JP2009192165A - 除湿機 - Google Patents
除湿機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009192165A JP2009192165A JP2008034190A JP2008034190A JP2009192165A JP 2009192165 A JP2009192165 A JP 2009192165A JP 2008034190 A JP2008034190 A JP 2008034190A JP 2008034190 A JP2008034190 A JP 2008034190A JP 2009192165 A JP2009192165 A JP 2009192165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- humidity
- range
- air
- dehumidifier
- room temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 6
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
【解決手段】冷風側吸込口15、温風側吸込口16及び正面吸込口10と、処理空気の吹出方向を自動的に変化させるルーバー13と、吸入した空気を吸湿又は加熱して相対湿度を下げる機能(20,22)と、室温を検出する室温検知手段31と、湿度を検出する湿度検知手段32と、室温及び湿度に応じて自動で運転を開始し、又は停止する制御部30とを備えた除湿機において、処理空気の吹出範囲を室温又は湿度に応じて運転中に変化させるものである。
【選択図】図10
Description
除湿機1は、マイコン等から構成される制御部30を備えており、この制御部30の入力側には、操作部12a、室温を検出する温度検出手段31及び室内の湿度を検出する湿度検出手段32がそれぞれ接続されており、操作部12aの操作信号、室温及び湿度に基づいて各種の演算処理をする。なお、温度検出手段31及び湿度検出手段32は除湿機1本体の適当な部位に取り付けられる。制御部30の出力側には、上記の圧縮機20等から構成される冷凍サイクル33、駆動モータ27、駆動モータ28、ルーバー駆動モータ34(図7参照)及び表示部12bがそれぞれ接続されている。
除湿機1の差し込みプラグ1a(図2参照)がコンセントに差し込まれると、動作を開始し、温度検出手段31及び湿度検出手段32はそれぞれ室温及び湿度を検出し、制御部30はその検出された室温及び湿度の各情報を取り込む。制御部30は操作部12aの運転スイッチ(図示せず)が入力されたかどうかを判定し(S13)、運転スイッチが入力されたと判定した場合には、運転モードの選択を判定する(S14)。例えばカビ防止運転以外の運転モードが設定されている場合(S15)には、その運転モードの処理をする(S16)。運転モードがカビ防止運転モードに設定されている場合(S17)には、室温が、室温>20℃であるかどうかを判定し(S18)、室温>20℃である場合には最短運転時間を4時間に設定し、カビ防止運転を開始する(S19)。室温>20℃ではない場合(20℃以下の場合)には最短運転時間を6時間に設定し、カビ防止運転を開始する(S20)。なお、このカビ防止運転は、蒸発器20による冷風、凝縮器22による温風又はその双方の何れによっても良い。
また、ルーバー13のスイング角度を広角(110度)から前方(60度)に切り換えるのに、設定された湿度に代えて、予め設定された運転時間になった時点で切り換えるようにしても良い。
また、ルーバー13のスイングの角度を2段階にした例について説明したが、送風範囲の変化を小刻みにし、天井、壁面及び床面のそれぞれを乾燥する制御の組合せにしても良い。
また、ルーバー13のスイングの角度を切り換える基準として、湿度50%未満(S21)の例について説明したが、これを湿度60%未満の任意の設定値としても同様な効果が得られる。
また、湿度50%未満の状態を4時間以上継続させる例(S24)について説明したが、湿度を湿度60%未満の任意の設定値とし、運転時間を3時間以上とするようにしても良い。
また、最短運転時間は、除湿機の除湿能力が1日あたり10L程度であれば、上記の4時間及び6時間が最適であるが(S19、S20)、この値に限定せず、除湿機の除湿能力や吹出風量により最適な値とすることが望ましい。
また、最短運転時間は、上記の例では2種類(4時間、6時間)の例を示したが、室温に対応した2以上の任意の個数の最短時間を設けて、室温に応じて適宜切り替えるようにしてもよい。
また、本実施の形態のような冷媒式の除湿機で、且つ、冷風である蒸発器通過風と温風である凝縮器通過風とを分けて吹き出す機能を備えた除湿機であれば、送風範囲の切替は、冷風吹出口10aと温風吹出口10bの切り替えを組み合わせた動作としてもよい。その場合には、運転の後半(図10の例では湿度50%未満での運転)は、温風を床面に吹き出し、より水滴の蒸発を促す動作とすることができる。
また、送風範囲を床面方向へ変化させる手段は、ルーバー13の動作角度の変化に限らず、除湿機1の本体に下吹出し専用の風路を備え、その風路の切替によるものでもよい。
また、除湿機の除湿方式は、フロン等を用いた蒸気圧縮式に限らず、ゼオライト素子等、吸湿素子を用いたデシカント方式や、ペルチェ素子を用いた方式でもよく、除湿方式に制限されるものではない。また、本発明は、電熱器(セラミックヒータ等)の加熱装置を備えた温風機器のように、相対湿度を下げる機能をもった機器においても同様に適用される。
Claims (20)
- 室内空気の吸込口及び処理空気の吹出口と、
処理空気の吹出方向を変化させる機構と、
吸入された空気を吸湿又は加熱して相対湿度を下げる機能と、
室温を検出する温度検出手段と、
湿度を検出する湿度検出手段と、
室温及び湿度に基づいて自動的に運転を開始し又は停止させる制御手段と
を備えた除湿機において、
前記処理空気の吹出範囲を、室温又は湿度に基づいて除湿運転中に変化させることを特徴とする除湿機。 - 室内空気の吸込口及び処理空気の吹出口と、
処理空気の吹出方向を変化させる機構と、
吸入された空気を吸湿又は加熱して相対湿度を下げる機能と、
室温を検出する温度検出手段と、
湿度を検出する湿度検出手段と、
室温及び湿度に基づいて自動的に運転を開始し又は停止させる制御手段と
を備えた除湿機において、
湿度が予め設定された湿度を下回るまで除湿運転を続け、その設定湿度以下の湿度を、予め設定された時間維持するようにして除湿運転を続けた後に自動的に停止する機能を備え、且つ、処理空気の吹出範囲を室温又は湿度に応じて運転中に変化させることを特徴とする除湿機。 - 処理空気の吹出範囲を、
前記機構が動作可能範囲の全範囲を往復するモードと、前記機構が全範囲よりも狭い範囲を往復する一つ又は複数のモードと
の組合せとしたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の除湿機。 - 処理空気の吹出範囲を、
前記機構が動作可能範囲の全範囲を往復するモードと、前記機構が全範囲よりも狭く、室内の床面方向に近い範囲を往復するモードと
の組合せとしたことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の除湿機。 - 除湿運転開始時は、処理空気の吹出範囲を、前記機構が動作可能範囲の全範囲を往復するモードとし、湿度が予め設定された湿度を下回った後に、前記機構が室内の床面方向に近い範囲を往復するモードへ切り替えることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の除湿機。
- 除湿運転開始時は、処理空気の吹出範囲を、前記機構が天井又は壁面を向いた範囲を往復するモードとし、湿度が予め設定された湿度を下回った後に、前記機構が室内の床面方向に近い範囲を往復するモードへ切り替えることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の除湿機。
- 除湿運転開始時は、処理空気の吹出範囲を、前記機構が動作可能範囲の全範囲を往復するモードとし、運転時間が予め設定された時間を経過した後に、前記機構が室内の床面方向に近い範囲を往復するモードへ切り替えることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の除湿機。
- 除湿運転開始時は、処理空気の吹出範囲を、前記機構が天井あるいは壁面を向いた範囲を往復するモードとし、運転時間が予め設定された時間を経過した後に、前記機構が室内の床面方向に近い範囲を往復するモードへ切り替えることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の除湿機。
- 室内空気の吸込口及び処理空気の吹出口と、
処理空気の吹出方向を自動で変化させる機構と、
吸入した空気を吸湿又は加熱して相対湿度を下げる機能と
を備えた除湿機において、
処理空気の吹出口は、送風範囲の上下限の位置を変化させる機構を備えたことを特徴とする除湿機。 - 前記送風範囲の上下限の位置を変化させる機構は、製品の意匠面に沿って導風板が可動する機構であることを特徴とする請求項9に記載の除湿機。
- 前記送風範囲の上下限の位置を変化させる機構は、下限位置を、より床面方向へ導風する機構としたことを特徴とする請求項9又は10に記載の除湿機。
- 室内空気の吸込口及び処理空気の吹出口と、
処理空気の吹出方向を変化させる機構と、
吸入された空気を吸湿又は加熱して相対湿度を下げる機能と、
室温を検出する温度検出手段と、
湿度を検出する湿度検出手段と、
処理空気の吹出口に設けられ、送風範囲の上下限の位置を変化させる機構と
を備えた除湿機において、
前記送風範囲の上下限の位置を変化させる機構は、予め設定された室温、相対湿度又は運転時間に応じて自動的に変化させる駆動機構を備えたことを特徴とする除湿機。 - 除湿運転開始後、湿度が、予め設定された、相対湿度60%よりも低い値を下回った後に、送風範囲を変化させることを特徴とする請求項2に記載の除湿機。
- 除湿運転開始後、湿度が、予め設定された、相対湿度60%よりも低い値を下回った後に、送風範囲を変化させ、かつ、相対湿度60%未満の状態を、3時間より長い時間維持する運転を行うことを特徴とする請求項2又は請求項13に記載の除湿機。
- 除湿運転開始後、湿度が予め設定された、相対湿度60%よりも低い値を下回った後に、送風範囲を変化させ、かつ、相対湿度60%未満の状態を、3時間より長い時間維持した後に、自動的に停止することを特徴とする請求項2、請求項13又は請求項14に記載の除湿機。
- 除湿運転開始時は、処理空気の吹出範囲を、処理空気の吹出方向を変化させる機構が動作可能範囲の全範囲を往復するモードとし、予め設定された、相対湿度60%よりも低い値を下回った後に、送風範囲を、処理空気の吹出方向を変化させる機構が送風可能な全範囲よりも狭く、室内の床面方向に近い範囲を往復するモードに切り替え、且つ、相対湿度60%未満の状態を、3時間より長い時間維持した後に、自動的に停止することを特徴とする請求項2、請求項13又は請求項14に記載の除湿機。
- 室内空気の吸込口及び処理空気の吹出口と、
処理空気の吹出方向を自動的に変化させる機構と、
吸入した空気を吸湿又は加熱して相対湿度を下げる機能と、
室温を検出する温度検出手段と、
湿度を検出する湿度検出手段と、
室温又は湿度に応じて自動的に運転を開始し又は停止させる制御手段と
を備えた除湿機において、
除湿運転の最短時間を設定した運転モードを備えたことを特徴とする除湿機。 - 除湿運転の最短時間を、室温の範囲に応じて複数の設定値を備えた運転モードを備えたことを特徴とする請求項17に記載の除湿機。
- 除湿運転の最短時間を、低温時は、常温時よりも長い時間としたことを特徴とする請求項18に記載の除湿機。
- 除湿運転の最短時間を、20℃以上は4時間、20℃未満では6時間としたことを特徴とする請求項19に記載の除湿機。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034190A JP2009192165A (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | 除湿機 |
TW101118102A TWI484128B (zh) | 2008-02-15 | 2008-07-18 | 除濕機 |
TW097127329A TWI374243B (en) | 2008-02-15 | 2008-07-18 | Dehumidifier |
NZ570587A NZ570587A (en) | 2008-02-15 | 2008-08-18 | Dehumidifier |
CN2011100071380A CN102032622B (zh) | 2008-02-15 | 2008-08-25 | 除湿机 |
CN2011100073583A CN102032623B (zh) | 2008-02-15 | 2008-08-25 | 除湿机 |
CN2008101463448A CN101509682B (zh) | 2008-02-15 | 2008-08-25 | 除湿机 |
HK09111934.7A HK1134948B (en) | 2008-02-15 | 2009-12-18 | A dehumidifier |
HK11106039.7A HK1152097B (en) | 2008-02-15 | 2011-06-14 | A dehumidifier |
HK11106040.4A HK1152098B (en) | 2008-02-15 | 2011-06-14 | A dehumidifier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034190A JP2009192165A (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | 除湿機 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010127188A Division JP4989750B2 (ja) | 2010-06-02 | 2010-06-02 | 除湿機 |
JP2010127223A Division JP4987102B2 (ja) | 2010-06-02 | 2010-06-02 | 除湿機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009192165A true JP2009192165A (ja) | 2009-08-27 |
Family
ID=41002160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008034190A Pending JP2009192165A (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | 除湿機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009192165A (ja) |
CN (3) | CN101509682B (ja) |
NZ (1) | NZ570587A (ja) |
TW (2) | TWI484128B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011111514A1 (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-15 | 三菱電機株式会社 | 除湿機 |
WO2011111515A1 (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-15 | 三菱電機株式会社 | 除湿機 |
CN102441320A (zh) * | 2010-10-13 | 2012-05-09 | 高砂热学工业株式会社 | 除湿装置和除湿装置的控制方法 |
CN107366960A (zh) * | 2017-07-27 | 2017-11-21 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 一种具有分区送风功能的双贯流射流空调及送风方法 |
CN115920555A (zh) * | 2023-02-13 | 2023-04-07 | 中交一公局第六工程有限公司 | 一种高速公路施工用降尘工具 |
CN117450634A (zh) * | 2023-12-19 | 2024-01-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调器的控制方法、装置、可读存储介质和电子设备 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6089202B2 (ja) * | 2012-09-20 | 2017-03-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 除湿機 |
JP6311110B2 (ja) * | 2014-01-28 | 2018-04-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 除湿装置 |
CN106659965A (zh) * | 2014-09-26 | 2017-05-10 | 三菱电机株式会社 | 除湿装置 |
JP6304388B2 (ja) * | 2014-10-02 | 2018-04-04 | 三菱電機株式会社 | 除湿機 |
CN104964403B (zh) * | 2015-05-14 | 2018-04-13 | 珠海格力电器股份有限公司 | 除湿机导风板的控制方法、装置及系统 |
CN105135518B (zh) * | 2015-08-07 | 2017-10-27 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调室内机及空调室内出风控制方法 |
CN106419796B (zh) * | 2016-11-28 | 2020-02-11 | 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 | 洗碗机的通风控制方法、装置和洗碗机 |
CN110419992B (zh) * | 2019-06-24 | 2024-08-16 | 青岛海尔洗碗机有限公司 | 一种洗碗机的控制方法 |
CN112254267B (zh) * | 2020-10-12 | 2022-03-29 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 空调器的控制方法、控制装置及空调器 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1190093A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 浴室乾燥機 |
JP2001116326A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の風向制御方法 |
JP2001248880A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Mitsubishi Electric Corp | 除湿機 |
JP2002333185A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿運転機能を有する空気調和機 |
JP2002340387A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿運転機能を有する空気調和機 |
JP2003172524A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-06-20 | Toto Ltd | 浴室暖房乾燥機 |
JP2004092920A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Osaka Gas Co Ltd | 浴室暖房乾燥システム |
JP2004316935A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿機 |
JP2007212072A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 風向変更装置 |
JP2007240100A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 除湿機 |
JP2008023486A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Toshiba Home Technology Corp | 除湿機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001208401A (ja) * | 1993-06-01 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | 空気調和機 |
JP2000111131A (ja) * | 1998-10-08 | 2000-04-18 | Daikin Ind Ltd | 送風装置の空気吹出口構造 |
JP4661170B2 (ja) * | 2004-11-09 | 2011-03-30 | パナソニック株式会社 | 除湿装置 |
JP2006239647A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Sharp Corp | 除湿機 |
TWM298695U (en) * | 2005-11-28 | 2006-10-01 | Hung-Jiun Yang | Improved continuous drainage structure for safe and continuous dehumidification operation of dehumidifier |
CN2884002Y (zh) * | 2006-01-19 | 2007-03-28 | 厦门灿坤实业股份有限公司 | 一种带静电板空气滤清功能的除湿机 |
-
2008
- 2008-02-15 JP JP2008034190A patent/JP2009192165A/ja active Pending
- 2008-07-18 TW TW101118102A patent/TWI484128B/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-07-18 TW TW097127329A patent/TWI374243B/zh active
- 2008-08-18 NZ NZ570587A patent/NZ570587A/en not_active IP Right Cessation
- 2008-08-25 CN CN2008101463448A patent/CN101509682B/zh active Active
- 2008-08-25 CN CN2011100073583A patent/CN102032623B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-25 CN CN2011100071380A patent/CN102032622B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1190093A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 浴室乾燥機 |
JP2001116326A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の風向制御方法 |
JP2001248880A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Mitsubishi Electric Corp | 除湿機 |
JP2002333185A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿運転機能を有する空気調和機 |
JP2002340387A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿運転機能を有する空気調和機 |
JP2003172524A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-06-20 | Toto Ltd | 浴室暖房乾燥機 |
JP2004092920A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Osaka Gas Co Ltd | 浴室暖房乾燥システム |
JP2004316935A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿機 |
JP2007212072A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 風向変更装置 |
JP2007240100A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 除湿機 |
JP2008023486A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Toshiba Home Technology Corp | 除湿機 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011111514A1 (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-15 | 三菱電機株式会社 | 除湿機 |
CN102781552A (zh) * | 2010-03-08 | 2012-11-14 | 三菱电机株式会社 | 除湿机 |
CN102781552B (zh) * | 2010-03-08 | 2016-04-27 | 三菱电机株式会社 | 除湿机 |
WO2011111515A1 (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-15 | 三菱電機株式会社 | 除湿機 |
JP5984666B2 (ja) * | 2010-03-09 | 2016-09-06 | 三菱電機株式会社 | 除湿機 |
CN102441320A (zh) * | 2010-10-13 | 2012-05-09 | 高砂热学工业株式会社 | 除湿装置和除湿装置的控制方法 |
CN102441320B (zh) * | 2010-10-13 | 2015-05-13 | 高砂热学工业株式会社 | 除湿装置和除湿装置的控制方法 |
CN107366960A (zh) * | 2017-07-27 | 2017-11-21 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 一种具有分区送风功能的双贯流射流空调及送风方法 |
CN107366960B (zh) * | 2017-07-27 | 2023-10-27 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 一种具有分区送风功能的双贯流射流空调及送风方法 |
CN115920555A (zh) * | 2023-02-13 | 2023-04-07 | 中交一公局第六工程有限公司 | 一种高速公路施工用降尘工具 |
CN117450634A (zh) * | 2023-12-19 | 2024-01-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调器的控制方法、装置、可读存储介质和电子设备 |
CN117450634B (zh) * | 2023-12-19 | 2024-04-16 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调器的控制方法、装置、可读存储介质和电子设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI484128B (zh) | 2015-05-11 |
NZ570587A (en) | 2009-10-30 |
CN101509682B (zh) | 2011-06-01 |
CN102032623B (zh) | 2013-11-13 |
CN101509682A (zh) | 2009-08-19 |
HK1134948A1 (en) | 2010-05-20 |
HK1152097A1 (en) | 2012-02-17 |
TWI374243B (en) | 2012-10-11 |
TW200935005A (en) | 2009-08-16 |
CN102032622B (zh) | 2013-11-13 |
CN102032623A (zh) | 2011-04-27 |
TW201241377A (en) | 2012-10-16 |
HK1152098A1 (en) | 2012-02-17 |
CN102032622A (zh) | 2011-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009192165A (ja) | 除湿機 | |
JP5975937B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4987102B2 (ja) | 除湿機 | |
KR970002175A (ko) | 공기조화기 | |
AU2012313765B2 (en) | Humidity Control Apparatus | |
JP2016075441A (ja) | 空気調和機 | |
TWI580907B (zh) | 除濕機 | |
JP2008175490A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2004138377A (ja) | 空気調和装置 | |
JP7148808B2 (ja) | 空調システム | |
JP2011058725A (ja) | 空気調和機 | |
JP2006234249A (ja) | 一体型空気調和機 | |
JP5071063B2 (ja) | 空気調和機 | |
TW201938964A (zh) | 扇葉、空氣調和機及除濕機 | |
JP2007237043A (ja) | 空気調節装置 | |
JP4989750B2 (ja) | 除湿機 | |
JP4938536B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP6315995B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4460475B2 (ja) | 一体型空気調和機 | |
JP2009008354A (ja) | 空気調節装置 | |
JP2008175499A (ja) | 空気調和機 | |
HK1134948B (en) | A dehumidifier | |
HK1152098B (en) | A dehumidifier | |
HK1152097B (en) | A dehumidifier | |
JP2012189267A (ja) | 屋内空間の乾燥方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100907 |