JP2009040051A - Printer, and printing method - Google Patents

Printer, and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2009040051A
JP2009040051A JP2008212524A JP2008212524A JP2009040051A JP 2009040051 A JP2009040051 A JP 2009040051A JP 2008212524 A JP2008212524 A JP 2008212524A JP 2008212524 A JP2008212524 A JP 2008212524A JP 2009040051 A JP2009040051 A JP 2009040051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
image
print
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008212524A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4573889B2 (en
Inventor
Naoto Kaneshiro
金城  直人
Nobuo Matsumoto
伸雄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2008212524A priority Critical patent/JP4573889B2/en
Publication of JP2009040051A publication Critical patent/JP2009040051A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4573889B2 publication Critical patent/JP4573889B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a hard copy of a high picture quality to be easily obtained, and in addition, to save labor and time until the hard copy is obtained. <P>SOLUTION: An image is picked up by a digital still camera 9. The camera 9 has a memory for the storage of photographed frames, and a memory for transferred image data, and automatically transfers the picked up image data to a laboratory store. The laboratory store is equipped with printing equipment 10. The printing equipment 10 has a data receiving section 30, an image storage file 31, a digital printer 32, and a bill issuing printer 33. The image data which has been transferred from the camera 9 is stored in the image storage file 31 conforming to identification data. The printing is performed by the digital printer 32 conforming to the image data and printing instruction data. Since the image data are transferred at each time of photographing, a large number of frames can be photographed without limit without caring about the storage capacity. Since the data transfer is performed, the hard copy can quickly be obtained. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明はプリンタ及びプリント方法に関するものである。   The present invention relates to a printer and a printing method.

現行のカメラ及び写真プリント方式では、撮影済みのネガフイルムを現像所やDP受付店に引き渡し、同時プリント等の処理が完了した後にこれらを受け取りにいくようにしていた。また、従来の電子式スチルカメラでは、フロッピィディスクやLSIカード等の記録媒体をカメラに装填して、これら記録媒体に画像データを記憶するようにしていた(特許文献1参照)。
特開平7−288767号公報
In the current camera and photo print system, the filmed negative film is handed over to a development shop or a DP reception store, and after the simultaneous printing and the like are completed, they are picked up. Further, in a conventional electronic still camera, a recording medium such as a floppy disk or an LSI card is loaded in the camera and image data is stored in the recording medium (see Patent Document 1).
JP-A-7-288767

このように、従来の写真プリント方式では、ネガフイルムやフロッピィディスクなどの記録媒体を用いる必要があった。しかも、これら記録媒体を現像所やDP受付店に引き渡す必要があり、DP処理等の注文に手間と時間がかかっていた。   As described above, in the conventional photo print system, it is necessary to use a recording medium such as a negative film or a floppy disk. In addition, it is necessary to deliver these recording media to a development shop or a DP reception shop, and it takes time and effort to order DP processing.

本発明は上記課題を解決するためのものであり、記録媒体を多数用意することなく高画質のプリントが得られるようにし、しかもプリントを得るまでの手間と時間が省けるようにしたプリンタ及びプリント方法を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is to solve the above-mentioned problems, and a printer and a printing method that can obtain a high-quality print without preparing a large number of recording media, and save labor and time until a print is obtained. The purpose is to provide.

上記目的を達成するために、本発明では、画像データと、それに対応する識別データと、前記画像データのプリント指示データと、前記画像データの撮影条件データとを転送するデータ通信部を備えたカメラから転送された前記画像データ、前記識別データ、前記プリント指示データ、及び前記撮影条件データを受信するデータ受信部と、前記画像データを前記識別データに基づき記憶する画像記憶ファイルと、前記画像記憶ファイルから読み出された画像データからプリントを作成するプリント手段と、前記プリント手段の動作条件を規定する前記プリント指示データおよび前記撮影条件データにより前記プリント手段を制御するプリント制御部とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to the present invention, a camera including a data communication unit that transfers image data, identification data corresponding to the image data, print instruction data of the image data, and shooting condition data of the image data. A data receiving unit that receives the image data, the identification data, the print instruction data, and the shooting condition data transferred from the image data; an image storage file that stores the image data based on the identification data; and the image storage file Printing means for creating a print from the image data read out from the image data, and a print control unit for controlling the printing means based on the print instruction data defining the operating conditions of the printing means and the photographing condition data. And

また、本発明は、前記カメラに記録された前記画像データの転送先一覧から選択されることにより、前記画像データ、前記識別データ、前記プリント指示データ及び前記撮影条件データを受信することを特徴とする。前記プリント指示データは、トリミングプリント指示データを含むものであることを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that the image data, the identification data, the print instruction data, and the photographing condition data are received by being selected from a transfer destination list of the image data recorded in the camera. To do. The print instruction data includes trimming print instruction data.

また、前記カメラが、前記画像データ、前記識別データ、及び前記プリント指示データをまとめて転送するものであり、前記データ受信部が、前記画像データ、前記識別データ、及び前記プリント指示データをまとめて受信するものであることを特徴とする。本発明は、前記データ受信部が、文字データを更に受信するものであり、前記プリント手段が、前記画像データと前記文字データとを合成したプリントを作成することを特徴とする。   In addition, the camera collectively transfers the image data, the identification data, and the print instruction data, and the data receiving unit collectively transfers the image data, the identification data, and the print instruction data. It is what receives. In the present invention, the data receiving unit further receives character data, and the printing unit creates a print in which the image data and the character data are combined.

また、前記プリント制御部が、プリント処理の内容に基づき請求内容を演算し、演算した前記請求内容をプリントし請求書を発行する請求書発行プリンタを有することを特徴とする。さらには、前記プリントの裏面に識別番号及びこれのバーコードを印字する裏印字機を備え、前記請求書発行プリンタでは、前記識別データから顧客名を特定し、顧客名、受渡し日時、受渡し場所、金額、前記識別データのバーコードをプリントすることを特徴とする。   Further, the print control unit has a bill issuing printer that calculates a billing content based on a content of a print process, prints the calculated billing content, and issues a bill. Further, the printer includes a back printing machine that prints an identification number and a barcode thereof on the back of the print, and the bill issuing printer specifies a customer name from the identification data, and includes a customer name, delivery date, delivery location, The amount and the barcode of the identification data are printed.

また、本発明のプリント方法は、画像データと、それに対応する識別データと、前記画像データのプリント指示データと、前記画像データの撮影条件データとを転送するデータ通信部を備えたカメラから転送された前記画像データ、前記識別データ、前記プリント指示データ、及び前記撮影条件データをデータ受信部により受信し、前記画像データを前記識別データに基づき画像記憶ファイルに記憶し、前記画像記憶ファイルから読み出された画像データからプリント手段によりプリントを作成し、前記プリント手段の動作条件を規定する前記プリント指示データおよび前記撮影条件データにより、前記プリント手段をプリント制御部により制御することを特徴とする。   The printing method of the present invention is transferred from a camera having a data communication unit that transfers image data, identification data corresponding to the image data, print instruction data of the image data, and shooting condition data of the image data. The image data, the identification data, the print instruction data, and the shooting condition data are received by a data receiving unit, the image data is stored in an image storage file based on the identification data, and is read from the image storage file. A print is created by the printing means from the image data thus obtained, and the printing means is controlled by a print control unit based on the print instruction data and the photographing condition data defining the operating conditions of the printing means.

本発明では、プリントを得るために、従来のようにネガフイルムや記録媒体をDP受付店等に持ち込む手間を省くことができる。また、DP受付店やラボ店では、人手による受付処理を行うことなく、受付処理や仕分け、課金処理等を自動的に行うことができる。しかも、撮影終了後にデータが転送されることにより、迅速なプリント処理が行える。   In the present invention, it is possible to save the trouble of bringing a negative film or a recording medium into a DP reception store or the like as in the prior art in order to obtain a print. In addition, in the DP reception store and the laboratory store, reception processing, sorting, billing processing, and the like can be automatically performed without performing manual reception processing. In addition, since the data is transferred after the photographing is completed, a quick print process can be performed.

図1は、本発明のプリントシステムを示す概略図である。プリントシステムは、デジタルスチルカメラ9と、ラボ店に設置されるプリント設備10とから構成されている。これらデジタルスチルカメラ9とプリント設備10とは、携帯電話回線11により接続されるようになっている。デジタルスチルカメラ9は、スチルカメラ本体12とデータ通信部13とこれらを制御するシステムコントローラ14とから構成されている。   FIG. 1 is a schematic view showing a printing system of the present invention. The printing system includes a digital still camera 9 and a printing facility 10 installed in a lab shop. The digital still camera 9 and the printing facility 10 are connected by a mobile phone line 11. The digital still camera 9 includes a still camera body 12, a data communication unit 13, and a system controller 14 that controls them.

スチルカメラ本体12は、撮像部15,画像処理部16,バッファメモリ17から構成されている。撮像部15は3板式のイメージエリアセンサから構成されており、被写体を撮像する。画像処理部16は、ガンマ変換や周知の画像処理を行った後にA/D変換し、これをバッファメモリ17に記憶する。バッファメモリ17は、2個のフレームメモリ17a,17bから構成されており、一方のフレームメモリ17aでデータ圧縮処理等を行っているときに、他方のフレームメモリ17bに画像処理部16からの画像データが書き込めるようになっている。   The still camera body 12 includes an imaging unit 15, an image processing unit 16, and a buffer memory 17. The imaging unit 15 includes a three-plate image area sensor, and images a subject. The image processing section 16 performs A / D conversion after performing gamma conversion and well-known image processing, and stores this in the buffer memory 17. The buffer memory 17 is composed of two frame memories 17a and 17b. When data compression processing or the like is performed in one frame memory 17a, the image data from the image processing unit 16 is stored in the other frame memory 17b. Can be written.

データ通信部13は、データ圧縮部18、識別・指示データ発生部19、携帯電話部20から構成されている。データ圧縮部18は、フレームメモリ17a,17bの一方から1フレーム分のデジタル画像データを読みだして、画像データを1/10〜1/20程度の圧縮率で、JPEG(Joint Photographic Experts Group)圧縮する。圧縮された画像データは携帯電話部20に送られる。なお、データ圧縮方式はJPEGに限定されることなく、他の周知の圧縮方式を用いてもよい。   The data communication unit 13 includes a data compression unit 18, an identification / instruction data generation unit 19, and a mobile phone unit 20. The data compression unit 18 reads out digital image data for one frame from one of the frame memories 17a and 17b, and compresses the image data at a compression rate of about 1/10 to 1/20 with JPEG (Joint Photographic Experts Group). To do. The compressed image data is sent to the mobile phone unit 20. The data compression method is not limited to JPEG, and other known compression methods may be used.

識別・指示データ発生部19は、カメラ使用者を特定する識別番号データ(IDデータ)や、キー入力部21から入力される各種プリント指令に対応するプリント指示データを発生する。これら識別・指示データは、携帯電話部20に送られる。前記プリント指示データは、インデックスプリント指示データ,1コマプリント指示データ,プリントサイズデータ,プリント枚数データ,プリント受取指示データ,画像データ保存指示データ,画像データ媒体記録指示データを含み、これらの他に、パノラマプリントやトリミングプリント等の特別なプリント指示データも入力可能になっている。これらプリント指示データは予め設定されると、これがメモリに記憶され、以後これらの内容が変更されるまで、これが出力されるようになっている。前記プリント受取指示データは、プリント受取希望時間や、郵送,宅配や店頭渡し等の受取方法を指示する。   The identification / instruction data generation unit 19 generates identification number data (ID data) for specifying the camera user and print instruction data corresponding to various print commands input from the key input unit 21. These identification / instruction data are sent to the mobile phone unit 20. The print instruction data includes index print instruction data, single frame print instruction data, print size data, print number data, print reception instruction data, image data storage instruction data, and image data medium recording instruction data. Special print instruction data such as panorama print and trim print can also be input. When these print instruction data are set in advance, they are stored in the memory, and are subsequently output until their contents are changed. The print receipt instruction data designates a print receipt desired time and a receipt method such as mailing, home delivery, and store delivery.

携帯電話部20は、圧縮された画像データと識別・指示データとを対応させて、これを周知の携帯電話回線11を用いてラボ店に転送するものであり、モデム24と携帯電話25とから構成されている。携帯電話25は、本実施形態では画像データと識別・指示データとをデータ転送するのみであるから、通話機能は省略されている。なお、近くに利用可能な一般電話回線や公衆電話回線がある場合には、有線でのデータ転送も可能になるように、公衆電話等の回線口への接続ターミナルが設けられている。データ転送は、撮像、画像処理、画像記録、データ圧縮等の各処理が終了した後に自動的に行われ、これにより予め登録されているラボ店のプリント設備10に画像データと識別・指示データとがデータ転送される。このように、撮影が終了すると、この画像データが識別・指示データとともにラボ店のプリント設備10にデータ転送されるため、従来のカメラのように記録媒体の記憶容量を気にすることなく、何コマでも無制限に撮影が可能になる。なお、各撮影コマを識別するために、各画像データにはコマ識別番号が付される。このコマ識別番号は、撮影コマ数を単にカウントアップしたものを用いる他に、撮影日時データを用いてもよい。   The mobile phone unit 20 associates the compressed image data with the identification / instruction data, and transfers the data to the lab shop using the well-known mobile phone line 11, from the modem 24 and the mobile phone 25. It is configured. Since the cellular phone 25 only transfers image data and identification / instruction data in this embodiment, the call function is omitted. When there is a general telephone line or a public telephone line that can be used nearby, a connection terminal to a line port of a public telephone or the like is provided so that wired data transfer is possible. The data transfer is automatically performed after each processing such as imaging, image processing, image recording, data compression, and the like, whereby the image data, the identification / instruction data, Is transferred. As described above, since the image data is transferred together with the identification / instruction data to the print facility 10 at the lab store when the photographing is completed, the storage capacity of the recording medium can be reduced without worrying about the storage capacity of the conventional recording medium. An unlimited number of frames can be taken. Note that a frame identification number is assigned to each image data in order to identify each shooting frame. As the frame identification number, shooting date / time data may be used in addition to a simple count of the number of shooting frames.

また、前記データ通信部13は、ラボ店にデータ転送した画像データを閲覧する閲覧モードを備えている。この閲覧モードでは、カメラ9からラボ店の画像記憶ファイル31にアクセスして、今まで撮影した各コマのインデックス画像や1コマ画像をカメラ9側に取り込み、これをカメラ9の電子式ファインダーやディスプレィ、更にはカメラとは別体のディスプレィ等に選択的に表示する。   The data communication unit 13 has a browsing mode for browsing the image data transferred to the lab store. In this browsing mode, the camera 9 accesses the image storage file 31 of the lab store, captures the index image or single frame image of each frame that has been shot up to the camera 9 side, and this is read into the electronic viewfinder or display of the camera 9. Further, it is selectively displayed on a display or the like separate from the camera.

ラボ店には、転送された画像データに基づきプリントを行うプリント設備10が設置されている。プリント設備10は、データ受信部30、画像記憶ファイル31、デジタルプリンタ32、請求書発行プリンタ33、システムコントローラ34から構成されている。   The lab store is provided with a printing facility 10 that performs printing based on the transferred image data. The printing facility 10 includes a data receiving unit 30, an image storage file 31, a digital printer 32, a bill issuing printer 33, and a system controller 34.

データ受信部30は電話回線に接続されたモデム35と、このモデム35からのデータを画像データ及び識別・指示データにデコードするデータ変換部36とから構成されている。データ変換部36からの画像データ及び識別・指示データは、システムコントローラ34によって、識別データを検索用データとして、画像記憶ファイル31に記憶される。   The data receiving unit 30 includes a modem 35 connected to a telephone line and a data conversion unit 36 that decodes data from the modem 35 into image data and identification / instruction data. Image data and identification / instruction data from the data converter 36 are stored in the image storage file 31 by the system controller 34 using the identification data as search data.

システムコントローラ34はプリント指示データに基づき、図2に示すように、デジタルプリンタ32を制御してハードコピィ45を作成する。先ず、プリント指示データの内、プリント受取希望時間を読み取って、プリント受取希望時間が迫っているものから、画像データを読みだしてデジタルプリントする。その際に、プリント指示データの、1コマプリント指示データ,インデックスプリント指示データ,プリントサイズデータ、プリント枚数データを読み取り、これらの指示内容に沿って各プリントを行う。また、裏印字機42により、識別番号及びこれのバーコードがハードコピィ45の裏面に印字される。   Based on the print instruction data, the system controller 34 controls the digital printer 32 to create a hard copy 45 as shown in FIG. First, the print receipt desired time is read from the print instruction data, and the image data is read out and digitally printed from the print receipt desired time approaching. At that time, the single frame print instruction data, the index print instruction data, the print size data, and the print number data of the print instruction data are read, and each print is performed in accordance with these instruction contents. Further, the back printer 42 prints the identification number and its barcode on the back side of the hard copy 45.

また、システムコントローラ34は、プリント処理の内容に基づき請求内容を演算し、これを請求書発行プリンタ33に出力する。請求書発行プリンタ33では、識別番号から顧客名を特定し、顧客名,受渡し日時、受渡し場所、金額等の請求書内容をプリントする。なお、請求書にも識別番号及びこれのバーコードが記録されるため、これらを自動読み取ることで、仕上がったハードコピィ45が識別番号毎にまとめられ、更にはこのハードコピィ45と請求書とが自動照合されて1まとまりにされ、袋詰めされる。袋詰めされたハードコピィ45は、プリント受取指示データに基づき、郵送,宅配や店頭渡し等の受取方法が特定されて、仕分けられる。そして、各仕分けに応じてこれらが郵送,宅配,店頭渡しされる。   Further, the system controller 34 calculates the contents of the bill based on the contents of the print processing and outputs this to the bill issuing printer 33. The invoice issuing printer 33 specifies the customer name from the identification number, and prints the invoice contents such as the customer name, delivery date, delivery location, amount, and the like. The identification number and its barcode are also recorded on the invoice. By automatically reading these numbers, the finished hard copy 45 is grouped for each identification number, and the hard copy 45 and the invoice are automatically verified. It is made into one unit and packed in a bag. The hard copy 45 packed in a bag is classified by specifying a receiving method such as mailing, delivery to the home, or over-the-counter delivery based on the print receiving instruction data. And according to each sort, these are mailed, delivered to home, and delivered to the store.

また、システムコントローラ34は、プリント指示データの内、画像データ保存指示データを読み取り、画像データの保存が指示されたものは、これら画像データを消去することなく、画像データを所定期間だけ保存しておく。これにより、カメラ9からやパソコン通信等によって画像の閲覧、ダウンロードを可能にする。また、単なるプリント指示データだけであり、画像データを保存する指示がないものに関しては、プリント及びプリント検定が終了した段階で、画像記憶ファイル31の該当画像データが消去される。また、画像データ媒体記録指示データが記録されていた画像データの場合には、MOやCD−ROM、MD等の大容量記憶媒体に画像データを書き込んだ後に、画像記憶ファイルの該当画像データを消去する。   In addition, the system controller 34 reads the image data storage instruction data from among the print instruction data, and those instructed to store the image data store the image data for a predetermined period without deleting the image data. deep. This enables browsing and downloading of images from the camera 9 or through personal computer communication. In addition, for only print instruction data and no instruction to save image data, the corresponding image data in the image storage file 31 is erased at the stage where printing and print verification are completed. In the case of image data on which image data medium recording instruction data has been recorded, the image data is erased after writing the image data to a large-capacity storage medium such as an MO, CD-ROM, or MD. To do.

図2に示すように、デジタルプリンタ32はレーザー光による走査露光方式の焼付露光部40を備えている。焼付露光部40は、カラーペーパー(銀塩カラー感光材料)41の送りに同期させてカラーペーパー41の幅方向に焼付ビームを走査することにより、各コマを焼付露光する。また、インデックス画像の場合には、通常の1コマサイズの中に多数個の画像が縮小プリントされる。   As shown in FIG. 2, the digital printer 32 includes a printing exposure unit 40 of a scanning exposure method using a laser beam. The printing exposure unit 40 prints and exposes each frame by scanning the printing beam in the width direction of the color paper 41 in synchronization with the feeding of the color paper (silver salt color photosensitive material) 41. In the case of an index image, a large number of images are reduced and printed within a normal single frame size.

カラーペーパー41の裏面には、各プリント対象コマに対応する位置で、識別番号及びこれのバーコードが裏印字機42により印字される。この識別番号及びバーコードは、ハードコピィと請求書との照合に利用される。なお、焼付露光部40は、レーザー光による走査露光方式の他に、他のCRTや液晶表示パネル等を用いた面露光方式又は線露光方式を用いてもよい。また、プリントした後に、パンチャ等のマーカー43によって各コマの余白部にカットマークが記録される。この焼付露光済みのカラーペーパー41は周知のようにペーパープロセサ44で現像処理された後に、カットマークに基づき各コマ毎に切り離され、ハードコピィ45が作成される。   On the back surface of the color paper 41, an identification number and its barcode are printed by the back printer 42 at a position corresponding to each frame to be printed. This identification number and bar code are used for collation between the hard copy and the bill. In addition to the scanning exposure method using a laser beam, the printing exposure unit 40 may use a surface exposure method or a line exposure method using another CRT, a liquid crystal display panel, or the like. Further, after printing, a cut mark is recorded in the margin of each frame by a marker 43 such as a puncher. The color paper 41 that has been subjected to printing exposure is developed by a paper processor 44 as is well known, and then separated for each frame on the basis of the cut marks to create a hard copy 45.

なお、上記実施形態は写真プリント方式のデジタルプリンタ32を用いたが、この他に、熱現像転写方式のカラープリンタ、カラーインクジェットプリンタ、カラー感熱プリンタ、カラーレーザープリンタを用いてもよい。   In the above embodiment, the photographic print type digital printer 32 is used. Alternatively, a heat development transfer type color printer, a color inkjet printer, a color thermal printer, and a color laser printer may be used.

また、上記実施形態では、画像データをデジタルプリントしたが、この他に、ワープロ等で入力された文字データや文書データをパソコン通信等によりラボ店に送り、先に送った画像データとこれら文字、文書データとを画像合成して、これらをプリントしてもよい。また、文字、文書データを画像合成する代わりに、図2に示すような裏印字機42を用いてハードコピィ45の裏面に印字してもよい。   In the above embodiment, the image data is digitally printed. In addition to this, the character data and document data input by a word processor or the like are sent to a lab store by personal computer communication or the like, and the image data sent earlier and these characters, The document data may be combined with an image and printed. Further, instead of synthesizing characters and document data, images may be printed on the back side of the hard copy 45 using a back printing machine 42 as shown in FIG.

また、画素ずらしの手法を用いて高解像度画像データを得るようにしてもよい。例えば、撮像部のイメージエリアセンサを結像画面上で圧電素子等により1画素間隔よりも狭い範囲で動かして順次撮像して、疑似的にイメージエリアセンサの画素数よりも高い解像度の画像データを得る。この場合には、画素ずらしの位置(x,y座標)を表すデータと該当する画像データをラボ店にデータ転送する。そして、画像データを単独で符号化する代わりに、順次撮影した画素ずらし画像間の相関が高い(同一シーンを撮影しているので)ことを利用して、画像間差分データを符号化する。このように画像間差分データを符号化する方式を用いれば、記憶及び転送データ量を軽減することができる。ラボ店では、画素ずらしの位置データと該当する画像データを用いて、画素補完処理により高解像度画像データを作成してプリントする。このとき、必要に応じて、平滑化、強調等の画像処理を加えるとよい。   Further, high resolution image data may be obtained using a pixel shifting method. For example, the image area sensor of the imaging unit is moved in a range narrower than the interval of one pixel by a piezoelectric element or the like on the imaging screen and sequentially captured, and image data with a resolution higher than the number of pixels of the image area sensor is simulated. obtain. In this case, data representing the pixel shift position (x, y coordinates) and the corresponding image data are transferred to the laboratory store. Then, instead of encoding the image data alone, the inter-image difference data is encoded by using the fact that the correlation between sequentially captured pixel shifted images is high (because the same scene is captured). If a method for encoding inter-image difference data is used in this way, the amount of stored and transferred data can be reduced. In a lab store, high-resolution image data is created and printed by pixel interpolation processing using pixel shift position data and corresponding image data. At this time, image processing such as smoothing and enhancement may be added as necessary.

次に、動画を撮影するビデオカメラに対して本発明を実施する例を説明する。ある時刻におけるフレーム画像の前後は、ほぼ同一のシーンが写っている。画面が完全に静止している場合、静止時間中の複数フレーム画像の平均値をとれば、撮像入力系から記録系の間に発生するノイズを効果的に除去することができる。また、画面が動いている場合(所定の許容範囲内の画面移動の場合)、上記画素ずらしの効果を動画像が持つことになる。そこで、プリント目標のフレームの前後のフレームの画像データを画素補完処理に利用することで、疑似的に高解像度画像データを得るようにする。この場合に、画素上での方向及び移動距離を求める必要があるが、これら方向及び移動距離は、フレーム間で局所的マッチングを行うことで求めることができる。例えば、ある時刻における画像からnフレーム後の画像がイメージエリアセンサの画素上で(dx,dy)画素分だけ移動した場合、1フレーム当たり(dx/n,dy/n)分だけ画素をずらしたものとみなせる。なお、dxはx軸方向移動量を、dyはy軸方向移動量を示す。そして、これらの画素ずらし量(dx/n,dy/n)が整数でない値を取るタイミングのフレーム画像を画素補完用データとして用いる。なお、動画像からプリントを得る場合には、例えば図3に示すデジタルスチルカメラ49に対して、動画撮影機能を付与することで行う。そして、図3に示す識別・指示データ発生部19により、撮像部により撮像された動画像からプリント目標のフレームである画像データを指定する。   Next, an example in which the present invention is implemented for a video camera that captures moving images will be described. Nearly the same scene is shown before and after the frame image at a certain time. When the screen is completely stationary, noise generated between the imaging input system and the recording system can be effectively removed by taking an average value of a plurality of frame images during the stationary time. Further, when the screen is moving (in the case of screen movement within a predetermined allowable range), the moving image has the effect of pixel shifting. Therefore, pseudo high resolution image data is obtained by using the image data of the frames before and after the print target frame for pixel complementation processing. In this case, it is necessary to obtain the direction and the movement distance on the pixel, and the direction and the movement distance can be obtained by performing local matching between frames. For example, when an image after n frames from an image at a certain time moves by (dx, dy) pixels on the pixels of the image area sensor, the pixels are shifted by (dx / n, dy / n) per frame. It can be regarded as a thing. Here, dx represents the amount of movement in the x-axis direction, and dy represents the amount of movement in the y-axis direction. Then, a frame image at a timing at which these pixel shift amounts (dx / n, dy / n) take values other than integers is used as pixel complementing data. Note that when a print is obtained from a moving image, for example, a moving image shooting function is added to the digital still camera 49 shown in FIG. Then, the identification / instruction data generation unit 19 shown in FIG. 3 designates image data that is a print target frame from the moving image captured by the imaging unit.

上記実施形態では、デジタルスチルカメラ9にデータ通信部13を一体的に設けたが、これらは分離可能にしてもよい。また、データ通信部13に通話機能を付加して、カメラと携帯電話とを兼用させてもよい。また、上記実施形態では、カメラ9とプリント設備10とは携帯電話回線11により接続するようにしたが、この他に無線によって直接に接続してもよい。   In the above embodiment, the data communication unit 13 is integrally provided in the digital still camera 9, but these may be separable. Further, a call function may be added to the data communication unit 13 so that both the camera and the mobile phone are used. In the above-described embodiment, the camera 9 and the printing facility 10 are connected via the mobile phone line 11, but they may be directly connected by radio.

上記実施形態では、カメラ側でプリント指示データを入力し、これを画像データとともに転送するようにしたが、予めプリント指示データをラボ店に登録しておき、変更のある場合だけ、これを後で電話等により連絡するようにしてもよい。また、画像データとともに撮影条件データを転送するようにしてもよい。撮影条件データとしては、撮影日時、撮影レンズ焦点距離、被写体距離、被写体照射光源の種別、天気、気温などがあり、これらをプリントの際に利用することで、プリント品質を向上することができる。また、焼増を指示する場合には、既に画像データは転送されているので、識別データとプリント枚数とをカメラ9によりプリント設備10に転送すればよく、簡単に焼増プリントを行うことができる。   In the above embodiment, the print instruction data is input on the camera side and transferred together with the image data. However, the print instruction data is registered in the lab store in advance, and only when there is a change, You may make it contact by telephone etc. Further, the photographing condition data may be transferred together with the image data. The shooting condition data includes shooting date and time, shooting lens focal length, subject distance, subject irradiation light source type, weather, temperature, and the like. By using these during printing, print quality can be improved. Further, when instructing the extra printing, since the image data has already been transferred, the identification data and the number of prints may be transferred to the printing facility 10 by the camera 9, and the extra print can be easily performed. .

上記実施形態は、個人ユーザーとラボ店との間におけるプリントシステムであるが、この他に、新聞社やテレビ局等におけるカメラマンと本社との間におけるプリントシステムに実施してもよい。この場合には即時性のある画像が簡単に得られるようになる。   The above embodiment is a printing system between an individual user and a lab shop. However, the printing system may be implemented in a printing system between a photographer and a head office in a newspaper company or a television station. In this case, an immediate image can be easily obtained.

上記実施形態ではスチルカメラ本体12とデータ通信部13とからデジタルスチルカメラ9を構成したが、この他に、ICカードを装着可能に構成して、これに画像データを記憶するようにしてもよい。この場合には、必要に応じて、ICカードをラボ店に提出することでプリントサービスを受けるようにしてもよい。更には、外出先近くのラボ店にて、カメラやICカードから画像データのみを渡し、自宅近くのラボ店からプリントを受け取ったり、配送してもらってもよい。なお、この場合には、ICカードに、顧客識別番号や必要に応じて住所,氏名等のデータを記憶しておく。   In the above embodiment, the digital still camera 9 is configured by the still camera body 12 and the data communication unit 13, but in addition to this, an IC card can be mounted and image data can be stored therein. . In this case, if necessary, an IC card may be submitted to a lab store to receive a print service. Furthermore, at a lab store near the place where the user is away, only image data may be passed from a camera or IC card, and a print may be received or delivered from a lab store near the home. In this case, data such as a customer identification number and an address and name are stored in the IC card as necessary.

上記実施形態では撮影毎に画像データとともに識別データ及び指示データをデータ転送するようにしたが、この他に、図3,図4に示すように、デジタルスチルカメラ49に、データ圧縮された画像データを複数コマ分記憶するデータメモリ22を設けて、複数コマを撮影した後にデータ転送するようにしてもよい。この場合には、データメモリ22をデータ圧縮部18と携帯電話部20との間に設ける。そして、各画像データとプリント指示データとを対応付けてデータメモリ22に記憶する。なお、図3において、図1と同一構成部材のものには同一符号が付してある。このスチルカメラ本体50は画像表示回路51、液晶表示パネル52を備えており、撮像した画像を液晶表示パネル52で確認することができるようになっている。   In the above embodiment, the identification data and the instruction data are transferred together with the image data every time the image is taken. In addition, as shown in FIGS. 3 and 4, the digital still camera 49 stores the compressed image data. A data memory 22 for storing a plurality of frames may be provided, and data may be transferred after shooting a plurality of frames. In this case, the data memory 22 is provided between the data compression unit 18 and the mobile phone unit 20. Each image data and print instruction data are stored in the data memory 22 in association with each other. In FIG. 3, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. The still camera body 50 includes an image display circuit 51 and a liquid crystal display panel 52 so that a captured image can be confirmed on the liquid crystal display panel 52.

前記データメモリ22には、画像データ及びプリント指示データの他に、カメラ使用者を特定する識別番号データ、送信先電話番号データなどの固有データも記憶しておく。なお、これら固有データは、データメモリ22に記憶する代わりに、携帯電話部20の送信先メモリに登録しておいてもよく、更には、システムコントローラ14の内蔵メモリに記憶してもよい。   In addition to image data and print instruction data, the data memory 22 also stores unique data such as identification number data for specifying the camera user and destination telephone number data. These unique data may be registered in the transmission destination memory of the mobile phone unit 20 instead of being stored in the data memory 22, and may be further stored in the built-in memory of the system controller 14.

複数の撮影コマを一括してデータ送信する場合には、これら一連のコマの画像データ、コマ識別データ、及びプリント指定データの他に、ユーザー識別番号データも転送する。このユーザー識別番号の転送は、上記実施形態と同じように撮影コマ毎に、識別データ、画像データ、プリント指示データを送る他に、識別データをフッダとして、各画像データ及びこれらのプリント指示データをまとめて転送してもよい。撮影コマ毎に各データを転送する場合には、転送途中での電波障害等により通信回線が遮断された場合に、転送済みの撮影コマを再度転送する必要がなくなるので便利である。この場合には、各コマを正常に受信した場合に、プリント設備側では各コマの受信終了後に正常受信信号を送信する。これにより、通信途中で回線が遮断された場合に、遮断されたコマから再度送信すればよくなり、通信費が抑えられる。なお、図4では正常に受信されない場合に正常に受信されるまでデータ転送するようにされているが、このデータの再転送回数に制限を設けてもよい。この場合には、一定回数を越えたときにアラームを発生させる。また、ユーザー識別番号データとコマ番号識別データとを組み合わせて用いてもよく、この場合には1つの識別番号で、ユーザーと撮影コマとを識別することができる。   When data transmission is performed for a plurality of shooting frames at once, user identification number data is transferred in addition to a series of image data, frame identification data, and print designation data. In addition to sending identification data, image data, and print instruction data for each shooting frame as in the above embodiment, this user identification number is transferred to each image data and these print instruction data using the identification data as a footer. They may be transferred together. When transferring each data for each shooting frame, it is convenient because it is not necessary to transfer the transferred shooting frame again when the communication line is interrupted due to radio wave interference or the like during transfer. In this case, when each frame is normally received, the printing facility transmits a normal reception signal after the reception of each frame is completed. As a result, when the line is interrupted during communication, it is sufficient to transmit again from the interrupted frame, and the communication cost can be reduced. In FIG. 4, when data is not normally received, data is transferred until it is normally received. However, a limit may be set on the number of times this data is retransferred. In this case, an alarm is generated when a certain number of times is exceeded. Further, the user identification number data and the frame number identification data may be used in combination. In this case, the user and the photographing frame can be identified by one identification number.

データメモリ22に記録された複数コマの画像データの転送は、図4に示すように一定コマ数が撮影された後に行う他に、一定のデータ量がデータメモリ22に蓄積された際に、データ転送してもよい。また、撮影を終了してから一定時間が経過した後に、蓄積されている画像データ,識別データ,プリント指定データをデータ転送してもよい。更には、手動転送モードにして、手動により適宜にデータ転送してもよい。また、データ転送する際に、カメラ9が建物や地下街などのような通信不能エリアにある場合には、自動的にデータ転送待機モードにされる。このデータ転送待機モードでは、カメラ9が通信可能エリアに入った時に、データ転送が行われる。   The transfer of the image data of a plurality of frames recorded in the data memory 22 is performed after a certain number of frames are photographed as shown in FIG. 4, and when a certain amount of data is stored in the data memory 22, the data It may be transferred. Further, the accumulated image data, identification data, and print designation data may be transferred after a fixed time has elapsed since the photographing was completed. Furthermore, the manual transfer mode may be set and data may be transferred manually as appropriate. Further, when the data is transferred, if the camera 9 is in an incommunicable area such as a building or an underground mall, the data transfer standby mode is automatically set. In this data transfer standby mode, data transfer is performed when the camera 9 enters the communicable area.

画像データの送信が終了して、受信側から正常受信信号を受け取ると、送信記録がデータメモリ22の所定エリアに記憶された後に、データメモリ22から、送信済みの画像データ及びこれのプリント指示データが自動的に削除される。送信記録データとしては、送信日時データ、送信コマ識別番号データ、プリント受取指定データなどがある。なお、自動削除の他に、マニュアル指定でこれらデータの削除を行ってもよい。また、受信元から正常受信信号を送る代わりに、正常に受信した場合に、受信元のラボ店で受付ID番号を発行し、これを受信元からカメラ9側で送信してもよい。この場合には、カメラ側では、受信した受付ID番号をデータメモリ22に記憶しておく。   When the transmission of the image data is completed and a normal reception signal is received from the receiving side, after the transmission record is stored in a predetermined area of the data memory 22, the transmitted image data and the print instruction data thereof are transmitted from the data memory 22. Are automatically deleted. The transmission record data includes transmission date / time data, transmission frame identification number data, print receipt designation data, and the like. In addition to automatic deletion, these data may be deleted manually. Alternatively, instead of sending a normal reception signal from the reception source, if the reception is normal, a reception ID number may be issued at the reception lab store and transmitted from the reception source to the camera 9 side. In this case, the received reception ID number is stored in the data memory 22 on the camera side.

画像データの転送先は、予めカメラに登録してあるものへ転送される他に、カメラのデータメモリ22に画像データ転送先一覧を記憶しておき、これらの中から選択してデータ転送してもよい。この場合には、各地域毎に図5に示すような、受付設備60を設ける。受付設備60は一般的にはラボ店に設置されるが、これは単独で設けてもよい。   The transfer destination of image data is not only transferred to those registered in the camera in advance, but also stored in the camera data memory 22 in a list of image data transfer destinations. Also good. In this case, a reception facility 60 as shown in FIG. 5 is provided for each region. The reception facility 60 is generally installed in a lab shop, but it may be provided alone.

受付設備60は、データ受信部61、一時記憶ファイル62、受取先データ解読部63、再送信データ発生部64、再送信ファイル作成部65、データ送信部66、及びシステムコントローラ67を備えている。データ受信部61及びデータ送信部66は、モデム70,71とデータ変換部72,73とから構成されている。データ受信部61で受信されたデジタルスチルカメラ49からの送信データは、一時記憶ファイル62に記憶される他に、受取先データ解読部63に送られる。受取先データ解読部63は、送信データから受取先を解読し、この受取先データと識別データとを再送信データ発生部64に送る。再送信データ発生部64は、受取先データに基づき、この受取先を送信先とする再送信データを作成し、これと識別データとを再送信ファイル作成部65に送る。再送信ファイル作成部65では、識別データに基づき、一時記憶ファイル62から対応する識別データの画像データ及びプリント指示データを読みだして、プリント受取先を送信先とする再送信ファイルを作成する。作成された再送信ファイルは、データ送信部66により専用回線75を介して、目的とするプリント受取先のプリント設備10に送られる。したがって、プリント受取先でプリントが行われるため、最短納期でユーザーはプリントを受け取ることができる。再送信ファイルの送信は、専用回線75を用いて行われる他に、一般公衆回線を用いたインターネットなどのネットワークを用いてもよい。   The reception facility 60 includes a data receiving unit 61, a temporary storage file 62, a recipient data decoding unit 63, a retransmission data generating unit 64, a retransmission file creating unit 65, a data transmitting unit 66, and a system controller 67. The data receiver 61 and the data transmitter 66 are composed of modems 70 and 71 and data converters 72 and 73. The transmission data from the digital still camera 49 received by the data receiving unit 61 is sent to the destination data decoding unit 63 in addition to being stored in the temporary storage file 62. The recipient data decoding unit 63 decodes the recipient from the transmission data and sends the recipient data and identification data to the retransmission data generating unit 64. The re-transmission data generation unit 64 creates re-transmission data with the reception destination as the transmission destination based on the reception destination data, and sends this and identification data to the re-transmission file creation unit 65. Based on the identification data, the retransmission file creation unit 65 reads the image data and print instruction data of the corresponding identification data from the temporary storage file 62, and creates a retransmission file with the print destination as the transmission destination. The created retransmission file is sent by the data transmission unit 66 via the dedicated line 75 to the print facility 10 of the target print recipient. Therefore, since printing is performed at the print recipient, the user can receive the print with the shortest delivery time. The retransmission file may be transmitted using the dedicated line 75 or a network such as the Internet using a general public line.

また、画像データの転送先は、カメラの現在位置情報に基づき自動選択させてもよい。カメラの現在位置情報の入力は、簡単なものでは、撮影者自らが、地名等をキー入力部21によりキー入力することで行う。この場合には、地名と画像データ転送先とを関連付けたものをカメラのメモリに記憶しておき、地名から画像データ転送先を特定する。また、グローバルポジショニングシステム(GPS)を備えたカメラの場合にはこのGPS信号に基づき現在位置を特定し、これに基づき転送先を特定する。この他に、受信基地局情報が得られる携帯電話部20の場合には、この受信基地局の所在地をおおよその現在位置としてもよい。このようにしてデータ転送先をカメラの現在位置に最も近い場所を選択することで、携帯電話回線を用いた場合の通信費を最小に抑えることができる。また、現在位置情報を入力することで、この現在位置に近い複数の画像データ転送先の一覧を液晶表示パネル52に表示し、これらの中から好みのデータ転送先を選択させるようにしてもよい。   Further, the transfer destination of the image data may be automatically selected based on the current position information of the camera. The input of the current position information of the camera is performed in a simple manner by the photographer himself / herself inputting a place name or the like with the key input unit 21. In this case, an association between the place name and the image data transfer destination is stored in the memory of the camera, and the image data transfer destination is specified from the place name. In the case of a camera equipped with a global positioning system (GPS), the current position is specified based on the GPS signal, and the transfer destination is specified based on the current position. In addition, in the case of the mobile phone unit 20 from which the received base station information can be obtained, the location of the received base station may be set as the approximate current position. Thus, by selecting a location closest to the current position of the camera as the data transfer destination, it is possible to minimize the communication cost when using a mobile phone line. Further, by inputting the current position information, a list of a plurality of image data transfer destinations close to the current position may be displayed on the liquid crystal display panel 52, and a desired data transfer destination may be selected from these lists. .

また、プリント指示情報のプリント受取先情報は予め決められた場所、例えば自宅や最寄りのDP受付店の他に、カメラ側でその都度プリント受取先を変更してもよい。この場合には、予め地名とプリント受取先データとを関連付けてカメラに記憶しておき、カメラの現在位置情報に基づき自動選択させてもよい。このプリント受取先も、上記画像データの転送先と同じように、地名データ,GPS信号,受信基地局情報に基づき、例えば現在最も近くにある受取場所等を指定してもよい。この場合には、プリント受取希望時間をプリント受取指示データとして入力しておくことで、旅行等の出先で指定した時間に指定した場所でプリントを受け取ることもできるようになる。また、現在位置情報を入力することで、この現在位置に近い複数のプリント受取先の一覧を液晶表示パネル52に表示し、これらの中から好みの受取先を選択させるようにしてもよい。   Also, the print recipient information of the print instruction information may be changed at each time on the camera side in addition to a predetermined location, for example, at home or the nearest DP reception store. In this case, the place name and print destination data may be associated with each other and stored in the camera in advance, and may be automatically selected based on the current position information of the camera. As with the image data transfer destination, the print reception destination may also specify, for example, the nearest reception location based on the place name data, the GPS signal, and the receiving base station information. In this case, by inputting the desired print receipt time as the print receipt instruction data, it becomes possible to receive the print at the place designated at the time designated at the destination such as travel. Also, by inputting the current position information, a list of a plurality of print recipients close to the current location may be displayed on the liquid crystal display panel 52, and a favorite recipient may be selected from these.

なお、上記実施形態では撮影した画像データをデータ圧縮して転送するようにしたが、この他に、転送効率は低下するものの、データ圧縮することなく画像データをそのまま転送してもよい。また、撮影した画像データはカメラのディスプレィで確認した後にデータ転送を行うようにしてもよい。   In the above embodiment, captured image data is transferred after being compressed, but in addition to this, the image data may be transferred as it is without compressing the data, although the transfer efficiency is lowered. The captured image data may be transferred after being confirmed on the camera display.

本発明のカメラを有するプリントシステムを示す概略図である。1 is a schematic view showing a printing system having a camera of the present invention. デジタルプリンタを示す概略図である。It is the schematic which shows a digital printer. 本発明で用いるデジタルスチルカメラを示す概略図である。It is the schematic which shows the digital still camera used by this invention. 同カメラにおける処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence in the camera. 同カメラからの画像データを中継する受付設備とプリント設備とのネットワークを示す概略図である。It is the schematic which shows the network of the reception equipment which relays the image data from the camera, and the printing equipment.

符号の説明Explanation of symbols

9,49 カメラ
10 プリント設備
11 携帯電話回線
12 スチルカメラ本体
13 データ通信部
14 システムコントローラ
15 撮像部
16 画像処理部
17 バッファメモリ
18 データ圧縮部
19 識別・指示データ発生部
20 携帯電話部
22 データメモリ
30 データ受信部
31 画像記憶ファイル
32 デジタルプリンタ
33 請求書発行プリンタ
34 システムコントローラ
41 カラーペーパー
45 ハードコピィ
9, 49 Camera 10 Printing equipment 11 Mobile phone line 12 Still camera body 13 Data communication unit 14 System controller 15 Imaging unit 16 Image processing unit 17 Buffer memory 18 Data compression unit 19 Identification / instruction data generation unit 20 Mobile phone unit 22 Data memory 30 Data receiver 31 Image storage file 32 Digital printer 33 Invoicing printer 34 System controller 41 Color paper 45 Hard copy

Claims (8)

画像データと、それに対応する識別データと、前記画像データのプリント指示データと、前記画像データの撮影条件データとを転送するデータ通信部を備えたカメラから転送された前記画像データ、前記識別データ、前記プリント指示データ、及び前記撮影条件データを受信するデータ受信部と、
前記画像データを前記識別データに基づき記憶する画像記憶ファイルと、
前記画像記憶ファイルから読み出された画像データからプリントを作成するプリント手段と、
前記プリント手段の動作条件を規定する前記プリント指示データおよび前記撮影条件データにより前記プリント手段を制御するプリント制御部とを備えることを特徴とするプリンタ。
Image data transferred from a camera having a data communication unit that transfers image data, identification data corresponding to the image data, print instruction data of the image data, and shooting condition data of the image data, the identification data, A data receiving unit for receiving the print instruction data and the shooting condition data;
An image storage file for storing the image data based on the identification data;
Printing means for creating a print from the image data read from the image storage file;
A printer comprising: a print control unit that controls the printing unit according to the print instruction data that defines an operation condition of the printing unit and the photographing condition data.
前記カメラに記録された前記画像データの転送先一覧から選択されることにより、前記画像データ、前記識別データ、前記プリント指示データ及び前記撮影条件データを受信することを特徴とする請求項1記載のプリンタ。   2. The image data, the identification data, the print instruction data, and the photographing condition data are received by being selected from a transfer destination list of the image data recorded in the camera. Printer. 前記プリント指示データは、トリミングプリント指示データを含むものであることを特徴とする請求項1または2記載のプリンタ。   3. The printer according to claim 1, wherein the print instruction data includes trimming print instruction data. 前記カメラが、前記画像データ、前記識別データ、及び前記プリント指示データをまとめて転送するものであり、
前記データ受信部が、前記画像データ、前記識別データ、及び前記プリント指示データをまとめて受信するものであることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載のプリンタ。
The camera collectively transfers the image data, the identification data, and the print instruction data;
The printer according to any one of claims 1 to 3, wherein the data receiving unit collectively receives the image data, the identification data, and the print instruction data.
前記データ受信部が、文字データを更に受信するものであり、
前記プリント手段が、前記画像データと前記文字データとを合成したプリントを作成することを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載のプリンタ。
The data receiver further receives character data;
5. The printer according to claim 1, wherein the printing unit creates a print obtained by combining the image data and the character data.
前記プリント制御部が、プリント処理の内容に基づき請求内容を演算し、
演算した前記請求内容をプリントし請求書を発行する請求書発行プリンタを有することを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載のプリンタ。
The print control unit calculates a charge based on the content of the print process,
6. The printer according to claim 1, further comprising a bill issuing printer that prints the calculated bill contents and issues a bill.
前記プリントの裏面に識別番号及びこれのバーコードを印字する裏印字機を備え、
前記請求書発行プリンタでは、前記識別データから顧客名を特定し、顧客名、受渡し日時、受渡し場所、金額、前記識別データのバーコードをプリントすることを特徴とする請求項6記載のプリンタ。
A back printing machine for printing an identification number and a barcode on the back of the print;
7. The printer according to claim 6, wherein the invoice issuing printer specifies a customer name from the identification data, and prints the customer name, delivery date, delivery location, amount, and barcode of the identification data.
画像データと、それに対応する識別データと、前記画像データのプリント指示データと、前記画像データの撮影条件データとを転送するデータ通信部を備えたカメラから転送された前記画像データ、前記識別データ、前記プリント指示データ、及び前記撮影条件データをデータ受信部により受信し、
前記画像データを前記識別データに基づき画像記憶ファイルに記憶し、
前記画像記憶ファイルから読み出された画像データからプリント手段によりプリントを作成し、
前記プリント手段の動作条件を規定する前記プリント指示データおよび前記撮影条件データにより、前記プリント手段をプリント制御部により制御することを特徴とするプリント方法。
Image data transferred from a camera having a data communication unit that transfers image data, identification data corresponding to the image data, print instruction data of the image data, and shooting condition data of the image data, the identification data, The print instruction data and the shooting condition data are received by a data receiving unit,
Storing the image data in an image storage file based on the identification data;
Create a print from the image data read from the image storage file by the printing means,
A printing method, wherein the printing unit is controlled by a printing control unit based on the printing instruction data defining the operating condition of the printing unit and the photographing condition data.
JP2008212524A 1996-03-27 2008-08-21 Printer and printing method Expired - Lifetime JP4573889B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008212524A JP4573889B2 (en) 1996-03-27 2008-08-21 Printer and printing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7247596 1996-03-27
JP2008212524A JP4573889B2 (en) 1996-03-27 2008-08-21 Printer and printing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324247A Division JP4195498B2 (en) 1996-03-27 2007-12-17 camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009040051A true JP2009040051A (en) 2009-02-26
JP4573889B2 JP4573889B2 (en) 2010-11-04

Family

ID=40441315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008212524A Expired - Lifetime JP4573889B2 (en) 1996-03-27 2008-08-21 Printer and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4573889B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03135535A (en) * 1989-10-20 1991-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd Photographing condition recording method for camera
JPH04115788A (en) * 1990-09-06 1992-04-16 Toshiba Corp Digital electronic still camera system
JPH07159904A (en) * 1993-12-09 1995-06-23 Minolta Co Ltd Photographic image printing device
JPH0818911A (en) * 1994-07-04 1996-01-19 Sony Corp Image recording device and image reproducing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03135535A (en) * 1989-10-20 1991-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd Photographing condition recording method for camera
JPH04115788A (en) * 1990-09-06 1992-04-16 Toshiba Corp Digital electronic still camera system
JPH07159904A (en) * 1993-12-09 1995-06-23 Minolta Co Ltd Photographic image printing device
JPH0818911A (en) * 1994-07-04 1996-01-19 Sony Corp Image recording device and image reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4573889B2 (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3664203B2 (en) Printing system
CN101355618B (en) Image forming system, camera and receiving apparatus
JPH10161227A (en) Camera and photographing information input system
US7277124B2 (en) Image sensing apparatus, information processing apparatus, control method for these apparatuses, image processing apparatus and method, and image processing system
JP2004297134A (en) Composite image providing system, image composite apparatus, and program
US20030058353A1 (en) Method and apparatus for image recording, method and apparatus for image distribution, and programs therefor
JP3987859B2 (en) camera
US20040021781A1 (en) Imaging apparatus
JPH10260482A (en) Method and system for forming print with message
JP3855915B2 (en) Image communication system
JP4573889B2 (en) Printer and printing method
JP4072969B2 (en) Reception facilities
JP4195498B2 (en) camera
JP2002101367A (en) Digital camera and printing system
JP2008104179A (en) Panoramic composition of multiple image data
JP4304200B2 (en) Mobile device with camera and image display program for mobile device with camera
JP2004201247A (en) Digital camera
JP3903110B2 (en) Method and system for creating print with message
JP4346376B2 (en) Image transmission system and method, and imaging device, recording medium, terminal device and server usable in this system
JP2005027233A (en) Digital camera, order information recording program, and display program
JP2007072648A (en) Print order system, photographing device and order reception server
AU2003200865B2 (en) Picture Image Outputting Method and Photograph Finishing System Using the Method
JP2008085489A (en) Digital camera and program for setting number of print sheets for same
KR20050000292A (en) Method and system for wireless photograph output using camera mobile phone and digital camera with wireless communication function
JP2003174604A (en) Image photographing apparatus, order sheet, and order processing apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term