JP2009118005A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009118005A
JP2009118005A JP2007286581A JP2007286581A JP2009118005A JP 2009118005 A JP2009118005 A JP 2009118005A JP 2007286581 A JP2007286581 A JP 2007286581A JP 2007286581 A JP2007286581 A JP 2007286581A JP 2009118005 A JP2009118005 A JP 2009118005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hard disk
unit
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007286581A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Hasebe
孝 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2007286581A priority Critical patent/JP2009118005A/en
Publication of JP2009118005A publication Critical patent/JP2009118005A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus capable of preventing an operating speed of a storing part for storing image data from being lowered in a low temperature environment. <P>SOLUTION: The temperature of a hard disk drive mounted in the image forming apparatus is measured (S102) in a sleep mode of the image forming apparatus (S101; Yes), and when the measured temperature is a temperature (≤10°C) at which the operating speed of the hard disk drive is lowered (103; Yes), current-carrying to the hard disk drive is performed only for a predetermined time (S105/S106). The temperature of the hard disk drive is measured again after the current-carrying (S107), and when the measured temperature is lowered than a constant temperature (18°C) (S108; No), current-carrying for the predetermined time is repeated to the hard disk drive until the temperature rises up to the constant temperature or higher. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、ハードディスク装置などを画像データの記憶装置として備えた画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus including a hard disk device or the like as a storage device for image data.

近年のハードディスク装置は、大容量化や高密度化に伴い温度の影響を受けやすくなっていることから、低温時や高温時の信頼性を確保する対策を講じているものがある。しかし、その影響で使用環境温度やハードディスク装置自体の温度が低温または高温となったときにデータの読み書き動作に速度制限が生じる。また、通電開始から安定動作するまでの制御の初期状態にも同様に動作速度の低下が発生する。   In recent years, hard disk devices are easily affected by temperature as the capacity and density increase, and some hard disk devices have taken measures to ensure reliability at low temperatures and high temperatures. However, due to the influence, when the operating environment temperature or the temperature of the hard disk device itself becomes a low temperature or a high temperature, the data read / write operation is limited in speed. Similarly, a decrease in operating speed occurs in the initial state of control from the start of energization to stable operation.

このようなハードディスク装置を画像データの記憶装置として搭載した画像形成装置においては、画像形成装置の動作状態にハードディスク装置が低温になると冷却FANの回転を停止する制御を行ってハードディスク装置の温度上昇を早める、あるいは、低速アクセス状態でのジョブの投入や多重投入を禁止する制御を行うなどして、ハードディスク装置の低速動作中の不具合を防止するようにした技術が開示されている(たとえば、特許文献1参照)。   In an image forming apparatus in which such a hard disk device is mounted as a storage device for image data, the temperature of the hard disk device is increased by performing a control to stop the rotation of the cooling FAN when the temperature of the hard disk device becomes low in the operating state of the image forming apparatus. Techniques have been disclosed that prevent problems during the low-speed operation of the hard disk device by, for example, performing control that prohibits job submission or multiple submission in a low-speed access state (for example, patent documents) 1).

特開2006−56062号公報JP 2006-56062 A

しかし、上記の技術は画像形成装置の動作状態におけるハードディスク装置の温度制御に関するものであり、ハードディスク装置への通電を停止させるスリープモード(非動作状態)などでの温度制御までは考慮されていない。そのため、スリープモード時などにハードディスク装置が低温となり、その状態から画像形成装置を起動(ウェイクアップ)してハードディスク装置への通電を再開し直ちに原稿の読み取りや印刷を開始すると、ハードディスク装置による画像データの入出力が原稿読取/印刷出力に間に合わなくなり、処理の中断や生産性の低下を招いてしまうことがある。   However, the above technique relates to temperature control of the hard disk device in the operating state of the image forming apparatus, and does not consider temperature control in a sleep mode (non-operating state) in which energization of the hard disk device is stopped. For this reason, when the hard disk device becomes low in the sleep mode or the like, the image forming apparatus starts (wakes up) from that state, resumes energization to the hard disk device, and immediately starts reading or printing the original image. Input / output may not be in time for document reading / printing, which may interrupt processing and reduce productivity.

このように、ハードディスク装置を搭載した画像形成装置においては、装置の起動直後から装置の最速条件で原稿読取/印刷出力を実施したい場合に、上述したようなハードディスク装置の温度環境因子が生産性に影響するため解決しなければならない問題となっている。   As described above, in an image forming apparatus equipped with a hard disk device, when it is desired to perform document reading / printing output under the fastest conditions of the device immediately after the start of the device, the above-described temperature environment factor of the hard disk device increases productivity. It has become a problem that must be solved because it affects.

本発明は、上記の問題を解決しようとするものであり、画像データを記憶する記憶部の低温環境における動作速度の低下を防止できる画像形成装置を提供することを目的としている。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus that can prevent a decrease in operation speed in a low temperature environment of a storage unit that stores image data.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。   The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.

[1]画像データの入力部と、
前記入力部から出力された画像データを記憶する記憶部と、
前記記憶部から読み出した画像データに基づいて用紙上に画像形成する画像形成部と、
前記記憶部の温度を検出する温度検出部と、
当該画像形成装置の動作モードをスリープモードまたは他のモードに切り替える動作モード切替部と、
当該画像形成装置の動作モードが前記スリープモードのとき前記温度検出部の検知結果に基づいて前記記憶部の通電制御を行う制御部と、
を備える
ことを特徴とする画像形成装置。
[1] An image data input unit;
A storage unit for storing image data output from the input unit;
An image forming unit that forms an image on a sheet based on image data read from the storage unit;
A temperature detection unit for detecting the temperature of the storage unit;
An operation mode switching unit that switches the operation mode of the image forming apparatus to a sleep mode or another mode;
A control unit that performs energization control of the storage unit based on a detection result of the temperature detection unit when the operation mode of the image forming apparatus is the sleep mode;
An image forming apparatus comprising:

上記発明では、画像形成装置の動作モードがスリープモードのときに温度検出部が検出した記憶部の温度に基づいて記憶部の通電制御を行う。たとえば、記憶部のデータ読み書き速度が低下する低温温度を検出したときは記憶部に通電し、データ読み書き速度が低下しない常温温度を検出したときは記憶部に通電しないなどの通電制御を行う。これにより、スリープモード中も記憶部を動作速度の低下しない温度に維持でき、スリープモードから他のモード(通常モード)へ移行した後に直ちに画像形成を開始しても、記憶部を動作速度の低下しない状態でアクセスすることができる。   In the above invention, the energization control of the storage unit is performed based on the temperature of the storage unit detected by the temperature detection unit when the operation mode of the image forming apparatus is the sleep mode. For example, energization control is performed such that when the low temperature temperature at which the data read / write speed of the storage unit is reduced is detected, the storage unit is energized, and when the normal temperature at which the data read / write speed does not decrease is detected, the storage unit is not energized. As a result, the storage unit can be maintained at a temperature at which the operation speed does not decrease even during the sleep mode, and the operation speed of the storage unit is reduced even if image formation is started immediately after transition from the sleep mode to another mode (normal mode). It can be accessed in the state without.

[2]画像データの入力部と、
前記入力部から出力された画像データを記憶する記憶部と、
前記記憶部から読み出した画像データに基づいて用紙上に画像形成する画像形成部と、
前記記憶部の温度を検出する温度検出部と、
当該画像形成装置の動作モードを前記記憶部に対して連続通電する第1動作モードまたは通電停止する第2動作モードに切り替える動作モード切替部と、
当該画像形成装置の動作モードが前記第2動作モードのとき前記温度検出部の検知結果に基づいて前記記憶部の通電制御を行う制御部と、
を備える
ことを特徴とする画像形成装置。
[2] An image data input unit;
A storage unit for storing image data output from the input unit;
An image forming unit that forms an image on a sheet based on image data read from the storage unit;
A temperature detection unit for detecting the temperature of the storage unit;
An operation mode switching unit that switches the operation mode of the image forming apparatus to a first operation mode in which the storage unit is continuously energized or a second operation mode in which the energization is stopped;
A control unit that performs energization control of the storage unit based on a detection result of the temperature detection unit when the operation mode of the image forming apparatus is the second operation mode;
An image forming apparatus comprising:

上記発明では、画像形成装置の動作モードが記憶部に対して通電停止する第2動作モードのときに温度検出部が検出した記憶部の温度に基づいて記憶部の通電制御を行う。なお、この第2動作モードは温度以外の要因で記憶部を通電停止させておくモードである。たとえば、記憶部のデータ読み書き速度が低下する低温温度を検出したときは記憶部に通電し、データ読み書き速度が低下しない常温温度を検出したときは記憶部に通電しないなどの通電制御を行う。これにより、第2動作モード中も記憶部を動作速度の低下しない温度に維持でき、アクセス要求が生じた場合に直ちに記憶部を動作速度の低下しない状態でアクセスすることができる。   In the above invention, the energization control of the storage unit is performed based on the temperature of the storage unit detected by the temperature detection unit when the operation mode of the image forming apparatus is the second operation mode in which the energization of the storage unit is stopped. Note that the second operation mode is a mode in which the power supply to the storage unit is stopped due to factors other than temperature. For example, energization control is performed such that when the low temperature temperature at which the data read / write speed of the storage unit is reduced is detected, the storage unit is energized, and when the normal temperature at which the data read / write speed does not decrease is detected, the storage unit is not energized. Thereby, the storage unit can be maintained at a temperature at which the operation speed does not decrease even in the second operation mode, and when the access request is generated, the storage unit can be accessed immediately without the operation speed decreasing.

[3]複数の前記記憶部と、
前記複数の前記記憶部に対応して設けられた複数の前記温度検出部と、
を備え、
前記制御部は前記複数の前記記憶部に対する前記通電制御を1台ずつ行う
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の画像形成装置。
[3] a plurality of the storage units;
A plurality of the temperature detection units provided corresponding to the plurality of the storage units;
With
The image forming apparatus according to [1] or [2], wherein the control unit performs the energization control for the plurality of storage units one by one.

上記発明では、複数の記憶部に対する通電制御を1台ずつ行うようにすることで、通電制御を複数の記憶部に対して同時並行に行うような場合に比べて、スリープモード時/第2モード時の消費電力を抑制することができる。   In the above-described invention, the energization control for the plurality of storage units is performed one by one, so that the energization control is performed on the plurality of storage units simultaneously in the sleep mode / second mode. Power consumption at the time can be suppressed.

[4]前記制御部は前記複数の前記記憶部に対する前記通電制御を予め設定された優先度の高い記憶部から順に行う
ことを特徴とする[3]に記載の画像形成装置。
[4] The image forming apparatus according to [3], wherein the control unit performs the energization control on the plurality of storage units in order from a storage unit with a high priority set in advance.

上記発明では、複数の記憶部に対する通電制御を1台ずつ行う場合は、たとえばアクセス要求される可能性の低い記憶部よりも可能性の高い記憶部の優先度を高めた設定とし、その優先度の高い記憶部から順に通電制御を行って昇温しスタンバイさせる。これにより、各記憶部に対する通電制御を効率よく行うことができる。   In the above invention, when energization control is performed on each of the plurality of storage units one by one, for example, the higher priority is set for the storage unit that is more likely than the storage unit that is not likely to be requested for access. The energization control is performed in order from the storage unit with the highest value, and the temperature is raised to standby. Thereby, the energization control with respect to each memory | storage part can be performed efficiently.

[5]前記記憶部が設けられた当該画像形成装置の内部の温度を検出する環境温度検出部を更に備え、
前記制御部は前記通電制御を前記温度検出部の検出結果と前記環境温度検出部の検出結果とに基づいて行う
ことを特徴とする[1]乃至[4]のいずれか1項に記載の画像形成装置。
[5] An environmental temperature detection unit that detects an internal temperature of the image forming apparatus provided with the storage unit,
The image according to any one of [1] to [4], wherein the control unit performs the energization control based on a detection result of the temperature detection unit and a detection result of the environmental temperature detection unit. Forming equipment.

スリープモードや記憶部への通電を停止する第2動作モードでは、画像形成装置の内部の温度が低下し、記憶部の温度はその画像形成装置内の温度低下に追従して変化する傾向がある。そこで上記発明では、記憶部の通電制御を記憶部自体の温度と記憶部が設けられた画像形成装置の内部の環境温度とに基づいて行うようにする。このように、画像形成装置内の環境温度も加味することで、記憶部の温度変化を予測した余裕のある通電制御を実現できる。   In the sleep mode and the second operation mode in which the energization to the storage unit is stopped, the temperature inside the image forming apparatus decreases, and the temperature of the storage unit tends to change following the temperature decrease in the image forming apparatus. . Therefore, in the above invention, the energization control of the storage unit is performed based on the temperature of the storage unit itself and the environmental temperature inside the image forming apparatus provided with the storage unit. In this way, by taking into consideration the environmental temperature in the image forming apparatus, it is possible to realize energization control with a margin for predicting the temperature change of the storage unit.

[6]前記環境温度検出部は熱電対である
ことを特徴とする[5]に記載の画像形成装置。
[6] The image forming apparatus according to [5], wherein the environmental temperature detection unit is a thermocouple.

[7]前記通電制御は前記記憶部を一定時間の間隔でオン/オフする制御である
ことを特徴とする[1]乃至[6]のいずれか1項に記載の画像形成装置。
[7] The image forming apparatus according to any one of [1] to [6], wherein the energization control is control to turn on / off the storage unit at regular time intervals.

上記発明では、記憶部を一定時間の間隔でオン/オフするだけであるため制御が簡単になる。   In the above invention, since the storage unit is merely turned on / off at regular time intervals, the control is simplified.

[8]前記通電制御は前記記憶部の温度が所定温度以上になるように行う
ことを特徴とする[1]乃至[7]のいずれか1項に記載の画像形成装置。
[8] The image forming apparatus according to any one of [1] to [7], wherein the energization control is performed such that a temperature of the storage unit is equal to or higher than a predetermined temperature.

[9]前記温度検出部は、前記記憶部が内部に備える内部温度検出部である
ことを特徴とする[1]乃至[8]のいずれか1項に記載の画像形成装置。
[9] The image forming apparatus according to any one of [1] to [8], wherein the temperature detection unit is an internal temperature detection unit provided in the storage unit.

上記発明では、記憶部が内部に備える内部温度検出部を用いて温度を検出することにより、記憶部内の正確な温度を検出し制御できるようになる。また、簡単な構成での温度検出が可能になる。   In the above invention, by detecting the temperature using the internal temperature detection unit provided in the storage unit, the accurate temperature in the storage unit can be detected and controlled. Further, temperature detection with a simple configuration is possible.

本発明に係る画像形成装置によれば、画像データを記憶する記憶部の低温環境における動作速度の低下を防止することができる。したがって、画像形成装置をスリープモードなどから起動した直後などでも記憶部を動作速度の低下しない状態でアクセスすることができ、最大の生産性で処理できるようになる。   According to the image forming apparatus of the present invention, it is possible to prevent a decrease in operating speed in a low temperature environment of a storage unit that stores image data. Therefore, even immediately after the image forming apparatus is started from the sleep mode or the like, the storage unit can be accessed in a state where the operation speed does not decrease, and processing can be performed with maximum productivity.

以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置10の概略構成を示すブロック図である。画像形成装置10は、原稿を光学的に読み取るスキャナ機能、該読み取りで得た画像データを用紙上に画像形成して印刷出力するコピー機能、外部から入力された印刷データを画像データに変換し、該変換した画像データを用紙上に画像形成して印刷出力するプリント機能、公衆回線を通じて外部機器と画像データをファクシミリ送受信するファクシミリ機能などを備えたデジタル複合機として構成されている。
[First embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention. The image forming apparatus 10 has a scanner function for optically reading a document, a copy function for forming an image of the image data obtained by the reading on a sheet and printing it out, converting print data input from the outside into image data, The digital image forming apparatus includes a printing function for forming an image of the converted image data on paper and printing it out, and a facsimile function for transmitting / receiving image data to / from an external device via a public line.

図1に示すように、画像形成装置10は、全体制御部11と、ハードディスク装置12(図中、HDD;Hard Disk Driveと表示)と、外部インターフェース(I/F;Interface)13と、ファクシミリ部14と、スキャナ部15と、画像処理部16と、プロセス制御部17と、プロセス制御インターフェース18と、プリンタ部19と、温度センサ20と、モード制御スイッチ21と、電源制御部22とを備えている。また全体制御部11は、上記の各機能を含む画像形成装置10の全体の動作を統括制御するCPU(Central Processing Unit)30と、ROM(Read Only Memory)31と、RAM(Random Access Memory)32と、不揮発メモリ33と、ハードディスク装置12が配下に接続されたハードディスク装置インターフェース34とを備えている。   As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 10 includes an overall control unit 11, a hard disk device 12 (displayed as HDD; Hard Disk Drive in the figure), an external interface (I / F; Interface) 13, and a facsimile unit. 14, a scanner unit 15, an image processing unit 16, a process control unit 17, a process control interface 18, a printer unit 19, a temperature sensor 20, a mode control switch 21, and a power supply control unit 22. Yes. The overall control unit 11 also includes a central processing unit (CPU) 30, a read only memory (ROM) 31, and a random access memory (RAM) 32 that control the overall operation of the image forming apparatus 10 including the above-described functions. And a non-volatile memory 33 and a hard disk device interface 34 to which the hard disk device 12 is connected.

ROM31は、CPU30が実行するプログラムや各種固定データを記憶している。RAM32は、CPU30がプログラムを実行する際に各種データを一時的に格納するワークメモリや、原稿の読み取りで取得した画像データやファクシミリ受信した画像データを一時的に格納する画像メモリとして機能する。不揮発メモリ33は、装置固有の各種パラメータやハードディスク装置12の通電制御に使用する制御データなど、電源オフ後も保存すべき所定のデータを記憶する機能を果たす。   The ROM 31 stores programs executed by the CPU 30 and various fixed data. The RAM 32 functions as a work memory that temporarily stores various data when the CPU 30 executes a program, and an image memory that temporarily stores image data acquired by reading a document or image data received by facsimile. The nonvolatile memory 33 has a function of storing predetermined data to be stored even after the power is turned off, such as various parameters unique to the device and control data used for energization control of the hard disk device 12.

ファクシミリ部14は、図示しない公衆回線と接続され、画像データをファクシミリに対応した圧縮方式で圧縮・伸張する機能や、公衆回線を通じたファクシミリ送受信のための各種通信手順を制御する機能を果たす。   The facsimile unit 14 is connected to a public line (not shown), and performs a function of compressing / decompressing image data by a compression method corresponding to facsimile, and a function of controlling various communication procedures for facsimile transmission / reception through the public line.

スキャナ部15は、原稿を読み取って画像データを取得する機能を果たし、原稿を照射する光源、原稿を幅方向に1ライン分読み取るCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサおよびこのイメージセンサが出力するアナログ画像信号をデジタル画像データに変換するA/D変換器を備えている。また、図示省略してあるが、イメージセンサによるライン単位の読取位置を原稿の長さ方向に移動させる移動機構、原稿からの反射光をイメージセンサに導いて結像させるレンズやミラーからなる光学部品などを備えている。   The scanner unit 15 has a function of reading a document and acquiring image data, and a light source that irradiates the document, a CCD (Charge Coupled Device) image sensor that reads the document for one line in the width direction, and an analog image output from the image sensor. An A / D converter for converting the signal into digital image data is provided. Although not shown in the drawings, a moving mechanism that moves the reading position of the line unit by the image sensor in the length direction of the document, and an optical component that includes a lens or a mirror that guides reflected light from the document to the image sensor and forms an image. Etc.

外部インターフェース13は、LAN(Local Area Network)2、ファクシミリ部14、スキャナ部15などが接続され、ファクシミリ部14やスキャナ部15あるいは外部とデータの授受を行う機能や、LAN2などを通じて外部端末から受信した文字コードなどで構成された印刷データを画像データ(イメージデータ)に展開(ラスタライズ)する機能を備えている。この外部インターフェース13は画像データの入力部としての機能を果たす。   The external interface 13 is connected to a LAN (Local Area Network) 2, a facsimile unit 14, a scanner unit 15, and the like, and receives data from an external terminal through the facsimile unit 14, the scanner unit 15, or a function for transmitting / receiving data to / from the outside. A function of developing (rasterizing) print data composed of a character code or the like into image data (image data) is provided. The external interface 13 functions as an input unit for image data.

ハードディスク装置12は、スキャナ部15による原稿の読み取りで取得した画像データの複数部の印刷出力などを可能とするために、大量の画像データを記憶し蓄積する機能を果たす。またハードディスク装置12は、装置自体の使用時間や装置内部の温度などを含む各種の検査項目をリアルタイムに検出してその情報を保持する自己診断機能としてのSMART(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)を搭載している。   The hard disk device 12 has a function of storing and accumulating a large amount of image data in order to enable printing output of a plurality of image data obtained by reading a document by the scanner unit 15. In addition, the hard disk device 12 uses SMART (Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology) as a self-diagnosis function that detects various inspection items including the usage time of the device itself and the temperature inside the device in real time and retains the information. It is installed.

画像処理部16は、全体制御部11から入力される画像データに対して印刷出力のための各種画像処理を施しプロセス制御部17へ出力する機能を備えている。プロセス制御部17は、画像処理部16から入力される画像データをプロセス制御インターフェース18を介してプリンタ部19へ出力すると共にプリンタ部19によるプリント動作を制御する機能を備えている。   The image processing unit 16 has a function of performing various image processing for print output on the image data input from the overall control unit 11 and outputting the processed image data to the process control unit 17. The process control unit 17 has a function of outputting the image data input from the image processing unit 16 to the printer unit 19 via the process control interface 18 and controlling the printing operation by the printer unit 19.

プリンタ部19は、プロセス制御部17からプロセス制御インターフェース18を介して入力された画像データに対応する画像を電子写真プロセスによって用紙上に形成して出力する。プリンタ部19は、図示しない、用紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、入力される画像データに応じて点灯制御されるLD(Laser Diode)と、LDから射出されたレーザ光を感光体ドラム上で走査させる走査ユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着装置とを有する、いわゆるレーザープリンタとして構成されている。レーザ光に代えてLED(Light Emitting Diode)で感光体ドラムを照射するLEDプリンタのほか他の方式のプリンタであってもかまわない。   The printer unit 19 forms an image corresponding to image data input from the process control unit 17 via the process control interface 18 on a sheet by an electrophotographic process and outputs the image. The printer unit 19 includes a paper transport device, a photosensitive drum, a charging device, an LD (Laser Diode) that is controlled to be turned on according to input image data, and laser light emitted from the LD (not shown). It is configured as a so-called laser printer having a scanning unit that scans on a photosensitive drum, a developing device, a transfer separating device, a cleaning device, and a fixing device. Instead of an LED printer that irradiates a photosensitive drum with an LED (Light Emitting Diode) instead of a laser beam, other types of printers may be used.

画像形成装置10の内部では、プリンタ部19の近傍にプロセス制御インターフェース18およびプロセス制御部17が配設されており、更にそれらの近傍にハードディスク装置12が設置されている。   Inside the image forming apparatus 10, a process control interface 18 and a process control unit 17 are disposed in the vicinity of the printer unit 19, and a hard disk device 12 is further installed in the vicinity thereof.

温度センサ20は、熱電対で構成されており、プロセス制御インターフェース18に接続されると共にプロセス制御部17およびプリンタ部19の近傍に取り付けられ、画像形成装置10の内部の温度(環境温度)を検出する環境温度検出部としての機能を果たす。また、ハードディスク装置12がプロセス制御部17およびプリンタ部19の近傍に設置されていることで、温度センサ20はハードディスク装置12の周囲の環境温度を検出する機能も兼ね備えている。   The temperature sensor 20 is composed of a thermocouple, and is connected to the process control interface 18 and attached in the vicinity of the process control unit 17 and the printer unit 19 to detect the temperature (environment temperature) inside the image forming apparatus 10. It functions as an environmental temperature detector. In addition, since the hard disk device 12 is installed in the vicinity of the process control unit 17 and the printer unit 19, the temperature sensor 20 also has a function of detecting the ambient temperature around the hard disk device 12.

画像形成装置10には、動作モードとして通常モードおよびスリープモードが設けられており、モード制御スイッチ21は画像形成装置10の動作モードを通常モードまたはスリープモードへ切り替える動作モード切替部としての機能を備えている。なお、このモード制御スイッチ21は画像表示およびタッチ操作が可能なタッチパネル式の操作表示部(オペレーションパネル)として構成されており、画像形成装置10の動作状態や操作案内、警告、エラーなどに関する各種の情報を表示する機能、およびユーザからの入力操作を受け付ける機能も備えている。   The image forming apparatus 10 is provided with a normal mode and a sleep mode as operation modes, and the mode control switch 21 has a function as an operation mode switching unit that switches the operation mode of the image forming apparatus 10 to the normal mode or the sleep mode. ing. The mode control switch 21 is configured as a touch panel type operation display unit (operation panel) capable of image display and touch operation, and various modes relating to the operation state, operation guidance, warnings, errors, and the like of the image forming apparatus 10. It also has a function of displaying information and a function of accepting an input operation from the user.

電源制御部22は、図示しない電源部と接続され、ハードディスク装置12、画像処理部16、プロセス制御部17、プロセス制御インターフェース18、プリンタ部19、モード制御スイッチ21などに対する電源制御(通電/停止)を行う機能を果たす。また、外部インターフェース13、ファクシミリ部14、スキャナ部15などは、電源制御部22による電源制御を受けずに動作するようになっている。   The power supply control unit 22 is connected to a power supply unit (not shown), and performs power supply control (energization / stop) for the hard disk device 12, the image processing unit 16, the process control unit 17, the process control interface 18, the printer unit 19, the mode control switch 21, and the like. Fulfills the function of performing. Further, the external interface 13, the facsimile unit 14, the scanner unit 15 and the like operate without being subjected to power control by the power control unit 22.

以下に、画像形成装置10が動作モードとして備えている通常モードおよびスリープモードについて説明する。   Hereinafter, a normal mode and a sleep mode that the image forming apparatus 10 includes as operation modes will be described.

通常モードとは、操作表示部としてのモード制御スイッチ21を含む装置各部が通電されており、ユーザがモード制御スイッチ21から機能操作できる状態である。この通常モードではハードディスク装置12も通電されている。換言すると、通常モードとはハードディスク装置12に対して連続通電する動作モード(第1動作モード)である。   The normal mode is a state in which each part of the apparatus including the mode control switch 21 as an operation display unit is energized and the user can perform a function operation from the mode control switch 21. In this normal mode, the hard disk device 12 is also energized. In other words, the normal mode is an operation mode (first operation mode) in which the hard disk device 12 is continuously energized.

スリープモードとは、節電効果を得るために装置各部をパワーオフ/ローパワーにするが通常モードへ復帰するためのトリガ(起動信号)は受け付ける状態である。このスリープモードでは、モード制御スイッチ21はバックライトを消灯もしくは更に表示を消しているがユーザによるタッチ操作は感知するようになっている。また、ハードディスク装置12、画像処理部16、プロセス制御部17、プリンタ部19などは電源制御部22により通電停止され、プリント機能は停止した状態となる。ただし、外部インターフェース13、ファクシミリ部14、スキャナ部15は通電されて動作可能状態(待機状態)になっている。スリープモードにおいてモード制御スイッチ21がタッチ操作されたり、LAN2を通じてプリントジョブが外部インターフェース13に入力されたり、公衆回線を通じてファクシミリジョブがファクシミリ部14に入力されたり、原稿がスキャナ部15にセットされたりすると、画像形成装置10はウェイクアップして通常モードに復帰する。また、プロセス制御インターフェース18は電源制御部22による通電を受け、温度センサ20は有効状態になっている。   The sleep mode is a state in which each part of the apparatus is turned off / low power in order to obtain a power saving effect, but a trigger (start signal) for returning to the normal mode is accepted. In this sleep mode, the mode control switch 21 turns off the backlight or turns off the display, but senses a touch operation by the user. In addition, the hard disk device 12, the image processing unit 16, the process control unit 17, the printer unit 19 and the like are de-energized by the power control unit 22, and the print function is stopped. However, the external interface 13, the facsimile unit 14, and the scanner unit 15 are energized and are in an operable state (standby state). When the mode control switch 21 is touched in the sleep mode, a print job is input to the external interface 13 through the LAN 2, a facsimile job is input to the facsimile unit 14 through the public line, or an original is set in the scanner unit 15. The image forming apparatus 10 wakes up and returns to the normal mode. Further, the process control interface 18 is energized by the power supply control unit 22, and the temperature sensor 20 is in an effective state.

上記のように、スリープモードではハードディスク装置12が通電停止された状態となる。換言すると、スリープモードとはハードディスク装置12に対して通電停止する動作モード(第2動作モード)である。ただし、ハードディスク装置12は後述する通電制御によりスリープモード中でも通電される場合がある。   As described above, in the sleep mode, the hard disk device 12 is turned off. In other words, the sleep mode is an operation mode (second operation mode) in which energization of the hard disk device 12 is stopped. However, the hard disk device 12 may be energized even in the sleep mode by energization control described later.

このスリープモードは、モード制御スイッチ21でスリープモードの選択操作(スリープモード選択ボタンの押下操作など)を行うことにより手動的に切り替わる、または、無操作およびジョブの無入力状態で所定時間を経過するとタイマーにより自動的に切り替わるようになっている。   The sleep mode is manually switched by performing a sleep mode selection operation (such as pressing the sleep mode selection button) with the mode control switch 21, or when a predetermined time elapses with no operation and no job input. It is automatically switched by a timer.

次に、画像形成装置10による通常のコピー動作とプリント動作における画像データの入力から出力までの流れを説明する。   Next, a flow from input to output of image data in the normal copy operation and print operation by the image forming apparatus 10 will be described.

コピー動作の場合は、スキャナ部15で原稿画像の読み取りを行うと、スキャナ部15から画像データが順次出力され外部インターフェース13を介して全体制御部11に入力される。この画像データはRAM32に一時的に格納され、更にRAM32からハードディスク装置インターフェース34を介してハードディスク装置12に転送され格納される。   In the case of a copy operation, when the scanner unit 15 reads a document image, image data is sequentially output from the scanner unit 15 and input to the overall control unit 11 via the external interface 13. This image data is temporarily stored in the RAM 32 and further transferred from the RAM 32 to the hard disk device 12 via the hard disk device interface 34 and stored therein.

プリント動作の場合は、外部インターフェース13は図示しない外部端末からLAN2を通じて印刷データを受信すると、印刷データを画像データに展開する。この画像データは外部インターフェース13から全体制御部11に入力され、コピー動作と同様にRAM32に一時的に格納され、RAM32からハードディスク装置インターフェース34を介してハードディスク装置12に転送され格納される。   In the case of a printing operation, when the external interface 13 receives print data from an external terminal (not shown) via the LAN 2, the external interface 13 expands the print data into image data. This image data is input from the external interface 13 to the overall control unit 11, temporarily stored in the RAM 32 as in the copying operation, and transferred from the RAM 32 to the hard disk device 12 via the hard disk device interface 34 and stored therein.

コピー動作およびプリント動作共に、ハードディスク装置12に格納された画像データは出力時に読み出されて全体制御部11を経由し画像処理部16へ出力され、画像処理部16で各種の画像処理を施された後、プロセス制御部17およびプロセス制御インターフェース18を経由してプリンタ部19へ出力される。プリンタ部19は、入力される画像データに従ってLDの点灯制御を行って画像を用紙上に形成し、印刷出力する。   In both the copying operation and the printing operation, the image data stored in the hard disk device 12 is read at the time of output, and is output to the image processing unit 16 via the overall control unit 11, and various image processing is performed in the image processing unit 16. Thereafter, the data is output to the printer unit 19 via the process control unit 17 and the process control interface 18. The printer unit 19 controls the lighting of the LD according to the input image data, forms an image on a sheet, and prints it out.

次に、画像形成装置10のスリープモードにおいて実施するハードディスク装置12の通電制御について説明する。   Next, energization control of the hard disk device 12 performed in the sleep mode of the image forming apparatus 10 will be described.

背景技術で説明したように、ハードディスク装置は低温になるとデータの読み書き速度が低下することがある。また、この温度要因によるデータ読み書き速度の低下は機種によって異なっていることがあり、中にはデータ書き込み速度が大幅に低下する機種もある。そのため、特に高解像度および高速出力を実現した画像処理装置においては、ハードディスク装置のデータ読み書き速度の低下による影響で、原稿の読み取りや印刷出力に対してハードディスク装置による画像データの入出力が間に合わずにデータ待ち時間が発生してしまい、処理の中断や生産性の低下を招いてしまうことがある。   As described in the background art, the data read / write speed may decrease at a low temperature in the hard disk device. Moreover, the decrease in the data read / write speed due to the temperature factor may vary depending on the model, and there is a model in which the data write speed is significantly decreased. For this reason, image processing devices that achieve high resolution and high-speed output, in particular, are unable to input / output image data by the hard disk device for reading or printing output due to a decrease in the data reading / writing speed of the hard disk device. A data waiting time may occur, which may interrupt processing and reduce productivity.

そこで、本実施の形態では画像形成装置10に搭載するハードディスク装置12の温度とデータ読み書き速度の関係(特性)を予め測定し、原稿読取/印刷出力でデータ読み書き速度の低下を許容できる下限温度を設定しておき、画像形成装置10のスリープモード時にはその下限温度を用いてハードディスク装置12の通電制御を行うようにする。さらに、通電制御の開始にマージンを持たせるために、画像形成装置10の内部におけるハードディスク装置12の周囲の環境温度も加味して通電制御を行うようにする。   Therefore, in the present embodiment, the relationship (characteristics) between the temperature of the hard disk device 12 mounted on the image forming apparatus 10 and the data read / write speed is measured in advance, and the lower limit temperature at which a decrease in the data read / write speed can be allowed in the document reading / printing output. The power supply control of the hard disk device 12 is performed using the lower limit temperature when the image forming apparatus 10 is in the sleep mode. Further, in order to give a margin to the start of the energization control, the energization control is performed in consideration of the ambient temperature around the hard disk device 12 inside the image forming apparatus 10.

詳細には、ハードディスク装置12における上記の測定結果に基づいて設定した下限温度(T)を全体制御部11の不揮発メモリ33に予め記憶しておき、画像形成装置10のスリープモード時には通電停止されたハードディスク装置12の温度を監視する。この温度が下限温度以下になったときには、画像形成装置10による原稿読取/印刷出力でハードディスク装置12にデータ読み書き速度の低下が発生すると判断でき、ハードディスク装置12を一定時間通電して昇温させる制御を行う。また、ハードディスク装置12の温度が上記の下限温度に近づいており(T+α1)、かつ、周囲の環境温度が下限温度(T)以下のときには、ハードディスク装置12の温度がまもなく下限温度以下になる可能性があると判断でき、この場合も同様にハードディスク装置12を一定時間通電して昇温させる制御を行う。さらにこの一定時間の通電は、ハードディスク装置12の温度が一定温度(T+α2)以上になるまで繰り返し行うようにする。   Specifically, the lower limit temperature (T) set based on the above measurement result in the hard disk device 12 is stored in advance in the nonvolatile memory 33 of the overall control unit 11, and energization is stopped when the image forming apparatus 10 is in the sleep mode. The temperature of the hard disk device 12 is monitored. When this temperature is lower than the lower limit temperature, it can be determined that the data reading / writing speed is reduced in the hard disk device 12 due to document reading / printing output by the image forming apparatus 10, and the hard disk device 12 is energized for a certain period of time to increase the temperature. I do. Further, when the temperature of the hard disk device 12 is approaching the above lower limit temperature (T + α1) and the ambient environmental temperature is lower than the lower limit temperature (T), the temperature of the hard disk device 12 may soon be lower than the lower limit temperature. In this case as well, the hard disk device 12 is energized for a certain period of time to control the temperature. Further, the energization for a certain period of time is repeated until the temperature of the hard disk device 12 reaches a certain temperature (T + α2) or higher.

たとえば、ハードディスク装置12が10℃以下になると原稿読取/印刷出力の生産性に影響が及ぶデータ読み書き速度の低下を発生するような場合には、通電開始条件となる下限温度(T)を10℃に設定する。また、環境温度が下限温度以下のときにハードディスク装置12への通電を開始する温度マージン(T+α1)は任意に設定できるが、本実施の形態では環境温度を測定する温度センサ20の測定誤差が2℃程度あることなどを考慮し、下限温度+2℃(=12℃)に設定する。また、ハードディスク装置12への通電停止条件となる一定温度(T+α2)も任意に設定できるが、本実施の形態では18℃に設定する。このようにして設定した各温度を用いて以下に説明するハードディスク装置12の通電制御処理を実施する。   For example, when the data read / write speed is lowered when the hard disk device 12 is 10 ° C. or less, the reading / printing output productivity is affected, the lower limit temperature (T) as the energization start condition is 10 ° C. Set to. Further, the temperature margin (T + α1) for starting energization of the hard disk device 12 when the environmental temperature is equal to or lower than the lower limit temperature can be arbitrarily set. However, in this embodiment, the measurement error of the temperature sensor 20 that measures the environmental temperature is 2. Considering that the temperature is about ° C, the lower limit temperature is set to + 2 ° C (= 12 ° C). Further, a constant temperature (T + α2) that is a condition for stopping energization of the hard disk device 12 can be arbitrarily set, but is set to 18 ° C. in the present embodiment. The energization control process of the hard disk device 12 described below is performed using each temperature set in this way.

図2は、本実施形態の画像形成装置10が実施するハードディスク装置12の通電制御処理の流れを示している。   FIG. 2 shows a flow of energization control processing of the hard disk device 12 performed by the image forming apparatus 10 of the present embodiment.

CPU30は、本処理を開始すると(スタート)、画像形成装置10の動作モードがスリープモードに切り替わったか否かを常時監視する(ステップS101)。ユーザによるモード制御スイッチ21の操作またはタイマーで自動的にスリープモードに切り替わると(ステップS101;Yes)、CPU30は電源制御部22に指示を送り、電源制御部22によるハードディスク装置12への通電を停止させる。続いてCPU30は、ハードディスク装置12の温度と画像形成装置10の内部の温度を測定する(ステップS102)。詳細には、CPU30はハードディスク装置12のSMARTがリアルタイムに検出するハードディスク装置12の内部の温度情報を取得すると共に、温度センサ20がリアルタイムに検出する画像形成装置10の内部(ハードディスク装置12の周囲)の温度情報を取得する。   When starting this processing (start), the CPU 30 constantly monitors whether or not the operation mode of the image forming apparatus 10 has been switched to the sleep mode (step S101). When the user automatically switches to the sleep mode by the operation of the mode control switch 21 or a timer (step S101; Yes), the CPU 30 sends an instruction to the power supply control unit 22 and stops the power supply to the hard disk device 12 by the power supply control unit 22 Let Subsequently, the CPU 30 measures the temperature of the hard disk device 12 and the temperature inside the image forming apparatus 10 (step S102). Specifically, the CPU 30 acquires temperature information inside the hard disk device 12 detected by the SMART of the hard disk device 12 in real time, and the inside of the image forming apparatus 10 detected by the temperature sensor 20 in real time (around the hard disk device 12). Get temperature information.

次にCPU30は、ハードディスク装置12のSMARTから取得した温度情報よりハードディスク装置12の温度が10℃以下であるか否かを判断する(ステップS103)。10℃を超える場合は(ステップS103;No)、CPU30は更に温度センサ20から取得した温度情報も参照して、ハードディスク装置12の温度が12℃以下でかつ画像形成装置10の内部の温度(ハードディスク装置12の使用環境温度)が10℃以下であるか否かを判断する(ステップS104)。   Next, the CPU 30 determines whether or not the temperature of the hard disk device 12 is 10 ° C. or less from the temperature information acquired from the SMART of the hard disk device 12 (step S103). When the temperature exceeds 10 ° C. (step S103; No), the CPU 30 also refers to the temperature information acquired from the temperature sensor 20, and the temperature of the hard disk device 12 is 12 ° C. or less and the temperature inside the image forming apparatus 10 (hard disk). It is determined whether or not the operating environment temperature of the device 12 is 10 ° C. or less (step S104).

ここで否定判断の場合は(ステップS104;No)、ステップS101へ戻り、CPU30はスリープモードへの切替判断以降の処理を継続する。また肯定判断の場合(ステップS104;Yes)、または、ハードディスク装置12の温度が10℃以下の場合は(ステップS103;Yes)、CPU30は電源制御部22に指示を送り、電源制御部22によるハードディスク装置12への通電を所定時間tだけ実行する(ステップS105/S106)。この通電によりハードディスク装置12の温度は上昇する。   If the determination is negative (step S104; No), the process returns to step S101, and the CPU 30 continues the process after the determination to switch to the sleep mode. If the determination is affirmative (step S104; Yes), or if the temperature of the hard disk device 12 is 10 ° C. or lower (step S103; Yes), the CPU 30 sends an instruction to the power supply control unit 22, and the hard disk drive by the power supply control unit 22 Energization of the device 12 is executed for a predetermined time t (steps S105 / S106). This energization raises the temperature of the hard disk device 12.

通電が終了すると、CPU30はハードディスク装置12の温度を再度測定する(ステップS107)。すなわち、CPU30はハードディスク装置12のSMARTがリアルタイムに検出するハードディスク装置12の内部の温度情報を再度取得する。   When the energization is completed, the CPU 30 measures the temperature of the hard disk device 12 again (step S107). That is, the CPU 30 acquires again the temperature information inside the hard disk device 12 detected by the SMART of the hard disk device 12 in real time.

そしてCPU30は、取得した温度情報よりハードディスク装置12の温度が18℃以上であるか否かを判断する(ステップS108)。18℃未満の場合は(ステップS108;No)、ステップS105へ戻り、ステップS105以降の処理(ハードディスク装置12に対する所定時間tの通電)を繰り返す。また18℃以上の場合は(ステップS108;Yes)、ステップS101へ戻り、CPU30はスリープモードへの切替判断以降の処理を継続する。   Then, the CPU 30 determines whether or not the temperature of the hard disk device 12 is 18 ° C. or higher from the acquired temperature information (step S108). When the temperature is less than 18 ° C. (step S108; No), the process returns to step S105, and the processing after step S105 (energization for the predetermined time t to the hard disk device 12) is repeated. When the temperature is 18 ° C. or higher (step S108; Yes), the process returns to step S101, and the CPU 30 continues the processing after the determination of switching to the sleep mode.

このように、本実施の形態に係る画像形成装置10では、スリープモード時にハードディスク装置12の温度に基づいてハードディスク装置12の通電制御を行うことにより、スリープモード中もハードディスク装置12を動作速度の低下しない温度(10℃以上)に維持できる。これにより、スリープモードから通常モードへ移行した後に直ちに原稿の読み取りや印刷出力を開始しても、ハードディスク装置12を動作速度の低下しない状態でアクセスすることができる。したがって、ハードディスク装置12による画像データの入出力が原稿の読み取りや印刷出力に間に合わなくなるようなことを回避でき、ジョブ開始時から画像形成装置10の最速条件(最大の生産性)で原稿読取/印刷出力を実施することができる。   As described above, in the image forming apparatus 10 according to the present embodiment, by controlling the energization of the hard disk device 12 based on the temperature of the hard disk device 12 during the sleep mode, the operation speed of the hard disk device 12 is reduced even during the sleep mode. Temperature (10 ° C. or higher). As a result, the hard disk device 12 can be accessed in a state in which the operation speed does not decrease even if reading of a document or printing output is started immediately after shifting from the sleep mode to the normal mode. Therefore, it is possible to prevent the input / output of image data from the hard disk device 12 from being in time for reading a document or printing output, and reading / printing the document under the fastest condition (maximum productivity) of the image forming apparatus 10 from the start of the job. Output can be implemented.

また、スリープモードでは画像形成装置10の各部をパワーオフ/ローパワーにすることで装置内部の温度が低下し、ハードディスク装置12の温度はその画像形成装置10内の温度低下(低温環境温度)に追従して変化する傾向がある。これに対し、本実施の形態ではハードディスク装置12の通電制御をハードディスク装置12自体の温度と画像形成装置10内の温度(環境温度)とに基づいて行うことにより、ハードディスク装置12の温度変化を予測した余裕のある通電制御を実現することができる。さらにこの通電制御は、ハードディスク装置12を一定時間の間隔でオン/オフするだけであるため制御が簡単になる。   In the sleep mode, each part of the image forming apparatus 10 is powered off / low power to reduce the temperature inside the apparatus, and the temperature of the hard disk device 12 is reduced to a temperature drop (low temperature environment temperature) in the image forming apparatus 10. There is a tendency to change following. In contrast, in the present embodiment, energization control of the hard disk device 12 is performed based on the temperature of the hard disk device 12 itself and the temperature (environment temperature) in the image forming apparatus 10, thereby predicting the temperature change of the hard disk device 12. Energization control with sufficient margin can be realized. Furthermore, this energization control is simple because the hard disk device 12 is only turned on / off at regular time intervals.

[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。図3は、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置50の概略構成を示すブロック図である。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming apparatus 50 according to the second embodiment of the present invention.

画像形成装置50は、カラーコピー機能やカラープリント機能を備えたデジタルカラー複合機として構成されている。この画像形成装置50は、カラー画像の形成に使用するシアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、ブラック(blacK)の各色の画像データを個別にハードディスク装置に格納するように構成されており、ハードディスク装置を4台搭載している。詳細には、シアンの画像データを格納するハードディスク装置12Cと、マゼンタの画像データを格納するハードディスク装置12Mと、イエローの画像データを格納するハードディスク装置12Yと、ブラックの画像データを格納するハードディスク装置12Kとを搭載している。   The image forming apparatus 50 is configured as a digital color multifunction peripheral having a color copy function and a color print function. The image forming apparatus 50 is configured to individually store image data of each color of cyan, magenta, yellow, and black (blacK) used for forming a color image in a hard disk device. It has four hard disk devices. Specifically, the hard disk device 12C that stores cyan image data, the hard disk device 12M that stores magenta image data, the hard disk device 12Y that stores yellow image data, and the hard disk device 12K that stores black image data. And equipped.

さらに、スキャナ部15はカラー原稿の画像を読み取ってC,M,Y,Kの各画像データを出力する機能を備えている。全体制御部11、画像処理部16、プロセス制御部17はC,M,Y,Kの各画像データを個別に処理する機能を備えている。プリンタ部19は入力されたC,M,Y,Kの各画像データからカラー画像を形成する機能を備えている。また電源制御部22は、4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kを個別に通電制御する機能を備えている。   Further, the scanner unit 15 has a function of reading a color original image and outputting C, M, Y, and K image data. The overall control unit 11, the image processing unit 16, and the process control unit 17 have a function of individually processing C, M, Y, and K image data. The printer unit 19 has a function of forming a color image from input C, M, Y, and K image data. The power supply control unit 22 has a function of individually controlling energization of the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K.

その他の各部は第1の実施の形態で説明した画像形成装置10と同様の構成となっている。通常モードやスリープモードにおける装置各部の通電状態なども第1の実施の形態と同様である。   Other parts have the same configuration as that of the image forming apparatus 10 described in the first embodiment. The energization state of each part of the apparatus in the normal mode and the sleep mode is the same as that in the first embodiment.

次に、画像形成装置50のスリープモードにおいて実施するハードディスク装置の通電制御について説明する。   Next, energization control of the hard disk device performed in the sleep mode of the image forming apparatus 50 will be described.

図4〜図6は、本実施形態の画像形成装置50が実施する4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kの通電制御処理の流れを示している。   4 to 6 show the flow of energization control processing of the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K performed by the image forming apparatus 50 of the present embodiment.

一般に節電効果を得るスリープモードなどは、使用可能な電力(基準電力)が電力規制の規格で定められており、消費電力がこの基準電力以下となるように制限されている。そのため、本実施形態のように4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kを搭載した画像形成装置50では、スリープモード時に各ハードディスク装置に対して同時並行に通電すると消費電力が上記の基準電力を超過してしまうおそれがある。そこで本実施形態の通電制御処理では、4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kに対する通電制御を1台ずつ行うようにすることで消費電力を抑えるようにしている。   In general, in a sleep mode or the like for obtaining a power saving effect, usable power (reference power) is defined by a power regulation standard, and power consumption is limited to be equal to or less than the reference power. Therefore, in the image forming apparatus 50 equipped with the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K as in the present embodiment, the power consumption becomes the above-described reference power when the hard disk devices are energized simultaneously in the sleep mode. May be exceeded. Therefore, in the energization control process of this embodiment, power consumption is suppressed by performing energization control for the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K one by one.

またカラー対応機であっても、一般にはカラーよりもモノクロでコピーや印刷する機会が多いため、ハードディスク装置12C、12M、12Yよりもハードディスク装置12Kへのアクセス要求頻度が高くなる可能性がある。また、カラーの原稿や印刷データにおいてもブラックの使用率が高い場合が多いため、シアン、マゼンタ、イエローよりもブラックの方がデータ量は多くなり、ハードディスク装置12C、12M、12Yよりもハードディスク装置12Kに対する必要データ転送レートが高くなる可能性がある。   Even in a color compatible machine, there are generally more opportunities to copy and print in monochrome than in color, so there is a possibility that the frequency of access requests to the hard disk device 12K is higher than in the hard disk devices 12C, 12M, 12Y. Further, since the usage rate of black is often high in color originals and print data, the amount of data in black is larger than that in cyan, magenta, and yellow, and the hard disk device 12K is more than in the hard disk devices 12C, 12M, and 12Y. There is a possibility that the required data transfer rate will be high.

そこで本実施形態の通電制御処理では、アクセス要求される可能性が最も高く、しかも他の色よりも高いデータ転送レートが要求されると予想されるハードディスク装置12Kの通電制御を最優先し、次に残り3台のハードディスク装置12C、12M、12Yの通電制御を順次行うようにしている。そのために、ハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kの通電制御の優先順位を機能割り当てに対応させて予め設定している。本実施形態では、ハードディスク装置12Kを1番目に割り当て、残り3台については便宜的に、ハードディスク装置12Cを2番目に割り当て、ハードディスク装置12Mを3番目に割り当て、ハードディスク装置12Yを4番目に割り当てている。   Therefore, in the energization control processing of the present embodiment, the energization control of the hard disk device 12K, which is most likely to be requested for access and is expected to require a higher data transfer rate than other colors, is given the highest priority. The remaining three hard disk devices 12C, 12M, 12Y are sequentially controlled. For this purpose, the priority of energization control of the hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K is set in advance corresponding to the function assignment. In this embodiment, the hard disk device 12K is assigned first, and for the remaining three units, for convenience, the hard disk device 12C is assigned second, the hard disk device 12M is assigned third, and the hard disk device 12Y is assigned fourth. Yes.

CPU30は、本処理を開始すると(スタート)、画像形成装置50に搭載された4台のハードディスク装置の機能割り当てを確認する(ステップS111)。ここでCPU30は、ブラック用のハードディスク装置12Kが1番目(HDD(1))に割り当てられており、シアン用のハードディスク装置12Cが2番目(HDD(2))に割り当てられており、マゼンタ用のハードディスク装置12Mが3番目(HDD(3))に割り当てられており、イエロー用のハードディスク装置12Yが4番目(HDD(4))に割り当てられていることを確認する。   When starting this processing (start), the CPU 30 confirms the function assignment of the four hard disk devices mounted on the image forming apparatus 50 (step S111). Here, the CPU 30 assigns the black hard disk device 12K to the first (HDD (1)), assigns the cyan hard disk device 12C to the second (HDD (2)), and uses magenta. It is confirmed that the hard disk device 12M is assigned to the third (HDD (3)) and the yellow hard disk device 12Y is assigned to the fourth (HDD (4)).

確認を終えると、CPU30は画像形成装置50の動作モードがスリープモードに切り替わったか否かを常時監視する(ステップS112)。ユーザによるモード制御スイッチ21の操作またはタイマーで自動的にスリープモードに切り替わると(ステップS112;Yes)、CPU30は電源制御部22に指示を送り、電源制御部22によるハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kへの通電を停止させる。   When the confirmation is completed, the CPU 30 constantly monitors whether or not the operation mode of the image forming apparatus 50 has been switched to the sleep mode (step S112). When the user automatically switches to the sleep mode by the operation of the mode control switch 21 or a timer (step S112; Yes), the CPU 30 sends an instruction to the power control unit 22, and the hard disk devices 12C, 12M, 12Y, Stop energization to 12K.

続いてCPU30は、4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kの温度を機能割り当てで確認した順番(1番目から4番目までの順)に測定し、各温度情報を一時記憶する。   Subsequently, the CPU 30 measures the temperatures of the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K in the order confirmed by the function assignment (order from the first to the fourth), and temporarily stores each temperature information.

詳細には、変数nを0に設定した後に(ステップS113)、変数nを+1加算して(ステップS114)、n番目のハードディスク装置(HDD(n))の温度を測定し、その温度をtmp(n)で一時記憶する(ステップS115)。このハードディスク装置の温度測定は、第1の実施の形態で説明したように、ハードディスク装置のSMARTがリアルタイムに検出するハードディスク装置の内部の温度情報を取得することにより行う。そして変数nが4になるまで(ステップS116)、ステップS114からステップS116までの処理を繰り返す。   Specifically, after setting the variable n to 0 (step S113), the variable n is incremented by 1 (step S114), the temperature of the nth hard disk device (HDD (n)) is measured, and the temperature is tmp. Temporarily store in (n) (step S115). As described in the first embodiment, the temperature measurement of the hard disk device is performed by acquiring temperature information inside the hard disk device detected in real time by the SMART of the hard disk device. Until the variable n becomes 4 (step S116), the processes from step S114 to step S116 are repeated.

変数nが4になると(ステップS116;Yes)、4台のハードディスク装置の温度測定が完了する。続いてCPU30は、画像形成装置10の内部の温度を測定し、その温度をtmp_mで一時記憶する(ステップS117)。この画像形成装置10の内部の温度測定は、第1の実施の形態で説明したように、温度センサ20がリアルタイムに検出する画像形成装置50の内部(ハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kの周囲)の温度情報を取得することにより行う。   When the variable n becomes 4 (step S116; Yes), the temperature measurement of the four hard disk devices is completed. Subsequently, the CPU 30 measures the temperature inside the image forming apparatus 10 and temporarily stores the temperature as tmp_m (step S117). As described in the first embodiment, the temperature inside the image forming apparatus 10 is measured by the temperature sensor 20 in real time (around the hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K). ) To obtain temperature information.

次にCPU30は、変数nを0に設定した後に(ステップS118)、変数nを+1加算して(ステップS119)、変数nが4以下であれば(ステップS120;Yes)、n番目のハードディスク装置(HDD(n))の温度情報tmp(n)を読み出し、その温度情報tmp(n)を基にn番目のハードディスク装置の温度が10℃以下であるか否かを判断する(ステップS122)。10℃を超える場合は(ステップS122;No)、CPU30は更に画像形成装置50の内部の温度情報も読み出して参照し(ステップS123)、n番目のハードディスク装置の温度が12℃以下でかつ画像形成装置50の内部の温度が10℃以下であるか否かを判断する(ステップS124)。   Next, after setting the variable n to 0 (step S118), the CPU 30 adds +1 to the variable n (step S119), and if the variable n is 4 or less (step S120; Yes), the nth hard disk device. The temperature information tmp (n) of (HDD (n)) is read, and based on the temperature information tmp (n), it is determined whether or not the temperature of the nth hard disk device is 10 ° C. or less (step S122). When the temperature exceeds 10 ° C. (step S122; No), the CPU 30 also reads out and refers to temperature information inside the image forming apparatus 50 (step S123), and the temperature of the nth hard disk device is 12 ° C. or less and image formation is performed. It is determined whether or not the temperature inside the device 50 is 10 ° C. or less (step S124).

ここで否定判断の場合は(ステップS124;No)、ステップS119へ戻り、CPU30は次の番号のハードディスク装置について、同様にステップS119からステップS124までの処理を繰り返す。また、この処理の繰り返しで変数nが4を超えた場合には(ステップS120;No)、ステップS112へ戻り、CPU30はスリープモードの判断以降の処理を継続する。   If the determination is negative (step S124; No), the process returns to step S119, and the CPU 30 similarly repeats the processing from step S119 to step S124 for the next hard disk device. If the variable n exceeds 4 by repeating this process (step S120; No), the process returns to step S112, and the CPU 30 continues the process after determining the sleep mode.

また肯定判断の場合(ステップS124;Yes)、または、n番目のハードディスク装置の温度が10℃以下の場合は(ステップS122;Yes)、変数nが1であるか否か、すなわち、現在対象としているハードディスク装置がブラック用(HDD(1))であるか否かを判断する(ステップS125)。変数nが1であれば図5のステップS126へ移行し、変数nが1でなければ図6のステップS130へ移行する。   If the determination is affirmative (step S124; Yes), or if the temperature of the nth hard disk device is 10 ° C. or lower (step S122; Yes), whether or not the variable n is 1, that is, as the current target It is determined whether or not the hard disk device being used is for black (HDD (1)) (step S125). If the variable n is 1, the process proceeds to step S126 in FIG. 5, and if the variable n is not 1, the process proceeds to step S130 in FIG.

ステップS126へ移行した場合には、CPU30は電源制御部22に指示を送り、電源制御部22によるブラック用のハードディスク装置12K(HDD(1))への通電を所定時間tだけ実行する(ステップS126/S127)。この通電によりハードディスク装置12Kの温度は上昇する。   When the process proceeds to step S126, the CPU 30 sends an instruction to the power supply control unit 22, and the power supply control unit 22 energizes the black hard disk device 12K (HDD (1)) for a predetermined time t (step S126). / S127). This energization raises the temperature of the hard disk device 12K.

通電が終了すると、CPU30はブラック用のハードディスク装置12Kの温度を再度測定し、その温度情報をtmp(1)で一時記憶する(ステップS128)。   When the energization ends, the CPU 30 measures the temperature of the black hard disk device 12K again and temporarily stores the temperature information as tmp (1) (step S128).

そしてCPU30は、温度情報tmp(1)よりブラック用のハードディスク装置12Kの温度が18℃以上であるか否かを判断する(ステップS129)。18℃未満の場合は(ステップS129;No)、ステップS126へ戻り、ステップS126以降の処理を繰り返す。また18℃以上の場合は(ステップS129;Yes)、図4のステップS112へ戻り、CPU30はスリープモードへの切替判断以降の処理を継続する。   Then, the CPU 30 determines from the temperature information tmp (1) whether or not the temperature of the black hard disk device 12K is equal to or higher than 18 ° C. (step S129). When the temperature is lower than 18 ° C. (step S129; No), the process returns to step S126, and the processes after step S126 are repeated. When the temperature is 18 ° C. or higher (step S129; Yes), the process returns to step S112 in FIG. 4, and the CPU 30 continues the process after the determination to switch to the sleep mode.

ステップS130へ移行した場合には、CPU30はブラック用を除くシアン用、マゼンタ用、イエロー用の各ハードディスク装置12C、12M、12Y(HDD(2)/HDD(3)/HDD(4))に対する所定時間tの通電を実行する。   When the process proceeds to step S130, the CPU 30 determines the predetermined hard disk devices 12C, 12M, and 12Y (HDD (2) / HDD (3) / HDD (4)) for cyan, magenta, and yellow except black. Energization at time t is executed.

詳細には、変数nを1に設定した後に(ステップS130)、変数nを+1加算して(ステップS131)、CPU30は電源制御部22に指示を送り、電源制御部22によるn番目のハードディスク装置(HDD(n))への通電を所定時間tだけ実行する(ステップS132/S133)。この通電によりn番目のハードディスク装置の温度は上昇する。   Specifically, after setting the variable n to 1 (step S130), the variable n is incremented by 1 (step S131), and the CPU 30 sends an instruction to the power supply control unit 22, and the nth hard disk device by the power supply control unit 22 is sent. Energization of (HDD (n)) is executed for a predetermined time t (steps S132 / S133). This energization raises the temperature of the nth hard disk device.

通電が終了すると、CPU30はn番目のハードディスク装置の温度を再度測定し、その温度情報をtmp(n)で一時記憶する(ステップS134)。   When the energization is completed, the CPU 30 measures the temperature of the nth hard disk device again and temporarily stores the temperature information as tmp (n) (step S134).

そしてCPU30は、温度情報tmp(n)よりn番目のハードディスク装置の温度が18℃以上であるか否かを判断する(ステップS135)。18℃未満の場合は(ステップS135;No)、ステップS132へ戻り、ステップS132以降の処理を繰り返す。また18℃以上の場合は(ステップS135;Yes)、変数nが4になるまで(ステップS136)、ステップS131からステップS136までの処理を繰り返す。   Then, the CPU 30 determines whether or not the temperature of the nth hard disk device is 18 ° C. or higher based on the temperature information tmp (n) (step S135). When the temperature is less than 18 ° C. (step S135; No), the process returns to step S132, and the processes after step S132 are repeated. When the temperature is 18 ° C. or higher (step S135; Yes), the processing from step S131 to step S136 is repeated until the variable n becomes 4 (step S136).

変数nが4になると(ステップS136;Yes)、ハードディスク装置12C、12M、12Yに対する通電が完了し、ハードディスク装置12C、12M、12Yの温度は一定温度(18℃)以上となる。そして図4のステップS112へ戻り、CPU30はスリープモードの判断以降の処理を継続する。   When the variable n becomes 4 (step S136; Yes), energization to the hard disk devices 12C, 12M, and 12Y is completed, and the temperatures of the hard disk devices 12C, 12M, and 12Y become equal to or higher than a certain temperature (18 ° C.). Then, the process returns to step S112 in FIG. 4, and the CPU 30 continues the processing after the determination of the sleep mode.

また、図6に示した処理ではハードディスク装置12C、12M、12Yに対して全て通電制御を実行するようにしているが、一定温度(18℃)以上のハードディスク装置に対しては通電制御を実行しないようにしてもよい。その変形例を図7に示す。   Further, in the processing shown in FIG. 6, the energization control is performed for all the hard disk devices 12C, 12M, and 12Y. However, the energization control is not performed for the hard disk device having a certain temperature (18 ° C.) or higher. You may do it. The modification is shown in FIG.

図7に示した処理では、CPU30は変数nを1に設定した後に(ステップS140)、変数nを+1加算して(ステップS141)、温度情報tmp(n)よりn番目のハードディスク装置の温度が18℃以上であるか否かを判断する(ステップS142)。18℃以上の場合は(ステップS135;Yes)、現在対象としているn番目のハードディスク装置に対する通電制御は行わず、変数nが4になるまで(ステップS143)、ステップS141からステップS143までの処理を繰り返す。   In the process shown in FIG. 7, after setting the variable n to 1 (step S140), the CPU 30 adds +1 to the variable n (step S141), and the temperature of the nth hard disk device is determined from the temperature information tmp (n). It is determined whether the temperature is 18 ° C. or higher (step S142). If the temperature is 18 ° C. or higher (step S135; Yes), the current control of the nth hard disk device is not performed, and the processing from step S141 to step S143 is performed until the variable n becomes 4 (step S143). repeat.

また18℃未満の場合は(ステップS142;No)、図6のステップS132からステップS134までと同じ処理を行う。すなわち、CPU30は電源制御部22に指示を送り、電源制御部22によるn番目のハードディスク装置(HDD(n))への通電を所定時間tだけ実行する(ステップS144/S145)。この通電後に、CPU30はn番目のハードディスク装置の温度を再度測定してその温度情報をtmp(n)で一時記憶する(ステップS146)。   When the temperature is lower than 18 ° C. (Step S142; No), the same processing as Step S132 to Step S134 of FIG. 6 is performed. That is, the CPU 30 sends an instruction to the power control unit 22 and executes energization to the nth hard disk device (HDD (n)) by the power control unit 22 for a predetermined time t (steps S144 / S145). After this energization, the CPU 30 measures the temperature of the nth hard disk device again and temporarily stores the temperature information as tmp (n) (step S146).

その後はステップS142へ戻り、ここで温度情報tmp(n)よりn番目のハードディスク装置の温度が再度18℃未満であれば(ステップS142;No)、ステップS144以降の処理を繰り返す。18℃以上であれば(ステップS142;Yes)、ステップS143へ移行する。   Thereafter, the process returns to step S142, and if the temperature of the n-th hard disk device is again lower than 18 ° C. from the temperature information tmp (n) (step S142; No), the processes after step S144 are repeated. If it is 18 degreeC or more (step S142; Yes), it will transfer to step S143.

そして、ステップS143にて変数nが4になると(ステップS143;Yes)、図4のステップS112へ戻り、CPU30はスリープモードの判断以降の処理を継続する。   When the variable n becomes 4 in step S143 (step S143; Yes), the process returns to step S112 in FIG. 4, and the CPU 30 continues the processing after the determination of the sleep mode.

上記の処理により、ハードディスク装置12C、12M、12Yにおいては一定温度(18℃)未満のものだけが通電制御を実行されて一定温度以上に昇温され、最初から一定温度以上のものは通電制御が実行されないようになる。   With the above processing, in the hard disk devices 12C, 12M, and 12Y, only those having a temperature lower than a certain temperature (18 ° C.) are subjected to energization control and the temperature is raised to a certain temperature or more. It will not be executed.

このように、4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kを搭載したカラー対応の画像形成装置50においても、スリープモード時にハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kの温度に基づいて各ハードディスク装置の通電制御を行うことにより、スリープモード中も各ハードディスク装置を動作速度の低下しない温度(10℃以上)に維持できる。これにより、スリープモードから通常モードへ移行した後に直ちにカラー原稿の読み取りやカラーの印刷出力を開始しても、各ハードディスク装置を動作速度の低下しない状態でアクセスすることができる。したがって、ジョブ開始時から画像形成装置50の最速条件(最大の生産性)でカラーの原稿読取/印刷出力を実施することができる。   As described above, even in the color-compatible image forming apparatus 50 in which the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K are mounted, the hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K are configured based on the temperatures of the hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K. By performing energization control, each hard disk device can be maintained at a temperature (10 ° C. or higher) at which the operating speed does not decrease even during the sleep mode. As a result, even if reading of a color document or color printing output is started immediately after the transition from the sleep mode to the normal mode, each hard disk device can be accessed in a state where the operation speed does not decrease. Accordingly, it is possible to perform color document reading / printing output under the fastest condition (maximum productivity) of the image forming apparatus 50 from the start of the job.

また本実施の形態の場合も、各ハードディスク装置の通電制御をハードディスク装置自体の温度と画像形成装置50の内部の環境温度とに基づいて行うことにより、各ハードディスク装置の温度変化を予測した余裕のある通電制御を実現することができる。さらにこの通電制御も各ハードディスク装置を一定時間の間隔でオン/オフするだけであるため制御が簡単になる。   In the case of the present embodiment as well, the energization control of each hard disk device is performed based on the temperature of the hard disk device itself and the environmental temperature inside the image forming apparatus 50, so that a margin for predicting the temperature change of each hard disk device can be obtained. A certain energization control can be realized. Furthermore, this energization control is also simple because each hard disk drive is only turned on / off at regular time intervals.

また、本実施の形態では4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kに対する通電制御を1台ずつ行うことで消費電力を抑制している。これにより、スリープモードの消費電力を電力規制の基準電力以下に抑えて規格を満足できるようになる。さらにこの4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kに対する通電制御を1台ずつ行う際には、カラー対応機の使用状況などを考慮して通電制御の優先度はハードディスク装置12Kが最も高くなるように設定し、ハードディスク装置12Kを優先的に昇温させてスタンバイするようにしている。これにより、カラー対応機に搭載された4台のハードディスク装置12C、12M、12Y、12Kに対する通電制御をカラー対応機の使用状況などに応じて効率よく行うことができる。   In the present embodiment, the power consumption is suppressed by performing energization control on the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K one by one. As a result, the power consumption in the sleep mode can be kept below the reference power for power regulation and the standard can be satisfied. Further, when performing energization control for the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K one by one, the hard disk device 12K has the highest priority for energization control in consideration of the usage status of color-compatible devices. Thus, the hard disk device 12K is preferentially heated to stand by. As a result, the energization control for the four hard disk devices 12C, 12M, 12Y, and 12K mounted on the color compatible device can be efficiently performed according to the usage status of the color compatible device.

以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。   The embodiment of the present invention has been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to that shown in the embodiment, and there are changes and additions within the scope of the present invention. Are also included in the present invention.

たとえば、実施の形態ではハードディスク装置に対する通電制御をスリープモード時に行うようにしているが、この通電制御はスリープモードに限らずハードディスク装置への通電を停止させる各種モード(待機モード/ローパワーモードなど)において行うようにしてもよい。   For example, in the embodiment, the energization control for the hard disk device is performed in the sleep mode, but this energization control is not limited to the sleep mode, but various modes for stopping the energization to the hard disk device (standby mode / low power mode, etc.) You may make it perform in.

また、実施の形態で説明した通電制御処理では、ハードディスク装置に対する通電制御をハードディスク装置の温度と画像形成装置の内部の温度(環境温度)を用いて行うようにしているが、ハードディスク装置の温度のみを用いて行うようにしてもよい。   In the energization control process described in the embodiment, the energization control for the hard disk device is performed using the temperature of the hard disk device and the internal temperature (environment temperature) of the image forming apparatus, but only the temperature of the hard disk device. You may make it perform using.

さらに、ハードディスク装置を一定時間の間隔でオン/オフするようにしているが、通電制御(通電/停止)の方法はこれに限らない。たとえば、ハードディスク装置の温度が通電停止条件となる一定温度(18℃)に満たないためにハードディスク装置に対する通電を繰り返し行うような場合には、1回目の通電時間に対して2回目の通電時間は1/2にする、3回目の通電時間は1/3にするなど、2回目以降の通電時間を前回の通電時間よりも短くするようにしてもよい。また通電時間の長さは、ハードディスク装置の温度と、通電停止条件となる一定温度との差が大きければ通電時間を長くし、差が小さければ通電時間を短くするなど、温度差に応じて変更するようにしてもよい。   Further, although the hard disk device is turned on / off at regular time intervals, the method of energization control (energization / stop) is not limited to this. For example, when the hard disk device is repeatedly energized because the temperature of the hard disk device does not reach a certain temperature (18 ° C.) which is a condition for stopping energization, the second energization time is equal to the first energization time. The energization time after the second time may be shorter than the previous energization time, for example, the current energization time for the third time may be reduced to 1/3. Also, the length of the energization time is changed according to the temperature difference, such as increasing the energization time if the difference between the hard disk device temperature and the constant temperature that is the energization stop condition is large, and shortening the energization time if the difference is small. You may make it do.

また、ハードディスク装置に対する通電制御は、実施の形態で説明したような時間に基づく制御に限らず、ハードディスク装置の温度を常時監視し一定温度以上になったタイミングで通電停止するなどの温度に基づく制御としてもよい。   In addition, the energization control for the hard disk device is not limited to the control based on the time as described in the embodiment, but the control based on the temperature such that the temperature of the hard disk device is constantly monitored and the energization is stopped when the temperature exceeds a certain temperature. It is good.

また、実施の形態ではハードディスク装置の温度を自己診断機能(SMART)を利用して検出するようにしているが、このような自己診断機能を搭載していないハードディスク装置に対しては、ハードディスク装置の表面などに温度センサを取り付けて装置外部の温度を検出するようにしてもよい。   In the embodiment, the temperature of the hard disk device is detected by using a self-diagnosis function (SMART). However, for a hard disk device not equipped with such a self-diagnosis function, A temperature sensor may be attached to the surface or the like to detect the temperature outside the apparatus.

また、実施の形態では画像データの記憶装置(記憶部)としてハードディスク装置を例に説明したが、温度要因でデータの読み書き速度が低下するものであればハードディスク装置以外の記憶装置でもかまわない。   In the embodiment, the hard disk device is described as an example of the image data storage device (storage unit). However, a storage device other than the hard disk device may be used as long as the data read / write speed decreases due to temperature factors.

また、本発明は実施の形態で説明したデジタル複合機に限らず、デジタル複写機やデジタルプリンタ機などの他の画像形成装置にも適用可能である。   The present invention is not limited to the digital multi-function peripheral described in the embodiment, and can be applied to other image forming apparatuses such as a digital copying machine and a digital printer.

本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態に係るハードディスク装置の通電制御処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the electricity supply control process of the hard-disk apparatus based on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image forming apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るハードディスク装置の通電制御処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the electricity supply control processing of the hard-disk apparatus based on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るハードディスク装置の通電制御処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the electricity supply control processing of the hard-disk apparatus based on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るハードディスク装置の通電制御処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the electricity supply control processing of the hard-disk apparatus based on the 2nd Embodiment of this invention. 図6に示す通電制御処理の変形例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the modification of the electricity supply control process shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

2…LAN
10…画像形成装置
11…全体制御部
12…ハードディスク装置
12C…ハードディスク装置
12K…ハードディスク装置
12M…ハードディスク装置
12Y…ハードディスク装置
13…外部インターフェース
14…ファクシミリ部
15…スキャナ部
16…画像処理部
17…プロセス制御部
18…プロセス制御インターフェース
19…プリンタ部
20…温度センサ
21…モード制御スイッチ
22…電源制御部
30…CPU
31…ROM
32…RAM
33…不揮発メモリ
34…ハードディスク装置インターフェース
50…画像形成装置
2 ... LAN
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image forming apparatus 11 ... Overall control part 12 ... Hard disk apparatus 12C ... Hard disk apparatus 12K ... Hard disk apparatus 12M ... Hard disk apparatus 12Y ... Hard disk apparatus 13 ... External interface 14 ... Facsimile part 15 ... Scanner part 16 ... Image processing part 17 ... Process Control unit 18 ... Process control interface 19 ... Printer unit 20 ... Temperature sensor 21 ... Mode control switch 22 ... Power supply control unit 30 ... CPU
31 ... ROM
32 ... RAM
33 ... Nonvolatile memory 34 ... Hard disk device interface 50 ... Image forming apparatus

Claims (9)

画像データの入力部と、
前記入力部から出力された画像データを記憶する記憶部と、
前記記憶部から読み出した画像データに基づいて用紙上に画像形成する画像形成部と、
前記記憶部の温度を検出する温度検出部と、
当該画像形成装置の動作モードをスリープモードまたは他のモードに切り替える動作モード切替部と、
当該画像形成装置の動作モードが前記スリープモードのとき前記温度検出部の検知結果に基づいて前記記憶部の通電制御を行う制御部と、
を備える
ことを特徴とする画像形成装置。
An input unit for image data;
A storage unit for storing image data output from the input unit;
An image forming unit that forms an image on a sheet based on image data read from the storage unit;
A temperature detection unit for detecting the temperature of the storage unit;
An operation mode switching unit that switches the operation mode of the image forming apparatus to a sleep mode or another mode;
A control unit that performs energization control of the storage unit based on a detection result of the temperature detection unit when the operation mode of the image forming apparatus is the sleep mode;
An image forming apparatus comprising:
画像データの入力部と、
前記入力部から出力された画像データを記憶する記憶部と、
前記記憶部から読み出した画像データに基づいて用紙上に画像形成する画像形成部と、
前記記憶部の温度を検出する温度検出部と、
当該画像形成装置の動作モードを前記記憶部に対して連続通電する第1動作モードまたは通電停止する第2動作モードに切り替える動作モード切替部と、
当該画像形成装置の動作モードが前記第2動作モードのとき前記温度検出部の検知結果に基づいて前記記憶部の通電制御を行う制御部と、
を備える
ことを特徴とする画像形成装置。
An input unit for image data;
A storage unit for storing image data output from the input unit;
An image forming unit that forms an image on a sheet based on image data read from the storage unit;
A temperature detection unit for detecting the temperature of the storage unit;
An operation mode switching unit that switches the operation mode of the image forming apparatus to a first operation mode in which the storage unit is continuously energized or a second operation mode in which the energization is stopped;
A control unit that performs energization control of the storage unit based on a detection result of the temperature detection unit when the operation mode of the image forming apparatus is the second operation mode;
An image forming apparatus comprising:
複数の前記記憶部と、
前記複数の前記記憶部に対応して設けられた複数の前記温度検出部と、
を備え、
前記制御部は前記複数の前記記憶部に対する前記通電制御を1台ずつ行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
A plurality of the storage units;
A plurality of the temperature detection units provided corresponding to the plurality of the storage units;
With
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit performs the energization control for the plurality of storage units one by one.
前記制御部は前記複数の前記記憶部に対する前記通電制御を予め設定された優先度の高い記憶部から順に行う
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 3, wherein the control unit performs the energization control on the plurality of storage units in order from a storage unit with a high priority set in advance.
前記記憶部が設けられた当該画像形成装置の内部の温度を検出する環境温度検出部を更に備え、
前記制御部は前記通電制御を前記温度検出部の検出結果と前記環境温度検出部の検出結果とに基づいて行う
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
An environmental temperature detection unit for detecting the temperature inside the image forming apparatus provided with the storage unit;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit performs the energization control based on a detection result of the temperature detection unit and a detection result of the environmental temperature detection unit. .
前記環境温度検出部は熱電対である
ことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the environmental temperature detection unit is a thermocouple.
前記通電制御は前記記憶部を一定時間の間隔でオン/オフする制御である
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the energization control is control for turning on / off the storage unit at regular time intervals.
前記通電制御は前記記憶部の温度が所定温度以上になるように行う
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the energization control is performed so that a temperature of the storage unit is equal to or higher than a predetermined temperature.
前記温度検出部は前記記憶部が内部に備える内部温度検出部である
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the temperature detection unit is an internal temperature detection unit provided in the storage unit.
JP2007286581A 2007-11-02 2007-11-02 Image forming apparatus Withdrawn JP2009118005A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007286581A JP2009118005A (en) 2007-11-02 2007-11-02 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007286581A JP2009118005A (en) 2007-11-02 2007-11-02 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009118005A true JP2009118005A (en) 2009-05-28

Family

ID=40784667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007286581A Withdrawn JP2009118005A (en) 2007-11-02 2007-11-02 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009118005A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214296A (en) * 2012-03-07 2013-10-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214296A (en) * 2012-03-07 2013-10-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Semiconductor device
US9812178B2 (en) 2012-03-07 2017-11-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200329166A1 (en) Image forming apparatus and controlling method for the same
JP5141784B2 (en) Power supply control device, image processing device, power supply control program
JP2013172379A (en) Power supply controller, image processing apparatus, power supply control program
US9141049B2 (en) Image forming apparatus and temperature control method in fixing device thereof for controlling temperature of fixing device to be at target temperature after execution of non-image formation device
US8982380B2 (en) Power supply apparatus and image forming apparatus including the same
JP5942335B2 (en) Power supply control device, image processing device, power supply control program
JP2005156624A (en) Combination machine, control method, program and storage medium for the combination machine
JP5866853B2 (en) Image forming apparatus, management apparatus, image forming system, image forming apparatus control method, management apparatus control method, image forming apparatus control program, and management apparatus control program
JP5434794B2 (en) Power status management device
JP2009118005A (en) Image forming apparatus
JP2009113249A (en) Image processing apparatus
JP6399163B2 (en) Image forming apparatus
JP2007010858A (en) Image forming apparatus and control method thereof
US11269277B1 (en) Image forming apparatus with a motor having a first or a second rotation speed
JP2010074304A (en) Image forming apparatus and start controlling method
JP2007124309A (en) Image formation related device with image reading means, power control method and power control program in image formation related device
JP6041914B2 (en) Image forming apparatus
JP2008216527A (en) Image forming apparatus, control method and program
JP5744483B2 (en) Image forming apparatus
KR101618924B1 (en) Printing device and control method
JP2009200594A (en) Image forming apparatus
JP6194986B2 (en) Image forming apparatus, power supply control program
JP2009118010A (en) Image processor
JP6603516B2 (en) Printing apparatus, control method thereof, and program
JP2009145484A (en) Color image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110104