JP2009097212A - プレキャストコンクリート柱およびその接合方法 - Google Patents
プレキャストコンクリート柱およびその接合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009097212A JP2009097212A JP2007268811A JP2007268811A JP2009097212A JP 2009097212 A JP2009097212 A JP 2009097212A JP 2007268811 A JP2007268811 A JP 2007268811A JP 2007268811 A JP2007268811 A JP 2007268811A JP 2009097212 A JP2009097212 A JP 2009097212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- precast concrete
- joining
- floor
- pillar
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 title claims abstract description 69
- 238000005304 joining Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 44
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 44
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 34
- 239000011440 grout Substances 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
【解決手段】 プレキャストコンクリート柱1は、プレキャストコンクリート柱体2の柱主筋5の内側における複数箇所に複数本からなるPC鋼材7が配設され、これらのPC鋼材7の上部が頂端から適宜長さ突出され、下部がプレキャストコンクリート柱体2の下部に配設されたスリーブ10内に適宜長さ突出して配設され、プレキャストコンクリート柱体2の中央部に圧着接合用ケーブル20、21を挿入する挿入孔4、19が上下に貫通して設けられ、プレキャストコンクリート柱体2の上部側面には梁接合用顎3、14が突設されたことである。
【選択図】図1
Description
またプレキャストコンクリート柱の接合方法は、プレキャストコンクリート柱体の柱主筋の内側における複数箇所に複数本からなるPC鋼材が配設され、これらのPC鋼材の上部がプレキャストコンクリート柱体の頂端から適宜長さ突出され、下部がプレキャストコンクリート柱体の下部に配設されたスリーブ内に適宜長さ突出して配設され、プレキャストコンクリート柱体の中央部に圧着接合用ケーブルを挿入する挿入孔が上下に貫通して設けられ、プレキャストコンクリート柱体の上部側面には梁接合用顎が突設されたてなるプレキャストコンクリート柱同士を接合する方法であり、梁が接合された下階のプレキャストコンクリート柱の挿入孔に配設された圧着接合用ケーブルに上階柱用の圧着接合用ケーブルを接合し、該上階柱用の圧着接合用ケーブルを上階のプレキャストコンクリート柱の挿入孔に挿入するとともに、該プレキャストコンクリート柱のスリーブに下階のプレキャストコンクリート柱の頂端から突出したPC鋼材を挿入して、上階のプレキャストコンクリート柱を下階のプレキャストコンクリート柱の頂端に設置した後、上下のPC鋼材が重ね継ぎされたスリーブ内にグラウトを充填し、該グラウトが硬化した後に圧着接合用ケーブルに所定の力を付与して定着することを特徴とする。また上階のプレキャストコンクリート柱を接合する前に、下階のプレキャストコンクリート柱の頂端に樹脂を塗布することを含むものである。
2 PC柱体
3、14 梁接合用顎
4 挿入孔
5、29、30 柱主筋
6 帯筋
7、8 PC鋼材
9 注入口
10、12、27 スリーブ
11、19 挿入孔
15 プレキャストコンクリート梁
16 PC鋼線
17 プレキャストコンクリート床板
18 スラブ
20、21 圧着接合用ケーブル
22 カプラー
23 樹脂
24 グラウト材
31 充填材
Claims (3)
- プレキャストコンクリート柱体の柱主筋の内側における複数箇所に複数本からなるPC鋼材が配設され、これらのPC鋼材の上部がプレキャストコンクリート柱体の頂端から適宜長さ突出され、下部がプレキャストコンクリート柱体の下部に配設されたスリーブ内に適宜長さ突出して配設され、プレキャストコンクリート柱体の中央部に圧着接合用ケーブルを挿入する挿入孔が上下に貫通して設けられ、プレキャストコンクリート柱体の上部側面には梁接合用顎が突設されたことを特徴とするプレキャストコンクリート柱。
- 請求項1の柱同士を接合する方法であり、梁が接合された下階のプレキャストコンクリート柱の挿入孔に配設された圧着接合用ケーブルに上階柱用の圧着接合用ケーブルを接合し、該上階柱用の圧着接合用ケーブルを上階のプレキャストコンクリート柱の挿入孔に挿入するとともに、該プレキャストコンクリート柱のスリーブに下階のプレキャストコンクリート柱の頂端から突出したPC鋼材を挿入して、上階のプレキャストコンクリート柱を下階のプレキャストコンクリート柱の頂端に設置した後、上下のPC鋼材が重ね継ぎされたスリーブ内にグラウトを充填し、該グラウトが硬化した後に圧着接合用ケーブルに所定の力を付与して定着することを特徴とするプレキャストコンクリート柱の接合方法。
- 上階のプレキャストコンクリート柱を接合する前に、下階のプレキャストコンクリート柱の頂端に樹脂を塗布することを特徴とする請求項2に記載のプレキャストコンクリート柱の接合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007268811A JP4675950B2 (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | プレキャストコンクリート柱およびその接合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007268811A JP4675950B2 (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | プレキャストコンクリート柱およびその接合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009097212A true JP2009097212A (ja) | 2009-05-07 |
JP4675950B2 JP4675950B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=40700480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007268811A Expired - Fee Related JP4675950B2 (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | プレキャストコンクリート柱およびその接合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4675950B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101213560B1 (ko) | 2010-09-06 | 2012-12-18 | 동서 피, 씨, 씨 주식회사 | 현장 타설 조립식 건축용 원형 주두 기둥 |
JP2014181438A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-29 | Taisei Corp | 構造物およびその構築方法 |
CN107975151A (zh) * | 2017-12-29 | 2018-05-01 | 广东省建筑科学研究院集团股份有限公司 | 首层竖向构件与地下室顶板的强连接构造和施工方法 |
JP2020029721A (ja) * | 2018-08-23 | 2020-02-27 | Jr東日本コンサルタンツ株式会社 | コンクリート部材の接合構造及びコンクリート構造体 |
JP2020176461A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | 黒沢建設株式会社 | 無緊張pc鋼棒コンクリート柱梁構造 |
CN112081446A (zh) * | 2020-08-18 | 2020-12-15 | 福建龙岩方圆水泥制品有限公司 | 一种对接式水泥电杆的连接结构 |
JP2021161717A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社フジタ | コンクリート柱体、コンクリート柱、および構造体 |
CN115045516A (zh) * | 2022-06-30 | 2022-09-13 | 中建八局第三建设有限公司 | 一种预应力拉索与幕墙柱嵌套结构施工方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107366353B (zh) * | 2017-07-25 | 2018-04-13 | 姚伟华 | 一种装配式钢筋混凝土框架变截面柱及其施工方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0813480A (ja) * | 1994-06-23 | 1996-01-16 | Chem Grouting Co Ltd | 連続壁工法 |
JPH08259898A (ja) * | 1995-03-27 | 1996-10-08 | Kurosawa Kensetsu Kk | コンクリート系構造部材等の接合用の接着剤 |
JP2001234614A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-08-31 | Anderson Technology Kk | Pc鋼撚り線接続部の構造 |
JP2003020754A (ja) * | 2001-07-10 | 2003-01-24 | Kurosawa Construction Co Ltd | プレストレストコンクリート構造物およびその構築方法 |
-
2007
- 2007-10-16 JP JP2007268811A patent/JP4675950B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0813480A (ja) * | 1994-06-23 | 1996-01-16 | Chem Grouting Co Ltd | 連続壁工法 |
JPH08259898A (ja) * | 1995-03-27 | 1996-10-08 | Kurosawa Kensetsu Kk | コンクリート系構造部材等の接合用の接着剤 |
JP2001234614A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-08-31 | Anderson Technology Kk | Pc鋼撚り線接続部の構造 |
JP2003020754A (ja) * | 2001-07-10 | 2003-01-24 | Kurosawa Construction Co Ltd | プレストレストコンクリート構造物およびその構築方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101213560B1 (ko) | 2010-09-06 | 2012-12-18 | 동서 피, 씨, 씨 주식회사 | 현장 타설 조립식 건축용 원형 주두 기둥 |
JP2014181438A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-29 | Taisei Corp | 構造物およびその構築方法 |
CN107975151A (zh) * | 2017-12-29 | 2018-05-01 | 广东省建筑科学研究院集团股份有限公司 | 首层竖向构件与地下室顶板的强连接构造和施工方法 |
JP2020029721A (ja) * | 2018-08-23 | 2020-02-27 | Jr東日本コンサルタンツ株式会社 | コンクリート部材の接合構造及びコンクリート構造体 |
JP7178210B2 (ja) | 2018-08-23 | 2022-11-25 | Jr東日本コンサルタンツ株式会社 | コンクリート部材の接合構造及びコンクリート構造体 |
JP2020176461A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | 黒沢建設株式会社 | 無緊張pc鋼棒コンクリート柱梁構造 |
JP2021161717A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社フジタ | コンクリート柱体、コンクリート柱、および構造体 |
JP7441705B2 (ja) | 2020-03-31 | 2024-03-01 | 株式会社フジタ | コンクリート柱体、コンクリート柱、および構造体 |
CN112081446A (zh) * | 2020-08-18 | 2020-12-15 | 福建龙岩方圆水泥制品有限公司 | 一种对接式水泥电杆的连接结构 |
CN115045516A (zh) * | 2022-06-30 | 2022-09-13 | 中建八局第三建设有限公司 | 一种预应力拉索与幕墙柱嵌套结构施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4675950B2 (ja) | 2011-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4675950B2 (ja) | プレキャストコンクリート柱およびその接合方法 | |
CN104727439B (zh) | 装配式混凝土柱、梁结构及装配连接方法 | |
JP6691880B2 (ja) | プレキャスト壁高欄の取付構造及び取付方法 | |
JP5860576B2 (ja) | プレキャスト柱梁の接合構造 | |
JP4964544B2 (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合構造 | |
JP2014055517A (ja) | プレキャスト柱梁の接合構造 | |
JP2019052424A (ja) | PCa版の継手構造及びその構築方法 | |
JP2012057314A (ja) | Pc部材の接合方法、接合構造、及びpc部材 | |
JP5553702B2 (ja) | ループ状継手付きプレキャスト床版の連結方法及び連結構造 | |
JP2012057315A (ja) | Pc部材の接合方法、及び接合構造 | |
JP4914236B2 (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 | |
JP5426047B1 (ja) | プレキャストコンクリート躯体の構築方法 | |
JP2008144431A (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造 | |
KR20190052391A (ko) | V형 띠철근을 이용한 기둥 보강 방법 | |
CN101105077A (zh) | 钢筋混凝土结构物的连接方法 | |
JP2007191865A (ja) | プレストレストプレキャストコンクリート部材と被接合部材の接合構造及びプレストレストプレキャストコンクリート部材 | |
KR100710583B1 (ko) | Pc기둥과 철골보의 복합구조 | |
JP2007092354A (ja) | プレキャストコンクリート造柱梁の接合方法 | |
JP2015045202A (ja) | アーチカルバートおよびその製造方法 | |
JP2017095915A (ja) | 柱梁仕口部−柱の接合構造、ラーメン高架橋、柱梁仕口部−柱の接合構造の構築方法及びプレキャストコンクリート部材 | |
JP2016035178A (ja) | 梁接続パネル、柱鉄筋接続パネルおよび鉄筋構造物 | |
JP2009114742A (ja) | 梁、および梁と柱の接合構造ならびにその接合方法 | |
JP6034348B2 (ja) | プレストレス鋼管杭 | |
JP5008522B2 (ja) | プレキャストコンクリート部材の接合構造、建物、及び建物の施工方法 | |
JP6159155B2 (ja) | プレキャスト部材セット、プレキャスト部材の圧着方法、構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4675950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |