JP2009211564A - 追跡情報提供システム、追跡情報提供方法およびプログラム - Google Patents

追跡情報提供システム、追跡情報提供方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009211564A
JP2009211564A JP2008055565A JP2008055565A JP2009211564A JP 2009211564 A JP2009211564 A JP 2009211564A JP 2008055565 A JP2008055565 A JP 2008055565A JP 2008055565 A JP2008055565 A JP 2008055565A JP 2009211564 A JP2009211564 A JP 2009211564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
position information
providing
analyzing
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008055565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4835615B2 (ja
Inventor
Makoto Osumi
信 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008055565A priority Critical patent/JP4835615B2/ja
Publication of JP2009211564A publication Critical patent/JP2009211564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4835615B2 publication Critical patent/JP4835615B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】予測した結果が次のみでなく今後の移動位置としてのどの目的地に移動しようとしているかを予想し提示することができる追跡情報提供システム等を提供すること。
【解決手段】情報管理提供装置に、携帯通信装置から送信された該装置の現時点での位置の位置情報を受信するステップと、受信した位置情報を位置情報蓄積装置に蓄積するステップと、情報表示装置からの追跡情報請求があった際に、蓄積した位置情報を位置情報蓄積装置から取り出し分析するステップを実行させ、該分析するステップでは過去の移動位置の履歴と比較して類似する過去履歴を分析し、過去の類似する位置履歴を抽出させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯通信装置から送信された位置情報を情報管理提供サーバに蓄え、蓄えた位置情報(過去履歴)を分析して、これから移動する可能性の高い位置(範囲)情報を提供する技術に関する。
携帯通信装置から得られた現在の位置情報を表示するか、移動した数箇所の位置情報を表示することのみがなされている。そのため、人や物を探すためには、移動した場所を追いかけていくしかないという問題があった。
関連技術として、消費電力や通信費用を削減するために、通信する大量のデータをいかに少なくするかで、データを少なくするための予測方法として、現在の移動位置の履歴から次の移動位置を予測し、実際に次の位置に移動した際に、その差異を比較して、比較結果を分析することで通信データを少なくする技術が開示されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
特開2005−309513号公報 特開2004−086554号公報
しかしながら、上述の関連技術は、予測した結果がどの方向にどの程度移動するかの次の位置のみを予測し提示するに過ぎなく、予測した結果が次のみでなく今後の移動位置としてのどの目的地に移動しようとしているかを予想し提示することが困難であった。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、予測した結果が次のみでなく今後の移動位置としてのどの目的地に移動しようとしているかを予想し提示することができる追跡情報提供システム、追跡情報提供方法およびプログラムを提供することを目的とする。
本発明の追跡情報提供システムは、携帯通信装置は、現時点での位置を取得する位置情報取得手段と、取得した位置情報を情報管理提供装置に送信する情報送信手段を備え、
情報管理提供装置は、前記携帯通信装置から送信された位置情報を受信する情報受信手段と、受信した位置情報を位置情報蓄積装置に蓄積する情報蓄積手段と、情報表示装置からの追跡情報請求があった際に、蓄積した位置情報を位置情報蓄積装置から取り出し分析する情報分析手段を備え、該情報分析手段は過去の移動位置の履歴と比較して類似する過去履歴を分析し、過去の類似する位置履歴を抽出することを特徴とする。
また、本発明の追跡情報提供方法は、携帯通信装置が、現時点での位置を取得する位置情報取得ステップと、取得した位置情報を情報管理提供装置に送信する情報送信ステップを有し、
情報管理提供装置が、前記携帯通信装置から送信された位置情報を受信する情報受信ステップと、受信した位置情報を位置情報蓄積装置に蓄積する情報蓄積ステップと、情報表示装置からの追跡情報請求があった際に、蓄積した位置情報を位置情報蓄積装置から取り出し分析する情報分析ステップを有し、該情報分析ステップでは過去の移動位置の履歴と比較して類似する過去履歴を分析し、過去の類似する位置履歴を抽出することを特徴とする。
また、本発明のプログラムは、情報管理提供装置に、携帯通信装置から送信された該携帯通信装置の現時点での位置の位置情報を受信する情報受信ステップと、受信した位置情報を位置情報蓄積装置に蓄積する情報蓄積ステップと、情報表示装置からの追跡情報請求があった際に、蓄積した位置情報を位置情報蓄積装置から取り出し分析する情報分析ステップを実行させ、該情報分析ステップでは過去の移動位置の履歴と比較して類似する過去履歴を分析し、過去の類似する位置履歴を抽出させることを特徴とする。
本発明によれば、予測した結果が次のみでなく今後の移動位置としてのどの目的地に移動しようとしているかを予想し提示することができる。
以下、本発明の第一の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1に示す本実施の形態における追跡情報提供システムは、位置情報を受信し通信を行うことができる携帯通信装置1と、通信を受信するとともにインターネットなどを通して位置情報を送信することができる情報管理提供装置2と、情報管理提供装置2から送信された位置情報を蓄積することができる位置情報蓄積装置3と、インターネットなどを通して位置情報を表示することができる情報表示装置4から構成されている。
携帯通信装置1は、持ち運びが簡単である携帯電話などの通信装置であり、GPSなどを活用して現時点での位置情報を取得することができる位置情報取得手段1Aと、携帯電波などを活用して取得した位置情報を送信することができる情報送信手段1Bを備えている。
情報管理提供装置2は、位置情報を受信・蓄積・分析するためのサーバコンピュータなどであり、携帯電波などを活用して送信されてきた位置情報を受信することができる情報受信手段2Aと、受信した位置情報をデータベースなどの位置情報蓄積装置3に蓄積する情報蓄積手段2Bと、PCなどの情報表示装置3からインターネットなどを活用して追跡情報請求があった際に、蓄積した位置情報を分析する情報分析手段2Cと、分析した情報(これから移動する可能性の高い位置(範囲))を情報表示装置4にインターネットなどを活用して提供する情報提供手段2Dを備えている。
次に、図1から図10を参照して本実施の形態の動作について詳細に説明する。
最初に、位置情報の取得から蓄積について説明する。
持ち運びが簡単な携帯電話などの携帯通信装置1(図1参照)では、GPSなどを活用して位置情報取得手段1A(図1参照)にて、現時点での位置情報を取得する。取得した位置情報を情報送信手段1B(図1参照)にて、携帯の電波などを活用して情報管理提供装置2(図1参照)に送信する。
サーバコンピュータなどの情報管理提供装置2では、携帯通信装置1から送信されてきた位置情報を情報受信手段2A(図1参照)にて受信する。受信した位置情報を情報蓄積手段2B(図1参照)にて、データベースなどの位置情報蓄積装置3(図1参照)に蓄積する。
上記の位置情報の取得から蓄積までが定期的に繰り返し行われる。例えば、11月23日に図2に示すような位置情報1を取得した場合には、図6に示す日時や住所や住所コードなどのデータがNo.1からNo.5までのように位置情報リストとして位置情報蓄積装置3に蓄積される。また、11月30日に図3のような位置情報2を取得した場合には、図6のNo.6からNo.10のように位置情報リストとして蓄積される。さらに、今回の位置情報履歴(図4参照)も、図6のNo.11からNo.14のように位置情報リストとして蓄積される。
次に、蓄積された位置情報リストから情報分析するまでの処理について説明する。
利用者が追跡するために、これから移動する可能性のある位置情報の要求をした際には、PCなどの情報表示装置4(図1参照)からインターネットなどを活用して位置情報提供装置2に追跡情報要求を行う。位置情報提供装置2は追跡情報要求を受けると(図7−7A参照)、情報分析手段2C(図1参照)にて過去の位置情報(図2、図3参照)と今回の位置情報(図4参照)を位置情報リスト(図6参照)のような形式にて蓄積した位置情報蓄積装置3(図1参照)から取得し(図7−7B、7C参照)、過去の位置情報リスト(図6のNo.1〜5とNo.6〜10参照)と今回の位置情報リスト(図6のNo.11〜14参照)の比較採点を行う(図7−7D参照)。比較採点の結果から過去の位置情報リストのうち最も類似した位置情報を判定し(図7−7E参照)、これから移動する可能性の高い位置(範囲)情報として、図2のような地図形式にて位置情報表示装置4に追跡情報を提供する(図7−7F参照)。
上記の位置情報リストの比較採点の処理(図7−7D参照)を詳細に説明する。
まず、今回の位置情報リスト(図6のNo.11〜14参照)から1つの項目(図6のNo.11参照)を取り出す(図8−8A参照)。
次に、過去の位置情報リスト(図6のNo.1〜5とNo.6〜10参照)から1つの項目(図6のNo.1参照)を取り出す(図8−8B参照)。それぞれ取り出された項目の住所コードまたは住所を比較し採点をつける(図8―8C参照)。過去の位置情報リスト(図6のNo.1〜5とNo.6〜10参照)から、次の項目(図6のNo.2参照)を取り出し、比較採点を行う処理を繰り返し行い(図8−8X参照)、図9に示すように過去の情報リストの各項目に対する採点が行われる。全ての項目に対して採点が終了した段階で、各過去の位置情報リストごとに最大値を取り出す(図8−8D参照)。
引き続き、今回の位置情報リスト(図6のNo.11〜14参照)から次の項目(図6のNo.2参照)を取り出し、過去の位置情報リストの各項目との比較採点を行い、最大値を取得する処理(図8−8B〜8D参照)を繰り返し行う(図8−8Y参照)。今回の位置情報リストの全ての項目に対して、最大値を取得する処理が完了した段階にて、図10のNo.11〜14に示すような点数がつけられ、過去の位置情報リストごとに累計合計を取得する(図8−8E参照)。
この累計合計で最大値となった過去の位置情報リストを最も類似した位置情報と判断し(図7−7F参照)、これから移動する可能性の高い位置(範囲)情報として、図2のような地図形式にて位置情報表示装置4に追跡情報を提供する(図7−7F)。
また、これから移動する可能性の高い位置(範囲)情報を提供する別の方法として、過去の位置情報を場所ごとに累計して、図5のように各場所ごとに行った回数を表示する。回数の多い場所ほど、そこに対象物が存在する可能性がある。
この方法は、情報分析手段2C(図1参照)にて、過去の位置情報(図2、図3参照)と今回の位置情報(図4参照)を位置情報リスト(図6参照)のような形式にて蓄積した位置情報蓄積装置3(図1参照)から取得し(図7−7B、7C参照)、類似する位置情報をまとめて回数をカウントする。情報提供手段2D(図1参照)にて、図2のような地図形式にて位置情報表示装置4に追跡情報を提供する。
以上のように、以前に行った場所の位置情報を活用して、次に行く箇所を提供することができるため、先回りして探しだすことができるようになり、より早く対象物を探し出すことができる効果がある。
特に、少しの時間でも重要となっている緊急時には、効果がある。
また、過去履歴を参照して、対象物が移動した最も多い場所の順位を提示することにより、どのように物が紛失しているかが判断できるため、工場などでの物紛失対策を行える効果がある。
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、携帯通信装置1および情報管理提供装置2の機能を実現するためのプログラムを各装置に読込ませて実行することにより各装置の機能を実現する処理を行ってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスクなどを介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線などを介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。また、各装置の機能が他の装置によりまとめて実現されたり、追加の装置により機能が分散されて実現される形態も本発明の範囲内である。本発明によれば、徘徊することがある人や迷子になった犬を探しだすといった用途に適用できる。
本発明の実施の形態に係るシステム構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係る過去の位置情報の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る過去の位置情報の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る今回の位置情報の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る過去の位置情報の累計数を示す図である。 本発明の実施の形態に係る位置情報リストの例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る追跡情報の分析処理を示す図である。 本発明の実施の形態に係る比較採点詳細処理を示す図である。 本発明の実施の形態に係る過去と今回の項目ごとの比較採点を示す図である。 本発明の実施の形態に係る過去リストと今回リストの比較結果を示す図である。
符号の説明
1 携帯通信装置
2 情報管理提供装置
3 位置情報蓄積装置
4 情報表示装置

Claims (6)

  1. 携帯通信装置は、現時点での位置を取得する位置情報取得手段と、取得した位置情報を情報管理提供装置に送信する情報送信手段を備え、
    情報管理提供装置は、前記携帯通信装置から送信された位置情報を受信する情報受信手段と、受信した位置情報を位置情報蓄積装置に蓄積する情報蓄積手段と、情報表示装置からの追跡情報請求があった際に、蓄積した位置情報を位置情報蓄積装置から取り出し分析する情報分析手段を備え、該情報分析手段は過去の移動位置の履歴と比較して類似する過去履歴を分析し、過去の類似する位置履歴を抽出することを特徴とする追跡情報提供システム。
  2. 前記情報管理提供装置はさらに、前記情報分析手段にて分析した情報を情報表示装置に提供する情報提供手段を備えることを特徴とする請求項1記載の追跡情報提供システム。
  3. 携帯通信装置が、現時点での位置を取得する位置情報取得ステップと、取得した位置情報を情報管理提供装置に送信する情報送信ステップを有し、
    情報管理提供装置が、前記携帯通信装置から送信された位置情報を受信する情報受信ステップと、受信した位置情報を位置情報蓄積装置に蓄積する情報蓄積ステップと、情報表示装置からの追跡情報請求があった際に、蓄積した位置情報を位置情報蓄積装置から取り出し分析する情報分析ステップを有し、該情報分析ステップでは過去の移動位置の履歴と比較して類似する過去履歴を分析し、過去の類似する位置履歴を抽出することを特徴とする追跡情報提供方法。
  4. 前記情報管理提供装置がさらに、前記情報分析手段にて分析した情報を情報表示装置に提供する情報提供ステップを有することを特徴とする請求項3記載の追跡情報提供方法。
  5. 情報管理提供装置に、携帯通信装置から送信された該携帯通信装置の現時点での位置の位置情報を受信する情報受信ステップと、受信した位置情報を位置情報蓄積装置に蓄積する情報蓄積ステップと、情報表示装置からの追跡情報請求があった際に、蓄積した位置情報を位置情報蓄積装置から取り出し分析する情報分析ステップを実行させ、該情報分析ステップでは過去の移動位置の履歴と比較して類似する過去履歴を分析し、過去の類似する位置履歴を抽出させることを特徴とするプログラム。
  6. 前記情報管理提供装置にさらに、前記情報分析手段にて分析した情報を情報表示装置に提供する情報提供ステップを実行させることを特徴とする請求項5記載のプログラム。
JP2008055565A 2008-03-05 2008-03-05 追跡情報提供システム、追跡情報提供方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4835615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008055565A JP4835615B2 (ja) 2008-03-05 2008-03-05 追跡情報提供システム、追跡情報提供方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008055565A JP4835615B2 (ja) 2008-03-05 2008-03-05 追跡情報提供システム、追跡情報提供方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009211564A true JP2009211564A (ja) 2009-09-17
JP4835615B2 JP4835615B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=41184623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008055565A Expired - Fee Related JP4835615B2 (ja) 2008-03-05 2008-03-05 追跡情報提供システム、追跡情報提供方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4835615B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160366A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Xacti Corp 電子機器、物体位置予想表示方法及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002039781A (ja) * 2000-07-19 2002-02-06 J G Telenet Corp 徘徊情報提供システム
JP2004086554A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動端末装置及びその移動端末装置の追跡システム
JP2005283575A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動先予測装置および移動先予測方法
JP2005309513A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 位置通報装置および位置検出システム
WO2007138816A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Panasonic Corporation 通知システム、通知装置および通知方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002039781A (ja) * 2000-07-19 2002-02-06 J G Telenet Corp 徘徊情報提供システム
JP2004086554A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動端末装置及びその移動端末装置の追跡システム
JP2005283575A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動先予測装置および移動先予測方法
JP2005309513A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 位置通報装置および位置検出システム
WO2007138816A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Panasonic Corporation 通知システム、通知装置および通知方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160366A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Xacti Corp 電子機器、物体位置予想表示方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4835615B2 (ja) 2011-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220245118A1 (en) Refining Location Estimates and Reverse Geocoding Based on a User Profile
US20230168099A1 (en) Mobile search based on predicted location
US10192424B2 (en) Geographic reminders
CN102918898B (zh) 用于位置预测的方法和设备
US8612134B2 (en) Mining correlation between locations using location history
EP2833603B1 (en) Method for processing user information, mobile terminal, and server
WO2017031856A1 (zh) 信息预测的方法和装置
US9003030B2 (en) Detecting relative crowd density via client devices
CN104798420B (zh) 基于沿路线遇到的周围的可识别无线信号源估计到达时间
US20120278320A1 (en) Recommendation information providing system, recommendation information providing apparatus, recommendation information service method, and recommendation information distribution program
US10602315B2 (en) System and method for providing a platform for creating, browsing and searching a journal of activities of a user
JP2011154004A (ja) Poi属性判定装置、poi推薦サーバおよびpoi推薦システム
US9167389B1 (en) Clustering location data to determine locations of interest
CN110704754B (zh) 一种由用户终端执行的推送模型优化方法和装置
KR100932630B1 (ko) 정보 제공 시스템 및 정보 제공 방법
JP5300596B2 (ja) 行動推定装置、行動推定方法、及び行動推定プログラム
JP2007336486A (ja) 移動端末装置およびその制御プログラムならびにサーバ
Amirat et al. Nextroute: a lossless model for accurate mobility prediction
JP2012256239A (ja) 目的地予測装置及びプログラム
JP4835615B2 (ja) 追跡情報提供システム、追跡情報提供方法およびプログラム
US9648016B2 (en) Predictive information transmission
JP6519278B2 (ja) サーバ装置、プログラム及び通信システム
JP2010282577A (ja) 情報配信方法、情報配信装置および情報配信プログラム
JP2017091045A (ja) 日帰り判定システム
JP2006277593A (ja) イベント情報提供システム、営業車両装置および車両情報管理センタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees