JP2009173521A - ケージ型メソポーラスシリカ(snc−2)、その製造方法およびそれを用いた吸着剤 - Google Patents
ケージ型メソポーラスシリカ(snc−2)、その製造方法およびそれを用いた吸着剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009173521A JP2009173521A JP2008271929A JP2008271929A JP2009173521A JP 2009173521 A JP2009173521 A JP 2009173521A JP 2008271929 A JP2008271929 A JP 2008271929A JP 2008271929 A JP2008271929 A JP 2008271929A JP 2009173521 A JP2009173521 A JP 2009173521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- snc
- mesoporous silica
- cage
- adsorption
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
Abstract
【課題】 吸着剤に適したメソポーラスシリカ、その製造方法およびそれを用いた吸着剤を提供すること。
【解決手段】 ケージ型メソポーラスシリカは、空間群がIa3dであり、比表面積が4.3×102m2/g〜7.0×102m2/gの範囲であり、比孔容量が8.0×10−1cm3/g〜15×10−1cm3/gの範囲であり、孔径が6.8nm〜15nmの範囲であることを特徴とする。
【選択図】 図2
Description
Diazら, J. Mol. Catal. B:Enzym. 1996, 2, 115
(発明2)発明2のケージ型メソポーラスシリカを製造する方法は、界面活性剤P123と、n−ブタノールと、水と、酸と、テトラエトキシシランとを混合する工程と、前記混合する工程によって得られた混合物を加熱して、テトラエトキシシランを高分子化する工程と、前記高分子化する工程によって得られた高分子を加熱しながらマイクロ波を照射して、ケイ化させる工程と、前記ケイ化させる工程によって得られたケイ化物を加熱して、残留する前記界面活性剤P123を除去する工程とからなることを特徴とする。
(発明3)発明2に記載の方法において、前記酸は、塩酸、硫酸および硝酸からなる群から選択されることを特徴とする。
(発明4)発明2に記載の方法において、前記高分子化する工程は、35℃で24時間攪拌しながら行うことを特徴とする。
(発明5)発明2に記載の方法において、前記ケイ化させる工程は、1.0×102℃〜2.5×102℃の温度範囲で1/2〜2時間、マイクロ波を照射することを特徴とする。
(発明6)発明2に記載の方法において、前記除去する工程は、前記ケイ化物をフィルタリングし、乾燥させた後に、5.4×102℃で24時間加熱することを特徴とする。
(発明7)発明2に記載の方法において、前記混合する工程は、界面活性剤P123と、n−ブタノールと、水と、酸と、テトラエトキシシランとを、界面活性剤P123:n−ブタノール:水:酸:テトラエトキシシラン=1.7〜3.0:1.31×102〜2.22×102:19.5×103〜27.5×103:1.83×102〜2.75×102:1.0×102〜2.4×102のモル比を満たすように混合することを特徴とする。
(発明8)発明6に記載の方法において、前記混合する工程は、界面活性剤P123と、n−ブタノールと、水と、酸と、テトラエトキシシランとを、界面活性剤P123:n−ブタノール:水:酸:テトラエトキシシラン=1.7:1.31×102:19.5×103:1.83×102:1.00×102のモル比を満たすように混合することを特徴とする。
(発明9)発明1に記載のケージ型メソポーラスシリカを用いたことを特徴とする吸着剤。
空間群:Ia3d
比表面積:4.3×102m2/g〜7.0×102m2/g
比孔容量:8.0×10−1cm3/g〜15×10−1cm3/g
孔径:6nm〜15nm
ns=Knmc/(1+Kc)・・・(1)
ここで、KはLangmuir定数であり、cはLz濃度であり、nmは単分子層吸着量であり、nsは吸着剤(SNC−2)に吸着されたLz量である。
110 シリカ
120 ケージ
130 チャネル
Claims (9)
- ケージ型メソポーラスシリカであって、
前記ケージ型メソポーラスシリカの空間群は、Ia3dであり、
前記ケージ型メソポーラスシリカの比表面積は、4.3×102m2/g〜7.0×102m2/gの範囲であり、
前記ケージ型メソポーラスシリカの比孔容量は、8.0×10−1cm3/g〜15×10−1cm3/gの範囲であり、
前記ケージ型メソポーラシリカの孔径は、6nm〜15nmの範囲であることを特徴とする、ケージ型メソポーラスシリカ。 - ケージ型メソポーラスシリカを製造する方法であって、
界面活性剤P123と、n−ブタノールと、水と、酸と、テトラエトキシシランとを混合する工程と、
前記混合する工程によって得られた混合物を加熱して、テトラエトキシシランを高分子化する工程と、
前記高分子化する工程によって得られた高分子を加熱しながらマイクロ波を照射して、ケイ化させる工程と、
前記ケイ化させる工程によって得られたケイ化物を加熱して、残留する前記界面活性剤P123を除去する工程と
からなることを特徴とする、方法。 - 請求項2に記載の方法において、前記酸は、塩酸、硫酸および硝酸からなる群から選択されることを特徴とする、方法。
- 請求項2に記載の方法において、前記高分子化する工程は、35℃で24時間攪拌しながら行うことを特徴とする、方法。
- 請求項2に記載の方法において、前記ケイ化させる工程は、1.0×102℃〜2.5×102℃の温度範囲で1/2〜2時間、マイクロ波を照射することを特徴とする、方法。
- 請求項2に記載の方法において、前記除去する工程は、前記ケイ化物をフィルタリングし、乾燥させた後に、5.4×102℃で24時間加熱することを特徴とする、方法。
- 請求項2に記載の方法において、前記混合する工程は、界面活性剤P123と、n−ブタノールと、水と、酸と、テトラエトキシシランとを、界面活性剤P123:n−ブタノール:水:酸:テトラエトキシシラン=1.7〜3.0:1.31×102〜2.22×102:19.5×103〜27.5×103:1.83×102〜2.75×102:1.0×102〜2.4×102のモル比を満たすように混合することを特徴とする、方法。
- 請求項6に記載の方法において、前記混合する工程は、界面活性剤P123と、n−ブタノールと、水と、酸と、テトラエトキシシランとを、界面活性剤P123:n−ブタノール:水:酸:テトラエトキシシラン=1.7:1.31×102:19.5×103:1.83×102:1.00×102のモル比を満たすように混合することを特徴とする、方法。
- 請求項1に記載のケージ型メソポーラスシリカを用いたことを特徴とする吸着剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008271929A JP5403502B2 (ja) | 2007-12-26 | 2008-10-22 | ケージ型メソポーラスシリカ(snc−2)、その製造方法およびそれを用いた吸着剤 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007334246 | 2007-12-26 | ||
JP2007334246 | 2007-12-26 | ||
JP2008271929A JP5403502B2 (ja) | 2007-12-26 | 2008-10-22 | ケージ型メソポーラスシリカ(snc−2)、その製造方法およびそれを用いた吸着剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009173521A true JP2009173521A (ja) | 2009-08-06 |
JP5403502B2 JP5403502B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=41029047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008271929A Expired - Fee Related JP5403502B2 (ja) | 2007-12-26 | 2008-10-22 | ケージ型メソポーラスシリカ(snc−2)、その製造方法およびそれを用いた吸着剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5403502B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002186849A (ja) * | 2000-11-03 | 2002-07-02 | Korea Res Inst Of Chem Technol | 無機素材の製造方法およびその装置 |
JP2007022911A (ja) * | 2005-07-18 | 2007-02-01 | Korea Res Inst Of Chem Technol | 連続攪拌式反応器を利用した多孔性物質及び混合金属酸化物の連続的製造方法、並びに連続的製造装置 |
JP2007509023A (ja) * | 2003-10-17 | 2007-04-12 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | ほぼ直角をなす基を有する鋳型剤を用いるゼオライトの合成 |
JP2007290941A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-11-08 | Denso Corp | メソポーラス体の製造方法 |
JP2009062220A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | National Institute For Materials Science | ケージ型メソポーラスシリカ(snc−1)およびその製造方法 |
-
2008
- 2008-10-22 JP JP2008271929A patent/JP5403502B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002186849A (ja) * | 2000-11-03 | 2002-07-02 | Korea Res Inst Of Chem Technol | 無機素材の製造方法およびその装置 |
JP2007509023A (ja) * | 2003-10-17 | 2007-04-12 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | ほぼ直角をなす基を有する鋳型剤を用いるゼオライトの合成 |
JP2007022911A (ja) * | 2005-07-18 | 2007-02-01 | Korea Res Inst Of Chem Technol | 連続攪拌式反応器を利用した多孔性物質及び混合金属酸化物の連続的製造方法、並びに連続的製造装置 |
JP2007290941A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-11-08 | Denso Corp | メソポーラス体の製造方法 |
JP2009062220A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | National Institute For Materials Science | ケージ型メソポーラスシリカ(snc−1)およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5403502B2 (ja) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chen et al. | Tuning pore diameter of platelet SBA-15 materials with short mesochannels for enzyme adsorption | |
Kachbouri et al. | Tuning particle morphology of mesoporous silica nanoparticles for adsorption of dyes from aqueous solution | |
JP4714931B2 (ja) | 非晶質アルミニウムケイ酸塩の製造方法、及びその方法により得られた非晶質アルミニウムケイ酸塩、並びにそれを用いた吸着剤 | |
Aguado et al. | Influence of synthesis conditions on mercury adsorption capacity of propylthiol functionalized SBA-15 obtained by co-condensation | |
Wang et al. | Synthesis of length controllable mesoporous SBA-15 rods | |
Chen et al. | Synthesis of monodispersed mesoporous silica spheres (MMSSs) with controlled particle size using gemini surfactant | |
EP2181069B1 (en) | A method for synthesising porous silica microparticles | |
Guo et al. | Synthesis and surface functional group modifications of ordered mesoporous carbons for resorcinol removal | |
Sabri et al. | Synthesis of ordered mesoporous SBA-15 and its adsorption of methylene blue | |
Shu et al. | Preparation of halloysite-derived mesoporous silica nanotube with enlarged specific surface area for enhanced dye adsorption | |
Chen et al. | Hydroxyl modification of silica aerogel: an effective adsorbent for cationic and anionic dyes | |
Nguyen et al. | Enhanced protein adsorption capacity of macroporous pectin particles with high specific surface area and an interconnected pore network | |
He et al. | Preparation and characterization of octyl-modified ordered mesoporous carbon CMK-3 for phenol adsorption | |
Chen et al. | Trapping characteristic of halloysite lumen for methyl orange | |
Kalantari et al. | Dendritic mesoporous carbon nanoparticles for ultrahigh and fast adsorption of anthracene | |
Yang et al. | Cage like ordered carboxylic acid functionalized mesoporous silica with enlarged pores for enzyme adsorption | |
Tan et al. | Preparation of manganese oxides coated porous carbon and its application for lead ion removal | |
EP3385225B1 (en) | Method for manufacturing silica aerogel | |
JP2009173522A (ja) | メソポーラスカーボン(cnp−2)およびその製造方法 | |
Bleta et al. | Evidence for the existence of crosslinked crystalline domains within cyclodextrin-based supramolecular hydrogels through sol–gel replication | |
Wang et al. | Examination of synthesis conditions for graphite-derived nanoporous carbon–silica composites | |
Yousatit et al. | One-pot synthesis of wormhole-like mesostructured silica with a high amine loading for enhanced adsorption of clofibric acid | |
US10086359B1 (en) | Adsorption material for removing chemical compounds from water and method of making the same | |
JP5403502B2 (ja) | ケージ型メソポーラスシリカ(snc−2)、その製造方法およびそれを用いた吸着剤 | |
Kittappa et al. | Synthesis mechanism and thermal optimization of an economical mesoporous material using silica: implications for the effective removal or delivery of ibuprofen |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5403502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |