JP2009271631A - Vehicle control device, vehicle control method, vehicle control program, and storage medium - Google Patents

Vehicle control device, vehicle control method, vehicle control program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2009271631A
JP2009271631A JP2008119746A JP2008119746A JP2009271631A JP 2009271631 A JP2009271631 A JP 2009271631A JP 2008119746 A JP2008119746 A JP 2008119746A JP 2008119746 A JP2008119746 A JP 2008119746A JP 2009271631 A JP2009271631 A JP 2009271631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
state
input
payment
vehicle control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008119746A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Shibazaki
裕昭 柴▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2008119746A priority Critical patent/JP2009271631A/en
Publication of JP2009271631A publication Critical patent/JP2009271631A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To rent a vehicle without requiring time and effort. <P>SOLUTION: A vehicle control device 100 is used for a rental vehicle system for renting a vehicle, and controls a vehicle. The vehicle control device 100 includes a state setting unit 101, an input unit 102, an approval unit 103, and a state control unit 104. The state setting unit 101 sets a vehicle to either a state where the vehicle can travel or a state where a vehicle cannot travel. The input unit 102 inputs information regarding payment at the time of renting a vehicle. The approval unit 103 determines whether or not renting a vehicle is approved based on the information regarding the payment input to the input unit 102. The state control unit 104 switches the state set to the state setting unit 101 to the state where the vehicle can travel when the approval unit 103 approves renting the vehicle. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&amp;INPIT

Description

この発明は、車両制御装置、車両制御方法、車両制御プログラム、および記録媒体に関する。ただし、この発明は、上述の車両制御装置、車両制御方法、車両制御プログラム、および記録媒体に限られない。   The present invention relates to a vehicle control device, a vehicle control method, a vehicle control program, and a recording medium. However, the present invention is not limited to the above-described vehicle control device, vehicle control method, vehicle control program, and recording medium.

近年、原油の高騰化が進み、自動車を保有する敷居が高くなりつつある。また、脱原油の波も受け、世界的規模で次世代自動車(燃料電池自動車、電気自動車、水素自動車等)の研究や開発が加速し、一般実用化に向けて進んでいる。また、原油乱用による地球温暖化に対する意識も今後さらに高まることが見込まれ、世界的な規模で自動車に対する解決策が模索されている。   In recent years, the price of crude oil has risen, and the threshold for owning cars has been increasing. In addition, in response to the wave of decrude oil, research and development of next-generation vehicles (fuel cell vehicles, electric vehicles, hydrogen vehicles, etc.) are accelerating on a global scale, and they are progressing toward general practical use. In addition, awareness of global warming due to the abuse of crude oil is expected to increase further in the future, and solutions for automobiles are being sought on a global scale.

そこで、予め登録された複数の会員で車両を共有するカーシェアリングシステムという車両の利用態様が広まりつつある(たとえば、下記特許文献1参照)。また、利用者が所定の料金を支払うことにより事業者から車両を借りるレンタカーシステムという車両の利用態様も、同様の問題への解決方法の一つとしてかねてから実施されている。   Therefore, a vehicle usage mode called a car sharing system in which a vehicle is shared by a plurality of members registered in advance is spreading (for example, see Patent Document 1 below). In addition, a vehicle usage mode called a rental car system in which a user rents a vehicle from a business operator by paying a predetermined fee has been implemented as one of solutions to the same problem.

このようなレンタカーシステムおよびカーシェアリングシステムにより、車両の全体の台数を削減したり、個人での車両の維持管理を不要としたり、公共交通機関の利用が促進されたりするなど、様々なメリットが得られる。特に交通が過密状態にあり、維持費用が高額な都市部においては、カーシェアリングシステムやレンタカーシステムに対するニーズが大きいものとなっている。   Such a rental car system and car sharing system provide various benefits such as reducing the total number of vehicles, eliminating the need for individual vehicle maintenance and management, and promoting the use of public transportation. It is done. Particularly in urban areas where traffic is congested and maintenance costs are high, there is a great need for car sharing systems and car rental systems.

特開2007−183749号公報JP 2007-183749 A

しかしながら、上述した特許文献1に記載の技術は、利用者からの料金の徴収や、利用者への鍵の引き渡しなどをおこなうにあたり、車両を貸し出す貸車基地に管理者を従事させ、当該管理者の人手によって各種手続きをおこなっていたため、車両の貸し出しに時間や手間がかかるといった問題が一例として挙げられる。   However, the technique described in Patent Document 1 described above makes an administrator engage in a rental car base that lends a vehicle when collecting a fee from a user or handing over a key to the user. One example of such a problem is that it takes time and labor to lend a vehicle because various procedures are performed manually.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明にかかる車両制御装置は、車両の貸し出しをおこなう貸車システムに用いられ、前記車両の制御をおこなう車両制御装置であって、車両を走行可能な状態と、走行不可能な状態とのいずれかに設定する状態設定手段と、車両を貸し出す際の支払いに関する情報を入力する入力手段と、前記入力手段に入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しを許可するか否かを判断する許可手段と、前記許可手段によって車両の貸し出しが許可された際に、前記状態設定手段に設定されている状態を走行可能な状態に切り替える状態制御手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the vehicle control device according to the invention of claim 1 is a vehicle control device that is used in a rental system for renting a vehicle and controls the vehicle, State setting means for setting the vehicle in either a travelable state or a non-runnable state, input means for inputting information relating to payment for lending the vehicle, and information relating to payment input to the input means Based on the permission means for determining whether or not to permit the rental of the vehicle, and when the rental of the vehicle is permitted by the permission means, the state set in the state setting means is changed to a state where the vehicle can run. Switching state control means.

また、請求項10の発明にかかる車両制御方法は、車両の貸し出しをおこなう貸車システムに用いられ、前記車両の制御をおこなう車両制御装置の車両制御方法であって、車両を貸し出す際の支払いに関する情報を入力する入力工程と、前記入力工程にて入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しを許可するか否かを判断する許可工程と、前記許可工程にて車両の貸し出しが許可された際に、前記車両を走行可能な状態に切り替える状態制御工程と、を含むことを特徴とする。   A vehicle control method according to a tenth aspect of the present invention is a vehicle control method of a vehicle control device that is used in a vehicle rental system that lends a vehicle and controls the vehicle, and relates to payment when lending the vehicle. An input step for inputting information, a permission step for determining whether or not to permit the rental of the vehicle based on the information regarding the payment input in the input step, and the rental of the vehicle in the permission step are permitted. And a state control step of switching the vehicle to a state in which the vehicle can run.

また、請求項11の発明にかかる車両制御プログラムは、請求項10に記載の車両制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。   A vehicle control program according to an invention of claim 11 causes a computer to execute the vehicle control method according to claim 10.

また、請求項12の発明にかかる記録媒体は、請求項11に記載の車両制御プログラムをコンピュータに読み取り可能に記録したことを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a recording medium in which the vehicle control program according to the eleventh aspect is recorded in a computer-readable manner.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる車両制御装置、車両制御方法、車両制御プログラム、および記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a vehicle control device, a vehicle control method, a vehicle control program, and a recording medium according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(実施の形態)
(車両制御装置の機能的構成)
この発明の実施の形態にかかる車両制御装置の機能的構成について説明する。なお、車両制御装置は、車両の貸し出しをおこなう貸車システムに用いられるものである。貸車システムは、予め登録された利用者が例えば基本料金を支払うことにより、当該利用者間で車両を共有するカーシェアリングシステムや、不特定多数の利用者が所定の料金を支払うことにより車両を借りるレンタカーシステムである。カーシェアリングシステムにおいては、車両を管理し、貸し出しをおこなう貸車基地としての複数のターミナルを設置し、利用者があるターミナルで借りた車両を、他のターミナルにて返却することが可能になっている。
(Embodiment)
(Functional configuration of vehicle control device)
A functional configuration of the vehicle control device according to the embodiment of the present invention will be described. The vehicle control device is used in a car rental system that lends a vehicle. A car rental system is a car sharing system in which a user registered in advance pays a basic fee, for example, to share a vehicle among the users, or a vehicle by which a large number of unspecified users pay a predetermined fee. It is a rental car system. In the car sharing system, it is possible to set up multiple terminals as rental bases for managing and renting vehicles, and returning vehicles borrowed at one terminal to other terminals Yes.

図1は、本実施の形態にかかる車両制御装置の機能的構成の一例を示すブロック図である。図1において、車両制御装置100は、状態設定部101と、入力部102と、許可部103と、状態制御部104と、課金部105と、算出部106と、通知制御部107と、検索部108と、通知部109と、目的地設定部110と、経路探索部111と、算定部112とを備えている。   FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the vehicle control device according to the present embodiment. In FIG. 1, the vehicle control apparatus 100 includes a state setting unit 101, an input unit 102, a permission unit 103, a state control unit 104, a billing unit 105, a calculation unit 106, a notification control unit 107, and a search unit. 108, a notification unit 109, a destination setting unit 110, a route searching unit 111, and a calculating unit 112.

状態設定部101は、車両を走行可能な状態と、走行不可能な状態とのいずれかに設定する。走行可能な状態は、車両に対する操作を受け付ける状態や、車両の貸し出しをおこなう貸車基地に設置されて車両の移動をロックするロック部のロックを解除した状態である。車両に対する操作を受け付ける状態は、エンジンなどの駆動系や、ハンドルやブレーキなどの操作系が動作する状態であり、すなわち、車両が発進できる状態である。   The state setting unit 101 sets the vehicle in either a state where it can travel or a state where it cannot travel. The state in which the vehicle can run is a state in which an operation on the vehicle is accepted, or a state in which a lock unit that is installed at a rental base that lends the vehicle and locks the movement of the vehicle is released. The state of accepting an operation on the vehicle is a state in which a drive system such as an engine or an operation system such as a steering wheel or a brake operates, that is, a state where the vehicle can start.

一方、走行不可能な状態、すなわち、車両に対する操作を受け付けない状態は、車両の駆動系または操作系を停止させた状態であり、たとえば、エンジンを停止させた状態や、ハンドルをロックさせた状態などである。車両に対する操作を受け付けない状態は、このほかにも、サイドブレーキをかけた位置で当該サイドブレーキを固定させた状態や、ギアの位置をパーキングギアの位置に固定させた状態や、エンジンキーをオフの位置で固定させた状態などが挙げられる。なお、状態設定部101は、後述するように、利用者からの料金の支払いなどのない状態では、走行不可能な状態を設定する。   On the other hand, the state in which driving is not possible, that is, the state in which no operation on the vehicle is accepted, is a state in which the drive system or operation system of the vehicle is stopped, for example, a state in which the engine is stopped or a state in which the steering wheel is locked Etc. In addition to this, there are other states that do not accept vehicle operations, such as when the side brake is fixed at the position where the side brake is applied, when the gear position is fixed at the parking gear position, or when the engine key is off. And the like fixed at the position of. As will be described later, the state setting unit 101 sets a state in which traveling is not possible in a state where there is no payment of a charge from the user.

また、貸車基地に設置されて車両の移動をロックするロック部のロックとは、具体的には、地面に埋め込まれたフラップ板がせり上がることにより、車両を動かせないようにすることである。すなわち、ロック部は、フラップ板に相当する。なお、ロック部は、このほかにも、ロック時にタイヤの前後に配置する車止めや輪留めを用いることも可能である。   Moreover, the lock | rock of the lock | rock part installed in a car rental base and locking the movement of a vehicle is specifically making it impossible to move a vehicle by the flap board embedded in the ground rising. . That is, the lock portion corresponds to a flap plate. In addition, the lock part can also use a car stopper or a ring stopper that is arranged before and after the tire when locked.

入力部102は、車両を貸し出す際の支払いに関する情報を入力する。支払いは、現金、電子マネー、クレジットカードなどによるものである。支払いに関する情報は、たとえば、現金が投入された旨の情報、電子マネーから所定の料金が支払われた旨の情報、クレジットカードに記録されているカード識別番号や氏名などの個人信用情報、などである。   The input unit 102 inputs information related to payment when lending a vehicle. Payment is by cash, electronic money, credit card or the like. Information related to payment includes, for example, information indicating that cash has been inserted, information indicating that a predetermined fee has been paid from electronic money, and personal credit information such as a card identification number and name recorded on a credit card. is there.

なお、決済のタイミングについては、現金や電子マネーの場合、必要な金額を全て前払いとしてもよいし、最初に手付け金を支払い、降車する際に残額を支払うようにしてもよい。また、電子マネーの場合、乗車時に乗り込み記録のみを記録し、降車時に車両の利用履歴に応じた金額を支払うようにしてもよい。また、クレジットカードの場合、後日支払いをおこなうこととなる。   As for the timing of settlement, in the case of cash or electronic money, all necessary amounts may be paid in advance, or a deposit may be paid first, and the remaining amount may be paid when getting off. Further, in the case of electronic money, only the boarding record may be recorded at the time of getting on, and the amount corresponding to the vehicle usage history may be paid at the time of getting off. In the case of a credit card, payment will be made at a later date.

許可部103は、入力部102に入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しを許可するか否かを判断する。たとえば、許可部103は、入力部102に所定の車両貸出料の支払いがあった旨の情報が入力されると、車両の貸し出しを許可する。一方、許可部103は、入力部102に所定の車両貸出料の支払いがあった旨の情報が入力されない場合、すなわち、所定の貸出料の支払いがない場合には、車両の貸し出しを許可しない。なお、許可部103は、所定の貸出料の支払いがあった場合に加え、たとえば、利用者から提示される会員証などの識別情報を用い、あらかじめ登録されている利用者に対してのみ、貸し出しを許可するようにしてもよい。   The permission unit 103 determines whether or not to permit rental of the vehicle based on the information regarding the payment input to the input unit 102. For example, when information indicating that a predetermined vehicle rental fee has been paid is input to the input unit 102, the permission unit 103 permits the vehicle to be rented. On the other hand, if the information indicating that the predetermined vehicle rental fee has been paid is not input to the input unit 102, that is, if the predetermined rental fee is not paid, the permission unit 103 does not permit the vehicle rental. In addition to the case where the predetermined lending fee has been paid, the permission unit 103 lends only to users registered in advance using identification information such as a membership card presented by the user. May be permitted.

状態制御部104は、許可部103によって車両の貸し出しが許可された際に、状態設定部101に設定されている状態を走行可能な状態に切り替える。状態制御部104は、たとえば、1回の支払いで走行可能な時間や距離などが予め設定されている場合、当該走行可能な時間や距離に達すると、再度支払いがおこなわれない限り、走行不可能な状態に切り替える。なお、状態制御部104は、許可部103によって車両の貸し出しが許可されない場合は、状態設定部101に設定されている走行不可能な状態を保持させる。   When the permission unit 103 permits the rental of the vehicle, the state control unit 104 switches the state set in the state setting unit 101 to a travelable state. For example, when the time or distance that can be traveled with one payment is set in advance, the state control unit 104 cannot travel unless the payment is made again when the travelable time or distance is reached. Switch to a different state. When the permission unit 103 does not permit the rental of the vehicle, the state control unit 104 holds the inoperable state set in the state setting unit 101.

なお、状態制御部104によるロック部に対する制御は、具体的には、通信によりおこなわれる。なお、貸車基地においては、状態設定部101に対する制御をおこなわずに、ロック部のみを制御することにより、車両を走行可能な状態または走行不可能な状態とすることも可能である。   Note that the control of the lock unit by the state control unit 104 is specifically performed by communication. In the car rental base, it is possible to make the vehicle runable or unrunnable by controlling only the lock unit without controlling the state setting unit 101.

また、課金部105は、車両貸出時における時間または距離に応じて料金を課金する。課金部105は、単位料金あたりの利用時間や走行可能距離、または単位距離あたりの料金を用いて、車両貸出時における料金を課金する。具体的には、課金部105は、1000円/1時間の単位料金や、1000円/10kmの単位料金、1km/100円の単位距離、を用いて貸出時における料金を課金する。なお、上述した時間については分単位とすることも可能であるし、距離についてはメートル単位とすることも可能である。   The charging unit 105 charges a fee according to the time or distance when the vehicle is rented. The charging unit 105 charges a fee at the time of renting the vehicle using the usage time per unit fee, the travelable distance, or the fee per unit distance. Specifically, the charging unit 105 charges the fee at the time of lending using a unit fee of 1000 yen / 1 hour, a unit fee of 1000 yen / 10 km, and a unit distance of 1 km / 100 yen. Note that the time described above can be in minutes, and the distance can be in meters.

算出部106は、入力部102に入力された支払いに関する情報と、課金部105によって課金された料金に関する情報とに基づいて、車両を貸し出すことが可能な時間または距離の利用制限範囲を算出する。たとえば、支払いに関する情報として、利用者からの現金の投入、または電子マネー等のカードによる金額の指定により、3000円の支払いがあった場合、算出部106は、1000円/1時間の単位料金とした場合、3時間の利用制限範囲を算出し、また、1000円/10kmの単位料金および1km/100円の単位距離とした場合、30kmの利用制限範囲を算出する。   Based on the information related to payment input to the input unit 102 and the information related to the fee charged by the charging unit 105, the calculating unit 106 calculates a use restriction range of time or distance in which the vehicle can be rented. For example, as information related to payment, if there is a payment of 3000 yen due to the insertion of cash from the user or the designation of the amount by a card such as electronic money, the calculation unit 106 will calculate a unit charge of 1000 yen / 1 hour and In this case, the usage restriction range for 3 hours is calculated, and when the unit charge is 1000 yen / 10 km and the unit distance is 1 km / 100 yen, the usage restriction range of 30 km is calculated.

なお、利用者が電子マネーを利用した場合、算出部106は、チャージされている金額を上限として利用制限範囲を算出してもよい。また、利用者がクレジットカードを利用した場合、算出部106は、予め設定された使用金額の上限内で、利用制限範囲を算出してもよい。   When the user uses electronic money, the calculation unit 106 may calculate the usage restriction range with the charged amount as an upper limit. When the user uses a credit card, the calculation unit 106 may calculate the use restriction range within a preset upper limit of the usage amount.

課金部105と、算出部106とを備えた構成において、状態制御部104は、算出部106によって算出された利用制限範囲内で、走行可能な状態を保持させる。一方、状態制御部104は、利用制限範囲に達すると、走行不可能な状態に切り替える。   In the configuration including the charging unit 105 and the calculation unit 106, the state control unit 104 holds a travelable state within the use restriction range calculated by the calculation unit 106. On the other hand, when the state control unit 104 reaches the use restriction range, the state control unit 104 switches to a state in which traveling is not possible.

また、通知制御部107は、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、利用制限範囲に近付いている旨を通知部109に通知させる。利用制限範囲に近付いている旨は、「走行できる距離は残り5kmです」や、「走行できる時間は残り15分です」といった内容である。   The notification control unit 107 notifies that the vehicle is approaching the use restriction range when the vehicle is positioned a predetermined distance before the use restriction range or when the time is a predetermined time before the use restriction range. 109 is notified. The fact that the vehicle is approaching the usage restriction range is “the distance that can be traveled is 5 km” or “the remaining time that can be traveled is 15 minutes”.

許可部103は、利用制限範囲が近付いている旨の通知を受けて、入力部102に支払いに関する情報が入力された際に、入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しの延長を許可するか否かを判断する。「支払いに関する情報を入力する」とは、たとえば、利用者が現金投入機に現金を投入することや、利用者がカードリーダに電子マネー機能を有するICカードやクレジットカードをかざすことや、予め登録されたクレジットカードやプリペイドカードからの決済に応じる意思の入力をおこなうことなどの、金額を指定する操作などである。そして、状態制御部104は、許可部103によって車両の貸し出しが許可された場合、走行可能な状態を保持させる。   When the permission unit 103 receives a notification that the use limit range is approaching and information on payment is input to the input unit 102, the permission unit 103 permits extension of the rental of the vehicle based on the input information on payment. Judge whether to do. “Input payment information” means, for example, that a user inserts cash into a cash dispenser, a user holds an IC card or credit card having an electronic money function over a card reader, or registration in advance For example, an operation for designating an amount of money, such as inputting an intention to accept a payment from a credit card or a prepaid card. Then, when the permission unit 103 permits the rental of the vehicle, the state control unit 104 holds the state in which the vehicle can run.

また、検索部108は、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、周辺の駐車可能な場所を検索する。周辺の駐車可能な場所は、代表的には、ターミナルなどの貸車基地や返車基地であるが、駐車場など道路上以外の場所を含む。この場合、通知部109は、検索部108によって検索された駐車可能な場所を通知する。通知部109による通知形式は、音声や表示によりおこなわれる。なお、検索した駐車可能な場所までの経路を、後述する経路探索部111に探索させ、探索した経路を通知させるようにしてもよい。   In addition, when the vehicle is positioned a predetermined distance before the use restriction range or when the time is a predetermined time before the use restriction range, the search unit 108 searches for nearby parking locations. The surrounding parking places are typically rental bases and return bases such as terminals, but include places other than roads such as parking lots. In this case, the notification unit 109 notifies the parking available location searched by the search unit 108. The notification format by the notification unit 109 is performed by voice or display. In addition, you may make it make the route search part 111 mentioned later search the path | route to the searched parking possible location, and notify the searched route | route.

状態制御部104は、利用制限範囲近傍に達し、かつ、車両が駐車可能な場所に停車している場合に、状態設定部101に設定されている状態を走行不可能な状態に切り替える。利用制限範囲近傍は、主に利用制限範囲を超える以前であるが、利用制限範囲を超えたあとも含む。なお、利用制限範囲を超えた場合、課金部105が超過料金を課金し、利用者に対して超過料金を通知する。そして、入力部102に超過料金の支払いに関する情報が入力されるのを待つ。なお、支払いに関する情報が入力されるまでの間は、たとえば、ドアロックを解錠しないようにし、降車させないようにしてもよい。   The state control unit 104 switches the state set in the state setting unit 101 to a state incapable of running when the vehicle reaches the use restriction range and stops at a place where the vehicle can be parked. The vicinity of the usage limit range is mainly before the usage limit range is exceeded, but also includes after the usage limit range is exceeded. If the usage limit range is exceeded, the charging unit 105 charges the excess fee and notifies the user of the excess fee. And it waits for the information regarding payment of an excess charge to be input into the input part 102. FIG. In addition, until the information regarding payment is input, for example, the door lock may not be unlocked and the vehicle may not be dismounted.

また、目的地設定部110は、目的地を設定する。目的地は、たとえば、所定のターミナルとすることが望ましいが、地図上の任意の地点である。経路探索部111は、目的地までの経路を探索する。経路探索部111による探索手法は、たとえば、ダイクストラ法が用いられる。   The destination setting unit 110 sets a destination. The destination is preferably a predetermined terminal, but is an arbitrary point on the map. The route search unit 111 searches for a route to the destination. For example, the Dijkstra method is used as the search method by the route search unit 111.

算定部112は、課金部105によって課金される料金に関する情報を用いて、目的地までの経路を走行した際に要する料金を算定する。通知部109は、算定部112によって算定された料金を通知する。状態制御部104は、通知部109による通知を受けて、入力部102に支払いに関する情報が入力された際に、状態設定部101に設定されている状態を走行可能な状態に切り替えるとともに、目的地に到達するまでの間、走行可能な状態を保持させる。   The calculation unit 112 uses the information about the fee charged by the charging unit 105 to calculate the fee required when traveling on the route to the destination. The notification unit 109 notifies the fee calculated by the calculation unit 112. When the state control unit 104 receives the notification from the notification unit 109 and inputs information related to payment to the input unit 102, the state control unit 104 switches the state set in the state setting unit 101 to a travelable state, The vehicle is allowed to run until it reaches.

なお、料金の後払いを可能にする構成として、算定部112は、課金部105によって課金される料金に関する情報を用いて、車両を利用した時間または距離に応じた料金を算定してもよい。このような後払いに際しては、車両貸出時に車両を貸車基地から出庫するための料金(手付け金)が支払われていることが前提となり、算定部112は、降車する際に走行した分の残額を算定する。なお、電子マネーの場合、乗車時に乗り込み記録のみを記録しておき、算定部112は、降車時に車両の利用履歴に応じた金額を算定してもよい。   As a configuration that enables postpayment of the fee, the calculation unit 112 may calculate a fee according to the time or distance of using the vehicle, using information on the fee charged by the charging unit 105. Such post-payment is based on the premise that a fee (payment fee) for leaving the vehicle from the rental car base is paid at the time of renting the vehicle, and the calculation unit 112 calculates the remaining amount of travel when the vehicle gets off To do. In the case of electronic money, only the boarding record may be recorded at the time of getting on, and the calculation unit 112 may calculate the amount according to the vehicle usage history when getting off.

このような、料金の後払いを可能にする構成において、通知部109は、算定部112によって算定された料金を通知する。通知部109による通知を受けて、入力部102が支払いに関する情報を入力することにより、料金の後払いが完了する。なお、支払いに関する情報が入力されるまでの間は、たとえば、ドアロックを解錠しないようにし、利用者を降車させないようにしてもよい。   In such a configuration that enables post-payment of the fee, the notification unit 109 notifies the fee calculated by the calculation unit 112. In response to the notification by the notification unit 109, the input unit 102 inputs information related to payment, whereby the post-payment of the fee is completed. In addition, until the information regarding payment is input, for example, the door lock may not be unlocked and the user may not get off.

(車両制御装置の車両制御処理手順)
つぎに、図2を用いて、車両制御装置100の車両制御処理手順について説明する。図2は、本実施の形態にかかる車両制御装置100の車両制御処理手順の一例を示すフローチャートである。
(Vehicle control processing procedure of vehicle control device)
Next, a vehicle control processing procedure of the vehicle control device 100 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing an example of a vehicle control processing procedure of the vehicle control apparatus 100 according to the present embodiment.

図2のフローチャートにおいて、車両制御装置100は、入力部102に車両を貸し出す際の支払いに関する情報が入力されたか否かを判断する(ステップS201)。支払いに関する情報が入力されるまで待機状態にあり(ステップS201:Noのループ)、支払いに関する情報が入力されると(ステップS201:Yes)、入力された支払いに関する情報に基づいて、許可部103が車両の貸し出しを許可するか否かを判断する(ステップS202)。   In the flowchart of FIG. 2, the vehicle control device 100 determines whether or not information related to payment when lending the vehicle is input to the input unit 102 (step S <b> 201). It is in a standby state until information related to payment is input (step S201: No loop). When information related to payment is input (step S201: Yes), the permission unit 103 determines whether the information related to payment is input. It is determined whether or not the vehicle rental is permitted (step S202).

車両の貸し出しを許可すると判断した場合(ステップS202:Yes)、状態制御部104が状態設定部101に設定されている状態を走行可能な状態に切り替える制御をおこない(ステップS203)、一連の処理を終了する。一方、ステップS202において、車両の貸し出しを許可しないと判断した場合(ステップS202:No)、状態制御部104が状態設定部101に設定されている走行不可能な状態を保持させる制御をおこない(ステップS204)、一連の処理を終了する。   When it is determined that the rental of the vehicle is permitted (step S202: Yes), the state control unit 104 performs control to switch the state set in the state setting unit 101 to a travelable state (step S203). finish. On the other hand, if it is determined in step S202 that the rental of the vehicle is not permitted (step S202: No), the state control unit 104 performs control to maintain the inoperable state set in the state setting unit 101 (step S202). S204), a series of processing ends.

以上説明したように、本実施の形態にかかる車両制御装置100によれば、入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しが許可された際に、設定されている状態を走行可能な状態に切り替えるようにしたので、貸車基地に従事する管理者が各種手続きをおこなう必要がなく、時間や手間をかけずに車両を貸し出すことができる。特に、多数の貸車基地が存在する場合や、貸車基地が混雑する場合に、多数の管理者を従事させることなく、迅速かつ的確に車両の貸し出しをおこなうことができる。   As described above, according to the vehicle control apparatus 100 according to the present embodiment, when the vehicle is permitted to be lent based on the input information related to payment, the vehicle can travel in the set state. Since the manager engaged in the rental car base does not need to perform various procedures, the vehicle can be rented without taking time and effort. In particular, when there are many car rental bases or when the car rental bases are congested, it is possible to rent a vehicle quickly and accurately without engaging a large number of managers.

また、入力された支払いに関する情報と、課金される料金に関する情報とに基づいて、車両を貸し出すことが可能な時間または距離の利用制限範囲を算出し、当該利用制限範囲内で、走行可能な状態を保持させるようにすれば、利用者に対し、支払った料金分、車両を利用させることができる。また、支払った料金分の利用を超えると、車両を利用させないようにすることができる。このように、料金に応じて制限を設けることにより、料金体系を細分化することができ、利用者にとって利用しやすい貸車システムを構築することができる。   In addition, based on the information related to the input payment and the information related to the fee to be charged, the usage restriction range of time or distance in which the vehicle can be rented is calculated, and the vehicle can run within the usage restriction range. If it is made to hold | maintain, a user can be made to use a vehicle for the paid fee. In addition, if the usage for the paid fee is exceeded, the vehicle can be prevented from being used. Thus, by providing a restriction according to the fee, the fee system can be subdivided, and a car rental system that is easy for the user to use can be constructed.

また、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、利用制限範囲に近付いている旨を通知させるようにすれば、利用者に対し、車両を返却する場所や降車する場所を探すための猶予を与えることができ、利用者にとって不意に車両が走行不可能な状態となることを防止できる。   In addition, if the vehicle is positioned a short distance from the use restriction range, or when the time is a predetermined time before the use restriction range, it is possible to notify that the vehicle is approaching the use restriction range. A person can be given a grace to search for a place to return the vehicle or a place to get off, and the user can be prevented from unexpectedly becoming unable to travel.

また、利用制限範囲が近付いている旨の通知を受けて、支払いに関する情報を入力した際に、入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しの延長を許可するようにすれば、利用者は、追加して支払った料金分、延長して車両を利用することができる。   In addition, if you receive a notification that the limit of use is approaching and enter information related to payment, you can allow the extension of the rental of the vehicle based on the information related to the input payment. Can use the vehicle for an additional fee paid.

また、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、検索した周辺の駐車可能な場所を通知するようにすれば、利用者が車両を返却する場所や降車する場所を探すことなく、駐車可能な場所を知ることができるので、利用者の焦燥感を軽減させることができる。   In addition, if the vehicle is located a predetermined distance before the restricted use range or when the time is a prescribed time before the restricted use range, the location where the vehicle can be parked will be notified. Since the user can know the place where the vehicle can be parked without searching for a place to return the vehicle or a place to get off the vehicle, the feeling of frustration of the user can be reduced.

また、利用制限範囲近傍に達し、かつ、車両が駐車可能な場所に停車している場合に、設定されている状態を走行不可能な状態に切り替えるようにすれば、走行中や道路上などで走行不可能な状態に切り替わることがなく、利用者の安全を確保することができる。   In addition, if the vehicle is parked in a place where it can be parked and the vehicle is parked, the set state can be switched to a state in which driving is not possible. The user can be secured without switching to a state in which the vehicle cannot travel.

また、目的地までの経路を走行した際に要する料金を通知し、当該通知を受けて、支払いに関する情報を入力した際に、設定されている状態を走行可能な状態に切り替え、目的地に到達するまでの間、走行可能な状態を保持させるようにすれば、利用者は通知された料金を支払うことにより目的地までの到達を可能とする。したがって、利用者は、途中で料金を追加して支払うことなく、すなわち、料金を気にすることなく、車両を利用することができる。   In addition, when the route to the destination is notified, the required fee is notified, and when receiving the notification and entering the information related to payment, the set state is switched to the ready state and the destination is reached. If the vehicle is kept in a state where it can travel, the user can reach the destination by paying the notified fee. Therefore, the user can use the vehicle without paying an additional fee on the way, that is, without worrying about the fee.

また、車両を利用した時間または距離に応じた料金を通知するようにすれば、車両利用後の後払いが可能になり、走行中などに現金の投入等をおこなう操作を省略することができ、煩雑さを軽減することができる。また、現金の投入等をおこなうための操作回数が低減することにより、たとえば、10分ごとに課金するなど、細分化した料金体系とすることも可能になる。   In addition, if a charge corresponding to the time or distance of using the vehicle is notified, postpayment after using the vehicle becomes possible, and operations such as inserting cash during driving can be omitted, which is complicated. Can be reduced. Further, by reducing the number of operations for making cash, etc., for example, it becomes possible to have a subdivided fee structure such as charging every 10 minutes.

また、車両の貸し出しを許可した際に、車両の貸し出しをおこなう貸車基地に設置されるロック部のロックを解除するようにすれば、貸車基地における車両の管理をより厳重におこなうことができる。   In addition, when the vehicle rental is permitted, if the lock of the lock unit installed at the rental car base that rents the vehicle is released, the vehicle management at the rental car base can be performed more strictly. .

以下に、本発明の実施例について説明する。本実施例では、車両に搭載されるナビゲーション装置によって、実施の形態に示した車両制御装置100を実現した場合について説明する。なお、以下の説明では、予め登録された利用者が基本料金を支払うことにより、当該利用者間で車両を共有するカーシェアリングシステムにおいて、上述の車両制御装置100を実現した場合について説明する。なお、カーシェアリングシステムにおいては、車両を管理し、貸し出しや返却をおこなう貸車基地(返車基地)としてのターミナルを設置し、利用者があるターミナルで借りた車両を、他のターミナルにて返却することが可能になっている。   Examples of the present invention will be described below. In this example, a case will be described in which the vehicle control device 100 described in the embodiment is realized by a navigation device mounted on a vehicle. In the following description, a case will be described in which the above-described vehicle control device 100 is realized in a car sharing system in which a user registered in advance pays a basic fee to share a vehicle among the users. In the car-sharing system, a terminal is set up as a rental base (return base) that manages vehicles and rents and returns them, and returns the vehicles rented from one terminal to another terminal. It is possible to do.

(ナビゲーション装置のハードウェア構成)
図3を用いて、本実施例にかかるナビゲーション装置のハードウェア構成について説明する。図3は、本実施例にかかるナビゲーション装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
(Hardware configuration of navigation device)
The hardware configuration of the navigation device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the navigation device according to the present embodiment.

図3において、ナビゲーション装置300は、CPU301と、ROM302と、RAM303と、磁気ディスクドライブ304と、磁気ディスク305と、光ディスクドライブ306と、光ディスク307と、音声I/F(インターフェース)308と、スピーカ309と、入力デバイス310と、映像I/F311と、ディスプレイ312と、通信I/F313と、GPSユニット314と、各種センサ315と、現金投入機316と、カードリーダ317とを備えている。また、各構成部301〜317はバス320によってそれぞれ接続されている。   In FIG. 3, a navigation device 300 includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, a magnetic disk drive 304, a magnetic disk 305, an optical disk drive 306, an optical disk 307, an audio I / F (interface) 308, and a speaker 309. An input device 310, a video I / F 311, a display 312, a communication I / F 313, a GPS unit 314, various sensors 315, a cash dispenser 316, and a card reader 317. Each component 301 to 317 is connected by a bus 320.

CPU301は、ナビゲーション装置300の全体の制御を司る。ROM302は、ブートプログラム、現在位置算出プログラム、経路探索プログラム、経路誘導プログラム、車両制御プログラムなどの各種プログラムを記録している。また、RAM303は、CPU301のワークエリアとして使用される。   The CPU 301 governs overall control of the navigation device 300. The ROM 302 stores various programs such as a boot program, a current position calculation program, a route search program, a route guidance program, and a vehicle control program. The RAM 303 is used as a work area for the CPU 301.

現在位置算出プログラムは、たとえば、後述するGPSユニット314および各種センサ315の出力情報に基づいて、車両の現在位置(ナビゲーション装置300の現在位置)を算出させる。   The current position calculation program, for example, calculates the current position of the vehicle (current position of the navigation device 300) based on output information from a GPS unit 314 and various sensors 315 described later.

経路探索プログラムは、後述する磁気ディスク305に記録されている地図データなどを利用して、出発地から目的地までの最適な経路を探索させる。ここで、最適な経路とは、目的地までの最短(または最速)経路やユーザが指定した条件に最も合致する経路などである。また、目的地のみならず、立ち寄り地点や休憩地点までの経路を探索してもよい。探索された誘導経路は、CPU301を介して音声I/F308や映像I/F311へ出力される。なお、図1に示した経路探索部111は、CPU301によって実現される。すなわち、CPU301が経路探索プログラムを実行することにより経路探索部111の機能を実現する。   The route search program searches for an optimum route from the departure point to the destination using map data recorded on a magnetic disk 305 described later. Here, the optimum route is the shortest (or fastest) route to the destination or the route that best meets the conditions specified by the user. Further, not only the destination but also a route to a stop point or a rest point may be searched. The searched guidance route is output to the audio I / F 308 and the video I / F 311 via the CPU 301. 1 is realized by the CPU 301. That is, the function of the route search unit 111 is realized by the CPU 301 executing the route search program.

経路誘導プログラムは、経路探索プログラムを実行することによって探索された誘導経路情報、現在位置算出プログラムを実行することによって算出された車両の現在位置情報、磁気ディスク305から読み出された地図データに基づいて、リアルタイムな経路誘導情報を生成させる。生成された経路誘導情報は、CPU301を介して音声I/F308や映像I/F311へ出力される。   The route guidance program is based on guidance route information searched by executing the route search program, vehicle current location information calculated by executing the current position calculation program, and map data read from the magnetic disk 305. Real-time route guidance information is generated. The generated route guidance information is output to the audio I / F 308 and the video I / F 311 via the CPU 301.

車両制御プログラムは、現金投入機316またはカードリーダ317から入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しを許可すると判断した場合に、車両の状態を走行可能な状態に切り替えるプログラムである。車両の状態を走行可能な状態へ切り替えるための信号は、CPU301を介して図示せぬ車両駆動系I/Fまたは車両操作系I/Fへ出力される。   The vehicle control program is a program for switching the vehicle state to a travelable state when it is determined that the vehicle lending is permitted based on information relating to payment input from the cash dispenser 316 or the card reader 317. A signal for switching the vehicle state to a travelable state is output to a vehicle drive system I / F or a vehicle operation system I / F (not shown) via the CPU 301.

また、この車両制御プログラムは、現金投入機316等から入力された支払いに関する情報と、予め設定されている課金される料金に関する情報とに基づいて、車両を貸し出すことが可能な時間または距離の利用制限範囲を算出し、当該利用制限範囲内で、走行可能な状態を保持させるプログラムである。なお、支払料金の追加が追加された場合にも、走行可能な状態を保持させる。また、車両制御プログラムは、利用制限範囲近傍に達し、かつ、車両が駐車可能な場所に停車している場合には、設定されている状態を走行不可能な状態に切り替えるものである。   In addition, the vehicle control program uses the time or distance at which the vehicle can be rented based on information related to payment input from the cash dispenser 316 and the like, and information related to a preset fee to be charged. This is a program for calculating a limit range and maintaining a state where the vehicle can run within the use limit range. In addition, even when an additional payment fee is added, the vehicle is allowed to travel. Further, the vehicle control program switches the set state to a state in which traveling is not possible when the vehicle reaches the use restriction range and stops at a place where the vehicle can be parked.

さらに、この車両制御プログラムは、経路探索プログラムにより探索された目的地までの経路を走行した際に要する料金に相当する支払いに関する情報が入力された際にも、車両の状態を走行可能な状態に切り替え、目的地に到達するまでの間、走行可能な状態を保持させるプログラムである。また、この車両制御プログラムは、車両の貸し出しを許可した際に、車両の貸し出しをおこなうターミナルに設置されるフラップ板のロックを解除するものである。   Furthermore, the vehicle control program sets the vehicle state to a state where the vehicle can run even when information related to payment corresponding to the fee required for traveling the route to the destination searched by the route search program is input. This is a program that keeps the vehicle ready to travel until switching and reaching the destination. In addition, this vehicle control program releases the lock of the flap plate installed at the terminal that lends the vehicle when the vehicle lending is permitted.

なお、図1に示した、状態設定部101と、許可部103と、状態制御部104と、課金部105と、算定部112とは、CPU301によって実現される。すなわち、CPU301が車両制御プログラムを実行することにより、状態設定部101と、許可部103と、状態制御部104と、課金部105と、算定部112との機能を実現する。   The state setting unit 101, the permission unit 103, the state control unit 104, the charging unit 105, and the calculation unit 112 illustrated in FIG. That is, when the CPU 301 executes the vehicle control program, the functions of the state setting unit 101, the permission unit 103, the state control unit 104, the billing unit 105, and the calculation unit 112 are realized.

また、車両制御プログラムは、通知制御プログラムおよび検索プログラムを含む。通知制御プログラムは、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、利用制限範囲に近付いている旨を通知させるプログラムである。また、通知制御プログラムは、車両を利用した時間または距離に応じた料金を通知する。なお、図1に示した通知制御部107は、CPU301によって実現される。すなわち、CPU301が通知制御プログラムを実行することにより通知制御部107の機能を実現する。   The vehicle control program includes a notification control program and a search program. The notification control program is a program for notifying that the vehicle is approaching the use restriction range when the vehicle is positioned a predetermined distance before the use restriction range or when the time is a predetermined time before the use restriction range. . Further, the notification control program notifies a fee corresponding to the time or distance of using the vehicle. Note that the notification control unit 107 illustrated in FIG. 1 is realized by the CPU 301. That is, the function of the notification control unit 107 is realized by the CPU 301 executing the notification control program.

また、検索プログラムは、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、周辺の駐車可能な場所(ターミナルや駐車場など)を検索するプログラムである。なお、図1に示した検索部108は、CPU301によって実現される。すなわち、CPU301が検索プログラムを実行することにより検索部108の機能を実現する。   In addition, the search program will search for nearby parking locations (such as terminals and parking lots) when the vehicle is positioned a predetermined distance before the restricted use range or when the time is a prescribed time before the restricted use range. It is a program to search. Note that the search unit 108 illustrated in FIG. 1 is realized by the CPU 301. That is, the function of the search unit 108 is realized by the CPU 301 executing the search program.

磁気ディスクドライブ304は、CPU301の制御にしたがって磁気ディスク305に対するデータの読み取り/書き込みを制御する。磁気ディスク305は、磁気ディスクドライブ304の制御で書き込まれたデータを記録する。磁気ディスク305としては、たとえば、HD(ハードディスク)やFD(フレキシブルディスク)を用いることができる。磁気ディスク305は、利用者の識別情報(ID)や個人情報などの会員情報などを記録する。   The magnetic disk drive 304 controls the reading / writing of the data with respect to the magnetic disk 305 according to control of CPU301. The magnetic disk 305 records data written under the control of the magnetic disk drive 304. As the magnetic disk 305, for example, an HD (hard disk) or an FD (flexible disk) can be used. The magnetic disk 305 records user identification information (ID), member information such as personal information, and the like.

光ディスクドライブ306は、CPU301の制御にしたがって光ディスク307に対するデータの読み取り/書き込みを制御する。光ディスク307は、光ディスクドライブ306の制御にしたがってデータの読み出される着脱自在な記録媒体である。光ディスク307は、書き込み可能な記録媒体を利用することもできる。また、この着脱可能な記録媒体として、光ディスク307のほか、MO、メモリカードなどであってもよい。   The optical disk drive 306 controls the reading / writing of the data with respect to the optical disk 307 according to control of CPU301. The optical disk 307 is a detachable recording medium from which data is read according to the control of the optical disk drive 306. As the optical disc 307, a writable recording medium can be used. In addition to the optical disk 307, the removable recording medium may be an MO, a memory card, or the like.

音声I/F308は、音声出力用のスピーカ309に接続される。スピーカ309は、音声を出力する。入力デバイス310は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えたリモコン、キーボード、マウス、タッチパネルなどが挙げられる。入力デバイス310は、リモコン、キーボード、マウス、タッチパネルのうち、いずれか一つの形態によって実現されてもよいし、複数の形態によって実現してもよい。この入力デバイス310を用いて、目的地の設定などがおこなわれる。なお、図1に示した目的地設定部110は、入力デバイス310によって実現される。   The audio I / F 308 is connected to a speaker 309 for audio output. The speaker 309 outputs sound. Examples of the input device 310 include a remote controller having a plurality of keys for inputting characters, numerical values, and various instructions, a keyboard, a mouse, and a touch panel. The input device 310 may be realized by any one of a remote controller, a keyboard, a mouse, and a touch panel, or may be realized by a plurality of forms. Using this input device 310, a destination is set. The destination setting unit 110 shown in FIG. 1 is realized by the input device 310.

映像I/F311は、ディスプレイ312に接続される。映像I/F311は、具体的には、たとえば、ディスプレイ312全体の制御をおこなうグラフィックコントローラと、即時表示可能な画像情報を一時的に記録するVRAM(Video RAM)などのバッファメモリと、グラフィックコントローラから出力される画像データに基づいて、ディスプレイ312を表示制御する制御ICなどによって構成される。   The video I / F 311 is connected to the display 312. Specifically, the video I / F 311 includes, for example, a graphic controller that controls the entire display 312, a buffer memory such as a VRAM (Video RAM) that temporarily records image information that can be displayed immediately, and a graphic controller. Based on the output image data, the display 312 is configured by a control IC or the like.

ディスプレイ312には、入力キーワード、候補キーワード、属性、検索結果などのデータが表示される。アイコン、カーソル、メニュー、ウインドウ、あるいは文字や画像などの各種データが表示される。なお、スピーカ309またはディスプレイ312を用い、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、利用制限範囲に近付いている旨を通知する。図1に示した通知部109は、スピーカ309またはディスプレイ312によって実現される。   The display 312 displays data such as input keywords, candidate keywords, attributes, and search results. Various data such as icons, cursors, menus, windows, or characters and images are displayed. Note that the speaker 309 or the display 312 is used to indicate that the vehicle is approaching the use restriction range when the vehicle is positioned a predetermined distance before the use restriction range or when the time is a predetermined time before the use restriction range. Notice. The notification unit 109 illustrated in FIG. 1 is realized by the speaker 309 or the display 312.

通信I/F313は、無線を介してネットワークに接続され、ナビゲーション装置300とCPU301とのインターフェースとして機能する。通信I/F313は、さらに、無線を介してインターネットなどの通信網に接続され、この通信網とCPU301とのインターフェースとしても機能する。また、通信I/F313は、ターミナルに設置され、車両をロックするフラップ板の制御をおこなう図示せぬロック制御装置と通信接続する。   The communication I / F 313 is connected to a network via wireless and functions as an interface between the navigation device 300 and the CPU 301. The communication I / F 313 is further connected to a communication network such as the Internet via wireless, and also functions as an interface between the communication network and the CPU 301. The communication I / F 313 is installed at a terminal and is connected to a lock control device (not shown) that controls a flap plate that locks the vehicle.

GPSユニット314は、GPS衛星からの電波を受信し、車両の現在位置を示す情報を出力する。GPSユニット314の出力情報は、後述する各種センサ315の出力値とともに、CPU301による車両の現在位置の算出に際して利用される。現在位置を示す情報は、たとえば緯度・経度、高度などの、地図データ上の1点を特定する情報である。   The GPS unit 314 receives radio waves from GPS satellites and outputs information indicating the current position of the vehicle. The output information of the GPS unit 314 is used when the current position of the vehicle is calculated by the CPU 301 together with output values of various sensors 315 described later. The information indicating the current position is information for specifying one point on the map data, such as latitude / longitude and altitude.

各種センサ315は、車速センサ、加速度センサ、角速度センサなどの、車両の位置や挙動を判断することが可能な情報を出力する。各種センサ315の出力値は、CPU301による車両の現在位置の算出や、速度や方位の変化量の測定などに用いられる。   The various sensors 315 output information that can determine the position and behavior of the vehicle, such as a vehicle speed sensor, an acceleration sensor, and an angular velocity sensor. The output values of the various sensors 315 are used for the calculation of the current position of the vehicle by the CPU 301 and the measurement of the change in speed and direction.

現金投入機316は、利用者から投入された現金を受け付ける。現金は、紙幣および硬貨である。現金を受け付けた場合、受け付けた金額を支払いに関する情報として、CPU301による車両制御プログラムが実行される。   The cash input machine 316 receives cash input from the user. Cash is banknotes and coins. When cash is received, the vehicle control program by the CPU 301 is executed using the received amount as information regarding payment.

カードリーダ317は、たとえば、電子マネーの機能を有するICカードや、クレジットカードなどの磁気カードなどに記録される情報を読み込む。ICカードに記録される情報は、チャージされている金額の情報のほか、たとえば、カードID、会員番号、氏名、生年月日などの情報である。   The card reader 317 reads information recorded on, for example, an IC card having an electronic money function, a magnetic card such as a credit card, or the like. The information recorded on the IC card is, for example, information such as a card ID, a membership number, a name, and a date of birth, in addition to information on the charged amount.

また、クレジットカードなどの磁気カードに記録されている情報は、カードIDや氏名などの個人信用情報である。なお、この個人信用情報を用いて、通信I/F313が当該カードを管理する外部サーバと送受信することにより、当該カードに対する使用の可否、すなわち、当該カードが登録されているものであることの確認がおこなわれる。   Information recorded on a magnetic card such as a credit card is personal credit information such as a card ID and name. Using this personal credit information, the communication I / F 313 sends and receives to / from an external server that manages the card, thereby confirming whether the card can be used, that is, the card is registered. Is done.

図1に示した車両制御装置100が備える状態設定部101と、入力部102と、許可部103と、状態制御部104と、課金部105と、算出部106と、通知制御部107と、検索部108と、通知部109と、目的地設定部110と、経路探索部111と、算定部112とは、図3に示したナビゲーション装置300におけるROM302、RAM303、磁気ディスク305、光ディスク307などに記録されたプログラムやデータを用いて、CPU301が所定のプログラムを実行し、ナビゲーション装置300における各部を制御することによってその機能を実現する。   A state setting unit 101, an input unit 102, a permission unit 103, a state control unit 104, a billing unit 105, a calculation unit 106, a notification control unit 107, and a search included in the vehicle control device 100 illustrated in FIG. Unit 108, notification unit 109, destination setting unit 110, route search unit 111, and calculation unit 112 are recorded in ROM 302, RAM 303, magnetic disk 305, optical disk 307, etc. in navigation device 300 shown in FIG. The CPU 301 executes a predetermined program using the programmed program and data, and realizes its function by controlling each part in the navigation device 300.

すなわち、本実施例のナビゲーション装置300は、CPU301がナビゲーション装置300における記録媒体としてのROM302に記録されている各種プログラムを実行することにより、図1に示した車両制御装置100が備える機能を、図2に示した車両制御処理手順で実行することができる。   That is, the navigation device 300 according to the present embodiment has the functions provided in the vehicle control device 100 shown in FIG. 1 when the CPU 301 executes various programs recorded in the ROM 302 as a recording medium in the navigation device 300. The vehicle control processing procedure shown in FIG.

(ナビゲーション装置がおこなう車両制御処理の一例)
つぎに、図4−1および図4−2を用いて、ナビゲーション装置300がおこなう車両制御処理の一例について説明する。図4−1および図4−2は、ナビゲーション装置300がおこなう車両制御処理の一例を示すフローチャートである。
(Example of vehicle control processing performed by the navigation device)
Next, an example of a vehicle control process performed by the navigation device 300 will be described with reference to FIGS. 4A and 4B. FIG. 4A and FIG. 4B are flowcharts illustrating an example of the vehicle control process performed by the navigation device 300.

図4−1および図4−2のフローチャートにおいて、ナビゲーション装置300のCPU301は、利用者が現金投入機316に現金を投入することにより、または利用者がカードリーダ317に電子マネー機能を有するICカードやクレジットカードをかざすことにより、支払いに関する情報の入力があったか否かを判断する(ステップS401)。なお、支払いに関する情報の入力の前に、会員証などのIDを読み込むことにより、利用者の認証がおこなわれ、認証に成功したことを前提とする。   In the flowcharts of FIGS. 4A and 4B, the CPU 301 of the navigation device 300 allows the user to insert cash into the cash dispenser 316 or the IC card having the electronic money function in the card reader 317. Or by holding a credit card, it is determined whether or not information related to payment has been input (step S401). It is assumed that the user is authenticated by reading an ID such as a membership card before inputting information related to payment, and that the authentication is successful.

支払いに関する情報の入力があるまで待機状態にあり(ステップS401:Noのループ)、支払いに関する情報の入力があると(ステップS401:Yes)、支払額に応じた利用制限範囲を算出する(ステップS402)。利用制限範囲は、距離または時間の範囲であり、ここでは距離として説明する。   It is in a standby state until information related to payment is input (step S401: No loop). When information related to payment is input (step S401: Yes), a usage restriction range corresponding to the amount of payment is calculated (step S402). ). The use restriction range is a range of distance or time, and is described here as distance.

そして、通信I/F313からターミナルに設置されるロック制御装置に所定の情報を送信することにより、ターミナルに設置されるフラップ板のロックを解除し(ステップS403)、車両を走行可能な状態へ切り替える(ステップS404)。なお、走行可能な状態とは、たとえば、エンジンなどの駆動系が動作し、ハンドルなどの操作系のロック等が解除された状態である。このあと、利用者が車両を運転することにより車両が走り出し、利用制限範囲から所定距離手前に位置したか否かを判断する(ステップS405)。なお、ステップS405における判断は、利用制限範囲が時間の場合、現在時刻が利用制限範囲から所定時間前になったか否かを判断すればよい。   Then, by transmitting predetermined information from the communication I / F 313 to the lock control device installed at the terminal, the flap plate installed at the terminal is unlocked (step S403), and the vehicle is switched to a travelable state. (Step S404). Note that the state where the vehicle can run is, for example, a state in which a drive system such as an engine is operated and an operation system such as a handle is unlocked. Thereafter, when the user drives the vehicle, the vehicle starts running, and it is determined whether or not the vehicle is positioned a predetermined distance before the use restriction range (step S405). The determination in step S405 may be made by determining whether or not the current time is a predetermined time before the use restriction range when the use restriction range is time.

そして、利用制限範囲から所定距離手前に位置していないと判断した場合(ステップS405:No)、エンジンが停止したか否かを判断する(ステップS406)。エンジンが停止していないと判断した場合(ステップS406:No)、ステップS405における、利用制限範囲から所定距離手前に位置したか否かの判断をおこなう。エンジンが停止したと判断した場合(ステップS406:Yes)、所定時間経過したか否かを判断する(ステップS407)。所定時間経過していないと判断した場合(ステップS407:No)、ステップS405における、利用制限範囲から所定距離手前に位置したか否かの判断をおこなう。   If it is determined that the vehicle is not located a predetermined distance before the use restriction range (step S405: No), it is determined whether or not the engine is stopped (step S406). When it is determined that the engine is not stopped (step S406: No), it is determined whether or not the engine is positioned a predetermined distance before the use restriction range in step S405. If it is determined that the engine has stopped (step S406: Yes), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed (step S407). If it is determined that the predetermined time has not elapsed (step S407: No), it is determined in step S405 whether or not it is positioned a predetermined distance before the use restriction range.

所定時間経過したと判断した場合(ステップS407:Yes)、すなわち、利用者が車両を乗り捨てたものと判断し、ハンドルのロックやサイドブレーキがかかった状態の固定等をおこなうことにより、車両を走行不可能な状態へ切り替え(ステップS408)、一連の処理を終了する。なお、乗り捨てる場所は、ターミナルであることが望ましいが、駐車場等にて乗り捨てられた車両は、同じ利用者や他の利用者が現金投入機316に現金を投入することにより、再び利用されることになるか、または、車両を管理する管理者が回収することになる。なお、ターミナルに返却した場合には、料金を割引くようにしてもよい。また、道路上などに乗り捨てた場合には、たとえば、当該利用者を会員から抹消し、以降の使用を許可しないようにするなどして、当該利用者に対してペナルティを与えればよい。   If it is determined that the predetermined time has elapsed (step S407: Yes), that is, the user determines that the vehicle has been discarded, and the vehicle is driven by locking the steering wheel or fixing the side brake. The state is switched to an impossible state (step S408), and a series of processing ends. It should be noted that it is desirable that the place to be thrown away is a terminal, but a vehicle thrown away at a parking lot or the like is used again by the same user or another user putting cash into the cash dispenser 316. Or the manager who manages the vehicle will collect it. In addition, you may make it discount a charge when returning to a terminal. Further, when the user is abandoned on the road or the like, for example, the user may be given a penalty by deleting the user from the member and not permitting subsequent use.

一方、ステップS405において、利用制限範囲から所定距離手前に位置したと判断した場合(ステップS405:Yes)、スピーカ309およびディスプレイ312を用いて、たとえば「走行できる距離はあと○キロです」といった、利用制限範囲に近付いている旨を通知する(ステップS409)。このあと、たとえば、利用者が現金投入機316への現金の投入をおこなうことにより、支払いに関する情報の入力があったか否かを判断する(ステップS410)。   On the other hand, if it is determined in step S405 that the vehicle is located a predetermined distance before the use restriction range (step S405: Yes), the use of the speaker 309 and the display 312 such as “the distance that can be traveled is another kilometer” is used. The fact that the limit range is approached is notified (step S409). Thereafter, for example, when the user inputs cash into the cash input machine 316, it is determined whether or not information related to payment has been input (step S410).

支払いに関する情報の入力があったと判断すると(ステップS410:Yes)、ステップS402における、支払額に応じた利用制限範囲の算出をおこなう。一方、支払いに関する情報の入力がないと判断した場合(ステップS410:No)、たとえば、ターミナルや駐車場など、周辺の駐車可能な場所を検索する(ステップS411)。このあと、スピーカ309およびディスプレイ312を用いて、駐車可能な位置を通知する(ステップS412)。   If it is determined that information related to payment has been input (step S410: Yes), the usage restriction range corresponding to the amount of payment is calculated in step S402. On the other hand, if it is determined that there is no input of information related to payment (step S410: No), for example, a nearby parking place such as a terminal or a parking lot is searched (step S411). Thereafter, the position where parking is possible is notified using the speaker 309 and the display 312 (step S412).

そして、車両が利用制限範囲に達し、かつ、駐車可能な場所に停車しているか否かを判断する(ステップS413)。車両が利用制限範囲に達していない、または駐車可能な場所に停車していないと判断した場合(ステップS413:No)、ステップS412に移行し、駐車可能な位置の通知を継続しておこなう。一方、車両が利用制限範囲に達し、かつ、駐車可能な場所に停車していると判断した場合(ステップS413:Yes)、車両を走行不可能な状態へ切り替える(ステップS414)。そして、超過金があるか否かを判断する(ステップS415)。   Then, it is determined whether or not the vehicle has reached a use restriction range and is parked at a place where parking is possible (step S413). If it is determined that the vehicle has not reached the use limit range or has not been parked at a place where parking is possible (step S413: No), the process proceeds to step S412 to continuously notify the parking position. On the other hand, if it is determined that the vehicle has reached the use restriction range and is parked at a place where parking is possible (step S413: Yes), the vehicle is switched to a state where it cannot travel (step S414). Then, it is determined whether or not there is an excess amount (step S415).

超過金がないと判断した場合(ステップS415:No)、一連の処理を終了する。一方、超過金があると判断した場合(ステップS415:Yes)、スピーカ309およびディスプレイ312を用いて、超過金を通知する(ステップS416)。このあと、たとえば、利用者が現金投入機316への現金の投入をおこなうことにより、支払いに関する情報の入力があったか否かを判断する(ステップS417)。   When it is determined that there is no surplus (step S415: No), the series of processes is terminated. On the other hand, when it is determined that there is an excess (step S415: Yes), the excess is notified using the speaker 309 and the display 312 (step S416). Thereafter, for example, when the user inputs cash into the cash input machine 316, it is determined whether or not information related to payment has been input (step S417).

支払いに関する情報の入力がないと判断した場合(ステップS417:No)、ステップS416に移行し、超過金の通知を継続しておこなう。なお、このとき、車両のドアロックに対し施錠した状態を保持させ、利用者を降車させないようにしてもよい。支払いに関する情報の入力があると判断した場合(ステップS417:Yes)、一連の処理を終了する。なお、支払いに関する情報の入力として、クレジットカードを用いた場合、決済は後日おこなわれることとなる。   When it is determined that there is no input of information regarding payment (step S417: No), the process proceeds to step S416, and notification of excess payment is continued. At this time, the locked state with respect to the door lock of the vehicle may be maintained so that the user is not dismounted. When it is determined that information related to payment is input (step S417: Yes), a series of processing ends. In addition, when a credit card is used as input of information regarding payment, settlement will be performed at a later date.

上述した処理によれば、入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しが許可された際に、設定されている状態を走行可能な状態に切り替えるようにしたので、ターミナルに従事する管理者が各種手続きをおこなう必要がなく、時間や手間をかけずに車両を貸し出すことができる。特に、多数のターミナルが存在する場合や、ターミナルが混雑する場合に、多数の管理者を従事させることなく、迅速かつ的確に車両の貸し出しをおこなうことができる。   According to the above-described process, when the rental of the vehicle is permitted based on the information relating to the input payment, the set state is switched to the runnable state, so the manager engaged in the terminal There is no need to go through various procedures, and you can rent a vehicle without taking time and effort. In particular, when there are a large number of terminals or when the terminals are congested, it is possible to rent a vehicle quickly and accurately without engaging a large number of managers.

また、入力された支払いに関する情報と、課金される料金に関する情報とに基づいて、車両を貸し出すことが可能な時間または距離の利用制限範囲を算出し、当該利用制限範囲内で、走行可能な状態を保持させるようにしたので、利用者に対し、支払った料金分、車両を利用させることができる。また、支払った料金分の利用を超えると、車両を利用させないようにすることができる。このように、料金に応じて制限を設けることにより、料金体系を細分化することができ、利用者にとって利用しやすい貸車システムを構築することができる。   In addition, based on the information related to the input payment and the information related to the fee to be charged, the usage restriction range of time or distance in which the vehicle can be rented is calculated, and the vehicle can run within the usage restriction range. Since the vehicle is held, the user can be allowed to use the vehicle for the paid fee. In addition, if the usage for the paid fee is exceeded, the vehicle can be prevented from being used. Thus, by providing a restriction according to the fee, the fee system can be subdivided, and a car rental system that is easy for the user to use can be constructed.

また、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、利用制限範囲に近付いている旨を通知させるようにしたので、利用者に対し、車両を返却する場所や降車する場所を探すための猶予を与えることができ、利用者にとって不意に車両が走行不可能な状態となることを防止できる。   In addition, when the vehicle is located a predetermined distance before the usage restriction range, or when the time is a predetermined time before the usage restriction range, it is notified that the vehicle is approaching the usage restriction range. A person can be given a grace to search for a place to return the vehicle or a place to get off, and the user can be prevented from unexpectedly becoming unable to travel.

また、利用制限範囲が近付いている旨の通知を受けて、支払いに関する情報を入力した際に、入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しの延長を許可するようにしたので、利用者は、追加して支払った料金分、延長して車両を利用することができる。   In addition, when receiving information that the usage limit range is approaching and entering information related to payment, extension of vehicle lending is permitted based on the information related to the input payment. Can use the vehicle for an additional fee paid.

また、車両が利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が利用制限範囲から所定時間前になった際に、検索した周辺の駐車可能な場所を通知するようにしたので、利用者は車両を返却する場所や降車する場所を探すことなく、駐車可能な場所を知ることができ、利用者の焦燥感を軽減させることができる。   In addition, when the vehicle is located a predetermined distance before the restricted use range, or when the time is a prescribed time before the restricted use range, the location of the searched nearby parking is notified. A person can know a place where the vehicle can be parked without searching for a place to return the vehicle or a place to get off the vehicle, thereby reducing the feeling of frustration of the user.

また、利用制限範囲近傍に達し、かつ、車両が駐車可能な場所に停車している場合に、設定されている状態を走行不可能な状態に切り替えるようにしたので、走行中や道路上などで走行不可能な状態に切り替わることがなく、利用者の安全を確保することができる。   In addition, when the vehicle reaches the limit of use limit and the vehicle is parked at a place where it can be parked, the set state is switched to a state where the vehicle cannot travel. The user can be secured without switching to a state in which the vehicle cannot travel.

(ナビゲーション装置がおこなう他の車両制御処理の一例)
つぎに、図5を用いて、ナビゲーション装置300がおこなう車両制御処理の他の一例について説明する。図5は、ナビゲーション装置300がおこなう車両制御処理の他の一例を示すフローチャートである。なお、図5に示すフローチャートは、目的地までの経路を探索し、当該経路を走行した際に要する料金の支払いを先におこなわせる場合の処理について説明する。
(An example of other vehicle control processing performed by the navigation device)
Next, another example of the vehicle control process performed by the navigation device 300 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart illustrating another example of the vehicle control process performed by the navigation device 300. In addition, the flowchart shown in FIG. 5 demonstrates the process in the case of searching for the path | route to the destination and paying the charge required when drive | working the said path | route previously.

図5においては、ナビゲーション装置300のCPU301は、たとえば、入力デバイス310を用いた利用者からの操作により、所定のターミナルなどに目的地を設定したか否かを判断する(ステップS501)。目的地を設定するまで待機状態にあり(ステップS501:Noのループ)、目的地を設定すると(ステップS501:Yes)、目的地までの経路を探索する(ステップS502)。そして、目的地までの経路を走行した際に要する料金を算定する(ステップS503)。なお、ターミナルが目的地に設定されている場合は、割引きをおこなってもよい。   In FIG. 5, the CPU 301 of the navigation device 300 determines whether or not a destination is set at a predetermined terminal or the like by an operation from the user using the input device 310 (step S501). It is in a standby state until the destination is set (step S501: No loop). When the destination is set (step S501: Yes), a route to the destination is searched (step S502). Then, a fee required when traveling on the route to the destination is calculated (step S503). If the terminal is set as the destination, a discount may be given.

このあと、たとえば、利用者が現金投入機316への現金の投入をおこなうことにより、支払いに関する情報の入力があったか否かを判断する(ステップS504)。支払いに関する情報の入力があるまで待機状態にあり(ステップS504:Noのループ)、支払いに関する情報の入力があると(ステップS504:Yes)、通信I/F313からターミナルに設置されるロック制御装置に所定の情報を送信することにより、フラップ板のロックを解除する(ステップS505)。そして、車両を走行可能な状態へ切り替える(ステップS506)。   Thereafter, for example, when the user inputs cash into the cash input machine 316, it is determined whether or not information related to payment has been input (step S504). It is in a standby state until information related to payment is input (step S504: No loop). If information related to payment is input (step S504: Yes), the communication I / F 313 switches to the lock control device installed in the terminal. By transmitting predetermined information, the flap plate is unlocked (step S505). And it switches to the state which can drive | work a vehicle (step S506).

このあと、利用者が車両を運転することにより車両が走り出し、目的地に到達したか否かを判断する(ステップS507)。目的地に到達したと判断するまで待機状態にあり(ステップS507:Noのループ)、目的地に到達すると(ステップS507:Yes)、ターミナルや駐車場など、車両が駐車可能な位置に駐車したことを前提とし、車両を走行不可能な状態へ切り替え(ステップS508)、一連の処理を終了する。   Thereafter, when the user drives the vehicle, the vehicle starts running and determines whether or not the destination has been reached (step S507). The vehicle is in a standby state until it is determined that the vehicle has reached the destination (step S507: No loop). When the vehicle reaches the destination (step S507: Yes), the vehicle is parked at a location where parking is possible, such as a terminal or a parking lot. As a premise, the vehicle is switched to a state incapable of traveling (step S508), and the series of processes is terminated.

上述した処理によれば、目的地までの経路を走行した際に要する料金を通知し、当該通知を受けて、支払いに関する情報を入力した際に、設定されている状態を走行可能な状態に切り替え、目的地に到達するまでの間、走行可能な状態を保持させるようにしたので、利用者は通知された料金を支払うことにより目的地までの到達を可能とする。したがって、利用者は、途中で料金を追加して支払うことなく、すなわち、料金を気にすることなく、車両を利用することができる。   According to the above-described processing, when the travel fee to the destination is notified, the fee required for traveling the route to the destination is received, and when the information related to payment is received, the set state is switched to the travelable state. Since the vehicle is allowed to travel until it reaches the destination, the user can reach the destination by paying the notified fee. Therefore, the user can use the vehicle without paying an additional fee on the way, that is, without worrying about the fee.

なお、上述した各処理では、先に料金を支払うこととしたが、後払いとすることも可能であり、すなわち、車両の利用を終えた際に、車両を利用した時間または距離に応じた料金を通知するようにし、支払いをおこなうようにすることも可能である。このようにすれば、車両利用後の後払いが可能になり、走行中などに現金の投入等をおこなう操作を省略することができ、煩雑さを軽減することができる。また、現金の投入等をおこなうための操作回数が低減することにより、たとえば、10分ごとに課金するなど、細分化した料金体系とすることも可能になる。   In each process described above, the fee is paid first, but it is also possible to pay later. That is, when the use of the vehicle is finished, the fee according to the time or distance of using the vehicle is charged. Notifications can be made and payments can be made. In this way, post-payment after use of the vehicle becomes possible, and an operation of inserting cash or the like during traveling can be omitted, and complexity can be reduced. Further, by reducing the number of operations for making cash, etc., for example, it becomes possible to have a subdivided fee structure such as charging every 10 minutes.

また、本実施例では、車両に搭載されるナビゲーション装置300によって、本発明の車両制御装置を実現したが、ナビゲーション装置300などの車両端末装置と通信接続可能な車両制御サーバによって本発明の車両制御装置を実現することも可能である。また、本実施例では、本発明の車両制御装置をカーシェアリングシステムに用いた場合について説明したが、レンタカーシステムに用いることも可能である。   In the present embodiment, the vehicle control device of the present invention is realized by the navigation device 300 mounted on the vehicle. However, the vehicle control of the present invention is performed by a vehicle control server that can be connected to a vehicle terminal device such as the navigation device 300. It is also possible to implement the device. Moreover, although the present Example demonstrated the case where the vehicle control apparatus of this invention was used for the car sharing system, it can also be used for a rental car system.

以上説明したように、本発明の車両制御装置、車両制御方法、車両制御プログラム、および記録媒体によれば、ターミナルに従事する管理者が各種手続きをおこなう必要がなく、時間や手間をかけずに車両を貸し出すことができる。特に、多数のターミナルが存在する場合や、ターミナルが混雑する場合に、多数の管理者を従事させることなく、迅速かつ的確に車両の貸し出しをおこなうことができる。   As described above, according to the vehicle control device, the vehicle control method, the vehicle control program, and the recording medium of the present invention, there is no need for an administrator engaged in the terminal to perform various procedures, and time and effort are not required. You can rent a vehicle. In particular, when there are a large number of terminals or when the terminals are congested, it is possible to rent a vehicle quickly and accurately without engaging a large number of managers.

なお、本実施例で説明した車両制御方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。   The vehicle control method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

本実施の形態にかかる車両制御装置の機能的構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a functional structure of the vehicle control apparatus concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる車両制御装置の車両制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the vehicle control processing procedure of the vehicle control apparatus concerning this Embodiment. 本実施例にかかるナビゲーション装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the navigation apparatus concerning a present Example. ナビゲーション装置がおこなう車両制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the vehicle control process which a navigation apparatus performs. ナビゲーション装置がおこなう車両制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the vehicle control process which a navigation apparatus performs. ナビゲーション装置がおこなう車両制御処理の他の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows another example of the vehicle control process which a navigation apparatus performs.

符号の説明Explanation of symbols

100 車両制御装置
101 状態設定部
102 入力部
103 許可部
104 状態制御部
105 課金部
106 算出部
107 通知制御部
108 検索部
109 通知部
110 目的地設定部
111 経路探索部
112 算定部
300 ナビゲーション装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Vehicle control apparatus 101 State setting part 102 Input part 103 Permitted part 104 State control part 105 Charge part 106 Calculation part 107 Notification control part 108 Search part 109 Notification part 110 Destination setting part 111 Route search part 112 Calculation part 300 Navigation apparatus

Claims (12)

車両の貸し出しをおこなう貸車システムに用いられ、前記車両の制御をおこなう車両制御装置であって、
車両を走行可能な状態と、走行不可能な状態とのいずれかに設定する状態設定手段と、
車両を貸し出す際の支払いに関する情報を入力する入力手段と、
前記入力手段に入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しを許可するか否かを判断する許可手段と、
前記許可手段によって車両の貸し出しが許可された際に、前記状態設定手段に設定されている状態を走行可能な状態に切り替える状態制御手段と、
を備えることを特徴とする車両制御装置。
A vehicle control device that is used in a rental system for renting a vehicle and controls the vehicle,
State setting means for setting the vehicle in either a state capable of traveling or a state incapable of traveling;
An input means for inputting information relating to payment when renting a vehicle;
Permission means for determining whether or not to permit lending of the vehicle based on information relating to payment input to the input means;
State control means for switching the state set in the state setting means to a state capable of traveling when the lending of the vehicle is permitted by the permission means;
A vehicle control device comprising:
車両貸出時における時間または距離に応じて料金を課金する課金手段と、
前記入力手段に入力された支払いに関する情報と、前記課金手段によって課金された料金に関する情報とに基づいて、車両を貸し出すことが可能な時間または距離の利用制限範囲を算出する算出手段と、
をさらに備え、
前記状態制御手段は、前記算出手段によって算出された利用制限範囲内で、前記走行可能な状態を保持させることを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。
Billing means for charging a fee according to time or distance at the time of vehicle rental,
Calculation means for calculating a use restriction range of time or distance in which the vehicle can be lent based on information on payment input to the input means and information on a fee charged by the charging means;
Further comprising
The vehicle control apparatus according to claim 1, wherein the state control unit holds the travelable state within a use restriction range calculated by the calculation unit.
前記車両が前記利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が前記利用制限範囲から所定時間前になった際に、前記利用制限範囲に近付いている旨を通知させる通知制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の車両制御装置。   Notification control means for notifying that the vehicle is approaching the use restriction range when the vehicle is positioned a predetermined distance before the use restriction range or when the time is a predetermined time before the use restriction range. The vehicle control device according to claim 2, further comprising: 前記許可手段は、前記利用制限範囲が近付いている旨の通知を受けて、前記入力手段に支払いに関する情報が入力された際に、入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しの延長を許可することを特徴とする請求項3に記載の車両制御装置。   When the permission means receives the notification that the use restriction range is approaching and information on payment is input to the input means, the permission means extends the rental of the vehicle based on the information on the input payment. The vehicle control device according to claim 3, wherein permission is granted. 前記車両が前記利用制限範囲から所定距離手前に位置した際に、または時刻が前記利用制限範囲から所定時間前になった際に、周辺の駐車可能な場所を検索する検索手段と、
前記検索手段によって検索された前記駐車可能な場所を通知する通知手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項2〜4のいずれか一つに記載の車両制御装置。
When the vehicle is positioned a predetermined distance before the use restriction range, or when the time is a predetermined time before the use restriction range, search means for searching for a nearby parking place;
Notification means for notifying the parking available location searched by the search means;
The vehicle control device according to any one of claims 2 to 4, further comprising:
前記状態制御手段は、前記利用制限範囲近傍に達し、かつ、前記車両が駐車可能な場所に停車している場合に、前記状態設定手段に設定されている状態を走行不可能な状態に切り替えることを特徴とする請求項2〜5のいずれか一つに記載の車両制御装置。   The state control means switches the state set in the state setting means to a non-runnable state when the vehicle reaches the use restriction range and stops at a place where the vehicle can be parked. The vehicle control device according to any one of claims 2 to 5. 目的地を設定する目的地設定手段と、
前記目的地までの経路を探索する経路探索手段と、
車両貸出時における時間または距離に応じて料金を課金する課金手段と、
前記課金手段によって課金される料金に関する情報を用いて、前記目的地までの経路を走行した際に要する料金を算定する算定手段と、
前記算定手段によって算定された料金を通知する通知手段と、
をさらに備え、
前記状態制御手段は、前記通知手段による通知を受けて、前記入力手段に支払いに関する情報が入力された際に、前記状態設定手段に設定されている状態を走行可能な状態に切り替えるとともに、目的地に到達するまでの間、走行可能な状態を保持させることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の車両制御装置。
Destination setting means for setting the destination;
Route search means for searching for a route to the destination;
Billing means for charging a fee according to time or distance at the time of vehicle rental,
Calculation means for calculating a fee required when traveling on a route to the destination using information on a fee charged by the charging unit;
A notification means for notifying the charge calculated by the calculation means;
Further comprising
The state control means switches the state set in the state setting means to a travelable state when receiving information from the notification means and inputs information relating to payment to the input means, The vehicle control device according to any one of claims 1 to 6, wherein a state in which the vehicle can travel is maintained until the vehicle reaches the position.
前記状態制御手段は、前記許可手段によって車両の貸し出しが許可された際に、前記車両に対する操作を受け付けるようにすることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の車両制御装置。   The vehicle control device according to claim 1, wherein the state control unit is configured to receive an operation on the vehicle when the vehicle lending is permitted by the permission unit. . 前記状態制御手段は、前記許可手段によって車両の貸し出しが許可された際に、車両の貸し出しをおこなう貸車基地に設置されて車両の移動をロックするロック手段のロックを解除することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の車両制御装置。   The state control means is configured to release a lock of a lock means that is installed at a rental car base that lends a vehicle and locks the movement of the vehicle when the permission means permits the rental of the vehicle. The vehicle control apparatus as described in any one of Claims 1-8. 車両の貸し出しをおこなう貸車システムに用いられ、前記車両の制御をおこなう車両制御装置の車両制御方法であって、
車両を貸し出す際の支払いに関する情報を入力する入力工程と、
前記入力工程にて入力された支払いに関する情報に基づいて、車両の貸し出しを許可するか否かを判断する許可工程と、
前記許可工程にて車両の貸し出しが許可された際に、前記車両を走行可能な状態に切り替える状態制御工程と、
を含むことを特徴とする車両制御方法。
A vehicle control method for a vehicle control device for controlling a vehicle used in a vehicle rental system for renting a vehicle,
An input process for entering information regarding payment when renting a vehicle;
A permission step of determining whether or not to permit the lending of the vehicle based on the information regarding the payment input in the input step;
A state control step of switching the vehicle to a travelable state when the vehicle is permitted to be lent in the permission step;
The vehicle control method characterized by including.
請求項10に記載の車両制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とする車両制御プログラム。   A vehicle control program for causing a computer to execute the vehicle control method according to claim 10. 請求項11に記載の車両制御プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータに読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the vehicle control program according to claim 11 is recorded.
JP2008119746A 2008-05-01 2008-05-01 Vehicle control device, vehicle control method, vehicle control program, and storage medium Pending JP2009271631A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119746A JP2009271631A (en) 2008-05-01 2008-05-01 Vehicle control device, vehicle control method, vehicle control program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119746A JP2009271631A (en) 2008-05-01 2008-05-01 Vehicle control device, vehicle control method, vehicle control program, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009271631A true JP2009271631A (en) 2009-11-19

Family

ID=41438149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008119746A Pending JP2009271631A (en) 2008-05-01 2008-05-01 Vehicle control device, vehicle control method, vehicle control program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009271631A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012243228A (en) * 2011-05-24 2012-12-10 Sage Co Ltd Car sharing method, car sharing system, program and computer readable recording medium
JP2014169059A (en) * 2013-03-05 2014-09-18 Denso Corp Vehicle function permission system
WO2015166811A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 みこらった株式会社 Automatic driving vehicle and program for automatic driving vehicle
JP2015225368A (en) * 2014-05-26 2015-12-14 日産自動車株式会社 Shared vehicle management device and shared vehicle management method
JP2016197473A (en) * 2016-09-01 2016-11-24 有恵株式会社 Shared vehicle operation system and shared vehicle operation method
JP2019139452A (en) * 2018-02-08 2019-08-22 トヨタ自動車株式会社 Car sharing settlement method and car sharing management system
JP2019526199A (en) * 2016-07-29 2019-09-12 エヌチェーン ホールディングス リミテッドNchain Holdings Limited Method and system realized by blockchain
WO2021111628A1 (en) * 2019-12-06 2021-06-10 本田技研工業株式会社 Traveling body, charging management system, and vehicle
CN113743917A (en) * 2020-05-29 2021-12-03 丰田自动车株式会社 Recording medium, settlement system and settlement server

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133510A (en) * 2000-07-27 2002-05-10 Sony Corp Moving body rental system, moving body control system, moving body system, moving body controller, moving body rental method, moving body control method, and recording medium
JP2002140403A (en) * 2000-11-02 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rent-a-car management system
JP2005308460A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Denso Corp Vehicle recovery system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133510A (en) * 2000-07-27 2002-05-10 Sony Corp Moving body rental system, moving body control system, moving body system, moving body controller, moving body rental method, moving body control method, and recording medium
JP2002140403A (en) * 2000-11-02 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rent-a-car management system
JP2005308460A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Denso Corp Vehicle recovery system

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012243228A (en) * 2011-05-24 2012-12-10 Sage Co Ltd Car sharing method, car sharing system, program and computer readable recording medium
JP2014169059A (en) * 2013-03-05 2014-09-18 Denso Corp Vehicle function permission system
WO2015166811A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 みこらった株式会社 Automatic driving vehicle and program for automatic driving vehicle
US11397435B2 (en) 2014-04-30 2022-07-26 Micolatta Inc. Automatic driving vehicle and program for automatic driving vehicle
JP2017059254A (en) * 2014-04-30 2017-03-23 みこらった株式会社 Self-driving car and program for self-driving car
JPWO2015166811A1 (en) * 2014-04-30 2017-04-20 みこらった株式会社 Autonomous vehicles and programs for autonomous vehicles
JP2018160270A (en) * 2014-04-30 2018-10-11 みこらった株式会社 Automatic driving vehicle and program for automatic driving vehicle
US10139824B2 (en) 2014-04-30 2018-11-27 Mico Latta Inc. Automatic driving vehicle and program for automatic driving vehicle
US10656648B2 (en) 2014-04-30 2020-05-19 Micolatta Inc. Automatic driving vehicle and program for automatic driving vehicle
JP2015225368A (en) * 2014-05-26 2015-12-14 日産自動車株式会社 Shared vehicle management device and shared vehicle management method
JP2019526199A (en) * 2016-07-29 2019-09-12 エヌチェーン ホールディングス リミテッドNchain Holdings Limited Method and system realized by blockchain
JP7013441B2 (en) 2016-07-29 2022-01-31 エヌチェーン ホールディングス リミテッド Methods and systems realized by blockchain
JP2022058653A (en) * 2016-07-29 2022-04-12 エヌチェーン ホールディングス リミテッド Blockchain implemented method and system
JP7269387B2 (en) 2016-07-29 2023-05-08 エヌチェーン ライセンシング アーゲー Methods and systems implemented by blockchain
US11924325B2 (en) 2016-07-29 2024-03-05 Nchain Licensing Ag Blockchain-implemented method and system
JP2016197473A (en) * 2016-09-01 2016-11-24 有恵株式会社 Shared vehicle operation system and shared vehicle operation method
JP2019139452A (en) * 2018-02-08 2019-08-22 トヨタ自動車株式会社 Car sharing settlement method and car sharing management system
JP7057891B2 (en) 2018-02-08 2022-04-21 トヨタ自動車株式会社 Car sharing clearing method and car sharing management system
WO2021111628A1 (en) * 2019-12-06 2021-06-10 本田技研工業株式会社 Traveling body, charging management system, and vehicle
CN113743917A (en) * 2020-05-29 2021-12-03 丰田自动车株式会社 Recording medium, settlement system and settlement server
JP7338564B2 (en) 2020-05-29 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 Payment program, payment system and payment server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009271631A (en) Vehicle control device, vehicle control method, vehicle control program, and storage medium
JP4486866B2 (en) Navigation device and method for providing cost information
EP2369298B1 (en) Vehicular charging facility guidance device, vehicular charging facility guidance method, and computer program product
JP4349253B2 (en) Lending support system, communication device, server
US20140244365A1 (en) Toll app system
JP5202804B2 (en) Terminal and terminal control method
JP7123815B2 (en) Vehicle rental management device
JP4976589B2 (en) Parking lot management device
US20180150772A1 (en) Systems and Methods for Vehicle Resource Management
JP7080561B2 (en) Information providing device and information providing method
JP2008033402A (en) Etc application history inquiry apparatus
JP2002297801A (en) Parking facility rental management system, management device, borrower device and parking facility rental management method
JP5121565B2 (en) Information control apparatus, information control method, information control program, and recording medium
JP5751777B2 (en) Card settlement apparatus, card settlement method and card settlement program
JP6491583B2 (en) Vehicle rental management server and vehicle rental method
CN113034707A (en) Method for paying parking fees and corresponding computer program product
JP2002099961A (en) Navigation device, car rental system and navigation rental system
JP5579557B2 (en) Operation fee calculation method, operation fee calculation device, operation fee calculation system, program and recording medium.
JP7082555B2 (en) Vehicle use support system
WO2007080829A1 (en) Data update device, data update method, data update program, and recording medium
JP2009266124A (en) Vehicle management device, in-vehicle electronic equipment, vehicle management server, vehicle management method, vehicle management program, and recording medium
JP2011022951A (en) In-vehicle device, settlement system, server device, method for confirming intention of payment, program for in-vehicle device, and program for server device
JP2008204165A (en) Navigator
JP2006053869A (en) Toll payment method and toll payment program
JP5406354B2 (en) Information control apparatus, information control method, information control program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20130130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20130205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022