JP2009129240A - Sensor network, service specification device, and method and program for providing service - Google Patents

Sensor network, service specification device, and method and program for providing service Download PDF

Info

Publication number
JP2009129240A
JP2009129240A JP2007304325A JP2007304325A JP2009129240A JP 2009129240 A JP2009129240 A JP 2009129240A JP 2007304325 A JP2007304325 A JP 2007304325A JP 2007304325 A JP2007304325 A JP 2007304325A JP 2009129240 A JP2009129240 A JP 2009129240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
identification information
address
service providing
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007304325A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4882979B2 (en
Inventor
Mitsuo Nakamura
光雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007304325A priority Critical patent/JP4882979B2/en
Publication of JP2009129240A publication Critical patent/JP2009129240A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4882979B2 publication Critical patent/JP4882979B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sensor network that can provide a variety of services to users by interconnecting sensors among the services. <P>SOLUTION: The sensor network has: a terminal 70 which stores service identification information 62; a first sensing device 10a for reading the service identification information from the terminal; a second sensing device 10 for acquiring particular information; a service providing device 40 for providing services by the second sensing device; and a service specification device 20 for storing a service list 21 to search for the address of the service providing device corresponding to the service identification information read by the first sensing device, and sending a service provision request to the service providing device according to the address searched for. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、センサネットワークに関し、特にセンサを複数のサービス間で相互に接続することに関する。   The present invention relates to sensor networks, and more particularly to connecting sensors among multiple services.

ユビキタス技術における大きな研究テーマの一つに、いわゆるセンサネットワークがある。センサネットワークとは、センサ(たとえば温度、振動、加速度、位置、映像、音声、電波など)を備える複数の端末(以下センシングデバイスという)をネットワーク化して、各々のセンサからの情報をもとに特定範囲の状況を総合的に判断しようという技術である。様々な分野で、センサネットワークの応用が期待されている。   One of the major research themes in ubiquitous technology is the so-called sensor network. A sensor network is a network of multiple terminals (hereinafter referred to as sensing devices) equipped with sensors (eg, temperature, vibration, acceleration, position, video, audio, radio waves, etc.), and is specified based on information from each sensor. It is a technology that tries to judge the situation of the range comprehensively. Application of sensor networks is expected in various fields.

センサネットワークについて、たとえば以下に述べるような技術がある。特許文献1には、サーバ装置と相互に接続される端末装置が、サーバ装置でのマスター検索によって得られたサービスオブジェクトをキャッシュすることによって、検索時間とコストを低減するサービス検索システムが開示されている。特許文献2には、サーバ装置に登録された広告情報の中から、ユーザが検索した情報を端末に表示するシステムが開示されている。   For sensor networks, for example, there are techniques as described below. Patent Document 1 discloses a service search system in which a terminal device interconnected with a server device caches a service object obtained by a master search in the server device, thereby reducing search time and cost. Yes. Patent Document 2 discloses a system that displays information searched by a user from advertisement information registered in a server device on a terminal.

特許文献3には、携帯端末のRFIDタグからRFIDリーダが現在地を読み取り、読み取った現在地に応じた情報を端末に提供するシステムが開示されている。特許文献4には、携帯端末のRFIDタグによって認証されたユーザが受けることが可能なサービスを変更するシステムが開示されている。非特許文献1は、2004年7月の時点におけるユビキタスセンサーネットワークについての技術動向と課題についてまとめたものである。   Patent Document 3 discloses a system in which an RFID reader reads a current location from an RFID tag of a mobile terminal and provides information corresponding to the read current location to a terminal. Patent Document 4 discloses a system for changing a service that can be received by a user authenticated by an RFID tag of a mobile terminal. Non-Patent Document 1 summarizes technical trends and issues regarding the ubiquitous sensor network as of July 2004.

特開2002−169806号公報JP 2002-169806 A 特開2003−208432号公報JP 2003-208432 A 特開2004−235713号公報JP 2004-235713 A 特開2005−109652号公報JP 2005-109652 A 「ユビキタスセンサーネットワークの実現に向けて 最終報告」総務省 ユビキタスセンサーネットワーク技術に関する調査研究会、2004年7月"Final Report for Realization of Ubiquitous Sensor Network" Ministry of Internal Affairs and Communications, Research Committee on Ubiquitous Sensor Network Technology, July 2004

センサネットワークを導入するには、膨大な数のセンシングデバイスを、生活環境の中に設置してネットワーク化する必要がある。そのため、センサネットワークの実現に当たっては、そのために要する膨大なコストを、誰がどのように負担するかが問題になっている。   In order to introduce a sensor network, it is necessary to install a huge number of sensing devices in a living environment and network them. For this reason, in realizing a sensor network, there is a problem of who and how to bear the enormous cost required for that purpose.

しかしながら従来の技術では、設置されたセンシングデバイスは、特定の設置者が、特定のサービスにおいてのみ利用することが可能であった。つまり、センシングデバイスとサービス(設置者)とが一対一に結びついて固定されていて、それ以外のサービス(設置者)によってセンシングデバイスが利用することはなかった。   However, in the conventional technology, the installed sensing device can be used only by a specific installer for a specific service. That is, the sensing device and the service (installer) are fixed in a one-to-one relationship, and the sensing device is not used by any other service (installer).

そのため、単一のサービス提供者が設置できるセンシングデバイスの数、およびサービス提供範囲は、設置に必要なコストのため、大きく制約されることとなる。さらに、たとえば同一の箇所に、同種類のセンシングデバイスを、複数のサービス提供者が各々に配置しなければならないなどのような無駄が生じる危険性がある。そして、ユーザに対して、広い提供範囲において多様なサービスを提供することが困難である。   For this reason, the number of sensing devices that can be installed by a single service provider and the service provision range are greatly limited due to the cost required for installation. Furthermore, there is a risk that waste such as the fact that a plurality of service providers must arrange the same type of sensing device in the same location, for example, may occur. And it is difficult to provide various services to users in a wide range of provision.

以上の問題を解決するためには、センサをサービス間で相互に接続して共用するプロトコルや課金制度などを標準化することが必要である。しかしながら、そのことはいまだに現実的なサービスとして実現されていない。   In order to solve the above problems, it is necessary to standardize a protocol, a charging system, etc. that connect and share sensors between services. However, this has not yet been realized as a realistic service.

ちなみに、前述の特許文献1〜4においては、現在地やユーザの識別情報などからユーザがサービスを受ける仕組みは開示されているが、多数のセンサをサービス間で相互に接続する仕組みについては開示されていない。非特許文献1はセンサネットワークについての従来技術を述べているに過ぎない。   Incidentally, in the above-mentioned patent documents 1 to 4, a mechanism for receiving a service from the current location or user identification information is disclosed, but a mechanism for interconnecting a number of sensors between services is disclosed. Absent. Non-Patent Document 1 merely describes the prior art regarding sensor networks.

本発明の目的は、センサをサービス間で相互に接続してユーザに多様なサービスを提供できるセンサネットワーク、サービス特定装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide a sensor network, a service specifying device, a service providing method, and a service providing program that can provide various services to users by connecting sensors to each other.

上記目的を達成するため、本発明に係るセンサネットワークは、サービス識別情報を記憶する端末と、端末からサービス識別情報を読み取る第1のセンシングデバイスと、第1のセンシングデバイスとは別に設けられ、特定の情報を取得する第2のセンシングデバイスと、第2のセンシングデバイスによるサービスを提供するサービス提供装置と、第1のセンシングデバイスによって読み取られたサービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスを検索するサービスリストを記憶し、検索されたアドレスによってサービス提供装置にサービス提供要求を送信するサービス特定装置とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a sensor network according to the present invention is provided separately from a terminal that stores service identification information, a first sensing device that reads service identification information from the terminal, and a first sensing device. The second sensing device that acquires the information of the service, the service providing device that provides the service by the second sensing device, and the address of the service providing device corresponding to the service identification information read by the first sensing device are searched. And a service specifying device that stores a service list and transmits a service providing request to the service providing device using the retrieved address.

上記目的を達成するため、本発明に係るサービス特定装置は、端末からセンシングデバイスによって読み取られたサービス識別情報を受信するタグ受信部と、サービス提供装置のアドレスを記憶するサービスリストと、タグ受信部が受信したサービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスをサービスリストから検索するリスト検索部と、検索されたアドレスによってサービス提供装置にサービス提供要求を送信するサーバ通信部とを有することを特徴とする。   To achieve the above object, a service specifying apparatus according to the present invention includes a tag receiving unit that receives service identification information read from a terminal by a sensing device, a service list that stores an address of a service providing device, and a tag receiving unit. A list search unit that searches the service list for the address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information received by the server, and a server communication unit that transmits a service providing request to the service providing apparatus using the searched address. To do.

上記目的を達成するため、本発明に係るサービス提供方法は、サービス識別情報を記憶する端末と、端末からサービス識別情報を読み取る第1のセンシングデバイスと、第2のセンシングデバイスと、第2のセンシングデバイスによるサービスを提供するサービス提供装置と、サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスを検索するサービスリストを有するサービス特定装置からなるセンサネットワークにあって、端末にサービスを提供する方法であって、第1のセンシングデバイスが、端末から読み取ったサービス識別情報をサービス特定装置に送信する識別情報送信工程と、サービス特定装置が、第1のセンシングデバイスから受信したサービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスをサービスリストから検索するアドレス検索工程と、サービス特定装置が、検索されたアドレスによってサービス提供装置にサービス提供要求を送信する第1のサービス要求工程と、サービス提供装置が、サービス提供要求に反応してサービスを提供するサービス提供工程とを有することを特徴とする。   To achieve the above object, a service providing method according to the present invention includes a terminal that stores service identification information, a first sensing device that reads service identification information from the terminal, a second sensing device, and a second sensing. A method of providing a service to a terminal in a sensor network comprising a service providing apparatus that provides a service by a device and a service specifying apparatus having a service list that searches for an address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information. An identification information transmitting step in which the first sensing device transmits service identification information read from the terminal to the service identification device; and a service providing apparatus corresponding to the service identification information received by the service identification device from the first sensing device. Search the service list for An address search step, a first service request step in which the service specifying device transmits a service provision request to the service providing device using the retrieved address, and a service in which the service providing device provides a service in response to the service provision request And a providing step.

上記目的を達成するため、本発明に係るサービス提供プログラムは、サービス識別情報を記憶する端末と、端末からサービス識別情報を読み取る第1のセンシングデバイスと、第2のセンシングデバイスと、第2のセンシングデバイスによるサービスを提供するサービス提供装置と、サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスを検索するサービスリストを有するサービス特定装置からなるセンサネットワークにあって、サービス特定装置を構成するコンピュータに、第1のセンシングデバイスから、端末から読み取ったサービス識別情報を受信する処理と、第1のセンシングデバイスから受信したサービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスをサービスリストから検索する処理と、検索されたアドレスによってサービス提供装置にサービス提供要求を送信する処理とを実行させることを特徴とする。   To achieve the above object, a service providing program according to the present invention includes a terminal that stores service identification information, a first sensing device that reads service identification information from the terminal, a second sensing device, and a second sensing. In a sensor network comprising a service providing apparatus that provides a service by a device and a service specifying apparatus that has a service list for searching for an address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information, a computer that configures the service specifying apparatus includes: A process of receiving service identification information read from a terminal from one sensing device, a process of retrieving an address of a service providing apparatus corresponding to the service identification information received from the first sensing device from a service list, and Support by address Characterized in that to execute a process of transmitting a service request to the bis-providing device.

本発明は、上記したように端末からセンシングデバイスによってサービス識別情報を読み取り、これに対応するサービスをサービス特定装置が検索してアクセスするように構成したので、ネットワークを介して任意のサービスにアクセスして利用することが可能となる。これによって、センサをサービス間で相互に接続してユーザに多様なサービスを提供できるという、従来にない優れたセンサネットワーク、サービス特定装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラムを提供することができる。   In the present invention, as described above, the service identification information is read from the terminal by the sensing device, and the service identification device searches for and accesses the corresponding service, so that any service is accessed via the network. Can be used. Accordingly, it is possible to provide a superior sensor network, service specifying device, service providing method, and service providing program that can provide various services to users by connecting sensors to each other.

図1は、本発明の実施の形態に係るセンサネットワーク1の構成を示す概念図である。センサネットワーク1は、ネットワーク50を介して相互に接続されるセンシングデバイス10と、サービス特定装置20と、サービス登録装置30と、サービス提供装置40とから構成されている。   FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of a sensor network 1 according to an embodiment of the present invention. The sensor network 1 includes a sensing device 10, a service specifying device 20, a service registration device 30, and a service providing device 40 that are connected to each other via a network 50.

センシングデバイス10と、サービス特定装置20と、サービス登録装置30と、サービス提供装置40のいずれも、図1には紙面の都合で1個〜数個しか描かれていないが、実際には多数存在する。ネットワーク50は、たとえばインターネット、公衆無線通信網、イーサネット(登録商標)、無線LAN、ブルートゥース(登録商標)などの近距離無線通信などであるが、具体的な通信手段については特に限定されない。   Although only one to several of the sensing device 10, the service specifying device 20, the service registration device 30, and the service providing device 40 are depicted in FIG. 1 due to space limitations, there are actually many. To do. The network 50 is, for example, short-range wireless communication such as the Internet, public wireless communication network, Ethernet (registered trademark), wireless LAN, Bluetooth (registered trademark), etc., but the specific communication means is not particularly limited.

センシングデバイス10は、RFIDタグを読み取るRFIDリーダ10a、赤外線感知装置、GPSアンテナ、温度センサなどのような、環境情報、特定の人や場所の状況、識別情報、その他特定の情報を取得する各種センサであり、任意の場所に多数設置されている。センシングデバイス10は、自らが取得した情報を、ネットワーク50を介してサービス提供装置40に送信する。   The sensing device 10 is an RFID reader 10a that reads an RFID tag, an infrared sensor, a GPS antenna, a temperature sensor, and other sensors that acquire environmental information, the status of a specific person or place, identification information, and other specific information. Many are installed at any location. The sensing device 10 transmits information acquired by itself to the service providing apparatus 40 via the network 50.

センシングデバイス10のうちの1つが、RFIDリーダ10aである。RFIDリーダ10aは、携帯端末70に内蔵されたRFIDタグ60から、ユーザ識別情報61およびサービス識別情報62などの情報を読み取り、サービス特定装置20に送信することができる。RFIDタグ60については後述する。なお、携帯端末70を、たとえばICカードなどに置き換えることも可能である。また、携帯端末70が複数のサービス識別情報62を記憶し、それらの中からユーザの操作によってRFIDタグ60に記憶させるものを切り替えるようにしてもよい。   One of the sensing devices 10 is an RFID reader 10a. The RFID reader 10 a can read information such as the user identification information 61 and the service identification information 62 from the RFID tag 60 built in the portable terminal 70 and transmit the information to the service specifying device 20. The RFID tag 60 will be described later. The portable terminal 70 can be replaced with, for example, an IC card. Further, the mobile terminal 70 may store a plurality of pieces of service identification information 62, and among them, the information stored in the RFID tag 60 may be switched by a user operation.

図2は、図1で示したサービス特定装置20の構成を示すブロック図である。サービス特定装置20は、サーバ等のコンピュータ装置であり、サービスリスト21、制御部22、タグ受信部23、リスト検索部24、リスト更新部25、サーバ通信部26とからなる。サービスリスト21は、サービス識別情報とアドレス等のサービスへ情報提供するための情報である。制御部22はCPU、RAM、OSから構成され、次に述べる各種機能を実行する。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the service specifying device 20 shown in FIG. The service specifying device 20 is a computer device such as a server, and includes a service list 21, a control unit 22, a tag receiving unit 23, a list search unit 24, a list update unit 25, and a server communication unit 26. The service list 21 is information for providing information to services such as service identification information and addresses. The control unit 22 includes a CPU, a RAM, and an OS, and executes various functions described below.

タグ受信部23は、制御部22で実行される機能であり、ネットワーク50を介してRFIDリーダ10aからのデータを受信する。リスト検索部24は、制御部22で実行される機能であり、サービスリスト21を検索する。リスト更新部25は、制御部22で実行される機能であり、サービスリスト21のデータを更新する。サーバ通信部26は、制御部22で実行される機能であり、ネットワーク50を介してサービス登録装置30およびサービス提供装置40と通信する。   The tag receiving unit 23 is a function executed by the control unit 22 and receives data from the RFID reader 10 a via the network 50. The list search unit 24 is a function executed by the control unit 22 and searches the service list 21. The list update unit 25 is a function executed by the control unit 22 and updates data of the service list 21. The server communication unit 26 is a function executed by the control unit 22 and communicates with the service registration device 30 and the service providing device 40 via the network 50.

これらの機能によりサービス特定装置20は、RFIDリーダ10aからのデータをタグ受信部23で受信し、受信したデータに基づいてリスト検索部24がサービスリスト21内を検索し、サーバ通信部26が該当するサービス提供装置40へサービス提供要求を送信することができる。また、検索したデータがサービスリスト21に情報が登録されていない場合、サーバ通信部26がサービス登録装置30にサービス識別情報の問い合わせを行い、その問い合わせ結果によりサービスへ情報提供するための情報を取得し、リスト更新部25がサービスリスト21に反映することもできる。   With these functions, the service specifying device 20 receives the data from the RFID reader 10a by the tag receiving unit 23, the list search unit 24 searches the service list 21 based on the received data, and the server communication unit 26 corresponds. The service providing request can be transmitted to the service providing apparatus 40 that performs the operation. If the retrieved data is not registered in the service list 21, the server communication unit 26 makes an inquiry about the service identification information to the service registration device 30, and obtains information for providing information to the service based on the inquiry result. The list updating unit 25 can also reflect the service list 21.

図3は、図1で示したサービス登録装置30の構成を示すブロック図である。サービス登録装置30は、サーバ等のコンピュータ装置であり、サービス登録リスト31、制御部32、リスト検索部33、リスト更新部34、サーバ通信部35とからなる。サービス登録リスト31は、サービス識別情報とアドレス等のサービスへ情報提供するための情報とを対応させる一覧情報である。制御部32はCPU、RAM、OSから構成され、次に述べる各種機能を実行する。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the service registration device 30 shown in FIG. The service registration device 30 is a computer device such as a server, and includes a service registration list 31, a control unit 32, a list search unit 33, a list update unit 34, and a server communication unit 35. The service registration list 31 is list information that associates service identification information with information for providing information to a service such as an address. The control unit 32 includes a CPU, a RAM, and an OS, and executes various functions described below.

リスト検索部33は、制御部32で実行される機能であり、サービス登録リスト31を検索する。リスト更新部34は、制御部32で実行される機能であり、サービス登録リスト31のデータを更新する。サーバ通信部35は、制御部32で実行される機能であり、ネットワーク50を介してサービス特定装置20およびサービス提供装置40と通信する。   The list search unit 33 is a function executed by the control unit 32 and searches the service registration list 31. The list update unit 34 is a function executed by the control unit 32 and updates data in the service registration list 31. The server communication unit 35 is a function executed by the control unit 32 and communicates with the service specifying device 20 and the service providing device 40 via the network 50.

これらの機能によりサービス登録装置30は、サーバ通信部35がサービス提供装置40から登録要求を受信し、受信した登録内容をリスト更新部34がサービス登録リスト31に反映することができる。また、サーバ通信部35がサービス特定装置20からサービス識別情報によるサービスの問い合わせを受信した場合に、リスト検索部33がサービス登録リスト31を検索し、検索された結果をサーバ通信部35が返信することもできる。   With these functions, in the service registration device 30, the server communication unit 35 receives a registration request from the service providing device 40, and the list update unit 34 can reflect the received registration content in the service registration list 31. When the server communication unit 35 receives a service inquiry based on the service identification information from the service specifying device 20, the list search unit 33 searches the service registration list 31, and the server communication unit 35 returns the search result. You can also.

図4は、図1で示したサービス提供装置40の構成を示すブロック図である。サービス提供装置40は、サーバ等のコンピュータ装置であり、サービスログ41、制御部42、センサ受信部43、サービス提供部44、ログ更新部45、サーバ通信部46、ユーザ認証部47とからなる。サービスログ41は、サービス提供装置40がサービスの提供を行った内容の記録である。制御部42はCPU、RAM、OSから構成され、次に述べる各種機能を実行する。   FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the service providing apparatus 40 shown in FIG. The service providing device 40 is a computer device such as a server, and includes a service log 41, a control unit 42, a sensor receiving unit 43, a service providing unit 44, a log update unit 45, a server communication unit 46, and a user authentication unit 47. The service log 41 is a record of contents provided by the service providing apparatus 40. The control unit 42 includes a CPU, a RAM, and an OS, and executes various functions described below.

センサ受信部43は、制御部42で実行される機能であり、ネットワーク50を介してセンシングデバイス10からのデータを受信する。サービス提供部44は、制御部42で実行される機能であり、センシングデバイス10から受信したデータに基づいて各種サービスを提供する。ログ更新部45は、制御部42で実行される機能であり、サービス提供部44が提供したサービスの内容をサービスログ41に記録する。   The sensor receiving unit 43 is a function executed by the control unit 42 and receives data from the sensing device 10 via the network 50. The service providing unit 44 is a function executed by the control unit 42 and provides various services based on data received from the sensing device 10. The log update unit 45 is a function executed by the control unit 42 and records the contents of the service provided by the service providing unit 44 in the service log 41.

サーバ通信部46は、制御部42で実行される機能であり、ネットワーク50を介してサービス特定装置20およびサービス登録装置30と通信する。ユーザ認証部47は、後述のユーザ識別情報61を識別して、サービス提供の適否を判断する。なお、ユーザ認証部47は、サービス提供に適したユーザの一覧(図示せず)、および適さないユーザの一覧(図示せず)を保持し、それらの一覧に基づいてサービス提供の適否を判断することができる。それらの一覧は、サービス提供者が適宜更新することができる。   The server communication unit 46 is a function executed by the control unit 42 and communicates with the service specifying device 20 and the service registration device 30 via the network 50. The user authentication unit 47 identifies later-described user identification information 61 and determines whether or not service provision is appropriate. The user authentication unit 47 holds a list of users suitable for service provision (not shown) and a list of unsuitable users (not shown), and determines the suitability of service provision based on those lists. be able to. The list can be updated as appropriate by the service provider.

これらの機能によりサービス提供装置40は、センサ受信部43がセンシングデバイス10からの情報を取得し、サーバ通信部46が受信したサービス特定装置20からのサービス要求に応じて、センシングデバイス10から取得した各種の情報によるサービスをサービス提供部44が提供することができる。さらに、サービス提供部44がサービスの提供を行ったら、ログ更新部45がその内容をサービスログ41に記録することもできる。   With these functions, the service providing apparatus 40 acquires information from the sensing device 10 by the sensor receiving unit 43, and acquires the information from the sensing device 10 in response to the service request from the service specifying apparatus 20 received by the server communication unit 46. The service providing unit 44 can provide services based on various types of information. Further, when the service providing unit 44 provides a service, the log update unit 45 can record the contents in the service log 41.

図5は、図1〜3で示したサービスリスト21およびサービス登録リスト31のデータ構成を示す概念図である。サービスリスト21およびサービス登録リスト31は、同一のデータ構成を有し、いずれもサービス識別情報101と、サービス提供装置識別情報102と、通信方法103と、データ種類104を含む。   FIG. 5 is a conceptual diagram showing a data structure of the service list 21 and the service registration list 31 shown in FIGS. The service list 21 and the service registration list 31 have the same data structure, and each includes service identification information 101, service providing apparatus identification information 102, a communication method 103, and a data type 104.

サービス識別情報101は、サービスを一意に識別するIDである。サービス提供装置識別情報102は、該サービスを提供するサービス提供装置40のアドレス(IPアドレス、URLなど)である。通信方法103は、該サービス提供装置40と通信するプロトコルである。データ種類104は、該サービスが取得するデータの種類(温度、加速度、映像、GPS、RFIDなど)である。サービスリスト21およびサービス登録リスト31は、これら以外にもたとえばサービスの名称、サービスを提供する業者名などのデータを含むことができる。   The service identification information 101 is an ID that uniquely identifies a service. The service providing device identification information 102 is an address (IP address, URL, etc.) of the service providing device 40 that provides the service. The communication method 103 is a protocol for communicating with the service providing apparatus 40. The data type 104 is the type of data acquired by the service (temperature, acceleration, video, GPS, RFID, etc.). In addition to these, the service list 21 and the service registration list 31 may include data such as the name of a service and the name of a trader that provides the service.

サービス提供装置40は、サービス開始前にあらかじめサービス登録装置30にサービスの登録を行う。登録を行う情報は、図5に示した各々の内容である。サービス登録装置30では、サーバ通信部35がサービス提供装置40から受信した登録内容に基づいて、リスト更新部34がサービス登録リスト31を更新する。   The service providing apparatus 40 registers the service in the service registration apparatus 30 in advance before starting the service. The information to be registered is the contents shown in FIG. In the service registration device 30, the list update unit 34 updates the service registration list 31 based on the registration contents received by the server communication unit 35 from the service providing device 40.

図6は、図1および図4で示したサービスログ41のデータ構成を示す概念図である。サービスログ41は、ユーザ識別情報151と、サービス特定装置識別情報152と、サービス提供日時153とを記録する。ユーザ識別情報151は、サービス特定装置20がサービス要求に含めて送信する、サービス提供を受けようとするユーザの識別情報である。サービス特定装置識別情報152は、サービス要求を送信したサービス特定装置20のアドレス(IPアドレス、URLなど)である。サービス提供日時153は、該サービスを提供した日時である。   FIG. 6 is a conceptual diagram showing a data configuration of the service log 41 shown in FIGS. 1 and 4. The service log 41 records user identification information 151, service identification device identification information 152, and service provision date / time 153. The user identification information 151 is identification information of a user who wants to receive service provision, which is included in the service request and transmitted by the service identification device 20. The service specifying device identification information 152 is an address (IP address, URL, etc.) of the service specifying device 20 that transmitted the service request. The service provision date and time 153 is the date and time when the service is provided.

図7は、図1で示したサービス特定装置20およびサービス提供装置40が、ユーザにサービスを提供する際に行う動作を示すフローチャートである。ステップS201〜209がサービス特定装置20に、ステップS210〜211がサービス提供装置40によって実行される。   FIG. 7 is a flowchart showing operations performed when the service specifying device 20 and the service providing device 40 shown in FIG. 1 provide a service to a user. Steps S201 to 209 are executed by the service specifying apparatus 20, and steps S210 to 211 are executed by the service providing apparatus 40.

サービスを利用しようとするユーザは、ユーザ識別情報61とサービス識別情報62を含むRFIDタグ60を内蔵した携帯端末70をセンシングデバイス10の一つであるRFIDリーダ10aに接近させ、RFIDタグ60の内容を読み取らせる。   The user who intends to use the service brings the portable terminal 70 including the RFID tag 60 including the user identification information 61 and the service identification information 62 close to the RFID reader 10a which is one of the sensing devices 10, and the contents of the RFID tag 60 To read.

RFIDリーダ10aが、RFIDタグ60から読み取ったユーザ識別情報61およびサービス識別情報62を、ネットワーク50を介してサービス特定装置20に送信する。サービス特定装置20のタグ受信部23がRFIDリーダ10aからの情報を受信すると、次に述べる処理を開始する(ステップS201)。   The RFID reader 10 a transmits user identification information 61 and service identification information 62 read from the RFID tag 60 to the service identification device 20 via the network 50. When the tag receiving unit 23 of the service specifying device 20 receives information from the RFID reader 10a, the following processing is started (step S201).

リスト検索部24が、受信したサービス識別情報62に該当するサービス識別情報101をサービスリスト21から検索し(ステップS202)、該サービスが存在するか否かを判断する(ステップS203)。ステップS203で該サービスが存在すれば、リスト検索部24はサービスリスト21からサービス識別情報101に該当するサービス提供装置識別情報102および通信方法103を読み取って、それによってサーバ通信部26はサービス提供装置40にアクセスし、サービス提供要求を送信する(ステップS204)。その際サーバ通信部26は、サービス提供装置40にユーザ識別情報61およびデータ種類104を送信する。   The list search unit 24 searches the service list 21 for the service identification information 101 corresponding to the received service identification information 62 (step S202), and determines whether the service exists (step S203). If the service exists in step S203, the list search unit 24 reads the service providing device identification information 102 and the communication method 103 corresponding to the service identification information 101 from the service list 21, and the server communication unit 26 thereby reads the service providing device. 40 is accessed and a service provision request is transmitted (step S204). At that time, the server communication unit 26 transmits the user identification information 61 and the data type 104 to the service providing apparatus 40.

ステップS203で該サービスが存在しなければ、サーバ通信部26はサービス登録装置30にアクセスし、サービス識別情報62に該当するサービスが存在するか否かを問い合わせる(ステップS205)。サービス登録装置30では、サーバ通信部35が受信したサービス特定装置20からの問い合わせに対応して、リスト検索部33がサービス登録リスト31内からサービス識別情報62を検索する。該当するサービスが発見された場合は、該サービスについてサービス登録リスト31に登録されている情報を、サーバ通信部35がサービス特定装置20に送信する。発見されなかった場合は、存在しない旨のメッセージを、サーバ通信部35がサービス特定装置20に送信する。   If the service does not exist in step S203, the server communication unit 26 accesses the service registration device 30 and inquires whether there is a service corresponding to the service identification information 62 (step S205). In the service registration device 30, the list retrieval unit 33 retrieves the service identification information 62 from the service registration list 31 in response to the inquiry from the service identification device 20 received by the server communication unit 35. When a corresponding service is found, the server communication unit 35 transmits information registered in the service registration list 31 for the service to the service specifying device 20. If not found, the server communication unit 35 transmits a message indicating that it does not exist to the service specifying device 20.

制御部22は、サーバ通信部26が受信したサービス登録装置30からの回答を受けて判断する(ステップS206)。ステップS206でサービスが存在する場合は、サービス登録装置30から受けた情報をリスト更新部25が自らのサービスリスト21に登録する(ステップS207)と共に、ステップS204に進んでサーバ通信部26がサービス提供要求を送信する。ステップS206でサービスが存在しない場合は、制御部22がユーザに対して「サービスが存在しない」旨を提示して(ステップS208)、処理を終了する。   The control unit 22 makes a determination by receiving the answer from the service registration device 30 received by the server communication unit 26 (step S206). If there is a service in step S206, the list update unit 25 registers the information received from the service registration device 30 in its service list 21 (step S207), and the process proceeds to step S204, where the server communication unit 26 provides the service. Send a request. If the service does not exist in step S206, the control unit 22 presents to the user that “the service does not exist” (step S208), and ends the process.

サービス特定装置20からのアクセスをサーバ通信部46によって受けたサービス提供装置40は、サービス特定装置20から送信されたユーザ識別情報61およびデータ種類104から、ユーザ認証部47がサービス提供の可否を判断する(ステップS209)。ユーザ識別情報61がサービス提供に適していない場合、またデータ種類104が自らの提供するサービスに対して適切でない場合は、サービス提供を拒否して終了する(ステップS211)。そうでない場合は、サービス提供に対して適格であると判断して、サービス提供部44が要求されたサービスを提供して終了する(ステップS210)。   The service providing device 40 that has received access from the service identifying device 20 by the server communication unit 46 determines whether the user authentication unit 47 can provide the service from the user identification information 61 and the data type 104 transmitted from the service identifying device 20. (Step S209). If the user identification information 61 is not suitable for service provision, or if the data type 104 is not suitable for the service provided by the user, the service provision is rejected and the process ends (step S211). Otherwise, it is determined that it is eligible for service provision, and the service providing unit 44 provides the requested service and ends (step S210).

なお、サービスの提供先(サービス提供部44によるサービスで得られる情報の表示先)は、ユーザが任意に指定することができる。携帯端末70でもよいし、それ以外のたとえばパーソナルコンピュータなどに指定してもよい。   Note that a user can arbitrarily specify a service provision destination (a display destination of information obtained by the service provided by the service provision unit 44). The portable terminal 70 may be used, and other types such as a personal computer may be designated.

ログ更新部45は、ステップS210でサービスを提供するたびに、サービス特定装置20から送信されたユーザ識別情報61と、サービス提供装置40を呼び出したサービス特定装置20の識別情報とを、各々ユーザ識別情報151およびサービス特定装置識別情報152として、サービスログ41に記録する。   Each time the log update unit 45 provides a service in step S210, the user identification information 61 transmitted from the service identification device 20 and the identification information of the service identification device 20 that called the service provision device 40 are respectively identified by the user. Information 151 and service identification device identification information 152 are recorded in the service log 41.

この構成によれば、センシングデバイスとサービスが固定的に結びついていないので、複数のサービスが複数のセンシングデバイスを共用することが可能である。そのため、同種類の情報を利用するサービス間で、同種類のセンシングデバイスを共用することが可能である。従って、同一の箇所に、同種類のセンシングデバイスを、複数のサービス提供者が各々に配置しなければならないというような無駄を排除することが可能である。   According to this configuration, since the sensing device and the service are not fixedly connected, a plurality of services can share a plurality of sensing devices. Therefore, it is possible to share the same type of sensing device among services that use the same type of information. Therefore, it is possible to eliminate the waste that a plurality of service providers must arrange the same type of sensing device in the same place.

センサネットワーク1の普及を促進するためには、生活環境の中に膨大な数および種類のセンサを配置する必要があるため、膨大なコストを要する。本実施の形態によれば、複数のサービス提供者が各々に可能な範囲でセンシングデバイス10を配置して、それらを共有することができる。そのため、より少ないコストでセンサネットワーク1を構築できる。   In order to promote the widespread use of the sensor network 1, it is necessary to arrange a huge number and types of sensors in the living environment, which requires a huge cost. According to the present embodiment, a plurality of service providers can arrange sensing devices 10 as much as possible and share them. Therefore, the sensor network 1 can be constructed at a lower cost.

また、複数のサービスが複数のセンシングデバイスを共用することによって、受けられるサービスの範囲や種類が大きく拡大されるので、ユーザに対して利便性の高いサービスを提供できる。   In addition, since a plurality of services share a plurality of sensing devices, the range and types of services that can be received are greatly expanded, so that a highly convenient service can be provided to the user.

しかも、サービスを利用したユーザのユーザ識別情報61と、サービス提供装置40を呼び出したサービス特定装置20についての記録は、各々のサービス提供装置40にサービスログ41として記録される。そのため、サービス特定装置20の運営者がRFIDタグ60の所有者から徴収した料金を、実際に利用されたサービスごとにサービス提供装置40の提供者に分配することが可能である。   In addition, the user identification information 61 of the user who uses the service and the record about the service specifying device 20 that called the service providing device 40 are recorded as a service log 41 in each service providing device 40. Therefore, the fee collected by the operator of the service identification device 20 from the owner of the RFID tag 60 can be distributed to the provider of the service providing device 40 for each service actually used.

従って、センシングデバイス10によるサービス提供をビジネスとして構築することが容易になる。センサネットワーク1に、より多くのサービス提供者が参入することによって、さらに広い提供範囲で、幅広い情報が提供できることが期待できる。   Therefore, it becomes easy to construct service provision by the sensing device 10 as a business. As more service providers enter the sensor network 1, it can be expected that a wider range of information can be provided in a wider range.

また、サービスログ41に記録されたデータは、複数のサービスから多くの利用者の情報が集まっているので、高価値のマーケティング情報として適宜活用することができる。同じように、サービス特定装置20およびサービス登録装置30においても、サービスが利用されるごとに該サービスの利用についての情報をログに記録するようにしてもよい。   The data recorded in the service log 41 can be used as high-value marketing information as appropriate because many users' information is collected from a plurality of services. Similarly, in the service specifying device 20 and the service registration device 30, information on the use of the service may be recorded in a log each time the service is used.

なお、RFIDリーダ10aおよびRFIDタグ60を、各々バーコードリーダおよびバーコードに置き換えることも可能である。この場合はバーコードに、ユーザ識別情報61とサービス識別情報62を含むものとする。他にも、ユーザ識別情報61とサービス識別情報62を含む情報をセンシングデバイス10に送信できる手段であれば、RFIDリーダ10aおよびRFIDタグ60はさまざまな手段に置き換えることが可能である。   It is possible to replace the RFID reader 10a and the RFID tag 60 with a barcode reader and a barcode, respectively. In this case, it is assumed that the barcode includes user identification information 61 and service identification information 62. In addition, the RFID reader 10 a and the RFID tag 60 can be replaced with various means as long as the information including the user identification information 61 and the service identification information 62 can be transmitted to the sensing device 10.

また、センサネットワーク1によるサービスの利用が広まれば、特定のサービス登録装置30もしくはサービス提供装置40にアクセスが集中して、過負荷状態になることが予想される。その場合は、内容をミラーリングした複数のサービス登録装置30もしくはサービス提供装置40をセンサネットワーク1ごとに配置し、分散的にアクセスが可能なようにするなどのような、負荷分散方法を適用することができる。   Further, if the use of the service by the sensor network 1 is widened, it is expected that the access concentrates on the specific service registration device 30 or the service providing device 40 and an overload state occurs. In that case, a load distribution method such as disposing a plurality of service registration apparatuses 30 or service providing apparatuses 40 whose contents are mirrored for each sensor network 1 to enable access in a distributed manner is applied. Can do.

これまで本発明について図面に示した特定の実施の形態をもって説明してきたが、本発明は図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の効果を奏する限り、これまで知られたいかなる構成であっても採用することができることは言うまでもないことである。   Although the present invention has been described with the specific embodiments shown in the drawings, the present invention is not limited to the embodiments shown in the drawings, and is known so far as long as the effects of the present invention are achieved. It goes without saying that any configuration can be adopted.

複数のサービス提供者が参加するセンサネットワークにおいて適用可能である。   The present invention can be applied to a sensor network in which a plurality of service providers participate.

本発明の実施の形態に係るセンサネットワークの構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure of the sensor network which concerns on embodiment of this invention. 図1で示したサービス特定装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the service specific apparatus shown in FIG. 図1で示したサービス登録装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the service registration apparatus shown in FIG. 図1で示したサービス提供装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the service provision apparatus shown in FIG. 図1〜3で示したサービスリストおよびサービス登録リストのデータ構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the data structure of the service list and service registration list which were shown in FIGS. 図1および図4で示したサービスログのデータ構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the data structure of the service log shown in FIG. 1 and FIG. 図1で示したサービス特定装置およびサービス提供装置が、ユーザにサービスを提供する際に行う動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which the service specific apparatus and service provision apparatus shown in FIG. 1 perform when providing a service to a user.

符号の説明Explanation of symbols

1 センサネットワーク
10 センシングデバイス(第2のセンシングデバイス)
10a RFIDリーダ(第1のセンシングデバイス)
20 サービス特定装置
21 サービスリスト
23 タグ受信部
24 リスト検索部
25 リスト更新部
26 サーバ通信部
30 サービス登録装置
31 サービス登録リスト
40 サービス提供装置
41 サービスログ(サービス提供ログ)
50 ネットワーク
60 RFIDタグ
61 ユーザ識別情報
62 サービス識別情報
70 携帯端末(端末)
101 サービス識別情報(サービスリスト)
102 サービス提供装置識別情報(サービスリスト)
151 ユーザ識別情報(サービスログ)
152 サービス特定装置識別情報(サービスログ)

1 Sensor network 10 Sensing device (second sensing device)
10a RFID reader (first sensing device)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 Service specification apparatus 21 Service list 23 Tag receiving part 24 List search part 25 List update part 26 Server communication part 30 Service registration apparatus 31 Service registration list 40 Service provision apparatus 41 Service log (service provision log)
50 Network 60 RFID tag 61 User identification information 62 Service identification information 70 Mobile terminal (terminal)
101 Service identification information (service list)
102 Service providing device identification information (service list)
151 User identification information (service log)
152 Service specific device identification information (service log)

Claims (16)

サービス識別情報を記憶する端末と、
前記端末から前記サービス識別情報を読み取る第1のセンシングデバイスと、
前記第1のセンシングデバイスとは別に設けられ、特定の情報を取得する第2のセンシングデバイスと、
前記第2のセンシングデバイスによるサービスを提供するサービス提供装置と、
前記第1のセンシングデバイスによって読み取られた前記サービス識別情報に対応する前記サービス提供装置のアドレスを検索するサービスリストを記憶し、検索された前記アドレスによって前記サービス提供装置にサービス提供要求を送信するサービス特定装置とを有することを特徴とするセンサネットワーク。
A terminal for storing service identification information;
A first sensing device that reads the service identification information from the terminal;
A second sensing device that is provided separately from the first sensing device and acquires specific information;
A service providing apparatus for providing a service by the second sensing device;
A service for storing a service list for searching for an address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information read by the first sensing device, and transmitting a service providing request to the service providing apparatus by the searched address A sensor network comprising a specific device.
前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスを登録するサービス提供リストを記憶したサービス登録装置を有し、
前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスが前記サービスリストに存在しない場合、前記サービス特定装置が前記サービス登録装置に前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスを照会することを特徴とする、請求項1に記載のセンサネットワーク。
A service registration device storing a service provision list for registering an address of the service provision device corresponding to the service identification information;
When the service providing apparatus address corresponding to the service identification information does not exist in the service list, the service specifying apparatus queries the service registration apparatus for the address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information. The sensor network according to claim 1.
前記サービス特定装置が、前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスについて照会した結果を前記サービス登録装置から受け取ると、前記サービス登録装置から受け取ったアドレスによって前記サービス提供装置にサービス提供要求を送信し、前記受け取ったアドレスを前記サービス識別情報と対応させて前記サービスリストに記憶することを特徴とする、請求項2に記載のセンサネットワーク。   When the service specifying device receives from the service registration device a result of inquiring about the address of the service providing device corresponding to the service identification information, the service specifying device transmits a service provision request to the service providing device using the address received from the service registration device. The sensor network according to claim 2, wherein the received address is stored in the service list in association with the service identification information. 前記端末があらかじめユーザ識別情報を記憶すると共に、
前記第1のセンシングデバイスが前記ユーザ識別情報を読み取り、
前記サービス特定装置が前記ユーザ識別情報を含む前記サービス提供要求を送信し、
前記サービス提供装置が前記ユーザ識別情報によって前記サービスの提供の可否を判断することを特徴とする、請求項2に記載のセンサネットワーク。
The terminal stores user identification information in advance,
The first sensing device reads the user identification information;
The service specifying device transmits the service provision request including the user identification information;
The sensor network according to claim 2, wherein the service providing apparatus determines whether the service can be provided based on the user identification information.
前記サービス提供装置が、前記サービスを提供する際に前記ユーザ識別情報および前記サービス特定装置の識別情報をサービス提供ログに記録することを特徴とする、請求項4に記載のセンサネットワーク。   The sensor network according to claim 4, wherein the service providing apparatus records the user identification information and the identification information of the service specifying apparatus in a service provision log when providing the service. 前記端末が、RFIDタグおよびバーコードのうちいずれか一つの手段によって前記ユーザ識別情報を前記第1のセンシングデバイスに送信することを特徴とする、請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項に記載のセンサネットワーク。   6. The device according to claim 1, wherein the terminal transmits the user identification information to the first sensing device by any one of an RFID tag and a barcode. 7. The sensor network described in 1. 端末からセンシングデバイスによって読み取られたサービス識別情報を受信するタグ受信部と、
サービス提供装置のアドレスを記憶するサービスリストと、
前記タグ受信部が受信した前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスを前記サービスリストから検索するリスト検索部と、
検索された前記アドレスによって前記サービス提供装置にサービス提供要求を送信するサーバ通信部と
を有することを特徴とするサービス特定装置。
A tag receiving unit for receiving service identification information read from a terminal by a sensing device;
A service list for storing addresses of service providing devices;
A list search unit that searches the service list for an address of a service providing device corresponding to the service identification information received by the tag receiving unit;
And a server communication unit that transmits a service provision request to the service provision apparatus based on the retrieved address.
前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスが前記サービスリストに存在しない場合、前記サーバ通信部がサービス登録装置に前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスを照会することを特徴とする、請求項7に記載のサービス特定装置。   When the address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information does not exist in the service list, the server communication unit queries the service registration apparatus for the address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information. The service specifying device according to claim 7. 前記サービスリストに記録されたデータを更新するリスト更新部を有し、
前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスについて照会した結果を前記サービス登録装置から受け取ると、前記サーバ通信部が前記サービス登録装置から受け取ったアドレスによって前記サービス提供装置にサービス提供要求を送信し、前記リスト更新部が前記受け取ったアドレスを前記サービス識別情報と対応させて前記サービスリストに記憶することを特徴とする、請求項8に記載のサービス特定装置。
A list updating unit for updating data recorded in the service list;
When a result of inquiring about the address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information is received from the service registration apparatus, the server communication unit transmits a service provision request to the service providing apparatus using the address received from the service registration apparatus. 9. The service specifying apparatus according to claim 8, wherein the list updating unit stores the received address in the service list in association with the service identification information.
前記タグ受信部が、前記端末から前記センシングデバイスによって読み取られたユーザ識別情報を受信し、
前記サーバ通信部が前記ユーザ識別情報を含む前記サービス提供要求を送信することを特徴とする、請求項7に記載のサービス特定装置。
The tag receiving unit receives user identification information read by the sensing device from the terminal,
The service specifying apparatus according to claim 7, wherein the server communication unit transmits the service provision request including the user identification information.
サービス識別情報を記憶する端末と、前記端末から前記サービス識別情報を読み取る第1のセンシングデバイスと、第2のセンシングデバイスと、前記第2のセンシングデバイスによるサービスを提供するサービス提供装置と、前記サービス識別情報に対応する前記サービス提供装置のアドレスを検索するサービスリストを有するサービス特定装置からなるセンサネットワークにあって、前記端末にサービスを提供する方法であって、
前記第1のセンシングデバイスが、前記端末から読み取った前記サービス識別情報を前記サービス特定装置に送信する識別情報送信工程と、
前記サービス特定装置が、前記第1のセンシングデバイスから受信した前記サービス識別情報に対応する前記サービス提供装置のアドレスを前記サービスリストから検索するアドレス検索工程と、
前記サービス特定装置が、検索された前記アドレスによって前記サービス提供装置にサービス提供要求を送信する第1のサービス要求工程と、
前記サービス提供装置が、前記サービス提供要求に反応して前記サービスを提供するサービス提供工程と
を有することを特徴とするサービス提供方法。
A terminal that stores service identification information, a first sensing device that reads the service identification information from the terminal, a second sensing device, a service providing apparatus that provides a service by the second sensing device, and the service In a sensor network comprising a service specifying device having a service list for searching for an address of the service providing device corresponding to identification information, a method of providing a service to the terminal,
An identification information transmitting step in which the first sensing device transmits the service identification information read from the terminal to the service specifying device;
An address search step in which the service specifying device searches the service list for an address of the service providing device corresponding to the service identification information received from the first sensing device;
A first service requesting step in which the service specifying device transmits a service providing request to the service providing device by the searched address;
A service providing method comprising: a service providing step in which the service providing apparatus provides the service in response to the service providing request.
前記アドレス検索工程で前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスが前記サービスリストに存在しない場合、前記センサネットワークにあらかじめ別に装備されたサービス登録装置に前記サービス特定装置が前記サービス識別情報に対応するサービス提供装置のアドレスを照会するアドレス照会工程を有することを特徴とする、請求項11に記載のサービス提供方法。   When the address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information does not exist in the service list in the address search step, the service specifying apparatus corresponds to the service identification information in a service registration apparatus separately provided in advance in the sensor network. The service providing method according to claim 11, further comprising an address inquiry step of inquiring an address of a service providing apparatus. 前記アドレス照会工程が、
前記サービス特定装置が前記サービス登録装置から受け取ったアドレスによって前記サービス提供装置にサービス提供要求を送信する第2のサービス要求工程と、
前記受け取ったアドレスを前記サービス識別情報と対応させて前記サービスリストに記憶するアドレス記憶工程とを含むことを特徴とする、請求項12に記載のサービス提供方法。
The address inquiry process includes:
A second service requesting step of transmitting a service provision request to the service providing apparatus by the address received from the service registration apparatus by the service identifying apparatus;
13. The service providing method according to claim 12, further comprising an address storing step of storing the received address in the service list in association with the service identification information.
前記識別情報送信工程が、前記端末があらかじめ記憶するユーザ識別情報を前記第1のセンシングデバイスが読み取って前記サービス特定装置に送信するユーザ識別情報送信工程を含み、
前記第1のサービス要求工程で前記サービス特定装置が前記ユーザ識別情報を含む前記サービス提供要求を送信し、
前記サービス提供工程が、前記サービス提供装置が前記ユーザ識別情報によって前記サービスの提供の可否を判断する提供可否判断工程を含むことを特徴とする、請求項12に記載のサービス提供方法。
The identification information transmission step includes a user identification information transmission step in which the first sensing device reads user identification information stored in advance by the terminal and transmits the user identification information to the service specifying device,
In the first service request step, the service specifying device transmits the service provision request including the user identification information,
The service providing method according to claim 12, wherein the service providing step includes a provision availability determination step in which the service providing apparatus determines whether the service can be provided based on the user identification information.
前記サービス提供工程が前記サービス提供装置が、前記サービスを提供する際に前記ユーザ識別情報および前記サービス特定装置の識別情報をサービス提供ログに記録するログ記録工程を含むことを特徴とする、請求項14に記載のサービス提供方法。   The service providing step includes a log recording step of recording the user identification information and the identification information of the service specifying device in a service providing log when the service providing device provides the service. 14. The service providing method according to 14. サービス識別情報を記憶する端末と、前記端末から前記サービス識別情報を読み取る第1のセンシングデバイスと、第2のセンシングデバイスと、前記第2のセンシングデバイスによるサービスを提供するサービス提供装置と、前記サービス識別情報に対応する前記サービス提供装置のアドレスを検索するサービスリストを有するサービス特定装置からなるセンサネットワークにあって、前記サービス特定装置を構成するコンピュータに、
前記第1のセンシングデバイスから、前記端末から読み取った前記サービス識別情報を受信する処理と、
前記第1のセンシングデバイスから受信した前記サービス識別情報に対応する前記サービス提供装置のアドレスを前記サービスリストから検索する処理と、
検索された前記アドレスによって前記サービス提供装置にサービス提供要求を送信する処理と
を実行させることを特徴とするサービス提供プログラム。
A terminal that stores service identification information, a first sensing device that reads the service identification information from the terminal, a second sensing device, a service providing apparatus that provides a service by the second sensing device, and the service In a sensor network comprising a service specifying device having a service list for searching for an address of the service providing device corresponding to identification information, a computer constituting the service specifying device is
A process of receiving the service identification information read from the terminal from the first sensing device;
A process of searching the service list for an address of the service providing apparatus corresponding to the service identification information received from the first sensing device;
A service providing program for causing the service providing apparatus to execute a process of transmitting a service providing request by using the searched address.
JP2007304325A 2007-11-26 2007-11-26 Sensor network, service specifying apparatus, service providing method, and service providing program Active JP4882979B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007304325A JP4882979B2 (en) 2007-11-26 2007-11-26 Sensor network, service specifying apparatus, service providing method, and service providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007304325A JP4882979B2 (en) 2007-11-26 2007-11-26 Sensor network, service specifying apparatus, service providing method, and service providing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009129240A true JP2009129240A (en) 2009-06-11
JP4882979B2 JP4882979B2 (en) 2012-02-22

Family

ID=40820080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007304325A Active JP4882979B2 (en) 2007-11-26 2007-11-26 Sensor network, service specifying apparatus, service providing method, and service providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4882979B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516895A (en) * 2010-01-04 2013-05-13 アルカテル−ルーセント Application-enabled data switch to enhance legacy NFC systems with web services

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110968A (en) * 1993-10-12 1995-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus and method for polishing of tape for optical-disk master disk
JP2006293746A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Management server, and management method
JP2007004266A (en) * 2005-06-21 2007-01-11 Ntt Docomo Inc Information management server, information management system and information management method
JP2007249554A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Nec Corp Radio information equipment use system, radio information equipment use method, and use program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110968A (en) * 1993-10-12 1995-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus and method for polishing of tape for optical-disk master disk
JP2006293746A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Management server, and management method
JP2007004266A (en) * 2005-06-21 2007-01-11 Ntt Docomo Inc Information management server, information management system and information management method
JP2007249554A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Nec Corp Radio information equipment use system, radio information equipment use method, and use program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516895A (en) * 2010-01-04 2013-05-13 アルカテル−ルーセント Application-enabled data switch to enhance legacy NFC systems with web services

Also Published As

Publication number Publication date
JP4882979B2 (en) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100438426C (en) Presence data management method
KR101098696B1 (en) Sharing information between devices
JP6458755B2 (en) Data flow control device and data flow control method
US9032074B2 (en) Method and apparatus for controlling home network access using phone numbers, and system thereof
JP2012514378A (en) Method and device for installing application on NFC compatible device
JP2008131594A (en) Application control system and method
JP5363574B2 (en) Advertisement service system and method based on smart card, and smart card applied thereto
KR101995260B1 (en) Method and system for providing app service
US9842235B2 (en) Portable terminal, information display system, information display method, and multi-tag
JP4872698B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, PORTABLE TERMINAL DEVICE, SERVER DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD
JP2003050815A (en) Barcode reader and barcode based method for accessing plurality of servers
KR20170093419A (en) Method and apparatus for providing crowdsourcing services
JP4882979B2 (en) Sensor network, service specifying apparatus, service providing method, and service providing program
CN101888396A (en) Method for calling equipment capacity, micro technical equipment and server
US20060031414A1 (en) Method and apparatus for web service communication
JP2015115014A (en) Node device, information processing system, information processing method, and information processing program
JP4825717B2 (en) Document collection method, document collection program, and document collection apparatus
JP2005107831A (en) Url filtering system and browsing control method by url filtering
JP2010273086A (en) Communication system and communication method
KR100759804B1 (en) Relay apparatus, mobile terminal for server and the method using the same
JP2007299170A (en) Information providing method, system, and program
JP2019091458A (en) Repeater device and program
JP4781631B2 (en) Resource information retrieval method and apparatus
JP4893712B2 (en) Web service system and web service providing method
KR101321102B1 (en) A ubiquitous service framework system for supporting one service in multiple domain and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4882979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150