JP2009233000A - Delivery apparatus - Google Patents
Delivery apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009233000A JP2009233000A JP2008081159A JP2008081159A JP2009233000A JP 2009233000 A JP2009233000 A JP 2009233000A JP 2008081159 A JP2008081159 A JP 2008081159A JP 2008081159 A JP2008081159 A JP 2008081159A JP 2009233000 A JP2009233000 A JP 2009233000A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delivery
- delivery table
- leg
- frame
- delivery device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Abstract
Description
本発明は、分娩台上で分娩時に物理的な刺激を与えて分娩を促すことができる分娩装置に関するものである。 The present invention relates to a delivery device capable of encouraging delivery by giving a physical stimulus during delivery on a delivery table.
従来より、分娩を楽に行うあるいは促するために、看護婦、医師などが手で妊婦をさする等の物理的な刺激を与える方法があるが、これは人手不足の多い病院側にとって時間的および肉体的負担が大きかった。そこで、本出願人は、先に、妊婦が横たわっている分娩台に衝撃を与え、その衝撃により分娩を促進するようにした分娩装置を提案した(特許文献1参照)。分娩台に衝撃を与える手段としては、分娩台を身長方向にブランコ状に揺動させあるいは人力で脚部側のストッパーに分娩台を衝突させる手段などが提案されている。 Conventionally, in order to facilitate or encourage delivery, there is a method of giving physical stimulation such as nurses and doctors pointing at pregnant women by hand. The physical burden was great. Therefore, the present applicant has previously proposed a delivery device in which a delivery table on which a pregnant woman lies is given an impact and the delivery is promoted by the impact (see Patent Document 1). As means for giving an impact to the delivery table, means for swinging the delivery table in a swing shape in the height direction or causing the delivery table to collide with a stopper on the leg portion by human power has been proposed.
しかしながら、上記の分娩装置によると、水平姿勢の分娩台を身長方向に滑動させて衝撃を与える構造であるので、妊婦は水平姿勢のままであり、分娩が必ずしも効果的に促進される装置とは言えなかった。
また、病院から遠隔地に住む妊婦や、自宅内で分娩を希望する妊婦にとっては、自宅内で安心して楽に分娩を行える設備があることが望ましい。その場合、分娩装置は、持ち運んだり、使用しない場合には収納できるように、コンパクトに折り畳める工夫がされていることが望ましい。
However, according to the above delivery device, since the structure is such that the horizontal delivery table is slid in the height direction and gives an impact, the pregnant woman remains in the horizontal posture, and the device in which delivery is not necessarily effectively promoted I could not say it.
In addition, it is desirable for a pregnant woman living in a remote place from the hospital or a pregnant woman who wants to deliver at home to have a facility that can deliver safely and easily at home. In that case, it is desirable that the delivery device is designed to be compactly folded so that it can be carried or stored when not in use.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、分娩台を傾斜姿勢にした状態で、分娩台上の分娩姿勢の妊婦に身長方向下向きに物理的刺激を与え、分娩を効果的に促進させ得る分娩装置を提供することにある。また、他の目的は、装置全体をコンパクトに折り畳んで、移動や収納等に便利な分娩装置を提供することである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to give a physical stimulus downward in the height direction to a pregnant woman in a delivery posture on the delivery table in a tilted posture, An object of the present invention is to provide a delivery device capable of effectively promoting delivery. Another object of the present invention is to provide a delivery device that is convenient for movement and storage by folding the entire device in a compact manner.
上記課題を解決するために、本発明の請求項1に係る分娩装置は、床面上の下枠と、同下枠に対し脚方向端を回動軸として水平姿勢から上向きに回動可能な上枠とから構成される基台と、上枠の傾斜姿勢を保持する脚部と、基台の上枠上に身長方向にスライド可能に載置された分娩台と、分娩台と基台との間に形成され分娩台の脚方向へのスライドにより互いに衝突し合うストッパーおよび衝突部とを具備することを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the delivery device according to
請求項1に係る分娩装置によると、分娩台を傾斜姿勢にして、傾斜姿勢の分娩台を身長方向にスライドさせることにより、分娩台上の分娩姿勢の妊婦に身長方向への軽い衝撃による物理的刺激を与え、分娩を効果的に促進させることができる。ここで、分娩台は、水平姿勢の0度から90度未満の間の傾斜角度で傾斜姿勢を取ることが可能である。妊婦は傾斜姿勢の分娩台上で分娩台に背中をもたれかからせた楽な姿勢で分娩を行なうことができる。
According to the delivery device according to
本発明の請求項2に係る分娩装置は、脚部を、下枠の頭方向端寄りに下端が軸支された左右の下脚部と、上枠の頭方向端寄りに上端が軸支されると共に各下脚部の上端に対しボルトにより連結される上脚部とから構成し、各下脚部および上脚部のそれぞれにボルトを挿通するためのボルト孔を上下に複数設けたことを特徴とする。
In the delivery device according to
請求項2に係る分娩装置によると、下脚部および上脚部を互いに連結するボルトを挿通するボルト孔を、上下の複数のボルト孔から適宜選択することにより、下脚部および上脚部全体の長さを調整し、分娩台の傾斜角度を容易に調整することができる。これにより、分娩台の傾斜姿勢を個々の妊婦に合わせた最適な傾斜角度に設定することができる。一方、ボルトを外す事により、下脚部および上脚部をそれぞれ水平に畳み、下枠に上枠を水平に重ねて、分娩装置全体をコンパクトに折り畳むことができる。
According to the delivery device according to
本発明の請求項3に係る分娩装置は、上脚部の下端を下脚部の上端に外挿することを特徴とする。
The delivery device according to
請求項3に係る分娩装置によると、上脚部の下端を下脚部の上端に外挿する構成とすることにより、分娩装置の組立時、傾斜角度の調整時あるいは分解時における作業の安全性を高めることができる。即ち、下脚部の上端外周と上脚部の下端内周との間の隙間が上脚部の下端面に開口し、同隙間が上脚部の上端面に開口しないから、作業時に作業員が同隙間に指等を挟んでしまうおそれが殆どなくなる。
According to the delivery device according to
本発明の請求項4に係る分娩装置は、上枠の左右の横枠部材の相対する内面に軸受部を設け、両軸受部間に回動軸を支持し、同回動軸の左右2箇所に直角方向に筒体を一体に設け、各筒体にはハンドル部と梃子部を備えるU字形のバーの腕部を挿通し、当該バーを、手前のハンドル部を押し下げ操作して、前端の両梃子部で分娩台を身長方向上向きにスライドさせる構成としたことを特徴とする。
In the delivery device according to
請求項4に係る分娩装置によると、分娩の補助者がハンドル部を押し下げ操作して、梃子の原理を利用して、軽い力で分娩台を身長方向上向きに持ち上げ、そこから、ハンドル部を離して、分娩台を脚方向にスライドさせて、分娩台上の妊婦に分娩時の物理的刺激を与えることができる。分娩の補助者は負担が楽であり、ハンドル部を繰り返し押し下げ操作して、長時間に亘り、妊婦に物理的刺激を与えて、分娩の促進を効果的に図ることができる。 According to the delivery device of the fourth aspect, the delivery assistant pushes down the handle portion to lift the delivery table upward in the height direction with a light force using the lever principle, and the handle portion is released therefrom. Then, the delivery table can be slid in the leg direction to give a physical stimulation during delivery to the pregnant woman on the delivery table. The labor assistants are easy to bear, and the handle part can be repeatedly pushed down to give physical stimulation to the pregnant woman for a long time, thereby effectively promoting labor.
本発明の請求項5に係る分娩装置は、分娩台の両側端に分娩台上の妊婦の身体を保持するバンドを止める止め具を取付け、当該止め具を、分娩台の両側端の上に取付けた筒体と、この筒体に支持され水平に折り畳み可能な止め具本体とから構成することを特徴とする。
In the delivery device according to
請求項5に係る分娩装置によると、バンド用の止め具の、止め具本体を水平に折り畳み可能とすることで、分娩装置を折り畳む際に、止め具も合わせて、コンパクトに折り畳むことができる。 According to the delivery device of the fifth aspect, by allowing the fastener body for the band fastener to be folded horizontally, the delivery device can be folded in a compact manner when the delivery device is folded.
本発明の請求項6に係る分娩装置は、分娩台の上方に分娩台上の妊婦が把むための把持具を取付け、当該把持具を、分娩台の両側端の頭方向端寄りに取付けた筒体と、各筒体に連結端を挿入して上向きおよび前方にコ字形に折り曲げられ頭上に手の把持部が配置される把持本体とから構成し、各筒体に対し連結端をボルトにより連結し、各筒体および把持本体の各連結端のそれぞれにボルトを挿通するボルト孔を複数設けたことを特徴とする。 A delivery device according to claim 6 of the present invention is a cylinder in which a gripping tool for a pregnant woman on the delivery table to grip is attached above the delivery table, and the gripping tool is mounted near the head end on both sides of the delivery table. And a gripping body in which a connecting end is inserted into each cylinder and bent upwards and forwards into a U-shape and a hand gripping part is placed on the head, and the connecting end is connected to each cylinder with a bolt. A plurality of bolt holes through which the bolts are inserted are provided in each of the connecting ends of each cylindrical body and the gripping body.
請求項6に係る分娩装置によると、各筒体および把持本体の各連結端のそれぞれに設けた複数のボルト孔から、ボルトを挿通するボルト孔を適宜選択することにより、分娩台の妊婦の身長に合わせて頭上の把持部の前後位置を調整し、妊婦の身長に合わせた最適な把持ポジションを取ることができる。また、ボルトを外す事により、把持具を分娩台から取り外し、分娩装置全体をコンパクトに折り畳むことができる。 According to the delivery device according to claim 6, the height of the pregnant woman on the delivery table can be selected by appropriately selecting the bolt hole through which the bolt is inserted from the plurality of bolt holes provided in each of the connecting ends of each cylinder and the gripping body. It is possible to adjust the front / rear position of the overhead gripping part to match the height of the pregnant woman and take an optimal gripping position that matches the height of the pregnant woman. Further, by removing the bolt, the gripping tool can be removed from the delivery table, and the entire delivery device can be folded compactly.
以上説明したように、本発明に係る分娩装置によると、分娩台を脚方向が下向きで頭方向が上向きとなる傾斜姿勢にした楽な分娩姿勢で、分娩台を身長方向にスライドさせて、分娩台上の分娩姿勢の妊婦に身長方向の軽い衝撃による物理的刺激を与え、分娩を効果的に促進させることができるという優れた効果を奏する。 As described above, according to the delivery device according to the present invention, the delivery table is slid in the height direction in an easy delivery posture in which the delivery table is in a tilted posture in which the leg direction is downward and the head direction is upward. It gives an excellent effect of giving physical stimulation by light impact in the height direction to pregnant women in the delivery posture on the table and effectively promoting delivery.
また、本発明に係る分娩装置によると、分娩台を傾斜姿勢に支える脚部を、下枠の頭方向端寄りに軸支された左右の下脚部と、上枠の頭方向端寄りに軸支されると共に各下脚部の上端に対しボルトにより連結される上脚部とから構成したから、ボルトを外すことにより、下脚部および上脚部を水平に折り畳み、これにより、装置全体をコンパクトに折り畳んで、持ち運びや収納性に優れた分娩装置を実現できるという優れた効果を奏する。 Further, according to the delivery device of the present invention, the leg portions that support the delivery table in an inclined posture are supported by the left and right lower leg portions that are pivotally supported near the head direction end of the lower frame and the left and right lower leg portions that are pivotally supported near the head direction end of the upper frame. The upper leg is connected to the upper end of each lower leg with a bolt. By removing the bolt, the lower leg and the upper leg are folded horizontally, so that the entire apparatus can be folded compactly. Thus, it has an excellent effect that a delivery device excellent in carrying and storage can be realized.
以下に、本発明に係る実施の形態を、図面を参照して説明する。図1において、符号1は分娩装置を示している。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In FIG. 1, the code |
分娩装置1は、図1に示すように、床面G上に設置される下枠3と、同下枠3に対し脚方向端を回動軸として水平姿勢から上向きに回動可能な上枠4とから構成される基台2と、上枠4の傾斜姿勢を保持する脚部5と、基台2の上枠4上に身長方向にスライド可能に載置された分娩台6とから基本構成されている。
As shown in FIG. 1, the
基台2の下枠3は、前後の前枠部材7および後枠部材8と左右の横枠部材9,9とから矩形枠状に形成されており、同じく、基台2の上枠4は、前後の前枠部材10および後枠部材11と左右の横枠部材12,12とから矩形枠状に形成されている。下枠3の前枠部材7の上面にはパイプ状の軸受部13が溶接により取付けられ、同軸受部13内に回動軸14が挿通されている。同回動軸14の左右両端には連結片15,15を介して上枠4の左右の横枠12,12の前端(脚方向端)が一体に連結されている。これにより、上枠4は、下枠3に対し回動軸14回りに水平姿勢から上向きに回動可能とされている。
The
脚部5は、下枠3の左右の横枠部材9,9の後端(頭方向端)に下端がボルト15により回動可能に軸支された左右の中空四角柱からなる下脚部16,16と、上枠4の後端(頭方向端)に上端がボルト15により回動可能に軸支された左右の中空四角柱からなる上脚部17,17とから構成されている。各上脚部17の中空部の内寸は各下脚部16の外寸よりも大きく、したがって、左右の各下脚部16の上端部に左右の各上脚部17の下端部が上下方向に外挿されるとともに、各下脚部16の側面および各上脚部17の側面に穿孔されたボルト孔18,19のそれぞれにボルト15を挿通し、反対側からナットで締め付けることにより、各上脚部17を各下脚部16に連結支持し、これにより、上枠4の傾斜姿勢を保持するようになっている。各ボルト孔18,19は、各下脚部16,上脚部17に上下に複数設けられており、ボルト15を挿通するボルト孔18,19を変更することで、図2に示すように、上枠4の傾斜角度を段階的に変更可能とされている。なお、上枠4の傾斜角度は、下脚部16又は上脚部17の長さやボルト孔18,19の位置・間隔を適宜変更することによって、床面Gに対し水平姿勢の0度から90度未満の間で段階的に変更可能である。
The
分娩台6は、図3に示すように、上面で妊婦Wが楽な分娩姿勢をとり、分娩を行う台であって、図1および図3に示すように、前枠部材21および後枠部材22と左右の横枠部材23とからなる枠体20と、枠体20の上面に取付けられた上板24とから構成されている。左右の横枠部材23の下面には、上枠4の左右の横枠部材12のガイド面12aの上に載置される車輪25が、複数箇所に亘り、取付けられている。したがって、分娩台6は、各車輪25を介して、上枠4上に身長方向にスライド可能に載置されている。分娩台6と基台2との間には、分娩台6の脚方向へのスライドにより互いに衝突し合うストッパー26および衝突部27が設けられている。具体的には、ストッパー26が基台2の上枠4の前枠部材10の内側の左右2箇所に設けられ、各ストッパー26に合わせて衝突部27が分娩台6の前枠部材21の前面の左右2箇所に設けられている。分娩台5の上板24の前端には折り畳み可能な足踏用のステップ28がヒンジ29により取付けられ、また、左右の衝突部27の内側に前記ステップ28を分娩台6に対し直角に支える支持板30がヒンジ結合されている。
As shown in FIG. 3, the delivery table 6 is a table on which the pregnant woman W takes a comfortable delivery posture on the upper surface and performs delivery. As shown in FIGS. 1 and 3, the
分娩台6の上板24の両側端には、分娩台6上の妊婦の身体を保持するバンド31を止めるバンド止め具32,32が取付けられている。各止め具32は、上板24の両側端の上にその長手方向に軸線を合わせて取付けられた筒状の複数の軸受部33と、各軸受部33に軸支され折り畳み可能なバンド止め本体34とから構成され、このバンド止め本体34にバンド通し部35が形成されている。バンド止め本体34は、一本の長尺な棒状部材36を各軸受部33に挿通させて、左右を途中からコ字状に折り曲げて、両端同士を溶接で連結し、上下間に複数の支柱37を溶接で取り付けて、隙間にバンド通し部35を形成するようにしたものである。
分娩台6の後端(頭方向端)の上方には、分娩台6上の妊婦が掴むための把持具38が取付けられている。把持具38は、分娩台6の各横枠部材23の後端(頭方向端)に分娩台5の長手方向に軸線を合わせて溶接により取付けられた筒体39,39と、各筒体39に連結端40aが挿入されて上向きおよび前方にコ字形に折り曲げられた把持本体40から構成され、把持本体40の把持部40bが分娩台4上の妊婦の頭上に位置している。把持本体40の各連結端40aは、各筒体39に対しボルト15により連結されている。各筒体39および把持本体40の連結端40aのそれぞれには、ボルト15を挿通する複数のボルト孔41,42が穿孔されている。ボルト15を挿通するボルト孔41,42の位置を変更することで、把持部40bの位置を変更し、分娩台4上の妊婦の身長に合わせて把持部40bを最適位置に調整することができる。
A gripping
基台2の上枠4の左右の横枠部材12,12の相対する内面には軸受部43,43が取付けられ、両軸受部43間に回動軸44が支持されている。回動軸44の左右2箇所には直角方向に筒体45,45が一体に取付けられ、各筒体45にはハンドル部46aと梃子部46bを備えるU字形のバー46の腕部46cが挿通されている。このバー46は、手前のハンドル部46aを押し下げ操作することにより、前端の両梃子部46bで、分娩台6の横枠部材23間に架設された桟部材47を介して、分娩台6を身長方向上向きにスライドさせることができるようになっている。
なお、図中、符号48は、基台2の下枠3の前枠部材7の前面に取付けられ、分娩装置の持ち運びの際に使用する把手部である。
In the figure,
次に、上に述べた構造の分娩装置1の作用について以下に述べる。
Next, the operation of the
図1に示すように組み立てられた状態の分娩装置1において、図3に示すように傾斜姿勢の分娩台6の上に妊婦Wが乗り、ステップ28の上に足を乗せると共に、背中を上板24に寄りかからせて楽な分娩姿勢をとる。バンド31をバンド止め具32のバンド通し部35に通し、妊婦Wの身体をバンド31で保持する。分娩姿勢の妊婦Wは頭上の把持部40bを手で掴む。かかる分娩姿勢で、分娩の補助者が、バー46のハンドル部46aを押し下げ操作すると、図4に示すように、梃子の原理で、基台2の上枠4に対し、分娩台6が頭方向にスライドして持ち上げられる。分娩台6が持ち上げられた状態から、ハンドル部46aを戻すと、分娩台6が重力の分力により脚方向に上枠4上をスライドし、分娩台6の前端の衝突部27が基台2の上枠4側のストッパー26に衝突し、停止する。分娩台6側の衝突部27が基台2側のストッパー26に衝突する際の軽い衝撃により、妊婦Wの身体に物理的刺激を付与し、分娩促進作用が加わる。このようにして、繰り返し、バー46のハンドル部46aの押し下げ操作することで、分娩台6上の妊婦Wに脚方向への軽い衝撃を繰り返し付与でき、妊婦Wに分娩促進作用を加え続けることができる。梃子の原理を利用しているので、分娩の補助者にかかる負担も非常に軽い。
In the
上記の分娩装置1は、病院、助産施設、各家庭でも用いることができる。家庭に持ち運ぶには、分娩装置1をコンパクトに折り畳む必要がある。まず、分娩台6の後端からボルト15を外して把持具38を取り外す。次に、脚部5からボルト15を外して各下脚部16から上脚部17を抜き出し、基台2の上枠4、下脚部16および上脚部17を水平に折り畳む。最後に、ステップ28および左右のバンド止め具32を折り畳む。このように持ち運びしやすいように分娩装置1をコンパクトに折り畳むことができる。図5に分娩装置1をコンパクトに折り畳んだ状態を示す。
The
かくして、本発明によれば、楽な姿勢で妊婦に効果的な物理的刺激を与え、分娩促進を図ることができ、また、装置全体をコンパクトに折り畳んで、持ち運び、収納に便利な分娩装置を得ることができる。 Thus, according to the present invention, an effective physical stimulation can be given to a pregnant woman with an easy posture, and the delivery can be promoted, and the entire device can be folded compactly, carried and stored for convenient storage. Obtainable.
本発明は、分娩台上で分娩時に物理的な刺激を与えて分娩を促すことができる分娩装置として利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used as a delivery device that can provide physical stimulation during delivery on the delivery table to promote delivery.
1 分娩装置
2 基台
3 下枠
4 上枠
5 脚部
6 分娩台
7,10,21 前枠部材
8,11,22 後枠部材
9,12,23 横枠部材
12a ガイド面
13,33,43 軸受部
14,44 回動軸
15 ボルト
16 下脚部
17 上脚部
18,19,41,42 ボルト孔
20 枠体
24 上板
25 車輪
26 ストッパー
27 衝突部
28 ステップ
29 ヒンジ
30 支持板
31 バンド
32 バンド止め具
34 バンド止め本体
35 バンド通し部
36 棒状部材
37 支柱
38 把持具
39,45 筒体
40 把持本体
40a 連結端
40b 把持部
46 バー
46a ハンドル部
46b 梃子部
46c 腕部
47 桟部材
48 把手部
G 床面
1
Claims (6)
A gripping tool for a pregnant woman on the delivery table to grip is attached to the head of the delivery table, and the gripping tool is connected to the heads on both sides of the delivery table, and to each cylinder. It is composed of a gripping main body in which an end is inserted and bent upwards and forwards in a U-shape, and a hand gripping part is disposed on the head, and a connecting end is connected to each cylindrical body by a bolt, and each cylindrical body and the gripping main body The delivery device according to any one of claims 1 to 5, wherein a plurality of bolt holes through which the bolts are inserted are provided in each of the connection ends.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008081159A JP2009233000A (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Delivery apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008081159A JP2009233000A (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Delivery apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009233000A true JP2009233000A (en) | 2009-10-15 |
Family
ID=41247711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008081159A Withdrawn JP2009233000A (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Delivery apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009233000A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105877955A (en) * | 2016-03-22 | 2016-08-24 | 李爱平 | Auxiliary device for childbirth of obstetrics and gynecology department |
IT201600104573A1 (en) * | 2016-10-18 | 2018-04-18 | Ermanno Casalini | EQUIPMENT OF ASSISTANCE AT THE FINAL STAGE OF THE PART |
CN108354750A (en) * | 2018-03-23 | 2018-08-03 | 谢文 | A kind of paediatrics head fixed equipment |
CN108743184A (en) * | 2018-06-27 | 2018-11-06 | 东莞唯度电子科技服务有限公司 | orthopedic operating table |
CN110063798A (en) * | 2019-05-28 | 2019-07-30 | 中国科学院大学宁波华美医院(宁波市第二医院) | A kind of intraspinal tube pricking body position puts auxiliary tool |
CN112022573A (en) * | 2020-09-27 | 2020-12-04 | 黄加以 | A cage for passing catch disease management and control |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008081159A patent/JP2009233000A/en not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105877955A (en) * | 2016-03-22 | 2016-08-24 | 李爱平 | Auxiliary device for childbirth of obstetrics and gynecology department |
IT201600104573A1 (en) * | 2016-10-18 | 2018-04-18 | Ermanno Casalini | EQUIPMENT OF ASSISTANCE AT THE FINAL STAGE OF THE PART |
CN108354750A (en) * | 2018-03-23 | 2018-08-03 | 谢文 | A kind of paediatrics head fixed equipment |
CN108743184A (en) * | 2018-06-27 | 2018-11-06 | 东莞唯度电子科技服务有限公司 | orthopedic operating table |
CN110063798A (en) * | 2019-05-28 | 2019-07-30 | 中国科学院大学宁波华美医院(宁波市第二医院) | A kind of intraspinal tube pricking body position puts auxiliary tool |
CN112022573A (en) * | 2020-09-27 | 2020-12-04 | 黄加以 | A cage for passing catch disease management and control |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009233000A (en) | Delivery apparatus | |
US20090093353A1 (en) | Device And Method For Knee Joint Rehabilitation | |
JP4436321B2 (en) | Exercise equipment | |
US20170189741A1 (en) | Exercise Machine Carriage Handle System | |
CN102802741B (en) | Rotary adjustable exercise device | |
US7857741B1 (en) | Combination abdominal crunch and gravity inversion exercise machine | |
EP3439751B1 (en) | Rehabilitation device and its use for exercising the shoulder region | |
KR101028787B1 (en) | Sit-ups exercise equipment | |
EP1747764A3 (en) | Supporting device for a monitor for use in an ultrasonic diagnostic apparatus | |
CN104594794A (en) | Work ladder as working platform | |
JP4341105B2 (en) | Lower limb rehabilitation device | |
JP2006158918A (en) | Movement assisting walker | |
JP2008161717A (en) | Reposition device | |
JP3148427U (en) | A health device with a freely rotatable waist | |
CN108742939B (en) | Sheep shears turning device | |
KR101888810B1 (en) | Folding push-up exercise equipment | |
JP2009213513A (en) | Training machine | |
JP4604258B2 (en) | side rail | |
CN211382517U (en) | A kind of arm rehabilitation assistant robot | |
CN2715741Y (en) | arm positioning frame | |
JP3124175U (en) | Lumbar traction device | |
ES1067066U (en) | Muscle relaxation apparatus | |
CN114733149B (en) | Sliding bed for lower limb muscle strength training | |
JP6600763B1 (en) | Walking training device | |
JP3078219U (en) | Suspension equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110607 |