JP2009077938A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JP2009077938A
JP2009077938A JP2007249660A JP2007249660A JP2009077938A JP 2009077938 A JP2009077938 A JP 2009077938A JP 2007249660 A JP2007249660 A JP 2007249660A JP 2007249660 A JP2007249660 A JP 2007249660A JP 2009077938 A JP2009077938 A JP 2009077938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
illumination
led
display device
effect display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007249660A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Shirai
宏明 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2007249660A priority Critical patent/JP2009077938A/en
Publication of JP2009077938A publication Critical patent/JP2009077938A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine which does not cause a sense of incongruity between performance by a performance display device and performance by illumination. <P>SOLUTION: According to a combination of symbols stop-displayed on a display window, a game machine 1 dispenses a prescribed quantity of game media. The game machine 1 has a performance display device 800 placed in front of a main body and a pair of upper LED 10L and 10R (a pair of illumination zones) which are placed above the performance display device and comprise a group of LED, and a pair of side LED 11L and 11R (a pair of illumination bands) which are placed on both sides of the main body and includes a plurality of LED vertically intermittent. A performance picture, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands are displayed by linking moving lights. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、遊技機に関する。特に、本発明は、正面に配置された演出表示装置と周辺に配置されたイルミネーションとが連携して動きのある光を演出する遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine. In particular, the present invention relates to a gaming machine that produces moving light in cooperation between an effect display device arranged in the front and an illumination arranged in the vicinity.

遊技機の一種であるスロットマシンは、一般に、複数種類の図柄を有する図柄列が描かれた複数のリールを回転自在に横方向に並列配置している。遊技者によるスタート操作が行われると、複数のリールが一斉に回転する。そして、各リールの停止操作が行われると、停止操作の行われたリール毎に停止され、全てのリールが停止したとき、表示窓に設定された有効ライン上に停止表示された図柄の組み合わせにしたがって、所定数量のメダルなどの遊技媒体が払出される。   A slot machine, which is a type of gaming machine, generally has a plurality of reels on which a symbol row having a plurality of types of symbols is drawn arranged in parallel in a horizontal direction. When a start operation is performed by the player, a plurality of reels rotate simultaneously. When the stop operation of each reel is performed, it is stopped for each reel on which the stop operation is performed, and when all the reels stop, the combination of symbols stopped and displayed on the active line set in the display window Therefore, a predetermined number of game media such as medals are paid out.

又、このような遊技機は、遊技に興趣を沸かせるために、本体に備わる音響的又は視覚的な演出装置を駆使して演出効果を高めている。このような演出は、遊技機に対面して遊技中の遊技者のみならず、周囲の遊技者も対象としている。   In addition, such a gaming machine enhances the effect by making full use of an acoustic or visual effect device provided in the main body in order to make the game interesting. Such effects are targeted not only at the player facing the gaming machine but also at the surrounding players.

前述の演出装置を備える遊技機としては、画像演出用パネル、及び電子シャッター用の液晶フィルムを積層した演出表示装置をリールの前方に設けた遊技機が発明されている(例えば、特許文献1参照)。   As a gaming machine provided with the above-described effect device, a game machine in which an effect display device in which an image effect panel and a liquid crystal film for an electronic shutter are laminated is provided in front of the reel has been invented (for example, see Patent Document 1). ).

特許文献1による遊技機は、電子シャッターがソフト的に遮蔽領域を設定でき、遊技状況を参照して種々の遮蔽領域を設定している。例えば、リール変動中の予告演出は、リールを完全に遮蔽してしまうと目押しできなくなるので、電子シャッターは作動させず、画像演出のみを実行する。全停止後の予告演出は、電子シャッターを全領域遮蔽状態として、鮮明な演出画像を遊技者に提供している。   In the gaming machine according to Patent Document 1, the electronic shutter can set the shielding area in a software manner, and various shielding areas are set with reference to the gaming situation. For example, since the notice effect during the reel change cannot be pushed when the reel is completely shielded, only the image effect is executed without operating the electronic shutter. The notice effect after all stops provides the player with a clear effect image with the electronic shutter in the entire area shielding state.

又、特許文献1による遊技機は、遊技状態表示ランプと一対のスピーカを本体の上部に配置している。遊技状態表示ランプは、ボーナス遊技が発生した場合やエラーが発生した場合などにそれぞれ異なった表示形態で発光点滅する。一対のスピーカは、遊技中の効果音やエラー音などを出力する。更に、本体の中央部には、略垂直面のパネル表示部が設けられ、このパネル表示部の背後に演出表示装置を設けている。
特開2005−161096号公報
In addition, in the gaming machine according to Patent Document 1, a gaming state display lamp and a pair of speakers are arranged at the upper part of the main body. The game state display lamps flash in different display forms when a bonus game occurs or when an error occurs. The pair of speakers output sound effects and error sounds during the game. Furthermore, a substantially vertical panel display is provided in the center of the main body, and an effect display device is provided behind the panel display.
JP 2005-161096 A

近年では、特許文献1による遊技機より、視覚的な演出装置が高度化・多彩化された新たな遊技機が出現している。例えば、この新たな遊技機は、本体の上部には、遊技状態表示ランプに代えて、複数色に発色可能なLED群で構成された一対のイルミネーションゾーンを設けている。   In recent years, a new gaming machine in which a visual production device has been advanced and diversified has emerged from the gaming machine disclosed in Patent Document 1. For example, this new gaming machine is provided with a pair of illumination zones made up of a group of LEDs capable of coloring in a plurality of colors, instead of the gaming state display lamp, at the top of the main body.

又、この新たな遊技機は、演出表示装置を設けるパネル表示部に加え、本体の両側には、複数色に発色可能な連設するLEDで構成された一対のイルミネーションバンドも設けている。そして、これらのイルミネーションバンドは、点灯されるLEDの色によって、遊技状況を報知できるように演出制御されている。   In addition to the panel display section on which the effect display device is provided, this new gaming machine also has a pair of illumination bands made up of LEDs that are connected in series so that a plurality of colors can be developed. And these illumination bands are effect-controlled so that the gaming situation can be notified by the color of the LED to be lit.

例えば、前述の多彩化された遊技機は、メダルなどの遊技媒体が多く獲得できるボーナス役などに入賞したときに、祝福する映像をパネル表示部の演出表示装置に出現するように演出制御している。又、前述のイルミネーションゾーン及びイルミネーションバンドを一斉に点灯、又は点滅させて、入賞を祝福するように演出制御している。   For example, the above-mentioned diversified gaming machines perform presentation control so that a congratulatory video appears on the presentation display device of the panel display unit when winning a bonus combination that can acquire a lot of game media such as medals. Yes. In addition, the illumination zone and the illumination band described above are turned on or blinked at the same time, and production control is performed to congratulate the winning.

しかし、本体の正面に配置された演出表示装置と周辺に配置されたイルミネーションとは、相互に関連なく演出されるので、入賞を祝福する演出としては、統一感に欠けた演出効果の低いものとなっている。したがって、演出表示装置の演出とイルミネーションの演出とに違和感のない遊技機が望まれている。そして、以上のことが本発明の課題といってよい。   However, since the effect display device arranged in front of the main unit and the illumination arranged in the vicinity are produced without mutual relations, as a production congratulating winning prizes, it is said that the production effect lacking a sense of unity is low It has become. Therefore, there is a demand for a gaming machine that does not give a sense of incongruity between the effect of the effect display device and the effect of the illumination. The above can be said to be the subject of the present invention.

本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、演出表示装置の演出とイルミネーションの演出とに違和感のない遊技機を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a gaming machine in which there is no sense of incongruity between the effect of the effect display device and the effect of the illumination.

本発明者は、上記目的を達成するため、正面に配置された演出表示装置と、周辺に配置されたイルミネーションとが連携して動きのある光を演出することにより、統一感のある演出が可能であることを見出し、これに基づいて、以下のような新たな遊技機を発明するに至った。   In order to achieve the above object, the present inventor can produce a unified feeling by producing a moving light in cooperation with the effect display device arranged in the front and the illumination arranged in the vicinity. Based on this, the following new gaming machines have been invented.

(1) 表示窓に停止表示された図柄の組み合わせにしたがって、所定数量の遊技媒体が払出される遊技機であって、本体の正面に配置された演出表示装置と、この演出表示装置の上方に配置し、LED群で構成する一対のイルミネーションゾーンと、前記本体の両側に配置し、上下に断続する複数のLEDで構成する一対のイルミネーションバンドと、前記演出表示装置、前記一対のイルミネーションゾーン、及び前記一対のイルミネーションバンドの演出を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記演出表示装置の演出画面と前記一対のイルミネーションゾーン及び前記一対のイルミネーションバンドとが連携する動きのある光を演出することを特徴とする遊技機。   (1) A gaming machine in which a predetermined amount of game media is paid out according to a combination of symbols stopped and displayed on the display window, and an effect display device arranged in front of the main body, and above the effect display device A pair of illumination zones arranged and composed of LED groups, a pair of illumination bands arranged on both sides of the main body and composed of a plurality of LEDs intermittently connected to each other, the effect display device, the pair of illumination zones, and Control means for controlling the effect of the pair of illumination bands, and the control means emits light in which the effect screen of the effect display device cooperates with the pair of illumination zones and the pair of illumination bands. A gaming machine characterized by directing.

(1)の発明による遊技機は、表示窓に停止表示された図柄の組み合わせにしたがって、所定数量の遊技媒体が払出される。そして演出表示装置、一対のイルミネーションゾーン、一対のイルミネーションバンド、及び制御手段を備えている。   In the gaming machine according to the invention of (1), a predetermined amount of gaming media is paid out according to the combination of symbols stopped and displayed on the display window. An effect display device, a pair of illumination zones, a pair of illumination bands, and control means are provided.

演出表示装置は、本体の正面に配置されている。一対のイルミネーションゾーンは、演出表示装置の上方に配置しており、LED群で構成している。一対のイルミネーションバンドは、本体の両側に配置しており、上下に断続する複数のLEDで構成している。制御手段は、演出表示装置、一対のイルミネーションゾーン、及び一対のイルミネーションバンドの演出を制御する。   The effect display device is arranged in front of the main body. The pair of illumination zones is arranged above the effect display device and is composed of LED groups. The pair of illumination bands is arranged on both sides of the main body and is composed of a plurality of LEDs that are intermittently connected vertically. The control means controls the effects of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands.

そして、(1)の発明による遊技機は、制御手段が演出表示装置の演出画面と一対のイルミネーションゾーン及び一対のイルミネーションバンドとが連携する動きのある光を演出する。   In the gaming machine according to the invention of (1), the control means produces light with movement in which the effect screen of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands cooperate.

例えば、本体は、前面扉を開閉する筐体を備えてよく、この前面扉の正面の略中央には、縦長の矩形に形成された三つの表示窓が設けられてよく、これらの表示窓の背後に三つのリールが配置される。リールは、垂直方向に複数の図柄が回転するように配置されてよく、三つのリールの回動中心が同軸上に配列される。   For example, the main body may include a housing that opens and closes the front door, and three display windows formed in a vertically long rectangle may be provided in the approximate center of the front of the front door. Three reels are placed behind. The reels may be arranged so that a plurality of symbols rotate in the vertical direction, and the rotation centers of the three reels are arranged coaxially.

リールの外周面には、遊技に必要な複数種類の図柄によって構成される識別情報としての図柄列が描かれてよく、三つのリールの複数の絵柄は、表示窓を介して観察可能になっている。三つのリールは、一斉に回転開始してよく、列方向に定速回転してよく、複数の図柄を上から下へと下るように変動表示する。各リールは、独立して停止してよく、表示窓に構成された所定の表示ライン上に複数の図柄を停止させる。   On the outer peripheral surface of the reel, a symbol row as identification information composed of a plurality of types of symbols necessary for the game may be drawn, and the plurality of symbols on the three reels can be observed through the display window. Yes. The three reels may start rotating all at once, may rotate at a constant speed in the row direction, and display a plurality of symbols variably as they descend from top to bottom. Each reel may be stopped independently, and a plurality of symbols are stopped on a predetermined display line formed in the display window.

演出表示装置は、画像演出用パネル、及び電子シャッター用の液晶フィルムを積層して構成してよく、この液晶フィルムは、ソフト的に電子シャッターとなる遮蔽領域を設定できる。そして、この電子シャッターが開いているときに、前記表示窓となり得る。一方、画像演出用パネルは、電子シャッターを全領域遮蔽状態として、鮮明な演出画像を遊技者に提供できる。   The effect display device may be configured by laminating an image effect panel and a liquid crystal film for an electronic shutter, and this liquid crystal film can set a shielding area to be an electronic shutter in terms of software. When the electronic shutter is open, the display window can be formed. On the other hand, the image effect panel can provide a clear effect image to the player with the electronic shutter in the entire area shielding state.

イルミネーションゾーンとは、複数のLEDがデザインされた配列で集合した閉領域を意味しており、この閉領域は、複数の曲線で閉じられてよく、複数の直線で閉じられてよく、一対のイルミネーションゾーンをV字状に対向配置することが美観上、好ましい。通常は、イルミネーションゾーンのLED群は、消灯しているが遊技状態に応じて点灯できる。つまり、視覚的に演出できる。   The illumination zone refers to a closed region in which a plurality of LEDs are arranged in a designed arrangement. The closed region may be closed by a plurality of curves, may be closed by a plurality of straight lines, and a pair of illuminations. It is aesthetically preferable to arrange the zones in a V shape. Normally, the LED group in the illumination zone is turned off, but can be turned on according to the gaming state. That is, it can produce visually.

イルミネーションバンドとは、断続する複数のLEDが帯状に配列された縦長の領域を意味しており、本体の両側に上下に延びている。イルミネーションバンドの一方の端部から他方の端部に向けて、連続して点灯するLEDを増加させれば、動きのある光を演出できる。なお、複数のLEDが断続するとは、実体として、連続するLEDが分割配置されていることを意味しており、視覚的には連続している。   The illumination band means a vertically long region in which a plurality of intermittent LEDs are arranged in a strip shape, and extends vertically on both sides of the main body. If the number of LEDs that are continuously lit is increased from one end of the illumination band to the other end, it is possible to produce moving light. In addition, the fact that a plurality of LEDs are intermittent means that, as a substance, continuous LEDs are divided and arranged, and are visually continuous.

(1)の発明による遊技機は、制御手段が演出表示装置の演出画面と一対のイルミネーションゾーン及び一対のイルミネーションバンドとが連携する動きのある光を演出しているので、演出表示装置の演出とイルミネーションの演出とに違和感のない遊技機を提供できる。   In the gaming machine according to the invention of (1), since the control means produces light with movement in which the effect screen of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands cooperate, the effect of the effect display device A gaming machine that does not feel uncomfortable with the illuminations.

(2) 前記制御手段は、遊技者にとって有利な特別遊技状態において、前記演出表示装置、前記一対のイルミネーションゾーン、及び前記一対のイルミネーションバンドの演出を制御することを特徴とする(1)記載の遊技機。   (2) The control means controls the effects of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands in a special game state advantageous to the player. Gaming machine.

ここで、特別遊技状態とは、通常遊技状態よりメダルなどの遊技媒体がより多く獲得できる、いわゆるボーナス状態、又はビッグボーナス状態などを示し、遊技者にとって有利な遊技状態である。特別遊技状態において、遊技者は一般に興奮が高まっている。   Here, the special game state refers to a so-called bonus state or big bonus state in which more game media such as medals can be acquired than the normal game state, and is a game state advantageous to the player. In a special gaming state, players are generally more excited.

(2)の発明による遊技機は、特別遊技状態に突入したことを契機として、制御手段が演出表示装置の演出画面と一対のイルミネーションゾーン及び一対のイルミネーションバンドとが連携する動きのある光を演出するので、当の遊技者が祝福された気分を味わえると共に、周囲の遊技者から注目をあびているごとくの感覚に捉われて、遊技をより一層楽しむことができる。   In the gaming machine according to the invention of (2), when the special game state is entered, the control means produces light with movement in which the effect screen of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands cooperate. Therefore, the player can feel the blessed feeling and can enjoy the game even more by being caught by the feeling that attracts attention from the surrounding players.

(3) 前記演出表示装置の演出画面は、上下方向に水平分割されて上方に表示された暗領域と、上下方向に水平分割されて下方に表示された明領域と、を有し、前記一対のイルミネーションバンドは、下端から連続するように前記LEDが点灯している第1点灯領域と、上端から連続するように前記LEDが消灯している第1消灯領域と、を有し、前記制御手段は、前記明領域の上位端と前記第1点灯領域の先頭とを略一致させると共に、前記明領域の増加速度と前記第1点灯領域の増加速度とを略一致させて動きのある光を演出することを特徴とする(1)又は(2)記載の遊技機。   (3) The effect screen of the effect display device includes a dark region horizontally divided in the vertical direction and displayed above, and a bright region horizontally divided in the vertical direction and displayed below, the pair The illumination band has a first lighting area in which the LED is lit so as to be continuous from the lower end, and a first extinguishing area where the LED is not lit so as to be continuous from the upper end. Produces a moving light by causing the upper end of the bright area and the beginning of the first lighting area to substantially coincide and the increasing speed of the bright area and the increasing speed of the first lighting area to substantially coincide. A gaming machine according to (1) or (2), characterized in that:

(3)の発明による遊技機は、演出画面の面状の点灯領域と一対のイルミネーションバンドの帯状の点灯領域が同期をとって照明が立ち昇るような、統一した動きのある光を演出している。   The gaming machine according to the invention of (3) produces a light with a uniform movement such that the lighting area rises in synchronization with the planar lighting area of the effect screen and the banded lighting area of the pair of illumination bands. Yes.

(4) 前記演出表示装置の演出画面は、上下方向に傾斜分割されて上方に表示された傾斜明領域と、上下方向に傾斜分割されて下方に表示された傾斜暗領域と、を有し、一方の前記イルミネーションバンドは、上端から連続するように前記LEDが点灯している第2点灯領域と、下端から連続するように前記LEDが消灯している第2消灯領域と、を有し、他方の前記イルミネーションバンドは、上端から連続するように前記LEDが点灯している第3点灯領域と、下端から連続するように前記LEDが消灯している第3消灯領域と、を有し、前記制御手段は、前記一対のイルミネーションゾーンの前記LED群を点灯し、かつ、前記傾斜明領域の一方の下位端と前記第2点灯領域の先頭とを略一致させると共に、前記傾斜明領域の他方の下位端と前記第3点灯領域の先頭とを略一致させ、前記傾斜明領域の増加速度と前記第2点灯領域及び前記第3点灯領域の増加速度とを略一致させて動きのある光を演出することを特徴とする(1)又は(2)記載の遊技機。   (4) The effect screen of the effect display device has an inclined bright area that is inclined and divided in the vertical direction and displayed upward, and an inclined dark area that is inclined and divided in the vertical direction and displayed below, One of the illumination bands has a second lighting area in which the LED is lit so as to be continuous from the upper end, and a second lighting area where the LED is not lit so as to be continuous from the lower end. The illumination band includes a third lighting region where the LED is lit so as to be continuous from the upper end, and a third light-off region where the LED is not lit so as to be continuous from the lower end. The means turns on the LED group of the pair of illumination zones, and substantially matches one lower end of the inclined bright area with the top of the second lighting area, and the other of the inclined bright areas. The position end and the head of the third lighting area are substantially matched, and the increasing speed of the inclined bright area and the increasing speed of the second lighting area and the third lighting area are substantially matched to produce moving light. A gaming machine according to (1) or (2), characterized in that:

(4)の発明による遊技機は、演出画面の面状の点灯領域と一対のイルミネーションゾーン及び一対のイルミネーションバンドの帯状の点灯領域が同期をとって光を降り注ぐような、統一した動きのある光を演出している。   The gaming machine according to the invention of (4) is a light with a uniform movement, such that the planar lighting area of the effect screen and the pair of illumination zones and the band-shaped lighting areas of the pair of illumination bands are synchronized and poured light. Directing.

(5) 前記複数のLEDは、互いに異なる色相で発光するように区画されている(1)から(4)のいずれかに記載の遊技機。   (5) The gaming machine according to any one of (1) to (4), wherein the plurality of LEDs are partitioned so as to emit light with mutually different hues.

例えば、LEDは、緑色発光ダイオード、黄色発光ダイオード、青色発光ダイオード、赤色発光ダイオードを用いることができる。イルミネーションゾーンには、所定の面状区画に同色相のLEDを配置することが美観上好ましい。又、イルミネーションバンドには、所定の帯状区画に同色相のLEDを配置することが美観上好ましい。発光する色相によって、遊技状態を報知する演出を行うこともできる。   For example, as the LED, a green light emitting diode, a yellow light emitting diode, a blue light emitting diode, or a red light emitting diode can be used. In the illumination zone, it is preferable from the aesthetic viewpoint to arrange LEDs having the same hue in a predetermined planar section. In addition, it is aesthetically preferable to arrange LEDs having the same hue in a predetermined band-like section in the illumination band. An effect of notifying the gaming state can be performed by the hue of light emission.

本発明による遊技機は、制御手段が演出表示装置の演出画面と一対のイルミネーションゾーン及び一対のイルミネーションバンドとが連携する動きのある光を演出しているので、演出表示装置の演出とイルミネーションの演出とに違和感のない遊技機を提供できる。   In the gaming machine according to the present invention, the control means produces a light with movement in which the effect screen of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands cooperate, so the effect of the effect display device and the effect of the illumination Can provide a game machine with no sense of incongruity.

本発明による遊技機は、正面に配置された演出表示装置と周辺に配置されたイルミネーションとが連携して、照明が立ち昇るような統一した動きのある光を演出してよく、正面に配置された演出表示装置と周辺に配置されたイルミネーションとが連携して、光を降り注ぐような統一した動きのある光を演出することもできる。   The gaming machine according to the present invention may produce a light with a unified movement such that the lighting rises in cooperation with the effect display device arranged in the front and the illumination arranged in the periphery, and is arranged in the front. The effect display device and the illuminations arranged in the vicinity can cooperate to produce light with a unified movement that pours light.

以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態を説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明による遊技機の一実施の形態を示す正面図である。図2は、前記実施形態による遊技機の制御系の回路構成を示すブロック図である。図3は、前記実施形態による遊技機の制御系の回路構成を示すブロック図である。図4は、前記実施形態による遊技機の正面図であり、演出表示装置とイルミネーションとが連携して演出する一例を示す状態図である。図5は、前記実施形態による遊技機の正面図であり、演出表示装置とイルミネーションとが連携して演出する他の例を示す状態図である。   FIG. 1 is a front view showing an embodiment of a gaming machine according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of a control system of the gaming machine according to the embodiment. FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of a control system of the gaming machine according to the embodiment. FIG. 4 is a front view of the gaming machine according to the embodiment, and is a state diagram showing an example in which the effect display device and the illumination produce an effect. FIG. 5 is a front view of the gaming machine according to the embodiment, and is a state diagram showing another example in which the effect display device and the illumination produce effects in cooperation.

最初に、本発明による遊技機の構成を説明する。図1において、遊技機1は、いわゆる「スロットマシン」又は「パチスロ機」である。遊技機1は、コイン、メダル、遊技球、又はトークンなどの他、遊技者に付与された、又は付与される遊技価値の情報を記憶したカードなどの遊技媒体を用いて遊技する遊技機であるが、以下ではメダルを用いるものとして説明する。   First, the configuration of the gaming machine according to the present invention will be described. In FIG. 1, the gaming machine 1 is a so-called “slot machine” or “pachi-slot machine”. The gaming machine 1 is a gaming machine that uses a gaming medium such as a card that stores information on gaming value given to or given to a player in addition to coins, medals, gaming balls, or tokens. However, in the following description, medals are used.

図1において、遊技機1は、本体が前面扉2aを開閉する筐体2を備えている。遊技機1の本体を構成する前面扉2aの略正面中央には、縦長矩形である3つのメイン表示窓3L・3C・3Rが設けられている。3つのメイン表示窓3L・3C・3Rの背後には、それぞれメインリール4L・4C・4Rが縦方向(列方向)に回転できるように横一列に設けられている。   In FIG. 1, a gaming machine 1 includes a housing 2 whose main body opens and closes a front door 2a. Three main display windows 3 </ b> L, 3 </ b> C, and 3 </ b> R that are vertically long rectangles are provided at a substantially front center of the front door 2 a that constitutes the main body of the gaming machine 1. Behind the three main display windows 3L, 3C, and 3R, main reels 4L, 4C, and 4R are provided in a horizontal row so that they can rotate in the vertical direction (column direction), respectively.

図1において、3つのメインリール4L・4C・4Rは、一般的なスロットマシンで使用される材質の部材により形成され、それぞれの外周面には、遊技に必要な複数種類の図柄によって構成される識別情報としての図柄列が描かれている。メインリール4L・4C・4Rに描かれた図柄は、メイン表示窓3L・3C・3Rを通して遊技機1の外部から視認できるようになっている。又、メインリール4L・4C・4Rは、定速回転(例えば80回転/分)で縦方向に回転し、図柄列を縦方向に変動表示する。   In FIG. 1, three main reels 4L, 4C, and 4R are formed of members made of a material used in a general slot machine, and each outer peripheral surface is constituted by a plurality of types of symbols necessary for a game. A symbol string as identification information is drawn. The symbols drawn on the main reels 4L, 4C, 4R can be viewed from the outside of the gaming machine 1 through the main display windows 3L, 3C, 3R. The main reels 4L, 4C, and 4R rotate in the vertical direction at a constant speed (for example, 80 rotations / minute), and the symbol row is displayed in a variable manner in the vertical direction.

図1において、メイン表示窓3L・3C・3Rの上方には、演出表示装置800を配置している。演出表示装置800は、例えば、画像演出用パネル及び電子シャッター用の液晶フィルム(共に図示せず)を積層して構成され、この液晶フィルムは、ソフト的に電子シャッターとなる遮蔽領域が設定されている。   In FIG. 1, an effect display device 800 is arranged above the main display windows 3L, 3C, and 3R. The effect display device 800 is configured by, for example, laminating an image effect panel and a liquid crystal film for electronic shutter (both not shown), and this liquid crystal film is set with a shielding area that becomes an electronic shutter in terms of software. Yes.

図1において、演出表示装置800の液晶フィルムには、縦長矩形であってメイン表示窓3L・3C・3Rよりも大きい3つの第1サブ表示窓5L・5C・5Rが配置されている。3つの第1サブ表示窓5L・5C・5Rの背後には、第1サブリール6L・6C・6Rが縦方向に回転自在に横一列に設けられている。第1サブリール6L・6C・6Rは、メインリール4L・4C・4Rと同様に、一般的なスロットマシンで使用される材質の部材により形成され、それぞれの外周面には図柄列が描かれている。   In FIG. 1, the liquid crystal film of the effect display device 800 has three first sub display windows 5L, 5C, and 5R that are vertically long and larger than the main display windows 3L, 3C, and 3R. Behind the three first sub display windows 5L, 5C and 5R, first sub reels 6L, 6C and 6R are provided in a horizontal row so as to be rotatable in the vertical direction. The first sub reels 6L, 6C, and 6R are formed of members made of materials used in general slot machines, like the main reels 4L, 4C, and 4R, and a symbol row is drawn on each outer peripheral surface. .

図1において、演出表示装置800を構成する電子シャッターが開いているときには、第1サブ表示窓5L・5C・5Rを介して、第1サブリール6L・6C・6Rが視認できる。一方、演出表示装置800構成する画像演出用パネルは、電子シャッターを全領域遮蔽状態として、鮮明な演出画像を表示できる。つまり、電子シャッターが開いている場合には、第1サブリール6L・6C・6Rに描かれた図柄は、第1サブ表示窓5L・5C・5Rを通して遊技機1の外部から視認できる。又、第1サブリール6L・6C・6Rは、メインリール4L・4C・4Rと同じ速さで縦方向に回転し、図柄列を縦方向に変動表示する。   In FIG. 1, when the electronic shutter which comprises the effect display apparatus 800 is open, the 1st sub reel 6L * 6C * 6R can be visually recognized through the 1st sub display window 5L * 5C * 5R. On the other hand, the image effect panel included in the effect display device 800 can display a clear effect image with the electronic shutter in the entire area shielding state. That is, when the electronic shutter is open, the symbols drawn on the first sub reels 6L, 6C, and 6R can be viewed from the outside of the gaming machine 1 through the first sub display windows 5L, 5C, and 5R. The first sub reels 6L, 6C, and 6R rotate in the vertical direction at the same speed as the main reels 4L, 4C, and 4R, and the symbol rows are variably displayed in the vertical direction.

図1において、第1サブ表示窓5L・5C・5Rの上方には、横長矩形である1つの第2サブ表示窓7が設けられている。第2サブ表示窓7の背後には、第2サブリール8が横方向(行方向)に回転自在に設けられている。又、第2サブリール8の背後には複数色に発光可能な、後部LED(図1には示さず)が設けられている。   In FIG. 1, one second sub display window 7 that is a horizontally long rectangle is provided above the first sub display windows 5L, 5C, and 5R. Behind the second sub display window 7, a second sub reel 8 is provided so as to be rotatable in the horizontal direction (row direction). A rear LED (not shown in FIG. 1) capable of emitting light in a plurality of colors is provided behind the second sub reel 8.

図1において、第2サブリール8は、一般的なスロットマシンで使用される材質の部材により形成された非透過領域と、非透過領域で用いられる部材よりも、透過率の高い部材により形成された略楕円形状の透過領域とにより構成されている。非透過領域には、外周面に図柄又は文字が描かれ、描かれた図柄などは、第2サブ表示窓7を通して遊技機1の外部から視認できるようになっているが、後部LEDは視認できないようになっている。後部LEDは、赤色と青色とに発光し、発光する色によって遊技状況を報知する演出を行う。   In FIG. 1, the second sub-reel 8 is formed by a non-transmissive region formed by a member made of a material used in a general slot machine, and a member having a higher transmittance than a member used in the non-transmissive region. And a substantially elliptical transmission region. In the non-transparent area, symbols or characters are drawn on the outer peripheral surface, and the drawn symbols and the like can be visually recognized from the outside of the gaming machine 1 through the second sub display window 7, but the rear LED cannot be visually recognized. It is like that. The rear LED emits red and blue light, and performs an effect of notifying the game situation by the emitted color.

図1において、第2サブ表示窓7の両側には、複数色に発光可能な一対の上部LED10L・10Rが設けられている。上部LED10L及び上部LED10Rは、複数のLEDがデザインされた配列で集合した閉領域を意味する「イルミネーションゾーン」となっており、この閉領域は、複数の曲線と複数の直線とで閉じられている。   In FIG. 1, a pair of upper LEDs 10 </ b> L and 10 </ b> R capable of emitting light in a plurality of colors are provided on both sides of the second sub display window 7. The upper LED 10L and the upper LED 10R form an “illumination zone” that means a closed region in which a plurality of LEDs are gathered in a designed arrangement, and the closed region is closed by a plurality of curves and a plurality of straight lines. .

一方、図1において、一対の上部LED10L・10Rの更に外側には、筐体2の正面からみて上部から下部に向けて、一対の側部LED11L・11Rが略直線状に設けられている。側部LED11L及び側部LED11Rは、断続する複数のLEDが帯状に配列された縦長の領域を意味する「イルミネーションバンド」となっており、前面扉2aの両側に上下に延びている。   On the other hand, in FIG. 1, a pair of side LEDs 11 </ b> L and 11 </ b> R are provided substantially linearly from the top to the bottom when viewed from the front of the housing 2, further outside the pair of upper LEDs 10 </ b> L and 10 </ b> R. The side LED 11L and the side LED 11R form an “illumination band” that means a vertically long region in which a plurality of intermittent LEDs are arranged in a strip shape, and extend vertically on both sides of the front door 2a.

図1において、一対の上部LED10L・10Rと一対の側部LED11L・11Rとは、少なくとも緑色、黄色、青色、及び赤色に発光し、発光する色によって遊技状況を報知する。一対の上部LED10L・10Rの背後には、それぞれ一対の上部スピーカ12L・12Rが設けられている。一対の上部スピーカ12L・12Rは、効果音や音声などの音による演出を行う。   In FIG. 1, the pair of upper LEDs 10L and 10R and the pair of side LEDs 11L and 11R emit at least green, yellow, blue, and red, and notify the game situation by the emitted color. A pair of upper speakers 12L and 12R are provided behind the pair of upper LEDs 10L and 10R, respectively. The pair of upper speakers 12L and 12R perform effects such as sound effects and sounds.

図1において、メイン表示窓3L・3C・3Rの下方には、略水平面の台座部13が形成されている。この台座部13の水平面内のうち、右側にはメダル投入口14が設けられ、左側には1−BETボタン15及び最大BETボタン16が設けられている。   In FIG. 1, a substantially horizontal base 13 is formed below the main display windows 3L, 3C, and 3R. A medal slot 14 is provided on the right side of the horizontal surface of the pedestal 13, and a 1-BET button 15 and a maximum BET button 16 are provided on the left side.

図1において、1−BETボタン15が押下操作されると、この押下操作に応じて1枚のメダルが投入され、最大BETボタン16が押下操作されると、この押下操作に応じて単位遊技(一のゲーム)の用に供される枚数のメダルが投入される。図1の実施の形態では、単位遊技の用に供されるメダルの枚数は、ボーナスが作動していない状態では3枚であり、ボーナスが作動している状態では2枚である。BETボタン15・16を操作すること及びメダル投入口14にメダルを投入することを、「BET操作」という。   In FIG. 1, when the 1-BET button 15 is pressed, one medal is inserted according to the pressing operation, and when the maximum BET button 16 is pressed, a unit game ( The number of medals used for the first game) is inserted. In the embodiment of FIG. 1, the number of medals provided for a unit game is three when the bonus is not activated, and two when the bonus is activated. Operating the BET buttons 15 and 16 and inserting a medal into the medal insertion slot 14 are referred to as “BET operation”.

図1において、台座部13の前面部の左寄りには、遊技者の回動操作により上記リールを回転させ、メイン表示窓3L・3C・3Rと第1サブ表示窓5L・5C・5Rの内部で図柄の変動表示を開始するための開始操作手段としてのスタートレバー17が所定の角度範囲で回動自在に取り付けられている。   In FIG. 1, on the left side of the front portion of the pedestal portion 13, the reel is rotated by a player's turning operation, inside the main display windows 3L, 3C, 3R and the first sub display windows 5L, 5C, 5R. A start lever 17 serving as a start operation means for starting display of symbol variation is attached to be freely rotatable within a predetermined angle range.

図1において、台座部13の前面部の略中央には、遊技者の押下操作によりメインリール4L・4C・4Rと第1サブリール6L・6C・6Rの回転を停止させるための停止操作手段としての停止ボタン18L・18C・18Rが設けられている。左の停止ボタン18Lが押下操作されると、この押下操作に応じて左のメインリール4L及び左の第1サブリール6Lの回転が停止する。   In FIG. 1, in the approximate center of the front surface portion of the pedestal portion 13, as a stop operation means for stopping the rotation of the main reels 4L, 4C, 4R and the first sub reels 6L, 6C, 6R by the player's pressing operation. Stop buttons 18L, 18C and 18R are provided. When the left stop button 18L is pressed, the rotation of the left main reel 4L and the left first sub-reel 6L stops according to the pressing operation.

図1において、中央の停止ボタン18Cが押下操作されると、この押下操作に応じて中央のメインリール4C及び中央の第1サブリール6Cの回転が停止し、右の停止ボタン18Rが押下操作されると、この押下操作に応じて右のメインリール4R及び中央の第1サブリール6Rの回転が停止する。   In FIG. 1, when the center stop button 18C is pressed, the rotation of the center main reel 4C and the center first sub reel 6C is stopped in response to the pressing operation, and the right stop button 18R is pressed. In response to this pressing operation, the rotation of the right main reel 4R and the center first sub reel 6R stops.

なお、図1の実施の形態では、一のゲーム(単位遊技)は、基本的にスタートレバー17が操作されることにより開始し、全てのメインリール4L・4C・4Rが停止したときに終了する。又、メインリール4L・4C・4R、第1サブリール6L・6C・6R、及び第2サブリール8は、スタートレバー17の操作に応じて回転を開始する。ここで場合によっては、通常、第2サブリール8は、スタートレバー17が操作されても回転しない態様であってもよい。すなわち、第2サブリール8は、所定の条件を満たした場合に限り回転を行ってよい。   In the embodiment shown in FIG. 1, one game (unit game) basically starts when the start lever 17 is operated, and ends when all the main reels 4L, 4C, and 4R are stopped. . The main reels 4L, 4C, 4R, the first sub reels 6L, 6C, 6R, and the second sub reels 8 start to rotate in response to the operation of the start lever 17. Here, in some cases, the second sub reel 8 may be normally not rotated even when the start lever 17 is operated. That is, the second sub reel 8 may rotate only when a predetermined condition is satisfied.

図1の実施の形態では、全てのメインリール4L・4C・4Rが回転しているときに行われるリールの停止操作(停止ボタンの操作)を「第1停止操作」、「第1停止操作」の後に行われる停止操作を「第2停止操作」、「第2停止操作」の後に行われる停止操作を「第3停止操作」という。   In the embodiment of FIG. 1, the reel stop operation (stop button operation) performed when all the main reels 4L, 4C, and 4R are rotating is “first stop operation” and “first stop operation”. The stop operation performed after the “second stop operation” is referred to as “second stop operation”, and the stop operation performed after the “second stop operation” is referred to as “third stop operation”.

図1において、台座部13の前面部の右寄りには、押下操作に応じて、図示しない貯留部に貯留されるメダルの払出しを行う精算ボタン19が設けられ、筐体2の下部の正面には、メダルが払出されるメダル払出口20と、メダル払出口20から払出されたメダルを溜めるメダル受け部21が設けられている。筐体2の下部の右寄りには、効果音や音声などの音による演出を行う下部スピーカが設けられ、筐体2の下部の正面のうち、停止ボタン18L・18C・18Rとメダル受け部21とに上下を挟まれた面には、機種のモチーフに対応したデザインが表示された腰部パネル23が取り付けられている。   In FIG. 1, on the right side of the front portion of the pedestal portion 13, there is provided a settlement button 19 for paying out medals stored in a storage portion (not shown) in response to a pressing operation. A medal payout opening 20 through which medals are paid out and a medal receiving portion 21 for collecting medals paid out from the medal payout opening 20 are provided. A lower speaker that produces effects such as sound effects and voices is provided on the lower right side of the lower portion of the housing 2, and the stop buttons 18 </ b> L, 18 </ b> C, 18 </ b> R, the medal receiving portion 21, A waist panel 23 on which a design corresponding to the model motif is displayed is attached to the surface sandwiched between the upper and lower sides.

次に、本発明による遊技機の制御系の回路構成を説明する。図2において、遊技機1の制御系の回路は、遊技機1における遊技処理動作を制御する主制御回路60と、主制御回路60に電気的に接続する周辺装置(アクチュエータ)と、主制御回路60から送信される制御指令に基づいて、スピーカ類12L・12R、LED類9・10・11及び第1サブリール6L・6C・6R、第2サブリール8、演出表示装置800を制御する副制御回路90とを含んで構成されている。   Next, the circuit configuration of the control system of the gaming machine according to the present invention will be described. In FIG. 2, the control system circuit of the gaming machine 1 includes a main control circuit 60 that controls game processing operations in the gaming machine 1, peripheral devices (actuators) that are electrically connected to the main control circuit 60, and a main control circuit. The sub-control circuit 90 controls the speakers 12L, 12R, the LEDs 9, 10, 11 and the first sub-reels 6L, 6C, 6R, the second sub-reel 8, and the effect display device 800 based on the control command transmitted from 60. It is comprised including.

図2において、主制御回路60は、回路基板上に配置されたマイクロコンピュータ61を主たる構成要素とし、これに乱数サンプリングのための回路を加えて構成されている。マイクロコンピュータ61は、予め設定されたプログラムにしたがって制御動作を行うメインCPU62と、記憶手段であるメインROM63及びメインRAM64を含んでいる。   In FIG. 2, the main control circuit 60 includes a microcomputer 61 arranged on a circuit board as a main component, and is added to a circuit for random number sampling. The microcomputer 61 includes a main CPU 62 that performs a control operation according to a preset program, and a main ROM 63 and a main RAM 64 that are storage means.

図2において、メインCPU62には、基準クロックパルスを発生するクロックパルス発生回路65及び分周器66と、サンプリングされる乱数を発生する乱数発生器67及びサンプリング回路68とが接続されている。なお、乱数サンプリングのための手段として、マイクロコンピュータ61内で、すなわちメインCPU62の動作プログラム上で、乱数サンプリングを実行するように構成してもよい。その場合、乱数発生器67及びサンプリング回路68は省略可能であり、又は、乱数サンプリング動作のバックアップ用として残しておくことも可能である。   In FIG. 2, the main CPU 62 is connected to a clock pulse generation circuit 65 and a frequency divider 66 that generate a reference clock pulse, and a random number generator 67 and a sampling circuit 68 that generate a random number to be sampled. As a means for random number sampling, random number sampling may be executed in the microcomputer 61, that is, on the operation program of the main CPU 62. In that case, the random number generator 67 and the sampling circuit 68 can be omitted, or can be left as a backup for the random number sampling operation.

図2において、マイクロコンピュータ61のメインROM63には、スタートレバー17を操作(スタート操作)する毎に行われる乱数サンプリングの判定に用いられる内部抽籤テーブル、停止ボタンの操作に応じてリールの停止態様を決定するための停止テーブル群などが格納されている。又、副制御回路90へ送信するための各種制御指令(コマンド)などが格納されている。   2, the main ROM 63 of the microcomputer 61 has an internal lottery table used for determination of random number sampling performed every time the start lever 17 is operated (start operation), and a reel stop mode according to the operation of the stop button. Stores a stop table group for determination. In addition, various control commands (commands) to be transmitted to the sub control circuit 90 are stored.

図2において、副制御回路90が主制御回路60へコマンド、情報などを入力することはなく、主制御回路60から副制御回路90への一方向で通信が行われる。メインRAM64には、種々の情報が格納されている。メインRAM64には、例えば、内部当籤役、後述の持越役などの情報などが格納される。   In FIG. 2, the sub control circuit 90 does not input commands, information, or the like to the main control circuit 60, and communication is performed in one direction from the main control circuit 60 to the sub control circuit 90. Various information is stored in the main RAM 64. The main RAM 64 stores information such as an internal winning combination and a carryover combination described later.

図2において、マイクロコンピュータ61からの制御信号により動作が制御される主要なアクチュエータとしては、メダルを収納し、ホッパー駆動回路71の命令により所定枚数のメダルを払出すホッパー(払出しのための駆動部を含む)72と、メインリール4L・4C・4Rを回転駆動するメインリール用ステッピングモータ82L・82C・82Rとがある。   In FIG. 2, as a main actuator whose operation is controlled by a control signal from the microcomputer 61, a hopper that houses medals and pays out a predetermined number of medals according to a command from the hopper drive circuit 71 (a drive unit for payout). 72) and main reel stepping motors 82L, 82C, and 82R that rotationally drive the main reels 4L, 4C, and 4R.

更に、図2において、メインリール用ステッピングモータ82L・82C・82Rを駆動制御するメインリール用モータ駆動回路81、ホッパー72を駆動制御するホッパー駆動回路71がメインCPU62の出力部に接続されている。これらの駆動回路は、それぞれメインCPU62から出力される駆動指令などの制御信号を受けて、各アクチュエータの動作を制御する。   Further, in FIG. 2, a main reel motor drive circuit 81 for driving and controlling the main reel stepping motors 82L, 82C and 82R and a hopper drive circuit 71 for driving and controlling the hopper 72 are connected to the output section of the main CPU 62. Each of these drive circuits receives a control signal such as a drive command output from the main CPU 62 and controls the operation of each actuator.

又、図2において、マイクロコンピュータ61が制御指令を発生するために必要な入力信号を発生する主な入力信号発生手段としては、スタートスイッチ17S、停止スイッチ18LS・18CS・18RS、1−BETスイッチ15S、最大BETスイッチ16S、メダルセンサ20S、精算スイッチ19S、メインリール用リール位置検出回路83、払出完了信号回路73がある。   In FIG. 2, the main input signal generating means for generating an input signal necessary for the microcomputer 61 to generate a control command includes a start switch 17S, a stop switch 18LS / 18CS / 18RS, and a 1-BET switch 15S. , A maximum BET switch 16S, a medal sensor 20S, a settlement switch 19S, a reel position detection circuit 83 for main reels, and a payout completion signal circuit 73.

図2において、1−BETスイッチ15Sは、1−BETボタンからの入力を検出し、最大BETスイッチ16Sは、最大BETボタン16からの入力を検出し、各々、BET操作の有無、及びBET数の信号をメインCPU62へ供給する。   In FIG. 2, a 1-BET switch 15S detects an input from the 1-BET button, and a maximum BET switch 16S detects an input from the maximum BET button 16, and whether or not there is a BET operation and the number of BETs, respectively. A signal is supplied to the main CPU 62.

図2において、スタートスイッチ17Sは、スタートレバー17の操作を検出し、遊技開始指令信号(ゲームの開始を指令する信号)を出力する。メダルセンサ20Sは、メダル投入口14に投入されたメダルを検出する。停止スイッチ18LS・18CS・18RSは、対応する停止ボタン18L・18C・18Rの操作に応じて停止指令信号(図柄の変動の停止を指令する信号)を発生する。   In FIG. 2, the start switch 17S detects the operation of the start lever 17 and outputs a game start command signal (signal for instructing the start of the game). The medal sensor 20S detects medals inserted into the medal insertion slot 14. The stop switches 18LS, 18CS, and 18RS generate stop command signals (signals that command the stop of symbol variation) in accordance with the operation of the corresponding stop buttons 18L, 18C, and 18R.

図2において、メインリール用リール位置検出回路83は、リール回転センサ(フォトセンサ)からのパルス信号を受けて各メインリール4L・4C・4Rの位置を検出するための信号をメインCPU62へ供給する。払出完了信号回路73は、メダル検出部72Sの計数値(ホッパー72から払出されたメダルの枚数)が指定された枚数データに達した時、メダル払出完了を検知するための信号を発生する。   In FIG. 2, a reel position detection circuit 83 for main reels receives a pulse signal from a reel rotation sensor (photo sensor) and supplies a signal for detecting the positions of the main reels 4L, 4C, 4R to the main CPU 62. . The payout completion signal circuit 73 generates a signal for detecting completion of the medal payout when the count value of the medal detection unit 72S (the number of medals paid out from the hopper 72) reaches the designated number data.

図2において、乱数発生器67は、一定の数値範囲(乱数範囲)に属する乱数を発生し、サンプリング回路68は、スタートレバー17が操作された後の適宜のタイミングで1個の乱数をサンプリングする。こうしてサンプリングされた乱数を使用することにより、例えばメインROM63内に格納されている内部抽籤テーブルなどに基づいて内部当籤役などが決定される。内部当籤役(内部当籤役データ)は、その内部当籤役に対応する停止制御の態様、又は表示役などを介して、対応する図柄組合せと遊技者に付与される利益とが間接的に対応付けられているといえる。   In FIG. 2, a random number generator 67 generates a random number belonging to a certain numerical range (random number range), and a sampling circuit 68 samples one random number at an appropriate timing after the start lever 17 is operated. . By using the random numbers sampled in this way, an internal winning combination is determined based on, for example, an internal lottery table stored in the main ROM 63. The internal symbol combination (internal symbol combination data) is indirectly associated with the corresponding symbol combination and the profit given to the player via the stop control mode or display combination corresponding to the internal symbol combination. It can be said that.

図2において、メインリール4L・4C・4Rの回転が開始された後、メインリール用ステッピングモータ82L・82C・82Rの各々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値はメインRAM64の所定エリアに書き込まれる。メインリール4L・4C・4Rからは一回転毎にリセットパルスが得られ、これらのパルスはメインリール用リール位置検出回路83を介してメインCPU62に入力される。   In FIG. 2, after the rotation of the main reels 4L, 4C, and 4R is started, the number of drive pulses supplied to each of the main reel stepping motors 82L, 82C, and 82R is counted, and the counted value is stored in the main RAM 64. It is written in a predetermined area. From the main reels 4L, 4C and 4R, reset pulses are obtained for each rotation, and these pulses are input to the main CPU 62 via the main reel reel position detection circuit 83.

図2において、こうして得られたリセットパルスにより、メインRAM64で計数されている駆動パルスの計数値が「0」にクリアされる。これにより、メインRAM64内には、各メインリール4L・4C・4Rについて一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。   In FIG. 2, the count value of the drive pulse counted in the main RAM 64 is cleared to “0” by the reset pulse thus obtained. As a result, the main RAM 64 stores a count value corresponding to the rotational position within one rotation range for each of the main reels 4L, 4C, and 4R.

図2において、上記のようなメインリール4L・4C・4Rの回転位置とリール外周面上に描かれた図柄とを対応づけるために、図柄テーブル(図示せず)が、メインROM63内に格納されている。この図柄テーブルでは、前述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、各メインリール4L・4C・4Rの一定の回転ピッチ毎に順次付与されるコードナンバーと、それぞれのコードナンバー毎に対応して設けられた図柄を示す図柄コードとが対応づけられている。   In FIG. 2, a symbol table (not shown) is stored in the main ROM 63 in order to associate the rotational positions of the main reels 4L, 4C, and 4R as described above with the symbols drawn on the outer peripheral surface of the reel. ing. In this symbol table, with reference to the rotational position at which the reset pulse is generated as described above, a code number that is sequentially given for each fixed rotation pitch of each main reel 4L, 4C, 4R, and a corresponding code number. A symbol code indicating the symbol provided is associated with the symbol.

更に、図2において、メインROM63内には、図柄組合せテーブルが格納されている。この図柄組合せテーブルでは、役の成立(入賞など)となる図柄の組合せと、入賞のメダル配当枚数と、その入賞(成立)を表わす入賞判定コード(成立判定コード)とが対応づけられている。上記の図柄組合せテーブルは、左のメインリール4L、中央のメインリール4C、右のメインリール4Rの停止制御時、及び全メインリール4L・4C・4Rの停止後の入賞確認(表示役の確認)を行う場合に参照される。表示役(表示役データ)は、基本的に、有効ラインに沿って並ぶ図柄組合せに対応する役(成立役)である。遊技者には、表示役に対応する利益が付与される。   Further, in FIG. 2, a symbol combination table is stored in the main ROM 63. In this symbol combination table, a symbol combination for winning a combination (winning, etc.), a medal payout number for winning, and a winning determination code (establishment determining code) representing the winning (establishment) are associated with each other. The above symbol combination table shows the winning confirmation during the stop control of the left main reel 4L, the central main reel 4C, and the right main reel 4R, and after the stop of all the main reels 4L, 4C, 4R (confirmation of display combination) Referenced when doing. The display combination (display combination data) is basically a combination (established combination) corresponding to the symbol combination arranged along the effective line. The player is given a profit corresponding to the display combination.

図2において、上記乱数サンプリングに基づく抽籤処理(内部抽籤処理など)により内部当籤役や停止用当籤役を決定した場合には、メインCPU62は、遊技者が停止ボタン18L・18C・18Rを操作したタイミングで停止スイッチ18LS・18CS・18RSから送られる操作信号、及び決定された停止テーブルに基づいて、メインリール4L・4C・4Rを停止制御する信号をメインリール用モータ駆動回路81に送る。   In FIG. 2, when the internal winning combination or the stop winning combination is determined by the lottery process (such as the internal lottery process) based on the random number sampling, the main CPU 62 operates the stop button 18L / 18C / 18R by the player. Based on the operation signal sent from the stop switch 18LS / 18CS / 18RS at the timing and the determined stop table, a signal for controlling the stop of the main reels 4L / 4C / 4R is sent to the main reel motor drive circuit 81.

図2において、当籤した役の入賞を示す停止態様(すなわち入賞態様)となれば、メインCPU62は、払出指令信号をホッパー駆動回路71に供給してホッパー72から所定個数のメダルの払出を行う。その際、メダル検出部72Sは、ホッパー72から払出されるメダルの枚数を計数し、その計数値が指定された数に達した時に、メダル払出完了信号がメインCPU62に入力される。これにより、メインCPU62は、ホッパー駆動回路71を介してホッパー72の駆動を停止し、メダル払出処理を終了する。   In FIG. 2, when the stop mode (that is, the winning mode) indicating the winning combination is won, the main CPU 62 supplies a payout command signal to the hopper driving circuit 71 and pays out a predetermined number of medals from the hopper 72. At this time, the medal detection unit 72S counts the number of medals to be paid out from the hopper 72, and when the count value reaches a designated number, a medal payout completion signal is input to the main CPU 62. As a result, the main CPU 62 stops driving the hopper 72 via the hopper drive circuit 71 and ends the medal payout process.

図3は、主制御回路60から送信される制御指令に基づいて、スピーカ類12L・12R、LED類9・10・11及び第1サブリール6L・6C・6R、第2サブリール8、演出表示装置800を制御する副制御回路90を含む回路構成を示している。   FIG. 3 shows the speakers 12L and 12R, the LEDs 9 and 10 and the first sub reels 6L, 6C and 6R, the second sub reel 8, and the effect display device 800 based on the control command transmitted from the main control circuit 60. 2 shows a circuit configuration including a sub-control circuit 90 that controls.

図3において、副制御回路90は、回路基板上に配置されたマイクロコンピュータを主たる構成要素とし、マイクロコンピュータは、予め設定されたプログラムにしたがって制御動作を行うサブCPU93と、記憶手段であるサブROM94及びサブRAM95を含む。副制御回路90は、サブ中継回路92を介して、音制御回路96、第1サブリール用モータ駆動回路97、遊技状態表示回路210と接続され、メインCPU62から供給される信号に応じて、各種の信号を出力する。   In FIG. 3, the sub-control circuit 90 includes a microcomputer arranged on a circuit board as a main component, and the microcomputer performs a control operation according to a preset program and a sub-ROM 94 as a storage means. And a sub-RAM 95. The sub-control circuit 90 is connected to the sound control circuit 96, the first sub-reel motor drive circuit 97, and the game state display circuit 210 via the sub-relay circuit 92, and in accordance with signals supplied from the main CPU 62, Output a signal.

図3において、副制御回路90は、主制御回路60から、メインサブ中継回路91、サブ中継回路92を介して、メインCPU62から供給される信号を受信する。メインCPU62から供給される信号に応じて、第1サブリール6L・6C・6Rの回転が開始された後、第1サブ用ステッピングモータ98L・98C・98Rの各々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値はサブRAM95の所定エリアに書き込まれる。第1サブリール6L・6C・6Rからは一回転毎にリセットパルスが得られ、これらのパルスは第1サブリール用リール位置検出回路99を介してサブCPU93に入力される。   In FIG. 3, the sub control circuit 90 receives a signal supplied from the main CPU 62 from the main control circuit 60 via the main sub relay circuit 91 and the sub relay circuit 92. The number of drive pulses supplied to each of the first sub stepping motors 98L, 98C, and 98R is counted after the rotation of the first sub reels 6L, 6C, and 6R is started in accordance with the signal supplied from the main CPU 62. The count value is written in a predetermined area of the sub RAM 95. Reset pulses are obtained from the first sub reels 6L, 6C, and 6R for each rotation, and these pulses are input to the sub CPU 93 via the first sub reel reel position detection circuit 99.

図3において、こうして得られたリセットパルスにより、サブRAM95で計数されている駆動パルスの計数値が「0」にクリアされる。これにより、サブRAM95内には、各第1サブリール6L・6C・6Rについて一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。   In FIG. 3, the count value of the drive pulse counted in the sub RAM 95 is cleared to “0” by the reset pulse thus obtained. As a result, the sub RAM 95 stores the count value corresponding to the rotational position within the range of one rotation for each of the first sub reels 6L, 6C, and 6R.

図3において、上記のような第1サブリール6L・6C・6Rの回転位置とリール外周面上に描かれた図柄とを対応づけるために、図柄テーブル(図示せず)が、サブROM94内に格納されている。この図柄テーブルでは、前述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、各第1サブリール6L・6C・6Rの一定の回転ピッチ毎に順次付与されるコードナンバーと、それぞれのコードナンバー毎に対応して設けられた図柄を示す図柄コードとが対応づけられている。   In FIG. 3, a symbol table (not shown) is stored in the sub ROM 94 to associate the rotational positions of the first sub reels 6L, 6C, and 6R as described above with the symbols drawn on the outer peripheral surface of the reel. Has been. In this symbol table, with reference to the rotational position at which the reset pulse is generated as described above, the code number assigned sequentially for each fixed rotation pitch of each of the first sub reels 6L, 6C, and 6R, and the corresponding code number. Are associated with a symbol code indicating the symbol provided.

図3において、第2サブリール8は、メインCPU62から供給される信号に応じて、回転が開始された後、第2サブ用ステッピングモータ505の各々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値はサブRAM95の所定エリアに書き込まれる。第2サブリール8からは一回転毎にリセットパルスが得られ、これらのパルスは第2サブリール用リール位置検出回路303を介してサブCPU93に入力される。   In FIG. 3, the second sub reel 8 starts rotating in accordance with a signal supplied from the main CPU 62, and then the number of drive pulses supplied to each of the second sub stepping motors 505 is counted. The counted value is written in a predetermined area of the sub RAM 95. A reset pulse is obtained from the second sub reel 8 for each rotation, and these pulses are input to the sub CPU 93 via the second sub reel reel position detection circuit 303.

図3において、こうして得られたリセットパルスにより、サブRAM95で計数されている駆動パルスの計数値が「0」にクリアされる。これにより、サブRAM95内には、第2サブリール8について一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。   In FIG. 3, the count value of the drive pulse counted in the sub RAM 95 is cleared to “0” by the reset pulse thus obtained. As a result, the sub RAM 95 stores a count value corresponding to the rotational position of the second sub reel 8 within one rotation range.

図3において、上記のような第2サブリール8の回転位置とリール外周面上に描かれた図柄とを対応づけるために、図柄テーブル(図示せず)が、サブROM94内に格納されている。この図柄テーブルでは、前述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、第2サブリール8の一定の回転ピッチ毎に順次付与されるコードナンバーと、それぞれのコードナンバー毎に対応して設けられた図柄を示す図柄コードとが対応づけられている。   In FIG. 3, a symbol table (not shown) is stored in the sub ROM 94 in order to associate the rotational position of the second sub reel 8 as described above with the symbols drawn on the outer peripheral surface of the reel. In this symbol table, with reference to the rotational position at which the reset pulse is generated as described above, the code number sequentially given for each fixed rotation pitch of the second sub reel 8 and the symbol provided corresponding to each code number. Is associated with a symbol code.

図3において、音制御回路96は、音源ICを備え、副制御回路90から送信されたコマンドに基づいて音源を生成し、生成した音源を増幅器に出力し、増幅器にて増幅された音源を、一対の上部スピーカ12L・12R、背面スピーカ523、下部スピーカ524にて出力する。   In FIG. 3, a sound control circuit 96 includes a sound source IC, generates a sound source based on a command transmitted from the sub-control circuit 90, outputs the generated sound source to an amplifier, and outputs a sound source amplified by the amplifier. A pair of upper speakers 12L and 12R, a rear speaker 523, and a lower speaker 524 are used for output.

図3において、遊技状態表示回路210は、一対の上部LED10L・10R、一対の側部LED11L・11R、後部LED9、演出表示装置800が接続されている。遊技状態表示回路210は、副制御回路90から所定のタイミングで送信されるコマンドに応じて、一対の上部LED10L・10R、一対の側部LED11L・11R、後部LED9、及び演出表示装置800に出力信号を送信する。これにより、一対の上部LED10L・10R、一対の側部LED11L・11R、後部LED9、演出に応じた所定の態様で発光し、後述するように演出表示装置800が制御される。   In FIG. 3, the game state display circuit 210 is connected to a pair of upper LEDs 10L and 10R, a pair of side LEDs 11L and 11R, a rear LED 9, and an effect display device 800. The gaming state display circuit 210 outputs an output signal to the pair of upper LEDs 10L and 10R, the pair of side LEDs 11L and 11R, the rear LED 9, and the effect display device 800 according to a command transmitted from the sub control circuit 90 at a predetermined timing. Send. Accordingly, the pair of upper LEDs 10L and 10R, the pair of side LEDs 11L and 11R, the rear LED 9 and the LED 9 emit light in a predetermined manner according to the effect, and the effect display device 800 is controlled as described later.

次に、演出表示装置とイルミネーションとが連携して演出する一例を説明する。図4において、図示の演出制御は、例えば、通常遊技状態よりメダルなどの遊技媒体がより多く獲得できるボーナス状態又はビックボーナス状態など内部当籤状態(遊技者にとって有利な特別遊技状態)となった際に実行され、演出表示装置800の演出画面と一対の上部LED10L・10R(つまり、一対のイルミネーションゾーン)及び一対の側部LED11L・11R(つまり、一対のイルミネーションバンド)とを、連携する動きのある光で演出する。   Next, an example will be described in which the effect display device and the illumination produce effects in cooperation. In FIG. 4, the effect control shown in the figure is, for example, when an internal winning state (a special gaming state advantageous to the player) such as a bonus state or a big bonus state in which more game media such as medals can be acquired than in the normal gaming state. And a pair of upper LEDs 10L and 10R (that is, a pair of illumination zones) and a pair of side LEDs 11L and 11R (that is, a pair of illumination bands). Produce with light.

図4において、イルミネーションゾーン(上部LED10L及び上部LED10R)は、例えば、複数のLEDがデザインされた配列で集合した閉領域であり、この閉領域は、複数の曲線で閉じられるか又は複数の直線で閉じられており、イルミネーションゾーンをV字状に対向配置されていて美観上望ましい。そして、通常、イルミネーションゾーンは消灯しているが、遊技状態に応じて点灯する。   In FIG. 4, the illumination zone (upper LED 10L and upper LED 10R) is, for example, a closed region in which a plurality of LEDs are assembled in a designed arrangement, and this closed region is closed by a plurality of curves or a plurality of straight lines. It is closed and the illumination zones are opposed to each other in a V shape, which is desirable from an aesthetic point of view. Normally, the illumination zone is turned off, but is turned on according to the gaming state.

図4において、イルミネーションバンド(側部LED11L及び側部LED11R)は、断続する複数のLEDが帯状に配列された縦長の領域であり、筐体2に開閉可能に配置された前面扉2aの両側に上下に延びている。そして、イルミネーションバンドの一方の端部から他方の端部に向けて、連続して点灯するLEDを増加させるようにすれば、動きのある光を演出することができる。なお、複数のLEDが断続するとは、連続するLEDが分割配置されていることを意味しているが、視覚的には連続している。   In FIG. 4, the illumination bands (side LED 11L and side LED 11R) are vertically long regions in which a plurality of intermittent LEDs are arranged in a strip shape, and are provided on both sides of the front door 2a that can be opened and closed on the housing 2. It extends vertically. Then, if the number of LEDs that are continuously lit is increased from one end of the illumination band to the other end, it is possible to produce moving light. In addition, although discontinuous LED means that the continuous LED is divided and arranged, it is visually continuous.

図4において、演出表示装置800の演出画面は、上下方向に水平分割されて上方側に表示された暗領域801と、上下方向に水平分割されて下方側に表示された明領域802とを有している。一方、一対のイルミネーションバンド(側部LED11L及び側部LED11R)は、下端から連続するようにLEDが点灯している第1点灯領域803と、上端から連続するようにLEDが消灯している第1消灯領域804とを有している。   In FIG. 4, the effect screen of the effect display device 800 has a dark area 801 that is horizontally divided in the vertical direction and displayed on the upper side, and a bright area 802 that is horizontally divided in the vertical direction and displayed on the lower side. is doing. On the other hand, in the pair of illumination bands (side LED 11L and side LED 11R), the first lighting region 803 in which the LED is lit so as to be continuous from the lower end, and the first LED in which the LED is not lit so as to be continuous from the upper end. And an unlit area 804.

そして、図3又は図4において、サブCPU93及び遊技状態表示回路210は、演出制御の際には、明領域802の上位端と第1点灯領域803の先頭とを略一致させ、更に、明領域802が増加する速度(増加速度)と第1点灯領域803が増加する速度(増加速度)とを略一致させ、これによって、動きのある光を演出する。   3 or 4, the sub CPU 93 and the game state display circuit 210 substantially match the upper end of the bright area 802 with the head of the first lighting area 803 when performing the effect control. The speed at which 802 increases (increase speed) and the speed at which the first lighting region 803 increases (increase speed) are substantially matched, thereby producing moving light.

このように、特別遊技状態においては、サブCPU93及び遊技状態表示回路210は、演出表示装置800の演出画面の面状の点灯領域と一対のイルミネーションバンド(側部LED11L及び側部LED11R)の帯状の点灯領域を、同期をとってあたかも照明が立ち昇るような、統一した動きのある光を演出する。   In this way, in the special gaming state, the sub CPU 93 and the gaming state display circuit 210 are band-shaped lighting areas (side LED 11L and side LED 11R) of the planar lighting area of the effect screen of the effect display device 800. The lighting area is synchronized to produce light with a uniform movement as if the lighting rises.

次に、演出表示装置とイルミネーションとが連携して演出する他の例を説明する。図5において、図示の演出制御は、図4に関連して説明した特別遊技状態とは別の特別遊技状態となった際に実行される。図5に示されるように、演出表示装置800の演出画面は、上下方向に傾斜分割されて上方側に表示された傾斜明領域805と、上下方向に傾斜分割されて下方側に表示された傾斜暗領域806とを有している。   Next, another example in which the effect display device and the illumination produce an effect will be described. In FIG. 5, the effect control shown in the drawing is executed when a special game state different from the special game state described with reference to FIG. 4 is entered. As shown in FIG. 5, the effect screen of the effect display device 800 includes an inclined bright area 805 that is inclined and divided in the vertical direction and displayed on the upper side, and an inclination that is divided in the vertical direction and displayed on the lower side. A dark region 806.

又、図5において、一方のイルミネーションバンド(例えば、側部LED11L)は、その上端から連続するようにLEDが点灯している第2点灯領域807と、下端から連続するようにLEDが消灯している第2消灯領域808とを有している。一方、他方のイルミネーションバンド(例えば、側部LED11R)は、上端から連続するようにLEDが点灯している第3点灯領域809と、下端から連続するようにLEDが消灯している第3消灯領域810とを有している。   In FIG. 5, one illumination band (for example, the side LED 11L) has a second lighting region 807 in which the LED is lit so as to be continuous from the upper end thereof, and the LED is extinguished so as to be continuous from the lower end. A second extinguishing area 808. On the other hand, the other illumination band (for example, the side LED 11R) has a third lighting area 809 in which the LEDs are lit so as to be continuous from the upper end, and a third unlit area where the LEDs are not lit so as to be continuous from the lower end. 810.

図3又は図5において、サブCPU93及び遊技状態表示回路210は、一対のイルミネーションゾーン(上部LED10L及び上部LED10R)のLED群を点灯し、かつ傾斜明領域805の一方の下位端と第2点灯領域807の先頭とを略一致させ、更に、傾斜明領域805の他方の下位端と第3点灯領域809の先頭とを略一致させる。そして、サブCPU93及び遊技状態表示回路210は、傾斜明領域805が増加する速度(増加速度)と第2点灯領域807及び第3点灯領域809が増加する速度(増加速度)とを略一致させ、これによって、動きのある光を演出する。   3 or 5, the sub CPU 93 and the gaming state display circuit 210 turn on the LED group of the pair of illumination zones (upper LED 10L and upper LED 10R), and one lower end of the inclined bright area 805 and the second lighting area. The head of 807 is made substantially coincident, and the other lower end of the bright bright area 805 is made substantially coincident with the head of the third lighting area 809. Then, the sub CPU 93 and the game state display circuit 210 substantially match the speed at which the inclined bright area 805 increases (increase speed) with the speed at which the second lighting area 807 and the third lighting area 809 increase (increase speed). This produces a moving light.

このように、別の特別遊技状態においては、サブCPU93及び遊技状態表示回路210は、演出画面の面状の点灯領域と、一対のイルミネーションゾーン及び一対のイルミネーションバンドの帯状の点灯領域とを同期させる結果、あたかも光を降り注ぐような、統一した動きのある光を演出する。   Thus, in another special gaming state, the sub CPU 93 and the gaming state display circuit 210 synchronize the planar lighting area of the effect screen with the band-shaped lighting areas of the pair of illumination zones and the pair of illumination bands. As a result, it produces a light with a unified movement that feels as if it shines.

なお、図4又は図5において、イルミネーションゾーン(上部LED10L及び上部LED10R)、及びイルミネーションバンド(側部LED11L及び側部LED11R)は、複数のLEDを、互いに異なる色相で発光するように区画するようにしてもよい。   In FIG. 4 or FIG. 5, the illumination zone (upper LED 10L and upper LED 10R) and the illumination band (side LED 11L and side LED 11R) partition a plurality of LEDs so as to emit light with mutually different hues. May be.

図4又は図5において、例えば、LEDとして、緑色発光ダイオード、黄色発光ダイオード、青色発光ダイオード、赤色発光ダイオードを用いることができ、イルミネーションゾーンには、所定の面状区画に同色相のLEDを配置することが美観上好ましく、イルミネーションバンドには、所定の帯状区画に同色相のLEDを配置することが美観上好ましい。このようにすれば、発光する色相によって、遊技状態を報知する演出を行うことができる。   In FIG. 4 or FIG. 5, for example, a green light emitting diode, a yellow light emitting diode, a blue light emitting diode, or a red light emitting diode can be used as an LED, and LEDs having the same color are arranged in a predetermined planar section in the illumination zone. It is preferable from the aesthetic point of view, and it is preferable from the aesthetic point of view that an LED having the same hue is arranged in a predetermined band-shaped section in the illumination band. If it does in this way, the effect which alert | reports a gaming state can be performed with the hue which light-emits.

又、上述のイルミネーションゾーン(上部LED10L及び上部LED10R)、イルミネーションバンド(側部LED11L及び側部LED11R)、及び演出表示装置800における演出制御は一例であって、同様の手法によってその他種々の態様の演出制御を行うことができる。   Further, the above-described illumination zone (upper LED 10L and upper LED 10R), illumination band (side LED 11L and side LED 11R), and effect control in the effect display device 800 are examples, and other various effects can be achieved by the same method. Control can be performed.

このようにして、上述の実施の形態では、特別遊技状態に突入したことを契機として、演出表示装置の演出画面と一対のイルミネーションゾーン及び一対のイルミネーションバンドとを連携する動きのある光で演出するようにしたので、遊技者が祝福された気分を味わえ、周囲の遊技者から注目をあびているごとくの感覚に捉われて、遊技をより一層楽しむことができる。   In this way, in the above-described embodiment, when the special game state is entered, the effect display screen of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands are produced with moving light. As a result, the player can feel the blessed feeling, and the player can enjoy the game even more as if he is attracted to the surrounding players.

そして、演出表示装置の演出画面と一対のイルミネーションゾーン及び一対のイルミネーションバンドとを連携する動きのある光で演出しているので、演出表示装置の演出とイルミネーションの演出とに違和感がない遊技機を提供できる。   And since the effect screen of the effect display device and the pair of illumination zones and the pair of illumination bands are produced by moving light, a gaming machine that does not feel uncomfortable between the effect of the effect display device and the effect of the illumination. Can be provided.

本発明による遊技機の一実施の形態を示す正面図である。It is a front view which shows one Embodiment of the game machine by this invention. 前記実施形態による遊技機の制御系の回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structure of the control system of the game machine by the said embodiment. 前記実施形態による遊技機の制御系の回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structure of the control system of the game machine by the said embodiment. 前記実施形態による遊技機の正面図であり、演出表示装置とイルミネーションとが連携して演出する一例を示す状態図である。It is a front view of the gaming machine according to the embodiment, and is a state diagram showing an example in which an effect display device and illumination produce an effect. 前記実施形態による遊技機の正面図であり、演出表示装置とイルミネーションとが連携して演出する他の例を示す状態図である。It is a front view of the gaming machine according to the embodiment, and is a state diagram showing another example in which the effect display device and the illumination produce an effect.

符号の説明Explanation of symbols

1 遊技機
2 筐体(本体)
2a 前面扉(本体)
3L・3C・3R メイン表示窓(表示窓)
10L・10R 一対の上部LED(一対のイルミネーションゾーン)
11L・11R 一対の側部LED(一対のイルミネーションバンド)
800 演出表示装置
1 gaming machine 2 housing (main body)
2a Front door (main body)
3L / 3C / 3R main display window (display window)
10L ・ 10R A pair of upper LEDs (a pair of illumination zones)
11L / 11R A pair of side LEDs (a pair of illumination bands)
800 Production display device

Claims (5)

表示窓に停止表示された図柄の組み合わせにしたがって、所定数量の遊技媒体が払出される遊技機であって、
本体の正面に配置された演出表示装置と、
この演出表示装置の上方に配置し、LED群で構成する一対のイルミネーションゾーンと、
前記本体の両側に配置し、上下に断続する複数のLEDで構成する一対のイルミネーションバンドと、
前記演出表示装置、前記一対のイルミネーションゾーン、及び前記一対のイルミネーションバンドの演出を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記演出表示装置の演出画面と前記一対のイルミネーションゾーン及び前記一対のイルミネーションバンドとが連携する動きのある光を演出することを特徴とする遊技機。
A gaming machine in which a predetermined amount of gaming media is paid out according to a combination of symbols stopped and displayed on the display window,
An effect display device arranged in front of the main body,
A pair of illumination zones arranged above the effect display device and configured by LED groups,
A pair of illumination bands that are arranged on both sides of the main body and configured by a plurality of LEDs that are intermittently connected up and down,
Control means for controlling the effects of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands,
The game machine according to claim 1, wherein the control means produces a moving light in which the effect screen of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands cooperate.
前記制御手段は、遊技者にとって有利な特別遊技状態において、前記演出表示装置、前記一対のイルミネーションゾーン、及び前記一対のイルミネーションバンドの演出を制御することを特徴とする請求項1記載の遊技機。   2. The gaming machine according to claim 1, wherein the control means controls the effects of the effect display device, the pair of illumination zones, and the pair of illumination bands in a special game state advantageous to the player. 前記演出表示装置の演出画面は、上下方向に水平分割されて上方に表示された暗領域と、上下方向に水平分割されて下方に表示された明領域と、を有し、
前記一対のイルミネーションバンドは、下端から連続するように前記LEDが点灯している第1点灯領域と、上端から連続するように前記LEDが消灯している第1消灯領域と、を有し、
前記制御手段は、前記明領域の上位端と前記第1点灯領域の先頭とを略一致させると共に、前記明領域の増加速度と前記第1点灯領域の増加速度とを略一致させて動きのある光を演出することを特徴とする請求項1又は2記載の遊技機。
The effect screen of the effect display device has a dark area horizontally divided in the vertical direction and displayed above, and a bright area horizontally divided in the vertical direction and displayed below,
The pair of illumination bands includes a first lighting region where the LED is lit so as to be continuous from the lower end, and a first extinguishing region where the LED is turned off so as to be continuous from the upper end.
The control means moves by causing the upper end of the bright area and the head of the first lighting area to substantially coincide with each other, and the increase speed of the bright area and the increase speed of the first lighting area to substantially coincide. The gaming machine according to claim 1, wherein a light is produced.
前記演出表示装置の演出画面は、上下方向に傾斜分割されて上方に表示された傾斜明領域と、上下方向に傾斜分割されて下方に表示された傾斜暗領域と、を有し、
一方の前記イルミネーションバンドは、上端から連続するように前記LEDが点灯している第2点灯領域と、下端から連続するように前記LEDが消灯している第2消灯領域と、を有し、
他方の前記イルミネーションバンドは、上端から連続するように前記LEDが点灯している第3点灯領域と、下端から連続するように前記LEDが消灯している第3消灯領域と、を有し、
前記制御手段は、前記一対のイルミネーションゾーンの前記LED群を点灯し、かつ、前記傾斜明領域の一方の下位端と前記第2点灯領域の先頭とを略一致させると共に、前記傾斜明領域の他方の下位端と前記第3点灯領域の先頭とを略一致させ、前記傾斜明領域の増加速度と前記第2点灯領域及び前記第3点灯領域の増加速度とを略一致させて動きのある光を演出することを特徴とする請求項1又は2記載の遊技機。
The effect display screen of the effect display device has an inclined bright area that is inclined and divided in the vertical direction and displayed above, and an inclined dark area that is inclined and divided in the vertical direction and displayed below,
One of the illumination bands has a second lighting area in which the LED is lit so as to be continuous from the upper end, and a second lighting area where the LED is not lit so as to be continuous from the lower end,
The other illumination band has a third lighting region where the LED is lit so as to be continuous from the upper end, and a third light-off region where the LED is turned off so as to be continuous from the lower end,
The control means turns on the LED group of the pair of illumination zones, makes the lower end of one of the inclined bright areas substantially coincide with the head of the second lighting area, and the other of the inclined bright areas The lower end of the third lighting area and the head of the third lighting area are substantially coincided with each other, and the increasing speed of the inclined bright area and the increasing speed of the second lighting area and the third lighting area are substantially coincided with each other to move light. The gaming machine according to claim 1, wherein the game machine produces an effect.
前記複数のLEDは、互いに異なる色相で発光するように区画されている請求項1から4のいずれかに記載の遊技機。   The gaming machine according to claim 1, wherein the plurality of LEDs are partitioned so as to emit light with different hues.
JP2007249660A 2007-09-26 2007-09-26 Game machine Pending JP2009077938A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007249660A JP2009077938A (en) 2007-09-26 2007-09-26 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007249660A JP2009077938A (en) 2007-09-26 2007-09-26 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009077938A true JP2009077938A (en) 2009-04-16

Family

ID=40653141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007249660A Pending JP2009077938A (en) 2007-09-26 2007-09-26 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009077938A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212139A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Kyoraku Sangyo Kk Game machine, lighting member control method, and lighting member control program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212139A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Kyoraku Sangyo Kk Game machine, lighting member control method, and lighting member control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7329181B2 (en) Gaming machine with multilayered liquid crystal display for displaying images based on a priority order
US20040209666A1 (en) Gaming machine
JP2004181216A (en) Game machine
US20040209676A1 (en) Gaming machine
JP2007029474A (en) Game machine
JP2009055962A (en) Game machine
JP2009077938A (en) Game machine
JP2006238949A (en) Game machine
JP2004181219A (en) Game machine
JP5759951B2 (en) Game machine
JP5411427B2 (en) Game machine
JP5620305B2 (en) Game machine
JP2007244797A (en) Game machine
JP2008043680A (en) Game machine
JP2006034817A (en) Game machine
EP1571615A1 (en) Gaming machine
JP2004181221A (en) Game machine
AU2004200904B2 (en) Gaming machine
JP2008104687A (en) Game machine
JP2017221728A (en) Game machine
JP2009101012A (en) Game machine
JP2005137605A (en) Game machine
JP2006042849A (en) Game machine
JP2015155070A (en) Game machine
JP2005137605A6 (en) Game machine