JP2009136610A - メダル補給装置 - Google Patents
メダル補給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009136610A JP2009136610A JP2007318389A JP2007318389A JP2009136610A JP 2009136610 A JP2009136610 A JP 2009136610A JP 2007318389 A JP2007318389 A JP 2007318389A JP 2007318389 A JP2007318389 A JP 2007318389A JP 2009136610 A JP2009136610 A JP 2009136610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medal
- detector
- replenishment
- container
- fall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 メダル供給ライン30のメダルをメダル遊技機10及びメダル貸し機20に補給する補給路33を設け、補給路33の終端部に補給したメダルをメダル遊技機10内及びメダル貸し機20内のメダルホッパーへ取り込むシュート34を脱着可能に接続したメダル補給装置において、メダル遊技機10及びメダル貸し機20の背面の下方位置に補給路33の外れにより生じたメダルの落下を検出する検出器35を設置する。検出器35は、メダルmを収容する容器35a内に一対の電極板35bを対向して取り付け、補給路33の外れた状態で補給すると、補給路33からメダルmが落下して一対の電極板35bと接触し、電極板35b間が導通して警報できるようにする。
【選択図】図3
Description
1) 外部のメダル供給ラインのメダルをメダル遊技機又はメダル貸し機に補給する補給路を設け、同補給路の終端部に補給したメダルをメダル遊技機内又はメダル貸し機内のメダルホッパーへ取り込むシュートを脱着可能に接続し、メダルホッパー内のメダルが所定量以下になるとメダル供給ラインのメダルを補給路及びシュートを通じて補給するように制御するメダル補給制御手段を設けたメダル補給装置において、前記補給路の下方位置に補給路の外れにより生じたメダルの落下を検出する検出器を設け、同検出器がメダルの落下を検出すると警報する警報手段を設けたことを特徴とする、メダル補給装置
2) 検出器が、落下したメダルを収容する容器内に一対の電極板を対向して取り付け、落下したメダルが一対の電極板と接触して電極板間が導通するとメダルの落下を検出できるようにしたものである、前記1)記載のメダル補給装置
3) 検出器が、落下したメダルを収容する容器内にメダルを載せる載せ板を容器の底面に対して付勢して取り付け、容器と載せ板との間の位置にメダルの荷重で作動するスイッチを取り付け、スイッチが作動するとメダルの落下を検出できるようにしたものである、前記1)記載のメダル補給装置
4) 検出器が、落下したメダルを収容する容器内に投光器と同投光器の光を受光する受光器を対向して取り付け、受光器が投光器の光の遮光を感知するとメダルの落下を検出できるようにしたものである、前記1)記載のメダル補給装置
5) 検出器が、落下したメダルを収容する容器内に磁気センサーを取り付け、磁気センサーが磁気を感知するとメダルの落下を検出できるようにしたものである、前記1)記載のメダル補給装置
6) 検出器がメダルの落下を検出するとメダルの補給を停止する制御をメダル補給制御手段に備えた、前記1)〜5)いずれか記載のメダル補給装置
にある。
10a 開口部
11 メダル投入口
12 コントローラ
13 メダルホッパー
14 タッチセンサー
15 受皿
16 排送路
20 メダル貸し機
20a 開口部
21 貨幣投入口
22 コントローラ
23 メダルホッパー
24 タッチセンサー
25 払出口
30 メダル供給ライン
31 メダル回収ライン
32 取込装置
33 補給路
34 シュート
34a 取付片
35 検出器
35a 容器
35b 電極板
35c 載せ板
35d バネ
35e スイッチ
35f 投光器
35g 受光器
35h 磁気センサー
40 メダル補給制御部
40a CPU
40b RAM
40c ROM
40d インターフェイス
41 信号線
42 警報装置
m メダル
Claims (6)
- 外部のメダル供給ラインのメダルをメダル遊技機又はメダル貸し機に補給する補給路を設け、同補給路の終端部に補給したメダルをメダル遊技機内又はメダル貸し機内のメダルホッパーへ取り込むシュートを脱着可能に接続し、メダルホッパー内のメダルが所定量以下になるとメダル供給ラインのメダルを補給路及びシュートを通じて補給するように制御するメダル補給制御手段を設けたメダル補給装置において、前記補給路の下方位置に補給路の外れにより生じたメダルの落下を検出する検出器を設け、同検出器がメダルの落下を検出すると警報する警報手段を設けたことを特徴とする、メダル補給装置。
- 検出器が、落下したメダルを収容する容器内に一対の電極板を対向して取り付け、落下したメダルが一対の電極板と接触して電極板間が導通するとメダルの落下を検出できるようにしたものである、請求項1記載のメダル補給装置。
- 検出器が、落下したメダルを収容する容器内にメダルを載せる載せ板を容器の底面に対して付勢して取り付け、容器と載せ板との間の位置にメダルの荷重で作動するスイッチを取り付け、スイッチが作動するとメダルの落下を検出できるようにしたものである、請求項1記載のメダル補給装置。
- 検出器が、落下したメダルを収容する容器内に投光器と同投光器の光を受光する受光器を対向して取り付け、受光器が投光器の光の遮光を感知するとメダルの落下を検出できるようにしたものである、請求項1記載のメダル補給装置。
- 検出器が、落下したメダルを収容する容器内に磁気センサーを取り付け、磁気センサーが磁気を感知するとメダルの落下を検出できるようにしたものである、請求項1記載のメダル補給装置。
- 検出器がメダルの落下を検出するとメダルの補給を停止する制御をメダル補給制御手段に備えた、請求項1〜5いずれか記載のメダル補給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318389A JP4791438B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | メダル補給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318389A JP4791438B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | メダル補給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009136610A true JP2009136610A (ja) | 2009-06-25 |
JP4791438B2 JP4791438B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=40867876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007318389A Active JP4791438B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | メダル補給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4791438B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08191919A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-07-30 | Shiyuukou Denshi Kk | スロットマシン用メダル補給シュートにおける蛇腹管取付装置 |
JPH09239126A (ja) * | 1996-03-11 | 1997-09-16 | Takeya Co Ltd | パチンコ遊技場の稼働状況監視管理装置 |
JP2001276407A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-09 | Sanyo Electric Co Ltd | メダル貸出機 |
JP2002039423A (ja) * | 2000-07-26 | 2002-02-06 | Yazaki Corp | 自動遮断装置付ガス圧力調整器 |
JP2002239066A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-27 | Konami Parlor Entertainment Kk | 遊技機 |
JP2002349357A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-04 | Denso Corp | 排出ガス環流システムの異常診断装置 |
JP2004024839A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-01-29 | Takeya Co Ltd | パチンコ遊技場の稼働状況監視管理装置 |
JP2005160953A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Heiwa Corp | 遊技機の満タン検出装置 |
JP2006006752A (ja) * | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2007111153A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Jetter Co Ltd | メダル供給設備 |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007318389A patent/JP4791438B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08191919A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-07-30 | Shiyuukou Denshi Kk | スロットマシン用メダル補給シュートにおける蛇腹管取付装置 |
JPH09239126A (ja) * | 1996-03-11 | 1997-09-16 | Takeya Co Ltd | パチンコ遊技場の稼働状況監視管理装置 |
JP2001276407A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-09 | Sanyo Electric Co Ltd | メダル貸出機 |
JP2002039423A (ja) * | 2000-07-26 | 2002-02-06 | Yazaki Corp | 自動遮断装置付ガス圧力調整器 |
JP2002239066A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-27 | Konami Parlor Entertainment Kk | 遊技機 |
JP2002349357A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-04 | Denso Corp | 排出ガス環流システムの異常診断装置 |
JP2004024839A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-01-29 | Takeya Co Ltd | パチンコ遊技場の稼働状況監視管理装置 |
JP2005160953A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Heiwa Corp | 遊技機の満タン検出装置 |
JP2006006752A (ja) * | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2007111153A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Jetter Co Ltd | メダル供給設備 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4791438B2 (ja) | 2011-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5598073B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4791438B2 (ja) | メダル補給装置 | |
JP2007307120A (ja) | 遊技媒体補給装置 | |
JP4819021B2 (ja) | メダル補給装置 | |
JP2004215730A (ja) | 遊技機 | |
JP5598074B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6186871B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4638399B2 (ja) | メダル遊技設備の不正検出装置 | |
JP4929266B2 (ja) | 遊技台 | |
JP2021178705A (ja) | ボルト供給装置 | |
JP2009095408A (ja) | 遊技媒体貯留装置 | |
JP3873141B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP4895435B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP2010099166A (ja) | 遊技機試験装置 | |
JP4671806B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP6984845B2 (ja) | 遊技媒体補給装置 | |
JP2008194513A (ja) | 遊技媒体補給システム | |
JP2009261468A (ja) | パチンコ装置 | |
JP3717395B2 (ja) | 衝撃感知センサ | |
JP6386708B2 (ja) | 遊技媒体識別装置および遊技媒体使用機 | |
JP2016059430A (ja) | メダル計数機 | |
JP2014230904A (ja) | 遊技機 | |
JP2008067988A (ja) | メダル遊技設備の不正検出装置 | |
JP2013059519A (ja) | 遊技機のメダル補給装置 | |
JP2020089587A (ja) | 補給要求無効化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110721 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4791438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |