JP2009182433A - Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center - Google Patents

Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center Download PDF

Info

Publication number
JP2009182433A
JP2009182433A JP2008017915A JP2008017915A JP2009182433A JP 2009182433 A JP2009182433 A JP 2009182433A JP 2008017915 A JP2008017915 A JP 2008017915A JP 2008017915 A JP2008017915 A JP 2008017915A JP 2009182433 A JP2009182433 A JP 2009182433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call center
information
keyword
customer
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008017915A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Teraoka
祐次 寺岡
Yoshihiko Yajima
芳彦 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008017915A priority Critical patent/JP2009182433A/en
Publication of JP2009182433A publication Critical patent/JP2009182433A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information provision system, an information providing device, an information providing method and an information provision program of a call center, which can extract the need of a client and provide information suitable for the need. <P>SOLUTION: A call center system 1 for providing a client with guide information comprises: a category information storage section storing a keyword associated with the guide information; a provision information storage section for determining whether a keyword appears in speech communication between the operator of a call center and the client or not and storing provision data indicating a call center for providing guide information; and an information provision server 12 for selecting a call center associated with the keyword based on the provision information when a keyword has appeared. Furthermore, an automatic connector 7 for connecting a client telephone 5 to the selected call center is provided. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、コールセンターの情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラムに関する。   The present invention relates to a call center information providing system, information providing apparatus, information providing method, and information providing program.

コールセンターは、例えば顧客からの商品に対する問い合わせ、商品の注文の受付等といった電話応対業務を専門に行う部門である。一般的に、コールセンターに構築されるシステムは、構内電話交換機(PBX Private Branch eXchange)、着信呼自動分配(A
CD Automatic Call Distribution)装置、オペレータが使用する端末、各種データベ
ースを備えている(例えば特許文献1参照)。データベースには、顧客属性、購入履歴等を格納した顧客情報や、過去の応対履歴を格納した履歴情報等が格納され、これらの情報は、電話応対を支援するために利用されるとともに、マーケティングや、オペレータの人数調整等に利用されている。
特開2007−228273号公報
The call center is a department that specializes in telephone answering operations such as inquiries about products from customers and receiving orders for products. In general, systems built in call centers include private branch exchanges (PBX Private Branch eXchange), automatic distribution of incoming calls (A
A CD Automatic Call Distribution) device, a terminal used by an operator, and various databases (see, for example, Patent Document 1). The database stores customer information that stores customer attributes, purchase history, etc., history information that stores past response history, etc., and these information are used to support telephone response, marketing, It is used for adjusting the number of operators.
JP 2007-228273 A

しかし、顧客との通話は、顧客の潜在的なニーズを引き出すことができる機会であるにも関わらず、オペレータは応対業務に集中するため、通話中に顧客のニーズを引き出すことは困難である。また、オペレータが顧客のニーズを抽出できたとしても、抽出したニーズを活かすことができなかった。   However, even though the call with the customer is an opportunity to extract the potential needs of the customer, it is difficult to extract the needs of the customer during the call because the operator concentrates on the service. Even if the operator can extract the customer's needs, the extracted needs cannot be utilized.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、顧客のニーズを抽出し、そのニーズに合った情報を提供することができるコールセンターの情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a call center information providing system, information providing apparatus, and information capable of extracting customer needs and providing information that meets the needs. It is to provide a providing method and an information providing program.

本発明は、顧客に案内情報を提供するコールセンターの情報提供システムにおいて、前記案内情報に関連付けられたキーワードを格納したキーワード記憶手段と、コールセンターのオペレータと前記顧客との通話において前記キーワードが出現したか否かを判断する判断手段と、前記案内情報を提供するコールセンターを示すコールセンター情報を格納したコールセンター情報記憶手段と、前記キーワードが出現した際に、前記コールセンター情報と該キーワードとが関連付けられたコールセンターを選択する選択手段と、前記選択されたコールセンターに前記顧客の電話機を接続する接続手段とを備えた。   The present invention provides a call center information providing system for providing guidance information to a customer, keyword storage means for storing a keyword associated with the guidance information, and whether the keyword appears in a call between a call center operator and the customer. Determination means for determining whether or not, call center information storage means storing call center information indicating a call center providing the guidance information, and a call center associated with the call center information and the keyword when the keyword appears. Selecting means for selecting; and connecting means for connecting the customer's telephone to the selected call center.

この発明によれば、予め設定されたキーワードが通話中に発話されたか否かを判断し、出現したキーワードにより顧客の潜在的なニーズを把握することができる。また、顧客の電話機をキーワードと関連付けられた案内情報を提供するコールセンターに接続するので、顧客との通話から抽出したニーズを積極的に活用することができる。   According to the present invention, it is possible to determine whether or not a preset keyword has been uttered during a call, and to grasp the potential needs of the customer from the appearing keyword. Further, since the customer's telephone is connected to a call center that provides guidance information associated with the keyword, the needs extracted from the call with the customer can be actively utilized.

このコールセンターの情報提供システムにおいて、通話における前記キーワードの出現状況に基づき、前記案内情報の優先度を判別する優先度判別手段をさらに備え、前記選択手段は、前記優先度判別手段により優先度が高いと判断された前記案内情報を提供するコールセンターを選択する。   The call center information providing system further includes priority determining means for determining the priority of the guidance information based on the appearance status of the keyword in a call, and the selecting means has a higher priority than the priority determining means. The call center that provides the guidance information determined to be selected is selected.

この発明によれば、顧客の電話機を優先度の高い案内情報を提供するコールセンターに
接続するので、顧客のニーズに合った案内情報を提供することができる。
このコールセンターの情報提供システムにおいて、前記顧客の通話音声の音声特徴量に基づき、前記顧客の感情を示す感情検出値を生成する感情検出手段をさらに備え、前記優先度判別手段は、前記キーワードが発話された際の前記顧客の前記感情検出値を用いて、前記キーワードに対応する前記案内情報の前記優先度を判断する。
According to the present invention, since the customer's telephone is connected to the call center that provides the high-priority guide information, the guide information that meets the customer's needs can be provided.
In the call center information providing system, the call center information providing system further includes emotion detection means for generating an emotion detection value indicating the customer's emotion based on a voice feature amount of the customer's call voice, and the priority determination means is configured such that the keyword is spoken. The priority of the guidance information corresponding to the keyword is determined using the emotion detection value of the customer at the time.

この発明によれば、キーワードが発話された際の顧客の感情を検出して、検出結果に応じて案内情報の優先度を判断する。このため、検出された顧客の感情の種別によって、潜在的なニーズの有無を判断できるので、潜在的なニーズをより確実に抽出することができる。   According to this invention, the customer's emotion when the keyword is spoken is detected, and the priority of the guidance information is determined according to the detection result. For this reason, since presence / absence of potential needs can be determined based on the type of detected customer emotion, potential needs can be more reliably extracted.

このコールセンターの情報提供システムにおいて、前記キーワードはカテゴリに属し、前記案内情報は前記カテゴリに関連付けられているとともに、前記優先度判別手段は、前記キーワードが発話された際の前記感情検出値を前記カテゴリ毎に加算して、前記カテゴリ毎の前記感情検出値の総和に応じて前記優先度を判断する。   In the call center information providing system, the keyword belongs to a category, the guidance information is associated with the category, and the priority determination unit uses the emotion detection value when the keyword is spoken as the category. The priority is determined according to the total sum of the detected emotion values for each category.

この発明によれば、キーワードが属するカテゴリ毎に、感情検出値を総和して、案内情報の優先度を判断する。このため、顧客の関心の強さを客観的に判断することにより、顧客にとって必要性が高い情報を判断することができる。   According to this invention, for each category to which the keyword belongs, the emotion detection values are summed to determine the priority of the guidance information. Therefore, information that is highly necessary for the customer can be determined by objectively determining the strength of the customer's interest.

このコールセンターの情報提供システムにおいて、前記選択されたコールセンターに、顧客に関する紹介情報を送信する紹介情報提供手段をさらに備えた。
これによれば、顧客と通話していたコールセンターから、選択したコールセンターに顧客の電話機を接続する際に、顧客に関する紹介情報を送信する。このため、新たに顧客の電話機と接続されたコールセンターのオペレータは、紹介情報に基づき、円滑に案内情報を提供することができる。
The call center information providing system further includes introduction information providing means for transmitting introduction information about the customer to the selected call center.
According to this, when the customer's telephone is connected to the selected call center from the call center that has been in communication with the customer, introduction information about the customer is transmitted. Therefore, the call center operator newly connected to the customer's telephone can smoothly provide the guidance information based on the introduction information.

本発明は、顧客に案内情報を提供するコールセンターの情報提供装置において、前記案内情報に関連付けられたキーワードを格納したキーワード記憶手段と、コールセンターのオペレータと前記顧客との通話において前記キーワードが出現したか否かを判断する判断手段と、前記案内情報を提供するコールセンターを示すコールセンター情報を格納したコールセンター情報記憶手段と、前記キーワードが出現した際に、前記コールセンター情報と該キーワードとが関連付けられたコールセンターを選択する選択手段とを備えた。   According to the present invention, in a call center information providing apparatus for providing guidance information to a customer, keyword storage means for storing a keyword associated with the guidance information, and whether the keyword has appeared in a call between a call center operator and the customer Determination means for determining whether or not, call center information storage means storing call center information indicating a call center providing the guidance information, and a call center associated with the call center information and the keyword when the keyword appears. Selecting means for selecting.

この発明によれば、予め設定されたキーワードが通話中に発話されたか否かを判断し、出現したキーワードにより顧客の潜在的なニーズを把握することができる。また、顧客の電話機をキーワードと関連付けられた案内情報を提供するコールセンターに接続するので、顧客との通話から抽出したニーズを積極的に活用することができる。   According to the present invention, it is possible to determine whether or not a preset keyword has been uttered during a call, and to grasp the potential needs of the customer from the appearing keyword. Further, since the customer's telephone is connected to a call center that provides guidance information associated with the keyword, the needs extracted from the call with the customer can be actively utilized.

本発明は、顧客に案内情報を提供する制御手段を用いたコールセンターの情報提供方法において、前記制御手段が、キーワード記憶手段に格納され、前記案内情報に関連付けられたキーワードが、コールセンターのオペレータと前記顧客との通話において出現したか否かを判断するステップと、前記キーワードが出現した際に、コールセンター情報記憶手段に格納され、前記案内情報を提供するコールセンターを示すコールセンターと、該キーワードとが関連付けられたコールセンターを選択するステップとを有する。   The present invention provides a call center information providing method using a control means for providing guidance information to a customer, wherein the control means is stored in a keyword storage means, and a keyword associated with the guidance information is defined between the call center operator and the A step of determining whether or not the call has appeared in a call with a customer; and when the keyword appears, the call center stored in the call center information storage means and indicating the call center providing the guidance information is associated with the keyword Selecting a call center.

この方法によれば、予め設定されたキーワードが通話中に発話されたか否かを判断し、出現したキーワードにより顧客の潜在的なニーズを把握することができる。また、顧客の電話機をキーワードと関連付けられた案内情報を提供するコールセンターに接続するので、顧客との通話から抽出したニーズを積極的に活用することができる。   According to this method, it is possible to determine whether or not a preset keyword is spoken during a call, and to grasp the potential needs of the customer based on the keyword that has appeared. Further, since the customer's telephone is connected to a call center that provides guidance information associated with the keyword, the needs extracted from the call with the customer can be actively utilized.

本発明は、顧客に案内情報を提供する制御手段を用いたコールセンターの情報提供プログラムにおいて、前記制御手段を、キーワード記憶手段に格納され、前記案内情報に関連付けられたキーワードが、コールセンターのオペレータと前記顧客との通話において出現したか否かを判断する判断手段と、前記キーワードが出現した際に、コールセンター情報記憶手段に格納され、前記案内情報を提供するコールセンターを示すコールセンター情報と該キーワードとが関連付けられたコールセンターを選択する選択手段として機能させる。   The present invention provides a call center information providing program using a control means for providing guidance information to a customer, wherein the control means is stored in a keyword storage means, and a keyword associated with the guidance information is defined between the call center operator and the A determination means for determining whether or not an appearance has occurred in a call with a customer, and when the keyword appears, the call center information stored in the call center information storage means and indicating the call center providing the guidance information is associated with the keyword. Function as a selection means for selecting a given call center.

この発明によれば、情報提供プログラムに従って、予め設定されたキーワードが通話中に発話されたか否かを判断し、出現したキーワードにより顧客の潜在的なニーズを把握することができる。また、顧客の電話機をキーワードと関連付けられた案内情報を提供するコールセンターに接続するので、顧客との通話から抽出したニーズを積極的に活用することができる。   According to the present invention, it is possible to determine whether a preset keyword is spoken during a call according to the information providing program, and to grasp the potential needs of the customer based on the appearing keyword. Further, since the customer's telephone is connected to a call center that provides guidance information associated with the keyword, the needs extracted from the call with the customer can be actively utilized.

以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図7に従って説明する。図1は、複数の情報提供システムとしてのコールセンターシステム1A,1B・・が接続されたネットワーク図である。尚、各コールセンターシステム1A,1B・・を区別しない場合には、単にコールセンターシステム1として説明する。   Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a network diagram in which call center systems 1A, 1B,... As a plurality of information providing systems are connected. In addition, when not distinguishing each call center system 1A, 1B ..., it demonstrates as the call center system 1 only.

本実施形態の各コールセンターシステム1は、顧客からの商品の問い合わせ、注文といった応対業務を支援する他、情報提供サービスを行う。この情報提供サービスでは、顧客との通話に基づき顧客のニーズを抽出する。ニーズが抽出されると、提携した複数の各コールセンターのうち、顧客のニーズに合った案内情報を提供するコールセンターを選択し、顧客の電話機をその選択したコールセンターシステム1に接続する。   Each call center system 1 according to the present embodiment supports a response operation such as inquiry and ordering of products from a customer, and also provides an information providing service. In this information providing service, customer needs are extracted based on calls with customers. When the needs are extracted, a call center that provides guidance information that meets the customer's needs is selected from each of the affiliated call centers, and the customer's telephone is connected to the selected call center system 1.

図1に示すように、各コールセンターシステム1A,1B・・は、PBX2A,2B・・、管理サーバ3A,3B・・、オペレータ端末4A,4B・・、データベース(D/B)サーバ8A,8B・・をそれぞれ有している。尚、PBX2A,2B・・、管理サーバ3A,3B・・、オペレータ端末4A,4B・・、データベース(D/B)サーバ8A,8B・・をそれぞれ区別しない場合には、単にPBX2、管理サーバ3、オペレータ端末4、D/Bサーバ8として説明する。   As shown in FIG. 1, each call center system 1A, 1B,... Includes PBXs 2A, 2B,..., Management servers 3A, 3B, ..., operator terminals 4A, 4B, and database (D / B) servers 8A, 8B・ Each has .., Management servers 3A, 3B,..., Operator terminals 4A, 4B... And database (D / B) servers 8A, 8B. The operator terminal 4 and the D / B server 8 will be described.

PBX2、管理サーバ3及びオペレータ端末4は、LAN(Local Area Network)9を介して、各種データを送受信可能に接続されている。PBX2は、公衆電話回線網N1を介して、顧客の電話機(以下、顧客電話機5という)と接続されている。また、PBX2は、オペレータが用いる各電話機6と接続されている。各電話機6の操作部には、図示しないログインボタン、保留ボタン及び準備中ボタンが設けられている。ログインボタンは、電話機6で着呼を受けるためのボタンである。保留ボタンは、接続中の電話を保留させるためのボタンであり、準備中ボタンは、電話応対の準備に掛かっているときにオン操作される。   The PBX 2, the management server 3, and the operator terminal 4 are connected via a LAN (Local Area Network) 9 so that various data can be transmitted and received. The PBX 2 is connected to a customer's telephone (hereinafter referred to as customer telephone 5) via the public telephone line network N1. The PBX 2 is connected to each telephone 6 used by the operator. The operation unit of each telephone 6 is provided with a login button, a hold button, and a preparing button (not shown). The login button is a button for receiving an incoming call on the telephone 6. The hold button is a button for holding the connected telephone, and the ready button is turned on when the telephone is being prepared.

また、各コールセンターのPBX2A,2Bは、接続手段としての自動接続装置7によって接続されている。自動接続装置7は、PBX等であって、オペレータの操作に基づき、コールセンターシステム1Aの電話機6Aと接続していた顧客電話機5を、他のコールセンターシステム1BのPBX2Bに接続する。PBX2は、その転送電話を、コールセンターシステム1Bの電話機6Bに接続する。   Moreover, PBX2A, 2B of each call center is connected by the automatic connection apparatus 7 as a connection means. The automatic connection device 7 is a PBX or the like, and connects the customer telephone 5 connected to the telephone 6A of the call center system 1A to the PBX 2B of another call center system 1B based on the operation of the operator. The PBX 2 connects the transfer telephone to the telephone 6B of the call center system 1B.

オペレータ端末4は、図示しないCPU、RAM、ROM、通信インターフェース(I
/F)等を備え、LAN9に複数台接続されている。オペレータ端末4には、マウス、キーボード等の入力装置Iと、ディスプレイDとが接続されている。オペレータは、電話機6からの音声が出力され、オペレータの通話音声を入力するヘッドセット(図示略)を用いて、顧客と通話しながら入力装置Iを操作する。
The operator terminal 4 includes a CPU, RAM, ROM, communication interface (I
/ F) and the like, and a plurality of units are connected to the LAN 9. The operator terminal 4 is connected to an input device I such as a mouse and a keyboard and a display D. The operator operates the input device I while talking to the customer using a headset (not shown) that receives the voice from the telephone 6 and inputs the call voice of the operator.

管理サーバ3は、電話機6をコールセンターシステム1に接続するCTI(Computer Telephony Integration)機能を有し、コールセンターへの電話着信及びコールセンターからの電話の発信を制御するサーバである。具体的には、管理サーバ3は、ACD機能、IVR(音声自動応答 Interactive Voice Response)機能等を有し、PBX2の制御を行う。ACD機能は、コールセンターにかかってきた電話を待機中のオペレータに自動的に割り振る機能である。IVR機能は、音声による自動応答機能である。   The management server 3 has a CTI (Computer Telephony Integration) function for connecting the telephone 6 to the call center system 1 and controls incoming calls to the call center and outgoing calls from the call center. Specifically, the management server 3 has an ACD function, an IVR (Interactive Voice Response) function, and the like, and controls the PBX 2. The ACD function is a function for automatically allocating a call to a call center to a waiting operator. The IVR function is a voice automatic response function.

D/Bサーバ8は、図示しない顧客情報記憶部、応対履歴情報記憶部及び案内音声記憶部を有している。顧客情報記憶部に格納された顧客情報は、過去にコールセンターに電話を掛けた顧客に関する情報、或いは予め登録した顧客に関する情報である。管理サーバ3は、オペレータの操作により入力された氏名等の顧客識別データ、又は顧客電話機5を介して入力された顧客識別データに基づき、D/Bサーバ8から対応する顧客情報を読み出してオペレータ端末4のディスプレイDに表示する。   The D / B server 8 includes a customer information storage unit, a response history information storage unit, and a guidance voice storage unit (not shown). The customer information stored in the customer information storage unit is information related to a customer who has called the call center in the past or information related to a customer registered in advance. The management server 3 reads the corresponding customer information from the D / B server 8 based on the customer identification data such as the name inputted by the operator's operation or the customer identification data inputted via the customer telephone 5, and the operator terminal 4 is displayed on the display D.

応対履歴情報記憶部には、着呼毎の応対履歴データが格納されている。応対履歴データは、オペレータがオペレータ端末4を用いて入力した応対内容であって、着呼番号、着呼日、通話開始時間及び終了時間、オペレータID、製品型番、顧客ID、保留履歴等を有している。   The response history information storage unit stores response history data for each incoming call. The response history data is the response contents input by the operator using the operator terminal 4 and includes an incoming call number, an incoming call date, a call start time and an end time, an operator ID, a product model number, a customer ID, a holding history, and the like. is doing.

さらに、各コールセンターシステム1A,1B・・は、音声認識装置10A,10B・・、感情検出手段としての感情検出装置11A,11B・・、情報提供装置としての情報提供サーバ12A,12B・・、ウェブサーバ13A,13B・・を備えている。尚、音声認識装置10A,10B・・、感情検出装置11A,11B・・、情報提供サーバ12A,12B・・、ウェブサーバ13A,13B・・を区別しない場合には、単に音声認識装置10、感情検出装置11、情報提供サーバ12、ウェブサーバ13として説明する。   Further, each of the call center systems 1A, 1B,... Includes speech recognition devices 10A, 10B, .. emotion detection devices 11A, 11B as emotion detection means, information provision servers 12A, 12B,. Servers 13A, 13B,. If the voice recognition devices 10A, 10B,..., The emotion detection devices 11A, 11B,..., The information providing servers 12A, 12B,. The detection device 11, the information providing server 12, and the web server 13 will be described.

また、本実施形態では、音声認識装置10、感情検出装置11、情報提供サーバ12及びウェブサーバ13を異なる装置としたが、これらの装置のうち複数を一つの装置にしてもよく、すべての装置を一つのサーバにしてもよい。   In the present embodiment, the voice recognition device 10, the emotion detection device 11, the information providing server 12, and the web server 13 are different devices. However, a plurality of these devices may be used as one device, or all devices. May be one server.

図2に示すように、音声認識装置10は、音声認識処理部15、音声変換部16、通信I/F17、認識用情報記憶部18及びテキストデータ記憶部21を備えている。
音声認識処理部15は、CPU、RAM、ROM等、又は感情認識用のLSI等から格納され、図示しない記憶部に格納された音声認識プログラムに従って、顧客とオペレータとの通話時に音声認識処理を行う。認識用情報記憶部18には、音声認識処理に用いられる認識用情報19が格納されている。認識用情報19としては、例えば、音声の特徴量と音素とを関連付けた音響モデル、音素列と対応付けられた単語を数万〜数十万語格納した認識辞書、文頭・文末に位置する確率や、連続する単語間の接続確率や、係り受け関係をモデル化した言語モデルといった各種データがある。
As shown in FIG. 2, the speech recognition apparatus 10 includes a speech recognition processing unit 15, a speech conversion unit 16, a communication I / F 17, a recognition information storage unit 18, and a text data storage unit 21.
The voice recognition processing unit 15 is stored from a CPU, RAM, ROM, etc., or an LSI for emotion recognition, and performs voice recognition processing during a call between a customer and an operator according to a voice recognition program stored in a storage unit (not shown). . The recognition information storage unit 18 stores recognition information 19 used for voice recognition processing. As the recognition information 19, for example, an acoustic model in which a feature amount of a speech and a phoneme are associated, a recognition dictionary in which tens of thousands to hundreds of thousands of words associated with a phoneme string are stored, a probability of being located at the beginning / end of a sentence In addition, there are various data such as a connection probability between consecutive words and a language model modeling a dependency relationship.

音声認識処理部15は、音声認識プログラムに従って、電話機6等から音声信号を入力し、音声変換部16によって音声信号をA/D変換して、音声認識可能なデータ形式にする。尚、電話機6等、外部から音声認識可能な形式の音声データを取得できる場合には、音声変換部16を省略することができる。また、音声認識処理部15は、認識用情報19を用いて、変換された音声データを文字データに変換する。この処理は公知の方法を用い
ることができる。例えば、音声認識処理部15は、音声データを用いて、音声の波形の特徴を算出し、この特徴量と音響モデルとを照合して音素をそれぞれ選択する。また、これらの各音素列と認識辞書とを照合して、認識候補の単語を選択する。さらに、音声認識処理部15は、言語モデルを用いて、接続関係の確率を算出し、整合性を判断する。認識結果が確定されると、テキストと、テキストが発話された時間等を関連付けて格納する。
The voice recognition processing unit 15 inputs a voice signal from the telephone 6 or the like according to a voice recognition program, and A / D converts the voice signal by the voice conversion unit 16 to make a data format capable of voice recognition. Note that the voice conversion unit 16 can be omitted when voice data in a format that can be voice-recognized from the outside, such as the telephone 6, can be acquired. Further, the voice recognition processing unit 15 converts the converted voice data into character data using the recognition information 19. A known method can be used for this treatment. For example, the speech recognition processing unit 15 calculates speech waveform features using speech data, and selects phonemes by comparing the feature amounts with an acoustic model. Also, each phoneme string and the recognition dictionary are collated to select a recognition candidate word. Furthermore, the speech recognition processing unit 15 calculates the probability of connection relation using the language model, and determines consistency. When the recognition result is confirmed, the text is stored in association with the time when the text is spoken.

また、音声認識処理部15は、音声認識テキストに対し、識別データを付与してテキストデータ22を生成し、そのテキストデータ22をテキストデータ記憶部21に一時記憶する。   Further, the voice recognition processing unit 15 assigns identification data to the voice recognition text to generate text data 22, and temporarily stores the text data 22 in the text data storage unit 21.

図3に示すように、感情検出装置11は、感情検出部25、音声変換部26、通信I/F27、検出用情報記憶部28、感情検出情報記憶部29を備えている。感情検出部25は、CPU、RAM、ROM等、又は感情認識用のLSI等を有し、図示しない記憶部に格納された感情検出プログラムに従って、通話音声の特徴量から求められる感情検出値を算出する。   As shown in FIG. 3, the emotion detection device 11 includes an emotion detection unit 25, a voice conversion unit 26, a communication I / F 27, a detection information storage unit 28, and an emotion detection information storage unit 29. The emotion detection unit 25 has a CPU, RAM, ROM, etc., or an LSI for emotion recognition, etc., and calculates an emotion detection value obtained from the feature amount of the call voice according to an emotion detection program stored in a storage unit (not shown). To do.

感情検出装置11は、電話機6等から音声信号を入力し、音声変換部26によって音声信号をA/D変換して、感情検出可能なデータ形式にする。尚、電話機6等の外部装置から感情検出可能なデータ形式の音声データを取得できる場合には、音声変換部26を省略することができる。感情検出部25は、顧客とオペレータとの通話時に感情検出を行う。本実施形態では、「喜び」及び「興奮」といった各感情の種類のそれぞれに対し、感情の強さを示す値を特定するが、「喜び」及び「興奮」以外の顧客のニーズを抽出するための感情について、その強さを検出するようにしてもよい。   The emotion detection device 11 receives a voice signal from the telephone 6 or the like, and A / D converts the voice signal by the voice conversion unit 26 to make a data format capable of detecting emotion. Note that the voice conversion unit 26 can be omitted when voice data in a data format capable of emotion detection can be acquired from an external device such as the telephone 6. The emotion detection unit 25 performs emotion detection during a call between a customer and an operator. In the present embodiment, for each type of emotion such as “joy” and “excitement”, a value indicating the strength of emotion is specified, but in order to extract customer needs other than “joy” and “excitement” The strength of the emotion may be detected.

感情検出方法としては、公知の方法を用いることができる。例えば、感情検出部25は、生成した音声データに基づき、検出対象区間の音素の数を算出し、音素の数をテンポとして取得する。検出対象区間は、所定時間毎に区切られた区間でもよいし、音声認識装置10等が認識した単語又は文節又は文章の区切り等でもよい。或いは、音声データの波形に基づき、所定のパターンが含まれる区域を検出対象区間としてもよい。   A known method can be used as the emotion detection method. For example, the emotion detection unit 25 calculates the number of phonemes in the detection target section based on the generated voice data, and acquires the number of phonemes as the tempo. The detection target section may be a section divided every predetermined time, or may be a word, a phrase, or a sentence separation recognized by the speech recognition apparatus 10 or the like. Alternatively, based on the waveform of audio data, an area including a predetermined pattern may be set as the detection target section.

また、感情検出部25は、検出対象区間毎の音声強度を取得する。また、音声の強度を検出し、強度変化パターンに基づき音声の抑揚を算出する。さらに、感情検出部25は、その他に、音階、音程、旋律、周波数等といった音声の物理的特徴量を検出してもよい。   Moreover, the emotion detection part 25 acquires the audio | voice intensity | strength for every detection object area. Also, the intensity of the voice is detected, and the voice inflection is calculated based on the intensity change pattern. Furthermore, the emotion detection unit 25 may detect physical feature quantities of speech such as a scale, a pitch, a melody, and a frequency.

検出用情報記憶部28には、感情検出処理に用いられる検出用情報30が格納されている。検出用情報30としては、喜びの状態における音声の特性パターンと、興奮の状態における音声の特性パターン等のデータが格納されている。感情検出部25は、各音声信号に基づく音声の特徴量の変動パターンを、予め格納したパターンと比較し、現在の感情の強さを特定する。本実施形態では、「喜び」、「興奮」等の各感情の強さを表す値として、「1L」、「2L」・・・といった値が設定されており、感情検出部25は、これらの値のいずれかを感情の強さとして特定する。   The detection information storage unit 28 stores detection information 30 used for emotion detection processing. As the detection information 30, data such as a voice characteristic pattern in a joy state and a voice characteristic pattern in a state of excitement are stored. The emotion detection unit 25 compares the fluctuation pattern of the voice feature amount based on each voice signal with a previously stored pattern, and identifies the current emotion strength. In the present embodiment, values such as “1L”, “2L”,... Are set as values representing the strength of each emotion such as “joy” and “excitement”. One of the values is specified as emotional strength.

感情検出部25は、検出対象区間毎に検出された感情の強さを、感情検出値として特定する。即ち、一つの検出対象区間に対して、「喜び」の検出値、「興奮」の検出値を特定し、その検出値を検出対象区間に関連付ける。そして、各感情検出値に識別データを付与して、感情検出データ31を生成し、感情検出情報記憶部29に一時格納する。   The emotion detection unit 25 specifies the strength of the emotion detected for each detection target section as an emotion detection value. That is, for one detection target section, a detection value of “joy” and a detection value of “excitement” are specified, and the detection value is associated with the detection target section. Then, identification data is assigned to each emotion detection value to generate emotion detection data 31, which is temporarily stored in the emotion detection information storage unit 29.

図4に示すように、情報提供サーバ12は、CPU35、RAM36、ROM37、通信I/F38、キーワード記憶手段としてのカテゴリ情報記憶部39、コールセンター情報記憶手段としての提供情報記憶部41及び実績情報記憶部50を備えている。CPU3
5は、ROM37又は図示しない記憶部に格納された情報提供プログラムに基づき、RAM36を作業領域として各種制御を司る。このCPU35は、判断手段、選択手段、優先度判別手段、紹介情報提供手段及び制御手段に対応する。
As shown in FIG. 4, the information providing server 12 includes a CPU 35, a RAM 36, a ROM 37, a communication I / F 38, a category information storage unit 39 as a keyword storage unit, a provision information storage unit 41 as a call center information storage unit, and a record information storage. Part 50 is provided. CPU3
5 performs various controls using the RAM 36 as a work area based on an information providing program stored in the ROM 37 or a storage unit (not shown). The CPU 35 corresponds to a determination unit, a selection unit, a priority determination unit, an introduction information providing unit, and a control unit.

各コールセンターシステム1A,1Bの情報提供サーバ12A,12Bは、各コールセンターシステム1A,1B内にそれぞれ設置されたルータR及び図示しないファイアウォール等と、WAN等のネットワークN2を介して接続され、顧客情報のうち必要なデータ等を双方向に送受信可能になっている。   The information providing servers 12A and 12B of the respective call center systems 1A and 1B are connected to routers R and firewalls (not shown) installed in the respective call center systems 1A and 1B via a network N2 such as a WAN. Necessary data can be transmitted and received in both directions.

また、CPU35は、通信I/F38を介して、LAN9に接続し、音声認識装置10からテキストデータ22を取得し、感情検出装置11から感情検出データ31を取得する。   Further, the CPU 35 is connected to the LAN 9 via the communication I / F 38, acquires the text data 22 from the voice recognition device 10, and acquires the emotion detection data 31 from the emotion detection device 11.

カテゴリ情報記憶部39には、単語、文節又は文章等の所定の言語単位をカテゴリ化したカテゴリデータ40が格納されている。図6に示すように、カテゴリデータ40は、カテゴリ40Bと、カテゴリ40Bに属するキーワード40Aとを有している。CPU35は、キーワード40Aが、音声認識装置10から取得したテキストデータ22に含まれるか否かを判断し、キーワード40Aがテキストデータ22内に含まれている場合には、図7に示すように、そのキーワード40Aを抽出する。そして、キーワード40Aが属するカテゴリ40Bを、カテゴリデータ40に基づき判断する。   The category information storage unit 39 stores category data 40 in which predetermined language units such as words, phrases, or sentences are categorized. As shown in FIG. 6, the category data 40 has a category 40B and a keyword 40A belonging to the category 40B. The CPU 35 determines whether or not the keyword 40A is included in the text data 22 acquired from the speech recognition apparatus 10, and when the keyword 40A is included in the text data 22, as shown in FIG. The keyword 40A is extracted. Then, the category 40B to which the keyword 40A belongs is determined based on the category data 40.

また、CPU35は、通話におけるキーワード40Aの出現状況に基づき、顧客に提供される案内情報の優先度を判別する。詳述すると、CPU35は、取得したテキストデータ22及び感情検出データ31を照合して、抽出したキーワード40Aに対する感情検出値45を取得する。例えば、検出対象区間46が所定時間毎に区切られている場合には、テキストデータ22に関連付けられた時間データに基づいて、キーワード40Aが発話された時間と、感情検出値45の検出対象区間46とを照合して、キーワード40Aに対応する感情検出値45を求める。感情検出値45に関連付けられた検出対象区間46が、単語毎に区切られている場合には、テキストデータ22内のキーワード40Aの位置と、通話開始時からの検出対象区間46の順番等を照合して、キーワード40Aに対応する感情検出値45を求める。   Further, the CPU 35 determines the priority of the guidance information provided to the customer based on the appearance status of the keyword 40A in the call. Specifically, the CPU 35 collates the acquired text data 22 and the emotion detection data 31 to acquire the emotion detection value 45 for the extracted keyword 40A. For example, when the detection target section 46 is divided every predetermined time, the time when the keyword 40A is uttered and the detection target section 46 of the emotion detection value 45 based on the time data associated with the text data 22. And the emotion detection value 45 corresponding to the keyword 40A is obtained. When the detection target section 46 associated with the emotion detection value 45 is divided for each word, the position of the keyword 40A in the text data 22 is compared with the order of the detection target section 46 from the start of the call. Then, the emotion detection value 45 corresponding to the keyword 40A is obtained.

例えば、図7に示すように、「マウス」といったキーワード40Aに「検出対象区間(1)」が対応している場合、「検出対象区間(1)」に対応する感情検出値45である「2L」を、「マウス」に対応する感情検出値45として特定する。   For example, as shown in FIG. 7, when “detection target section (1)” corresponds to the keyword 40A such as “mouse”, the emotion detection value 45 corresponding to “detection target section (1)” is “2L”. "Is identified as the emotion detection value 45 corresponding to" mouse ".

キーワード40Aに関連付けられた感情検出値45を取得すると、CPU35は、カテゴリ毎に感情検出値47を算出する。即ち、CPU35は、各カテゴリ40Bに属するキーワード40Aの感情検出値47を加算する。例えば、「プリンタ」のカテゴリ40Bに属する「写真」及び「ポスター」といったキーワード40Aが抽出された場合には、「写真」に関連付けられた感情検出値45である「6L」と、「ポスター」に関連付けられた感情検出値45である「7L」とを加算して、「13L」といった感情検出値47を算出する。   When the emotion detection value 45 associated with the keyword 40A is acquired, the CPU 35 calculates the emotion detection value 47 for each category. That is, the CPU 35 adds the emotion detection value 47 of the keyword 40A belonging to each category 40B. For example, when keywords 40A such as “photograph” and “poster” belonging to the category “printer” 40B are extracted, the emotion detection value 45 associated with “photograph” is “6L” and “poster”. The emotion detection value 47 such as “13L” is calculated by adding the associated emotion detection value 45 “7L”.

その結果、各カテゴリに対する感情検出値47が算出される。カテゴリ40Bの感情検出値47は、顧客がそのカテゴリ40Bに属するキーワード40Aを発話した際の「喜び」及び「興奮」の感情の強さを示す。つまり、感情検出値47が高い程、そのカテゴリ40Bの情報を提供するための優先度は高くなる。   As a result, an emotion detection value 47 for each category is calculated. The emotion detection value 47 of the category 40B indicates the strength of emotion of “joy” and “excitement” when the customer speaks the keyword 40A belonging to the category 40B. That is, the higher the emotion detection value 47, the higher the priority for providing the information of the category 40B.

この優先度決定処理において、本実施形態のように感情検出を行わず、例えばキーワー
ド40Aの出現回数が多いカテゴリ40Bの優先度を高くするような場合、以下のような問題点が生じることが予測される。即ち、顧客が喜んでいたり興奮している場合、あるカテゴリ40Bに属するキーワード40Aの出現回数が多くなり、そのキーワード40Aが属するカテゴリ40Bの優先度が高くできるが、顧客が怒っている場合にも、あるカテゴリ40Bに属するキーワード40Aを繰り返し発話することが予測される。その結果、顧客が怒っている場合にも、そのキーワード40Aが属するカテゴリ40Bの優先度を高く設定してしまう。
In this priority determination process, when emotion detection is not performed as in the present embodiment, for example, when the priority of the category 40B in which the number of appearances of the keyword 40A is high is increased, the following problems are predicted to occur. Is done. That is, when the customer is delighted or excited, the number of appearances of the keyword 40A belonging to a certain category 40B increases, and the priority of the category 40B to which the keyword 40A belongs can be increased, but also when the customer is angry. It is predicted that the keyword 40A belonging to a certain category 40B is uttered repeatedly. As a result, even when the customer is angry, the priority of the category 40B to which the keyword 40A belongs is set high.

一方、本実施形態のようにカテゴリ毎の感情検出値45の統計を行わない場合、以下のような問題点が生じることが予測される。例えば、感情検出値45のうち、最も「喜び」及び「興奮」の感情検出値45が高いキーワード40Aを一つ選択し、該キーワード40Aに対応するカテゴリ40Bの優先度を高くすると、顧客が、偶発的に音声の抑揚を変化させたり、強度を高くしたりした場合にも、そのキーワード40Aに属するカテゴリ40Bに高い優先度が付与されてしまう。従って、キーワード40Aのカテゴリ化及び感情検出とを行うことで、顧客が関心を有するカテゴリ40Bをより確実に推測することができる。   On the other hand, when statistics of the emotion detection value 45 for each category are not performed as in the present embodiment, it is predicted that the following problems will occur. For example, when one keyword 40A having the highest emotion detection value 45 of “joy” and “excitement” is selected from the emotion detection values 45 and the priority of the category 40B corresponding to the keyword 40A is increased, the customer Even when the voice inflection is changed accidentally or the strength is increased, a high priority is assigned to the category 40B belonging to the keyword 40A. Therefore, by categorizing the keyword 40A and detecting the emotion, the category 40B in which the customer is interested can be more reliably estimated.

各カテゴリ毎の感情検出値47を算出すると、CPU35は、それらの感情検出値47に基づき、優先度の高いカテゴリを判断する。具体的には、各カテゴリ40Bのうち、感情検出値47が最も高いカテゴリ40Bを選択する。   When the emotion detection value 47 for each category is calculated, the CPU 35 determines a category having a high priority based on the emotion detection value 47. Specifically, the category 40B having the highest emotion detection value 47 is selected from each category 40B.

次に、CPU35は、提供情報記憶部41に格納されたコールセンター情報としての提供データ42から、優先度の高いカテゴリ40Bに対応するURL(Uniform Resource Locator)を取得する。図7に模式的に示すように、提供データ42は、カテゴリ毎に、事業者48と、URL49とが関連付けられている。事業者48は、情報提供サービスの提携企業等であり、各事業者は、案内情報を提供する際のキーワード40Aを予め設定している。URL49は、事業者の商品又はサービスを案内するためのウェブデータが格納された場所を示す。尚、事業者48は省略しても良い。また、カテゴリ40Bには、URL49でなく、案内情報を有するファイルの名前を関連付けるようにしてもよい。   Next, the CPU 35 acquires a URL (Uniform Resource Locator) corresponding to the category 40 </ b> B having a high priority from the provision data 42 as call center information stored in the provision information storage unit 41. As schematically shown in FIG. 7, in the provided data 42, an operator 48 and a URL 49 are associated with each category. The business operator 48 is a partner company of the information providing service, and each business operator presets a keyword 40A for providing guidance information. The URL 49 indicates a place where web data for guiding the product or service of the business operator is stored. The business operator 48 may be omitted. In addition, the category 40B may be associated with the name of a file having guidance information instead of the URL 49.

URL49は、ウェブサーバ13の階層を示している。CPU35は、最も感情検出値47が高いカテゴリ40BのURL49を抽出する。一方、オペレータ端末4は、所定時間毎に、情報提供サーバ12にURL49の送信要求を送信し、情報提供サーバ12は、送信要求を受信し、且つURL49を抽出すると、URL49をオペレータ端末4に送信する。オペレータ端末4は、受信したURL49に基づき、そのURL49に対応するウェブデータW(図1参照)をウェブサーバ13から読み出す。   URL 49 indicates the hierarchy of the web server 13. The CPU 35 extracts the URL 49 of the category 40B having the highest emotion detection value 47. On the other hand, the operator terminal 4 transmits a transmission request for the URL 49 to the information providing server 12 every predetermined time. The information providing server 12 receives the transmission request and extracts the URL 49, and then transmits the URL 49 to the operator terminal 4. To do. Based on the received URL 49, the operator terminal 4 reads web data W (see FIG. 1) corresponding to the URL 49 from the web server 13.

ウェブサーバ13に格納されたウェブデータWは、上記したように情報提供サービスの提携事業者によって準備されたデータであって、「パソコン」というカテゴリ40Bに関連付けられたウェブデータWは、例えばパソコンを製造又は販売する事業者が提供する案内情報を有している。また、「子供」というカテゴリ40Bに関連付けられたウェブデータは、子供用の商品やサービスを販売する事業者等が提供する案内情報を有している。また「プリンタ」というカテゴリ40Bは、プリンタを製造又は販売する事業者が提供する案内情報を有している。   The web data W stored in the web server 13 is data prepared by the information provider service partner as described above, and the web data W associated with the “PC” category 40B is, for example, a personal computer. It has guidance information provided by a business that manufactures or sells. The web data associated with the category “children” 40B has guidance information provided by businesses that sell children's products and services. The category “printer” 40B includes guidance information provided by a business operator that manufactures or sells printers.

オペレータ端末4は、ウェブデータWを取得すると、ウェブブラウザによってウェブデータWを展開し、案内画面をディスプレイDに表示する。この案内画面には、顧客が潜在的に興味があると推測される商品又はサービスに関する案内情報が表示されている。例えば、「プリンタ」というカテゴリ40Bの優先度が高い場合には、案内画面には、例えば新機種のプリンタを説明する文章や写真等が表示されている。   When the operator terminal 4 acquires the web data W, the operator terminal 4 develops the web data W by a web browser and displays a guidance screen on the display D. This guidance screen displays guidance information related to products or services that are presumed to be of potential customer interest. For example, in the case where the priority of the category “printer” 40B is high, for example, texts, photos, etc. explaining a new model printer are displayed on the guidance screen.

例えば一方のコールセンターのオペレータが、ディスプレイDに表示された案内画面を見て、例えば「プリンタ」に対するニーズが潜在的にある可能性があると判断し、一連の電話応対が終了した際に、商品又はサービスを取り扱うコールセンターに顧客電話機5を接続するか否かを問う。顧客が了承した場合には、オペレータは、保留ボタンを押下し、所定のボタン又は番号等を押下してPBX2Aに転送する。このとき、オペレータが接続するコールセンターを指定するための番号を押下してもよいし、情報提供サーバ12Aが優先度が最も高い案内情報に関連付けられた事業者48のコールセンターを指定するデータを、ネットワークN2を介してPBX2Aに送信してもよい。   For example, when an operator of one call center looks at the guidance screen displayed on the display D and determines that there is a potential need for “printer”, for example, Alternatively, it is asked whether or not the customer telephone 5 is connected to a call center that handles services. If the customer approves, the operator presses the hold button, presses a predetermined button or number, etc., and transfers it to the PBX 2A. At this time, the operator may press the number for designating the call center to which the operator connects, or the information providing server 12A may store the data designating the call center of the business operator 48 associated with the guidance information having the highest priority. You may transmit to PBX2A via N2.

また、このとき情報提供サーバ12Aは、そのコールセンターの識別データと、上記顧客情報のうち、顧客氏名等の必要なデータを紹介情報としてネットワークN2を介して、新たな接続先の情報提供サーバ12に送信する。紹介情報に含まれるデータは、コールセンターの識別データだけでもよく、上記したデータ以外のデータでもよい。   At this time, the information providing server 12A sends the identification data of the call center and necessary data such as the customer name out of the customer information as introduction information to the new information providing server 12 of the connection destination via the network N2. Send. The data included in the introduction information may be only call center identification data or data other than the data described above.

PBX2Aは、顧客電話機5に接続するコールセンターを判断し、自動接続装置7に接続要求を送信する。自動接続装置7は、顧客電話機5を、指定されたコールセンターのPBX2Bに接続する。   The PBX 2A determines a call center connected to the customer telephone 5 and transmits a connection request to the automatic connection device 7. The automatic connection device 7 connects the customer telephone 5 to the designated call center PBX 2B.

顧客電話機5に新たに接続されたPBX2Bは、管理サーバ3Bが指定した電話機6Bに接続する。また、新たに顧客電話機5と接続された情報提供サーバ12は、転送元のコールセンターの識別データと、顧客情報を受信した際、転送した電話機6Bに対応するオペレータ端末4のディスプレイDに、他のコールセンターからの転送であることを示す画面を、ポップアップ機能により表示する。   The PBX 2B newly connected to the customer telephone 5 connects to the telephone 6B designated by the management server 3B. In addition, when the information providing server 12 newly connected to the customer telephone 5 receives the identification data of the call center of the transfer source and the customer information, another information is displayed on the display D of the operator terminal 4 corresponding to the transferred telephone 6B. A pop-up function displays a screen indicating that the call is being transferred from the call center.

オペレータは、転送通知画面を確認するとともに、着呼した電話に応対し、他のコールセンターからの転送電話であることを踏まえて、商品又はサービスの案内を行う。
また、情報提供サーバ12の実績情報記憶部50には、顧客との電話を他のコールセンターに転送した回数を事業者毎に示す実績データ51が格納されている。図5に示すように、実績データ51には、事業者48と、接続回数52とが関連付けられて格納されている。情報提供サーバ12は、URL49を送信すると、そのURL49に対応する上記事業者48の接続回数52に「1」を加算する。この実績データ51に応じて、コールセンターは、提携する上記事業者48に対し課金を行ってもよい。尚、接続回数52は、実際にオペレータが顧客に案内を行った回数でもよい。
The operator confirms the transfer notification screen, responds to the incoming call, and guides the product or service based on the fact that the transfer call is from another call center.
In addition, the record information storage unit 50 of the information providing server 12 stores record data 51 that indicates the number of times a call with a customer is transferred to another call center for each business operator. As shown in FIG. 5, the business record 48 and the number of connections 52 are stored in association with each other in the result data 51. When the information providing server 12 transmits the URL 49, the information providing server 12 adds “1” to the connection count 52 of the business operator 48 corresponding to the URL 49. In accordance with the record data 51, the call center may charge the above-described business operator 48 in cooperation. Note that the connection count 52 may be the number of times the operator actually provided guidance to the customer.

次に、情報提供サーバ12の処理手順について図8に従って説明する。まず情報提供サーバ12のCPU35は、顧客との通話が開始されたか否かを判断する(ステップS1)。通話開始の判断方法は特に限定されないが、例えば、電話機6のログインボタンが押下されると、PBX2等から情報提供サーバ12に開始命令が送信され、CPU35がこの開始命令を受信した際に通話開始であると判断するようにしてもよい。   Next, the processing procedure of the information providing server 12 will be described with reference to FIG. First, the CPU 35 of the information providing server 12 determines whether or not a call with a customer has been started (step S1). The method for determining the start of the call is not particularly limited. For example, when the login button of the telephone 6 is pressed, a start command is transmitted from the PBX 2 or the like to the information providing server 12, and the call starts when the CPU 35 receives the start command. You may make it judge that it is.

通話開始であると判断すると(ステップS1においてYES)、CPU35は、音声認識装置10からテキストデータ22を所定のタイミングで取得する(ステップS2)。このとき、所定時間毎にテキストデータ22を取得するようにしてもよい。また、CPU35は、感情検出装置11から、感情検出データ31を取得する(ステップS3)。   If it is determined that the call has started (YES in step S1), the CPU 35 acquires the text data 22 from the speech recognition apparatus 10 at a predetermined timing (step S2). At this time, the text data 22 may be acquired every predetermined time. Moreover, CPU35 acquires the emotion detection data 31 from the emotion detection apparatus 11 (step S3).

また、情報提供サーバ12は、優先度の高いカテゴリ40Bを選択する(ステップS4)。具体的には、カテゴリデータ40を用いて上記したようにテキストデータ22から、キーワード40Aを抽出する。また、キーワード40Aに対応する感情検出値45を判断する。さらに、感情検出値45を、キーワード40Aが属するカテゴリ毎に総和した感情
検出値47を算出する。そして、最も感情検出値47が高いカテゴリ40Bを選択する。
Further, the information providing server 12 selects the category 40B having a high priority (Step S4). Specifically, the keyword 40A is extracted from the text data 22 using the category data 40 as described above. Further, the emotion detection value 45 corresponding to the keyword 40A is determined. Further, an emotion detection value 47 is calculated by summing the emotion detection value 45 for each category to which the keyword 40A belongs. Then, the category 40B having the highest emotion detection value 47 is selected.

さらに、情報提供サーバ12は、提供データ42を用いて、優先度が高いカテゴリ40BのURL49をオペレータ端末4に送信する(ステップS5)。即ち、情報提供サーバ12は、提供データ42に格納された各URL49のうち、優先度が最も高いカテゴリ40Bに関連付けられたURL49を選択する。そして、オペレータ端末4からURL49の送信要求を受信すると、そのURL49を、送信要求を送信したオペレータ端末4に送信する。   Further, the information providing server 12 transmits the URL 49 of the category 40B having a high priority to the operator terminal 4 using the provision data 42 (Step S5). That is, the information providing server 12 selects the URL 49 associated with the category 40B having the highest priority among the URLs 49 stored in the provision data 42. When the URL 49 transmission request is received from the operator terminal 4, the URL 49 is transmitted to the operator terminal 4 that has transmitted the transmission request.

その結果、オペレータ端末4は、受信したURL49に基づき、ウェブサーバ13からウェブデータWを読み出し、ウェブデータWに基づき選択された案内情報を含む画面をディスプレイDに表示する。上記したように、オペレータは、一連の電話応対が終了すると、案内画面に表示された情報を顧客に提供し、その画面に表示された商品又はサービスを案内するコールセンターへの接続の可否を問う。顧客が了承すると、電話機6の保留ボタンを押下し、優先度が高いコールセンターに対応する番号等を押下する。PBX2は、その操作に基づく命令を受信すると、自動接続装置7に、顧客電話機5を指定されたコールセンターに接続させるための接続要求を送信する。   As a result, the operator terminal 4 reads the web data W from the web server 13 based on the received URL 49 and displays a screen including the guidance information selected based on the web data W on the display D. As described above, when a series of telephone reception is completed, the operator provides information displayed on the guidance screen to the customer and asks whether or not the call center that guides the product or service displayed on the screen can be connected. If the customer approves, the user presses the hold button on the telephone 6 and presses the number corresponding to the call center having the higher priority. When the PBX 2 receives a command based on the operation, the PBX 2 transmits a connection request for connecting the customer telephone 5 to the designated call center to the automatic connection device 7.

自動接続装置7は、その接続要求を受信すると、顧客電話機5と指定されたコールセンターのPBX2とを接続する。新たに顧客電話機5と接続されたPBX2は、オペレータの電話機6に顧客電話機5を接続する。   When receiving the connection request, the automatic connection device 7 connects the customer telephone 5 and the designated call center PBX 2. The PBX 2 newly connected to the customer telephone 5 connects the customer telephone 5 to the operator telephone 6.

また、情報提供サーバ12は、そのコールセンターの識別データと、通話中の顧客に対応する顧客情報のうち、必要なデータを紹介情報として、選択したコールセンターシステム1Bの情報提供サーバ12Bに送信する(ステップS6)。   Further, the information providing server 12 transmits necessary data among the identification data of the call center and the customer information corresponding to the customer in the call as introduction information to the information providing server 12B of the selected call center system 1B (step) S6).

情報提供サーバ12は、URL49を送信すると、実績データ51を更新する(ステップS7)。つまり、実績データ51のうち、送信したURL49に対応する事業者48の接続回数52を抽出し、この接続回数52をインクリメントする。実績データ51を更新すると、処理を終了する。   When the URL 49 is transmitted, the information providing server 12 updates the result data 51 (step S7). That is, the number of connections 52 of the business operator 48 corresponding to the transmitted URL 49 is extracted from the record data 51, and the number of connections 52 is incremented. When the record data 51 is updated, the process ends.

上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)上記実施形態では、コールセンターシステム1は、商品又はサービスに関する案内情報を提供する事業者により予め設定されたキーワード40Aを格納した情報提供サーバ12と、キーワード40Aと関連付けられた案内情報を含むウェブデータWを格納したウェブサーバ13とを備えた。また、音声認識装置10によりオペレータと顧客とが通話する際の通話音声に対し音声認識を行い、情報提供サーバ12は、通話中にキーワード40Aが出現したか否かを判断する。さらに、キーワード40Aが通話中に出現した際に、該キーワード40Aが属するカテゴリ40Bに優先度を付与し、優先度の高いカテゴリ40Bを選択するようにした。このため、事業者により予め設定されたキーワード40Aが通話中に発話されたか否かを判断することにより、顧客の潜在的なニーズを把握することができる。また、該カテゴリ40Bと関連付けられたウェブデータWを抽出し、抽出したウェブデータWを、オペレータ端末4のディスプレイDに表示する。さらに、自動接続装置7により、顧客電話機5を上記カテゴリ40Bに関連付けられたコールセンターシステム1に接続し、商品やサービスに関する案内情報を顧客に提供する。このため、顧客との通話から抽出したニーズを次の販売活動に結びつけることができる。
According to the above embodiment, the following effects can be obtained.
(1) In the above embodiment, the call center system 1 includes the information providing server 12 storing the keyword 40A preset by the provider providing the guidance information regarding the product or service, and the guidance information associated with the keyword 40A. And a web server 13 storing web data W. In addition, the voice recognition device 10 performs voice recognition on the call voice when the operator and the customer make a call, and the information providing server 12 determines whether or not the keyword 40A appears during the call. Further, when the keyword 40A appears during a call, a priority is given to the category 40B to which the keyword 40A belongs, and the category 40B having a higher priority is selected. For this reason, it is possible to grasp the potential needs of the customer by determining whether or not the keyword 40A preset by the business operator is uttered during a call. Further, the web data W associated with the category 40B is extracted, and the extracted web data W is displayed on the display D of the operator terminal 4. Further, the automatic connection device 7 connects the customer telephone 5 to the call center system 1 associated with the category 40B, and provides the customer with guidance information related to products and services. For this reason, the needs extracted from the call with the customer can be linked to the next sales activity.

(2)上記実施形態では、情報提供サーバ12は、通話中の音声データから複数のキーワード40Aが抽出された際に、キーワード40Aに対応する案内情報に優先度を付与する。また、各案内情報のうち、優先度の高い案内情報を提供するコールセンターを選択す
る。このため、顧客にとって必要性が高い情報を提供することができる。
(2) In the above embodiment, the information providing server 12 gives priority to the guidance information corresponding to the keyword 40A when the plurality of keywords 40A are extracted from the voice data during the call. Also, a call center that provides high priority guide information is selected from each guide information. For this reason, information which is highly necessary for the customer can be provided.

(3)上記実施形態では、コールセンターシステム1は、顧客の通話音声に基づく音声特徴量を検出し、「喜び」、「興奮」といった顧客の感情を推測する感情検出装置11をさらに備える。また、情報提供サーバ12は、キーワード40Aが発話された際の顧客の感情検出値45を用いて、キーワード40Aに対応する案内情報の優先度を判断する。このため、顧客の感情の強弱を客観的に判断することにより、顧客にとって必要性が高い案内情報を判断することができる。   (3) In the above-described embodiment, the call center system 1 further includes the emotion detection device 11 that detects a voice feature amount based on a customer's call voice and estimates a customer's emotion such as “joy” and “excitement”. In addition, the information providing server 12 determines the priority of the guidance information corresponding to the keyword 40A using the customer emotion detection value 45 when the keyword 40A is spoken. For this reason, it is possible to determine guidance information that is highly necessary for the customer by objectively determining the strength of the customer's emotion.

(4)上記実施形態では、情報提供サーバ12は、キーワード40Aをカテゴリ毎に記憶し、案内情報を含むウェブデータはカテゴリに関連付けられている。また、情報提供サーバ12は、カテゴリ毎に、キーワード40Aの感情検出値45を加算し、カテゴリに対応する案内情報の優先度を判断する。このため、カテゴリ毎のキーワード40Aの出現回数と、顧客の感情とを加味して、優先度を客観的に判断することができるので、顧客にとって必要性が高い案内情報をより確実に判断することができる。   (4) In the above embodiment, the information providing server 12 stores the keyword 40A for each category, and the web data including the guidance information is associated with the category. Further, the information providing server 12 adds the emotion detection value 45 of the keyword 40A for each category, and determines the priority of the guidance information corresponding to the category. For this reason, since the priority can be determined objectively in consideration of the appearance frequency of the keyword 40A for each category and the customer's emotion, it is possible to more reliably determine the guidance information that is highly necessary for the customer. Can do.

(5)上記実施形態では、情報提供サーバ12は、選択されたコールセンターシステム1Bに、顧客に関する紹介情報を送信するので、接続先のコールセンターのオペレータは、紹介情報に基づき、円滑に案内情報を提供することができる。   (5) In the above embodiment, the information providing server 12 transmits the introduction information about the customer to the selected call center system 1B, so that the operator of the connected call center provides the guidance information smoothly based on the introduction information. can do.

尚、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、カテゴリ40B毎に、キーワード40Aの感情検出値45を加算し、加算した感情検出値45の大きさに応じて優先度を決定したが、カテゴリ40B毎のキーワード40Aの出現回数を算出し、出現回数のみに基づき優先度を決定するようにしてもよい。即ち、「プリンタ」というカテゴリ40Bに属するキーワード40Aの出現回数が、他のカテゴリ40Bのキーワード出現回数よりも多い場合に、「プリンタ」に対応する案内情報を提供する。
In addition, you may change the said embodiment as follows.
In the above embodiment, the emotion detection value 45 of the keyword 40A is added for each category 40B, and the priority is determined according to the magnitude of the added emotion detection value 45, but the number of appearances of the keyword 40A for each category 40B And the priority may be determined based only on the number of appearances. That is, when the number of appearances of the keyword 40A belonging to the category 40B of “printer” is larger than the number of appearances of the keyword of the other category 40B, the guide information corresponding to “printer” is provided.

・上記実施形態では、顧客の発話による音声データに対して音声認識を行うようにしたが、オペレータの発話音声と顧客の発話音声とが混在した音声データに対して音声認識を行うようにしてもよい。又はオペレータの発話による音声データに対して音声認識を行うようにしてもよい。   In the above embodiment, voice recognition is performed on voice data generated by a customer's utterance. However, voice recognition may be performed on voice data in which an operator's voice and a customer's voice are mixed. Good. Or you may make it perform voice recognition with respect to the audio | voice data by an operator's utterance.

・上記実施形態では、情報提供サーバ12は、音声認識を行ったテキストデータ22に対し、キーワード40Aの有無を判断するようにしたが、音声認識の際にキーワード40Aの有無を判断するようにしてもよい。例えば、音声認識装置10の認識用情報記憶部18に格納された認識用情報19に、各キーワード40Aを格納した辞書を作成し、この辞書を参照してキーワード40Aを検出するようにしてもよい。   In the above embodiment, the information providing server 12 determines the presence or absence of the keyword 40A with respect to the text data 22 that has been subjected to speech recognition. However, the information providing server 12 determines whether or not the keyword 40A is present during speech recognition. Also good. For example, a dictionary storing each keyword 40A may be created in the recognition information 19 stored in the recognition information storage unit 18 of the speech recognition apparatus 10, and the keyword 40A may be detected by referring to this dictionary. .

・上記実施形態では、管理サーバ3が、公衆電話回線網N1を介して、自動案内音声を顧客電話機5に対し再生するようにしたが、オペレータがディスプレイDに表示された画面に従って、商品又はサービスの案内を行うようにしてもよい。   In the above embodiment, the management server 3 plays the automatic guidance voice to the customer telephone 5 via the public telephone line network N1, but the product or service is displayed according to the screen displayed on the display D by the operator. You may make it perform guidance of.

・上記実施形態では、案内情報としてのウェブデータを、ウェブサーバ13に格納するようにしたが、提供データ42に格納するURL49を、その事業者のホームページのURLにしてもよい。   In the above embodiment, the web data as guide information is stored in the web server 13, but the URL 49 stored in the provided data 42 may be the URL of the homepage of the business operator.

コールセンターシステムの概略図。Schematic of the call center system. 音声認識装置のブロック図。The block diagram of a speech recognition apparatus. 感情検出装置のブロック図。The block diagram of an emotion detection apparatus. 情報提供サーバのブロック図。The block diagram of an information provision server. 実績データの模式図Schematic diagram of actual data カテゴリデータの模式図。Schematic diagram of category data. 案内情報を選択する処理の説明図。Explanatory drawing of the process which selects guidance information. 情報提供サービスの処理手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the process sequence of information provision service.

符号の説明Explanation of symbols

1,1A,1B…情報提供システムとしてのコールセンターシステム、6,6A,6B…電話機、7…接続手段としての自動接続装置、11,11A,11B…感情検出手段としての感情検出装置、12…情報提供装置としての情報提供サーバ、35…判断手段、選択手段、優先度判別手段、接続要求手段、紹介情報提供手段及び制御手段としてのCPU、39…キーワード記憶手段としてのカテゴリ情報記憶部、40A…キーワード、40B…カテゴリ、41…コールセンター情報記憶手段としての提供情報記憶部、42…コールセンター情報としての提供データ、45,47……感情検出値。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,1A, 1B ... Call center system as information providing system, 6, 6A, 6B ... Telephone, 7 ... Automatic connection device as connection means, 11, 11A, 11B ... Emotion detection device as emotion detection means, 12 ... Information Information providing server as providing device, 35... Judging means, selecting means, priority determining means, connection request means, CPU as introduction information providing means and control means, 39... Category information storage section as keyword storing means, 40A. Keywords: 40B ... Category, 41 ... Provided information storage unit as call center information storage means, 42 ... Provided data as call center information, 45, 47 ... Emotion detection value.

Claims (8)

顧客に案内情報を提供するコールセンターの情報提供システムにおいて、
前記案内情報に関連付けられたキーワードを格納したキーワード記憶手段と、
コールセンターのオペレータと前記顧客との通話において前記キーワードが出現したか否かを判断する判断手段と、
前記案内情報を提供するコールセンターを示すコールセンター情報を格納したコールセンター情報記憶手段と、
前記キーワードが出現した際に、前記コールセンター情報と該キーワードとが関連付けられたコールセンターを選択する選択手段と、
前記選択されたコールセンターに前記顧客の電話機を接続する接続手段と
を備えたことを特徴とするコールセンターの情報提供システム。
In a call center information provision system that provides guidance information to customers,
Keyword storage means for storing keywords associated with the guidance information;
A determination means for determining whether or not the keyword appears in a call between a call center operator and the customer;
Call center information storage means storing call center information indicating a call center providing the guidance information;
Selection means for selecting a call center associated with the call center information and the keyword when the keyword appears;
A call center information providing system comprising: connection means for connecting the customer's telephone to the selected call center.
請求項1に記載のコールセンターの情報提供システムにおいて、
通話における前記キーワードの出現状況に基づき、前記案内情報の優先度を判別する優先度判別手段をさらに備え、
前記選択手段は、
前記優先度判別手段により優先度が高いと判別された前記案内情報を提供するコールセンターを選択することを特徴とするコールセンターの情報提供システム。
In the call center information provision system according to claim 1,
Priority determination means for determining the priority of the guidance information based on the appearance status of the keyword in a call,
The selection means includes
A call center information providing system that selects a call center that provides the guidance information determined to have a high priority by the priority determining means.
請求項2に記載のコールセンターの情報提供システムにおいて、
前記顧客の通話音声の音声特徴量に基づき、前記顧客の感情を示す感情検出値を生成する感情検出手段をさらに備え、
前記優先度判別手段は、
前記キーワードが発話された際の前記顧客の前記感情検出値を用いて、前記キーワードに対応する前記案内情報の前記優先度を判断することを特徴とするコールセンターの情報提供システム。
In the call center information providing system according to claim 2,
Emotion detection means for generating an emotion detection value indicating the customer's emotion based on the voice feature amount of the customer's call voice,
The priority determination means includes
The call center information providing system, wherein the priority of the guidance information corresponding to the keyword is determined using the emotion detection value of the customer when the keyword is spoken.
請求項3に記載のコールセンターの情報提供システムにおいて、
前記キーワードはカテゴリに属し、前記案内情報は前記カテゴリに関連付けられているとともに、
前記優先度判別手段は、
前記キーワードが発話された際の前記感情検出値を前記カテゴリ毎に加算して、前記カテゴリ毎の前記感情検出値の総和に応じて前記優先度を判断することを特徴とするコールセンターの情報提供システム。
In the call center information providing system according to claim 3,
The keyword belongs to a category, the guidance information is associated with the category,
The priority determination means includes
The call center information providing system, wherein the emotion detection value when the keyword is uttered is added for each category, and the priority is determined according to the sum of the emotion detection values for each category. .
請求項1〜4のいずれか1項に記載のコールセンターの情報提供システムにおいて、
前記選択されたコールセンターに、顧客に関する紹介情報を送信する紹介情報提供手段をさらに備えたことを特徴とする情報提供システム。
In the call center information provision system according to any one of claims 1 to 4,
An information providing system further comprising introduction information providing means for transmitting introduction information about a customer to the selected call center.
顧客に案内情報を提供するコールセンターの情報提供装置において、
前記案内情報に関連付けられたキーワードを格納したキーワード記憶手段と、
コールセンターのオペレータと前記顧客との通話において前記キーワードが出現したか否かを判断する判断手段と、
前記案内情報を提供するコールセンターを示すコールセンター情報を格納したコールセンター情報記憶手段と、
前記キーワードが出現した際に、前記コールセンター情報と該キーワードとが関連付けられたコールセンターを選択する選択手段と
を備えたことを特徴とする情報提供装置。
In a call center information providing device that provides guidance information to customers,
Keyword storage means for storing keywords associated with the guidance information;
A determination means for determining whether or not the keyword appears in a call between a call center operator and the customer;
Call center information storage means storing call center information indicating a call center providing the guidance information;
An information providing apparatus comprising: selection means for selecting a call center associated with the call center information and the keyword when the keyword appears.
顧客に案内情報を提供する制御手段を用いたコールセンターの情報提供方法において、
前記制御手段が、
キーワード記憶手段に格納され、前記案内情報に関連付けられたキーワードが、コールセンターのオペレータと前記顧客との通話において出現したか否かを判断するステップと、
前記キーワードが出現した際に、コールセンター情報記憶手段に格納され、前記案内情報を提供するコールセンターを示すコールセンター情報と、該キーワードとが関連付けられたコールセンターを選択するステップとを有することを特徴とするコールセンターの情報提供方法。
In a call center information providing method using a control means for providing guidance information to a customer,
The control means is
Determining whether a keyword stored in a keyword storage means and associated with the guidance information has appeared in a call between a call center operator and the customer;
Call center information indicating a call center that is stored in a call center information storage unit and provides the guidance information when the keyword appears, and selecting a call center associated with the keyword. Information provision method.
顧客に案内情報を提供する制御手段を用いたコールセンターの情報提供プログラムにおいて、
前記制御手段を、
キーワード記憶手段に格納され、前記案内情報に関連付けられたキーワードが、コールセンターのオペレータと前記顧客との通話において出現したか否かを判断する判断手段と、
前記キーワードが出現した際に、コールセンター情報記憶手段に格納され、前記案内情報を提供するコールセンターを示すコールセンター情報と、該キーワードとが関連付けられたコールセンターを選択する選択手段として機能させることを特徴とする情報提供プログラム。
In a call center information provision program using a control means for providing guidance information to customers,
The control means;
Determining means for determining whether or not a keyword stored in a keyword storage means and associated with the guidance information has appeared in a call between a call center operator and the customer;
When the keyword appears, the call center information is stored in a call center information storage unit and functions as a selection unit that selects call center information indicating a call center that provides the guidance information and a call center associated with the keyword. Information provision program.
JP2008017915A 2008-01-29 2008-01-29 Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center Withdrawn JP2009182433A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008017915A JP2009182433A (en) 2008-01-29 2008-01-29 Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008017915A JP2009182433A (en) 2008-01-29 2008-01-29 Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009182433A true JP2009182433A (en) 2009-08-13

Family

ID=41036088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008017915A Withdrawn JP2009182433A (en) 2008-01-29 2008-01-29 Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009182433A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120656A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 富士通株式会社 Telephone call assistance device, telephone call assistance method
JP2013038472A (en) * 2011-08-03 2013-02-21 Oki Electric Ind Co Ltd Telephone transfer device, and telephone transfer program
KR20160115249A (en) * 2015-03-26 2016-10-06 김윤희 Device and System for providing phone number service by providing customer's inquiry contents to phone number owner and method thereof
JP2016192714A (en) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社日立ハイテクフィールディング Call center system
JP2017111760A (en) * 2015-12-18 2017-06-22 カシオ計算機株式会社 Emotion estimation device creation method, emotion estimation device creation device, emotion estimation method, emotion estimation device and program
JP2018501721A (en) * 2014-12-09 2018-01-18 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Method and apparatus for processing audio information
WO2022269923A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 日本電気株式会社 Customer service assistance device, customer service assistance method, and recording medium

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10177469A (en) * 1996-12-16 1998-06-30 Casio Comput Co Ltd Mobile terminal voice recognition, database retrieval and resource access communication system
JPH11317817A (en) * 1998-05-06 1999-11-16 Ntt Data Corp Distributed call center, local site and remote site
JP2002132481A (en) * 2000-10-20 2002-05-10 Seiko Epson Corp Information providing system and information providing method regarding printer
JP2004112118A (en) * 2002-09-13 2004-04-08 Fujitsu Ltd Apparatus and method for guide mediation
JP2009182432A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Seiko Epson Corp Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10177469A (en) * 1996-12-16 1998-06-30 Casio Comput Co Ltd Mobile terminal voice recognition, database retrieval and resource access communication system
JPH11317817A (en) * 1998-05-06 1999-11-16 Ntt Data Corp Distributed call center, local site and remote site
JP2002132481A (en) * 2000-10-20 2002-05-10 Seiko Epson Corp Information providing system and information providing method regarding printer
JP2004112118A (en) * 2002-09-13 2004-04-08 Fujitsu Ltd Apparatus and method for guide mediation
JP2009182432A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Seiko Epson Corp Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9524732B2 (en) 2011-03-08 2016-12-20 Fujitsu Limited Communication support device and communication support method
JPWO2012120656A1 (en) * 2011-03-08 2014-07-07 富士通株式会社 Call support device and call support method
JP5700114B2 (en) * 2011-03-08 2015-04-15 富士通株式会社 Call support device and call support method
WO2012120656A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 富士通株式会社 Telephone call assistance device, telephone call assistance method
JP2013038472A (en) * 2011-08-03 2013-02-21 Oki Electric Ind Co Ltd Telephone transfer device, and telephone transfer program
JP2018501721A (en) * 2014-12-09 2018-01-18 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Method and apparatus for processing audio information
KR20190037363A (en) * 2014-12-09 2019-04-05 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 Method and apparatus for processing voice information
US10708423B2 (en) 2014-12-09 2020-07-07 Alibaba Group Holding Limited Method and apparatus for processing voice information to determine emotion based on volume and pacing of the voice
KR102284973B1 (en) * 2014-12-09 2021-08-03 어드밴스드 뉴 테크놀로지스 씨오., 엘티디. Method and apparatus for processing voice information
KR101681653B1 (en) * 2015-03-26 2016-12-01 김윤희 Device and System for providing phone number service by providing customer's inquiry contents to phone number owner and method thereof
KR20160115249A (en) * 2015-03-26 2016-10-06 김윤희 Device and System for providing phone number service by providing customer's inquiry contents to phone number owner and method thereof
JP2016192714A (en) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社日立ハイテクフィールディング Call center system
JP2017111760A (en) * 2015-12-18 2017-06-22 カシオ計算機株式会社 Emotion estimation device creation method, emotion estimation device creation device, emotion estimation method, emotion estimation device and program
WO2022269923A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 日本電気株式会社 Customer service assistance device, customer service assistance method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7286985B2 (en) Method and apparatus for preprocessing text-to-speech files in a voice XML application distribution system using industry specific, social and regional expression rules
US7184539B2 (en) Automated call center transcription services
US7242752B2 (en) Behavioral adaptation engine for discerning behavioral characteristics of callers interacting with an VXML-compliant voice application
US7487095B2 (en) Method and apparatus for managing user conversations
US8000973B2 (en) Management of conversations
JP2009175336A (en) Database system of call center, and its information management method and information management program
US7406413B2 (en) Method and system for the processing of voice data and for the recognition of a language
US7609829B2 (en) Multi-platform capable inference engine and universal grammar language adapter for intelligent voice application execution
JP2009182433A (en) Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center
JP2011087005A (en) Telephone call voice summary generation system, method therefor, and telephone call voice summary generation program
JP2007219385A (en) Voice interaction system
CN101341532A (en) Sharing voice application processing via markup
WO2004098159A2 (en) Telephone call handling center where operators utilize synthesized voices generated or modified to exhibit or omit prescribed speech characteristics
JP2008123447A (en) Operator business support system
JP2009175943A (en) Database system for call center, information management method for database and information management program for database
JP6533048B2 (en) Compliance check system and compliance check program
KR20200092499A (en) Method and apparatus for counseling support using interactive artificial intelligence technology
US20120258769A1 (en) Voice input system and information storage medium storage voice input program
JP2019144400A (en) Controller, control method and computer program
US20210092080A1 (en) Information processing system and information processing method
JP2009182432A (en) Information provision system, information providing device, information providing method, and information provision program of call center
CN110765242A (en) Method, device and system for providing customer service information
JP2010182191A (en) Business form input device, business form input system, business form input method, and program
US20080046230A1 (en) Reception support system and program therefor
CN111324719A (en) Fuzzy recognition system for legal consultation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100913

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120223

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120321

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20120510

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761