JP2009080357A - 光制御シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置 - Google Patents

光制御シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009080357A
JP2009080357A JP2007250439A JP2007250439A JP2009080357A JP 2009080357 A JP2009080357 A JP 2009080357A JP 2007250439 A JP2007250439 A JP 2007250439A JP 2007250439 A JP2007250439 A JP 2007250439A JP 2009080357 A JP2009080357 A JP 2009080357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
control sheet
light control
sheet
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007250439A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihito Kagotani
彰人 籠谷
Kenichi Yoshizawa
賢一 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2007250439A priority Critical patent/JP2009080357A/ja
Publication of JP2009080357A publication Critical patent/JP2009080357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】照度ムラを抑制するとともに、正面輝度および光利用効率を向上することができる光学シート、それを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】光制御シート1は基材部1bを備える。基材部1bの光入射面に、一方向に配向された微細な多数の集光レンズ1cが設けられ、光出射面に、集光レンズ1cの配向方向と略並行して配向された微細な多数の拡散レンズ1aが設けられている。集光レンズ1cは、入射した光線が拡散レンズ1aのレンズ表面へ集光するような光学的構造を持っている。拡散レンズ1aは、前記集光した光を光制御シート1の法線方向に沿って進む略平行光として拡散させる光学的構造をもっている。反射層1dは、隣り合う集光レンズ1bの間にそれぞれ設けられ隣り合う集光レンズ1bの間の箇所に入射される光線を反射させる多数の反射部1d―1から構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、光学シート、それを用いたバックライトユニット、およびディスプレイ装置に関する。例えば、液晶テレビ等の照明に用いるのに好適な光学シート、それを用いたバックライトユニット、およびディスプレイ装置に関する。
従来、例えば液晶表示装置(LCD)に代表されるディスプレイ装置は、画像信号に応じて各画素のON/OFFが制御される液晶表示素子の背面側に、バックライトユニットを配置し、このバックライトユニットからの光を表示光として利用している。バックライトユニットは種々の構成が知られているが、液晶表示素子の背面側に、複数の冷陰極管を平行に配列して、さらにその背面を反射板で囲った直下型のバックライトユニットがよく用いられている。このような直下型のバックライトユニットでは、光源の光強度分布が一様でないため、照度ムラが発生し易く、集光した光を光拡散板などによって拡散させたり、透過光量を制限したりすることで、照度ムラを低減している。
このようなバックライトユニットの一例として、例えば、特許文献1には、規則的に配置した複数の光源と、反射板と、光源および反射板からの光が透過する際に出射方向を制御する光制御部材(光学シート)と、光拡散シートとを少なくとも備える直下方式の照明装置であって、光源が略線状であり、光入射側から光出射側に向かって反射板、光源、光制御部材、光拡散シートがこの順に配置され、光制御部材の光源からの光が入射する面または光が主に出射する面の少なくとも1面に光源の長手方向と略平行な帯状の凹凸形状が周期的に形成され、光拡散シートの光出射面に複数の凸部が形成されているものが記載されている。
特公平1−37801号公報 特開平6−102506号公報 特表平10−506500号公報
しかしながら、上記の従来の光学シート、それを用いたバックライトユニット、およびディスプレイ装置には、以下のような問題があった。
従来の技術では、光源のランプイメージを緩和するために、輝度向上用のレンズシートと、光源の間に拡散性の強い光拡散板が具備されている。しかしこの構成における光拡散版は拡散作用が強く、ランプイメージを消す代わりに、正面輝度も低下させてしまうという問題がある。
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであり、照度ムラを抑制するとともに、正面輝度および光利用効率を向上することができる光学シート、それを用いたバックライトユニット、およびディスプレイ装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、厚さ方向の一方の面が光入射面とされ、厚さ方向の他方の面が光出射面とされる光制御シートであって、前記光入射面に、一方向に配向された微細な多数の集光レンズが設けられ、前記光出射面に、前記集光レンズの配向方向と略並行して配向された微細な多数の拡散レンズが設けられ、前記集光レンズは、前記光入射面に入射した光線を前記拡散レンズの表面上に集光させる光学的構造を備え、前記拡散レンズは、前記集光した光を前記光制御シートの法線方向に沿って進む略平行光として拡散させる光学的構造を備え、前記光入射面に反射層が設けられ、前記反射層は、前記隣り合う集光レンズの間にそれぞれ設けられ前記隣り合う集光レンズの間の箇所に入射される光線を反射させる多数の反射部から構成されていることを特徴とする光制御シートである。
この発明によれば、前記集光レンズは、前記光源から射出した光線を前記拡散レンズ表面上に集光させることによって、光源からの光線を拡散レンズ表面上の略1点で屈折させることができるため、光源からの光線の角度依存性をなくすことができ、光拡散作用の強い拡散板を使用せずに、輝度分布を均一化し、輝度ムラを低減することができる。また、反射層を設けることによって、光源からの光線の入射角を制御することが可能となる。また、通常光源と光制御シートの間には光源ムラを緩和させる拡散性の強い拡散板を使用するが、本発明の光制御シートでは正面輝度の向上と光源ムラ(光源と光源を間隔を置いて配置するため、光源の明るいところ光源のないくらいところが表示ムラとして認識されてしまうこと)緩和の2つの機能を搭載しているため、通常BEF等の光学シートの下に光源ムラを無くすための拡散性の強い拡散板を必要としない。ここで言う強拡散層とはHz80〜99程度のものである。また、前記集光レンズは、前記光源から射出した光線を前記拡散レンズ表面上に集光させることで、集光レンズへの入射角のそろった入射光を拡散レンズの表面上の同じ傾き成分で屈折させることによって、正面輝度向上と光源ムラ緩和の2つの機能を同時に搭載する事が可能となる。集光ポイントエリアは小さければ小さいほど好ましいが、集光レンズの収差によって、1点にはならない。レンズ断面で考えた場合、集光レンズのピッチの5分の1程度あるいはそれ以下となればさらなる機能を発揮することが可能となる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の光制御シートと、前記光制御シートの光出射面側に配置された光拡散シートとを備える光学シート構造体である。
この発明によれば、液晶パネルの画素構造と光制御シートのレンズ構造によるモアレを抑制することが可能となる。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の光制御シートと、前記光制御シートの光出射面側に配置された反射型偏光フィルムとを備える光学シート構造体である。
この発明によれば、液晶パネルに合った反射型偏光フィルムを用いることによって、さらなる輝度上昇効果を付与することが可能となる。
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の光制御シートと、前記光制御シートの光出射面側に配置された輝度上昇フィルムとを備える光学シート構造体である。
この発明によれば、輝度上昇フィルムを用いることによって、さらなる輝度上昇効果を付与することが可能となる。
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の光制御シートと、前記光制御シートの光出射面側に配置され光の方向、範囲、色、輝度分布の少なくとも何れかを制御する光学シートとを備え、前記光制御シートと前記光学シートとは、間隔をあけて、もしくは間隔をあけないで積層されている光学シート構造体である。
この発明によれば、間隔をあけて積層した場合には輝度上昇効果を付与することが可能となり、間隔をあけないで積層すれば視野角拡大の効果が付与する事が可能となる。
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の光制御シートまたは請求項2乃至5に何れかに記載の光学シート構造体と、前記光制御シートの光入射面側に配置された光拡散板とを備える光学シート構造体である。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の光学シート構造体において、前記反射層と前記光拡散板は接合され一体化されている光学シート構造体である。
これらの発明によれば、輝度ムラを無くす上で有利となる。
請求項8に記載の発明は、請求項1に記載の光制御シートまたは請求項2乃至7に何れかに記載の光学シート構造体と、光源とを備えるバックライトユニットである。
このバックライトユニットによれば、請求項1に記載の光制御シートまたは請求項2乃至7に何れかに記載の光学シート構造体を用いるので、それら発明と同様の作用効果を備える。
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載のバックライトユニットと、該バックライトユニットからの光を表示光として画像表示を行う液晶表示部とからなるディスプレイ装置である。
このディスプレイ装置によれば、請求項1に記載の光制御シートまたは請求項2乃至7に何れかに記載の光学シート構造体を用いるので、それら発明と同様の作用効果を備える。
本発明の光学シート、それを用いたバックライトユニット、およびディスプレイ装置によれば、拡散光を略平行光にして出射するので、照度ムラを抑制するとともに、正面輝度および光利用効率を向上することができるという効果を奏する。
以下では、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。すべての図面において、実施形態が異なる場合であっても、同一または相当する部材には同一の符号を付し、共通する説明は省略する。
[第1の実施形態]
本発明の第1の実施形態に係る光学シートについて、それを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置とともに説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るディスプレイ装置の概略構成を示す模式的な断面図である。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る光制御シートの光線追跡模式図である。
図3は、本発明の第1の実施形態に係る光学シートの遮光層高さによる光源からの高入射角抑制を説明する模式説明図である。
本実施形態のディスプレイ装置は、光源20(20a)と、光制御シート1と、液晶パネル22とを備え、バックライトユニットは、光源20(20a)と、光制御シート1とを備えている。
光制御シート1は、厚さ方向の一方の面が光入射面とされ、厚さ方向の他方の面が光出射面とされる基材部1bを備え、基材部1bの光入射面に、一方向に配向された微細な多数の集光レンズ1cが設けられ、光出射面に、集光レンズ1cの配向方向と略並行して配向された微細な多数の拡散レンズ1aが設けられている。
また、基材部1bの光入射面に反射層1dが設けられ、反射層1dは、隣り合う集光レンズ1bの間にそれぞれ設けられ隣り合う集光レンズ1bの間の箇所に入射される光線を反射させる多数の反射部1d―1から構成されている。
なお、図1において符号20bは光源20の光反射部を示している。
光源20は、直下型方式を採用しており、エッジ型のバックライトと区別している。
光源20aは、適宜の線状光源を採用することができるが、本実施形態では、一例として冷陰極管を採用している。なお、本発明は、エッジ型のバックライトにも無論適用可能である。
図2、図7は、本発明の第1の実施形態に係る光制御シートの光線追跡模式図である。光源20から射出した光線は直接集光レンズ1cへ入射する。この際に集光レンズ1cは、入射した光線が拡散レンズ1aのレンズ表面へ集光するような光学的構造を持っている。
また、拡散レンズ1aは、前記集光した光を光制御シート1の法線方向に沿って進む略平行光として拡散させる光学的構造をもっている。
通常、図5に示すように、集光レンズ1cは存在せず、フラットである場合が多い。入射角によっては、図5のように光線がほとんど拡散しない場合があり、その際観察者側からはランプイメージを視認してしまう。しかし、図6のように集光レンズ1cを設け、さらにその集光部分を拡散レンズ1aのレンズ表面へ集光するようにすることによって、パネル全体での輝度ムラを均一化することが可能となる。ここで図5、図6における光制御シート1の入射角は同じものである。
ここで、集光レンズ1cの屈折力を強くすると、ランプイメージをより抑えることが可能となるが、隣のレンズ群に入射する光線が増え、正面輝度低下の要因となってしまう。
図3は、本発明の第1の実施形態に係る光学シートの遮光層高さによる光源からの高入射角抑制を説明する模式説明図である。
この図は反射層1d(反射部1d―1)の高さTによって、光制御シート1へ入射する角度を制御できることを示している。反射層1dの高さTが高ければ、光制御シート1へ入射する角度を絞ることができ、反射層1dの高さTが低ければ、光制御シート1へ入射する角度を広げることができることを意味している。またこの反射層1dの高さTは、全て光を反射する材料の厚さで調整することも可能であるが、光を反射する材料以外の材料からなるゲタ1eで調整する方が容易である。
光制御シート1は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、ポリカーボネート(PC)樹脂、メチルメタクリレート−スチレン共重合(MS)樹脂、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、シクロオレフィンポリマー(COP)、アクリルニトリルスチレン共重合体樹脂等の透明樹脂材料を用いて、周知の押し出し成形法、射出成形法、あるいは熱プレス成形法によって形成することができる。もしくは紫外線(UV)硬化性樹脂などの放射線硬化性樹脂を用いて成形することができる。例えば射出成型の場合、図4に示すように、拡散レンズ1a、基材部1b、集光レンズ1cを同時に作成すること(一体成形すること)も可能である。
なお、拡散レンズ1a、集光レンズ1cのアライメントは、特に図示しないが、作成時の機械的な位置決めによって行うことができるようになっている。
光制御シート1の光出射面側に、光の方向、範囲、色、輝度分布の少なくとも何れかを制御する光学シートを配置してもよい。
図8は本発明の光制御シート1上に光拡散シート2、または反射型偏光フィルム3を配置したものである。これら光制御シート1と光拡散シート2により、または光制御シート1と反射型偏光フィルム3によりバックライトユニット用の光学シート構造体が得られ、また、ディスプレイ装置用の光学シート構造体が得られ、さらなる正面輝度上昇を狙うことが可能となる。
図9は本発明の光制御シート1上に輝度上昇フィルム4を配置したものである。これら光制御シート1と輝度上昇フィルム4により、または光制御シート1と輝度上昇フィルム4によりバックライトユニット用の光学シート構造体が得られ、また、ディスプレイ装置用の光学シート構造体が得られ、図8同様、さらなる正面輝度上昇を狙うことが可能となる。
なお、上述の光学シート2、3、4は、光制御シート1と間隔をあけて配置してもよく、もしくは間隔をあけないで積層して配置してもよい。
図10は光源が、RGBのLED光源20A、20B、20Cの場合である。本発明の光制御シート1を用いることによって、パネル全体の輝度ムラを均一化できるために、色ムラも同様に抑えることが可能となる。これは光源が白色LEDであっても、同様に輝度ムラを良化させるものである。
このようにして、光源20から表示画面側に向かう光は、光源配置に起因する照度ムラが低減された状態で、液晶パネル22に向けて出射される。
次に、具体例に基づいて、本発明の光制御シートの作用を説明する。
図11は、本発明の第1の実施形態に係る光学シートによる照度分布のシミュレーションの際用いた光学モデル断面図であり、図12が図11の横方向断面図である。
線状光源20aは本来であれば、通常の液晶パネルにて20本程度含まれているが、今回はシミュレーションであるため、3本とした。さらに中央以外の線状光源2本は半円状としており、線状光源が複数本並んでいることを想定したシミュレーションとなっている。図3に示すように、光制御シート1の拡散レンズ1a一つのピッチLp1は3mm、集光レンズ1cの一つのピッチLp2は1.2mmであり、反射層1dの高さTは0.24mm、全体として44mm四方の面内においてシミュレーションを行っている。その面内において、輝度ムラをシミュレーションした。
すなわち、実際に使用する光学シートの大きさにすると、Lp1が300μm、Lp2が120μm、Tが25μmで使用することの一例を示したものである。
その結果を図13〜18に示す。図13〜15は光制御シート1がない場合の輝度ムラシミュレーションであり、図16〜18は光制御シート1がある場合の輝度ムラシミュレーションである。また、図13、図16は液晶パネル正面方向の輝度ムラであり、図14、17は液晶パネル正面方向にたいして上方向20度から観察することを想定した輝度ムラシミュレーションであり、図15、17は液晶パネル正面方向にたいして上方向40度から観察することを想定した輝度ムラシミュレーションである。この場合の上方向とは、線状光源20aの配列方向であり、つまり線状光源20aの長手方向に垂直方向である。
図19より光制御シート1への入射角をθAとした場合、集光レンズ1cのレンズピッチLp2に対する、集光ポイントエリアWの割合によって、観察者から見た輝度ムラの見え方が異なる。その見え方の度合いを表1に示した。表1は、集光レンズ1cの曲率を変化させることによって、焦点距離を変え、集光ポイントエリアWの幅を変えた際に、人間の目にどのように見えるかの視認評価である。集光ポイントエリアWは、レンズピッチLp2に対して、小さければ小さいほど好ましいが、w/Lp2が1/4程度であれば良く、実際1/5以下であると望ましい。
図13〜15を見ると光制御シート1がないため当然線状光源の輝度ムラが視認されてしまうが、図16〜18では観察角度によらず、輝度ムラが低減されていることがわかる。ここで更に完全に輝度ムラを無くすためには、図20に示すように、光源20と光制御シート1の間に光拡散板30を設けても良い。またこの光拡散板30と光制御シート1とを反射層1dで固定してもよい。
Figure 2009080357
光拡散板30は、透明樹脂とこの透明樹脂の中に分散された透明粒子とを具備して構成されており、これら透明樹脂の屈折率と透明粒子の屈折率が異なるものである必要がある。透明樹脂の屈折率と透明粒子の屈折率の差は0.02以上であることが望ましい。屈折率の差がこれより小さいと十分な光散乱性能が得られない。また、その屈折率差は0.5以下でよい。
光拡散板30は、この光拡散板30に入射した光を散乱させながら透過させる必要がある。このため、光散乱層に含まれる前記透明粒子の平均粒径は0.5〜10.0μmであることが望ましい。好ましくは1.0〜5.0μmである。
透明樹脂としては、例えば、アクリルニトリルスチレン共重合体、ポリカーボネート樹脂、アクリル系樹脂、フッ素系アクリル樹脂、シリコーン系アクリル樹脂、エポキシアクリレート樹脂、メチルスチレン樹脂及びフルオレン樹脂等を使用することができる。
また、透明粒子としては、無機酸化物からなる透明粒子又は樹脂からなる透明粒子が使用できる。例えば、無機酸化物からなる透明粒子としてはシリカやアルミナ等からなる粒子を挙げることができる。また、樹脂からなる透明粒子としては、アクリル粒子、アクリルニトリルスチレン共重合体の粒子、スチレン粒子、スチレンアクリル粒子及びその架橋体;メラミン−ホルマリン縮合物の粒子;PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PFA(ペルフルオロアルコキシ樹脂)、FEP(テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体)、PVDF(ポリフルオロビニリデン)、及びETFE(エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体)等の含フッ素ポリマー粒子;シリコーン樹脂粒子等を挙げることができる。これら透明粒子は、2種類以上を混合して使用してもよい。
そして、これら透明樹脂中に透明粒子を分散して、押出し成型することにより、板状の光拡散板30を製造することができる。その厚みは、1〜5mmであることが望ましい。1mm未満の場合、光拡散板30は薄くこしがないのでたわむという欠点がある。一方5mmを越えると、光源20からの光の透過率が悪くなるという欠点がある。
光制御シート1の反射層1dでは、光拡散板30によって散乱された光を光拡散板30側に反射する。さらに、隣接する2つの反射部1d―1の間が、光拡散板30によって散乱された光を非光散乱層側である光制御シート1に透過する空気層からなる複数の光透過部となる。このような光透過部を透過する光のみを集光して拡散レンズ1a(例えば、単位凸シリンドリカルレンズ)に導くことが可能となる。
光拡散板30の厚さは、0.1mmから10mmが好ましい。37インチ以上の大型のディスプレイに組み込む際の光拡散板30のシート剛性を考慮したものである。0.1mmより薄いとシート剛性が低く、たわんでしまい、また10mmより厚いと光拡散板30の光拡散性が高くなり光源20から透過する輝度が低下する。
光拡散板30を構成する材料として、例えばポリカーボネート、ポリスチレン、MS樹脂等が上げられる。
また反射層1dは、通常は、金属粒子または高屈折率透明粒子を分散混合してなるインキの塗布形成、転写形成、又は金属箔のラミネート形成、または蒸着によって形成される。
さらにこの場合において、光拡散板30と光反射層1dとの接着工程も考慮して、前記金属粒子または高屈折透明粒子を分散混合してなるインキに接着剤を混合したものを用いて光反射層1dを作成してもよい。この場合には、反射層1dに、光拡散板30が接合され一体化された光制御シート(または光学シート構造体)が得られる。
本発明の第1の実施形態に係るディスプレイ装置の概略構成を示す模式的な断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る光制御シートの光線追跡模式図である。 本発明の第1の実施形態に係る光制御シートの遮光層高さによる光源からの高入射角抑制を説明する模式説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る光制御シートの射出成型、押し出し成型時のレンズ構造説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る光制御シートの微細凹凸集光レンズがない場合の光線追跡図である。 本発明の第1の実施形態に係る光制御シートの微細凹凸集光レンズがある場合の光線追跡図である。 本発明の第1の実施形態に係る光制御シートの微細凹凸集光レンズがある場合の光線入射角が変化した場合の光線追跡図である。 本発明の第1の実施形態の光拡散シート(光学制御シート)、偏光フィルム(光学制御シート)を使用した場合の部分断面図である。 本発明の第1の実施形態の輝度上昇フィルム(光学制御シート)を使用した場合の部分断面図である。 本発明の第1の実施形態の光源にRGBのLEDを用いた場合の模式的な部分断面図である。 本発明の輝度ムラをシミュレーションした際の光学モデル斜視図である。 本発明の輝度ムラをシミュレーションした際の光学モデル断面図である。 光源が線状光源3本の場合の光制御シートがない場合の光制御シート面上でのムラの画面垂直方向(0度方向)の輝度分布である。 光源が線状光源3本の場合の光制御シートがない場合の光制御シート面上でのムラの画面垂直方向から(20度方向上)の輝度分布である。 光源が線状光源3本の場合の光制御シートがない場合の光制御シート面上でのムラの画面垂直方向から(40度方向上)の輝度分布である。 光源が線状光源3本の場合の光制御シートがある場合の光制御シート面上でのムラの画面垂直方向(0度方向)の輝度分布である。 光源が線状光源3本の場合の光制御シートがある場合の光制御シート面上でのムラの画面垂直方向から(20度方向上)の輝度分布である。 光源が線状光源3本の場合の光制御シートがある場合の光制御シート面上でのムラの画面垂直方向から(40度方向上)の輝度分布である。 光制御シート1への入射角をθAとした場合、集光レンズ1cのレンズピッチLp2に対する、集光ポイントエリアWの割合によって異なる、観察者から見た輝度ムラの見え方の説明図である。 光拡散板を備えるディスプレイ装置の概略構成を示す模式的な断面図である。
符号の説明
1 光制御シート
1a 微細凹凸拡散レンズ
1b 基材部
1c 微細凹凸集光レンズ
1d 反射スリット層
1e ゲタ
2 光拡散シート(光学制御シート)
3 偏光フィルム(光学制御シート)
4 輝度上昇フィルム(光学制御シート)
20 光源部
20a 光源(線状光源)
20A LED光源(RED)
20B LED光源(Green)
20C LED光源(BLUE)
20b 光反射部
21 光学シート
22 液晶表示部
30 光拡散板

Claims (9)

  1. 厚さ方向の一方の面が光入射面とされ、厚さ方向の他方の面が光出射面とされる光制御シートであって、
    前記光入射面に、一方向に配向された微細な多数の集光レンズが設けられ、
    前記光出射面に、前記集光レンズの配向方向と略並行して配向された微細な多数の拡散レンズが設けられ、
    前記集光レンズは、前記光入射面に入射した光線を前記拡散レンズの表面上に集光させる光学的構造を備え、
    前記拡散レンズは、前記集光した光を前記光制御シートの法線方向に沿って進む略平行光として拡散させる光学的構造を備え、
    前記光入射面に反射層が設けられ、
    前記反射層は、前記隣り合う集光レンズの間にそれぞれ設けられ前記隣り合う集光レンズの間の箇所に入射される光線を反射させる多数の反射部から構成されている、
    ことを特徴とする光制御シート。
  2. 請求項1に記載の光制御シートと、前記光制御シートの光出射面側に配置された光拡散シートとを備える光学シート構造体。
  3. 請求項1に記載の光制御シートと、前記光制御シートの光出射面側に配置された反射型偏光フィルムとを備える光学シート構造体。
  4. 請求項1に記載の光制御シートと、前記光制御シートの光出射面側に配置された輝度上昇フィルムとを備える光学シート構造体。
  5. 請求項1に記載の光制御シートと、前記光制御シートの光出射面側に配置され光の方向、範囲、色、輝度分布の少なくとも何れかを制御する光学シートとを備え、前記光制御シートと前記光学シートとは、間隔をあけて、もしくは間隔をあけないで積層されている光学シート構造体。
  6. 請求項1に記載の光制御シートまたは請求項2乃至5に何れかに記載の光学シート構造体と、前記光制御シートの光入射面側に配置された光拡散板とを備える光学シート構造体。
  7. 請求項6に記載の光学シート構造体において、前記反射層と前記光拡散板は接合され一体化されている光学シート構造体。
  8. 請求項1に記載の光制御シートまたは請求項2乃至7に何れかに記載の光学シート構造体と、光源とを備えるバックライトユニット。
  9. 請求項8に記載のバックライトユニットと、該バックライトユニットからの光を表示光として画像表示を行う液晶表示部とからなるディスプレイ装置。
JP2007250439A 2007-09-27 2007-09-27 光制御シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置 Pending JP2009080357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007250439A JP2009080357A (ja) 2007-09-27 2007-09-27 光制御シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007250439A JP2009080357A (ja) 2007-09-27 2007-09-27 光制御シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009080357A true JP2009080357A (ja) 2009-04-16

Family

ID=40655135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007250439A Pending JP2009080357A (ja) 2007-09-27 2007-09-27 光制御シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009080357A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102608742A (zh) * 2012-04-19 2012-07-25 张德胜 太阳能条形平行光超薄聚光器
CN103032815A (zh) * 2011-10-06 2013-04-10 黑拉许克联合股份有限公司 光学变换装置
US9298038B2 (en) 2013-12-30 2016-03-29 Samsung Display Co., Ltd. Light emitting unit having reflector and lens and display device having the same
KR20190123987A (ko) * 2018-04-25 2019-11-04 문대식 디스플레이 장치
CN111699756A (zh) * 2018-02-16 2020-09-22 索尼半导体解决方案公司 显示装置及其制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10300909A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Kuraray Co Ltd レンチキュラーレンズシート
JP2001305306A (ja) * 2000-02-14 2001-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd コリメート板および照明装置ならびに液晶表示装置
WO2006080530A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-03 Toppan Printing Co., Ltd. 光学シートとそれを用いたバックライト・ユニットおよびディスプレイ
JP2007171625A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 光制御シート、面光源装置
JP2007173031A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 光制御シート、面光源装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10300909A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Kuraray Co Ltd レンチキュラーレンズシート
JP2001305306A (ja) * 2000-02-14 2001-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd コリメート板および照明装置ならびに液晶表示装置
WO2006080530A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-03 Toppan Printing Co., Ltd. 光学シートとそれを用いたバックライト・ユニットおよびディスプレイ
JP2007171625A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 光制御シート、面光源装置
JP2007173031A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 光制御シート、面光源装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103032815A (zh) * 2011-10-06 2013-04-10 黑拉许克联合股份有限公司 光学变换装置
CN102608742A (zh) * 2012-04-19 2012-07-25 张德胜 太阳能条形平行光超薄聚光器
US9298038B2 (en) 2013-12-30 2016-03-29 Samsung Display Co., Ltd. Light emitting unit having reflector and lens and display device having the same
CN111699756A (zh) * 2018-02-16 2020-09-22 索尼半导体解决方案公司 显示装置及其制造方法
KR20190123987A (ko) * 2018-04-25 2019-11-04 문대식 디스플레이 장치
KR102193201B1 (ko) 2018-04-25 2020-12-21 문대식 디스플레이 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI429962B (zh) 透鏡片、光學片及使用其之背光單元、顯示裝置
JP5423145B2 (ja) 面光源装置、バックライト・ユニット及びディスプレイ装置
JP2009265616A (ja) 光学シート、バックライト装置及びディスプレイ装置
US7428027B2 (en) Optical sheet, and backlight unit and display having plural microlenses on lens sheet with respective light transmission parts and pairs of reflection layers sandwiching the light transmission parts
JP2009258621A (ja) レンズシート、ディスプレイ用光学シート及びそれを用いたバックライト・ユニット、ディスプレイ装置
JP2009204781A (ja) レンズシート、ディスプレイ用光学シート及びそれを用いたバックライト・ユニット、ディスプレイ装置
JP5736957B2 (ja) 導光板、面光源装置および表示装置
JP2009053623A (ja) レンズシート、ディスプレイ用光学シート及びそれを用いたバックライト・ユニット、ディスプレイ装置
JP5228785B2 (ja) マイクロレンズシート、及びそれを用いたバックライトユニット・ディスプレイ装置
JP5716785B2 (ja) バックライトユニットおよびディスプレイ装置
JP5003298B2 (ja) 光学シート、それを用いたバックライトユニット、およびディスプレイ装置
JP2011102848A (ja) 光学シート、バックライト・ユニット及びディスプレイ装置
JP2010134345A (ja) 光均一素子及びそれを用いたバックライトユニットとディスプレイ装置
JP2009080357A (ja) 光制御シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置
JP2009176512A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2010192246A (ja) 光拡散板、光学シート、バックライトユニットおよびディスプレイ装置
JP2010054995A (ja) レンズシート、バックライトユニット及びディスプレイ装置
JP2011033643A (ja) 光路変更シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置
JP2010266611A (ja) 光均一素子、光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置
JP2010250987A (ja) 光均一素子、光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置
JP5245659B2 (ja) 光デバイス、光均一デバイス、バックライトユニットおよびディスプレイ装置
JP2008299071A (ja) 光学シート、それを用いたバックライトユニット、およびディスプレイ装置
JP2011064745A (ja) 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置
JP5125935B2 (ja) 光均一素子、光学シート、それを用いたバックライトユニットおよびディスプレイ装置
JP5267098B2 (ja) レンズシートおよびディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515