JP2009280124A - タンクセミトレーラ - Google Patents
タンクセミトレーラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009280124A JP2009280124A JP2008135269A JP2008135269A JP2009280124A JP 2009280124 A JP2009280124 A JP 2009280124A JP 2008135269 A JP2008135269 A JP 2008135269A JP 2008135269 A JP2008135269 A JP 2008135269A JP 2009280124 A JP2009280124 A JP 2009280124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- gravity
- center
- tractor
- trailer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 91
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
【解決手段】タンクセミトレーラ1によれば、フレーム20は、トラクタ支持部21と車輪支持部22との間に位置する低床部23を備え、その低床部23の重心高Hcがトラクタ支持部21の重心高Haよりも低く且つ車輪支持部22の重心高Hbよりも低く構成されているので、低床部23を低重心化して、フレーム20の低重心化を図ることができる。これにより、フレーム20を低重心化して、タンクセミトレーラ1全体としての低重心化を図ることができる。その結果、道路運送車両法の保安基準(最大安定傾斜角度)に対して余裕が生まれ、その分、タンク10の大型化を図ることができる。
【選択図】図2
Description
10 タンク
11 内槽
12 外槽
13 支持部材
20 フレーム
20a 梁部材
21 トラクタ支持部
22 車輪支持部
23 低床部
30 車輪
100 トラクタ
Ha トラクタ支持部の重心高
Hb 車輪支持部の重心高
Hc 低床部の重心高
S 空間
Claims (5)
- 運搬物を収容するタンクと、そのタンクを支持するフレームと、そのフレームを支持する車輪とを備え、前記フレームがトラクタに連結されて前記トラクタに牽引されるタンクセミトレーラにおいて、
前記フレームは、
前記タンクの前端側を支持すると共に前記トラクタに連結された状態において前記トラクタに支持されるトラクタ支持部と、
前記タンクの後端側を支持すると共に前記車輪に支持される車輪支持部と、
その車輪支持部と前記トラクタ支持部との間に位置する低床部とを備え、
その低床部の重心高は、前記トラクタ支持部の重心高よりも低く且つ前記車輪支持部の重心高よりも低く構成されていることを特徴とするタンクセミトレーラ。 - 前記フレームは、前記低床部が前記トラクタ支持部および車輪支持部に対して階段状に窪んで形成されていることを特徴とする請求項1記載のタンクセミトレーラ。
- 前記タンクは、前記運搬物を収容する内槽と、その内槽の外周を覆う外槽と、その外槽と内槽との間に介装される支持部材とを備え、その支持部材を介して前記内槽が前記外槽に支持されるように構成され、
支持部材は、前記タンクが前記フレームに支持された状態において前記トラクタ支持部および車輪支持部に対応する位置に配設されていることを特徴とする請求項2記載のタンクセミトレーラ。 - 前記タンクは円筒形に形成され、
前記フレームは、互いに対向して前記タンクの前後方向に沿って延設される一対の梁部材により形成されると共に、それら一対の梁部材により前記タンクの外周面を支持するように構成され、
前記一対の梁部材間の対向間隔は、前記トラクタ支持部における前記対向間隔が前記車輪支持部における前記対向間隔よりも広く構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のタンクセミトレーラ。 - 前記車輪支持部の重心高は、前記トラクタ支持部の重心高よりも低く構成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のタンクセミトレーラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008135269A JP4624445B2 (ja) | 2008-05-23 | 2008-05-23 | タンクセミトレーラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008135269A JP4624445B2 (ja) | 2008-05-23 | 2008-05-23 | タンクセミトレーラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009280124A true JP2009280124A (ja) | 2009-12-03 |
JP4624445B2 JP4624445B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=41451058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008135269A Expired - Fee Related JP4624445B2 (ja) | 2008-05-23 | 2008-05-23 | タンクセミトレーラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4624445B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102556186A (zh) * | 2012-02-16 | 2012-07-11 | 新兴能源装备股份有限公司 | 高中压气体罐式半挂车 |
JP5061263B1 (ja) * | 2012-03-22 | 2012-10-31 | 日本車輌製造株式会社 | タンクローリ |
JP2012530637A (ja) * | 2009-06-18 | 2012-12-06 | インターナショナル トランスポート エクイップメント コーポレイション | インターモーダル・タンク輸送システム、インターモーダル・タンク輸送用の構成要素、及びインターモーダル・タンク輸送方法 |
CN103216315A (zh) * | 2013-04-26 | 2013-07-24 | 第一拖拉机股份有限公司 | 以液化天然气为燃料的拖拉机 |
JP2013184725A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 可搬型液化ガスタンク |
CN104923930A (zh) * | 2014-03-17 | 2015-09-23 | 荆门宏图特种飞行器制造有限公司 | 一种半挂车及其罐体下部连接结构的装配方法和工装设备 |
CN109515368A (zh) * | 2018-10-29 | 2019-03-26 | 淮阴工学院 | 一种液罐车侧翻缓冲装置及其控制方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007099192A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | タンクセミトレーラ及びタンクセミトレーラ式連結車両 |
-
2008
- 2008-05-23 JP JP2008135269A patent/JP4624445B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007099192A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | タンクセミトレーラ及びタンクセミトレーラ式連結車両 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012530637A (ja) * | 2009-06-18 | 2012-12-06 | インターナショナル トランスポート エクイップメント コーポレイション | インターモーダル・タンク輸送システム、インターモーダル・タンク輸送用の構成要素、及びインターモーダル・タンク輸送方法 |
CN102556186A (zh) * | 2012-02-16 | 2012-07-11 | 新兴能源装备股份有限公司 | 高中压气体罐式半挂车 |
JP2013184725A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 可搬型液化ガスタンク |
JP5061263B1 (ja) * | 2012-03-22 | 2012-10-31 | 日本車輌製造株式会社 | タンクローリ |
CN103216315A (zh) * | 2013-04-26 | 2013-07-24 | 第一拖拉机股份有限公司 | 以液化天然气为燃料的拖拉机 |
CN104923930A (zh) * | 2014-03-17 | 2015-09-23 | 荆门宏图特种飞行器制造有限公司 | 一种半挂车及其罐体下部连接结构的装配方法和工装设备 |
CN104923930B (zh) * | 2014-03-17 | 2019-06-25 | 荆门宏图特种飞行器制造有限公司 | 一种半挂车及其罐体下部连接结构的装配方法和工装设备 |
CN109515368A (zh) * | 2018-10-29 | 2019-03-26 | 淮阴工学院 | 一种液罐车侧翻缓冲装置及其控制方法 |
CN109515368B (zh) * | 2018-10-29 | 2021-06-01 | 淮阴工学院 | 一种液罐车侧翻缓冲装置及其控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4624445B2 (ja) | 2011-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4624445B2 (ja) | タンクセミトレーラ | |
JP6314757B2 (ja) | 電動車両の車体後部構造 | |
JP5435136B2 (ja) | 車体の下部構造 | |
JP6292205B2 (ja) | 車両床下構造 | |
US20220250685A1 (en) | All-terrain vehicle and body thereof | |
US9346492B2 (en) | Off-road vehicle | |
JP2017077783A (ja) | 車両床下構造 | |
JP2013067202A (ja) | 車両用バッテリ搭載構造 | |
RU2337846C1 (ru) | Боковина тележки грузового вагона | |
CN102963436B (zh) | 车辆用滑柱塔形支承加强结构 | |
CN101300145A (zh) | 悬架纵臂 | |
JP5364283B2 (ja) | 運搬台車 | |
CN106985910A (zh) | 车身后部结构 | |
JP5769081B2 (ja) | サイドメンバ用バルクヘッド構造 | |
JP2017087934A (ja) | ブレーキチャンバーブラケットの取付構造およびドライブアクスル | |
JP7312369B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP6283998B2 (ja) | 車両のフロア構造 | |
WO2018066608A1 (ja) | トラニオンブラケットおよびトラニオン式サスペンション | |
JP5061263B1 (ja) | タンクローリ | |
CN210554145U (zh) | 车架和车辆 | |
JP6426997B2 (ja) | 鉄道車両用の操舵台車 | |
JP2006218989A (ja) | 車両のリアフロア構造 | |
JP2015030330A (ja) | 鞍乗り型車両の車体フレーム | |
JP3203084U (ja) | 運搬用台車 | |
KR102463185B1 (ko) | 초저상 버스용 프론트 프레임 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |