JP2009273585A - Chair - Google Patents
Chair Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009273585A JP2009273585A JP2008126311A JP2008126311A JP2009273585A JP 2009273585 A JP2009273585 A JP 2009273585A JP 2008126311 A JP2008126311 A JP 2008126311A JP 2008126311 A JP2008126311 A JP 2008126311A JP 2009273585 A JP2009273585 A JP 2009273585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support member
- backrest
- seat
- waist support
- waist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Abstract
【課題】
着座者の体格に応じて背凭れ部を前後に移動して座部の実質的な奥行幅を調節することが可能であり、どのような体格の着座者においても背中の最適な高さ位置を支持し、また腰部を安定に保持することが可能な椅子を提供する。
【解決手段】
脚部1に支持された座部2と、座部の後部に設けた背凭れ部3とを備え、座部又は背凭れ部を前後方向へ移動して座部の実質的な奥行幅を調節可能となした椅子であって、背凭れ部は、座部の両側から立ち上がった両背凭れ杆6,6の上端部に背支持部材7を固定するとともに、背支持部材の下方に間隔を置いて腰支持部材8を配し、腰支持部材の両側部を両背凭れ杆の中間部に上下移動可能に支持して設け、腰支持部材の下端が常に座部の上面に接触するように付勢した。
【選択図】 図1【Task】
It is possible to adjust the substantial depth width of the seat by moving the backrest back and forth according to the physique of the seated person, so that the optimal height position of the back can be set for any seated person Provided is a chair capable of supporting and stably holding a waist.
[Solution]
A seat part 2 supported by the leg part 1 and a backrest part 3 provided at the rear part of the seat part are provided, and the substantial depth width of the seat part is adjusted by moving the seat part or the backrest part in the front-rear direction. The backrest part is a chair that can be fixed, and the back support member 7 is fixed to the upper ends of the backrest saddles 6 and 6 raised from both sides of the seat part, and the back support member 7 is spaced below the back support member. A waist support member 8 is provided, and both sides of the waist support member are supported by the middle part of both backrests so as to be vertically movable, and the lower end of the waist support member is always in contact with the upper surface of the seat part. Urgently.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、椅子に係わり、更に詳しくは着座者の体格に応じて座部又は背凭れ部を前後方向に移動して座部の実質的な奥行幅を調節することが可能な椅子に関するものである。 The present invention relates to a chair, and more particularly to a chair capable of adjusting a substantial depth width of a seat portion by moving a seat portion or a backrest portion in the front-rear direction according to a physique of a seated person. is there.
従来から着座者の体格に応じて座部の実質的な奥行幅を調節することが可能な椅子は提供されている。特許文献1には、座部の後方に背凭れ部を立設し、座板を前後移動可能となして該座板の実質的な奥行幅を調節できる椅子として、前記座部を座受体に前後スライド可能に取付けた座板で構成し、該座板の少なくとも後部を横設した複数の構成杆を互いに屈曲可能に連結したシャッター構造部となし、座板の後方移動に伴って該シャッター構造部が背凭れ部に沿って上方へ案内されることを特徴とするスライド座板付き椅子が記載されている。
Conventionally, there has been provided a chair capable of adjusting a substantial depth width of a seat portion according to a physique of a seated person. In
確かに、特許文献1に記載の椅子は座板を前後に移動することにより、座部の実質的な奥行幅を調節することができる。しかし、体格が異なれば背中を支持する最適な高さ位置も変わるが、背凭れ部の高さが常に一定の高さに固定されているので、そのような調節機能はない。また、体格の小さな子供に合わせて座板を後方へ移動させたときに、座板の後部のシャッター構造部が上方へ立ち上がって腰部を当止できるようになるが、平面的な支持になるので左右振れに対して保持する機能はない。
Certainly, the chair described in
その不都合を改善するために、特許文献2には、使用者の身体の成長に合わせて背凭れの前後位置と高さとを同時に調節できる児童用椅子として、脚で高さ調節自在及び水平回転自在に支持された座板と、座板の下方に前後方向に延びるように設けたガイド手段によって前後移動自在に支持された背凭れとを備えており、前記ガイド手段を、手前側が低く後部が高くなるように側面視で傾斜させることにより、背凭れが後退動しつつ上昇するように設定されており、更に、前記ガイド手段には、背凭れを前後動させ得るロック解除状態と前後動不能に保持するロック状態とに切り換えるレバー等の操作手段が設けられている、椅子が記載されている。
In order to improve the inconvenience,
特許文献2に記載の椅子は、座部に対して背凭れを前方へ移動するにつれて背凭れ部が下がる機構であり、着座者の体格に応じて背凭れ部を略最適な高さに調節することが可能である。しかし、座部と背凭れ部との間には該背凭れ部の上下変位を許容するために比較的大きな間隔を設けているため、着座者の腰部を支持する構造にはなっておらず、つまり体格の小さな子供が着座した際に、腰部を安定に支持するとともに、左右振れに対して保持する機能はない。
そこで、本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、着座者の体格に応じて背凭れ部を前後に移動して座部の実質的な奥行幅を調節することが可能であり、どのような体格の着座者においても背中の最適な高さ位置を支持し、また腰部を安定に保持することが可能な椅子を提供する点にある。 Therefore, in view of the above-described situation, the present invention intends to solve the problem that the substantial depth width of the seat portion can be adjusted by moving the backrest portion back and forth according to the physique of the seated person. It is an object of the present invention to provide a chair that can support an optimal height position of the back and can stably hold the lumbar portion of a occupant of any physique.
本発明は、前述の課題解決のために、脚部に支持された座部と、該座部の後部に設けた背凭れ部とを備え、前記座部又は背凭れ部を前後方向へ移動して前記座部の実質的な奥行幅を調節可能となした椅子であって、前記背凭れ部は、前記座部の両側から立ち上がった両背凭れ杆の上端部に背支持部材を固定するとともに、該背支持部材の下方に間隔を置いて腰支持部材を配し、該腰支持部材の両側部を両背凭れ杆の中間部に上下移動可能に支持して設け、前記腰支持部材の下端が常に前記座部の上面に接触するように付勢したことを特徴とする椅子を構成した(請求項1)。 In order to solve the above-mentioned problem, the present invention includes a seat portion supported by a leg portion and a backrest portion provided at the rear portion of the seat portion, and moves the seat portion or the backrest portion in the front-rear direction. And the backrest portion fixes a back support member to the upper end portions of both backrest ridges raised from both sides of the seat portion. A waist support member is disposed below the back support member with an interval, and both side portions of the waist support member are supported by the middle portion of both backrests so as to be vertically movable, and the lower end of the waist support member. The chair is configured to be urged so as to always come into contact with the upper surface of the seat (claim 1).
ここで、前記両背凭れ杆の中間部に、前記腰支持部材の両側部に設けた円筒状の支持部を上下スライド可能に外嵌するとともに、前記腰支持部材を下方へ弾性付勢してなることが好ましい(請求項2)。 Here, a cylindrical support portion provided on both side portions of the waist support member is fitted to the middle portion of the backrest heel so as to be slidable up and down, and the waist support member is elastically biased downward. (Claim 2).
具体的には、前記腰支持部材の支持部の上端と前記背凭れ杆に対する固定部との間に圧縮コイルばねを巻装し、前記腰支持部材を下方へ弾性付勢して下端が常に前記座部の上面に接触するようにした(請求項3)。 Specifically, a compression coil spring is wound between the upper end of the support portion of the waist support member and the fixing portion with respect to the backrest, and the waist support member is elastically biased downward so that the lower end is always It was made to contact the upper surface of the seat (claim 3).
より具体的には、前記腰支持部材の支持部と圧縮コイルばねを、前記背凭れ杆に対して移動不能に外挿した下部カバー体に内蔵し、該下部カバー体に形成した縦方向のスリットに前記支持部を腰支持部材に連結する連結板を挿通するとともに、前記支持部の上端と下部カバー体の上部内に設けた段部との間に前記圧縮コイルばねを介装してなることが好ましい(請求項4)。 More specifically, the support portion of the waist support member and the compression coil spring are incorporated in a lower cover body that is extrapolated so as not to move with respect to the backrest, and a vertical slit formed in the lower cover body. A connecting plate for connecting the support portion to the waist support member is inserted, and the compression coil spring is interposed between the upper end of the support portion and a step portion provided in the upper portion of the lower cover body. (Claim 4).
そして、前記背支持部材と腰支持部材は、両側端部が前方へ張り出した平面視円弧状の受面を有するとともに、前記腰支持部材と座部との接触部分において少なくとも腰支持部材の下端部に摺動性の良い表装材若しくは摺動部材を配してなることがより好ましい(請求項5)。 The back support member and the waist support member have a circular arc-shaped receiving surface with both end portions projecting forward, and at least a lower end portion of the waist support member at a contact portion between the waist support member and the seat portion. It is more preferable that a cover material or a sliding member having good slidability is disposed on the surface.
また、前記座部は、前記脚部に取付けた支持体の上部に座板を支持し、前記支持体は前記脚部に支持されたベース部材と、該ベース部材の上位に配し、後部を該ベース部材の後部に上下傾動可能に枢支した傾動部材と、前記ベース部材と傾動部材の前部間に連係して設け、前記傾動部材の傾斜角度を調節する角度調節手段とをからなり、前記ベース部材にガイド手段を設け、前記傾斜部材に支持した座板の前後傾斜角度を調節可能としてなると本発明の効果が顕著である(請求項6)。 In addition, the seat portion supports a seat plate on an upper portion of a support body attached to the leg portion, the support body is disposed on a base member supported by the leg portion, and an upper portion of the base member, and a rear portion is provided. A tilting member pivotally supported at the rear part of the base member so as to be tiltable up and down, and an angle adjusting means provided in linkage between the base member and the front part of the tilting member, for adjusting the tilt angle of the tilting member, The effect of the present invention is remarkable when the base member is provided with guide means and the front / rear inclination angle of the seat plate supported by the inclined member can be adjusted (Claim 6).
以上にしてなる請求項1に係る発明の椅子は、背凭れ部は、座部の両側から立ち上がった両背凭れ杆の上端部に背支持部材を固定するとともに、該背支持部材の下方に間隔を置いて腰支持部材を配し、該腰支持部材の両側部を両背凭れ杆の中間部に上下移動可能に支持して設け、前記腰支持部材の下端が常に前記座部の上面に接触するように付勢したので、背凭れ部を座部に対して前後方向へ移動させ、あるいは座部を背凭れ部に対して前後方向へ移動させた場合でも、つまり着座者の体格に応じて座部と背凭れ部の前後位置を変えた場合でも、常に腰支持部材により着座者の腰部を安定に保持することができる。また、前記背凭れ部を前方へ移動させる機構として、前方に移動するにつれて高さが低くなる機構とした場合でも、あるいは座部の角度が水平でない場合でも、腰支持部材の下端が常に前記座部の上面に接触するので、着座者の腰部を安定に保持することができる。そして、前記腰支持部材は、立ち上がった両背凭れ杆に両側部を上下移動可能に支持したので、該腰支持部材の自重若しくは弾性体による下方への付勢によって、腰支持部材の位置が追随してその下端が常に前記座部の上面に接触するので、背凭れ部がどのような状態でも着座者の腰部に腰支持部材が位置するのである。
In the chair of the invention according to
請求項2によれば、前記両背凭れ杆の中間部に、前記腰支持部材の両側部に設けた円筒状の支持部を上下スライド可能に外嵌したので、背凭れ杆に対する腰支持部材の支持が確実であるとともに、腰支持部材をスムーズに上下スライドさせることができ、また前記腰支持部材を下方へ弾性付勢すれば、該腰支持部材の下端が座部の上面に常に接触した状態を維持し、不意に腰支持部材が持ち上がったり、椅子を搬送中に腰支持部材がガタついたりすることがないのである。 According to the second aspect of the present invention, the cylindrical support portions provided on both side portions of the waist support member are externally slidably fitted in the middle portion of the both backrest heels. The support is reliable, the waist support member can be smoothly slid up and down, and if the waist support member is elastically biased downward, the lower end of the waist support member is always in contact with the upper surface of the seat Thus, the waist support member is not lifted up unexpectedly, or the waist support member does not rattle while the chair is being transported.
請求項3によれば、前記腰支持部材の支持部の上端と前記背凭れ杆に対する固定部との間に圧縮コイルばねを巻装し、前記腰支持部材を下方へ弾性付勢して下端が常に前記座部の上面に接触するようにしたので、腰支持部材を確実に下方へ弾性付勢することができ、また弾性付勢機構をコンパクトに構成できる。
According to
請求項4によれば、前記腰支持部材の支持部と圧縮コイルばねを、前記背凭れ杆に対して移動不能に外挿した下部カバー体に内蔵し、該下部カバー体に形成した縦方向のスリットに前記支持部を腰支持部材に連結する連結板を挿通するとともに、前記支持部の上端と下部カバー体の上部内に設けた段部との間に前記圧縮コイルばねを介装してなるので、外観性に優れるとともに、摺動部が隠れるので安全である。 According to a fourth aspect of the present invention, the support portion of the waist support member and the compression coil spring are incorporated in a lower cover body that is extrapolated so as not to move with respect to the backrest heel, and the longitudinal direction formed in the lower cover body. A connecting plate for connecting the support portion to the waist support member is inserted into the slit, and the compression coil spring is interposed between the upper end of the support portion and a step portion provided in the upper portion of the lower cover body. Therefore, it is excellent in appearance and safe because the sliding part is hidden.
請求項5によれば、前記背支持部材と腰支持部材は、両側端部が前方へ張り出した平面視円弧状の受面を有するので、着座者の背中と腰部を包み込むように保持することができ、特に体格が小さな子供でも左右振れに対して安定に保持することができる。更に、前記腰支持部材と座部との接触部分において少なくとも腰支持部材の下端部に摺動性の良い表装材若しくは摺動部材を配することにより、座部に対して腰支持部材がスムーズに摺動することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the back support member and the waist support member have arc-shaped receiving surfaces with both end portions projecting forward, so that the back and the waist of the seated person can be held. In particular, even a child with a small physique can be held stably against left-right deflection. Furthermore, the waist support member can be smoothly moved with respect to the seat portion by disposing a covering material or a slide member having good slidability at least at the lower end of the waist support member at the contact portion between the waist support member and the seat portion. Can slide.
請求項6によれば、座部の前部を下げることにより、着座者の腿裏に対する圧迫が少なくなり、快適な座り心地を実現できる椅子において、座部の上面の角度が変化する場合でも、また背凭れ部の前後位置が変化する場合でも、腰支持部材の下端が常に座部の上面に接触した状態を維持することができ、常に所望の座り心地を実現することができるのである。
According to
次に、添付図面に示した実施形態に基づき、本発明を更に詳細に説明する。図1は本発明に係る椅子を示し、図2は座部の傾斜角度を調節する様子を示した椅子の側面図、図3は背凭れ部の前後位置を調節する様子を示した椅子の側面図を示し、図4〜図9は本発明の要部を示し、図中符号1は脚部、2は座部、3は背凭れ部、4はガイド手段、5は移動フレーム、6は背凭れ杆、7は背支持部材、8は腰支持部材をそれぞれ示している。 Next, the present invention will be described in more detail based on the embodiments shown in the accompanying drawings. FIG. 1 shows a chair according to the present invention, FIG. 2 is a side view of the chair showing how the inclination angle of the seat is adjusted, and FIG. 3 is a side view of the chair showing how the back-and-forth position of the backrest is adjusted. 4 to 9 show the main part of the present invention, in which 1 is a leg, 2 is a seat, 3 is a backrest, 4 is guide means, 5 is a moving frame, and 6 is a back. Drowning collar, 7 is a back support member, and 8 is a waist support member.
本発明に係る椅子は、脚部1に支持された座部2と、該座部2の下方に前後方向に延び、手前側が低く後部が高くなるように側面視で傾斜させて設けたガイド手段4と、該ガイド手段4に沿って移動可能に設けた移動フレーム5と、該移動フレーム5に下端を固定した背凭れ部3とを備え、前記座部2に対して背凭れ部3を前後方向へ移動調節可能となした基本構造を有している。尚、本発明では、前記背凭れ部3が前後方向に移動する以外に、前記座部2が前後方向に移動する場合にも同様に適用することができ、また背凭れ部3が移動する場合に、本実施形態のようにガイド手段4が傾斜している構造以外にも、ガイド手段4が水平であり、背凭れ部3が水平移動する場合にも適用することが可能である。
The chair according to the present invention includes a
そして、本発明は、このような椅子において、前記背凭れ部3は、前記座部2の両側から立ち上がった両背凭れ杆6,6の上端部に背支持部材7を固定するとともに、該背支持部材7の下方に間隔を置いて腰支持部材8を配し、該腰支持部材8の両側部を両背凭れ杆6,6の中間部に上下移動可能に支持して設け、前記腰支持部材8の下端が常に前記座部2の上面に接触するように付勢したのである。ここで、前記腰支持部材8を下方へ付勢する手段として、該腰支持部材8の自重によるもの、あるいは弾性体による弾性付勢がある。
In the chair according to the present invention, the
更に詳しくは、図2に示すように、前記座部2は、前記脚部1に取付けた支持体9の上部に座板10を支持し、前記支持体9は前記脚部1に支持されたベース部材11と、該ベース部材11の上位に配し、後部を該ベース部材11の後部に上下傾動可能に枢支した傾動部材12と、前記ベース部材11と傾動部材12の前部間に連係して設け、前記傾動部材12の傾斜角度を調節する角度調節手段13とをからなり、前記ベース部材11にガイド手段4を設け、前記傾斜部材12に支持した座板10の前後傾斜角度を調節可能とした構造である。図中符号14は、前記ベース部材11と傾動部材12の枢支部であり、該枢支部14を支点として前記傾動部材12の前部が上下に傾動するのである。
More specifically, as shown in FIG. 2, the
前記腰支持部材8は、両側端部の背面側に固定した連結板15の端部に、円筒状の支持部16を一体的に設け、該支持部16の内部に円筒状のスリーブ17を内嵌し、該スリーブ17を前記背凭れ杆6に上下スライド可能に外嵌する。ここで、本実施形態では、前記連結板15と支持部16は、一枚のスチール板から成形し、四角形のスチール板の一端部をロール状に巻いて円筒状に成形し、外周の接合部を溶接し、平面部を連結板15、円筒部を支持部16としたものである。前記スリーブ17は滑り性の良い合成樹脂の成形品であり、長手方向に所定幅のスリット溝18を形成するとともに、上下端部外周に鍔部19,19を環状に突設し、更に上端の鍔部19より上方に円筒状の係合部20を突設している。
The
そして、前記スリーブ17を押し縮めて直径を小さくした状態で、前記支持部16の内部に嵌挿し、弾性復元によって該支持部16の内面に密着するとともに、上下の鍔部19,19を支持部16の上下端縁の外側に係合して抜止めされる。また、前記スリーブ17の上端部の係合部20には、圧縮コイルばね21の下端部が嵌合保持される。原理的には、前記スリーブ17を介して支持部16を前記背凭れ杆6に上下スライド可能に外挿するとともに、その上方から圧縮コイルばね21を巻装し、該圧縮コイルばね21の下端を前記係合部20に係合し、上端を背凭れ杆6に対して不動の固定部に係止することにより、前記腰支持部材8を下方へ弾性付勢し、該腰支持部材8の下端が常に前記座部2の上面に接触するようにできる。
Then, in a state where the
本実施形態では、前記支持部16及び圧縮コイルばね21が露出しないように、合成樹脂製のカバーで覆っている。つまり、前記背凭れ杆6は丸パイプ状の金属製であり、前記移動フレーム5から湾曲して立ち上がった部分に蛇腹カバー体22を外装するとともに、その上部に直線状に立ち上がった部分に下部カバー体24と上部カバー体24を外装している。前記支持部16及び圧縮コイルばね21は、前記下部カバー体23に内蔵されている。ここで、両側の前記背凭れ杆6,6の上部直線部分は、後方へやや傾斜した状態で平行に立ち上がっている。尚、前記蛇腹カバー体22は、図1以外では本質的でないので省略している。
In the present embodiment, the
更に詳しくは、図4及び図5に示すように、前記下部カバー体23は、円筒状にブロー成形したものであり、下端部に縮径した環状のフランジ部25を形成するとともに、上部に縮径した円筒部26を形成し、その中間部を前記支持部16と圧縮コイルばね21を遊挿するカバー部27としている。前記フランジ部25と円筒部26は、前記背凭れ杆6に密嵌する内径に設定し、前記カバー部27の内側の縦方向に沿ってスリット28を形成している。前記円筒部26とカバー部27の境界の内部には、前記圧縮コイルばね21の上端を当止する段部29を有している。
More specifically, as shown in FIGS. 4 and 5, the
そして、図5に示すように、前記腰支持部材8の両側部に固定した支持部16の上端の係合部20に圧縮コイルばね21の下端を嵌合し且つ押し縮めた状態で、前記下部カバー体23のスリット28を拡開して、前記支持部16と圧縮コイルばね21をカバー部27の内部に押し込み、それから力を解放すると、圧縮コイルばね21の上端は前記段部29に当止し、またスリット28は元の形状に復元して該スリット28に前記連結板15が遊挿した状態となる(図6参照)。この状態で、前記腰支持部材8の両側部の支持部16,15と下部カバー体23,23を前記両背凭れ杆6,6の上端から外挿し、所定位置で前記円筒部26を該背凭れ杆6にネジ止めする。ここで、前記円筒部26のネジ止めは、前記背支持部材7を前記背凭れ杆6の上端部にネジ止めするためのネジ30で兼用している。
Then, as shown in FIG. 5, the lower end of the
また、前記上部カバー体24は、合成樹脂製の成形品であり、前記背凭れ杆6の上端部に側方から外嵌して取付けるが、一側面を開放した断面略U字形を有し、下方は開放し、上部は背凭れ杆6の上端を隠蔽するように閉塞部31を形成するとともに、内部に前記背凭れ杆6を両側から弾性的に保持できるように弾性係合片32,32を形成し、更に上下移動を規制するために、内部の底部に上下にダボ33,33を突設し、前記背凭れ杆6の上端部外側面に形成した係合孔34,34に係合するようになっている。
Further, the
そして、前記背支持部材7は、図8に示すように、両側端部が前方へ張り出した平面視円弧状の受面35を有している。詳しくは、前記背支持部材7は、円弧状に湾曲した木製の芯材36の前面側に所定形状に成形したクッション体37を装着するとともに、両側端部の裏面に、平面視く字状の連結金具38,38の一片をネジ止め固定し、他片の取付片39を端面に位置させ、全体を図示しないクロス等の表装材で覆った構造である。ここで、両側の前記連結金具38,38の取付片39,39は平行に設定している。そして、両背凭れ杆6,6の上端部間に前記背支持部材7を配し、該背凭れ杆6の上端部の上下に内外に貫通して形成した取付孔40,40に外側からネジ30,30を挿通し、前記連結金具38の取付片39に螺合して取付ける。この際、下方の取付孔40の位置に被るように前記下部カバー体23の円筒部26を設定し、該円筒部26の内側に通孔41を形成し、外側に縦長の長孔42を形成してあり、下方のネジ30は長孔42内に位置する取付孔40に挿通するとともに、前記通孔41にも挿通し、前記取付片39に螺合するのである。そして、前記背支持部材7を背凭れ杆6,6に取付けた後、該背凭れ杆6の上端部に前記上部カバー体24をそれぞれ側方から外嵌し、両弾性係合片32,32で背凭れ杆6を抜止め状態で弾性的に挟持するとともに、前記長孔42内の下部に臨んだ係合孔34と上部の係合孔34にダボ33,33を係合して外装する。この状態で、前記下部カバー体23の円筒部26は、上部カバー体24で覆われる。
As shown in FIG. 8, the
また、前記腰支持部材8は、図9に示すように、前記背支持部材7と同様に両側端部が前方へ張り出した平面視円弧状の受面43を有している。詳しくは、前記腰支持部材8は、円弧状に湾曲した木製の芯材44の前面側に所定形状に成形したクッション体45を装着するとともに、両側端部の裏面に前記連結板15をネジ止め固定し、全体を図示しないクロス等の表装材で覆った構造である。
Further, as shown in FIG. 9, the
このように、両側の背凭れ杆6,6に前記背支持部材7と腰支持部材8を装着した状態で、前記腰支持部材8の下端は前記座部2の座板10の上面に接触している。前記座板10の上面は、座り心地を良くするために中央部が凹んだ立体形状をしているが、前記腰支持部材8の下端もそれに応じた形状に設定している。そして、前記背凭れ部3は、図2及び図6の状態から前記ガイド手段4に沿って移動フレーム5を前方へ移動させると、図3及び図7に示すように、該ガイド手段4の傾斜に沿って背凭れ部3が前方下方へ変位する。その際、前記腰支持部材8は、下端が座板10の上面を摺動しながら背凭れ杆6,6に対して圧縮コイルばね21の弾性力に抗して相対的に上昇する。前記腰支持部材8は、下方へ弾性付勢されているので、常に下端が座板10の上面に接触した状態を維持している。尚、前記背凭れ部3を前後に調節する際に、前記腰支持部材8の下端は、座板10に対して摺動するので、その動作をスムーズに行うために、少なくとも腰支持部材8の下端の接触部に摺動性の高い素材の表装材が位置するようにすることが望ましい。前記座板10と腰支持部材8の表装材がソフトレザーの場合は摺動性が比較的良好であるが、クロスの場合には摺動性が悪いので、少なくとも前記腰支持部材8の下端部の接触部分にソフトレザーを貼ることにより摺動性を改善することができる。また、前記腰支持部材8の下端部に合成樹脂製の摺動部材を設けることも好ましい。
In this way, with the
また、図2に示すように、本実施形態の椅子は、前記角度調節手段13を操作して前記座部2の傾斜角度を調節することができる。その際に、前記腰支持部材8の下端に接触している前記座板10の位置が上下に変位するが、その場合にも前記腰支持部材8は背凭れ杆6,6に対して上下スライド可能であるので、その変位に応じて上下にスライド移動するのである。また、前記背支持部材7と腰支持部材8の間には、該腰支持部材8の上下スライド移動を許容するのに十分な間隔が形成されているので、前記背凭れ部3及び座部2がどのような状態になっても腰支持部材8の下端が座部2の上面に接触した状態を維持するのである。
In addition, as shown in FIG. 2, the chair of this embodiment can adjust the inclination angle of the
このように、前記背凭れ部3の下部に前記腰支持部材8が存在するので、着座者の腰部を受面43で左右から包み込むように保持することができ、左右振れに対して安定に保持することができるのである。また、前記背支持部材7の受面35でも左右から包み込むように支持するので、着座姿勢が安定し、特に体格の小さな子供でも左右振れがなく安定に着座することができるのである。
As described above, since the
1 脚部、 2 座部、
3 背凭れ部、 4 ガイド手段、
5 移動フレーム、 6 背凭れ杆、
7 背支持部材、 8 腰支持部材、
9 支持体、 10 座板、
11 ベース部材、 12傾動部材、
13 角度調節手段、 14 枢支部、
15 連結板、 16 支持部、
17 スリーブ、 18 スリット溝、
19 鍔部、 20 係合部、
22 蛇腹カバー体、 23 下部カバー体、
24 上部カバー体、 25 フランジ部、
26 円筒部、 27 カバー部、
28 スリット、 29 段部、
30 ネジ、 31 閉塞部、
32 弾性係合片、 33 ダボ、
34 係合孔、 35 受面、
36 芯材、 37 クッション体、
38 連結金具、 39 取付片、
40 取付孔、 41 通孔、
42 長孔、 43 受面、
44 芯材、 45 クッション体。
1 leg, 2 seat,
3 backrest, 4 guide means,
5 Moving frame, 6 Backrest,
7 back support member, 8 waist support member,
9 Support, 10 Seat plate,
11 base member, 12 tilting member,
13 angle adjustment means, 14 pivots,
15 connecting plate, 16 support part,
17 Sleeve, 18 Slit groove,
19 buttocks, 20 engaging parts,
22 bellows cover body, 23 lower cover body,
24 upper cover body, 25 flange part,
26 cylindrical part, 27 cover part,
28 slits, 29 steps,
30 screws, 31 closures,
32 elastic engagement pieces, 33 dowels,
34 engaging hole, 35 receiving surface,
36 core material, 37 cushion body,
38 connecting brackets, 39 mounting pieces,
40 mounting holes, 41 through holes,
42 long hole, 43 receiving surface,
44 core material, 45 cushion body.
Claims (6)
The seat portion supports a seat plate on an upper portion of a support body attached to the leg portion, the support body is disposed on a base member supported by the leg portion, and a base portion of the base member, and a rear portion is disposed on the base portion. A tilting member pivotally supported at the rear part of the member so as to be tiltable up and down, and an angle adjusting means provided in linkage between the base member and the front part of the tilting member to adjust the tilt angle of the tilting member, The chair according to any one of claims 1 to 5, wherein a guide means is provided on the member, and a front and rear inclination angle of the seat plate supported by the inclined member can be adjusted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008126311A JP2009273585A (en) | 2008-05-13 | 2008-05-13 | Chair |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008126311A JP2009273585A (en) | 2008-05-13 | 2008-05-13 | Chair |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009273585A true JP2009273585A (en) | 2009-11-26 |
Family
ID=41439573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008126311A Pending JP2009273585A (en) | 2008-05-13 | 2008-05-13 | Chair |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009273585A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021058421A (en) * | 2019-10-07 | 2021-04-15 | 学校法人北里研究所 | Chair |
CN114009992A (en) * | 2021-11-03 | 2022-02-08 | 永艺家具股份有限公司 | Waist leans on degree of depth adjusting device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59125260U (en) * | 1983-02-10 | 1984-08-23 | チトセ株式会社 | Chair |
JPH11137363A (en) * | 1997-11-06 | 1999-05-25 | Itoki Crebio Corp | Interlocking device of chair seat part and backrest part |
JP2003052478A (en) * | 2001-08-10 | 2003-02-25 | Itoki Crebio Corp | Device for suppressing rotation of rotary chair |
-
2008
- 2008-05-13 JP JP2008126311A patent/JP2009273585A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59125260U (en) * | 1983-02-10 | 1984-08-23 | チトセ株式会社 | Chair |
JPH11137363A (en) * | 1997-11-06 | 1999-05-25 | Itoki Crebio Corp | Interlocking device of chair seat part and backrest part |
JP2003052478A (en) * | 2001-08-10 | 2003-02-25 | Itoki Crebio Corp | Device for suppressing rotation of rotary chair |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021058421A (en) * | 2019-10-07 | 2021-04-15 | 学校法人北里研究所 | Chair |
JP7440880B2 (en) | 2019-10-07 | 2024-02-29 | 学校法人北里研究所 | Chair |
CN114009992A (en) * | 2021-11-03 | 2022-02-08 | 永艺家具股份有限公司 | Waist leans on degree of depth adjusting device |
CN114009992B (en) * | 2021-11-03 | 2023-07-25 | 永艺家具股份有限公司 | Waist leans on degree of depth adjusting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080315648A1 (en) | Headrest for child seat | |
KR930004458B1 (en) | Recliner | |
KR101476622B1 (en) | Chair with integrated back | |
KR20190079955A (en) | The slide structure of the seat for the chair | |
US11166553B2 (en) | Tilting chair | |
JP5023314B2 (en) | Reclining seat structure | |
KR101970736B1 (en) | Chair | |
KR100972233B1 (en) | Frame chair | |
KR101413697B1 (en) | Headrest controlling apparatus of a chair | |
JP2009273585A (en) | Chair | |
JP6172988B2 (en) | Chair | |
KR101476621B1 (en) | Chair with integrated back | |
JP4936270B2 (en) | Chair | |
CN210471575U (en) | Multi-gear supporting and adjusting mechanism and adjustable seat | |
JP4384003B2 (en) | Gas spring operating device for chair | |
JP4512916B2 (en) | Chair seat | |
JP2006280416A (en) | Backrest device for chair | |
KR101941528B1 (en) | chair with a movable seat | |
JPWO2005074750A1 (en) | Back seat variable chair | |
JPH10313974A (en) | Armrest device for chair | |
JP4199965B2 (en) | Chair backrest device | |
KR20200088572A (en) | A headrest for chairs | |
JP2005211467A (en) | Chair | |
JP7479147B2 (en) | Chair | |
JP2008302084A (en) | Rocking chair |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130604 |