JP2010051015A - 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法 - Google Patents

受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010051015A
JP2010051015A JP2009263266A JP2009263266A JP2010051015A JP 2010051015 A JP2010051015 A JP 2010051015A JP 2009263266 A JP2009263266 A JP 2009263266A JP 2009263266 A JP2009263266 A JP 2009263266A JP 2010051015 A JP2010051015 A JP 2010051015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
unit
initialization
digital broadcast
parity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009263266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4990957B2 (ja
Inventor
Eui-Jun Park
パク,ウィ−ジュン
Yong-Sik Kwon
クォン,ヨン−シク
Joon-Soo Kim
キム,ジュン−スー
Jung-Pil Yu
ユー,ジョン−ピル
Jin-Hee Jeong
ジョン,ジン−ヒ
Kum-Ran Ji
ジ,クム−ラン
Jong-Hun Kim
キム,ジョン−フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010051015A publication Critical patent/JP2010051015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4990957B2 publication Critical patent/JP4990957B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/253Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2933Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using a block and a convolutional code
    • H03M13/2936Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using a block and a convolutional code comprising an outer Reed-Solomon code and an inner convolutional code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0065Serial concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03178Arrangements involving sequence estimation techniques
    • H04L25/03248Arrangements for operating in conjunction with other apparatus
    • H04L25/03286Arrangements for operating in conjunction with other apparatus with channel-decoding circuitry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23611Insertion of stuffing data into a multiplex stream, e.g. to obtain a constant bitrate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4346Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream involving stuffing data, e.g. packets or bytes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/07Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information characterised by processes or methods for the generation

Abstract

【課題】 デジタル放送送受信機における受信性能を向上させること。
【解決手段】 デジタル放送受信機は、デジタル放送送信機からストリームを受信するチューナー部と、該ストリームを復調する復調部と、該復調されたストリームを等化する等化部とを含む。ストリームは、デジタル放送送信機に含まれた複数個のトレリス符号化器を含むトレリス符号化部の初期化に用いられる初期化バイトを含み、初期化バイトの内、最初の4ビットは複数個のトレリス符号化器のうち一つに入力され初期化に用いられ、残りの4ビットは既知データを構成する。
【選択図】 図19

Description

本発明は、デジタル放送送受信機及びその信号処理方法に係り、さらに詳細には、VSB(Vestigial Side Bands)データストリームに既知(Known)のデータ(Supplementary Reference Sequence;以下:「SRS」とする)を挿入して送信することによって、受信システムの受信性能を向上させることができるデジタル放送送受信機及びその信号処理方法に関する。
米国向け地上波デジタル放送システムであるATSC(Advanced Television Systems Committee)VSB方式は、単一搬送波(Single Carrier)方式であり、312セグメント単位でフィールド同期信号(field sync)が使用されている。
図1は、一般的な米国向け地上波デジタル放送システムであって、ATSC DTV規格に従う送受信機を示したブロック図である。同図のデジタル放送送信機は、MPEG−2(Moving Picture Experts Group)伝送ストリーム(Transport Stream:TS)をランダム化させるランダム化部(Randomizer)110、送信過程でチャネル特性により発生するビットエラーを訂正するために、伝送ストリームにリードソロモンパリティバイトを追加するリードソロモン(Reed−Solomon:以下、RSとする)符号化部120、RS符号化されたデータを所定パターンに応じてインタリーブを行うインタリーブ部(Interleaver)130、及びインタリーブされたデータに対して2/3の割合でトレリス符号化を行って、8レベルシンボルでマッピングを行うトレリス符号化部140を備えて、MPEG−2伝送ストリームに対してエラー訂正符号化を行う。
また、デジタル放送送信機は、エラー訂正符号化されたデータに対してセグメント同期信号(Segment Sync)及びフィールド同期信号を挿入する多重化部(MUX)150、及びセグメント同期信号とフィールド同期信号とが挿入されたデータシンボルに所定のDC値を付加してパイロットトーンを挿入し、パルス成形してVSB変調を行い、RFチャネル帯域の信号に変換(up−converting)して送信する変調及びRF部(Modulator/RF up−convertor)160を備える。
したがって、デジタル放送送信機は、MPEG−2伝送ストリームをデータランダム化し、ランダム化されたデータを外符号化器(Outer coder)であるRS符号化器120を介して外符号化し、符号化されたデータは、インタリーブ部130を介してデータを分散させる。また、インタリーブされたデータを12シンボル単位でトレリス符号化部140を介して内符号化し、内符号化されたデータを8レベルシンボルにマッピングを行った後にフィールド同期信号とセグメント同期信号とを挿入し、パイロットトーンを挿入してVSB変調を行い、RF信号に変換して送信するようになる。
一方、図1のデジタル放送受信機は、チャネルを介して受信されたRF信号を基底信号に変換するチューナー(Tuner/IF)(図示せず)、変換された基底信号に対して同期検出及び復調を行う復調部210、復調された信号に対してマルチパスにより発生したチャネルの歪みを補償する等化部220、等化された信号に対してエラーを訂正しシンボルデータに復号するトレリス復号化部(Trellis decoder)230、デジタル放送送信機のインタリーブ部130により分散されたデータを再整列するデインタリーブ部240、エラーを訂正するRS復号化部(RS decoder)250、RS復号化部250を介して訂正されたデータを逆ランダム化して、MPEG−2伝送ストリームを出力する逆ランダム化部(Derandomizer)260を備える。
したがって、図1のデジタル放送受信機は、デジタル放送送信機の逆過程によりRF信号を基底帯域に変換(Down−converting)し、変換された信号を復調及び等化した後にチャネル復号化を行って、原信号を復元する。
図2は、米国向けデジタル放送(8−VSB)システムのセグメント同期信号及びフィールド同期信号が挿入されたVSBデータフレームを示す。同図に示すように、1個のフレームは、2個のフィールドで構成され、1個のフィールドは、1番目のセグメントである1個のフィールド同期信号セグメントと312個のデータセグメントで構成される。また、VSBデータフレームにおいて1個のセグメントは、一つのMPEG−2パケットに対応し、1個のセグメントは、4シンボルのセグメント同期信号と828個のデータシンボルで構成される。
同図において、同期信号であるセグメント同期信号とフィールド同期信号とは、デジタル放送受信機側で同期及び等化を行うために使用される。すなわち、フィールド同期信号及びセグメント同期信号は、デジタル放送送信機及び受信機の間に既に知られたデータであって、受信機側で等化を行う際に基準信号(Reference Signal)として使用される。
図1に示すような米国向け地上波デジタル放送システムのVSB方式は、単一搬送波(Single carrier)方式であって、これは、ドップラーを有するマルチパスフェージングチャネル環境に弱いという短所を有している。そのため、受信機の性能は、このようなマルチパスを除去するための等化器の性能に大きく左右される。
しかしながら、図2に示すような従来の送信フレームによると、等化器の基準信号となるフィールド同期信号は、313セグメントごとに一度ずつ現れるので、一フレームの信号に比べてかなり頻度が低くて等化性能が低下するという短所がある。
すなわち、従来の等化器を使用して、上記の通りに少ない量の既知のデータを利用してチャネルを推定し、マルチパスを除去して受信信号を等化することは容易ではない。これによって、従来のデジタル放送受信機は、劣悪なチャネル環境、特にドップラーフェージングチャネル環境で受信性能が低下するという問題がある。
韓国公開特許第1997−0701468号 韓国公開特許第2000−0034467号
そこで、本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、デジタル放送送信機から既に知られたデータ(Known Data)を付加した送信信号を生成して送信し、受信機でこれを検出して受信性能を向上させることができるデジタル放送送受信機及びその信号処理方法を提供することにある。
上記の目的を達成すべく、本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信機は、所定の位置にスタッフバイトが挿入されている伝送ストリームデータをランダム化するランダム化部と、前記ランダム化部から出力されたデータに含まれている前記スタッフバイトを所定の既知(Known)のデータに代替するスタッフバイト交換部と、前記スタッフバイト交換部から出力されたデータに対してパリティを付加するために、RS符号化を行うRS符号化部と、前記RS符号化部から出力されたデータに対してインタリーブを行うインタリーブ部と、前記インタリーブ部から出力されたデータに対してトレリス符号化を行うトレリス符号化部と、前記トレリス符号化部のメモリ初期化により変更されたデータに対するパリティを生成し、該生成されたパリティを前記トレリス符号化部に入力するRSパリティ生成部と、前記トレリス符号化部から出力されたデータに対して変調を行い、RFアップ変換を行う変調及びRF部と、を備え、前記トレリス符号化部は、前記RSパリティ生成部から生成されたパリティでそれに対応する前記RS符号化部から付加された前記パリティを代替してトレリス符号化を行い、前記所定の既知のデータは、前記トレリス符号化部を通過した後の出力が疑似雑音(pseudo noise)と類似したスペクトルを有し、平均DC(direct current)値が0に近い性質を有する。
好ましくは、前記トレリス符号化部は、トレリス符号化を行うためのメモリを備え、前記スタッフバイトが挿入された位置で入力されるデータに対して前記メモリの初期化を行う。
また、好ましくは、前記トレリス符号化部は、前記メモリを初期化する値を前記RSパリティ生成部に入力し、前記RSパリティ生成部から生成された前記パリティを受けて、それに対応するパリティを代替する。
好ましくは、前記スタッフバイトの挿入位置に対する情報を表す制御信号を生成して、前記トレリス符号化部のメモリ初期化を制御する制御部をさらに備える。
さらに好ましくは、前記制御部は、前記スタッフバイト交換部に前記スタッフバイトの位置情報とその位置で代替される既知のデータを送信し、前記RSパリティ生成部に初期化パケットの位置情報を送信する。
また、好ましくは、前記RSパリティ生成部は、前記RS符号化部から出力された初期化領域を含むパケットを一時格納するパケットバッファをさらに備える。
さらに好ましくは、前記パケットバッファは、前記メモリ初期化によって変更されたデータを受けて、一時格納されている前記データをアップデートする。
また、好ましくは、前記RSパリティ生成部は、前記トレリス符号化部から出力された初期化シンボルを所定のバイトにマッピングして、前記パケットバッファに出力するバイトマッパと前記パケットバッファから出力されたデータをRS符号化するRS符号化器と、前記RS符号化器の出力を所定のシンボルに変換するシンボルマッパと、をさらに備える。
また、前記スタッフバイトは、前記伝送ストリームの適応フィールドに挿入されている。
また、前記伝送ストリームに前記スタッフバイトの位置及び長さに対する情報が所定の位置に挿入されている。
また、前記所定の既知のデータは、前記トレリス符号化部を通過した後の出力が疑似雑音(pseudo noise)と類似したスペクトルを有し、平均DC(direct current)値が0に近い性質を有する。
一方、本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信機の送信方法は、所定の位置にスタッフバイトが挿入されている伝送ストリームデータをランダム化するランダム化ステップと、前記ランダム化ステップで出力されたデータに対して前記スタッフバイトを所定の既知のデータに代替するスタッフバイト交換ステップと、前記スタッフバイト交換ステップで出力されたデータに対してパリティを付加するために、RS符号化を行うRS符号化ステップと、前記RS符号化ステップで出力されたデータに対してインタリーブを行うインタリーブステップと、前記インタリーブステップで出力されたデータに対してトレリス符号化を行うトレリス符号化ステップと、前記トレリス符号化ステップのメモリ初期化によって変更されたデータに対するパリティを生成し、該生成されたパリティを前記トレリス符号化ステップに入力するRSパリティ生成ステップと、前記トレリス符号化ステップで出力されたデータに対して変調を行い、RFアップ変換を行うステップと、を含み、前記トレリス符号化ステップは、前記RSパリティ生成ステップで生成されたパリティでそれに対応する前記RS符号化ステップで付加された前記パリティを代替するステップ、を含み、前記所定の既知のデータは、前記トレリス符号化ステップを通過した後の出力が疑似雑音と類似したスペクトルを有し、平均DC(direct current)値が0に近い性質を有する。
本発明の一実施の形態に係るデジタル放送受信機は、所定の位置に挿入されたスタッフバイトに所定の既知のデータを挿入して、符号化された信号を受信して復調する復調部と、復調された前記信号を等化する等化部と、等化された前記信号のエラーを訂正し復号するビタビ復号化部と、前記ビタビ復号化部の出力データに対してデインタリーブを行うデインタリーブ部と、前記デインタリーブ部の出力データに対して逆ランダム化を行う逆ランダム化部と、を備える。
本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信機のトレリス符号化器は、所定の位置に挿入されているスタッフバイトを所定の既知のデータに代替して形成された伝送ストリームを送信するデジタル放送送信機のトレリス符号化器であって、トレリス符号化を行うためのメモリを備え、前記スタッフバイトが挿入された位置で入力されるデータに対して前記メモリの初期化を行う。
一方、本発明の他の実施の形態に係るデジタル放送送信機は、所定の位置にスタッフバイトが挿入されている伝送ストリームデータをランダム化するランダム化部と、前記ランダム化部から出力されたデータに含まれている前記スタッフバイトを所定の既知のデータに代替するスタッフバイト交換部と、前記スタッフバイト交換部から出力されたデータに対してパリティを付加するために、RS符号化を行うRS符号化部と、前記RS符号化部から出力されたデータに対してインタリーブを行うインタリーブ部と、メモリを備え、前記インタリーブ部から出力されたデータに対して前記スタッフバイトが挿入された位置で前記メモリの初期化を行い、トレリス符号化を行うトレリス符号化部と、前記メモリを初期化する値を受けてパリティを生成し、該生成されたパリティを前記トレリス符号化部に入力するRSパリティ生成部と、前記トレリス符号化部から出力されたデータに対して変調を行い、RFアップ変換を行う変調及びRF部と、を備える。
一方、本発明の他の実施の形態に係るデジタル放送送信機の信号処理方法は、所定の位置にスタッフバイトが挿入されている伝送ストリームデータをランダム化するランダム化ステップと、前記ランダム化ステップで出力されたデータに対して前記スタッフバイトを所定の既知のデータに代替するスタッフバイト交換ステップと、前記スタッフバイト交換ステップで出力されたデータに対してパリティを付加するために、RS符号化を行うRS符号化ステップと、前記RS符号化ステップで出力されたデータに対してインタリーブを行うインタリーブステップと、前記インタリーブステップで出力されたデータに対して前記スタッフバイトが挿入された位置でメモリの初期化を行い、トレリス符号化を行うステップと、前記メモリを初期化する値を受けてパリティを生成し、該生成されたパリティを前記トレリス符号化ステップに入力するRSパリティ生成ステップと、前記トレリス符号化ステップで出力されたデータに対して変調を行い、RFアップ変換を行うステップと、を含む。
本発明によると、デジタル放送送信機からMPEG−2伝送ストリームパケットにスタッフバイトを生成して挿入し、該挿入されたスタッフバイトを既知のデータに代替して送信し、デジタル放送受信機で受信された信号から既知のデータを検出して同期及び等化に使用することによって、劣悪なマルチパスチャネルにおいてデジタル放送受信性能を向上させることができる。
また、既知のデータのシーケンスを受信機の同期及び等化を行うために適した量及びパターンに挿入されるように調節して等化器の動作性能を改善させ、デジタル放送受信性能を向上させることができる。
一般的な米国向けデジタル放送(ATSC VSB)システムの送受信システムを示したブロック図である。 ATSC VSBデータフレーム構造を示す図である。 一般的なMPEG−2伝送ストリームパケットの構造を示す図である。 本発明によって適応フィールドを含むMPEG−2伝送ストリームパケットの構造を示す図である。 本発明によってスタッフバイトが追加された適応フィールドを含むMPEG−2伝送ストリームパケットの多様なデータフォーマットを示す図である。 本発明によってスタッフバイトが追加された適応フィールドを含むMPEG−2伝送ストリームパケットの多様なデータフォーマットを示す図である。 本発明によってスタッフバイトが追加された適応フィールドを含むMPEG−2伝送ストリームパケットの多様なデータフォーマットを示す図である。 本発明によってスタッフバイトが追加された適応フィールドを含むMPEG−2伝送ストリームパケットの多様なデータフォーマットを示す図である。 本発明によってスタッフバイトが追加された適応フィールドを含むMPEG−2伝送ストリームパケットの多様なデータフォーマットを示す図である。 本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信機を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信機のトレリス符号化部の構造図である。 本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信機のRSパケット生成部の構造図である。 本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信機のRSパケット生成部の具現例である。 本発明に係るインタリーブ部のSRS区間動作を説明するための図である。 本発明に係るインタリーブ部の入力フレームを示す図である。 本発明に係るインタリーブ部の出力フレームを示す図である。 本発明に係るインタリーブ部の繰り返し構造の入力フレームを示す図である。 本発明のスタッフバイト交換部の入力フレームを示す図である。 本発明の一実施の形態に係るデジタル放送受信機を示すブロック図である。 本発明の他の実施の形態に係るデジタル放送送信機を示すブロック図である。 図16の送信システムに利用されるトレリス符号化部の構造図である。 本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信機の動作説明に提供されるフローチャートである。 本発明の一実施の形態に係るデジタル放送受信機の動作説明に提供されるフローチャートである。
以下では、図面を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
図3は、一般的なMPEG−2伝送ストリームパケットの構造を示す図である。同図に示すように、一般的なMPEG−2伝送ストリームは、4バイトのTSヘッダ部分と184バイトの適応フィールド又は通常のデータ(payload data)で構成される。同図に示すように、TSヘッダ部分は、8ビット同期バイト、1ビット送信エラーインジケータ、1ビットペイロード開始インジケータ、1ビット送信優先権インジケータ、13ビットパケット識別子(PID)、2ビット送信スクランブル制御、2ビット適応フィールド制御、4ビット連続カウンタを含む。
図4は、本発明によってスタッフバイトが追加された適応フィールドを含むMPEG−2伝送ストリームパケットの構造を示す図である。同図に示すように、本発明に係るMPEG−2伝送ストリームは、4バイトのヘッダ部分と「n」バイトの適応フィールドと「184−n」バイトの通常のデータで構成される。適応フィールドのうち、2バイトは、適応フィールドの長さに対する情報を含む適応フィールドヘッダ(AF Header)であり、適応フィールドヘッダの後に情報を含まずに単純に空間のみを占めるスタッフバイトが挿入されることができる。適応フィールドの有無は、伝送ストリームのTSヘッダ内の適応フィールド制御(adaptation field control)ビットの値により決まる。また、8ビットectインジケータ又はフラグが示される。
本発明では、図4に示すデータフォーマットのように伝送ストリームの適応フィールドにスタッフバイトが挿入された形態のMPEG−2 TSパケットが送信機の入力として利用される。
図5〜図9は、本発明の一実施の形態によって送信機を実行するためにSRS(supplementary reference sequence)が挿入されるMPEG−2伝送ストリームの多様なフォーマットを示す図である。ここで、説明の便宜上、伝送ストリームの同期バイト(Sync byte)の次の3バイトをノーマルヘッダ(Normal Header)、適応フィールドの初めの2バイトをAFヘッダ(Header)と命名する。
一般に、SRSとは、受信機等化器が動的マルチパス及び他の逆チャネル条件を緩和するために、このような既知のシーケンスを利用できるそういう方法で挿入される決定的VSBフレームである。等化器は、動的に変化するチャネルにそれ自身を適応させるために、このような連続シーケンスを利用する。符号化器の状態が既知のDTR(Deterministic State)で強要されたとき、付加された既算出された既知のビットシーケンス(SRS pattern)は、フレームのインタリーバ入力で一定の一時的な位置で既決定された方式により直ちに処理される。ATSCインタリーバの機能に応じる方式は、VSBフレームで既知の位置で既知のシンボルパターンで現れるため、インタリーバ入力において、誘導されたシンボルは、付加的な等化器トレーニングシーケンスとして受信機に利用可能である。このような既知のシンボルシーケンスを生成するために伝送ストリームパケットで利用されるデータは、現存する標準メカニズムを利用する逆方向に互換可能なシステムとして紹介される。このようなデータは、MPEG2適応フィールドから送信される。したがって、現存する標準は推進され、互換性は保障される。
インタリーバに先行するRS符号化器は、RSパリティを計算する。TCM(Trellis Coder Memory)符号化器をリセットするため、算出されたRSパリティバイトは、誤ったものであり、訂正される必要がある。したがって、付加的な処理ステップは、選択されたパケットでパリティエラーを訂正するように含まれる。パリティエラーを有するすべてのパケットは、それらのRSパリティーを再符号化するようになる。連続したSRSパターンを生成する、唯一の時間分散値を有する(52)セグメントバイトインタリーバは、パリティバイトを再符号化するための適切な時間をかけるように推進される。これを行うように要請される時間は、SRSの最大個数を制限する。
図5は、本発明の送信システムを実現するために、SRSが挿入される伝送ストリームの構造を例示した図である。ここで、説明の便宜上、伝送ストリームの同期バイト(Sync byte)の次の3バイトをノーマルヘッダ(Normal Header)、適応フィールドの初めの2バイトをAFヘッダ(Header)と命名する。
同図は、SRSを利用するVSBシステムに基本形態のMPEG−2パケットデータの構造として、同期信号である1バイトと3バイトのPID(Packet Identity)で構成されたノーマルヘッダ部分(図3及び図4に示すように)、スタッフバイトの位置に対する情報を含む2バイトの適応フィールドヘッダ(AF Header)、及び所定長Nのバイトで構成されたスタッフバイトを含み、以外のバイトは、送信しようとする通常のデータであるノーマルストリームで構成される。スタッフバイトの開始位置は固定されているので、バイトの位置に対する情報は、スタッフバイトの長さに対する情報で表現される。スタッフバイト長(stuffing bytes length)Nは、1から27まで使用されうる。しかしながら、開始位置が固定されない場合に、開始位置情報が利用されることはもちろんである。
また、図6〜図9は、SRSを効果的に使用するために、適応フィールド内にPCR、OPCR、splice_countなど異なる情報が入っている形態のパケット構造を示す。この場合にも、適応フィールドは、その大きさが常に一定になるように構成される。AFヘッダとPCR、OPCR、splice_countなどの情報以外の部分は、SRSが挿入される情報を含まないスタッフバイトである。
図10は、本発明の一実施の形態に係るデジタル放送送信システムを示すブロック図である。同図に示すように、デジタル放送送信機は、ランダム化部610、スタッフバイト交換部620、RS符号化部630、インタリーブ部640、トレリス符号化部650、RSパリティ生成部660、多重化部670及び制御部680を備える。
ランダム化部610は、割り当てられたチャネル空間の活用度を高めるために入力されたMPEG−2伝送ストリームデータをランダム化する。ランダム化部610に入力されるデータは、図5〜図9のように、通常的なデータを含まない所定バイト長のスタッフバイトを所定の位置に挿入して構成したデータフォーマットを有する。
スタッフバイト交換部620は、送信側と受信側との間に予め約束された所定のパターンを有する特定シーケンスである既知のデータを生成することができ、ランダム化されたデータのスタッフバイト位置でスタッフバイトを既知のデータに代替する。既知のデータは、そのパターンが送受信される一般的なデータと区別されて容易に検出できるので、受信側の同期及び等化に利用される。
RS符号化部630は、チャネルにより発生するエラーを訂正するために、スタッフバイト交換部620によりスタッフバイトが交換されたパケットデータに対してRS符号化を行って、所定バイトのパリティを加える。
インタリーブ部640は、RS符号化部630から出力されたパリティが追加されたパケットに対して、所定のパターンでデータインタリーブを行う。
トレリス符号化部650は、インタリーブ部640から出力されたデータをシンボルに変換し、2/3の割合のトレリス符号化によりシンボルマッピングを行う。ここで、トレリス符号化部650は、既知のデータの開始点で自体メモリ素子に一時格納された値を特定の値に初期化し、トレリス符号化を行う。メモリ素子格納値を例えば「00」状態に作って初期化する。また、トレリス符号化部650は、そのメモリを初期化する値をRSパリティ生成部660に入力し、RSパリティ生成部から生成された新しいパリティを受けて、そのパリティに対応する従来のパリティを代替する。
RSパリティ生成部660は、トレリス符号化部650から受けたメモリを初期化させる値を利用して、RS符号化部630から受けたMPEG−2パケットに対してRS符号化を行ってパリティを生成し、該生成されたパリティをトレリス符号化部に送信する。
制御部680は、スタッフバイト交換部620にスタッフバイトの位置情報と、その位置で代替される既知のデータを送信する。
また、制御部680は、RSパリティ生成部660に入力される187バイト単位のパケットのうち、初期化のために使用された部分を含む初期化パケットの位置情報をRSパリティ生成部660に送信して、その初期化パケットのみが使用されうるように制御する。一方、設計の便宜のために、スタッフバイトが27より小さく使用されても、スタッフバイトが27又は26個使用されると仮定し、それに該当する33個又は32個の初期化パケットをRSパリティ生成部660の入力として使用することができる。この場合に、変更されないパリティがあっても問題は発生しない。
また、制御部680は、トレリス符号化部650に初期化領域及び代替されるべきパリティ領域を知らせる信号を入力する。トレリス符号化部650は、この信号を利用してメモリ初期化を行い、RSパリティ生成部660から生成されたパリティを受けて従来のパリティを代替する。
多重化部670は、トレリス符号化部650によりシンボルに変換されたデータに、図2のデータフォーマットのようにセグメント単位でセグメント同期信号を挿入し、フィールド単位でフィールド同期信号を挿入する。
一方、変調及びRF部(図示せず)は、パイロット信号が挿入された信号をパルス成形(Pulse shaping)し、中間周波数搬送波に載せて振幅を変調する等、VSB変調を行い、変調された信号をRF変換して増幅し、所定の帯域に割り当てられたチャネルを介して送信する。
以下、図11のトレリス符号化部650の構成と動作を詳細に説明する。
トレリス符号化部650は、制御部680から初期化領域及び代替するパリティ領域を知らせる信号を受けてメモリを初期化し、メモリの初期化に利用した値をRSパリティ生成部660に出力する。トレリス符号化部は、フィードバック構造を有しているので、その出力が以前のメモリ値により影響を受ける。したがって、スタッフバイト交換部620が伝送ストリームのスタッフバイトを特定の既知のデータであるSRSに代替しても、トレリス符号化部650のメモリ値が固定されていないと、そのメモリ値に応じてSRSが様々な形態で出力されることができる。このような問題を解決するために、スタッフバイト数だけSRSが始まる部分でトレリス符号化部650の入力値を変更して、トレリス符号化部650のメモリを初期化する。
図11は、本発明の実施の形態によってデジタル放送送信機のトレリス符号化器の構成を示す図である。
トレリス符号化部650にSRSの開始位置に存在するメモリを初期化する領域(memory initialization region)が入力されると、制御部680の制御によってinitial_selが動作して、MUXは、従来のトレリス符号化の入力X、Xの代りにメモリ状態を0にする新しい値X´、X´(zero forcing input)を出力する。ここで、トレリス符号化部内の畳み込み符号化器(convolutional encoder)のメモリが2個であるから、メモリを初期化するためには、連続した2シンボル、すなわち2×2=4ビットの入力が必要である。
具体的に説明すると、入力X、Xは、initial_selを有する対応する多重化部に入力される。入力Xに対応する多重化部は、また出力D1を受信し、出力D1を利用して行われる排他的論理和(exclusive OR)に関する出力を有する。排他的論理和の結果は、出力D1の次の値としてメモリSに格納される、マッピング入力Zである。メモリSから回収されると、出力D1は、新しい値X´として利用される。
入力Xに対応する多重化部は、受信された出力D1でマルチプレクスされ、多重化部の出力は、マッピング入力Z及び新規値X´である。排他的論理和は、出力D1を利用するマッピング入力Z上で行われ、結果は、メモリSに格納される。メモリSの出力は、マッピング入力Zであり、出力D1で回収されるようにメモリSに格納される。
表1は、3個のメモリS、S、Sの8種類の状態とメモリを0にするための連続した二入力値を示したものである。
Figure 2010051015
図11のトレリス符号化部650は、メモリの初期化のために使用されたX´、X´をRSパリティ生成部660に入力する。新しい入力X´、X´がトレリス符号化部650の入力として使用されるので、値X、Xを含むMPEG−2パケットのパリティは、不正確なパリティとなる。正確なパリティを形成するためには、トレリス符号化部650が従来の入力X、Xの代わりに新しい入力X´、X´を利用してパリティを構成しなければならない。このようなパリティの生成は、RSパリティ生成部660を介して行われる。RSパリティ生成部660により新しく生成されたパリティは、トレリス符号化部650に送信され、トレリス符号化部650は、従来のパリティを新しく生成されたパリティに代替する。
図12は、RSパリティ生成部の構成の一例を示す。RSパリティ生成部800は、シンボル−バイト変換器810、データデインタリーバ820、パケットバッファ830、RS符号化器840、データインタリーバ850、バイト−シンボル変換器860を備える。
シンボル−バイト変換器810は、トレリス符号化部650から2ビットからなる初期化シンボル(initialization symbol)を受けて、「ATSC Digital Television Standard」(document A/53)のD.2バイト−シンボルテーブル(Byte to symbol table)と逆に動作するシンボル−バイト変換(symbol to byte conversion)を行う。
シンボル−バイト変換テーブルの一例は、以下のとおりである。
Figure 2010051015
データデインタリーバ820は、シンボル−バイト変換された値をデインタリーブした後にパケットバッファに入力する。
パケットバッファ830は、データデインタリーバ820の出力とRS符号化部630から出力される187バイト単位の初期化領域を含むパケットを一時格納する。パケットバッファ830は、従来の初期化領域にある値を新しい値に代替する。このとき、代替される入力は、1バイトがすべて利用されることではなく、初期化に使用されるバイトのうち、上位4ビットのみが代替される。RS符号化器840は、パケットバッファの出力をRS符号化してパリティを付加する。ここで、RS符号化器840から生成されたパリティは、データインタリーバを通過する。その出力は、「ATSC Digital Television Standard」(document A/53)のD.2 tableのバイト−シンボル変換されてトレリス符号化部650に入力として使用される。
図13は、インタリーバとデインタリーバの動作により発生する遅延(delay)の問題を解決した高速で動作する他のパリティ生成部を示す。図13のパリティ生成部は、バイトマッパ910、パケットバッファ920、RS符号化器930及びシンボルマッパ940を備える。
バイトマッパ910は、トレリス符号化部650から入力された初期化シンボルをシンボル−バイト変換及びデータインタリーブを行った値で直ちにマッピングして、パケットバッファに出力する。
パケットバッファ920は、バイトマッパ910の出力とRS符号化部630から出力される187バイト単位の初期化領域を含むパケットを一時格納する。このパケットバッファでデータ代替が行われた後に、その出力は、RS符号化器930でRS符号化された後に、シンボルマッパ940を経て速い速度でトレリス符号化部650に入力される。
シンボルマッパ940は、図12のインタリーバとバイト−シンボル変換器の動作を同時に行う。
図14〜図18は、本発明の動作を説明するためのデータフォーマットを示す図である。
まず、図14は、インタリーブ部640のインタリーブ動作による伝送ストリームのSRS領域の変化を説明するための図である。
インタリーブによりRS符号化部630から出力される207個のパケットに存在するSRSのためのスタッフバイトは、52セグメント単位で繰り返し的に現れる。インタリーブによりスタッフバイトが横方向に配列される。ここで、第1番目の横線が第1番目のスタッフバイト、第2番目の横線が第2番目のスタッフバイト、N番目の横線がN番目のスタッフバイトに該当する。図2に示すように、VSBフレームは、フィールド同期セグメント後に312個のデータセグメントが存在する。すなわち、312/52=6であるからフィールド同期セグメント後に52セグメント単位で6個の同じSRSが現れる。
図15は、スタッフバイトの長さが27である場合におけるRS符号化部の出力から見たSRS領域(SRS Area)、初期化領域(Initialization Area)、初期化パケットRSパリティ(initialization packet RS parity)を示す。初期化パケットRSパリティ(initialization packet RS parity)は、初期化領域(Initialization Area)に対応するパリティであって、トレリス符号化器の初期化によって新しいパリティに代替されるべきパリティを示す。図14に示すように、52バイトのうち、下にある部分がインタリーブ後に先に現れる部分であるから、この部分が初期化領域になる。
スタッフバイトは、1個から27個までSRSのために使用されることができ、N個のスタッフバイトがSRSのために利用されると、図15においてN個までの初期化領域に該当するパリティが初期化パケットRSパリティ(initialization packet RS parity)となる。例を挙げて説明すると、スタッフバイトが1個使用されると、図15に示すように、第1番目のスタッフバイトの初期化領域は、7バイトの大きさであり、この初期化領域を含む7個のパケット52,1,2,3,4,5,6が初期化に利用される。第2番目のスタッフバイトの初期化領域は、8バイトの大きさで52,1,2,3,4,5,6、7パケットが初期化に利用される。
図示のように、スタッフバイトが第1番目のスタッフバイトからN番目のスタッフバイトまでN個がSRSを形成するのに使用されると、52,1,2,3,...,N+4,N+5パケットが初期化領域を含むパケットに該当する。すなわち、N+6個のパケットのパリティが初期化領域を含み、そのパリティが初期化パケットRSパリティとなって、後に代替される。N=27である場合に、52,1,2,3,...,31,32パケットのパリティ、すなわち33個のパリティが初期化パケットRSパリティとなる。
一方、ATSCで使用されるTCM符号化器は、12シンボル単位でトレリス符号化を行うので、完全に初期化するためには、12個のTCM符号化器を初期化しなければならない。しかしながら、コウザリティー(Causality)によって第1番目から第5番目のスタッフバイトまでは、順にそれぞれ7個、8個、9個、10個、11個のTCM符号化器のみを初期化させることができる。そのほか、SRSとして使用されるスタッフバイトは、12個の符号化器をすべて初期化するのに使用されうる。この個数は、図15にある各スタッフバイトの初期化領域の大きさと同じである。図15において各バイト(byte)の4シンボル(1シンボルを構成するのに2ビットが使用される)が同じTCM符号化器を通過するので、1つのバイトは、1つのTCM符号化器を初期化することができる。前で言及したように、2個のシンボル、すなわち2×2=4ビットのみで初期化が可能なので、初期化位置のうち、MSB4ビットのみが初期化に使用され、LSB 4ビットは、SRSを構成するのに使用される。
図16は、RS符号化部630の出力がデータインタリーブ部を経た後のデータフォーマットを示す。52,1,2,...,31,32番目のパケット、すなわち33個のパケットのみが27長のスタッフバイトの初期化領域以後にそのパケットに該当するパリティが現れる。
一方、前述したように、トレリス符号化部650は、以前メモリ値によりその出力と次のメモリ状態が影響を受ける。すなわち、以前入力が変わると、初期化のために使用されなければならない入力が変更される。仮に、初期化領域に該当するパケットのパリティが初期化領域より先にくるようになると、新しく生成されたパリティにより、その前にトレリス符号化部650のメモリを初期化するために使用した入力値が変更される。この場合に、初期化が行われないか、又は初期化修正値を利用して正確なパリティを生成できない。したがって、図16のように、初期化パケットのパリティが初期化領域より先に現れないようにするためには、スタッフバイトの最大使用個数は、27になる。しかしながら、他の個数のセグメントに分離される他の形態のパケットに対して、利用されるスタッフバイトの他の最大個数が付加されうるということはもちろんである。
以上のような理由でトレリス符号化部650は、第1番目のスタッフバイトを7個まで初期化できる。残りの5個スタッフバイトは、初期化位置が47、48、49、50、51番目のパケットに存在するが、このパケットのすべてが代替されなければならないパリティが初期化位置より先にくるから、初期化に利用できない。
図17は、52セグメント単位で繰り返されるTSパケットの構造を示す図である。同図では、SRSのためにスタッフバイトが27個使用された場合におけるRS符号化部630の出力の形態を示す。スタッフバイトが27個より小さく使用されると、その減少した領域に該当する部分だけ初期化パケットRSパケットも減少するようになる。初期化されない部分は、SRSとして使用されないため、他の用途として使用することができる。この図面において、PCRを15番目のパケットを介して伝達すると、図5のようにPCRが6バイト空間を占めるので、SRS領域の1バイトを侵犯する。この場合に、その領域は、SRSとして使用せずに、前の5バイトとともに総6バイトがPCR送信に使用される。
図18は、SRSを生成するためにスタッフバイト交換部に入力されるSRSパターンのバイト値の例を示す。同図のパターンバイト値は、SRSパターンメモリ(図示せず)に格納されており、その値は、トレリス符号化部を通過した後に疑似雑音(pseudo noise)と類似したスペクトルを有し、平均DC(direct current)値が0に近くなるという性質を有する。スタッフバイトが27個以内に使用されると、その個数だけ代替されて挿入される。例えば、スタッフバイトが10個使用されると、図面のうち、10個部分までのみ代替されることのような方式により、SRSが生成される。初期化領域は、下位4ビットがSRSに利用される。上位4ビットは、任意の値が入っていくことができる。また、初期化されない部分には、任意の如何なる値も入っていくことができる。しかしながら、PCRが使用されると、PCRがそのまま伝達されるように、PCR位置では、他の値が入っていくことができない。
図19は、本発明のデジタル放送受信機のブロック図である。同図のデジタル放送受信機は、復調部1510、等化部1520、ビタビ復号化部1530、デインタリーブ部1540、RS復号化部1550、逆ランダム化部1560及び制御部1570を備える。
チューナー部(Tuner/IF)(図示せず)がチャネルを介して受信されたRF信号をベースバンド信号に変換し、復調部1510が変換されたベースバンド信号に対して同期検出及び復調を行う。
等化部1520は、復調された信号からチャネルのマルチパスによるチャネルの歪みを補償する。また、等化部1520は、制御部1570から既知のデータを受けて、チャネルの歪み補償に利用する。
ビタビ復号化部(Viterbi decoder)1530は、等化部1520から等化された信号からエラーを訂正し、復号化を行う。
データデインタリーブ部1540は、送信機のインタリーブ部により分散されたデータを再整列する。デインタリーブされたデータは、RS復号化部1550を介してエラーが訂正され、RS復号化部1550を介して訂正されたデータは、逆ランダム化部1560を介して逆ランダム化されて、MPEG−2伝送ストリームのデータが復元される。
一方、制御部1570は、SRS区間とSRSが有する値を等化器1520に送信して性能の改善に利用する。SRS区間とSRSが有する値は、モードに応じて決定され、このモードは、決まっている場合もあり、送信機からモード信号を送信することができる。送信機がモード信号を送信する場合には、制御部1570からモード信号を検出して、モードに該当するSRS区間とSRSが有する値を等化器1520に送信する。決まった値を有するSRSを構成するためには、その入力が図18のように特定の値に決定されなければならない。性能を改善するために、ビタビ復号化部1530又はRS復号化部1550は、SRS部分を復号化出力の代わりに制御部1570から正確な値を受けて利用する。
図20は、本発明のさらに他の実施の形態に係るデジタル放送送信機の構成を示すブロック図である。同図の送信機は、RS符号化部の線形コーディング特性を利用したシステムである。RSパリティ生成部1660は、入力として初期化シンボルのみを利用する。初期化以外の187バイトに対しては、入力が0と見なしパリティを出力する。同図を具体的に参考すると、図20に示すように、デジタル放送送信機は、ランダム化部1610、スタッフバイト交換部1620、RS符号化部1630、インタリーブ部1640、トレリス符号化部1650、RSパリティ生成部1660、多重化部1680及び制御部1670を備える。
ランダム化部1610は、割り当てられたチャネル空間の活用度を高めるために、入力されたMPEG−2伝送ストリームデータをランダム化する。ランダム化部1610に入力されるデータは、図5〜図9のように、通常のデータを含まない所定バイト長のスタッフバイトを所定の位置に挿入して構成したデータフォーマットを有する。
スタッフバイト交換部1620は、送信側と受信側との間に予め約束された所定のパターンを有する特定シーケンスである既知のデータを生成する。スタッフバイト交換部1620は、ランダム化されたデータのスタッフバイト位置でスタッフバイトを既知のデータに代替する。既知のデータは、そのパターンが送受信される一般的なデータと区別されるため容易に検出できるから、受信側の同期及び等化に利用される。
RS符号化部1630は、チャネルにより発生するエラーを訂正するために、スタッフバイト交換部1620によりスタッフバイトが交換されたパケットデータに対してRS符号化を行って、所定バイトのパリティを付加する。
インタリーブ部1640は、RS符号化部1630から出力されたパリティが追加されたパケットに対して、所定のパターンでデータインタリーブを行う。
トレリス符号化部1650は、インタリーブ部1640から出力されたデータをシンボルに変換し、2/3の割合のトレリス符号化を介してシンボルマッピングを行う。ここで、トレリス符号化部1650は、既知のデータの開始点で自体メモリ素子に一時格納された値を特定の値に初期化し、トレリス符号化を行う。メモリ素子格納値を例えば「00」状態に作って初期化する。また、トレリス符号化部1650は、そのメモリを初期化する値をRSパリティ生成部1660に入力し、RSパリティ生成部1660から生成された新しいパリティを受けて、そのパリティで対応する従来のパリティを代替する。
RSパリティ生成部1660は、トレリス符号化部1650から受けたメモリを初期化させる値を利用して、RS符号化部1630から受けたMPEG−2パケットに対してRS符号化を行ってパリティを生成し、該生成されたパリティをトレリス符号化部1650に送信する。RSパリティ生成部1660は、入力として初期化シンボル値のみを利用する。初期化シンボル以外の187バイトに対して、RSパリティ生成部1660は、入力「0」を考慮し、パリティを出力する。
制御部1670は、スタッフバイト交換部1620にスタッフバイトの位置情報とその位置で代替される既知のデータを送信する。また、制御部1670は、RSパリティ生成部1660に入力される187バイト単位のパケットのうち、初期化のために使用された部分を含む初期化パケットの位置情報をRSパリティ生成部1660に送信して、その初期化パケットのみが使用されうるように制御する。一方、設計の便宜のために、スタッフバイトが27より小さく使用されても、スタッフバイトが27個又は26個使用されると仮定し、それに該当する33個又は32個の初期化パケットをRSパリティ生成部1660の入力として使用することができる。
また、制御部1670は、トレリス符号化部1650に初期化領域及び代替されるべきパリティ領域を知らせる信号を入力する。トレリス符号化部1650は、この信号を利用してメモリ初期化を行い、RSパリティ生成部1660から生成されたパリティを受けて、従来のパリティを代替する。
多重化部1680は、トレリス符号化部1650によりシンボルに変換されたデータに、図2のデータフォーマットのようにセグメント単位でセグメント同期信号を挿入し、フィールド単位でフィールド同期信号を挿入する。
一方、変調及びRF部(図示せず)は、パイロット信号が挿入された信号をパルス成形と中間周波数搬送波に載せて振幅を変調する等、VSB変調を行い、変調された信号をRF変換して増幅し、所定の帯域に割り当てられたチャネルを介して送信する。
図21は、このような動作を行うための形態のトレリス符号化部1650を示す。トレリス符号化部1650は、メモリを初期化するために必要な新しい入力ビットと初期化領域にオリジナル入力として使用した入力ビットとを排他的論理和して、RSパリティ生成部1660に送信する。RSパリティ生成部1660は、単にこのような値のみを利用してパリティを生成し、該生成されたパリティと排他的論理和の余分値を利用するために生成されたパリティにより代替されるオリジナル入力として、パリティの排他的論理和を行う。したがって、その前述した初期化によって変更されたパリティを代替するのに利用されたパリティと同じパリティ入力になって、同じ動作を行うことができる。
図示のように、RS再符号化器からの新規RSパリティp0、p1及び入力ビットX0、X1は、対応する多重化部1200に入力される。排他的論理和は、対応する多重化部1200に受信される前に、対応する新規RSパリティp0、p1上で行われる。初期選択及びパリティ選択によって、多重化部1200は、対応する多重化部1250にD0を出力する。
パリティp1及び入力ビットX1に対応する多重化部1250の出力に対して、排他的論理和は、メモリS2の出力D1に関して行われる。出力D1は、また多重化部1250に入力される。排他的論理和の結果は、対応するTCMとして利用されるためのマッピング出力Z2である。マッピング値Z2は、また出力D1に対した次の値であって、メモリS2に格納される。排他的論理和動作は、出力D1及びパリティp1に対して行われ、その結果、RSパリティ生成器1660からメモリ初期化に利用される新しい入力X1´として出力される。
パリティp0及び入力ビットX0に対応する多重化部1250の出力は、対応するTCMとして利用されるマッピング値Z1である。排他的論理和は、入力ビットX0及びマッピング値Z1に関して行われ、出力は、RSパリティ生成器1660でメモリ初期化に利用される新規入力X0´である。排他的論理和動作は、またメモリS0から出力D1に関するマッピング値Z1上で行われ、排他的論理和の結果は、対応するTCMとして利用されるためのマッピング値Z0で出力されるために、メモリS1に格納される。マッピング値Z0は、出力D0に対した新しい値であって、メモリS0に格納される。出力D1は、また出力D0とともに多重化部1250に入力される。
図22は、本発明に係るデジタル放送送信方法を説明するためのフローチャートである。
まず、ランダム化部610は、伝送ストリームを受けてランダム化を行う(S100)。
制御部680の制御によって、スタッフバイト交換部620でランダム化部610によりランダム化された伝送ストリームに含まれているスタッフバイト領域に既知のデータを挿入する(S110)。
RS符号化部630で既知のデータが挿入された伝送ストリームが入力されると、伝送ストリームのパケットに含まれているパリティ領域にパリティを付加するRS符号化を行う(S120)。
インタリーブ部640でRS符号化部630から出力されたパリティが追加されたパケットに対して、所定のパターンにデータインタリーブを行う(S130)。
トレリス符号化部650で既知のデータの開始点で自体メモリ素子に一時格納された値を特定の値に初期化し、トレリス符号化を行う(S140)。
RSパリティ生成部660でトレリス符号化部650から受けたメモリを初期化するのに使用される値を利用して、RS符号化部630から受けたMPEG−2パケットに対してRS符号化を行ってパリティを生成し、該生成されたパリティをトレリス符号化部に送信する(S150)。
多重化部670でトレリス符号化部650によりシンボルに変換されたデータに、図2のデータフォーマットのようにセグメント単位でセグメント同期信号を挿入し、フィールド単位でフィールド同期信号を挿入する(S160)。
一方、変調及びRF部(図示せず)は、パイロット信号が挿入された信号をパルス成形し中間周波数搬送波に載せて振幅を変調する等、VSB変調を行い、変調された信号をRF変換して増幅し、所定の帯域に割り当てられたチャネルを介して送信する(S170)。
図23は、本発明に係るデジタル放送受信方法を説明するためのフローチャートである。
チューナー部(Tuner/IF)(図示せず)がチャネルを介して受信されたRF信号をベースバンド信号に変換し、復調部1510が変換されたベースバンド信号に対して同期検出及び復調を行う(S200)。
等化部1520で復調された信号からチャネルの歪みを補償し、受信されたシンボルの相互干渉を除去して等化を行う(S210)。
ビタビ復号化部1530で等化された信号からエラーを訂正し復号化を行う(S220)。
データデインタリーブ部1540で送信機のインタリーブ部により分散されたデータを再整列する(S230)。
デインタリーブされたデータは、RS復号化部1550を介してエラーが訂正され(S240)、RS復号化部1550を介して訂正されたデータは、逆ランダム化部1560を介して逆ランダム化されて、MPEG−2伝送ストリームのデータが復元される(S250)。
上述した本発明の好ましい実施形態は、例示の目的のために開示されたものであり、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で、様々な置換、変形、及び変更が可能であり、このような置換、変更などは、特許請求の範囲に属するものである。
110 ランダム化部
120 RS符号化部
130 インタリーブ部
140 トレリス符号化部
150 多重化部
160 変調及びRF部
210 復調部
220 等化部
230 トレリス復号化部
240 デインタリーブ部
250 RS復号化部
260 逆ランダム化部
610 ランダム化部
620 スタッフバイト交換部
630 RS符号化部
640 インタリーブ部
650 トレリス符号化部
660 RSパリティ生成部
670 多重化部
680 制御部
810 シンボル−バイト交換器
820 デインタリーバ
830 パケットバッファ
840 RS符号化器
850 インタリーバ
860 バイト−シンボル交換器
800 RSパリティ生成部
910 バイトマッパ
920 パケットバッファ
930 RS符号化器
940 シンボルマッパ
1200 MUX
1250 MUX
1510 復調部
1520 等化部
1530 ビタビ復号化部
1540 デインタリーブ部
1550 RS復号化部
1560 逆ランダム化部
1570 制御部
1610 ランダム化部
1620 スタッフバイト交換部
1630 RS符号化部
1640 インタリーブ部
1650 トレリス符号化部
1660 RSパリティ生成部
1670 制御部
1680 多重化部

Claims (8)

  1. デジタル放送受信機において、
    デジタル放送送信機からストリームを受信するチューナー部と、
    前記ストリームを復調する復調部と、及び
    前記復調されたストリームを等化する等化部と、
    を含み、
    前記ストリームは、
    前記デジタル放送送信機に含まれた複数個のトレリス符号化器を含むトレリス符号化部の初期化に用いられる初期化バイトを含み、
    前記初期化バイトの内、最初の4ビットは前記複数個のトレリス符号化器のうち一つに入力され前記初期化に用いられ、残りの4ビットは既知データを構成することを特徴とするデジタル放送受信機。
  2. 前記等化されたストリームを復号化する復号化部と、
    前記復号化されたストリームを再整列するデインタリーブ部と、
    前記デインタリーブ部で再整列されたストリームをRS復号化するRS復号化部と、
    を更に含む請求項1に記載のデジタル放送受信機。
  3. 前記トレリス符号化部は12個のトレリス符号化器
    を含み、
    前記初期化バイトの内、最初の4ビットは前記12個のトレリス符号化器のうち一つに入力され前記初期化に用いられ、残りの4ビットは既知データを構成することを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信機。
  4. 前記ストリーム内に含まれた既知データを前記等化部に提供する制御部
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信機。
  5. デジタル放送受信機のストリームの処理方法において、
    デジタル放送送信機からストリームを受信するステップと、
    前記ストリームを復調するステップと、及び
    前記復調されたストリームを等化するステップと、
    を含み、
    前記ストリームは、
    前記デジタル放送送信機に含まれた複数個のトレリス符号化器を含むトレリス符号化部の初期化に用いられる初期化バイトを含み、前記初期化バイトの内、最初の4ビットは前記複数個のトレリス符号化器のうち一つに入力され前記初期化に用いられ、残りの4ビットは既知データを構成することを特徴とするデジタル放送受信機のストリームの処理方法。
  6. 前記等化されたストリームを復号化するステップと、
    前記復号化されたストリームを再整列するステップと、及び
    前記再整列されたストリームをRS復号化するステップと、
    を更に含むことを特徴とする請求項5に記載のデジタル放送受信機のストリームの処理方法。
  7. 前記トレリス符号化部は12個のトレリス符号化器
    を含み、
    前記初期化バイトの内、最初の4ビットは前記12個のトレリス符号化器のうち一つに入力され前記初期化に用いられ、残りの4ビットは既知データを構成することを特徴とする請求項5に記載のデジタル放送受信機のストリームの処理方法。
  8. 前記等化ステップは、
    前記ストリーム内に含まれた既知データを用いることを特徴とする請求項5に記載のデジタル放送受信機のストリームの処理方法。
JP2009263266A 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法 Expired - Fee Related JP4990957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73943005P 2005-11-25 2005-11-25
US60/739,430 2005-11-25
US11/475,098 US7983354B2 (en) 2005-11-25 2006-06-27 Digital broadcast transmitter/receiver having an improved receiving performance and signal processing method thereof
US11/475,098 2006-06-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542242A Division JP5084738B2 (ja) 2005-11-25 2006-11-24 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010051015A true JP2010051015A (ja) 2010-03-04
JP4990957B2 JP4990957B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=38067419

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542242A Expired - Fee Related JP5084738B2 (ja) 2005-11-25 2006-11-24 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2009263262A Expired - Fee Related JP4990956B2 (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2009263264A Expired - Fee Related JP5230582B2 (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2009263265A Expired - Fee Related JP5230583B2 (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2009263266A Expired - Fee Related JP4990957B2 (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2009263263A Pending JP2010045850A (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542242A Expired - Fee Related JP5084738B2 (ja) 2005-11-25 2006-11-24 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2009263262A Expired - Fee Related JP4990956B2 (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2009263264A Expired - Fee Related JP5230582B2 (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2009263265A Expired - Fee Related JP5230583B2 (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009263263A Pending JP2010045850A (ja) 2005-11-25 2009-11-18 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (6) US7983354B2 (ja)
JP (6) JP5084738B2 (ja)
CN (6) CN101686345A (ja)
CA (6) CA2685283C (ja)
WO (1) WO2007061244A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101276820B1 (ko) * 2006-09-15 2013-06-18 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR100842083B1 (ko) * 2005-10-21 2008-06-30 삼성전자주식회사 듀얼 전송 스트림을 인코딩하는 트렐리스 인코더
US7983354B2 (en) * 2005-11-25 2011-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitter/receiver having an improved receiving performance and signal processing method thereof
KR101199372B1 (ko) * 2005-12-16 2012-11-09 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 처리 방법
WO2007091779A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting receiver and method of processing data
WO2007126196A1 (en) 2006-04-29 2007-11-08 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
WO2007136166A1 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
US7873104B2 (en) 2006-10-12 2011-01-18 Lg Electronics Inc. Digital television transmitting system and receiving system and method of processing broadcasting data
KR101253176B1 (ko) * 2006-11-02 2013-04-10 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
US8255763B1 (en) * 2006-11-08 2012-08-28 Marvell International Ltd. Error correction system using an iterative product code
KR101306715B1 (ko) * 2007-02-09 2013-09-11 엘지전자 주식회사 방송 신호 수신 장치 및 방송 신호 송수신 방법
KR101253185B1 (ko) 2007-03-26 2013-04-10 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR101285887B1 (ko) 2007-03-26 2013-07-11 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR101285888B1 (ko) 2007-03-30 2013-07-11 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR20080090784A (ko) * 2007-04-06 2008-10-09 엘지전자 주식회사 전자 프로그램 정보 제어 방법 및 수신 장치
KR20080092501A (ko) 2007-04-12 2008-10-16 엘지전자 주식회사 모바일 서비스 데이터 수신 장치 및 제어 방법
CA2686557A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-27 Thomson Licensing Apparatus and method for encoding and decoding signals
KR101456002B1 (ko) 2007-06-26 2014-11-03 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR101405966B1 (ko) 2007-06-26 2014-06-20 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR20090001359A (ko) 2007-06-29 2009-01-08 엘지전자 주식회사 방송 수신이 가능한 텔레매틱스 단말기 및 방송 신호 처리방법
US8433973B2 (en) 2007-07-04 2013-04-30 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
WO2009005326A2 (en) 2007-07-04 2009-01-08 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
KR20090012180A (ko) 2007-07-28 2009-02-02 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
US8005167B2 (en) 2007-08-24 2011-08-23 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system
MX2010001831A (es) 2007-08-24 2010-03-11 Lg Electronics Inc Sistema de difusion digital y metodo para procesar datos en sistema de difusion digital.
WO2009028857A2 (en) 2007-08-24 2009-03-05 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system
KR101556132B1 (ko) * 2007-08-24 2015-09-30 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
CA2701634A1 (en) 2007-10-15 2009-04-23 Richard W. Citta High definition television transmission with mobile capability
US9078034B2 (en) * 2007-10-15 2015-07-07 Thomson Licensing Apparatus and method for communicating burst mode activity
JP5248085B2 (ja) * 2007-10-29 2013-07-31 ルネサスエレクトロニクス株式会社 データ処理方法およびデータ処理装置並びにプログラム
US8503347B2 (en) * 2009-03-31 2013-08-06 Lg Electronics Inc. Transmitting/receiving system and method of processing broadcast signal in transmitting/receiving system
WO2010120735A2 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Thomson Licensing Apparatus and method for encoding a signal
KR101615384B1 (ko) * 2010-04-05 2016-04-25 삼성전자주식회사 통신 시스템에서의 채널 부호화 장치 및 방법
CN102659808B (zh) * 2012-04-23 2014-10-29 成都百裕科技制药有限公司 一种银杏内酯的提取分离方法
KR20150042255A (ko) 2012-08-22 2015-04-20 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 Mpeg-2 트랜스포트 스트림에서 iso-bmff 이벤트 박스의 캐리지
KR101795484B1 (ko) * 2013-04-01 2017-11-10 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 파운틴 부호를 이용한 데이터 송신 장치 및 방법
WO2017151976A1 (en) 2016-03-02 2017-09-08 Zerorez Franchising Systems, Inc. Systems and methods for providing a wand for a floor cleaning appartatus
US11671635B2 (en) * 2020-01-02 2023-06-06 Board Of Trustees Of Michigan State University Systems and methods for enhanced multimedia signal broadcast, reception, data delivery, and data collection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005071958A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitting/receiving system having an improved receiving performance and signal processing method thereof
WO2005109878A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitting and receiving system having an improved receiving performance and signal processing method thereof

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970010103B1 (en) 1994-04-12 1997-06-21 Lg Electronics Inc Partial response trellis decoder for hdtv
EP1143443B1 (en) * 1995-07-14 2003-09-17 Sony Corporation Method for transmitting digital data and record medium
KR970010103A (ko) 1995-08-30 1997-03-27 이지훈 고온 소성용 접착성 라벨 시이트 및 그 제조방법
TW319942B (ja) * 1995-11-14 1997-11-11 Nippon Bickter Kk
EP2259586B1 (en) * 1996-02-28 2013-12-11 Panasonic Corporation High-resolution optical disk for recording stereoscopic video, optical disk reproducing device and optical disk recording device
JPH1051354A (ja) * 1996-05-30 1998-02-20 N T T Ido Tsushinmo Kk Ds−cdma伝送方法
JPH10322228A (ja) 1997-05-16 1998-12-04 Hitachi Ltd 符号化方法および装置、復号化方法および装置、符号化/復号化装置、情報担持方法および媒体、ならびに、情報担持装置
JPH11274991A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 等化器の伝送路推定方法
KR100313890B1 (ko) * 1998-05-15 2001-11-15 구자홍 디지털/아날로그 겸용 티브이 수상기
US6816548B1 (en) * 1998-06-23 2004-11-09 Thomson Licensing S.A. HDTV channel equalizer
JP3413759B2 (ja) * 1998-07-17 2003-06-09 株式会社ケンウッド Bsディジタル放送受信機
WO2000013323A1 (en) * 1998-08-27 2000-03-09 Hughes Electronics Corporation Method for a general turbo code trellis termination
JP2000115263A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル放送復調装置
US6693958B1 (en) * 1998-12-22 2004-02-17 Thomson Licensing S.A. Adaptive channel equalizer having a training mode
US6421395B1 (en) 1999-02-09 2002-07-16 Lucent Technologies Inc. Termination of coded or uncoded modulation with path-oriented decoder
US6687310B1 (en) * 1999-05-27 2004-02-03 Zenith Electronics Corporation Trellis coded modulation system for digital television signal with trellis coded data and synchronization symbols
US6707861B1 (en) * 1999-10-26 2004-03-16 Thomson Licensing S.A. Demodulator for an HDTV receiver
US6963618B2 (en) * 2000-04-18 2005-11-08 Zenith Electronics Corporation Enhanced slice prediction feedback
KR100360622B1 (ko) * 2000-06-12 2002-11-13 주식회사 문화방송 엠펙 데이터 프레임과 이를 이용한 송수신 시스템
US7065147B2 (en) 2000-07-12 2006-06-20 Texas Instruments Incorporated System and method of data communication using turbo trellis coded modulation combined with constellation shaping with or without precoding
KR100351833B1 (ko) * 2000-10-20 2002-09-11 엘지전자 주식회사 디지털 tv 수신기
KR100674423B1 (ko) * 2001-01-19 2007-01-29 엘지전자 주식회사 송/수신 시스템 및 데이터 처리 방법
KR100400752B1 (ko) * 2001-02-07 2003-10-08 엘지전자 주식회사 디지털 tv 수신기에서의 vsb 복조 장치
WO2002080528A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Weiss S Merrill Digital signal transmitter synchronization system
US7111221B2 (en) * 2001-04-02 2006-09-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital transmission system for an enhanced ATSC 8-VSB system
US7206352B2 (en) * 2001-04-02 2007-04-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. ATSC digital television system
US6947487B2 (en) 2001-04-18 2005-09-20 Lg Electronics Inc. VSB communication system
US7631340B2 (en) * 2001-04-18 2009-12-08 Lg Electronics Inc. VSB communication system
KR100734351B1 (ko) * 2001-04-20 2007-07-03 엘지전자 주식회사 디지털 방송 전송 시스템
KR100706508B1 (ko) * 2001-04-25 2007-04-11 엘지전자 주식회사 디지털티브이의 브이에스비 통신시스템
US20030099303A1 (en) * 2001-06-04 2003-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital television (DTV) transmission system using enhanced coding schemes
US7065145B2 (en) * 2001-06-05 2006-06-20 Lucent Technologies Inc. Digital carrierless amplitude and phase modulation (CAP) transmitter using vector arithmetic structure (VAS)
US6829297B2 (en) * 2001-06-06 2004-12-07 Micronas Semiconductors, Inc. Adaptive equalizer having a variable step size influenced by output from a trellis decoder
KR100793766B1 (ko) 2001-06-11 2008-01-10 엘지전자 주식회사 디지털 전송 시스템 및 방법
US7020828B2 (en) * 2001-10-23 2006-03-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Trellis encoder with rate 1/4 and 1/2 for a backward compatible robust encoding ATSC DTV transmission system
JP2003158495A (ja) 2001-11-20 2003-05-30 Hitachi Kokusai Electric Inc 基地局装置
CN1207913C (zh) * 2002-08-30 2005-06-22 清华大学 交互式有线数字多媒体电视广播系统
AU2003274464A1 (en) 2002-11-04 2004-06-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Configuration for implementing enhanced vsb on the studio side
KR100985578B1 (ko) * 2002-12-03 2010-10-07 삼성전자주식회사 트렐리스 복호기와 연동하여 동작하는 채널등화장치를가지는 단일반송파수신기 및 그의 채널등화방법
US7564905B2 (en) * 2002-12-20 2009-07-21 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for providing terrestrial digital broadcasting service using single frequency network
KR100575721B1 (ko) * 2003-05-31 2006-05-03 엘지전자 주식회사 디지털 방송의 데이터 수신장치 및 그의 운용방법
KR20040104238A (ko) * 2003-06-03 2004-12-10 삼성전자주식회사 디지털방송 시스템의 수신장치 및 그 수신방법
CN100579218C (zh) * 2003-06-30 2010-01-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于译码atsc dtv信号的接收机和分组格式化器
US7339873B2 (en) * 2003-07-07 2008-03-04 Sony Corporation Data recording/reproducing apparatus, data recording/reproducing method, program, and recording medium
KR100547810B1 (ko) * 2003-08-27 2006-01-31 삼성전자주식회사 디지털 멀티미디어 데이터의 재생이 가능한 디지털멀티미디어 방송 수신 장치 및 방법
US7599348B2 (en) * 2003-11-04 2009-10-06 Lg Electronics Inc. Digital E8-VSB reception system and E8-VSB data demultiplexing method
CN1333592C (zh) * 2004-01-12 2007-08-22 上海交通大学 数字电视地面广播传输系统中mpeg同步头的处理方法
KR100896684B1 (ko) * 2004-01-27 2009-05-14 삼성전자주식회사 수신 성능이 향상된 디지털 방송 송수신 시스템 및 그의신호처리방법
KR100683879B1 (ko) 2004-05-06 2007-02-15 삼성전자주식회사 수신 성능이 향상된 디지털 방송 송수신 시스템 및 그의신호처리방법
WO2005109877A1 (en) 2004-05-06 2005-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcasting transmission and/or reception system to improve receiving performance and signal processing method thereof
KR100692596B1 (ko) * 2004-05-06 2007-03-13 삼성전자주식회사 수신 성능이 향상된 디지털 방송 송수신 시스템 및 그의신호처리방법
KR100708471B1 (ko) 2005-05-11 2007-04-18 삼성전자주식회사 수신 성능이 향상된 디지털 방송 송수신기 및 그의신호처리방법
KR100744055B1 (ko) * 2004-06-23 2007-07-30 삼성전자주식회사 수신 성능 및 등화 성능이 향상된 디지털 방송 송수신 시스템 및 그의 신호처리방법
US7822139B2 (en) * 2005-03-02 2010-10-26 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Apparatus, systems, methods and computer products for providing a virtual enhanced training sequence
US7738582B2 (en) * 2005-03-02 2010-06-15 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Apparatus, systems and methods for producing coherent symbols in a single frequency network
US7894724B2 (en) * 2005-03-31 2011-02-22 Ciena Corporation Method and apparatus for improving dual-polarization optical communication performance
US8711947B2 (en) * 2005-10-11 2014-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcasting transmission and reception system, and a signal processing method using turbo processing and turbo decoding
US7983354B2 (en) * 2005-11-25 2011-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitter/receiver having an improved receiving performance and signal processing method thereof
US7623589B2 (en) * 2006-07-14 2009-11-24 Intel Corporation Cooperative multiple-access using user-clustering and space-time-frequency coding techniques for higher reliability reception

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005071958A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitting/receiving system having an improved receiving performance and signal processing method thereof
WO2005109878A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitting and receiving system having an improved receiving performance and signal processing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20100046676A1 (en) 2010-02-25
CN101686318B (zh) 2013-02-06
US8223823B2 (en) 2012-07-17
JP2010093830A (ja) 2010-04-22
US8320501B2 (en) 2012-11-27
JP5230582B2 (ja) 2013-07-10
CN101686315B (zh) 2013-06-12
CA2686672C (en) 2013-01-29
JP4990956B2 (ja) 2012-08-01
CA2686674C (en) 2013-01-29
JP2010045849A (ja) 2010-02-25
CA2629297A1 (en) 2007-05-31
CA2686275C (en) 2014-01-07
CN101686317A (zh) 2010-03-31
CA2629297C (en) 2013-08-20
CA2685283A1 (en) 2007-05-31
CN101686339A (zh) 2010-03-31
CN101686318A (zh) 2010-03-31
US20090106813A1 (en) 2009-04-23
US20090052569A1 (en) 2009-02-26
US20070121748A1 (en) 2007-05-31
US8537918B2 (en) 2013-09-17
CA2686667A1 (en) 2007-05-31
CA2686275A1 (en) 2007-05-31
CN101686317B (zh) 2012-10-03
CA2686674A1 (en) 2007-05-31
US20090106632A1 (en) 2009-04-23
JP5084738B2 (ja) 2012-11-28
CN101686316A (zh) 2010-03-31
JP2010045850A (ja) 2010-02-25
US8111768B2 (en) 2012-02-07
CN101686315A (zh) 2010-03-31
CN101686345A (zh) 2010-03-31
JP2010093831A (ja) 2010-04-22
US20100054376A1 (en) 2010-03-04
US7983354B2 (en) 2011-07-19
CA2685283C (en) 2013-01-29
JP5230583B2 (ja) 2013-07-10
JP4990957B2 (ja) 2012-08-01
CA2686667C (en) 2016-11-08
WO2007061244A1 (en) 2007-05-31
CA2686672A1 (en) 2007-05-31
JP2009517913A (ja) 2009-04-30
CN101686316B (zh) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990957B2 (ja) 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
US7738581B2 (en) Digital broadcasting transmission/reception system capable of improving receiving and equalizing performance and signal processing method thereof
JP5221361B2 (ja) 伝送ストリームを符号化するトレリス符号化装置及びその方法
KR101183208B1 (ko) 디지털 방송 송신기 및 그의 스트림 처리 방법
KR100728873B1 (ko) 수신 성능 및 등화 성능이 향상된 디지털 방송 송수신시스템 및 그의 신호처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4990957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees