JP2009113616A - Automatic display switching device and automatic display switching method - Google Patents

Automatic display switching device and automatic display switching method Download PDF

Info

Publication number
JP2009113616A
JP2009113616A JP2007288194A JP2007288194A JP2009113616A JP 2009113616 A JP2009113616 A JP 2009113616A JP 2007288194 A JP2007288194 A JP 2007288194A JP 2007288194 A JP2007288194 A JP 2007288194A JP 2009113616 A JP2009113616 A JP 2009113616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
driver
sub
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007288194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuji Wakabayashi
秀司 若林
Osamu Ueno
修 上野
Shuzo Maeda
周造 前田
Tetsuya Natori
哲哉 名取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2007288194A priority Critical patent/JP2009113616A/en
Publication of JP2009113616A publication Critical patent/JP2009113616A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress movement of a driver's line of sight during driving to the minimum. <P>SOLUTION: The automatic display switching device is provided with a main display device 3 arranged near a front visual field of the driver, a sub-display device 15, i.e., a separate body from the main display device 3, and a computer control device 60 for determining whether or not it is in the specified circumstance that a display content of the sub-display device 15 should be referred. A control part 41 and a CPU circuit 39 switch the display content between the main display device 3 and the sub-display device 15 when it is determined that it is specified status by the computer control device 60. Thus, movement of the driver's line of sight during driving is suppressed to the minimum and the driver can safely perform driving. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の表示装置の表示内容を切り替える自動表示切替装置及び自動表示切替方法に関する。   The present invention relates to an automatic display switching device and an automatic display switching method for switching display contents of a plurality of display devices.

近年、車両の走行状況や周囲状況に応じてカメラを切り替えて1つのモニターに映像を表示する車両周囲モニター装置が存在している(特許文献1参照)。この車両周囲モニター装置では、例えば6台のビデオカメラが切換手段によって切り替えられ、選択された1つの映像が表示装置に表示されている。   2. Description of the Related Art In recent years, there is a vehicle surroundings monitoring device that displays a video on a single monitor by switching cameras according to the traveling state and surroundings of the vehicle (see Patent Document 1). In this vehicle periphery monitoring device, for example, six video cameras are switched by the switching means, and one selected video is displayed on the display device.

一方、所定の検出手段の車両状況信号は、所定の制御手段のマイクロコンピュータに入力され、車両の走行状況及び周囲状況に応じて最適な映像が選択されるように切換手段が制御される。この場合、切り替えられたビデオカメラの名称及び障害物情報が上記映像に合成され表示されている。   On the other hand, the vehicle status signal of the predetermined detection means is input to the microcomputer of the predetermined control means, and the switching means is controlled so that an optimal image is selected according to the traveling status and the surrounding status of the vehicle. In this case, the name and obstacle information of the switched video camera are combined with the video and displayed.

特開平11−220726号公報JP 11-220726 A

上記従来技術では、車両の走行状況や周囲状況に応じてカメラを切り替えて1つのモニターに映像を表示することができるものの、それぞれの映像を独立して参照できないばかりでなく、通常、このモニターが運転者の前方視界を遮らない位置に配置されているため、運転者はその視線を前方視界外に移動させなければモニターを参照することができなかった。   In the above prior art, although the camera can be switched according to the driving situation of the vehicle and the surrounding situation and the video can be displayed on one monitor, each video cannot be referred independently. Since the driver is positioned so as not to obstruct the driver's front view, the driver cannot refer to the monitor unless the line of sight is moved out of the front view.

本発明が解決しようとする課題には、上記した問題が一例として挙げられる。   The problem to be solved by the present invention includes the above-described problem as an example.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、車両の運転者の前方視界内近傍に配置するメイン表示装置と、前記運転者の前方視界内近傍に配置していないサブ表示装置と、前記運転者に前記サブ表示装置の表示内容を参照させるべき特定状況であるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段によって前記特定状況であると判断された場合、前記メイン表示装置と前記サブ表示装置との間で表示内容を切り替える制御手段と、を有する。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is a main display device disposed in the vicinity of the front view of the driver of the vehicle and a sub display device not disposed in the vicinity of the front view of the driver. Determining means for determining whether or not the driver should refer to the display content of the sub-display device, and the main display device when the determining device determines that the specific situation is And control means for switching display contents between the display device and the sub display device.

上記課題を解決するために、請求項6に記載の発明は、車両の運転者の前方視界内近傍に配置するメイン表示装置とは別体であり前記運転者の前方視界内近傍に配置していないサブ表示装置の表示内容を前記運転者に参照させるべき特定状況であるか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップにて前記特定状況であると判断された場合、前記メイン表示装置と前記サブ表示装置との間で表示内容を切り替える制御ステップと、を有する。   In order to solve the above problem, the invention according to claim 6 is separate from the main display device disposed in the vicinity of the front view of the driver of the vehicle and is disposed in the vicinity of the front view of the driver. A determination step for determining whether or not the driver should refer to the display content of the sub-display device, and the main display device when the determination step determines that the specific state is And a control step of switching display contents with the sub display device.

以下、本発明の一実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態における車両100の車内の一部の構成例を示す斜視図である。この車両100は、後述する自動表示切替装置を備えている。
車両100は、その車内に、左右のシート6a,6b、サイドブレーキ7、ハンドル4、メイン表示装置3、機器パネル21及びダッシュボード9を有する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration example of a part of a vehicle 100 in the vehicle according to the first embodiment. The vehicle 100 includes an automatic display switching device described later.
The vehicle 100 includes left and right seats 6 a and 6 b, a side brake 7, a handle 4, a main display device 3, a device panel 21, and a dashboard 9 in the vehicle.

機器パネル21はサブ表示装置15及び電子制御装置25を有する。このサブ表示装置15は、例えばカーナビゲーション装置やテレビジョン受像機の表示装置としての機能を有する。一方、電子制御装置25は、例えば様々な表示部位を視覚的に表示するとともにタッチパネル部10(操作検出手段に相当)の操作面に接触させることで、そのタッチパネル部10がその接触状態を検知する構成となっている。このタッチパネル部10は、例えばいわゆる静電容量タイプのタッチパネルを採用することができる。   The equipment panel 21 includes a sub display device 15 and an electronic control device 25. The sub display device 15 has a function as a display device of a car navigation device or a television receiver, for example. On the other hand, the electronic control unit 25 visually displays, for example, various display parts and makes the touch panel unit 10 detect the contact state by bringing it into contact with the operation surface of the touch panel unit 10 (corresponding to the operation detection unit). It has a configuration. As the touch panel unit 10, for example, a so-called capacitance type touch panel can be adopted.

左右のシート6a,6bは、運転者及び同乗者が着席するための座席である。ハンドル4は、運転者が運転にあたり操作する操作部材である。サイドブレーキ7は、車両が停車した状態でその車両がそれ以上移動しないように、その場所に固定するための制動装置の一種である。メイン表示装置3は、車両100のスピード、エンジン回転数及び水温などを表示する表示装置である。このメイン表示装置3は、例えば液晶ディスプレイ又は有機エレクトロルミネッセンスディスプレイによって、上述したスピード、エンジン回転数及び水温などを表示する形態の表示装置である。ダッシュボード9は、左右のシート6a,6bのうち助手席側の目の前の部材を表している。   The left and right seats 6a and 6b are seats for the driver and passengers to sit on. The handle 4 is an operation member that is operated by the driver for driving. The side brake 7 is a kind of braking device for fixing the vehicle to a place so that the vehicle does not move any more when the vehicle is stopped. The main display device 3 is a display device that displays the speed, engine speed, water temperature, and the like of the vehicle 100. The main display device 3 is a display device configured to display the above-described speed, engine speed, water temperature, and the like by, for example, a liquid crystal display or an organic electroluminescence display. The dashboard 9 represents a member in front of the passenger seat side among the left and right seats 6a and 6b.

すなわちこの車両100は、例えば複数の表示装置を備えており、本実施形態では例えば2つの表示装置を備えている。メイン表示装置3は、運転者の前方視界内近傍に配置する表示装置である。なお、この前方視界としては、運転者が運転中に安全運転に支障なく視線を移動させることができる範囲の視界を表している。サブ表示装置15は、メイン表示部3とは別体であって運転者の前方視界内近傍には位置していない表示装置である。つまりこのサブ表示装置15は、例えば運転者が運転中にその表示内容を視認するには視線を大きく移動する必要がある位置に配置している。   That is, the vehicle 100 includes, for example, a plurality of display devices, and includes, for example, two display devices in the present embodiment. The main display device 3 is a display device arranged in the vicinity of the driver's front view. The forward field of view represents a field of view in which the driver can move his / her line of sight without disturbing safe driving during driving. The sub display device 15 is a display device that is separate from the main display unit 3 and is not located in the vicinity of the driver's front view. That is, the sub display device 15 is disposed at a position where the driver needs to move his / her line of sight to visually recognize the display contents during driving, for example.

図2は、自動表示切替装置の電気的な構成例を示すブロック図である。
車両100は、次のような構成の自動表示切替装置及び車両制御機器33を備えている。この自動表示切替装置は、メイン表示装置3、サブ表示装置15、コントロールユニット34、コンピュータ制御装置60及びナビゲーション装置50を有する。なおこの自動表示切替装置は、これらの構成のうち少なくともメイン表示装置3、サブ表示装置15、コンピュータ制御装置60並びに、後述するCPU回路39、映像信号生成回路40、制御部41及び表示処理部45を含んでいる。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an electrical configuration example of the automatic display switching device.
The vehicle 100 includes an automatic display switching device and a vehicle control device 33 having the following configuration. The automatic display switching device includes a main display device 3, a sub display device 15, a control unit 34, a computer control device 60, and a navigation device 50. The automatic display switching device includes at least the main display device 3, the sub display device 15, the computer control device 60, a CPU circuit 39, a video signal generation circuit 40, a control unit 41, and a display processing unit 45, which will be described later. Is included.

コントロールユニット34はメイン表示装置3及びサブ表示装置15の表示内容を制御する。このコントロールユニット34については後述する。一方、ナビゲーション装置50はサブ表示装置15及びメイン表示部3の表示内容を制御する。また、このナビゲーション装置50は、現在位置から設定された目的地までの経路を探索し、サブ表示装置15の表示内容を用いて探索結果としての経路に従って誘導する機能を有する。このナビゲーション装置50にはGPS(Global Positioning System)アンテナ32が接続されている。このGPSアンテナ32は、地球上空を周回するGPS衛星からの衛星信号を受信するためのアンテナである。   The control unit 34 controls display contents of the main display device 3 and the sub display device 15. The control unit 34 will be described later. On the other hand, the navigation device 50 controls the display contents of the sub display device 15 and the main display unit 3. The navigation device 50 has a function of searching for a route from the current position to the set destination and guiding the route according to the search result using the display content of the sub display device 15. The navigation device 50 is connected to a GPS (Global Positioning System) antenna 32. The GPS antenna 32 is an antenna for receiving satellite signals from GPS satellites that orbit the earth.

車両制御機器33は、車両100におけるトランスミッションのギアに関する情報に基づいてギア信号をコントロールユニット34に出力する。この車両制御機器33は、例えば車両センサを備え、車両100の単位時間あたりの移動距離に基づいて車速を計測し、この車速に関するスピード信号をコントロールユニット34及びナビゲーション装置50に出力する。この車両制御機器33は、車両100に関するエンジンの回転数に関するエンジン回転数信号をコントロールユニット34に出力する。   The vehicle control device 33 outputs a gear signal to the control unit 34 based on information on the transmission gear in the vehicle 100. The vehicle control device 33 includes, for example, a vehicle sensor, measures the vehicle speed based on the travel distance of the vehicle 100 per unit time, and outputs a speed signal related to the vehicle speed to the control unit 34 and the navigation device 50. The vehicle control device 33 outputs an engine speed signal related to the engine speed related to the vehicle 100 to the control unit 34.

コントロールユニット34は、インターフェース回路38、CPU(Central Processing Unit)回路39及び映像信号生成回路40を有する。   The control unit 34 includes an interface circuit 38, a CPU (Central Processing Unit) circuit 39, and a video signal generation circuit 40.

インターフェース回路38は、車両制御機器33からのギア信号、スピード信号及びエンジン回転数信号を受け取るためのインターフェースである。CPU回路39は、コントロールユニット34全体を制御しており、例えばインターフェース回路38を介して入力されたギア信号等に基づいて映像信号生成回路40を制御する。   The interface circuit 38 is an interface for receiving a gear signal, a speed signal, and an engine speed signal from the vehicle control device 33. The CPU circuit 39 controls the entire control unit 34, and controls the video signal generation circuit 40 based on, for example, a gear signal input via the interface circuit 38.

この映像信号生成回路40は、CPU回路39の制御によってスピード信号及びエンジン回転数信号等に基づいて、メイン表示装置3における表示内容として各々スピード及びエンジン回転数を表示させるための映像信号を生成し、メイン表示装置3に出力する。またこの映像信号生成回路40は、CPU回路39の制御によってサブ表示装置15の表示内容を制御する。   The video signal generation circuit 40 generates video signals for displaying the speed and the engine speed as display contents on the main display device 3 based on the speed signal and the engine speed signal, etc., under the control of the CPU circuit 39. And output to the main display device 3. The video signal generation circuit 40 controls the display content of the sub display device 15 under the control of the CPU circuit 39.

ナビゲーション装置50は、測位された現在位置から所望の目的地までの経路を探索する経路探索機能を有するとともに、その探索結果としての経路を誘導する経路誘導機能を有する。   The navigation device 50 has a route search function for searching for a route from the current position measured to a desired destination, and a route guidance function for guiding a route as a search result.

具体的には、このナビゲーション装置50は、GPS受信処理部43、ジャイロセンサ44、操作部46、地図読み込み部42、制御部41及び表示処理部45を有する。   Specifically, the navigation device 50 includes a GPS reception processing unit 43, a gyro sensor 44, an operation unit 46, a map reading unit 42, a control unit 41, and a display processing unit 45.

GPS受信処理部43は測位手段に相当し、制御部41の制御によって、例えば定期的にGPSアンテナ32を用いて少なくとも3つの衛星から受信された衛星信号に基づく疑似距離により現在位置を測位する機能を有する。このGPS受信処理部43は、新たな現在位置を測位する度に現在位置を更新している。   The GPS reception processing unit 43 corresponds to a positioning unit, and functions to measure the current position based on a pseudo distance based on satellite signals received from at least three satellites periodically using the GPS antenna 32 under the control of the control unit 41, for example. Have The GPS reception processing unit 43 updates the current position every time a new current position is measured.

ジャイロセンサ44は、例えば1秒間あたりの角度の変化量、つまり角速度を検出するデバイスである。操作部46は、ナビゲーション装置50を操作するための操作手段である。この操作部46は、所望の目的地を入力するための操作具の一種である。地図読込部42は、例えば地図情報を記憶するディスク媒体を内蔵するディスク装置から地図情報を読み出す機能を有する。この地図情報は、例えばノードやリンクに関する情報を含んでいる。   The gyro sensor 44 is a device that detects, for example, the amount of change in angle per second, that is, the angular velocity. The operation unit 46 is an operation means for operating the navigation device 50. The operation unit 46 is a kind of operation tool for inputting a desired destination. The map reading unit 42 has a function of reading map information from, for example, a disk device incorporating a disk medium that stores map information. This map information includes, for example, information on nodes and links.

制御部41は、ナビゲーション装置50全体を制御する機能を有する。具体的には、この制御部41は、GPS受信処理部43によって測位された現在位置から、操作部46によって設定された所望の目的地までの経路を探索する経路探索機能を有する(探索手段に相当)。また、この制御部41は、その経路探索機能によって探索された経路に従って誘導する経路誘導機能を有する(誘導手段に相当)。   The control unit 41 has a function of controlling the entire navigation device 50. Specifically, the control unit 41 has a route search function for searching for a route from the current position measured by the GPS reception processing unit 43 to a desired destination set by the operation unit 46 (in search means). Equivalent). In addition, the control unit 41 has a route guidance function that guides according to the route searched by the route search function (corresponding to guidance means).

表示処理部45は、制御部41の制御によってサブ表示装置15に地図、文字、図形などの画像を表示させる機能を有する。この表示処理部45は、例えば現在位置近傍の地図上に上述した経路誘導機能によって誘導すべき経路を重ねた画像を表示させる。この表示処理部45は、制御部41の制御によって、例えば上述したメイン表示装置3及びサブ表示装置15に表すべき表示内容を表示させる機能を有する。   The display processing unit 45 has a function of causing the sub display device 15 to display an image such as a map, characters, and graphics under the control of the control unit 41. For example, the display processing unit 45 displays an image in which a route to be guided by the above-described route guidance function is superimposed on a map near the current position. The display processing unit 45 has a function of displaying display contents to be displayed on the main display device 3 and the sub display device 15 described above, for example, under the control of the control unit 41.

上述したコンピュータ制御装置60は判断手段に相当し、運転者にサブ表示装置15の表示内容を参照させるべき特定状況であるか否かを判断する。このコンピュータ制御装置60は、そのような特定状況として、車両の走行状況に応じて運転者にサブ表示装置15の表示内容を参照させるべきか否かを判断している。   The computer control device 60 described above corresponds to determination means, and determines whether or not the driver is in a specific situation in which the display content of the sub display device 15 should be referred to. The computer control device 60 determines whether or not the driver should refer to the display content of the sub display device 15 according to the traveling state of the vehicle as such a specific situation.

さらにコンピュータ制御装置60は、コントロールユニット34を制御することによりメイン表示装置3の表示内容を制御する一方、ナビゲーション装置50を制御することによりサブ表示装置15の表示内容を制御する機能を有する。   Further, the computer control device 60 has a function of controlling the display content of the main display device 3 by controlling the control unit 34 and controlling the display content of the sub display device 15 by controlling the navigation device 50.

本実施形態では、コンピュータ制御装置60は、このような特定状況として、ナビゲーション装置50から、経路誘導機能による誘導内容に基づいて運転者に対してサブ表示装置15の表示内容を参照させる必要がある場合、メイン表示装置3とサブ表示装置15との間で表示内容を切り替えている。このような場合としては、例えば誘導内容が右折又は左折すべきである場合を挙げることができる。   In the present embodiment, the computer control device 60 needs to refer the display content of the sub display device 15 to the driver based on the guidance content by the route guidance function from the navigation device 50 as such a specific situation. In this case, display contents are switched between the main display device 3 and the sub display device 15. As such a case, for example, a case where the guidance content should be turned right or left can be cited.

また、このコンピュータ制御装置60は、サブ表示装置15とメイン表示装置3との間で表示内容を切り替えてから一定時間が経過したことを契機として、このサブ表示装置15及びこのメイン表示装置3の表示内容を元に戻すよう制御している。なお、この一定時間は、図示しないタイマが連動することにより計測されている。   Further, the computer control device 60 is triggered by the sub display device 15 and the main display device 3 when the fixed time has passed since the display content was switched between the sub display device 15 and the main display device 3. Controls to restore the display contents. Note that this fixed time is measured by interlocking a timer (not shown).

コントロールユニット34は以上のような構成であり、次にこのコントロールユニット34の動作例について簡単に説明する。コントロールユニット34は、CPU回路39がインターフェース回路38を介して車両制御機器33からエンジン回転数信号及びスピード信号を受け取る。   The control unit 34 is configured as described above. Next, an operation example of the control unit 34 will be briefly described. In the control unit 34, the CPU circuit 39 receives the engine speed signal and the speed signal from the vehicle control device 33 via the interface circuit 38.

このCPU回路39は、映像信号生成回路40を制御し、メイン表示装置3に表示させるための映像信号を生成する。このコントロールユニット34は、スピード信号を車両制御機器33の図示しない車両センサから取得するとともに、エンジン回転数信号を、例えば車輪に設けられた図示しないセンサから取得する。   The CPU circuit 39 controls the video signal generation circuit 40 to generate a video signal to be displayed on the main display device 3. The control unit 34 acquires a speed signal from a vehicle sensor (not shown) of the vehicle control device 33 and acquires an engine speed signal from a sensor (not shown) provided on the wheel, for example.

CPU回路39は、コンピュータ制御装置60からの指令があると、映像信号生成回路40を制御して、サブ表示装置15に表示させるための映像信号を生成する。つまり映像信号生成回路40は、CPU回路39からの指令に基づき生成する映像信号をメイン表示装置3用及びサブ表示装置15用に各々異ならせ、各々の映像信号を該当するメイン表示装置3及びサブ表示装置15に供給する。なおコントロールユニット34は、サブ表示装置15用の映像信号を生成した場合には、信号ライン40bを介して映像信号をサブ表示装置15に供給し、信号ライン40aからは映像信号を供給しない。一方、コントロールユニット34は、メイン表示装置3用の映像信号を生成した場合には、信号ライン40aを介して映像信号をメイン表示装置3に供給し、信号ライン40bからは映像信号を供給しない。   When receiving a command from the computer control device 60, the CPU circuit 39 controls the video signal generation circuit 40 to generate a video signal to be displayed on the sub display device 15. In other words, the video signal generation circuit 40 changes the video signal generated based on the command from the CPU circuit 39 for the main display device 3 and the sub display device 15, and each video signal is assigned to the corresponding main display device 3 and the sub display device 15. This is supplied to the display device 15. Note that when the video signal for the sub display device 15 is generated, the control unit 34 supplies the video signal to the sub display device 15 via the signal line 40b, and does not supply the video signal from the signal line 40a. On the other hand, when the video signal for the main display device 3 is generated, the control unit 34 supplies the video signal to the main display device 3 through the signal line 40a and does not supply the video signal from the signal line 40b.

一方、ナビゲーション装置50の動作例を簡単に説明すると、まず制御部41が表示処理部45を制御して地図情報などをサブ表示装置15に表示させる。制御部41は、GPS受信処理部43からのGPS衛星信号を受取、緯度経度で示される車両の現在位置を取得する。さらに、このナビゲーション装置50は、操作部46により設定された目的地までの経路を計算する。そして、このナビゲーション装置50は、表示処理部45を制御して現在位置及びその経路を含む地図情報をサブ表示装置15に表示させる。   On the other hand, the operation example of the navigation device 50 will be briefly described. First, the control unit 41 controls the display processing unit 45 to display map information and the like on the sub display device 15. The control unit 41 receives the GPS satellite signal from the GPS reception processing unit 43 and acquires the current position of the vehicle indicated by the latitude and longitude. Further, the navigation device 50 calculates a route to the destination set by the operation unit 46. The navigation device 50 controls the display processing unit 45 to display map information including the current position and the route on the sub display device 15.

地図読み込み部42は、例えば、交差点などに関する案内拡大図を含む地図情報を記憶したハードディスク及びハードディスクドライブを含む。この地図読み込み部42は、制御部41からの指令に基づき必要な地図情報を読み出して表示処理部45に供給する。   The map reading unit 42 includes, for example, a hard disk and a hard disk drive that store map information including an enlarged guide map relating to an intersection. The map reading unit 42 reads out necessary map information based on a command from the control unit 41 and supplies it to the display processing unit 45.

そして制御部41は、コンピュータ制御装置60から指令があると表示処理部45を制御してメイン表示装置3又はサブ表示装置15に地図情報などを表示させる。この制御部41は、誘導経路が引かれている場合において、その誘導経路と現在位置に関する情報をコンピュータ制御装置60に供給する。   When receiving a command from the computer control device 60, the control unit 41 controls the display processing unit 45 to display map information or the like on the main display device 3 or the sub display device 15. When the guidance route is drawn, the control unit 41 supplies the computer control device 60 with information on the guidance route and the current position.

そしてコンピュータ制御装置60は、これら誘導経路と現在位置に関する情報が到着すると、メイン表示装置3及びサブ表示装置15の表示内容を各々切り替える指令をCPU回路39及び制御部41に対して行う。これらCPU回路39及び制御部41は、それぞれその指令に従って映像信号生成回路40及び表示処理部45を制御して表示を切り替える。   When the information about the guidance route and the current position arrives, the computer control device 60 issues a command for switching the display contents of the main display device 3 and the sub display device 15 to the CPU circuit 39 and the control unit 41. The CPU circuit 39 and the control unit 41 switch the display by controlling the video signal generation circuit 40 and the display processing unit 45 in accordance with the commands.

車両100に搭載した自動表示切替装置は以上のような一構成例であり、次に図1及び図2を参照しつつ当該一構成例による自動表示切替方法の一例について説明する。この自動表示切替方法は、制御部41の処理、コンピュータ制御装置60の処理及びCPU回路39の処理を含んでいる。   The automatic display switching device mounted on the vehicle 100 is one configuration example as described above. Next, an example of the automatic display switching method according to the one configuration example will be described with reference to FIGS. 1 and 2. This automatic display switching method includes processing of the control unit 41, processing of the computer control device 60, and processing of the CPU circuit 39.

図3は、制御部41の処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートは制御ステップに相当し、ナビゲーション装置50が実行するステップ例を表している。この制御ステップでは、後述する判断ステップにて特定状況であると判断された場合、メイン表示装置3とサブ表示装置15との間で表示内容を切り替えるための手順を表している。   FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of the control unit 41. This flowchart corresponds to a control step and represents an example of steps executed by the navigation device 50. This control step represents a procedure for switching display contents between the main display device 3 and the sub display device 15 when it is determined in the determination step described later that the situation is a specific situation.

まず最初にメイン表示装置3の表示内容としては、例えば図6に示すようにスピード表示部15e、ギア表示部15f及びエンジン回転数表示部15gを挙げることができる。なお図6に示す表示内容は、左から右にかけて、現在のスピードに関するスピード表示部15e、現在用いているギアを表すギア表示部15f及び、現在のエンジン回転数を表すエンジン回転数表示部15gが配列している(以下、「メータ画面」と呼ぶ)。   First, examples of display contents of the main display device 3 include a speed display unit 15e, a gear display unit 15f, and an engine speed display unit 15g as shown in FIG. The display content shown in FIG. 6 includes, from left to right, a speed display unit 15e regarding the current speed, a gear display unit 15f indicating the currently used gear, and an engine speed display unit 15g indicating the current engine speed. They are arranged (hereinafter referred to as “meter screen”).

次にステップS1では、ナビゲーション装置50において制御部41が、GPS受信処理部43を制御し、GPSアンテナ32によって受信した衛星信号に基づいて現在位置を取得する。次にステップS2では、制御部41が、運転者によって操作部46が操作されて目的地が設定されたか否かを判断する。制御部41は、所望の目的地が設定されるまで待ち、所望の目的地が設定されるとステップS3を実行する。   Next, in step S <b> 1, the control unit 41 in the navigation device 50 controls the GPS reception processing unit 43 and acquires the current position based on the satellite signal received by the GPS antenna 32. Next, in step S2, the control unit 41 determines whether or not the destination is set by operating the operation unit 46 by the driver. The control unit 41 waits until a desired destination is set, and executes step S3 when the desired destination is set.

このステップS3では、制御部41が、上述した経路探索機能を用いて現在位置からその目的地までの経路を探索するとともに、上述した経路誘導機能を用いてその探索結果としての誘導経路を設定して誘導を開始する。   In step S3, the control unit 41 searches for a route from the current position to the destination using the route search function described above, and sets a guide route as a search result using the route guide function described above. To start guidance.

次にステップS4では、制御部41が、地図読み込み部42を制御して現在位置周辺の地図情報を読み込ませる。さらにこのステップS4では、この制御部41が、表示処理部45を制御してその誘導経路及び現在位置とともにサブ表示装置15に表示させる。   Next, in step S4, the control unit 41 controls the map reading unit 42 to read map information around the current position. Further, in step S4, the control unit 41 controls the display processing unit 45 to display it on the sub display device 15 together with the guidance route and the current position.

このサブ表示装置15の表示内容としては、例えば図7に示すように地図情報15a、現在地15b、目的地15c及び誘導経路15dを挙げることができる。なお図7に示す表示内容は、現在地15bから目的地まで15dまでの誘導経路15dを地図情報15aに重ねて表している(以下、「ナビゲーション画面」と呼ぶ)。   Examples of display contents of the sub display device 15 include map information 15a, a current location 15b, a destination 15c, and a guidance route 15d as shown in FIG. The display content shown in FIG. 7 represents a guide route 15d from the current location 15b to the destination 15d superimposed on the map information 15a (hereinafter referred to as “navigation screen”).

次にステップS5では、制御部41が、この誘導経路及び現在位置をコンピュータ制御装置60に供給する。次にステップS6では、制御部41がGPS受信処理部43によって測位された現在位置が更新されたか否かを判断する。制御部41は、現在位置が更新されるまで待ち、現在位置が更新されるとステップS7を実行する。   Next, in step S <b> 5, the control unit 41 supplies the guidance route and the current position to the computer control device 60. Next, in step S6, the control unit 41 determines whether or not the current position measured by the GPS reception processing unit 43 has been updated. The control unit 41 waits until the current position is updated, and executes step S7 when the current position is updated.

次にステップS7では、制御部41が、更新された現在位置をコンピュータ制御装置60に供給するとともに、サブ表示装置15への表示を更新させる。次にステップS8では、制御部41が、コンピュータ制御装置60から表示切り替えの指令があるか否かを判断する。制御部41は、このような指令がない場合には後述するステップS12を実行し、このような指令がある場合には次のようなステップS9を実行する。   Next, in step S <b> 7, the control unit 41 supplies the updated current position to the computer control device 60 and updates the display on the sub display device 15. Next, in step S <b> 8, the control unit 41 determines whether there is a display switching command from the computer control device 60. When there is no such command, the control unit 41 executes step S12 described later, and when there is such a command, the control unit 41 executes the following step S9.

ステップS9では、制御部41が地図読み込み部42を制御して案内拡大図に関する情報を読み込ませる。そして制御部41は表示処理部45を制御し、メイン表示装置3に、図8に示すような現在位置に関する交差点拡大図又は地図を表示させる。   In step S9, the control unit 41 controls the map reading unit 42 to read information related to the enlarged guide map. And the control part 41 controls the display process part 45, and displays the intersection enlarged view or map regarding the present position as shown in FIG.

このとき併せてCPU回路39が、コンピュータ制御装置60からの表示切り替えの指令を受け取ったことを契機として映像信号生成回路40を制御し、サブ表示装置15の表示内容を変更する。具体的には、サブ表示装置15の表示内容としては、例えば図9に示すようにスピード表示部15h及びエンジン回転数表示部15iを挙げることができる。このスピード表示部15hには、上述したスピード表示部15eに表示すべきスピードに関する情報がデジタル表示方式により簡易表示されている。一方、このエンジン回転数表示部15iには、上述したエンジン回転数表示部15gに表示すべきスピードに関する情報がデジタル表示方式により簡易表示されている。   At the same time, the CPU circuit 39 controls the video signal generation circuit 40 when the display switching command is received from the computer control device 60 and changes the display content of the sub display device 15. Specifically, examples of display contents of the sub display device 15 include a speed display unit 15h and an engine speed display unit 15i as shown in FIG. In the speed display portion 15h, information on the speed to be displayed on the speed display portion 15e described above is simply displayed by a digital display method. On the other hand, on the engine speed display unit 15i, information on the speed to be displayed on the engine speed display unit 15g described above is simply displayed by a digital display method.

次にステップS10では、制御部41がコンピュータ制御装置60から再度の表示切り替えの指令があるか否かを判断する。この制御部41は、このような指令がない場合には上述したステップS9を実行し、このような指令がある場合には上述したステップS11を実行する。   Next, in step S <b> 10, the control unit 41 determines whether there is another display switching command from the computer control device 60. The control unit 41 executes the above-described step S9 when there is no such command, and executes the above-described step S11 when there is such a command.

このステップS11では、制御部41が地図読み込み部42を制御して現在位置周辺の地図情報を読み込ませる。さらに制御部41は表示処理部45を制御してサブ表示装置15に当該地図情報を表示させる。次にステップS12では、制御部41が、設定された目的地に到着したか否かを判断し、到着していない場合には上述したステップS6に戻って実行する一方、到着した場合には終了する。   In step S11, the control unit 41 controls the map reading unit 42 to read map information around the current position. Further, the control unit 41 controls the display processing unit 45 to display the map information on the sub display device 15. Next, in step S12, the control unit 41 determines whether or not it has arrived at the set destination. If it has not arrived, the control unit 41 returns to step S6 and executes the process. To do.

図4は、コンピュータ制御装置60の処理手順の一例を示すフローチャートである。このフローチャートは判断ステップに相当している。この判断ステップでは、車両の運転者の前方視界内近傍に配置するメイン表示装置3とは別体であり運転者の前方視界内近傍に配置していないサブ表示装置15の表示内容を運転者に参照させるべき特定状況であるか否かを判断する。   FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of the computer control device 60. This flowchart corresponds to a determination step. In this determination step, the display content of the sub display device 15 that is separate from the main display device 3 disposed in the vicinity of the driver's front view and not disposed in the vicinity of the driver's front view is displayed to the driver. It is determined whether or not a specific situation should be referred to.

まずステップS21では、コンピュータ制御装置60が上述した制御部41から誘導経路及び現在位置の供給があったか否かを判断する。コンピュータ制御装置60は、これらの供給があるまで待ち、これらの供給があった場合にはステップS22を実行する。   First, in step S21, the computer control device 60 determines whether or not the guidance route and the current position have been supplied from the control unit 41 described above. The computer control device 60 waits until these supplies are present, and executes step S22 if these supplies are present.

このステップS22では、コンピュータ制御装置60が、上述したように現在位置が更新される都度、この更新された現在位置を受領する。次にステップS23では、コンピュータ制御装置60は、現在位置が案内地点から所定距離手前、例えば300m手前であるか否かを判断し、現在位置が案内位置から例えば300m手前でない場合には上述したステップS22に戻って実行する。一方、コンピュータ制御装置60は現在位置が案内位置から300m手前である場合にはステップS24を実行する。   In step S22, each time the current position is updated as described above, the computer control device 60 receives the updated current position. Next, in step S23, the computer control device 60 determines whether or not the current position is a predetermined distance before the guidance point, for example, 300 m before, and if the current position is not 300 m before the guidance position, for example, the above-described step. Return to S22 and execute. On the other hand, when the current position is 300 m before the guidance position, the computer control device 60 executes step S24.

このステップS24では、コンピュータ制御装置60がCPU回路39及び制御部41に対し、表示を切り替える旨の指令を供給する。次にステップS25では、コンピュータ制御装置60が、車両の現在位置が案内地点を通過したか否かを判断し、この案内地点を通過するまで待ち、この案内地点を通過するとステップS26を実行する。なお、この案内地点は、目的地までの誘導経路における中間地点を表している。   In step S24, the computer control device 60 supplies a command for switching the display to the CPU circuit 39 and the control unit 41. Next, in step S25, the computer control device 60 determines whether or not the current position of the vehicle has passed the guidance point, waits until it passes this guidance point, and executes step S26 when it passes this guidance point. This guidance point represents an intermediate point on the guidance route to the destination.

このステップS26では、コンピュータ制御装置60が、CPU回路39及び制御部41に対し、表示を切り替える旨の指令を供給する。次にステップS27では、コンピュータ制御装置60が、コンピュータ制御装置60が、目的地に到着したか否かを判断し、到着していない場合には上述したステップS22に戻って実行する一方、到着した場合にはステップS28を実行する。このステップS28では、コンピュータ制御装置60が誘導経路及び現在位置をクリアし、終了する。   In step S <b> 26, the computer control device 60 supplies a command for switching the display to the CPU circuit 39 and the control unit 41. Next, in step S27, the computer control device 60 determines whether or not the computer control device 60 has arrived at the destination. If it has not arrived, the processing returns to step S22 described above and is executed. In that case, step S28 is executed. In step S28, the computer control device 60 clears the guidance route and the current position, and the process ends.

図5は、CPU回路39の処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートは制御ステップに相当し、CPU回路39を含むコントロールユニット34が実行するステップ例を表している。この制御ステップでは、上述した判断ステップにて特定状況であると判断された場合、メイン表示装置3とサブ表示装置15との間で表示内容を切り替えるための手順を表している。   FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of the CPU circuit 39. This flowchart corresponds to a control step and represents an example of steps executed by the control unit 34 including the CPU circuit 39. This control step represents a procedure for switching display contents between the main display device 3 and the sub display device 15 when it is determined in the above-described determination step that the specific state is set.

ステップS31では、CPU回路39がギア信号など各種信号の供給があったか否かを判断し、各種信号の供給がない場合には終了する一方、各種信号の供給がある場合には次のステップS32を実行する。   In step S31, the CPU circuit 39 determines whether or not various signals such as a gear signal have been supplied. When the various signals are not supplied, the process ends. On the other hand, when the various signals are supplied, the next step S32 is executed. Execute.

このステップS32では、CPU回路39が映像信号生成回路40を制御してメイン表示装置3用の映像信号を生成させる。次にステップS33では、CPU回路39が、生成したメイン表示装置3用の映像信号を出力させる。すると、メイン表示装置3は、この映像信号に基づいて表示内容が変更される。   In step S32, the CPU circuit 39 controls the video signal generation circuit 40 to generate a video signal for the main display device 3. Next, in step S33, the CPU circuit 39 outputs the generated video signal for the main display device 3. Then, the display content of the main display device 3 is changed based on this video signal.

次にステップS34では、CPU回路39が、コンピュータ制御装置60から表示を切り替える旨の指令があったか否かを判断する。このCPU回路39は、この指令がない場合にはステップS31に戻って実行する一方、この指令があった場合には次のステップS35を実行する。   Next, in step S <b> 34, the CPU circuit 39 determines whether there is a command to switch the display from the computer control device 60. When there is no such command, the CPU circuit 39 returns to and executes step S31, while when this command is received, executes the next step S35.

次にステップS36では、CPU回路39が、生成したサブ表示装置15用の映像信号をサブ表示装置15に出力する。すると、サブ表示装置15にはこの映像信号に応じた表示内容が表される。   Next, in step S <b> 36, the CPU circuit 39 outputs the generated video signal for the sub display device 15 to the sub display device 15. Then, the display content corresponding to the video signal is displayed on the sub display device 15.

次にステップS37では、CPU回路39がコンピュータ制御装置60から再度表示切り替えの指令があったか否かを判断し、この指令があった場合には上述したステップS31に戻って実行する一方、この指令がない場合にはステップS35に戻って実行する。   Next, in step S37, the CPU circuit 39 determines whether or not there has been a display switching command again from the computer control device 60. If this command is received, the process returns to step S31 described above and is executed. If not, return to Step S35 and execute.

上記実施形態における自動表示切替装置においては、車両の運転者の前方視界内近傍に配置するメイン表示装置3と、前記運転者の前方視界内近傍に配置していないサブ表示装置15と、前記運転者に前記サブ表示装置15の表示内容を参照させるべき特定状況であるか否かを判断する判断手段60と(コンピュータ制御装置に相当)、前記判断手段60によって前記特定状況であると判断された場合、前記メイン表示装置3と前記サブ表示装置15との間で表示内容を切り替える制御手段39,40,41,45と(CPU回路、映像信号生成回路、制御部及び表示処理部に相当)、を有する。なお、運転者の前方視界内近傍とは、前方視界を含んでいるとともに、運転者の視線を極端に移動させることなく視認することができる程度の前方視界内近傍を含んでいる。   In the automatic display switching device in the above embodiment, the main display device 3 disposed in the vicinity of the front view of the driver of the vehicle, the sub display device 15 not disposed in the vicinity of the front view of the driver, and the driving Determining means 60 for determining whether or not the display content of the sub display device 15 should be referred to by a person (corresponding to a computer control device), and the determination means 60 determines that the specific situation is present Control means 39, 40, 41, 45 for switching display contents between the main display device 3 and the sub display device 15 (corresponding to a CPU circuit, a video signal generation circuit, a control unit and a display processing unit), Have The vicinity in the driver's front field of view includes the front field of view and the vicinity in the front field of view so that the driver's line of sight can be visually recognized without being extremely moved.

上記実施形態における自動表示切替方法においては、車両の運転者の前方視界内近傍に配置するメイン表示装置3とは別体であり前記運転者の前方視界内近傍に配置していないサブ表示装置15の表示内容を前記運転者に参照させるべき特定状況であるか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップにて前記特定状況であると判断された場合、前記メイン表示装置3と前記サブ表示装置15との間で表示内容を切り替える制御ステップと、を有する。   In the automatic display switching method in the above embodiment, the sub display device 15 is separate from the main display device 3 disposed in the vicinity of the vehicle driver's front view and is not disposed in the vicinity of the driver's front view. A determination step for determining whether or not the display content is to be referred to by the driver, and when it is determined in the determination step that the specific state is present, the main display device 3 and the sub display And a control step of switching display contents with the device 15.

これらのようにすると、それぞれ、運転者が運転中にサブ表示装置15を参照すべき特定状況となった場合、運転者が参照すべき表示内容がサブ表示装置15に表示される代わりにメイン表示装置3に表示されるようになる。つまり運転者がその表示内容を参照するために自らの視線をサブ表示部15に移動させる代わりに、その表示内容自体がサブ表示部15からメイン表示装置3に移動する。ここでメイン表示部3は、運転者の前方視界内近傍に配置しているため、運転中であっても運転者にとって視認し易い位置に配置している。   If it carries out like these, when it will be in the specific situation which a driver should refer to the sub display device 15 during a driving | operation, respectively, instead of displaying the display content which a driver should refer to the sub display device 15, a main display It will be displayed on the device 3. That is, instead of the driver moving his / her line of sight to the sub display unit 15 in order to refer to the display content, the display content itself moves from the sub display unit 15 to the main display device 3. Here, since the main display unit 3 is disposed in the vicinity of the driver's front field of view, the main display unit 3 is disposed at a position that is easily visible to the driver even during driving.

従って運転者は、運転中に視線を移動させてサブ表示部15の表示内容を参照する代わりに、わずかな視線移動によってメイン表示部3の表示内容を参照することができる。このため運転中における運転者の視線の移動を最小限に抑えることで、運転者が安全に運転することができる。なお、この前方視界としては、運転者が運転中に安全運転に支障なく視線を移動させることができる範囲を表している。またサブ表示装置15は複数存在していても良い。   Therefore, the driver can refer to the display content of the main display unit 3 by slight line-of-sight movement instead of moving the line of sight during driving and referencing the display content of the sub display unit 15. For this reason, the driver can drive safely by minimizing the movement of the driver's line of sight during driving. The forward field of view represents a range in which the driver can move the line of sight without hindering safe driving during driving. A plurality of sub display devices 15 may exist.

上記実施形態における自動表示切替装置においては、上述した構成に加えてさらに、前記判断手段60は、前記特定状況として、前記車両100の走行状況に応じて前記運転者に前記サブ表示装置15の表示内容を参照させるべきか否かを判断する。   In the automatic display switching device in the embodiment, in addition to the above-described configuration, the determination unit 60 further displays the sub display device 15 to the driver according to the traveling state of the vehicle 100 as the specific state. Determine whether the content should be referenced.

上記実施形態における自動表示切替方法においては、上述したステップに加えてさらに、前記判断ステップでは、前記特定状況として、前記車両100の走行状況に応じて前記運転者に前記サブ表示装置15の表示内容を参照させるべきか否かを判断する。   In the automatic display switching method according to the embodiment, in addition to the steps described above, in the determination step, the display content of the sub display device 15 is displayed to the driver according to the travel status of the vehicle 100 as the specific status. It is determined whether or not to be referred to.

これらのようにすると、それぞれ、走行状況に応じて本来サブ表示装置15に表示されていた表示内容がメイン表示装置3に表示されるようになるため、運転中であっても運転者は、視線を前方視界から大きく移動させることなく、前方視界内近傍に配置するメイン表示装置3にてこの表示内容を視認することができる。   In this way, since the display content originally displayed on the sub display device 15 according to the driving situation is displayed on the main display device 3, the driver can This display content can be visually recognized by the main display device 3 arranged in the vicinity of the front field of view without largely moving from the front field of view.

上記実施形態における自動表示切替装置においては、上述した構成に加えてさらに、前記制御手段39,41と(CPU回路、制御部に相当)は、現在位置を測位する測位手段43(GPS受信処理部に相当)と、前記測位手段43によって測位された現在位置から所望の目的地までの経路を探索する探索手段41(制御部に相当)と、前記探索手段41によって探索された前記経路に従って前記サブ表示装置15を用いて誘導する誘導手段41と(制御部に相当)、を備えるナビゲーション装置50から受け取った誘導内容に基づいて、前記判断手段60が前記運転者に対して前記サブ表示装置15の表示内容を参照させる必要があると判断した場合(「次の交差点を右折です」など)、前記メイン表示装置3と前記サブ表示装置15との間で表示内容を切り替える。   In the automatic display switching device in the above embodiment, in addition to the above-described configuration, the control means 39 and 41 (corresponding to a CPU circuit and a control unit) further include a positioning means 43 (GPS reception processing unit) that measures the current position. ), A search means 41 (corresponding to a control unit) for searching for a route from the current position measured by the positioning means 43 to a desired destination, and the sub route according to the route searched by the search means 41. Based on the guidance contents received from the navigation device 50 including guidance means 41 for guidance using the display device 15 (corresponding to the control unit), the determination means 60 informs the driver of the sub-display device 15. When it is determined that the display content needs to be referred to (such as “turn right at the next intersection”), the main display device 3 and the sub display device 15 In switches the display contents.

上記実施形態における自動表示切替方法においては、上述したステップに加えてさらに、前記制御ステップでは、測位された現在位置から所望の目的地まで探索された経路に従って前記サブ表示装置15を用いて誘導するナビゲーション装置から受け取った誘導内容に基づいて、前記判断ステップにて前記運転者に対して前記サブ表示装置15の表示内容を参照させる必要があると判断された場合、前記メイン表示装置3と前記サブ表示装置15との間で表示内容を切り替える。   In the automatic display switching method according to the above embodiment, in addition to the steps described above, in the control step, guidance is performed using the sub display device 15 according to a route searched from the current position measured to a desired destination. When it is determined in the determination step that the driver needs to refer to the display content of the sub display device 15 based on the guidance content received from the navigation device, the main display device 3 and the sub display The display content is switched with the display device 15.

これらのようにすると、それぞれ、運転中に運転者が、ナビゲーション装置50による誘導内容があった場合においても、サブ表示装置15を参照する必要がなく、運転者の前方視界内に配置するメイン表示装置3を参照すればよい。このため、運転者の視線の移動を最小限に抑えることができ、運転者に安全運転を行わせることができる。   If it does in this way, even if a driver | operator has the guidance content by the navigation apparatus 50 during a driving | operation, it is not necessary to refer to the sub-display apparatus 15, and the main display arrange | positioned in a driver | operator's front view, respectively. The device 3 may be referred to. For this reason, the movement of the driver's line of sight can be minimized, and the driver can be driven safely.

上記実施形態における自動表示切替装置においては、上述した構成に加えてさらに、前記制御手段39,41と(CPU回路、制御部に相当)は、前記サブ表示装置15と前記メイン表示装置3との間で表示内容を切り替えてから一定時間が経過したことを契機として、前記サブ表示装置15及び前記メイン表示装置3の表示内容を元に戻している。   In the automatic display switching device in the embodiment, in addition to the above-described configuration, the control means 39 and 41 (corresponding to a CPU circuit and a control unit) are provided between the sub display device 15 and the main display device 3. The display contents of the sub display device 15 and the main display device 3 are restored to the original when a certain time has passed since the display contents were switched between them.

上記実施形態における自動表示切替方法においては、上述したステップに加えてさらに、前記制御ステップでは、前記サブ表示装置15と前記メイン表示装置3との間で表示内容を切り替えてから一定時間が経過したことを契機として、前記サブ表示装置15及び前記メイン表示装置3の表示内容を元に戻している。   In the automatic display switching method according to the embodiment, in addition to the steps described above, in the control step, a certain time has elapsed since the display content was switched between the sub display device 15 and the main display device 3. In response to this, the display contents of the sub display device 15 and the main display device 3 are restored.

これらのようにすると、それぞれ、このように一定時間にわたりメイン表示装置3及びサブ表示装置15の表示内容が切り替わっても、運転者は、参照すべき表示内容をメイン表示装置3にて確認した後、元の表示内容に切り替わったメイン表示装置3を参照しつつ安全運転を継続することができる。   In this way, the driver can confirm the display content to be referred to on the main display device 3 even when the display content of the main display device 3 and the sub display device 15 is switched over for a certain period of time. The safe driving can be continued while referring to the main display device 3 switched to the original display content.

<第2実施形態>
第2実施形態における自動表示切替装置は、第1実施形態とほぼ同様の構成でありほぼ同様の動作を行う。このため第2実施形態では、同一の構成及び動作については第1実施形態における図1乃至図9と同一の符号を用いるとともに、その説明を省略し、以下の説明では異なる点を中心として説明する。
Second Embodiment
The automatic display switching device according to the second embodiment has substantially the same configuration as that of the first embodiment and performs substantially the same operation. Therefore, in the second embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals as in FIGS. 1 to 9 in the first embodiment, and the description thereof is omitted. In the following description, different points are mainly described. .

第2実施形態における自動表示切替装置においては、第1実施形態におけるナビゲーション装置50の代わりに、操作検出手段の一例に相当するタッチパネル部10を用いる点が第1実施形態と異なっている。なお第2実施形態では、ナビゲーション装置50と併せてタッチパネル部10を用いてメイン表示装置3及びサブ表示装置15の表示内容を切り替えるようにしてもよい。   The automatic display switching device in the second embodiment is different from the first embodiment in that a touch panel unit 10 corresponding to an example of an operation detection unit is used instead of the navigation device 50 in the first embodiment. In the second embodiment, the display contents of the main display device 3 and the sub display device 15 may be switched using the touch panel unit 10 together with the navigation device 50.

このタッチパネル部10は、運転者の手が触れられるとその接触状態を検知して運転者が操作をしようとしていることを検知する機能を有する。なお、このタッチパネル部10は、そのような接触状態を検出する代わりに、その運転者の指などの熱を検出して操作しようとしていることを検出する形態であっても良い。   The touch panel unit 10 has a function of detecting a contact state when a driver's hand is touched and detecting that the driver is about to operate. In addition, this touch panel part 10 may be a form which detects that it is going to operate by detecting heat, such as the driver's finger, instead of detecting such a contact state.

制御部41は、このタッチパネル部10による検出の結果、上述した特定状況の一例として、例えば運転者が操作した場合又は操作しようとしている場合、メイン表示装置3とサブ表示装置15との間で表示内容を切り替えるようにしている。具体的には、制御部41は、例えば運転者の手がタッチパネル部10に差し伸べられると、メイン表示装置3に、本来サブ表示装置15に表示すべきであった表示内容、例えば図示しないCCDカメラなどの撮像手段によって撮影された映像を表示するように制御している。   As a result of detection by the touch panel unit 10, the control unit 41 displays, as an example of the specific situation described above, between the main display device 3 and the sub display device 15, for example, when the driver operates or is about to operate. The contents are switched. Specifically, when the driver's hand is extended to the touch panel unit 10, for example, the control unit 41 displays the display contents that should have been originally displayed on the sub display device 15 on the main display device 3, for example, a CCD camera (not shown). Control is performed so as to display the video imaged by the imaging means.

このような構成によると、運転者が運転中にサブ表示装置15の表示内容に基づきタッチパネル部10を操作する又は操作しようとすると、このタッチパネル部10がコンピュータ制御装置60に対して操作信号を出力する。すると、このコンピュータ制御装置60は、メイン表示装置3及びサブ表示装置15の表示内容を切り替えるようにコントロールユニット34などを制御することになる。すると、上記具体例では、運転者にとって前方視界内近傍に位置するメイン表示装置3には、本来はサブ表示装置15に表示されるはずであったCCDカメラによる映像が表示されるようになる。   According to such a configuration, when the driver operates or tries to operate the touch panel unit 10 based on the display content of the sub display device 15 during driving, the touch panel unit 10 outputs an operation signal to the computer control device 60. To do. Then, the computer control device 60 controls the control unit 34 and the like so as to switch the display contents of the main display device 3 and the sub display device 15. Then, in the specific example, an image from the CCD camera that should have been originally displayed on the sub display device 15 is displayed on the main display device 3 located in the vicinity of the front view for the driver.

図10は、コンピュータ制御装置60の処理手順の一例を示すフローチャートである。
ステップS41では、コンピュータ制御装置60が、タッチパネル部10から表示を切り替える旨の指令があったか否かを判断する。このコンピュータ制御装置60は、そのような指令があるまで待ち、そのような指令があった場合には次のステップS42を実行する。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of the computer control device 60.
In step S <b> 41, the computer control device 60 determines whether or not there is a command to switch the display from the touch panel unit 10. The computer control device 60 waits until such a command is issued, and executes the next step S42 when such a command is received.

このステップS42では、コンピュータ制御装置60が、コントロールユニット34及びナビゲーション装置50を制御し、コントロールユニット34などがメイン表示部3に上述した案内拡大図を表示させているか否かを判断する。コンピュータ制御装置60は、このようにメイン表示部3に案内拡大図が表示されている場合にはステップS43を実行する。このステップS43では、コンピュータ制御装置60がメイン表示部3に対して表示を切り替える旨の指令を出力する。   In step S42, the computer control device 60 controls the control unit 34 and the navigation device 50, and determines whether or not the control unit 34 or the like is displaying the above-described enlarged guide map on the main display unit 3. The computer control device 60 executes step S43 when the enlarged guide view is displayed on the main display unit 3 as described above. In step S43, the computer control device 60 outputs a command for switching the display to the main display unit 3.

一方、コンピュータ制御装置60は、コントロールユニット34などを制御し、このコントロールユニット34などがメイン表示部3にこのような案内拡大図を表示させていない場合にはステップS44を実行する。このステップS44では、コンピュータ制御装置60がCPU回路39及び制御部41に対し、表示を切り替える旨の指令を供給して終了する。なお、コンピュータ制御装置60は、コントロールユニット34のCPU回路39に対してのみ表示を切り替える旨の指令を供給し、メイン表示装置3及びサブ表示装置15の表示内容を切り替えるようにさせてもよい。   On the other hand, the computer control device 60 controls the control unit 34 and the like, and when the control unit 34 and the like do not display such a guide enlarged view on the main display unit 3, step S44 is executed. In step S44, the computer control device 60 supplies a command for switching the display to the CPU circuit 39 and the control unit 41, and the process ends. Note that the computer control device 60 may supply a command for switching the display only to the CPU circuit 39 of the control unit 34 to switch the display contents of the main display device 3 and the sub display device 15.

このようにすると、運転中に運転者がサブ表示装置15の表示内容を参照することが安全運転上好ましくないと判断した際に、運転者自らが、その意志でその表示内容をメイン表示装置3に表示させ、その表示内容を参照にあたり移動させるべき視線の移動量を少なくして安全運転を行うことができるようになる。   In this way, when it is determined that it is not preferable for the driver to refer to the display content of the sub display device 15 during driving, the driver himself / herself displays the display content with the intention of the main display device 3. The amount of movement of the line of sight that should be moved when referring to the display content is reduced, and safe driving can be performed.

上記実施形態における自動表示切替装置においては、上述した構成に加えてさらに、前記サブ表示装置15の表示内容に対応した前記運転者による操作を検出する操作検出手段10を有し、前記制御手段39,40,41,45(CPU回路、映像信号生成回路、制御部、表示処理部に相当)は、前記操作検出手段10による検出の結果、前記特定状況として前記運転者が操作した場合又は操作しようとしている場合、前記メイン表示装置3と前記サブ表示装置15との間で表示内容を切り替える。   In addition to the above-described configuration, the automatic display switching device in the embodiment further includes an operation detection unit 10 that detects an operation by the driver corresponding to the display content of the sub display device 15, and the control unit 39 , 40, 41, 45 (corresponding to a CPU circuit, a video signal generation circuit, a control unit, and a display processing unit) when the driver operates or is operated as the specific situation as a result of detection by the operation detection unit 10. In this case, the display content is switched between the main display device 3 and the sub display device 15.

上記実施形態における自動表示切替方法においては、上述したステップに加えてさらに、前記制御ステップでは、前記サブ表示装置15の表示内容に対応した前記運転者による操作が検出された結果、前記特定状況として前記運転者が操作した場合又は操作しようとしている場合、前記メイン表示装置3と前記サブ表示装置15との間で表示内容を切り替える。   In the automatic display switching method according to the embodiment, in addition to the steps described above, in the control step, the operation by the driver corresponding to the display content of the sub display device 15 is detected, and as the specific situation, When the driver operates or is about to operate, the display content is switched between the main display device 3 and the sub display device 15.

これらのようにすると、それぞれ、タッチパネル部10による検出の結果、運転中に運転者が所定の操作をした場合又は操作をしようとした結果変更されたサブ表示装置15の表示内容を参照しようとした際に、運転者はメイン表示装置3の表示内容を参照すればよく、サブ表示装置15の表示内容を参照する必要がない。このため運転中の運転者の視線の移動を最小限に抑えることができ、運転者が安全運転を行うことができる。   If it does in this way, as a result of the detection by the touch panel part 10, it tried to refer to the display contents of the sub-display device 15 changed when the driver performed a predetermined operation during driving or as a result of trying to operate. In this case, the driver only needs to refer to the display content of the main display device 3, and does not need to refer to the display content of the sub display device 15. Therefore, the movement of the driver's line of sight during driving can be minimized, and the driver can perform safe driving.

上記実施形態における自動表示切替装置においては、上述した構成に加えてさらに、前記制御手段39,41と(CPU回路、制御部に相当)は、前記サブ表示装置15と前記メイン表示装置3との間で表示内容を切り替えてから一定時間が経過したことを契機として、前記サブ表示装置15及び前記メイン表示装置3の表示内容を元に戻している。   In the automatic display switching device in the embodiment, in addition to the above-described configuration, the control means 39 and 41 (corresponding to a CPU circuit and a control unit) are provided between the sub display device 15 and the main display device 3. The display contents of the sub display device 15 and the main display device 3 are restored to the original when a certain time has passed since the display contents were switched between them.

上記実施形態における自動表示切替方法においては、上述したステップに加えてさらに、前記制御ステップでは、前記サブ表示装置15と前記メイン表示装置3との間で表示内容を切り替えてから一定時間が経過したことを契機として、前記サブ表示装置15及び前記メイン表示装置3の表示内容を元に戻している。   In the automatic display switching method according to the embodiment, in addition to the steps described above, in the control step, a certain time has elapsed since the display content was switched between the sub display device 15 and the main display device 3. In response to this, the display contents of the sub display device 15 and the main display device 3 are restored.

これらのようにすると、それぞれ、このように一定時間にわたりメイン表示装置3及びサブ表示装置15の表示内容が切り替わっても、運転者は、参照すべき表示内容をメイン表示装置3にて確認した後、元の表示内容に切り替わったメイン表示装置3を参照しつつ安全運転を継続することができる。   In this way, the driver can confirm the display content to be referred to on the main display device 3 even when the display content of the main display device 3 and the sub display device 15 is switched over for a certain period of time. The safe driving can be continued while referring to the main display device 3 switched to the original display content.

なお、本実施形態は、上記に限られず、種々の変形が可能である。以下、そのような変形例を順を追って説明する。
上述した実施形態においては、コンピュータ制御装置60の処理は、上述したナビゲーション装置50の制御部41が代わりに実行し、自動表示切替装置の構成からコンピュータ制御装置60を省略してもよい。
In addition, this embodiment is not restricted above, A various deformation | transformation is possible. Hereinafter, such modifications will be described in order.
In the embodiment described above, the processing of the computer control device 60 may be executed instead by the control unit 41 of the navigation device 50 described above, and the computer control device 60 may be omitted from the configuration of the automatic display switching device.

また上述した実施形態では、コンピュータ制御装置60が上記特定状況であると判断した場合に上述のように表示内容の切り替えを行っているが、これに限られず、例えば運転者によって手動で表示内容を切り替えることができるようにしても良い。   In the above-described embodiment, the display content is switched as described above when the computer control device 60 determines that the specific situation is described above. However, the present invention is not limited to this. For example, the display content is manually changed by the driver. You may enable it to switch.

具体的には、上述した自動表示切替装置に、例えば図1に示すようにハンドル4(ステァリング)上に操作部70を設けることを挙げることができる。この操作部70は、図2に示すようにコンピュータ制御装置60に接続されている。このコンピュータ制御装置60は、この操作部70の操作を契機として、上記実施形態とほぼ同様な切り替え制御によってメイン表示装置3とサブ表示装置15との間で表示内容を切り替える。   Specifically, in the automatic display switching device described above, for example, an operation unit 70 can be provided on the handle 4 (steering) as shown in FIG. The operation unit 70 is connected to a computer control device 60 as shown in FIG. The computer control device 60 switches display contents between the main display device 3 and the sub display device 15 by switching control substantially similar to that in the above embodiment, triggered by the operation of the operation unit 70.

また第2実施形態では、操作検出手段の一例としてのタッチパネル部10による運転者の操作又は操作しようとしたことを契機として、メイン表示装置3及びサブ表示装置15の表示内容を切り替えているが、これに限られず、その他の操作検出手段を用いても良い。   In the second embodiment, the display contents of the main display device 3 and the sub display device 15 are switched when triggered by the driver's operation or operation by the touch panel unit 10 as an example of the operation detection unit. However, the present invention is not limited to this, and other operation detection means may be used.

第1実施形態における車両の車内の一部の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the example of a structure of a part in the vehicle of the vehicle in 1st Embodiment. 自動表示切替装置の電気的な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structural example of an automatic display switching apparatus. 制御部の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of a control part. コンピュータ制御装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of a computer control apparatus. CPU回路の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of CPU circuit. 通常状態におけるメイン表示装置の表示内容を示す画面例である。It is an example of a screen which shows the display content of the main display apparatus in a normal state. 通常状態におけるサブ表示装置の表示内容を示す画面例である。It is an example of a screen which shows the display contents of the sub display device in a normal state. 特定状況におけるメイン表示装置の表示内容を示す画面例である。It is an example of a screen which shows the display contents of the main display apparatus in a specific situation. 特定状況におけるメイン表示装置の表示内容を示す画面例である。It is an example of a screen which shows the display contents of the main display apparatus in a specific situation. コンピュータ制御装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of a computer control apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

3 メイン表示装置(メイン表示装置、複数の表示装置の一方に相当)
15 サブ表示装置(サブ表示装置、複数の表示装置の他方に相当)
39 CPU回路(制御手段に相当)
40 映像信号生成回路(制御手段に相当)
41 制御部(制御手段、探索手段、誘導手段に相当)
43 GPS受信処理部(測位手段に相当)
45 表示処理部(制御手段に相当)
60 コンピュータ制御装置(判断手段に相当)
70 操作部
3 Main display device (equivalent to main display device or one of multiple display devices)
15 Sub display device (sub display device, equivalent to the other of multiple display devices)
39 CPU circuit (equivalent to control means)
40 Video signal generation circuit (equivalent to control means)
41 Control unit (equivalent to control means, search means, guidance means)
43 GPS reception processing unit (equivalent to positioning means)
45 Display processing unit (equivalent to control means)
60 Computer control device (equivalent to judging means)
70 Operation unit

Claims (10)

車両の運転者の前方視界内近傍に配置するメイン表示装置と、
前記運転者の前方視界内近傍に配置していないサブ表示装置と、
前記運転者に前記サブ表示装置の表示内容を参照させるべき特定状況であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって前記特定状況であると判断された場合、前記メイン表示装置と前記サブ表示装置との間で表示内容を切り替える制御手段と、
を有することを特徴とする自動表示切替装置。
A main display device arranged in the vicinity of the front view of the driver of the vehicle;
A sub-display device not disposed in the vicinity of the driver's front view; and
A judging means for judging whether or not the driver is in a specific situation to refer to the display content of the sub-display device;
Control means for switching display contents between the main display device and the sub display device when the determination means determines that the specific situation is present;
An automatic display switching device characterized by comprising:
請求項1に記載の自動表示切替装置において、
前記判断手段は、
前記特定状況として、前記車両の走行状況に応じて前記運転者に前記サブ表示装置の表示内容を参照させるべきか否かを判断することを特徴とする自動表示切替装置。
The automatic display switching device according to claim 1,
The determination means includes
An automatic display switching device, characterized in that, as the specific situation, it is determined whether or not the driver should refer to the display content of the sub display device according to the running situation of the vehicle.
請求項2に記載の自動表示切替装置において、
前記制御手段は、
現在位置を測位する測位手段と、前記測位手段によって測位された現在位置から所望の目的地までの経路を探索する探索手段と、前記探索手段によって探索された前記経路に従って前記サブ表示装置を用いて誘導する誘導手段と、を備えるナビゲーション装置から受け取った誘導内容に基づいて、前記判断手段が前記運転者に対して前記サブ表示装置の表示内容を参照させる必要があると判断した場合、前記メイン表示装置と前記サブ表示装置との間で表示内容を切り替えることを特徴とする自動表示切替装置。
The automatic display switching device according to claim 2,
The control means includes
Positioning means for positioning the current position, search means for searching for a route from the current position measured by the positioning means to a desired destination, and using the sub display device according to the route searched by the search means When the determination means determines that the driver needs to refer to the display content of the sub display device based on the guidance content received from the navigation device provided with the guidance device, the main display An automatic display switching device characterized in that display contents are switched between a device and the sub display device.
請求項1に記載の自動表示切替装置において、
前記サブ表示装置の表示内容に対応した前記運転者による操作を検出する操作検出手段を有し、
前記制御手段は、
前記操作検出手段による検出の結果、前記特定状況として前記運転者が操作した場合又は操作しようとしている場合、前記メイン表示装置と前記サブ表示装置との間で表示内容を切り替えることを特徴とする自動表示切替装置。
The automatic display switching device according to claim 1,
Operation detecting means for detecting an operation by the driver corresponding to the display content of the sub display device;
The control means includes
As a result of detection by the operation detection means, when the driver operates or is about to operate as the specific situation, the display content is switched between the main display device and the sub display device. Display switching device.
請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の自動表示切替装置において、
前記制御手段は、
前記サブ表示装置と前記メイン表示装置との間で表示内容を切り替えてから一定時間が経過したことを契機として、前記サブ表示装置及び前記メイン表示装置の表示内容を元に戻すことを特徴とする自動表示切替装置。
The automatic display switching device according to any one of claims 1 to 4,
The control means includes
The display contents of the sub display device and the main display device are restored to the original state when a predetermined time has elapsed since the display content was switched between the sub display device and the main display device. Automatic display switching device.
車両の運転者の前方視界内近傍に配置するメイン表示装置とは別体であり前記運転者の前方視界内近傍に配置していないサブ表示装置の表示内容を前記運転者に参照させるべき特定状況であるか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにて前記特定状況であると判断された場合、前記メイン表示装置と前記サブ表示装置との間で表示内容を切り替える制御ステップと、
を有することを特徴とする自動表示切替方法。
A specific situation in which the driver is referred to the display content of the sub display device that is separate from the main display device disposed in the vicinity of the front view of the driver of the vehicle and is not disposed in the vicinity of the front view of the driver. A determination step for determining whether or not
A control step of switching display contents between the main display device and the sub display device when it is determined in the determination step that the specific situation is;
An automatic display switching method characterized by comprising:
請求項6に記載の自動表示切替方法において、
前記判断ステップでは、
前記特定状況として、前記車両の走行状況に応じて前記運転者に前記サブ表示装置の表示内容を参照させるべきか否かを判断することを特徴とする自動表示切替方法。
The automatic display switching method according to claim 6,
In the determination step,
An automatic display switching method, characterized in that, as the specific situation, it is determined whether or not the driver should refer to the display content of the sub display device in accordance with a running situation of the vehicle.
請求項7に記載の自動表示切替方法において、
前記制御ステップでは、
測位された現在位置から所望の目的地まで探索された経路に従って前記サブ表示装置を用いて誘導するナビゲーション装置から受け取った誘導内容に基づいて、前記判断ステップにて前記運転者に対して前記サブ表示装置の表示内容を参照させる必要があると判断された場合、前記メイン表示装置と前記サブ表示装置との間で表示内容を切り替えることを特徴とする自動表示切替方法。
The automatic display switching method according to claim 7,
In the control step,
Based on the guidance contents received from the navigation device that guides using the sub display device according to the route searched from the measured current position to the desired destination, the sub display to the driver in the determination step An automatic display switching method characterized by switching display content between the main display device and the sub display device when it is determined that the display content of the device needs to be referred to.
請求項6に記載の自動表示切替方法において、
前記制御ステップでは、
前記サブ表示装置の表示内容に対応した前記運転者による操作が検出された結果、前記特定状況として前記運転者が操作した場合又は操作しようとしている場合、前記メイン表示装置と前記サブ表示装置との間で表示内容を切り替えることを特徴とする自動表示切替方法。
The automatic display switching method according to claim 6,
In the control step,
As a result of detecting the operation by the driver corresponding to the display content of the sub display device, when the driver operates or is about to operate as the specific situation, the main display device and the sub display device Automatic display switching method characterized by switching display contents between the two.
請求項6乃至請求項9のいずれかに記載の自動表示切替方法において、
前記制御ステップでは、
前記サブ表示装置と前記メイン表示装置との間で表示内容を切り替えてから一定時間が経過したことを契機として、前記サブ表示装置及び前記メイン表示装置の表示内容を元に戻すことを特徴とする自動表示切替方法。
The automatic display switching method according to any one of claims 6 to 9,
In the control step,
The display contents of the sub display device and the main display device are restored to the original state when a predetermined time has elapsed since the display content was switched between the sub display device and the main display device. Automatic display switching method.
JP2007288194A 2007-11-06 2007-11-06 Automatic display switching device and automatic display switching method Pending JP2009113616A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007288194A JP2009113616A (en) 2007-11-06 2007-11-06 Automatic display switching device and automatic display switching method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007288194A JP2009113616A (en) 2007-11-06 2007-11-06 Automatic display switching device and automatic display switching method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009113616A true JP2009113616A (en) 2009-05-28

Family

ID=40781252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007288194A Pending JP2009113616A (en) 2007-11-06 2007-11-06 Automatic display switching device and automatic display switching method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009113616A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105313695A (en) * 2014-07-09 2016-02-10 威斯通全球技术公司 Presenting a dynamic range based on an operating parameter of a vehicle
CN105383300A (en) * 2014-08-21 2016-03-09 大陆汽车系统公司 Cluster-radio information interchange system for enhancing human-machine interface experience
JP2017177961A (en) * 2016-03-29 2017-10-05 ダイハツ工業株式会社 Vehicular display system
JP6343089B1 (en) * 2017-12-25 2018-06-13 荘太郎 林 A car without front and rear wipers.
US10441951B2 (en) 2013-03-14 2019-10-15 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Microfluidic chip with sealed on-board reagent

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101593A (en) * 1999-09-29 2001-04-13 Mazda Motor Corp Display device for vehicle
JP2004249836A (en) * 2003-02-20 2004-09-09 Denso Corp Display control system for vehicle
JP2005239042A (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Nippon Seiki Co Ltd Information display device for vehicle and information display method for vehicle
JP2007076381A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Mazda Motor Corp Information display device for vehicle
JP2007145310A (en) * 2005-10-31 2007-06-14 Denso Corp Vehicular display system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101593A (en) * 1999-09-29 2001-04-13 Mazda Motor Corp Display device for vehicle
JP2004249836A (en) * 2003-02-20 2004-09-09 Denso Corp Display control system for vehicle
JP2005239042A (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Nippon Seiki Co Ltd Information display device for vehicle and information display method for vehicle
JP2007076381A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Mazda Motor Corp Information display device for vehicle
JP2007145310A (en) * 2005-10-31 2007-06-14 Denso Corp Vehicular display system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10441951B2 (en) 2013-03-14 2019-10-15 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Microfluidic chip with sealed on-board reagent
US11235321B2 (en) 2013-03-14 2022-02-01 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Microfluidic chip with sealed on-board reagent
CN105313695A (en) * 2014-07-09 2016-02-10 威斯通全球技术公司 Presenting a dynamic range based on an operating parameter of a vehicle
JP2016027972A (en) * 2014-07-09 2016-02-25 ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド Presenting dynamic range based on operating parameter of vehicle
CN105383300A (en) * 2014-08-21 2016-03-09 大陆汽车系统公司 Cluster-radio information interchange system for enhancing human-machine interface experience
US10216468B2 (en) 2014-08-21 2019-02-26 Continental Automotive Systems, Inc. Cluster-radio information interchange system for enhancing human-machine interface experience
JP2017177961A (en) * 2016-03-29 2017-10-05 ダイハツ工業株式会社 Vehicular display system
JP6343089B1 (en) * 2017-12-25 2018-06-13 荘太郎 林 A car without front and rear wipers.
JP2019111961A (en) * 2017-12-25 2019-07-11 荘太郎 林 Automobile without front wiper and rear wiper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8045003B2 (en) Onboard display device, vehicle, display method, image display program and recording medium
JP4342146B2 (en) Parking assistance device
JP2023060258A (en) Display device, control method, program, and storage medium
JPWO2013015021A1 (en) Vehicle driving support device
JP5327025B2 (en) Vehicle travel guidance device, vehicle travel guidance method, and computer program
JP2008196923A (en) Map display apparatus for vehicle
JP2009113616A (en) Automatic display switching device and automatic display switching method
JP2009053231A (en) Road information generating device, road information generating method, and program
JP2018128466A (en) Navigation device, head-up display, control method, program, and storage medium
CN114340966A (en) Parking assistance method and parking assistance device
JP2007069756A (en) Vehicle input operation restricting device
JP2015105903A (en) Navigation device, head-up display, control method, program, and storage medium
JP2008191055A (en) Navigation system
JP2005071114A (en) Guide controller for vehicle
JP2012132789A (en) Vehicular navigation device
JP2006268224A (en) Vehicular driving assistance system
JP5028175B2 (en) Navigation device
JP4706362B2 (en) Vehicle navigation system
JP6432572B2 (en) Display device, display system
JP2010181274A (en) Navigation apparatus
JP2008157894A (en) Drive support device
JP2002243488A (en) Navigation system for vehicle
JP5340800B2 (en) Vehicle driving support device
JP2005271902A (en) In-vehicle display control device
JP2003106853A (en) Drive supporting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120601