JP2009111499A - 情報再生装置 - Google Patents

情報再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009111499A
JP2009111499A JP2007279266A JP2007279266A JP2009111499A JP 2009111499 A JP2009111499 A JP 2009111499A JP 2007279266 A JP2007279266 A JP 2007279266A JP 2007279266 A JP2007279266 A JP 2007279266A JP 2009111499 A JP2009111499 A JP 2009111499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing environment
information
viewing
analysis
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007279266A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Aoyanagi
和則 青柳
Shigemi Nakazato
茂美 中里
Hideo Haruyama
秀朗 春山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007279266A priority Critical patent/JP2009111499A/ja
Priority to US12/244,646 priority patent/US20090110373A1/en
Publication of JP2009111499A publication Critical patent/JP2009111499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4131Peripherals receiving signals from specially adapted client devices home appliance, e.g. lighting, air conditioning system, metering devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • H04N21/4394Processing of audio elementary streams involving operations for analysing the audio stream, e.g. detecting features or characteristics in audio streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツに応じた適切な視聴環境下でコンテンツを再生する技術を提供すること。
【解決手段】情報再生装置は、コンテンツデータを取得する取得手段と、前記コンテンツデータを解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成する解析手段と、前記視聴環境制御情報に基づき視聴環境を制御する視聴制御手段と、前記視聴環境下で前記コンテンツデータの再生を制御する再生制御手段とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、放送信号により提供されるコンテンツ、及びDVDなどの情報記憶媒体に記憶されたコンテンツを再生する情報再生技術に関する。
近年、映像再生機器による快適な視聴環境を提供するための技術開発が盛んになっている。例えば、鑑賞者がディスプレイの表示部を鑑賞している時に不快なまぶしさを受けずに快適に鑑賞することができるディスプレイを提供する技術が提案されている(特許文献1参照)。具体的には、ディスプレイが、表示部と、前記表示部が取り付けられた筐体と、表示部の表示面と異なった筐体の面に配置された光センサと、光センサの信号から表示部の輝度を制御する制御回路とを備える。
特開2006−267789
しかしながら、上記技術では、再生対象となるコンテンツに応じた輝度制御はできない。また、輝度だけでなく、視聴には出力音声及び室内照明等の様々な要素が影響するが、上記技術では、これらについて言及されていない。
本発明の目的は、コンテンツに応じた適切な視聴環境下でコンテンツを再生する技術を提供することにある。
この発明の一実施形態に係る情報再生装置は、コンテンツデータを取得する取得手段と、前記コンテンツデータを解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成する解析手段と、前記視聴環境制御情報に基づき視聴環境を制御する視聴制御手段と、前記視聴環境下で前記コンテンツデータの再生を制御する再生制御手段とを備える。
本発明によれば、コンテンツに応じた適切な視聴環境下でコンテンツを再生する技術を提供できる。
以下、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る情報再生装置の概略構成を示す図である。図1に示すように、情報再生装置1は、チューナー11、外部入力部12、データ再生部13、映像制御部14、音声制御部15、無線通信制御部16、像解析部17、音声解析部18、メタデータ解析部19、表示部20、音声再生部21、無線通信送受信部22、放送受信用アンテナ23、無線通信用アンテナ24、及び操作部25を備える。
チューナー11は、放送受信用アンテナ23を介して受信した受信信号から、操作部25を介して指示されたチャンネルの信号を選択し、選択したチャンネルの信号をデータ再生部13へ供給する。データ再生部13は、供給されたチャンネルの信号をデコードし、コンテンツデータを取得し、コンテンツデータに含まれる映像データを映像制御部14及び映像解析部17へ出力し、またコンテンツデータに含まれる音声データを音声制御部15及び音声解析部18へ出力し、さらにコンテンツデータに含まれるメタデータをメタデータ解析部19へ出力する。
外部入力部12は、DVDプレイヤーなどのビデオ再生装置と接続し、ビデオ再生装置からの信号を受け取り、受け取った信号をデータ再生部13へ供給する。データ再生部13は、供給された信号をデコードし、コンテンツデータを取得し、コンテンツデータに含まれる映像データを映像制御部14及び映像解析部17へ出力し、またコンテンツデータに含まれる音声データを音声制御部15及び音声解析部18へ出力し、さらにコンテンツデータに含まれるメタデータをメタデータ解析部19へ出力する。
映像制御部14は、後述する視聴環境制御情報に基づき映像データの輝度、明度、及び彩度を調整し、調整された映像データを液晶ディスプレイ等の表示部20へ出力する。音声制御部15は、後述する視聴環境制御情報に基づき音声データの音量及び音質を調整し、調整された音声データをスピーカなどの音声再生部21へ出力する。無線通信制御部16は、後述する視聴環境制御情報を無線通信送受信部22へ送信する。無線通信送受信部22は、無線通信用アンテナ24を介して、視聴環境機器に対して視聴環境制御情報を送信する。例えば、無線通信送受信部22及び無線通信用アンテナ24は、Bluetooth(登録商標)対応であり、Bluetooth対応の視聴環境機器に対して視聴環境制御情報を送信する。
映像解析部17は、映像データを解析し、映像データの解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成し、この生成した視聴環境制御情報を映像制御部14、音声制御部15、及び無線通信制御部16へ送信する。例えば、映像解析部17は、映像データ中のガイド文字を検出し、検出したガイド文字を解析し、コンテンツプロバイダーが要求する視聴環境へ制御するための視聴環境制御情報を生成する。
音声解析部18は、音声データを解析し、音声データの解析結果に基づき視聴環境制御信号を生成し、この生成した視聴環境制御信号を映像制御部14、音声制御部15、及び無線通信制御部16へ送信する。例えば、音声解析部18は、音声データ中のガイド音声を検出し、検出したガイド音声を解析し、コンテンツプロバイダーが要求する視聴環境へ制御するための視聴環境制御信号を生成する。
メタデータ解析部19は、メタデータを解析し、メタデータの解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成し、この生成した視聴環境制御情報を映像制御部14、音声制御部15、及び無線通信制御部16へ送信する。例えば、メタデータ解析部19は、メタデータ中の制御コードに基づき、コンテンツプロバイダーが要求する視聴環境へ制御するための視聴環境制御情報を生成する。
続いて、映像解析部17による映像及び音声の再生制御について説明する。データ再生部13で取得された映像データは、映像解析部17へ送られる。映像解析部17は、映像データを解析し、視聴環境情報を検出する。例えば、映像データ中に含まれるテロップを検出し、テロップに含まれた内容を解析する。映像解析部17は、視聴環境情報に相当するテロップを検出したら、テロップに含まれた視聴環境情報に応じた視聴環境制御情報を生成し、視聴環境制御情報を映像制御部14、音声制御部15、及び無線通信制御部16へ送信する。
例えば、映像解析部17が、「画面の明るさを下げて視聴してください」という内容をテロップ中から検出した場合は、画面の輝度や明度を下げる視聴環境制御情報を生成し映像制御部14へ送信する。映像制御部14は、視聴環境制御情報に基づき、映像データの輝度を下げ、映像表示部20で映像データを再生する。
また、映像解析部17が、「音量を下げてください」という内容をテロップ中から検出した場合は、音量を下げる視聴環境制御情報を生成し音声制御部15へ送信する。音声制御部15は、視聴環境制御情報に基づき、音声データの音量を下げ、音声再生部21で音声データを再生する。
また、映像解析部17が、「部屋を明るくして視聴してください」という内容をテロップ中から検出した場合は、照明を明るくする視聴環境制御情報を生成し無線通信制御部16へ送信する。無線通信制御部16は、無線通信送受信部22及び無線通信用アンテナ24を介して照明を明るくする視聴環境制御情報を送信する。
図2は、情報再生装置1からの無線通信により制御される照明装置2の一例を示す図である。照明装置2は、操作部31、無線通信送受信部32、照度制御部33、光源34、及び無線通信用アンテナ35を備えている。
操作部31は、使用者からの照明の明るさを変更するための変更指示を受け付け、受け付けた変更指示を照度制御部33へ送信する。照度制御部33は、変更指示に基づき、光源34の照度を制御する。また、無線通信用アンテナ35は、情報再生装置1の無線通信用アンテナ24から送信された視聴環境制御制情報を受信し、無線通信送受信部32へ送信する。無線通信送受信部32は、視聴環境制御情報を照度制御部33へ送信し、照度制御部33は、視聴環境制御情報に基づき光源34の照度を制御する。
例えば、情報再生装置1の映像解析部17が、「部屋を明るくして視聴してください」という内容をテロップ中から検出した場合は、無線通信制御部16は、視聴中の部屋の照明を上げるために、照明装置2に対して無線通信の接続を要求する。つまり、無線通信制御部16は、無線通信送受信部22及び無線通信用アンテナ24を介して、照明装置2に対して接続要求信号を送信する。照明装置2は、無線通信用アンテナ35及び無線通信制御部32により接続要求信号を受信すると、情報再生装置1と照明装置2との間の無線通信接続が確立する。さらに、情報再生装置1の無線通信送受信部22により変調された部屋の照明の照度を上げるための視聴環境制御情報が、無線通信用アンテナ24を介して送信される。照明装置2の無線通信用アンテナ35及び無線通信送受信部32は、情報再生装置1からの視聴環境制御情報を受信し、照度制御部33は、受信した視聴環境制御情報に基づき光源34の照度を制御する。即ち、照度制御部33は、受信した視聴環境制御情報に基づき光源34の照度を上げる。
以上の手順により、情報再生装置1により再生されるコンテンツに含まれる映像データにより、映像及び音声の再生状況を制御したり、周囲の視聴環境を制御したりすることが可能となる。
続いて、音声解析部18による映像及び音声の再生制御について説明する。データ再生部13で取得された音声データは、音声解析部18へ送られる。音声解析部18は、音声データを解析し、視聴環境情報を検出する。例えば、音声データ中に含まれるアナウンスの内容を解析し、視聴環境情報に相当するアナウンスを検出する。音声解析部18は、検出したアナウンスの内容に応じた視聴環境制御情報を、映像制御部14、音声制御部15、無線通信制御部16へ送信する。
例えば、音声解析部18が、「画面の明るさを下げて視聴してください」という内容のアナウンスを音声データ中から検出した場合は、画面の輝度や明度を下げる視聴環境制御情報を生成し映像制御部14へ送信する。映像制御部14は、視聴環境制御情報に基づき、映像データの輝度を下げ、映像表示部20で映像データを再生する。
また、音声解析部18が、「音量を下げてください」という内容のアナウンスを音声データ中から検出した場合は、音量を下げる視聴環境制御情報を音声制御部15へ送信する。音声制御部15は、視聴環境制御情報に基づき、音声データの音量を下げ、音声再生部21で音声データを再生する。
また、音声解析部18が、「部屋を明るくして視聴してください」という内容のアナウンスを音声データ中から検出した場合は、無線通信制御部16は、視聴中の部屋の照明を上げるために、照明装置2に対して無線通信の接続を要求する。つまり、無線通信制御部16は、無線通信送受信部22及び無線通信用アンテナ24を介して、照明装置2に対して接続要求信号を送信する。照明装置2は、無線通信用アンテナ35及び無線通信制御部32により接続要求信号を受信すると、情報再生装置1と照明装置2との間の無線通信接続が確立する。さらに、情報再生装置1の無線通信送受信部22により変調された部屋の照明の照度を上げるための視聴環境制御情報が、無線通信用アンテナ24を介して送信される。照明装置2の無線通信用アンテナ35及び無線通信送受信部32は、情報再生装置1からの視聴環境制御情報を受信し、照度制御部33は、受信した視聴環境制御情報に基づき光源34の照度を制御する。即ち、照度制御部33は、受信した視聴環境制御情報に基づき光源34の照度を上げる。
以上の手順により、情報再生装置1により再生されるコンテンツに含まれる音声データにより、映像や音声の再生状況を制御したり、周囲の視聴環境を制御したりすることが可能となる。
続いて、メタデータ解析部19による映像及び音声の再生制御について説明する。データ再生部13で取得されたコンテンツデータには、映像データ及び音声データの他に、コンテンツに関するメタデータが含まれていることがある。このメタデータには、そのコンテンツの内容、ジャンル、音声データフォーマットなどの情報が含まれている。メタデータ解析部19は、メタデータを解析し、視聴環境情報を検出する。例えば、コンテンツデータが、5.1チャンネルの音声データをサポートしており、情報再生装置1が5.1チャンネルの音声データ再生環境を備えていない場合、情報再生装置1だけでは、5.1チャンネルの音声を再生することはできない。そこで、図3に示すような無線通信機能を備えた外部スピーカ3(例えば6台の外部スピーカ3)により、5.1チャンネルの音声を再生する。即ち、情報再生装置1は、外部スピーカ3(例えば6台の外部スピーカ3)を制御し、5.1チャンネルの音声を再生する。図3に示す外部スピーカ3は、無線通信送受信部41、音声信号再生部42、音声再生部43、無線通信用アンテナ44を備えている。
メタデータ解析部19が、5.1チャンネルの音声データフォーマットを検出した場合は、無線通信制御部16は、5.1チャンネルの音声データの再生のために、外部スピーカ3に対して無線通信の接続を要求する。つまり、無線通信制御部16は、無線通信送受信部22及び無線通信用アンテナ24を介して、外部スピーカ3に対して接続要求信号を送信する。外部スピーカ3は、無線通信用アンテナ44及び無線通信制御部41により接続要求信号を受信すると、情報再生装置1と外部スピーカ3との間の無線通信接続が確立する。さらに、情報再生装置1の無線通信送受信部22により変調された音声データが、無線通信用アンテナ24を介して送信される。外部スピーカ3の無線通信用アンテナ44及び無線通信送受信部41は、情報再生装置1からの音声データを受信し、音声信号再生部42は受信した音声データをデコードし、音声再生部43は、デコードされた音声データを再生する。これを必要な数だけの外部スピーカ3(5.1チャンネルの場合は6台)に対して行う。これにより、5.1チャンネルで音声データを再生することが可能となる。
或いは、メタデータ解析部19が、メタデータ中から、画面の明るさを下げて視聴する旨の制御コードを検出したり、或いはメタデータ中のコンテンツの内容又はジャンルから、画面の明るさを下げて視聴するのが適当と判断した場合は、画面の輝度や明度を下げる視聴環境制御情報を映像制御部14へ送信する。映像制御部14は、視聴環境制御情報に基づき、映像データの輝度を下げ、映像表示部20で映像データを再生する。
また、メタデータ解析部19が、メタデータ中から、音量を下げる旨の制御コードを検出したり、或いは、メタデータ中のコンテンツの内容又はジャンルから、音量を下げて視聴するのが適当と判断した場合は、音量を下げる視聴環境制御情報を音声制御部15へ送信する。音声制御部15は、視聴環境制御情報に基づき、音声データの音量を下げ、音声再生部21で音声データを再生する。
また、メタデータ解析部19が、メタデータ中から、部屋を明るくして視聴する旨の制御コードを検出した場合したり、或いは、メタデータ中のコンテンツの内容又はジャンルから、部屋を明るくして視聴するのが適当と判断した場合は、無線通信制御部16は、視聴中の部屋の照明を上げるために、照明装置2に対して無線通信の接続を要求する。つまり、無線通信制御部16は、無線通信送受信部22及び無線通信用アンテナ24を介して、照明装置2に対して接続要求信号を送信する。照明装置2は、無線通信用アンテナ35及び無線通信制御部32により接続要求信号を受信すると、情報再生装置1と照明装置2との間の無線通信接続が確立する。さらに、情報再生装置1の無線通信送受信部22により変調された部屋の照明の照度を上げるための視聴環境制御情報が、無線通信用アンテナ24を介して送信される。照明装置2の無線通信用アンテナ35及び無線通信送受信部32は、情報再生装置1からの視聴環境制御情報を受信し、照度制御部33は、受信した視聴環境制御情報に基づき光源34の照度を制御する。即ち、照度制御部33は、受信した視聴環境制御情報に基づき光源34の照度を上げる。
以上の手順により、情報再生装置1により再生されるコンテンツに含まれるメタデータにより、映像及び音声の再生状況を制御したり、周囲の視聴環境を制御したりすることが可能となる。
本実施形態によれば、情報再生装置により再生されるコンテンツに含まれる映像、音声、メタデータなどの情報から、表示部20により再生される映像の輝度及び音声再生部21により再生される音声の音量を制御することができ、さらに、外部の照明装置2の照度、外部のスピーカ3による音声再生方法を制御することができ、コンテンツに応じた最適な視聴環境を提供することができる。
続いて、図4に示すフローチャートを参照し、メタデータに基づく優先制御について説明する。
情報再生装置1がコンテンツデータを取得すると(ST1、YES)、メタデータ解析部19がコンテンツデータに含まれるメタデータを解析する(ST2)。メタデータ解析部19が、メタデータの解析により上記した制御コード等を検出し、視聴環境制御が可能と判断すれば(ST3、YES)、メタデータの解析に基づく視聴環境制御情報を生成し、視聴環境制御情報を映像制御部14、音声制御部15、及び無線通信制御部16へ送信する。映像制御部14、音声制御部15、及び無線通信制御部16は、視聴環境制御情報に基づき、表示部20、音声再生部21、照明装置2、外部スピーカ3などを制御し、適切な視聴環境に調整する(ST4)。データ再生部13は、調整された視聴環境下でコンテンツデータを再生する(ST5)。情報再生装置1が停止されるまで、処理は継続される(ST6)。
一方で、メタデータ解析部19が、メタデータの解析により視聴環境制御が不能と判断すれば(ST3、NO)、或いはコンテンツデータにメタデータが含まれていない場合には(ST3、NO)、映像解析部17及び音声解析部18が、視聴環境情報を検出し、検出した視聴環境情報を解析する(ST7)。
例えば、映像解析部17が、「画面の明るさを下げて視聴してください」という内容をテロップ中から検出した場合は(ST8、YES)、映像制御部14は、「画面の明るさを自動的に下げる旨の案内、自動制御拒否の項目」を表示部20へ表示する(ST9)。また、映像解析部17が、「音量を下げてください」という内容をテロップ中から検出した場合は(ST8、YES)、映像制御部14は、「音量を自動的に下げる旨の案内、自動制御拒否の項目」を表示部20へ表示する(ST9)。また、映像解析部17が、「部屋を明るくして視聴してください」という内容をテロップ中から検出した場合は(ST8、YES)、映像制御部14は、「部屋の照明を自動的に明るくする旨の案内、自動制御拒否の項目」を表示部20へ表示する(ST9)。また、音声解析部18が、「画面の明るさを下げて視聴してください」という内容のアナウンスを音声データ中から検出した場合は(ST8、YES)、映像制御部15は、「画面の明るさを自動的に下げる旨の案内、自動制御拒否の項目」を表示部20へ表示する(ST9)。また、音声解析部18が、「音量を下げてください」という内容のアナウンスを音声データ中から検出した場合は(ST8、YES)、映像制御部14は、「音量を自動的に下げる旨の案内、自動制御拒否の項目」を表示部20へ表示する(ST9)。また、音声解析部18が、「部屋を明るくして視聴してください」という内容のアナウンスを音声データ中から検出した場合は(ST8、YES)、映像制御部14は、「部屋の照明を自動的に明るくする旨の案内、自動制御拒否の項目」を表示部20へ表示する(ST9)。
所定時間内に(ST10、NO)、情報再生装置1の操作部25を介して、「自動制御拒否の項目」の選択が指示されると(ST11、YES)、視聴環境は自動制御されることなく、データ再生部13は、コンテンツデータを再生する(ST5)。
「自動制御拒否の項目」が選択されることなく、所定時間が経過すると(ST10、YES)、映像制御部14、音声制御部15、及び無線通信制御部16は、生成された視聴環境制御情報に基づき、表示部20、音声再生部21、照明装置2、外部スピーカ3などを制御し、適切な視聴環境に調整する(ST4)。データ再生部13は、調整された視聴環境下でコンテンツデータを再生する(ST5)。情報再生装置1が停止されるまで、処理は継続される(ST6)。
上記したようにメタデータに基づく優先制御により、例えば、映像解析部17及び音声解析部18による映像解析及び音声解析の信頼性が低い場合であっても、メタデータ解析部19によりメタデータ解析結果を利用することにより、比較的信頼性の高い視聴環境制御を可能にすることができる。これは、比較的安価な映像解析回路及び音声解析回路により映像解析部17及び音声解析部18を構成した場合(情報再生装置1のコスト低減を図った場合)に、ある程度の信頼性を維持することができ、コスト低減と信頼性維持の両立を図ることができ、効果的である。
なお、上記説明では、照明装置2、外部スピーカ3を挙げて、外部装置の制御について説明したが、本発明はこれだけに限定されるものではない。例えば、情報再生装置1によるコンテンツの再生においてノイズ源となる外部装置を制御し(例えばノイズ源となる外部装置を停止し)、コンテンツ再生時におけるノイズの発生を抑えるようにすることもできる。
なお、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
本発明の一実施形態に係る情報再生装置の概略構成を示す図である。 情報再生装置からの無線通信により制御される照明装置の一例を示す図である。 情報再生装置からの無線通信により制御される外部スピーカの一例を示す図である。 メタデータに基づく優先制御の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1…情報再生装置、2…照明装置、3…外部スピーカ、11…チューナー、12…外部入力部、13…データ再生部、14…映像制御部、15…音声制御部、16…無線通信制御部、17…映像解析部、18…音声解析部、19…メタデータ解析部、20…表示部、21…音声再生部、22…無線通信送受信部、23…放送受信用アンテナ、24…無線通信用アンテナ、25…操作部、31…操作部、32…無線通信送受信部、33…照度制御部、34…光源、35…無線通信用アンテナ、41…無線通信送受信部、42…音声信号再生部、43…音声再生部、44…無線通信用アンテナ

Claims (10)

  1. コンテンツデータを取得する取得手段と、
    前記コンテンツデータを解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成する解析手段と、
    前記視聴環境制御情報に基づき視聴環境を制御する視聴制御手段と、
    前記視聴環境下で前記コンテンツデータの再生を制御する再生制御手段と、
    を備えた情報再生装置。
  2. 前記解析手段は、前記コンテンツデータに含まれた映像データを解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成し、
    前記視聴制御手段は、前記視聴環境制御情報に基づき前記コンテンツの表示出力及び音声出力のうちの少なくとも一方を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
  3. 前記解析手段は、前記コンテンツデータに含まれた映像データを解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成し、
    前記視聴制御手段は、前記視聴環境制御情報に基づき無線通信により視聴環境機器を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
  4. 前記解析手段は、前記コンテンツデータに含まれた音声データを解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成し、
    前記視聴制御手段は、前記視聴環境制御情報に基づき前記コンテンツの表示出力及び音声出力のうちの少なくとも一方を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
  5. 前記解析手段は、前記コンテンツデータに含まれた音声データを解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成し、
    前記視聴制御手段は、前記視聴環境制御情報に基づき無線通信により視聴環境機器を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
  6. 前記解析手段は、前記コンテンツデータに含まれたメタデータ中のコンテンツに関する情報を解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成し、
    前記視聴制御手段は、前記視聴環境制御情報に基づき前記コンテンツの表示出力及び音声出力のうちの少なくとも一方を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
  7. 前記解析手段は、前記コンテンツデータに含まれたメタデータ中のコンテンツに関する情報を解析し、解析結果に基づき視聴環境制御情報を生成し、
    前記視聴制御手段は、前記視聴環境制御情報に基づき無線通信により視聴環境機器を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
  8. 前記解析手段は、前記コンテンツデータに含まれた映像データ中の文字解析、前記コンテンツデータに含まれた音声データ中のガイド音声解析、及び前記コンテンツデータに含まれたメタデータ中のコンテンツに関する情報解析のうちの少なくとも一つの解析により視聴環境制御情報を生成し、
    前記視聴制御手段は、前記メタデータ中のコンテンツに関する情報解析により生成された視聴環境制御情報に基づく視聴環境制御を優先することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
  9. 前記解析手段が、前記コンテンツデータに含まれたメタデータ中のコンテンツに関する情報解析による視聴環境制御情報の生成が可能な場合、前記視聴制御手段は、前記メタデータ中のコンテンツに関する情報解析により生成された視聴環境制御情報に基づき視聴環境を制御し、
    前記解析手段が、前記コンテンツデータに含まれた前記メタデータ中のコンテンツに関する情報解析による視聴環境制御情報の生成が不能な場合、前記コンテンツデータに含まれた映像データ中の文字解析及び前記コンテンツデータに含まれた音声データ中のガイド音声解析の少なくとも一方の解析により視聴環境制御情報を生成し、前記視聴制御手段は、前記映像データ及び前記音声データの少なくとも一方から生成された視聴環境制御情報に基づき視聴環境を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
  10. 前記解析手段が、前記コンテンツデータに含まれたメタデータ中のコンテンツに関する情報解析による視聴環境制御情報の生成が可能な場合、前記視聴制御手段は、前記メタデータ中のコンテンツに関する情報解析により生成された視聴環境制御情報に基づき視聴環境を制御し、
    前記解析手段が、前記コンテンツデータに含まれた前記メタデータ中のコンテンツに関する情報解析による視聴環境制御情報の生成が不能な場合、前記コンテンツデータに含まれた映像データ中の文字解析及び前記コンテンツデータに含まれた音声データ中のガイド音声解析の少なくとも一方の解析により視聴環境制御情報を生成し、前記視聴制御手段は、生成された視聴環境制御情報に基づく視聴環境制御内容を案内し、生成された視聴環境制御情報に基づき視聴環境を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
JP2007279266A 2007-10-26 2007-10-26 情報再生装置 Pending JP2009111499A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007279266A JP2009111499A (ja) 2007-10-26 2007-10-26 情報再生装置
US12/244,646 US20090110373A1 (en) 2007-10-26 2008-10-02 Information Playback Apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007279266A JP2009111499A (ja) 2007-10-26 2007-10-26 情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009111499A true JP2009111499A (ja) 2009-05-21

Family

ID=40582972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007279266A Pending JP2009111499A (ja) 2007-10-26 2007-10-26 情報再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090110373A1 (ja)
JP (1) JP2009111499A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101612702B1 (ko) * 2008-07-29 2016-04-15 엘지전자 주식회사 오디오 신호의 처리 방법 및 장치
JP5772069B2 (ja) * 2011-03-04 2015-09-02 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
KR20130112159A (ko) * 2012-04-03 2013-10-14 한국전자통신연구원 영상기반 디지털 기기의 조명 제어장치 및 그 제어방법
KR102253524B1 (ko) * 2019-09-02 2021-05-20 네이버 주식회사 라우드니스 정규화 방법 및 시스템
US11627377B2 (en) * 2020-10-12 2023-04-11 Arris Enterprises Llc Set-top box ambiance and notification controller

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531908A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周辺光を制御する方法及びシステムと、照明ユニット
JP2005531909A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周辺光および照明ユニットを制御する方法およびシステム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531908A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周辺光を制御する方法及びシステムと、照明ユニット
JP2005531909A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周辺光および照明ユニットを制御する方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090110373A1 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090288132A1 (en) Method and communication system for controlling appliance device using a mobile device
US8446533B2 (en) Television apparatus and method for controlling the same
JP2004304531A (ja) 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム
JP2009027550A (ja) 映像信号処理装置
JP2009111499A (ja) 情報再生装置
KR20090118837A (ko) 이동 장치를 사용하여 가전 장치를 제어하는 방법 및 통신시스템
US20150109346A1 (en) Display device, display device control method, television receiver, and recording medium
EP1793647A2 (en) Optical disk player
JP2006005418A (ja) 情報受信・再生装置、情報受信・再生方法、情報受信・再生プログラム及びプログラム記録媒体
JP2001111916A (ja) 輝度制御装置及びテレビ受像機
JP2009194589A (ja) 映像信号出力装置
US20200267440A1 (en) Display device, control method therefor and recording medium
JP6008378B2 (ja) 端末装置、表示装置、端末装置連動システム、端末装置連動方法、及びプログラム
JP4432655B2 (ja) 出力選択装置、再生装置及び信号処理装置並びに出力選択方法、再生方法及び信号処理方法
JP2006186920A (ja) 情報再生装置および情報再生方法
JP2007115294A (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011139359A (ja) 表示装置、停止方法、プログラム、及び、記録媒体
JP2008271353A (ja) 音響再生装置
JP2007166301A (ja) テレビジョン受像機及びプログラム
JP2008205969A (ja) 記録装置、記録方法およびプログラム
JP2007123964A (ja) ディスク装置内蔵型テレビジョン受信装置
JP2006186705A (ja) 表示装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2015002542A (ja) 表示装置
JP2010252018A (ja) ディスク装置付テレビジョン装置
JP2021015135A (ja) 映像出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526