JP2009513027A - 半導体処理チャンバ - Google Patents

半導体処理チャンバ Download PDF

Info

Publication number
JP2009513027A
JP2009513027A JP2008537749A JP2008537749A JP2009513027A JP 2009513027 A JP2009513027 A JP 2009513027A JP 2008537749 A JP2008537749 A JP 2008537749A JP 2008537749 A JP2008537749 A JP 2008537749A JP 2009513027 A JP2009513027 A JP 2009513027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate support
substrate
silicon carbide
roughness
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008537749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009513027A5 (ja
Inventor
クレイグ メッツナー,
パー−オヴ ハンソン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2009513027A publication Critical patent/JP2009513027A/ja
Publication of JP2009513027A5 publication Critical patent/JP2009513027A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

半導体処理チャンバのための処理キットが提供される。一実施形態では、半導体処理チャンバのための処理キットは、メタルフリー燒結炭化ケイ素材料で製造された1つ以上の構成部分を含む。本処理キットは、基板支持体、予熱リング及び基板支持ピンのうちの少なくとも1つを備える。別の実施形態では、チャンバ本体及びこのチャンバ本体に配設された基板支持体を有する半導体処理チャンバが提供される。その基板支持体は、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造される。任意的に、処理チャンバは、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造された少なくとも1つの構成部分を有する処理キットを含むことができる。
【選択図】 図1

Description

発明の背景
発明の分野
[0001]本発明の実施形態は、一般的に、集積回路を製造するための装置に関する。より詳細には、本発明は、基板に薄膜を製造するための処理チャンバに関する。
関連技術の説明
[0002]薄膜は、一般的に、シリコン(Si)ウエハ、ヒ化ガリウム(GaAs)ウエハ、ガラス又はサファイア基板等のような基板に対して、とりわけ、種々な堆積、エッチング及び熱処理を行うように選択的に適応された処理チャンバにおいて製造される。これらの処理は、基板支持体、基板リフトピン、処理キット(例えば、加熱リング、堆積リング、保持リング等)、処理シールド(熱シールド、プラズマシールド等)等の如き処理チャンバの種々な露出された構成部分を徐々に侵食し、消費し、又は汚染してしまうような処理環境(例えば、アグレッシブ化学薬品、プラズマ、副生物等を含む環境)を、しばしば使用し又は発生するものである。
[0003]従って、これらの構成部分は、典型的に、セット保守スケジュール(例えば、所定数の製造サイクルの後)において、定期的に、検査され、新しくされ(例えば、洗浄され)、及び/又は交換される。全寿命及び保守間隔を増大し、従って、処理装置動作可能時間を増大し且つ生産コストを減少させるため、これらの構成部分は、一般的に、処理チャンバに存在する特定の処理環境に対して耐性のある物質で製造される。
[0004]このような耐処理性物質の1つは、炭化ケイ素(SiC)である。一例として、シリコン膜のエピタキシャル堆積のための処理チャンバのほとんどは、炭化ケイ素被覆を有するグラファイトから製造された構成部分を使用している。この炭化ケイ素被覆は、典型的に、グラファイト構成部分に化学気相堆積(CVD)により形成される。しかしながら、CVDによって堆積された炭化ケイ素は、典型的に、厚さが比較的に薄く且つ耐久性が比較的に低いものであり、より速く摩耗してしまい且つ損傷をより受け易いものである。CVD被覆が急速に劣化してしまうのでは、被覆構成部分の一新及び/又は交換がより頻繁に必要となってしまう。その上、CVD被覆をより厚くするのでは、より高い内部応力を有するものとなり勝ちであり、クラッキング、ピーリング及び/又は剥離等を起こし勝ちとなってしまう。又、より厚く被覆されたCVD部分は、非均一CVD被覆の熱効果を拡大してしまい、非均一な処理結果となってしまうことがある。
[0005]炭化ケイ素構成部分は、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、ベリリウム(Be)等のような金属バインダーを有する焼結及びホットプレス炭化ケイ素から形成することもできる。しかしながら、焼結中に炭化ケイ素へ添加された金属バインダーは、典型的に、エピタキシャルシリコン堆積処理、化学気相堆積(CVD)処理、急速加熱処理(RTP)等のような高温処理中に処理チャンバ内へ放出される。これらバインダーからの放出された金属は、処理中に、薄膜、基板及び/又は処理チャンバの内部の金属汚染を生ぜしめる。
[0006]従って、当業分野において、改良された半導体基板処理リアクタが必要とされている。
発明の概要
[0007]半導体処理チャンバのための処理キットが提供される。一実施形態では、半導体処理チャンバのための処理キットは、メタルフリー焼結炭化ケイ素材料から製造された1つ以上の構成部分を含む。この処理キットは、基板支持体、予熱リング、リフトピン及び基板支持ピンのうちの少なくとも1つを備える。
[0008]別の実施形態では、チャンバ本体及び上記チャンバ本体に配設された基板支持体を有する半導体処理チャンバが提供される。その基板支持体は、メタルフリー焼結炭化ケイ素から製造される。
[0009]別の実施形態では、半導体処理チャンバは、チャンバ本体と、上記チャンバ本体に配設され、非金属焼結材を使用した焼結炭化ケイ素から製造された基板支持体と、予熱リング、リフトピン及び基板支持ピンのうち1つ以上のものと、を含み、上記予熱リング、上記リフトピン及び上記基板支持ピンのうちの少なくとも1つは、非金属燒結材を使用して燒結された固体炭化ケイ素(SiC)材料から製造されている。
[0010]本発明の教示は、添付図面に関してなされる以下の詳細な説明を参照することにより明らかとなろう。
[0016]添付図面においては、可能な限り、各図に共通な同一要素を示すのに同一の参照符号を使用している。添付図面における各図は、例示の目的で簡単化されたものであり、一定の尺度で示されたものではない。
[0017]添付図面は、本発明の典型的な実施形態を例示するものであって、従って、本発明の範囲を限定しているものと考えられるべきでなく、本発明は、その他の均等の効果を発揮できる実施形態を包含し得る。
詳細な説明
[0018]本発明は、半導体ウエハ、ガラス又はサファイア基板等(ここでは、集合的及び総称的に「基板」と称する)のような基板上に薄膜を製造し及び/又は基板上の薄膜を処理するのに適した処理チャンバを提供する。この処理チャンバは、メタルフリー燒結炭化ケイ素から製造される少なくとも1つの構成部分を含む。一実施形態では、本発明は、集積半導体デバイス及び回路の製造に使用される。
[0019]図1は、本発明の一実施形態による半導体基板処理チャンバ100の概略断面図である。この図示した実施形態では、処理チャンバ100は、エピタキシャルシリコン堆積処理を行うのに適応されている。このような1つの適当なリアクタは、カリフォルニア州サンタクララのアプライドマテリアル社から入手できるRP Epiリアクタである。
[0020]別の実施形態では、この処理チャンバ100は、集積半導体デバイス及び回路の製造において行われる処理のなかでも、堆積処理、エッチング処理、プラズマ堆積及び/又はエッチング処理及び熱処理のうちの少なくとも1つを行うのに適応される。特定すると、このような処理は、これらに限定されるものではないが、急速加熱処理(RTP)、化学気相堆積(CVD)処理、アニール処理等を含むことができる。
[0021]処理チャンバ100は、チャンバ本体110、サポートシステム130及びコントローラ140を備えるものとして例示されている。チャンバ本体110は、一般的に、上方部分102、下方部分104及び包囲体120を含む。
[0022]上方部分102は、下方部分104上に配設されており、蓋106、クランプリング108、ライナー116、ベースプレート112、1つ以上の上方ランプ136及び1つ以上の下方ランプ138、及び上方高温計156を含む。一実施形態では、ドーム状フォームファクタを有するが、他のフォームファクタを有する蓋(例えば、平坦又は反向曲線蓋)とすることも考えられる。下方部分104は、処理ガス取入れポート114及び排気ポート118に結合されており、ベースプレートアセンブリ121、下方ドーム132、基板支持体124、予熱リング122、基板リフトアセンブリ160、基板支持アセンブリ164、1つ以上の上方ランプ152及び1つ以上の下方ランプ154、及び下方高温計158を備えている。用語「リング」は、予熱リング122のような処理チャンバの特定の構成部分を説明するのに使用されているが、これらの構成部分の形状は、円形である必要はなく、矩形、多角形、楕円形等を含む任意の形状を含むことができるが、これらに限定されるのではない。
[0023]処理中に、基板125は、基板支持体124上に置かれている。ランプ136、138、152及び154は、赤外(IR)線(即ち、熱)源であり、動作において、基板125に亘って所定の温度分布を生成する。一実施形態では、蓋106、クランプリング116及び下方ドーム132は、石英で形成されるが、これらの構成部分を形成するのに、他のIR透過性及び処理適合性材料を使用することもできる。
[0024]基板支持アセンブリ164は、一般的に、基板支持体124に結合された複数の支持ピン166を有する支持ブラケット134を含む。基板リフトアセンブリ160は、基板リフトシャフト126及びこの基板リフトシャフト126の各パッド127の上に選択的に載る複数のリフトピンモジュール161を備える。一実施形態では、リフトピンモジュール161は、オプショナルベース129及びこのベース129に結合されたリフトピン128を備える。別の仕方として、リフトピン128の底部部分を、パッド127の上に直接的に載せることもできる。又、リフトピン128を上昇させたり下降させたりするための他の機構を使用することもできる。リフトピン128の上方部分は、基板支持体124における第1の開口162を通して移動できるように配設されている。動作において、基板リフトシャフト126は、リフトピン128に係合するように移動される。係合されるとき、リフトピン128は、基板支持体124の上方に基板125を上昇させ、又は、基板支持体124の上へと基板125を下降させることができる。
[0025]サポートシステム130は、処理チャンバ100における所定の処理(例えば、エピタキシャルシリコン膜の成長)を行ない、監視するのに使用される構成部分を含む。このような構成部分としては、一般的に、処理チャンバ100の種々なサブシステム(例えば、ガスパネル、ガス分配導管、真空及び排気サブシステム等)及び種々な装置(例えば、電力供給装置、処理制御装置等)がある。これらの構成部分は、当業者に良く知られており、従って、簡明なものとするため、図面には示していない。
[0026]コントローラ140は、一般的に、中央処理装置(CPU)142、メモリ144及びサポート回路146を備えており、直接的に(図1に示されるように)、又は別の仕方として、処理チャンバ及び/又はサポートシステムに関連付けられたコンピュータ(又はコントローラ)を介して、処理チャンバ100及びサポートシステム130に結合され、それらを制御する。
[0027]前述したものと同様な処理チャンバの特定の構成部分は、典型的に、これら構成部分の摩耗の影響を最少とするため、定期的に交換される。このような交換可能な構成部分は、典型的に、処理キットと称される。一実施形態では、処理チャンバ100の処理キットは、基板支持体124、予熱リング122、リフトピン128又は基板支持ピン166のうちの1つ以上を備えることができる。
[0028]一実施形態では、処理キットの構成部分のうち1つ以上のもの(例えば、基板支持体124、予熱リング122、リフトピン128又は支持ピン166のうちの1つ以上のもの)は、その部分又は全部をメタルフリー燒結炭化ケイ素で製造することができる。典型的に、処理チャンバに対して又は処理チャンバ内の処理環境に対して曝される構成部分の少なくとも一部分は、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造される。メタルフリー燒結炭化ケイ素は、シリコンベース添加物を有するフェノール樹脂の如き非金属燒結材を使用して形成することができる。一実施形態では、メタルフリー燒結炭化ケイ素は、日本の東京にある株式会社ブリジストンの先端材料事業部から入手できる「ピュアベータ」(商標名)であってよい。
[0029]任意的に、他の処理チャンバ構成部分も、この材料で製造することができる。特定すると、静電チャック、シールド(例えば、基板、スパッタリングターゲット及び/又はチャンバ壁部シールド等)、シャワーヘッド、基板ロボットのレセプタクル、及び処理環境及び/又は処理すべき基板と接触するその他の同様の構成部分の少なくとも部分を含む、処理チャンバの処理空間に配設される構成部分、その処理空間の外側に配設される構成部分及び/又は処理チャンバの外側に配設される構成部分は、メタルフリー燒結炭化ケイ素材料で製造することができる。
[0030]メタルフリー燒結炭化ケイ素の効果としては、高い熱伝導性、優れた機械加工性及び硬さ、大抵の処理環境における化学純度及び不活性、及び低汚染膜処理との適合性がある。図1に示した典型的な処理チャンバ100においては、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造された構成部分によれば、基板125に亘る均一性の高い温度分布を与えることができ、又、エピタキシャルシリコン膜の低汚染堆積を行うことができる。メタルフリー燒結SiCで製造された構成部分を有する処理キットを使用することによる、これらの効果及び他の効果については、図2から図5を参照して以下に説明する。
[0031]図2は、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造された図1に関して説明した基板支持体124の一実施形態の概略断面図を示している。メタルフリー燒結炭化ケイ素は、CVD炭化ケイ素被覆グラファイトよりも高い熱伝導性を有しており、従って、基板支持体124から基板125への熱移送を改善することができる。メタルフリー燒結炭化ケイ素基板支持体124の熱伝導性が高いことにより、CVDSiC被覆基板支持体に比べて、より薄い基板支持体124を製造して使用することができ、しかも、基板に亘る温度均一性を保ち又は改善することもできる。より薄い基板支持体124とすることにより、昇温時間及び冷却時間をより速くすることができるという効果が得られ、これにより、処理スループットが改善され、又、温度均一性及び制御も容易となる。例えば、基板支持体124の厚さを制御することにより、基板の特定の領域を比較的により高い又はより低い割合で選択的に加熱して、その処理とより良く同調をとるようにすることもできる。一実施形態では、基板支持体124は、約0.04インチから0.25インチの範囲内の厚さを有する。別の実施形態では、基板支持体124は、約0.07インチから0.12インチの範囲内の厚さを有する。
[0032]図示した実施形態では、基板支持体124は、皿状フォームファクタを有しており、凹状上方表面202、基板座面204、第1の複数の開口162(図2には、第1の開口162の1つが示されている)及び裏側面216を含んでいる。凹状上方表面202は、中央領域210及び周辺領域212を有する。任意的に、1つ以上の開口230(図2には、3つの開口230が示されている)が、凹状上方表面202と裏側面216との間に基板支持体124を通して形成される。これら開口230は、任意のサイズ及び形状(例えば、円形孔、細長孔又はスロット、矩形又は他の多角形開口等)とすることができ、又、ランダムに又は任意の幾何学的パターンで配置することができる。一実施形態では、約2個から700個の間の開口230が基板支持体124を通して形成される。別の実施形態では、約50個と500個との間の開口230が基板支持体124を通して形成される。このような開口230のサイズ及び数は、一般的に、基板支持体124に約5から15パーセントのパーセント開口領域を与える。一実施形態では、開口230は、約0.02から0.375インチの間の直径を有する円形孔を備える。一実施形態では、開口230は、基板支持体124において半径方向に配置される。開口230は、基板125におけるオートドーピング、バックサイドヘイズ及び/又はハロ欠陥を減少させることができる。その上、開口230は、メタルフリー燒結炭化ケイ素内に完全に形成され、従って、グラファイト基板に形成された孔の側壁部に炭化ケイ素を堆積させる難しさを避けることができる。グラファイト基板上に満足なCVD被覆を得ることは、典型的には、難しいのである。
[0033]任意的に、基板支持体124の厚さプロフィールは、基板125に堆積される膜の均一性を制御するため選択的に変えることができる。基板支持体124がより厚い領域では、基板125がより熱くなり、基板支持体124がより薄い領域では、基板125がより冷たくなる。基板125の異なる領域の相対温度を選択的に制御することにより、基板125上の膜の形成を制御することができる。別の仕方として又はこれと組み合わせて、基板125と基板支持体124との間のギャップ222のサイズは、基板125に堆積される膜の均一性を制御するため、選択的なものとすることができる。例えば、このギャップ222は、(熱移送を減少させるため)基板125をより冷たくしたいと望む領域においてより広くすることができる。一実施形態では、このギャップ222のプロフィールは、約0.012インチまで変えられる。基板支持体124及び/又はギャップ222の厚さプロフィールは、凹状上方表面202の形状及び/又は基板支持体124の裏側面216の選択的輪郭付けによって制御することができる。
[0034]メタルフリー燒結炭化ケイ素で基板支持体(又は処理キットの他の構成部分)を製造すると、CVD被覆部分と比べてその構成部分の研磨についての制御をより良くでき、その特定の構成部分を通しての熱移送の割合の更なる制御を行うことができるという効果も得ることができる。このようなCVD炭化ケイ素被覆を研磨することは難しく、その研磨処理により、不注意にも、それを部分的に又は全部除去してしまい、下層のグラファイト又は他の基礎材料を望まないのに露出させてしまうことがある。更に、研磨処理により、その炭化ケイ素被覆に非常に薄い領域が生じてしまい、そのような非常に薄い領域は、短い時間期間にて食刻され尽くされてしまい又は摩滅されてしまうことがある。
[0035]一実施形態では、凹状上方表面202の領域は、基板支持体124の種々な領域に亘る熱移送割合を制御するため、選択的に機械加工される。例えば、周辺領域212は、その周辺領域212の上方に置かれる基板125の周辺部分への熱移送を減少させる粗さまで機械加工される。このように熱移送を選択的に減少させることにより、基板125上の温度分布を制御することができる。別の仕方として又はこれと組み合わせて、中央領域210は、熱移送又は中央領域210の上方に置かれる基板125の中央領域に対する相対熱移送を増大するため、周辺領域の粗さより低い粗さまで機械加工される。基板125への熱移送を選択的に制御することにより、従って、基板温度分布を制御することにより、基板125に堆積される膜の厚さプロフィールを制御することができる。
[0036]例えば、基板支持体124は、中央領域210における凹状上方表面202の粗さを、周辺領域212における粗さより予め低くするため、選択的に機械加工することができる。一実施形態では、中央領域210における凹状上方表面202の粗さは、約0.2μmから8μmであり、周辺領域212における凹状上方表面202の粗さは、約8μmから20μmである。一実施形態では、中央領域210における凹状上方表面202の粗さは、約4μmであり、周辺領域212における凹状上方表面202の粗さは、約16μmである。
[0037]基板座面204は、基板125の裏側面220が接触し基板支持体124上に載る領域を与える。基板座面204は、研磨され又は滑らかに機械加工される。滑らかな基板座面204は、処理中に基板125の裏側面220との間に密閉シールを形成し、従って、堆積ガスが基板125の裏側面220に接触しないようにされる。
[0038]例えば、基板支持体124の基板座面204は、所定の粗さまで選択的に機械加工される。一実施形態では、基板座面204の粗さは、約0.2μmから10μmである。一実施形態では、基板座面204の粗さは、約6μmである。
[0039]更に、メタルフリー燒結炭化ケイ素の純度により、基板125の裏側面220との接触を化学的に不活性なものとすることができ、従って、基板125のオートドーピング欠陥を減少させることができるという効果が得られる。
[0040]第1の複数の開口162は、リフトピン128(1つのリフトピン128が仮想線で示されている)を収容し、典型的に、そのリフトピン128のプロフィールに整合するように構成されており、例えば、それらリフトピン128がそれら第1の開口162から落下しないように且つ基板125と基板支持体124の凹状表面202との間の領域への又はその領域からのガスの漏れを防止及び/又は減少させるように、構成されている。一実施形態では、第1の開口162は、リフトピン128がそこを通して移動できるようにする円筒形表面206及びリフトピン128の座面214のプロフィールに整合して、リフトピン128の座面214との密閉シールを形成するようにする円錐形表面208を含む。
[0041]例えば、基板支持体124の円錐形表面208は、この円錐形表面208とリフトピン128の座面214との間に形成されるシールを増強するような所定の粗さまで機械加工又は研磨される。一実施形態では、この円錐形表面208の粗さは、約0.2μmから5μmである。一実施形態では、この円錐形表面208の粗さは、約0.2μmである。
[0042]裏側面216は、基板支持ピン166上に基板支持体124を位置決めするように適応された領域218を含む(1つの領域218及び1つのピン166が図2には示されている)。この裏側面216も研磨される。一実施形態では、裏側面216のうちの少なくとも領域218は、約0.2μmから10μmの粗さまで研磨される。一実施形態では、裏側面216の領域218は、約6μmの粗さまで研磨される。
[0043]図3は、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造された図1に示すリフトピン128の一実施形態の概略断面図を示している。一実施形態では、リフトピン128は、ベース129(仮想線で示される)に結合されるステム部分310及び上方部分312を備える。その他のリフトピン設計、例えば、別個のベース129を有さないような設計もまた使用できると考えられる。ステム部分310は、(図2に示される)基板支持体124の開口206に通される。上方部分312は、座面214及び平坦上部表面302を含む。
[0044]図2に関して前述したように、引っ込まされているとき、リフトピン128の座面214は、基板支持体124の凹状上方表面202上に載る(図2参照)。それらの間の密閉シールを更に形成し易くするため、リフトピン128の座面214は、所定の粗さまで機械加工又は研磨される。一実施形態では、座面214は、約0.2μmから5μmまで研磨される。一実施形態では、座面214は、約0.2μmの粗さまで研磨される。
[0045]リフトピン128が延び出されているとき、例えば、基板125を上昇又は下降させているときには、平坦上部表面302は、(仮想線で示される)基板125の裏側面220に係合している。このリフトピン128の平坦上部表面302は、基板125に滑らかに接触するように、所定の粗さまで機械加工又は研磨される。一実施形態では、平坦上部表面302は、約0.2μmから10μmの粗さまで研磨されている。一実施形態では、平坦上部表面302は、約8μmの粗さまで研磨されている。
[0046]又、前述したように、メタルフリー燒結炭化ケイ素の純度により、基板125の裏側面220との接触が化学的に不活性なものとされ、従って、金属結合材を有する燒結炭化ケイ素に存在する不純物による基板125の汚染を減少させることができるという効果が得られる。
[0047]図4は、図1に関して前述した予熱リング122の一実施形態の概略断面図を示している。この予熱リング122は、前述したようなメタルフリー燒結炭化ケイ素材料で製造することができる。この予熱リング122の幅402及び厚さ404は、処理中に処理チャンバ本体110へ導入されるガスを予熱するため、ランプ136、138、152及び154(図1に示される)からの熱を吸収する所定の質量を与えるように選択されている。前述したように、メタルフリー燒結炭化ケイ素は、CVD炭化ケイ素被覆グラファイトより大きな熱伝導性を有しており、従って、ランプから処理ガスへの熱移送を改善することができる。
[0048]図5は、図1に関して前述した支持ピン166の一実施形態の概略断面図を示している。この支持ピン166は、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造することができる。この支持ピン166は、裏側面216の領域218に沿って基板支持体124に接触して支持する上部表面502を有する。支持ピン166の上部表面502は、裏側面216の領域218とパーティクルフリー接触を形成する。一実施形態では、上部表面502は、約1μmから16μmの粗さまで機械加工又は研磨される。一実施形態では、上部表面502は、約5μmの粗さまで機械加工又は研磨される。任意的に、支持ピン166は、その一部分のみを、例えば、裏側面216に近接した支持ピン166の上方部分のみを、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造することができる。
[0049]メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造される特定の構成部分について前述してきたのであるが、基板に接触又は近接して置かれる処理チャンバの他の構成部分もまたメタルフリー燒結炭化ケイ素で製造することができると考えられる。その上、本発明は、本発明の精神から逸脱せずに、当業者がここに開示した教示を利用することにより、他の処理リアクタにおいても実施することができるものである。半導体デバイスの製造について前述したのであるが、集積回路に使用される他の装置及び構造を製造するのにも本発明を適用して効果のあるものである。
[0050]本発明の実施形態について前述してきたのであるが、本発明の基本的範囲を逸脱することなく、本発明の他の更なる実施形態を考えることができるのであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって決定されるものである。
本発明の一実施形態による半導体基板処理チャンバの概略断面図である。 図1の処理チャンバに使用できる種類の基板支持体の概略断面図である。 図1の処理チャンバに使用できる種類のリフトピンの概略断面図である。 図1の処理チャンバに使用できる種類の予熱リングの概略断面図である。 図1の処理チャンバに使用できる種類の基板支持ピンの概略断面図である。
符号の説明
100…処理チャンバ、102…上方部分、104…下方部分、106…蓋、108…クランプリング、110…チャンバ本体、112…ベースプレート、114…処理ガス取入れポート、116…ライナー(クランプリング)、118…排気ポート、120…包囲体、121…ベースプレートアセンブリ、122…予熱リング、124…基板支持体、125…基板、126…基板リフトシャフト、127…パッド、128…リフトピン、129…オプショナルベース、130…サポートシステム、132…下方ドーム、134…支持ブラケット、136…上方ランプ、138…下方ランプ、140…コントローラ、142…中央処理装置(CPU)、144…メモリ、146…サポート回路、152…上方ランプ、154…下方ランプ、156…上方高温計、158…下方高温計、160…基板リフトアセンブリ、161…リフトピンモジュール、162…開口、164…基板支持アセンブリ、166…支持ピン、202…凹状上方表面、204…基板座面、206…円筒形表面、208…円錐形表面、210…中央領域、212…周辺領域、214…座面、216…裏側面、218…裏側面の領域、220…裏側面、222…ギャップ、230…開口、302…平坦上部表面、310…ステム部分、312…上方部分、402…予熱リングの幅、404…予熱リングの厚さ、502…支持ピンの上部表面

Claims (22)

  1. 半導体基板を処理するための装置において、
    メタルフリー燒結炭化ケイ素材料で製造された1つ以上の構成部分を含む処理キット、
    を備える装置。
  2. 上記処理キットの上記構成部分は、基板支持体、予熱リング、リフトピン及び基板支持ピンのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 上記処理キットの上記構成部分は、予熱リングを含む、請求項1に記載の装置。
  4. チャンバ本体を更に備え、
    上記処理キットは、上記チャンバ本体に配設される少なくとも基板支持体を備え、上記基板支持体は、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造される、請求項1に記載の装置。
  5. リアクタは、堆積処理、エッチング処理、プラズマ堆積及び/又はエッチング処理、及び熱処理のうちの少なくとも1つを行うように適応される、請求項4に記載の装置。
  6. リアクタは、化学気相堆積処理、急速加熱処理、又はエピタキシャルシリコン堆積処理のうちの少なくとも1つを行うように適応される、請求項4に記載の装置。
  7. 上記基板支持体は、更に、そこに置かれる基板の表面上に所定の温度分布を達成するように機械加工された凹状上方表面を備える、請求項4に記載の装置。
  8. 上記凹状上方表面は、上記凹状上方表面の中央領域に第1の粗さを、及び上記凹状上方表面の周辺領域に第2の粗さを有する、請求項7に記載の装置。
  9. 上記第1の粗さは、約0.2μmから8μmであり、上記第2の粗さは、約8μmから20μmである、請求項8に記載の装置。
  10. 上記基板支持体は、更に、そこに置かれる基板の周辺縁部に接触するように適応された基板座面を備える、請求項4に記載の装置。
  11. 上記基板支持体は、更に、複数の基板リフトピンを収容するように適応された複数の開口を備え、上記複数の開口のリフトピン係合表面は、約0.2μmから5μmの粗さまで研磨される、請求項4に記載の装置。
  12. メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造された複数のリフトピンを更に備える、請求項4に記載の装置。
  13. 上記リフトピンの基板係合表面は、約0.2μmから5μmの粗さまで研磨される、請求項12に記載の装置。
  14. 上記基板支持体は、複数の基板支持ピンによって支持され、上記複数の基板支持ピンのうちの少なくとも1つは、メタルフリー燒結炭化ケイ素で製造される、請求項4に記載の装置。
  15. 上記チャンバ本体に配設され上記基板支持体を取り囲むガス予熱リングを更に備え、上記ガス予熱リングはメタルフリー燒結炭化ケイ素で製造される、請求項4に記載の装置。
  16. 上記基板支持体は、更に、そこを通して形成され基板支持領域に配設された1つ以上の開口を備える、請求項4に記載の装置。
  17. 上記開口は、上記基板支持体に半径方向に配置される、請求項16に記載の装置。
  18. 上記開口は、上記基板支持体の表面に亘って約5パーセントから15パーセントのパーセント開口領域を与える、請求項16に記載の装置。
  19. 上記基板支持体は、所定の厚み変化プロフィールを有する、請求項4に記載の装置。
  20. 上記基板支持体の上方表面と上記基板支持体上に置かれるときの基板の裏側に対応する位置との間に画成されるギャップを更に備える、請求項4に記載の装置。
  21. 上記ギャップは、所定の変化プロフィールを有する、請求項20に記載の装置。
  22. 上記ギャップの上記プロフィールは、約0.012インチだけ変化する、請求項20に記載の装置。
JP2008537749A 2005-10-24 2006-10-12 半導体処理チャンバ Pending JP2009513027A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/258,345 US20070089836A1 (en) 2005-10-24 2005-10-24 Semiconductor process chamber
PCT/US2006/039914 WO2007050309A1 (en) 2005-10-24 2006-10-12 Semiconductor process chamber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009513027A true JP2009513027A (ja) 2009-03-26
JP2009513027A5 JP2009513027A5 (ja) 2009-11-26

Family

ID=37968117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008537749A Pending JP2009513027A (ja) 2005-10-24 2006-10-12 半導体処理チャンバ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070089836A1 (ja)
EP (1) EP1940560A4 (ja)
JP (1) JP2009513027A (ja)
KR (2) KR20110046579A (ja)
CN (1) CN1956145B (ja)
TW (1) TWI382450B (ja)
WO (1) WO2007050309A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016194291A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社Sumco エピタキシャル成長装置、エピタキシャルウェーハの製造方法およびエピタキシャル成長装置用リフトピン
JP2019169701A (ja) * 2018-01-25 2019-10-03 アーエスエム・イーぺー・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ ハイブリッドリフトピン
JP2020188129A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 東京エレクトロン株式会社 載置台および基板処理装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5412759B2 (ja) * 2008-07-31 2014-02-12 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの保持具及びそのウェーハの製造方法
CN101660143B (zh) * 2008-08-28 2011-08-17 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 平板加热器及等离子体加工设备
KR101680751B1 (ko) 2009-02-11 2016-12-12 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 비-접촉 기판 프로세싱
KR101105697B1 (ko) * 2010-03-02 2012-01-17 주식회사 엘지실트론 반도체 제조 장치
JP2013532627A (ja) 2010-07-01 2013-08-19 武田薬品工業株式会社 cMET阻害剤とHGFおよび/またはcMETに対する抗体との組み合わせ
US20120148760A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 Glen Eric Egami Induction Heating for Substrate Processing
DE102011007632B3 (de) * 2011-04-18 2012-02-16 Siltronic Ag Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden einer von Prozessgas stammenden Materialschicht auf einer Substratscheibe
US20130025538A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for deposition processes
TWI505400B (zh) 2011-08-26 2015-10-21 Lg Siltron Inc 基座
TWI541928B (zh) * 2011-10-14 2016-07-11 晶元光電股份有限公司 晶圓載具
US9273408B2 (en) * 2012-09-12 2016-03-01 Globalfoundries Inc. Direct injection molded solder process for forming solder bumps on wafers
WO2014081424A1 (en) * 2012-11-21 2014-05-30 Ev Group Inc. Accommodating device for accommodation and mounting of a wafer
KR102231596B1 (ko) * 2013-02-06 2021-03-25 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 가스 주입 장치 및 가스 주입 장치를 포함한 기판 프로세스 챔버
US9799548B2 (en) * 2013-03-15 2017-10-24 Applied Materials, Inc. Susceptors for enhanced process uniformity and reduced substrate slippage
US9551070B2 (en) 2014-05-30 2017-01-24 Applied Materials, Inc. In-situ corrosion resistant substrate support coating
US20160056059A1 (en) * 2014-08-22 2016-02-25 Applied Materials, Inc. Component for semiconductor process chamber having surface treatment to reduce particle emission
CN107574425A (zh) * 2014-09-05 2018-01-12 应用材料公司 用于基板热处理的基座与预热环
US10398774B2 (en) 2014-12-09 2019-09-03 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Human monoclonal antibodies against AXL
KR102425455B1 (ko) * 2015-01-09 2022-07-27 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판 이송 메커니즘들
WO2016135041A1 (en) 2015-02-26 2016-09-01 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Fusion proteins and antibodies comprising thereof for promoting apoptosis
KR102531090B1 (ko) * 2015-05-27 2023-05-10 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 고 성장률 epi 챔버를 위한 열 차폐 링
US20170076972A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-16 Veeco Instruments Inc. Planetary wafer carriers
KR102632725B1 (ko) 2016-03-17 2024-02-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 플레이트 및 이를 포함하는 박막 증착 장치 및 박막 증착 방법
CN107201507B (zh) * 2016-03-17 2019-09-17 Asm知识产权私人控股有限公司 衬底支撑板和包含其的薄膜沉积设备
KR102040378B1 (ko) * 2016-12-20 2019-11-05 주식회사 티씨케이 지그를 이용한 반도체 제조용 부품의 제조방법 및 제조장치
US10629416B2 (en) * 2017-01-23 2020-04-21 Infineon Technologies Ag Wafer chuck and processing arrangement
CN111501042B (zh) * 2020-06-02 2023-09-01 海南师范大学 一种边发射半导体激光芯片腔面镀膜夹具
EP4335951A1 (de) 2022-09-08 2024-03-13 Siltronic AG Suszeptor mit austauschbaren auflageelementen

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100477A (ja) * 1985-10-25 1987-05-09 イビデン株式会社 ドライ・エツチング装置用の炭化珪素質部品
JPH07335572A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体ウエハの熱処理用サセプタ及びその製造方法
JPH0964158A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Toshiba Mach Co Ltd 試料昇降装置
JPH1171181A (ja) * 1997-06-20 1999-03-16 Bridgestone Corp 半導体製造装置用部材
JP2001522138A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 長寿命高温プロセスチャンバ
JP2002231713A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Ibiden Co Ltd 半導体製造装置用治具
JP2002299260A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長装置
JP2003197532A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp エピタキシャル成長方法及びエピタキシャル成長用サセプター
JP2003318116A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd サセプタおよび半導体ウェーハの製造方法
JP2004343032A (ja) * 2003-04-21 2004-12-02 Tokyo Electron Ltd 被処理体の昇降機構及び処理装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589116A (en) * 1991-07-18 1996-12-31 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for preparing a silicon carbide sintered body for use in semiconductor equipment
US5536918A (en) * 1991-08-16 1996-07-16 Tokyo Electron Sagami Kabushiki Kaisha Heat treatment apparatus utilizing flat heating elements for treating semiconductor wafers
US5915310A (en) * 1995-07-27 1999-06-29 Consolidated Natural Gas Service Company Apparatus and method for NOx reduction by selective injection of natural gas jets in flue gas
US6113702A (en) * 1995-09-01 2000-09-05 Asm America, Inc. Wafer support system
DE69704638T2 (de) * 1996-02-29 2001-08-30 Bridgestone Corp., Tokio/Tokyo Verfahren zur Herstellung eines Sinterkörpers aus Siliciumcarbid
US6440221B2 (en) * 1996-05-13 2002-08-27 Applied Materials, Inc. Process chamber having improved temperature control
JPH10101432A (ja) * 1996-08-05 1998-04-21 Bridgestone Corp ドライエッチング装置用部品
US5910221A (en) * 1997-06-18 1999-06-08 Applied Materials, Inc. Bonded silicon carbide parts in a plasma reactor
US6007635A (en) * 1997-11-26 1999-12-28 Micro C Technologies, Inc. Platform for supporting a semiconductor substrate and method of supporting a substrate during rapid high temperature processing
US6090733A (en) * 1997-08-27 2000-07-18 Bridgestone Corporation Sintered silicon carbide and method for producing the same
US6412822B1 (en) * 1998-02-18 2002-07-02 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Rotary joint
US6277194B1 (en) * 1999-10-21 2001-08-21 Applied Materials, Inc. Method for in-situ cleaning of surfaces in a substrate processing chamber
US6534751B2 (en) * 2000-02-28 2003-03-18 Kyocera Corporation Wafer heating apparatus and ceramic heater, and method for producing the same
WO2003077290A1 (fr) * 2002-03-13 2003-09-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Support destine a un systeme de production de semi-conducteur
US7585371B2 (en) * 2004-04-08 2009-09-08 Micron Technology, Inc. Substrate susceptors for receiving semiconductor substrates to be deposited upon

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100477A (ja) * 1985-10-25 1987-05-09 イビデン株式会社 ドライ・エツチング装置用の炭化珪素質部品
JPH07335572A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体ウエハの熱処理用サセプタ及びその製造方法
JPH0964158A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Toshiba Mach Co Ltd 試料昇降装置
JPH1171181A (ja) * 1997-06-20 1999-03-16 Bridgestone Corp 半導体製造装置用部材
JP2001522138A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 長寿命高温プロセスチャンバ
JP2002231713A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Ibiden Co Ltd 半導体製造装置用治具
JP2002299260A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長装置
JP2003197532A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp エピタキシャル成長方法及びエピタキシャル成長用サセプター
JP2003318116A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd サセプタおよび半導体ウェーハの製造方法
JP2004343032A (ja) * 2003-04-21 2004-12-02 Tokyo Electron Ltd 被処理体の昇降機構及び処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016194291A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社Sumco エピタキシャル成長装置、エピタキシャルウェーハの製造方法およびエピタキシャル成長装置用リフトピン
JP2016225444A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社Sumco エピタキシャル成長装置、エピタキシャルウェーハの製造方法およびエピタキシャル成長装置用リフトピン
US11208718B2 (en) 2015-05-29 2021-12-28 Sumco Corporation Epitaxial growth device, production method for epitaxial wafer, and lift pin for epitaxial growth device
JP2019169701A (ja) * 2018-01-25 2019-10-03 アーエスエム・イーぺー・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ ハイブリッドリフトピン
JP2020188129A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 東京エレクトロン株式会社 載置台および基板処理装置
JP7329960B2 (ja) 2019-05-14 2023-08-21 東京エレクトロン株式会社 載置台およびプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI382450B (zh) 2013-01-11
TW200717593A (en) 2007-05-01
EP1940560A1 (en) 2008-07-09
WO2007050309A1 (en) 2007-05-03
KR20110046579A (ko) 2011-05-04
EP1940560A4 (en) 2010-09-15
CN1956145A (zh) 2007-05-02
US20070089836A1 (en) 2007-04-26
KR20080071148A (ko) 2008-08-01
CN1956145B (zh) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009513027A (ja) 半導体処理チャンバ
US11810810B2 (en) Contour pocket and hybrid susceptor for wafer uniformity
JP5992334B2 (ja) ウエハのエッジおよび斜面の堆積を修正するためのシャドウリング
US5516367A (en) Chemical vapor deposition chamber with a purge guide
US6331212B1 (en) Methods and apparatus for thermally processing wafers
CN106463450B (zh) 在epi腔室中的基板热控制
KR100883285B1 (ko) 열 분산 플레이트 및 에지 지지대를 구비하는 어셈블리
TW202025373A (zh) 基板傳送機構
CN211045385U (zh) 基座
WO2019173002A1 (en) Fast response pedestal assembly for selective preclean
CN110797291A (zh) 用于使预热构件自定中心的装置
US20150037019A1 (en) Susceptor support shaft and kinematic mount
KR101238842B1 (ko) 반도체 제조용 서셉터 및 이를 포함한 에피택셜 성장 장치
US20240274464A1 (en) Susceptor improvement
US20230114751A1 (en) Substrate support
TW202407871A (zh) 在其表面上具有網格圖案和排氣溝槽的平坦基座
JP2024501866A (ja) 半導体ウエハリアクタ中の輻射熱キャップのためのシステムと方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106