JP2009287212A - Method and structure for fixing steel column - Google Patents
Method and structure for fixing steel column Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009287212A JP2009287212A JP2008138549A JP2008138549A JP2009287212A JP 2009287212 A JP2009287212 A JP 2009287212A JP 2008138549 A JP2008138549 A JP 2008138549A JP 2008138549 A JP2008138549 A JP 2008138549A JP 2009287212 A JP2009287212 A JP 2009287212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel column
- base plate
- anchor member
- anchor
- concrete structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
Description
本発明は、端部にベースプレートを備える鉄骨柱を、コンクリート構造物上に設置して、前記鉄骨柱のベースプレートと、前記コンクリート構造物に埋設したアンカー部材の露出部とを連結することによって、前記鉄骨柱を前記コンクリート構造部上に立設させて固定する鉄骨柱の固定方法及び固定構造に関する。 The present invention provides a steel column having a base plate at an end portion on a concrete structure, and connects the base plate of the steel column and an exposed portion of an anchor member embedded in the concrete structure, thereby The present invention relates to a steel column fixing method and a fixing structure in which a steel column is erected and fixed on the concrete structure portion.
従来の技術としては、例えば、図6(a)及び(b)に示されるように、アンカー部材12が、基礎天端面2aにおける鉄骨柱3のベースプレート4の設置予定箇所(当該設置予定箇所には、水平モルタル層15が設けられている)に、その雄ねじ部12aを上方に露出させた状態で設けられている基礎2(コンクリート構造物)において、アンカー部材12の雄ねじ部12aを、鉄骨柱3のベースプレート4のアンカー貫通孔13に挿通させた後、ナット14を雄ねじ部12aに螺合して、鉄骨柱3のベースプレート4を、水平モルタル層15上に締結固定することによって、鉄骨柱3のベースプレート4とアンカー部材12とを連結する構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
As a conventional technique, for example, as shown in FIGS. 6A and 6B, the
しかしながら、上記従来技術によれば、基礎2を構築する際のコンクリート打設の衝撃によって、アンカー部材12が所定の位置から少しでもずれると、鉄骨柱3のベースプレート4を、コンクリート構造物2上の設置予定箇所に設置したとき、アンカー部材12の雄ねじ部12aを、鉄骨柱3のベースプレート4の貫通孔13に挿通させ難くなり、ベースプレート4とアンカー部材12との連結が困難となる場合がある。
そのため、従来技術においては、コンクリート構造物におけるアンカー部材の高い配置精度が要求されており、施工性を向上させるという点で改善の余地があった。
However, according to the above prior art, when the
Therefore, in the prior art, high placement accuracy of the anchor member in the concrete structure is required, and there is room for improvement in terms of improving workability.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、コンクリート打設の衝撃によってアンカー部材が所定の位置より多少ずれた場合であっても、鉄骨柱のベースプレートとアンカー部材とを連結し易く、施工性の良い鉄骨柱の固定方法及び固定構造を提供するものである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and even when the anchor member is slightly deviated from a predetermined position due to the impact of concrete placement, it is easy to connect the base plate of the steel column and the anchor member. The present invention provides a method and structure for fixing a steel column with good workability.
上記の目的を達成するため、本発明のうちの請求項1に記載の鉄骨柱の固定方法の発明では、
端部にベースプレートを備える鉄骨柱を、コンクリート構造物上に設置して、
前記鉄骨柱のベースプレートと、前記コンクリート構造物に埋設したアンカー部材の露出部とを連結することによって、前記鉄骨柱を前記コンクリート構造部上に立設させて固定する鉄骨柱の固定方法であって、
前記コンクリート構造物において、予め前記鉄骨柱のベースプレートの設置予定箇所の外側に、前記アンカー部材の露出部が位置するように、前記アンカー部材を前記コンクリート構造物と一体化する工程、
前記鉄骨柱のベースプレートを、前記アンカー部材と干渉しないように前記コンクリート構造物上に載置する工程、及び
前記鉄骨柱のベースプレートと、前記アンカー部材の露出部とを連結部材を介して連結する工程、
を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, in the invention of the steel column fixing method according to claim 1 of the present invention,
Install a steel column with a base plate at the end on the concrete structure,
A method for fixing a steel column by connecting the base plate of the steel column and an exposed portion of an anchor member embedded in the concrete structure to fix the steel column on the concrete structure portion. ,
In the concrete structure, a step of integrating the anchor member with the concrete structure so that an exposed portion of the anchor member is positioned outside a planned installation location of the base plate of the steel column in advance.
Placing the base plate of the steel column on the concrete structure so as not to interfere with the anchor member, and connecting the base plate of the steel column and the exposed portion of the anchor member via a connecting member ,
It is characterized by having.
〔作用及び効果〕
本発明によれば、コンクリート打設の衝撃によってアンカー部材が所定位置より多少ずれても、当該アンカー部材の露出部が、ベースプレートの設置予定箇所の外側に位置していれば、連結部材を介して、鉄骨柱のベースプレートとアンカー部材とを連結することが可能である。
そのため、従来の鉄骨柱の固定方法とは異なり、コンクリート構造物におけるアンカー部材の高い配置精度は要求されず、施工性が良い。
[Action and effect]
According to the present invention, even if the anchor member is slightly deviated from the predetermined position due to the impact of the concrete placement, if the exposed portion of the anchor member is located outside the planned installation location of the base plate, the connecting member is interposed. It is possible to connect the base plate of the steel column and the anchor member.
Therefore, unlike a conventional method for fixing a steel column, high placement accuracy of anchor members in a concrete structure is not required, and workability is good.
本発明のうちの請求項2に記載の鉄骨柱の固定構造の発明では、
端部にベースプレートを備える鉄骨柱を、コンクリート構造物上に設置して、
前記鉄骨柱のベースプレートと、前記コンクリート構造物に埋設したアンカー部材の露出部とを連結することによって、前記鉄骨柱が、前記コンクリート構造部上に立設して固定される鉄骨柱の固定構造であって、
前記アンカー部材の露出部が、前記鉄骨柱のベースプレートの外側に位置しており、前記鉄骨柱のベースプレートと、前記アンカー部材の露出部とが連結部材を介して連結されている点にある。
In the invention of the steel column fixing structure according to
Install a steel column with a base plate at the end on the concrete structure,
By connecting the base plate of the steel column and the exposed portion of the anchor member embedded in the concrete structure, the steel column is fixed and fixed on the concrete structure portion. There,
The exposed portion of the anchor member is located outside the base plate of the steel column, and the base plate of the steel column and the exposed portion of the anchor member are connected via a connecting member.
〔作用及び効果〕
本発明においては、アンカー部材の露出部が、ベースプレートの外側に位置しており、柱鉄骨のベースプレートと、アンカー部材の露出部とが連結部材を介して連結されている。
そのため、従来の鉄骨柱の固定構造とは異なり、コンクリート構造物におけるアンカー部材の高い配置精度は要求されず、施工性が良い。
[Action and effect]
In the present invention, the exposed portion of the anchor member is located outside the base plate, and the base plate of the column steel frame and the exposed portion of the anchor member are connected via the connecting member.
Therefore, unlike the conventional steel column fixing structure, high placement accuracy of the anchor member in the concrete structure is not required, and workability is good.
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
〔実施形態〕
(鉄骨柱の固定構造)
図1は、本発明に係る鉄骨柱の固定構造1を模式的に示した一部切り欠き斜視図である。
図2(a)及び(b)はそれぞれ、本発明に係る鉄骨柱の固定構造1を模式的に示した横断平面図(a)及び縦断側面図(b)である(尚、縦断側面図(b)は、横断平面図(a)の矢視線IIbにおける縦断側面図である)。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
Embodiment
(Steel column fixing structure)
FIG. 1 is a partially cutaway perspective view schematically showing a steel column fixing structure 1 according to the present invention.
2 (a) and 2 (b) are respectively a transverse plan view (a) and a longitudinal side view (b) schematically showing a steel column fixing structure 1 according to the present invention (note that a longitudinal side view ( b) is a longitudinal sectional side view taken along the line of sight IIb in the cross-sectional plan view (a)).
図1及び図2に示されるように、本発明の鉄骨柱の固定構造1は、非埋め込み型であり、コンクリートCを打設して構築された基礎2(コンクリート構造物の一例)、基礎2の天端面2a上に立設して固定される鉄骨柱3、基礎2に一端が埋設されており他端が鉄骨柱3側に露出している複数のアンカー鉄筋6(アンカー部材の一例)、及び矩形平板状の連結用プレート8(連結部材の一例)を備えて構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the steel column fixing structure 1 of the present invention is a non-embedded type, a foundation 2 (an example of a concrete structure) constructed by placing concrete C, and a
図2(a)に示されるように、鉄骨柱3は、水平断面形状が略十字形のウェブ3aと、このウェブ3aの各辺の先端に設けられたフランジ3bとを有しており、平面視で正八角形を有するベースプレート4が端部に溶接固定されている。
図2(b)に示されるように、ベースプレート4には、複数の貫通孔4aが設けられており、各貫通孔4aには、鉄骨柱3のベースプレート4と基礎2とを仮留めするための後施工アンカー7が設けられている。
As shown in FIG. 2 (a), the
As shown in FIG. 2 (b), the
図2(b)に示されるように、鉄骨柱3は、基礎2の天端面2aに設けられた水平モルタル層15上に立設されており(鉄骨柱3のベースプレート4は、水平モルタル層15上に載置される)、図2(a)に示されるように、アンカー鉄筋6の露出部6aは、平面視において鉄骨柱3のベースプレート4の外側に配置されている。
図2(a)及び(b)に示されるように、鉄骨柱3のベースプレート4、及びアンカー鉄筋6の露出部6aはそれぞれ、矩形平板状の連結用プレート8(連結部材の一例)の下端部8a及び側面部8bに溶接されており、鉄骨柱3のベースプレート4と、アンカー鉄筋6の露出部6aとが連結用プレート8を介して連結されている。
As shown in FIG. 2 (b), the
As shown in FIGS. 2A and 2B, the
また、図1及び図2に示されるように、鉄骨柱3の周囲には、複数の柱主筋5が配筋されており、コンクリートCを打設することによって、鉄骨鉄筋コンクリート柱11が構築されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of column
以上より、本発明に係る鉄骨柱の固定構造1においては、アンカー鉄筋6の露出部6aが、鉄骨柱3のベースプレート4の外側に位置しており、柱鉄骨3のベースプレート4と、アンカー鉄筋6の露出部6aとが、連結用プレート8を介して連結されるため、従来の鉄骨柱の固定構造とは異なり、コンクリート構造物(基礎2)におけるアンカー部材(アンカー鉄筋6)の高い配置精度は要求されず、施工性が良い。
As described above, in the steel column fixing structure 1 according to the present invention, the exposed
(鉄骨柱の固定方法)
次に、本発明に係る鉄骨柱の固定方法について以下に説明する。
図3〜図5は、本発明に係る鉄骨柱の固定方法を模式的に示した斜視図であり、図3、図4、図5の順に実施される。
(Steel column fixing method)
Next, the steel column fixing method according to the present invention will be described below.
3-5 is the perspective view which showed typically the fixing method of the steel column which concerns on this invention, and is implemented in order of FIG. 3, FIG. 4, FIG.
本発明に係る鉄骨柱の固定方法の実施形態として、基礎2上に鉄骨鉄筋コンクリート柱11を構築する方法を以下に例示するが、本発明に係る鉄骨柱の固定方法は、少なくとも以下に記載する工程(1)、工程(3)、及び工程(5)を有するものであり、工程(2)、工程(4)及び工程(6)については、必要に応じて実施するようにしても良く、またこれらの工程(1)〜(6)以外の工程を必要に応じて追加しても良い。
As an embodiment of the method for fixing a steel column according to the present invention, a method for constructing a steel reinforced
(1)基礎2におけるアンカー鉄筋6の埋設工程
先ず、図3に示されるように、型枠(図示せず)を配置固定して、その型枠内に4本のアンカー鉄筋6と複数の柱主筋5を配置する。このとき、4本のアンカー鉄筋6を、鉄骨柱のベースプレートの設置予定箇所9を囲むように各アンカー鉄筋6間に所定の間隔を空けた状態で、設置予定箇所9の外側に配置すると共に、アンカー鉄筋6のさらに外側に複数の柱主筋5を配置する。
次いで、型枠(図示せず)内にコンクリートを打設して基礎2を構築する際、アンカー鉄筋6を、その一部(露出部6a)を基礎2の上方に露出した状態にしてコンクリートに埋設すると共に、アンカー鉄筋6の露出部6aが、設置予定箇所9の外側に位置するようにする。尚、柱主筋5は、アンカー鉄筋6と同様に、その一端側が基礎2内に埋設されると共に、その他端側が基礎2の上方に露出する。
(1) Embedding process of
Next, when the
(2)水平モルタル層15の設置工程
次いで、図4に示されるように、基礎2の天端面における鉄骨柱3のベースプレート4の設置予定箇所9に、鉄骨柱3を水平に設置するための水平モルタル層15を設ける。
(2) Installation process of
(3)鉄骨柱3の設置工程
次いで、図4に示されるように、鉄骨柱3のベースプレート4を水平モルタル層15上に載置して、鉄骨柱3を水平モルタル層15上に立設する。本発明においては、アンカー鉄筋6の露出部6aが、基礎2の天端面上における鉄骨柱3のベースプレート4の設置予定箇所(水平モルタル層15)の外側に位置するため、鉄骨柱3のベースプレート4を当該設置予定箇所(水平モルタル層15)上に載置する際、アンカー鉄筋6の露出部6aと干渉しないように設置することができる。
(3) Installation Step of
(4)後施工アンカー7による仮留め工程
次いで、図4及び図2(b)に示されるように、鉄骨柱3のベースプレート4に設けられている複数の貫通孔4aを介して、複数のアンカー穴10を公知の方法で基礎2に穿孔した後、後施工アンカー7をベースプレート4の貫通孔4aからアンカー穴10内に挿入して、鉄骨柱3のベースプレート4を基礎2上に仮留めする(この仮留め工程を実施することによって、以下に記載する鉄骨柱3のベースプレート4とアンカー鉄筋6の露出部6aとの連結工程がより実施し易くなる)。
(4) Temporary fastening process by
(5)鉄骨柱3のベースプレート4とアンカー鉄筋6の露出部6aとの連結工程
次いで、図5に示されるように、鉄骨柱3のベースプレート4を、基礎2上に仮留めした状態において、鉄骨柱3のベースプレート4と連結用プレート8の下端部8aとを溶接すると共に、アンカー鉄筋6の露出部6aと連結用プレート8の側面部8bとを溶接することによって、鉄骨柱3のベースプレート4とアンカー鉄筋6の露出部6aとを連結用プレート8を介して連結する。
(5) Connecting Step of
(6)コンクリート打設工程
最後に、図1及ぶ図2に示すように、鉄骨柱3、及び柱主筋5を型枠(図示せず)で囲み、この型枠内にコンクリートCを打設することによって、鉄骨柱3及び柱主筋5をコンクリートCに埋設して、基礎2上に鉄骨鉄筋コンクリート柱11を構築する。
(6) Concrete placing step Finally, as shown in FIG. 1 and FIG. 2, the
以上より、本発明によれば、上記工程(1)においてコンクリート打設の衝撃によってアンカー鉄筋6が所定位置より多少ずれた場合であっても、アンカー鉄筋6の露出部6aが、ベースプレート4の設置予定箇所9の外側に位置していれば、上記工程(5)によって連結用プレート8を介して、鉄骨柱3のベースプレート4とアンカー鉄筋6とを連結することが可能である。
そのため、従来の鉄骨柱の固定方法とは異なり、基礎2におけるアンカー鉄筋6の高い配置精度は要求されず、施工性が良い。
As described above, according to the present invention, the exposed
Therefore, unlike a conventional method for fixing a steel column, high placement accuracy of the
〔その他の実施形態〕
1.前述の実施形態においては、一本の鉄骨柱3に対して4本のアンカー鉄筋6を使用する構成としてあるが、特にこの構成に限定されるものでなく、アンカー鉄筋6の数やその設置位置等に関しては、必要に応じて任意の構成を採用することができる。
2.前述の実施形態における鉄骨柱3のベースプレート4とアンカー鉄筋6の露出部6aとの連結用プレート8を介する連結は、溶接に限定されるものではなく、他にも例えば、連結部材として、連結用プレートに2つの貫通孔(長孔)を設けたものを用意すると共に、鉄骨柱3のベースプレート4にボルト取付用のボルト孔を設けてボルトを取付け、連結用プレートの2つの貫通孔(長孔)にそれぞれ、ボルトとアンカー鉄筋6の露出部6aを挿通させてナットで締結するような構成としても良い。
[Other Embodiments]
1. In the above-described embodiment, four
2. The connection through the
尚、上述のように、図面との対照を便利にするために符号を記したが、該記入により本発明は添付図面の構成に限定されるものではない。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。 In addition, as mentioned above, although the code | symbol was written in order to make contrast with drawing convenient, this invention is not limited to the structure of an accompanying drawing by this entry. In addition, it goes without saying that the present invention can be carried out in various modes without departing from the gist of the present invention.
1 鉄骨柱の固定構造
2 基礎(コンクリート構造物)
2a 天端面
3 鉄骨柱
3a ウェブ
3b フランジ
4 ベースプレート
4a 貫通孔
5 柱主筋
6 アンカー鉄筋(アンカー部材)
6a 露出部
7 後施工アンカー
8 連結用プレート(連結部材)
8a 下端部
8b 側面部
9 設置予定箇所
10 アンカー穴
11 鉄骨鉄筋コンクリート柱
12 雄ねじ部を有するアンカー部材
12a 雄ねじ部
13 アンカー貫通孔
14 ナット
15 水平モルタル層
C コンクリート
1 Steel column fixed
2a
6a
8a
Claims (2)
前記鉄骨柱のベースプレートと、前記コンクリート構造物に埋設したアンカー部材の露出部とを連結することによって、前記鉄骨柱を前記コンクリート構造部上に立設させて固定する鉄骨柱の固定方法であって、
前記コンクリート構造物において、予め、前記鉄骨柱のベースプレートの設置予定箇所の外側に前記アンカー部材が位置するように、前記アンカー部材を前記コンクリート構造物に埋設する工程、
前記鉄骨柱のベースプレートを、前記アンカー部材の他端露出部と干渉しないように前記コンクリート構造物上に載置する工程、及び
前記鉄骨柱のベースプレートと、前記アンカー部材の露出部とを連結部材を介して連結する工程、
を有する鉄骨柱の固定方法。 Install a steel column with a base plate at the end on the concrete structure,
A method for fixing a steel column by connecting the base plate of the steel column and an exposed portion of an anchor member embedded in the concrete structure to fix the steel column on the concrete structure portion. ,
In the concrete structure, the step of embedding the anchor member in the concrete structure in advance so that the anchor member is positioned outside the planned installation location of the base plate of the steel column,
Placing the base plate of the steel column on the concrete structure so as not to interfere with the other end exposed portion of the anchor member, and connecting the base plate of the steel column and the exposed portion of the anchor member with a connecting member; Connecting via,
A method for fixing a steel column having
前記鉄骨柱のベースプレートと、前記コンクリート構造物に埋設したアンカー部材の露出部とを連結することによって、前記鉄骨柱が、前記コンクリート構造部上に立設して固定される鉄骨柱の固定構造であって、
前記アンカー部材の露出部が、前記鉄骨柱のベースプレートの外側に位置しており、前記鉄骨柱のベースプレートと、前記アンカー部材の露出部とが連結部材を介して連結されている鉄骨柱の固定構造。 Install a steel column with a base plate at the end on the concrete structure,
By connecting the base plate of the steel column and the exposed portion of the anchor member embedded in the concrete structure, the steel column is fixed and fixed on the concrete structure portion. There,
The steel column fixing structure in which the exposed portion of the anchor member is located outside the base plate of the steel column, and the base plate of the steel column and the exposed portion of the anchor member are connected via a connecting member .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008138549A JP2009287212A (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Method and structure for fixing steel column |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008138549A JP2009287212A (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Method and structure for fixing steel column |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009287212A true JP2009287212A (en) | 2009-12-10 |
Family
ID=41456696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008138549A Pending JP2009287212A (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Method and structure for fixing steel column |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009287212A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101437859B1 (en) | 2014-06-11 | 2014-09-05 | (주)센벡스 | Concrete filled octagonal steel column |
-
2008
- 2008-05-27 JP JP2008138549A patent/JP2009287212A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101437859B1 (en) | 2014-06-11 | 2014-09-05 | (주)센벡스 | Concrete filled octagonal steel column |
WO2015190708A1 (en) * | 2014-06-11 | 2015-12-17 | (주)센벡스 | Octagonal concrete-filled steel column |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102144400B1 (en) | Psc girder for precast slab and construction method thereof | |
JP2009091844A (en) | Column-beam joint method and column-beam joint structure | |
KR101019588B1 (en) | Buoyancy prevention device for hollow slab | |
JP4472726B2 (en) | Base-isolated building structure | |
JP4842093B2 (en) | Flat plate construction method | |
JP2009114755A (en) | Joint structure of precast concrete column member, and method for joining precast concrete column members | |
JP2010265689A (en) | Floor formation method | |
KR20070027432A (en) | Binding holes for fixing reinforcing bar assemblies, formwork and ceiling panels with fastening pins | |
JP2009287212A (en) | Method and structure for fixing steel column | |
KR102398605B1 (en) | Construction method of seismic retrofit system using pc panel | |
JP2000226939A (en) | Earthquake resistance repair method for existing building | |
JP2017061803A (en) | Positioning jig for anchor bolt for column, and construction method for steel column base part | |
JP2012017575A (en) | Junction structure and junction method of precast concrete member | |
JP2009270432A (en) | Construction method of steel frame exposed column base structure | |
KR20120078217A (en) | Block out construction method for apparatus base | |
KR20190001483A (en) | Sandwich precast concrete wall and construction method using the same | |
JP2006342497A (en) | Foundation structure of steel column base | |
KR20100016979A (en) | Horizontal extension apparatus, structure and method using the same | |
JP2010053534A (en) | Composite girder | |
JP4439938B2 (en) | Wall type reinforced concrete structure and its construction method | |
JP6364210B2 (en) | Bridge pier reinforcement structure | |
JP2006169837A (en) | Reinforced concrete column beam connection structure | |
JP5658455B2 (en) | Unit building | |
JP4658826B2 (en) | SC wall block, SC wall block manufacturing method, and SC structure construction method | |
JP2025032625A (en) | Leg fixing structure and leg fixing method for additional structure |