JP2009275791A - 変速段切替制御装置、変速段切替制御方法、及び、変速段切替制御プログラム - Google Patents
変速段切替制御装置、変速段切替制御方法、及び、変速段切替制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009275791A JP2009275791A JP2008126783A JP2008126783A JP2009275791A JP 2009275791 A JP2009275791 A JP 2009275791A JP 2008126783 A JP2008126783 A JP 2008126783A JP 2008126783 A JP2008126783 A JP 2008126783A JP 2009275791 A JP2009275791 A JP 2009275791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- shift
- stage
- gear
- load coefficient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】変速段切替制御装置は、走行中の変速段、並びに、走行中の速度、エンジン回転数、及び、アクセル開度を検出する。そして、検出されたアクセル開度及びエンジン回転数に基づいて、走行中の負荷係数を算出する。そして、走行中の変速段より1つ上の変速段に対応したギヤ比及び度数分布表、検出された速度、並びに、算出された負荷係数に基づいて、走行中の変速段より1つ上の変速段に切り替えたときにこれら速度及び負荷係数を維持できるか否かを判定し、そして、この判定に基づいて、走行中の変速段をその1つ上の変速段に切り換えることが可能か否かを判定する。
【選択図】図1
Description
2 変速段判定装置
3 変速段切替制御装置
10a CPU
10d EEPROM
10a1 変速段検出手段(CPU)
10a2 走行状態情報検出手段(CPU)
10a3 負荷係数算出手段(CPU)
10a4 走行状態維持判定手段(CPU)
10a41 上位エンジン回転数算出手段(CPU)
10a42 上位アクセル開度算出手段(CPU)
10a43 度数判定手段(CPU)
10a5 変速段切替可否判定手段(CPU)
10a6 度数更新手段(CPU)
10a7 加速度算出手段(CPU)
10a8 加速度低下量算出手段(CPU)
10a9 相関情報更新手段(CPU)
10a10 変速段切替指示手段(CPU)
10a11 変速段切替手段(CPU)
10d1 記憶手段(EEPROM)
10d2 相関情報記憶手段(EEPROM)
Claims (10)
- 変速機が備える複数の変速段が切り替えられて走行する自動車で用いられ、省燃費運転のために走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることが可能か否かを判定する変速段切替制御装置において、
複数の前記変速段毎に対応して設けられた複数のギヤ比、並びに、エンジン回転数及びアクセル開度を組み合わせた複数の度数分布表が記憶されている記憶手段と、
前記自動車の走行中の前記変速段を検出する変速段検出手段と、
前記自動車の走行中の速度、前記エンジン回転数、及び、前記アクセル開度を検出する走行状態情報検出手段と、
前記走行状態情報検出手段によって検出された前記エンジン回転数及び前記アクセル開度に基づいて、走行中の負荷係数を算出する負荷係数算出手段と、
前記記憶手段に記憶された複数の前記ギヤ比及び複数の前記度数分布表のうち前記変速段検出手段によって検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応した前記ギヤ比及び前記度数分布表、前記走行状態情報検出手段によって検出された前記速度、並びに、前記負荷係数算出手段によって算出された前記負荷係数、に基づいて、走行中の前記変速段より1つ上の前記変速段に切り替えたときに、前記速度及び前記負荷係数を維持できるか否かを判定する走行状態維持判定手段と、
前記走行状態維持判定手段による前記速度及び前記負荷係数を維持できるか否かの判定に基づいて、走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることが可能か否かを判定する変速段切替可否判定手段と、を有している
ことを特徴とする変速段切替制御装置。 - 前記走行状態維持判定手段が、
前記記憶手段に記憶された複数の前記ギヤ比のうち前記変速段検出手段によって検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応した前記ギヤ比、及び、前記走行状態情報検出手段によって検出された前記速度に基づいて、走行中の前記変速段より1つ上の前記変速段に切り替えた場合の前記エンジン回転数を算出する上位エンジン回転数算出手段と、
前記上位エンジン回転数算出手段によって算出された前記エンジン回転数、及び、前記負荷係数算出手段によって算出された前記負荷係数に基づいて、走行中の前記変速段より1つ上の前記変速段に切り替えた場合の前記アクセル開度を算出する上位アクセル開度算出手段と、
前記上位エンジン回転数算出手段により算出された前記エンジン回転数及び前記上位アクセル開度算出手段により算出された前記アクセル開度によって指定される、前記記憶手段に記憶された複数の前記度数分布表のうち前記変速段検出手段によって検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応した前記度数分布表の度数が、所定の変速段切替範囲に含まれるとき、走行中の前記変速段より1つ上の前記変速段に切り替えても前記速度及び前記負荷係数が維持できると判定する度数判定手段と、を有している手段であることを特徴とする請求項1に記載の変速段切替制御装置。 - 前記変速段切替範囲が、前記上位エンジン回転数算出手段により算出された前記エンジン回転数によって指定される、前記記憶手段に記憶された複数の前記度数分布表のうち前記変速段検出手段によって検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応した前記度数分布表の前記度数の平均値以上の範囲であることを特徴とする請求項1又は2に記載の変速段切替制御装置。
- 前記走行状態情報検出手段による前記エンジン回転数及び前記アクセル開度の検出に応じて、これら前記エンジン回転数及び前記アクセル開度によって指定される、前記記憶手段に記憶された複数の前記度数分布表のうち前記変速段検出手段によって検出された前記変速段に対応した前記度数分布表の前記度数を更新する度数更新手段を有していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の変速段切替制御装置。
- 複数の前記変速段毎に対応して設けられた前記自動車の前記負荷係数及び加速度の関係に関する複数の相関情報が記憶された相関情報記憶手段と、
前記走行状態情報検出手段によって検出された前記速度及びその直前に検出された前記速度に基づいて、走行中の前記加速度を算出する加速度算出手段と、
前記負荷係数算出手段によって算出された前記負荷係数、前記相関情報記憶手段に記憶された複数の前記相関情報のうち前記変速段検出手段によって検出された前記変速段に対応した前記相関情報、及び、前記相関情報記憶手段に記憶された複数の前記相関情報のうち前記変速段検出手段によって検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応した前記相関情報、に基づいて、走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えたときの加速度低下量を算出する加速度低下量算出手段と、を有し、そして、
前記変速段切替可否判定手段が、前記加速度算出手段によって算出された前記加速度が前記加速度低下量算出手段によって算出された前記加速度低下量以下のとき、走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることができないと判定する手段であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の変速段切替制御装置。 - 前記加速度算出手段により算出された前記加速度、及び、前記負荷係数算出手段により算出された前記負荷係数に基づいて、前記相関情報記憶手段に記憶された複数の前記相関情報のうち前記変速段検出手段によって検出された前記変速段に対応した前記相関情報を更新する相関情報更新手段を有していることを特徴とする請求項5に記載の変速段切替制御装置。
- 前記変速段切替可否判定手段によって走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることが可能と判定されたとき、走行中の前記変速段からその1つ上の前記変速段に切り替えを促す指示を行う変速段切替指示手段を有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の変速段切替制御装置。
- 前記変速段切替可否判定手段によって走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることが可能と判定されたとき、走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替える変速段切替手段を有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の変速段切替制御装置。
- 変速機が備える複数の変速段が切り替えられて走行する自動車で用いられ、省燃費運転のために走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることが可能か否かを判定する変速段切替制御方法であって、
前記自動車の走行中の前記変速段を検出する変速段検出工程と、
前記自動車の走行中の速度、エンジン回転数、及び、アクセル開度を検出する走行状態情報検出工程と、
前記走行状態情報検出工程で検出された前記エンジン回転数及び前記アクセル開度に基づいて、走行中の負荷係数を算出する負荷係数算出工程と、
前記変速段検出工程で検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応して予め定められたギヤ比、前記変速段検出工程で検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応して予め定められた前記エンジン回転数及び前記アクセル開度を組み合わせた度数分布表、前記走行状態情報検出工程で検出された前記速度、並びに、前記負荷係数算出工程で算出された前記負荷係数、に基づいて、走行中の前記変速段より1つ上の前記変速段に切り替えたときに、前記速度及び前記負荷係数を維持できるか否かを判定する走行状態維持判定工程と、
前記走行状態維持判定工程での前記速度及び前記負荷係数を維持できるか否かの判定に基づいて、走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることが可能か否かを判定する変速段切替可否判定工程と、を順次有している
ことを特徴とする変速段切替制御方法。 - 変速機が備える複数の変速段が切り替えられて走行する自動車で用いられ、省燃費運転のために走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることが可能か否かを判定する変速段切替制御装置のコンピュータを、
前記自動車の走行中の前記変速段を検出する変速段検出手段と、
前記自動車の走行中の速度、エンジン回転数、及び、アクセル開度を検出する走行状態情報検出手段と、
前記走行状態情報検出手段によって検出された前記エンジン回転数及び前記アクセル開度に基づいて、走行中の負荷係数を算出する負荷係数算出手段と、
前記変速段検出手段によって検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応して予め定められたギヤ比、前記変速段検出手段によって検出された前記変速段より1つ上の前記変速段に対応して予め定められた前記エンジン回転数及び前記アクセル開度を組み合わせた度数分布表、前記走行状態情報検出手段によって検出された前記速度、並びに、前記負荷係数算出手段によって算出された前記負荷係数、に基づいて、走行中の前記変速段より1つ上の前記変速段に切り替えたときに、前記速度及び前記負荷係数を維持できるか否かを判定する走行状態維持判定手段と、
前記走行状態維持判定手段による前記速度及び前記負荷係数を維持できるか否かの判定に基づいて、走行中の前記変速段をその1つ上の前記変速段に切り替えることが可能か否かを判定する変速段切替可否判定手段と、として機能させることを特徴とする変速段切替制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008126783A JP5135055B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 変速段切替制御装置、変速段切替制御方法、及び、変速段切替制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008126783A JP5135055B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 変速段切替制御装置、変速段切替制御方法、及び、変速段切替制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009275791A true JP2009275791A (ja) | 2009-11-26 |
JP5135055B2 JP5135055B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=41441412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008126783A Active JP5135055B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 変速段切替制御装置、変速段切替制御方法、及び、変速段切替制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5135055B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011241898A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用自動変速機のシフトスケジュール生成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5932523A (en) * | 1982-07-17 | 1984-02-22 | Porsche Ag | Device for detecting and displaying changeover indicating signal of automobile transmission |
JPS59200849A (en) * | 1983-04-27 | 1984-11-14 | Mazda Motor Corp | Speed change control device for automatic speed change gear |
JPS63101549A (en) * | 1986-10-20 | 1988-05-06 | Toyota Motor Corp | Automatic speed change control method for vehicle |
JPH02267030A (en) * | 1989-04-04 | 1990-10-31 | Japan Electron Control Syst Co Ltd | Operating condition recognition device and transmission controller of automatic transmission utilizing it |
JPH0727211A (ja) * | 1993-07-08 | 1995-01-27 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の変速制御装置 |
JPH11325227A (ja) * | 1991-12-03 | 1999-11-26 | Hitachi Ltd | 自動車の自動変速制御装置 |
JP2000104813A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | 車両の変速装置 |
-
2008
- 2008-05-14 JP JP2008126783A patent/JP5135055B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5932523A (en) * | 1982-07-17 | 1984-02-22 | Porsche Ag | Device for detecting and displaying changeover indicating signal of automobile transmission |
JPS59200849A (en) * | 1983-04-27 | 1984-11-14 | Mazda Motor Corp | Speed change control device for automatic speed change gear |
JPS63101549A (en) * | 1986-10-20 | 1988-05-06 | Toyota Motor Corp | Automatic speed change control method for vehicle |
JPH02267030A (en) * | 1989-04-04 | 1990-10-31 | Japan Electron Control Syst Co Ltd | Operating condition recognition device and transmission controller of automatic transmission utilizing it |
JPH11325227A (ja) * | 1991-12-03 | 1999-11-26 | Hitachi Ltd | 自動車の自動変速制御装置 |
JPH0727211A (ja) * | 1993-07-08 | 1995-01-27 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の変速制御装置 |
JP2000104813A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | 車両の変速装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011241898A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用自動変速機のシフトスケジュール生成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5135055B2 (ja) | 2013-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2842812B1 (en) | Eco drive support apparatus | |
US8880290B2 (en) | Driving behavior feedback interface | |
JP4893771B2 (ja) | 車両操作診断装置、車両操作診断方法及びコンピュータプログラム | |
JP2011219058A (ja) | 車両用表示装置 | |
CN103718221A (zh) | 车辆用信息处理装置及车辆用信息处理方法 | |
CN113044038B (zh) | 一种车辆控制切换方法、装置、车辆及存储介质 | |
JP5578771B2 (ja) | 変速段切替制御装置、変速段切替制御方法、及び、変速段切替制御プログラム | |
JP5135055B2 (ja) | 変速段切替制御装置、変速段切替制御方法、及び、変速段切替制御プログラム | |
CN103797280A (zh) | 无级变速机的控制装置 | |
JP4135142B2 (ja) | 車両用表示制御装置 | |
JP5130101B2 (ja) | 変速段判定装置、変速段判定方法、及び、変速段判定プログラム | |
JP5387152B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP2009001096A (ja) | 運転支援装置、運転制御装置、及びプログラム | |
JP3456291B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP4998568B2 (ja) | 支援制御装置 | |
JP2009156132A (ja) | エコ運転支援装置 | |
KR20190051451A (ko) | 전기 자동차에서 변속감을 표현하기 위한 방법 | |
JP5585416B2 (ja) | 運転支援装置 | |
WO2004038260A1 (ja) | 自動変速制御装置 | |
JP2015068109A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2002166749A (ja) | 車両用最適速度表示装置 | |
JP3929871B2 (ja) | 自動変速制御装置 | |
JP3929870B2 (ja) | 自動変速制御装置 | |
JP5212266B2 (ja) | 車両用表示制御装置、方法、およびプログラム | |
JP4895208B2 (ja) | 省燃費運転評価装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120702 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120926 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120927 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20121005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5135055 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |