JP2009104262A - 開封確認用の非接触icタグ - Google Patents

開封確認用の非接触icタグ Download PDF

Info

Publication number
JP2009104262A
JP2009104262A JP2007273271A JP2007273271A JP2009104262A JP 2009104262 A JP2009104262 A JP 2009104262A JP 2007273271 A JP2007273271 A JP 2007273271A JP 2007273271 A JP2007273271 A JP 2007273271A JP 2009104262 A JP2009104262 A JP 2009104262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
contact
opening
sheet
confirmation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007273271A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Ogata
哲治 緒方
Hiroyuki Asakura
寛幸 朝倉
Tetsuya Kubota
哲也 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2007273271A priority Critical patent/JP2009104262A/ja
Publication of JP2009104262A publication Critical patent/JP2009104262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】 梱包体に取り付けられた非接触ICタグを簡単に取り外せない状態にすることができ、梱包状態にある物品が、運送の途中で不正に開封された場合でも、運送後に開封されたことを確認できるようにした開封確認用の非接触ICタグを提供する。
【解決手段】 ベースフィルム上に、アンテナ部と、前記アンテナ部に電気的に接続されたICチップとが設けられ、前記ベースフィルムが複数のシート状基材の間に挟み込まれ、接着一体化された構造を有する開封確認用の非接触ICタグであって、前記ベースフィルム及び前記複数のシート状基材には、前記アンテナ部が形成されている部分を切断可能な位置に、切り取り用ミシンが形成され、前記複数のシート状基材の両端付近に、前記開封確認用の非接触ICタグを梱包体に固定する際にビス留め又は紐留めするための穴が形成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、梱包状態にある物品が、運送の途中で不正に開封された場合でも、運送後に開封されたことを確認できるように梱包体に取り付ける開封確認用の非接触ICタグに関する。
通常、運送する物品は、種々の方法により梱包して梱包体にすることで、運送途中に、その物品が盗難されたり、いたずらが行われないように保護している。
従来、非接触ICタグをラベル化して、梱包体の開封部に貼り付けることで、開封されたことを非接触ICタグからの通信状態により判断することができる技術が知られている。(例えば、特許文献1参照)
特開2002−362613号公報
しかしながら、従来の非接触ICタグラベルでは、簡単に他のラベルに貼り換えられたり、一旦全体を剥離させてから、再度貼りなおしができるために、不正行為が行われた場合でもわからないという問題がある。
そこで、本発明は、梱包体に取り付けられた非接触ICタグを簡単に取り外せない状態にすることができ、梱包状態にある物品が、運送の途中で不正に開封された場合でも、運送後に開封されたことを確認できるようにした開封確認用の非接触ICタグを提供する。
本発明の開封確認用の非接触ICタグは、ベースフィルム上に、アンテナ部と、前記アンテナ部に電気的に接続されたICチップとが設けられ、前記ベースフィルムが複数のシート状基材の間に挟み込まれ、接着一体化された構造を有する開封確認用の非接触ICタグであって、前記ベースフィルム及び前記複数のシート状基材には、前記アンテナ部が形成されている部分を切断可能な位置に、切り取り用ミシンが形成され、前記複数のシート状基材の両端付近に、前記開封確認用の非接触ICタグを梱包体に固定する際にビス留め又は紐留めするための穴が形成されていることを特徴とする。
また、本発明の開封確認用の非接触ICタグは、前記アンテナ部が、該アンテナ部が切断された場合に、通信不能となる構造を有することを特徴とする。
したがって、梱包体を開封した場合に、開封確認用の非接触ICタグのアンテナ部が切断された場合に、通信不能となることで、不正な開封が行われたことを確認することができる。
更に、本発明の開封確認用の非接触ICタグは、前記アンテナ部が、該アンテナ部が切断された場合に、通信距離が半分以下となる構造を有することを特徴とする。
したがって、梱包体を開封した場合に、開封確認用の非接触ICタグのアンテナ部が切断された場合に、通信距離が半分以下となることで、不正な開封が行われたことを確認することができる。
また、本発明の開封確認用の非接触ICタグは、前記複数のシート状基材が、紙又はプラスチックフィルムからなることを特徴とする。
したがって、梱包体を開封した場合に、開封確認用の非接触ICタグの紙又はプラスチックフィルムからなる複数のシート状基材が、切り取り用ミシンから容易に切り取られるので、アンテナ部からの通信状態から不正な開封が行われたことを確認することができる。
更に、本発明の開封確認用の非接触ICタグは、前記穴が、2箇所に形成され、前記2箇所に形成された穴が、前記複数のシート状基材の中心線から同一方向に外れた位置に設けられていることを特徴とする。
したがって、梱包体を開封した場合に、複数のシート状基材の中心線から同一方向に外れた位置に設けられている穴の部分が引っ張られるので、複数のシート状基材に形成された切り取り用ミシンの一端部にせん断力が集中されるので、切断されやすいという効果がある。
本発明の開封確認用の非接触ICタグは、開封確認用の非接触ICタグを梱包体に固定する際にビス留め又は紐留めするための穴が形成されているので、梱包体に取り付けられた非接触ICタグを簡単に取り外せない状態にすることができ、梱包状態にある物品が、運送の途中で不正に開封された場合でも、運送後に開封されたことを確認できるという効果がある。
以下、本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグを、図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグの平面図、図2は、本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグに内蔵されているインレットの平面図、図3は、図1のA−A線断面図、図4は、本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグを梱包体にビス留めした状態を示す断面図、図5は、本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグを梱包体に紐留めした状態を示す断面図、図6は、本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグが切断する状態を説明する図、図7は、本発明の他の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグが切断する状態を説明する図、図8は、本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグに内蔵されている他のインレットの平面図、図9は、図8に示すインレットが切断された状態を示す平面図である。
本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグ1は、図1乃至図3に示すように、横方向に対して長い矩形形状を有し、横方向の中央部分に縦方向に切り取り用ミシン2が形成され、更に、横方向の左右両端付近に、開封確認用の非接触ICタグ1を梱包体に固定する際にビス留め又は紐留めするための穴3がそれぞれ形成されている。
このビス留め又は紐留めするための各々の穴3は、縦方向に対して中央部付近に形成されている。
開封確認用の非接触ICタグ1は、複数のシート状基材4a,4bの間にインレット5が挟み込まれており、接着剤6により接着一体化された構造を有している。
これらの複数のシート状基材4a,4bは、紙又はプラスチックフィルムからなる。
また、複数のシート状基材4a,4bの間に挟まれているインレット5は、図2に示すように、ベースフィルム51上に形成されたアンテナ部52と、そのアンテナ部52に電気的に接続されたICチップ53とにより構成されている。
アンテナ部52は、2つのアンテナ素子52a,52bからなり、それぞれのアンテナ素子52a,52bは、ICチップ53のアンテナ入力端子に接続されている。
2つのアンテナ素子52a,52bは、共に半波長ダイポール型アンテナであるが、左側のアンテナ素子52aは、右側よりもやや大きい形状となっている。
左右のアンテナ素子52a,52bは、その大きさや指向特性が異なるように設計でき、その場合には、いずれかの信号入力の大きなアンテナを自動選択して動作させられるという特徴がある。
なお、アンテナ部52は、ベースフィルム51面に形成され、アンテナ素子52a,52bとICチップ53面は、プラスチックフィルムからなる表面保護シートで全体を被服することが好ましい。
また、ICチップ53は、ダイバシティー機能を有するものであり、2以上のアンテナ入力端子を有している。
ダイバシティー機能は、入力端子に接続された2つの平面アンテナ素子52a,52bの受信波を増幅して、その強弱を判定し、スイッチングを行う。
ICチップ53の2つの増幅回路は、判定を正確に行うため、増幅特性、周波数特性等の電気的特性の同一性が要求される。
ベースフィルム51には、前記アンテナ部52が形成されている部分を切断可能な位置に、切り取り用ミシン54が形成されている。
ベースフィルム51に形成されている切り取り用ミシン54と、複数のシート状基材4a,4bに形成されている切り取り用ミシン2とは、重なる状態で形成されている。
これらの切り取り用ミシン54と切り取り用ミシン2とを重ね合わせる状態とするために、複数のシート状基材4a,4bの間にインレット5を挟み込み、接着剤6により接着一体化された後に、ミシン刃で切り込んで形成することが好ましい。
また、ベースフィルム51に形成されている切り取り用ミシン54の位置は、図2に示すように、左側のアンテナ素子52aの一部が切断される位置となるように形成されている。
つまり、開封確認用の非接触ICタグ1に形成された切り取り用ミシン2,54から切り取られた場合に、左側のアンテナ素子52aは使用不能となり、右側のアンテナ素子52bだけを使用して、リーダライタとの通信を行える状態となる。
但し、この場合には、通信距離が半分以下となり、リーダライタによる通信において、この通信距離の変動により切り取り用ミシン2,54から切り取られことを確認できるようになっている。
開封確認用の非接触ICタグ1を梱包体にビス留めする場合には、図4に示すように、梱包体9の開閉部9aの境を跨ぐ状態で開封確認用の非接触ICタグ1を置いて、ビス7をそれぞれの穴3に通して、梱包体6にビス留めさせる。
図4には、梱包体9の一部に設けられた扉部分だけが示されている。
開封確認用の非接触ICタグ1を梱包体9の開閉部9aの境にビス留めして固定させることで、梱包体6が運送される途中において、その開閉部9aが不正に開けられた際に、切り取り用ミシン54と切り取り用ミシン2とから切り離され、左側のアンテナ素子52aの一部が切断される。
これにより、開封確認用の非接触ICタグ1の通信距離が短くなることで、リーダライタによる通信において、切り取り用ミシン2,54から切り取られたことを確認できるようになっている。
また、開封確認用の非接触ICタグ1を梱包体に紐留めする場合には、図5に示すように、梱包体6の開閉部6aの境を跨ぐ状態で開封確認用の非接触ICタグ1を置いて、紐8の両端部分を開封確認用の非接触ICタグ1の穴3に通して、梱包体9に紐8で巻き付けて開封ができない状態にする。
開封確認用の非接触ICタグ1を梱包体9の開閉部9aの境に紐で巻き付ける固定させることで、梱包体9が運送される途中において、その開閉部9aが不正に開けられた際に、切り取り用ミシン54と切り取り用ミシン2とから切り離され、左側のアンテナ素子52aの一部が切断される。
これにより、開封確認用の非接触ICタグ1の通信距離が短くなることで、リーダライタによる通信において、切り取り用ミシン2,54から切り取られたことを確認できるようになっている。
図5には、梱包体9の全体が示され、内部にある物品10も示されている。
図6に示すように、開封確認用の非接触ICタグ1は、左右方向に引っ張られることで、切り取り用ミシン54と切り取り用ミシン2とから切り離される。
また、開封確認用の非接触ICタグ1を梱包体に固定する際にビス留め又は紐留めするための穴を形成する位置は、図7に示すように、非接触ICタグ1の両端部分であって、複数のシート状基材の中心線から同一方向に外れた位置の2箇所に形成させてもよい。
この場合には、梱包体を開封した場合に、複数のシート状基材の中心線から同一方向に外れた位置に設けられている穴の部分が引っ張られるので、複数のシート状基材に形成された切り取り用ミシンの一端部にせん断力が集中されるので、切断されやすい。
また、複数のシート状基材4a,4bの間に設けるインレットとして、図8に示すような、インレット5aを用いてもよい。
このインレット5aは、ベースフィルム51上に形成されたアンテナ部として1つのアンテナ素子52cと、そのアンテナ素子52cに電気的に接続されたICチップ53とにより構成されている。
そして、ベースフィルム51には、アンテナ素子52cが切断される位置に切り取り用ミシン2aが形成されている。
ベースフィルム51に形成された切り取り用ミシン2aと、複数のシート状基材4a,4bに形成された切り取り用ミシン54とが重合された状態で接着一体化されて開封確認用の非接触ICタグ1が構成される。
この場合には、開封確認用の非接触ICタグの切り取り用ミシン2a,54から切断された場合に、アンテナ部が切断され、通信不能となる。
したがって、リーダライタによる通信において、通信不能であることから、梱包体が開封されたことを確認することができるようになっている。
以上のように、本発明の開封確認用の非接触ICタグは、開封確認用の非接触ICタグを梱包体に固定する際にビス留め又は紐留めするための穴が形成されているので、梱包体に取り付けられた非接触ICタグを簡単に取り外せない状態にすることができ、梱包状態にある物品が、運送の途中で不正に開封された場合でも、運送後に開封されたことを確認できる。
本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグの平面図である。 本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグに内蔵されているインレットの平面図である。 図1のA−A線断面図である。 本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグを梱包体にビス留めした状態を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグを梱包体に紐留めした状態を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグが切断する状態を説明する図である。 本発明の他の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグが切断する状態を説明する図である。 本発明の実施形態に係る開封確認用の非接触ICタグに内蔵されている他のインレットの平面図である。 図8に示すインレットが切断された状態を示す平面図である。
符号の説明
1 開封確認用の非接触ICタグ
2,54 切り取り用ミシン
3 穴
4a,4b シート状基材
5 インレット
6 接着剤
7 ビス
8 紐
9 梱包体
10 物品
51 ベースフィルム
52 アンテナ部
52a,52b アンテナ素子
53 ICチップ

Claims (5)

  1. ベースフィルム上に、アンテナ部と、前記アンテナ部に電気的に接続されたICチップとが設けられ、前記ベースフィルムが複数のシート状基材の間に挟み込まれ、接着一体化された構造を有する開封確認用の非接触ICタグであって、
    前記ベースフィルム及び前記複数のシート状基材には、前記アンテナ部が形成されている部分を切断可能な位置に、切り取り用ミシンが形成され、
    前記複数のシート状基材の両端付近に、前記開封確認用の非接触ICタグを梱包体に固定する際にビス留め又は紐留めするための穴が形成されていることを特徴とする開封確認用の非接触ICタグ。
  2. 前記アンテナ部が、該アンテナ部が切断された場合に、通信不能となる構造を有することを特徴とする請求項1記載の開封確認用の非接触ICタグ。
  3. 前記アンテナ部が、該アンテナ部が切断された場合に、通信距離が半分以下となる構造を有することを特徴とする請求項1記載の開封確認用の非接触ICタグ。
  4. 前記複数のシート状基材が、紙又はプラスチックフィルムからなることを特徴とする請求項1記載の開封確認用の非接触ICタグ。
  5. 前記穴が、2箇所に形成され、前記2箇所に形成された穴が、前記複数のシート状基材の中心線から同一方向に外れた位置に設けられていることを特徴とする請求項1記載の開封確認用の非接触ICタグ。
JP2007273271A 2007-10-22 2007-10-22 開封確認用の非接触icタグ Pending JP2009104262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007273271A JP2009104262A (ja) 2007-10-22 2007-10-22 開封確認用の非接触icタグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007273271A JP2009104262A (ja) 2007-10-22 2007-10-22 開封確認用の非接触icタグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009104262A true JP2009104262A (ja) 2009-05-14

Family

ID=40705894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007273271A Pending JP2009104262A (ja) 2007-10-22 2007-10-22 開封確認用の非接触icタグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009104262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012094059A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Kitagawa Ind Co Ltd 封印方法及び封印装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001043337A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Toshiba Corp 無線情報記憶媒体およびその製造方法
JP2007099484A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Dainippon Printing Co Ltd 商品管理用タグ
JP2007156668A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Dainippon Printing Co Ltd 非接触icタグラベルと非接触icタグシート
JP2007529049A (ja) * 2003-07-07 2007-10-18 エーブリー デニソン コーポレイション 変化可能な特性を有するrfid装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001043337A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Toshiba Corp 無線情報記憶媒体およびその製造方法
JP2007529049A (ja) * 2003-07-07 2007-10-18 エーブリー デニソン コーポレイション 変化可能な特性を有するrfid装置
JP2007099484A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Dainippon Printing Co Ltd 商品管理用タグ
JP2007156668A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Dainippon Printing Co Ltd 非接触icタグラベルと非接触icタグシート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012094059A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Kitagawa Ind Co Ltd 封印方法及び封印装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8833664B2 (en) Enhanced performance and security RFID device
US9617038B2 (en) Container including an inlet having an IC chip and an antenna for monitoring tamper events of the container
JP6973379B2 (ja) Icタグ付きシール、その取り付け方法、及び蓋付き容器
US8068031B2 (en) RFID devices and methods for overlapped objects
US8636223B2 (en) One and two-part printable EM tags
JP5136022B2 (ja) 開梱確認用の非接触icタグ及び非接触icタグを用いた開梱確認方法
US8061624B2 (en) RFID strap and cutting device
JP6040784B2 (ja) 非接触icラベルおよび非接触icラベル付き物品
JP2011059969A (ja) Rfidタグ
JP2009104262A (ja) 開封確認用の非接触icタグ
JP2009134658A (ja) 開梱確認用の非接触icタグ及び非接触icタグを用いた開梱確認方法
JP6163807B2 (ja) 封緘鍵の製造方法
KR101565431B1 (ko) Rfid 태그 및 rfid 태그 제조방법
JP2014160174A (ja) Icタグラベル
JP2006085472A (ja) 電子認証ラベル
JP5928170B2 (ja) 封緘鍵及び封緘装置
JP2011128694A (ja) Rfラベル及びrfラベルの貼り付け方法
JP2009301246A (ja) ホログラム一体型icタグラベル
JP6119120B2 (ja) 封緘鍵及び封緘装置
JP2005078172A (ja) 非接触型icラベル
JP2007026047A (ja) Icタグの取付構造
TW202009780A (zh) 包裹追蹤標籤
TWM527417U (zh) 食品容器罐包裝認證結構
JP2005309492A (ja) 無線情報媒体
JP2005131889A (ja) Rfidタグの装着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016