸刃形状の側面が互いに噛み合うように面方向に接続された導光板と、前記導光部材のそれぞれに光を出射する複数の発光素子と、を含む面光源と、
    を備える表示装置。
  5. 前記導光部材の鋸刃形状の側面は先端が鋭角の複数の突起から構成され、前記突起の頂角が90°以下である、請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記発光素子の発光量は、前記表示パネルに表示される画像に応じて、前記導光板内の複数のブロック毎に制御される、請求項4に記載の表示装置。
JP2008241333A 2008-09-19 2008-09-19 面光源装置及び表示装置 Pending JP2010073574A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008241333A JP2010073574A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 面光源装置及び表示装置
US12/556,620 US8123385B2 (en) 2008-09-19 2009-09-10 Planar light source device and display device
BRPI0903429-3A BRPI0903429A2 (pt) 2008-09-19 2009-09-16 dispositivos de fonte de luz planar e de exibição
RU2009134975/28A RU2009134975A (ru) 2008-09-19 2009-09-18 Плоское устройство источника света и устройство дисплея
CN2009101690906A CN101676600B (zh) 2008-09-19 2009-09-21 平面光源设备及显示设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008241333A JP2010073574A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 面光源装置及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010073574A true JP2010073574A (ja) 2010-04-02

Family

ID=42029263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008241333A Pending JP2010073574A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 面光源装置及び表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8123385B2 (ja)
JP (1) JP2010073574A (ja)
CN (1) CN101676600B (ja)
BR (1) BRPI0903429A2 (ja)
RU (1) RU2009134975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013011813A1 (ja) * 2011-07-21 2013-01-24 シャープ株式会社 フロントライトおよびその製造方法ならびに該フロントライトを備えた反射型表示装置および該反射型表示装置を備えた電子機器
JP5409901B2 (ja) * 2010-04-28 2014-02-05 三菱電機株式会社 面状光源装置およびこれを用いた表示装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008013072A1 (ja) * 2006-07-25 2009-12-17 昭和電工株式会社 発光装置、およびこれを用いた表示装置
CN103339556A (zh) * 2011-01-26 2013-10-02 日立民用电子株式会社 液晶显示装置
KR101830718B1 (ko) * 2011-07-15 2018-02-22 엘지이노텍 주식회사 디스플레이 장치
US10209429B2 (en) * 2013-03-15 2019-02-19 Cree, Inc. Luminaire with selectable luminous intensity pattern
CN108352267B (zh) * 2015-10-09 2020-11-06 路创技术有限责任公司 具有带照亮的标记的面板的无线控制设备
US11719882B2 (en) 2016-05-06 2023-08-08 Ideal Industries Lighting Llc Waveguide-based light sources with dynamic beam shaping
US10416377B2 (en) 2016-05-06 2019-09-17 Cree, Inc. Luminaire with controllable light emission
JP6735471B2 (ja) * 2016-06-24 2020-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置、浴光方法及び発光システム
US10274661B1 (en) * 2016-07-28 2019-04-30 Rockwell Collins, Inc. Compact waveguide backlight system and method
CN110114713A (zh) 2016-11-14 2019-08-09 首尔半导体株式会社 显示装置及其背光单元
US10364948B2 (en) * 2017-05-10 2019-07-30 Ideal Industries Lighting Llc Optical waveguides and luminaires having a waveguide with extraction features and reflective material having openings disposed thereon
CN108279530A (zh) * 2018-01-23 2018-07-13 深圳市隆利科技股份有限公司 一种手机用底发光背光源
CN108279531B (zh) * 2018-01-23 2019-03-22 深圳市隆利科技股份有限公司 一种手机用底发光量子点背光源
US10746918B2 (en) 2018-02-05 2020-08-18 Rebo Lighting & Electronics, Llc Light assembly and light guide
JP6680311B2 (ja) * 2018-06-04 2020-04-15 日亜化学工業株式会社 発光装置および面発光光源
CN210035343U (zh) * 2018-12-12 2020-02-07 Sl株式会社 车辆用灯具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140110A (ja) * 2001-08-20 2003-05-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその駆動回路
JP2007206398A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Sony Corp 面状光源装置及び液晶表示装置組立体
JP2007213951A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Fujifilm Corp 面状照明装置
JP2008059864A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sony Corp 面状光源装置及び液晶表示装置組立体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11109317A (ja) 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp 液晶表示装置
JP2004111357A (ja) * 2002-07-09 2004-04-08 Topcon Corp 光源装置
JP4294392B2 (ja) 2003-06-23 2009-07-08 株式会社日立製作所 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140110A (ja) * 2001-08-20 2003-05-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその駆動回路
JP2007206398A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Sony Corp 面状光源装置及び液晶表示装置組立体
JP2007213951A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Fujifilm Corp 面状照明装置
JP2008059864A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sony Corp 面状光源装置及び液晶表示装置組立体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5409901B2 (ja) * 2010-04-28 2014-02-05 三菱電機株式会社 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
US9360613B2 (en) 2010-04-28 2016-06-07 Mitsubishi Electric Corporation Planar light source apparatus and display apparatus using same
WO2013011813A1 (ja) * 2011-07-21 2013-01-24 シャープ株式会社 フロントライトおよびその製造方法ならびに該フロントライトを備えた反射型表示装置および該反射型表示装置を備えた電子機器
US9134475B2 (en) 2011-07-21 2015-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Front light and method for producing same, reflective display device provided with front light, and electronic equipment provided with reflective display device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101676600A (zh) 2010-03-24
BRPI0903429A2 (pt) 2010-07-20
RU2009134975A (ru) 2011-03-27
US8123385B2 (en) 2012-02-28
US20100073911A1 (en) 2010-03-25
CN101676600B (zh) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010073574A (ja) 面光源装置及び表示装置
JP5011151B2 (ja) 液晶ディスプレイ機器
JP4902566B2 (ja) 面状照明装置および表示装置
JP4808211B2 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
US8727598B2 (en) Planar light source device, liquid crystal display device, and television set
JP2010080280A (ja) 面光源装置及び表示装置
WO2017002308A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
WO2017002307A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2010021131A (ja) 表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット
JP2008015288A (ja) 液晶表示装置
JP2011034770A (ja) 発光装置及び表示装置
JP5469552B2 (ja) 液晶表示装置
JP4338540B2 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JP2010092672A (ja) バックライト装置および表示装置
JP2007003805A (ja) 照明装置及びこれを備えた表示装置
JP2007066634A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2009289701A (ja) 照明装置、面光源装置、および液晶表示装置
JP2010192433A (ja) バックライトユニットおよびそれを用いた液晶表示装置
JP6846944B2 (ja) 面状光源装置および表示装置
JP2005100837A (ja) 面状光源装置及び表示装置
JP2010123551A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
EP2360502B1 (en) Backlight unit and display device
JP2013243126A (ja) 照明装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP2010108601A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2005228535A (ja) 面状光源装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402