JP2009027270A - Communication system, repeater and communication method - Google Patents

Communication system, repeater and communication method Download PDF

Info

Publication number
JP2009027270A
JP2009027270A JP2007186052A JP2007186052A JP2009027270A JP 2009027270 A JP2009027270 A JP 2009027270A JP 2007186052 A JP2007186052 A JP 2007186052A JP 2007186052 A JP2007186052 A JP 2007186052A JP 2009027270 A JP2009027270 A JP 2009027270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
message
abnormal
communication
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007186052A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5019983B2 (en
Inventor
Hideki Yamamoto
秀樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2007186052A priority Critical patent/JP5019983B2/en
Publication of JP2009027270A publication Critical patent/JP2009027270A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5019983B2 publication Critical patent/JP5019983B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system capable of preventing a communication apparatus from being erroneous controlled on the basis of abnormal data by detecting abnormality of data included in a message by the communication apparatus when transmitting a plurality of data to be included in the message, and to provide a repeater and a communication method. <P>SOLUTION: Data c, e and f transmitted from in-vehicle devices 1c, 1e and 1f being communication equipment are once stored in a database 31a of a repeater 3a, and the repeater 3a units the data to one message and transmits the message to the in-vehicle device 1c that needs the data c, e and f. However, the repeater 3a determines whether any of the data c, e and f is abnormal at that time, and when the data is abnormal, the transmission of the message is stopped or specific information for specifying which one is abnormal among the data c, e and f is transmitted. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、データを送受信する複数の通信装置と、通信装置間のデータの送受信を中継する中継装置とを含む通信システムに関する。特に、通信線への通信負荷を抑えて各通信装置の処理を効率化するために複数のデータをメッセージに含めて送信するに際し、メッセージに含められるデータの異常を通信装置が検知することができる通信システム、該通信システムに含まれる中継装置及び通信方法に関する。   The present invention relates to a communication system including a plurality of communication devices that transmit and receive data and a relay device that relays data transmission and reception between the communication devices. In particular, when a plurality of data is included in a message and transmitted in order to reduce the communication load on the communication line and improve the processing efficiency of each communication device, the communication device can detect an abnormality in the data included in the message. The present invention relates to a communication system, a relay device included in the communication system, and a communication method.

近年では、複数の通信装置を接続し、各通信装置に夫々機能を割り振り、相互にデータを交換して多様な処理を行なわせるシステムが各分野で利用されている。例えば、車輌に配される車載LAN(Local Area Network)の分野では、通信装置としてECU(電子制御装置;Electronic Control Unit)を用い、各ECUに夫々特化させた処理を行なわせ、相互にデータを交換することにより、システムとして多様な機能を実現させている。   In recent years, systems in which a plurality of communication devices are connected, functions are assigned to the respective communication devices, and various processes are performed by exchanging data with each other are used in various fields. For example, in the field of in-vehicle LAN (Local Area Network) distributed to vehicles, ECUs (Electronic Control Units) are used as communication devices, and each ECU performs specialized processing to mutually exchange data. By exchanging, various functions are realized as a system.

各通信装置の機能の特化、また各通信装置が行なうことができる機能の増加に伴ない、通信媒体に接続される通信装置の数及び種別も増加する。更に、システムとして多様な機能が期待されるようになることから、各通信装置がデータを共有して連携する必要が生じ、送出されるデータの量は増加する。   As the functions of each communication device are specialized and the functions that each communication device can perform, the number and types of communication devices connected to the communication medium also increase. Furthermore, since various functions are expected as a system, it is necessary for each communication device to share and cooperate with each other, and the amount of data to be transmitted increases.

そこで、各通信装置を複数のグループに分け、グループ毎に通信線により接続する構成とし、グループ間は中継装置によって接続して異なるグループの通信装置間のデータの送受信を中継装置が中継して転送する構成とする場合がある。この場合、中継装置が各通信装置から送信されるデータをいずれも他の通信装置へ送信されるように転送する構成では、通信線における通信量を低減できない。更に、通信装置の故障等によりデータが不完全又は不正であっても転送してしまい、当該データを制御に用いる通信装置における処理に支障が発生する可能性がある。   Therefore, each communication device is divided into a plurality of groups, and each group is connected by a communication line. The groups are connected by a relay device, and the relay device relays and transfers data between the communication devices of different groups. It may be set as the structure to do. In this case, in the configuration in which the relay device transfers data transmitted from each communication device so that any data is transmitted to other communication devices, the amount of communication on the communication line cannot be reduced. Furthermore, even if the data is incomplete or illegal due to a failure of the communication device, the data may be transferred, and processing in the communication device that uses the data may be hindered.

これに対し、特許文献1には中継装置がデータの内容によりデータを転送するか否かを決定し、データが不完全又は不正である場合にデータを転送しないと決定することにより不必要なデータの転送をなくすことができる技術が開示されている。
特開2002−16614号公報
On the other hand, in Patent Document 1, unnecessary data is determined by determining whether or not the relay device transfers data according to the data contents, and determining that the data is not transferred when the data is incomplete or illegal. A technique capable of eliminating the transfer of the above is disclosed.
JP 2002-16614 A

また、各通信装置を複数のグループに分けた場合であっても各通信装置の制御に必要なデータを中継装置が全て転送する構成では通信線に送出されるデータの量は低減されない。通信線の通信負荷によっては異なるグループの通信装置に必要なデータのいずれかの送信が遅れ、通信装置が当該データが送信されることを待機し続ける状態となり得る。   Even if each communication device is divided into a plurality of groups, the amount of data transmitted to the communication line is not reduced in a configuration in which the relay device transfers all data necessary for control of each communication device. Depending on the communication load of the communication line, transmission of any of the data necessary for the communication devices of different groups may be delayed, and the communication device may be in a state of waiting for transmission of the data.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、複数のデータを一のメッセージにまとめて送信する構成とすることにより通信負荷及び各通信装置における処理を効率化させることができると共に、メッセージに異常なデータが含まれる場合はメッセージの送信を中止する構成とすることにより、異常なデータに基づいて誤った制御が通信装置で行なわれることを防止することができる通信システム、該通信システムに含まれる中継装置及び通信方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and it is possible to make the communication load and the processing in each communication device more efficient by adopting a configuration in which a plurality of data is collectively transmitted in one message. In the communication system capable of preventing erroneous control from being performed in the communication device based on the abnormal data by adopting a configuration in which transmission of the message is stopped when abnormal data is included in the communication system, It is an object of the present invention to provide an included relay apparatus and communication method.

本発明の他の目的は、異常なデータが含まれる場合でもメッセージを送信する構成とすることにより、メッセージに含まれる他のデータが送信されなくなる事態を回避することができると共に、メッセージに含まれる異常なデータを特定することができる情報を送信する構成により、異常なデータによって通信装置で誤った制御が行なわれることを防止することができる通信システム、該通信システムに含まれる中継装置及び通信方法を提供することにある。   Another object of the present invention is to prevent a situation in which other data included in the message is not transmitted by being configured to transmit the message even when abnormal data is included, and is included in the message. Communication system capable of preventing erroneous control in communication device due to abnormal data by configuration for transmitting information capable of specifying abnormal data, relay device and communication method included in communication system Is to provide.

また、本発明の他の目的は、中継装置からは送信するメッセージに含まれるデータの異常の有無を示す情報を送信しておき、データの異常がある場合には通信装置から異常なデータを特定する情報を要求する構成とすることにより、メッセージの構成及び中継装置、並びに通信装置間の送受信処理を簡易にしてシステムにおける通信負荷の低減、処理の効率化、及び誤った制御の防止を共に実現することができる通信システムを提供することにある。   Another object of the present invention is to transmit information indicating whether there is an abnormality in the data included in the message to be transmitted from the relay device, and if there is an abnormality in the data, identify the abnormal data from the communication device. By requesting information to be transmitted, it is possible to simplify transmission / reception processing between messages, relay devices, and communication devices, thereby reducing communication load in the system, improving processing efficiency, and preventing erroneous control. It is to provide a communication system that can do this.

第1発明に係る通信システムは、データを送受信する複数の通信装置と、該通信装置に通信線を介して接続されており、各通信装置からデータを受信し、受信したデータを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段から読み出したデータを各通信装置へ送信するようにしてある中継装置とを含む通信システムであって、前記中継装置は、各通信装置から受信した複数のデータを含むメッセージを生成する生成手段と、該生成手段により生成したメッセージを各通信装置へ送信する手段と、前記生成手段によりメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータが異常であるか否かを判断する異常判断手段と、該異常判断手段によりデータが異常であると判断した場合、メッセージの送信を中止する手段とを備えることを特徴とする。   The communication system according to the first aspect of the invention is a plurality of communication devices that transmit and receive data, and storage means that is connected to the communication devices via a communication line, receives data from each communication device, and stores the received data A relay device configured to transmit data read from the storage means to each communication device, wherein the relay device receives a message including a plurality of data received from each communication device. A generation unit for generating, a unit for transmitting the message generated by the generation unit to each communication device, and an abnormality determination for determining whether or not the data included in the message is abnormal when generating the message by the generation unit And means for canceling the transmission of the message when the data is determined to be abnormal by the abnormality determination means.

第2発明に係る通信システムは、データを送受信する複数の通信装置と、該通信装置に通信線を介して接続されており、各通信装置からデータを受信し、受信したデータを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段から読み出したデータを各通信装置へ送信するようにしてある中継装置とを含む通信システムであって、前記中継装置は、各通信装置から受信した複数のデータを含むメッセージを生成する生成手段と、該生成手段により生成したメッセージを各通信装置へ送信する手段と、前記生成手段によりメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータが異常であるか否かを判断する異常判断手段と、該異常判断手段によりデータが異常であると判断した場合、前記データが異常なデータであることを特定するための特定情報を送信する手段とを備えることを特徴とする。   A communication system according to a second aspect of the invention is a plurality of communication devices that transmit and receive data, and storage means that is connected to the communication devices via a communication line, receives data from each communication device, and stores the received data A relay device configured to transmit data read from the storage means to each communication device, wherein the relay device receives a message including a plurality of data received from each communication device. A generation unit for generating, a unit for transmitting the message generated by the generation unit to each communication device, and an abnormality determination for determining whether or not the data included in the message is abnormal when generating the message by the generation unit Specific information for specifying that the data is abnormal data when the data and the abnormality determination means determine that the data is abnormal. Characterized in that it comprises a means for signal.

第3発明に係る通信システムは、前記中継装置は、メッセージを送信するに際し、前記異常判断手段による判断結果に基づく前記メッセージにおける異常なデータの有無を示す異常有無情報を共に送信する手段と、各通信装置からの要求を受信した場合に前記特定情報を送信する手段とを備え、前記通信装置は、メッセージを受信した場合、共に受信した前記異常有無情報により異常なデータが有ると示されているときは、前記中継装置へ前記特定情報の送信を要求する手段とを備えることを特徴とする。   In the communication system according to a third aspect of the present invention, when the relay device transmits a message, the relay device transmits together the abnormality presence / absence information indicating the presence / absence of abnormal data in the message based on the determination result by the abnormality determination unit; Means for transmitting the specific information when a request from a communication device is received, and the communication device indicates that there is abnormal data by the abnormality presence / absence information received together when the message is received And a means for requesting the relay device to transmit the specific information.

第4発明に係る中継装置は、複数の外部装置と通信線を介して接続され、各外部装置からデータを受信する手段と、受信したデータを記憶する記憶手段と、該記憶手段から読み出したデータを各外部装置へ送信する手段とを備えて、外部装置間のデータの送受信を中継するようにしてある中継装置であって、受信した複数のデータを含むメッセージを生成する生成手段と、該生成手段により生成したメッセージを各通信装置へ送信する手段と、前記生成手段によりメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータの内容が異常であるか否かを判断する手段と、データが異常であると判断した場合、前記メッセージの送信を中止する手段とを備えることを特徴とする。   A relay device according to a fourth invention is connected to a plurality of external devices via a communication line, receives data from each external device, storage means for storing the received data, and data read from the storage means A relay device that relays transmission / reception of data between the external devices, the generating device generating a message including a plurality of received data, and the generation Means for transmitting the message generated by the means to each communication device, means for determining whether or not the content of the data included in the message is abnormal when generating the message by the generating means, and the data is abnormal Means for canceling the transmission of the message when it is determined.

第5発明に係る中継装置は、複数の外部装置と通信線を介して接続され、各外部装置からデータを受信する手段と、受信したデータを記憶する記憶手段と、該記憶手段から読み出したデータを各外部装置へ送信する手段とを備えて、外部装置間のデータの送受信を中継するようにしてある中継装置であって、受信した複数のデータを含むメッセージを生成する生成手段と、該生成手段により生成したメッセージを各通信装置へ送信する手段と、前記生成手段によりメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータの内容が異常であるか否かを判断する手段と、データが異常であると判断した場合、前記データが異常なデータであることを特定するための特定情報を送信する手段とを備えることを特徴とする。   A relay device according to a fifth invention is connected to a plurality of external devices via communication lines, receives data from each external device, storage means for storing the received data, and data read from the storage means A relay device that relays transmission / reception of data between the external devices, the generating device generating a message including a plurality of received data, and the generation Means for transmitting the message generated by the means to each communication device, means for determining whether or not the content of the data included in the message is abnormal when generating the message by the generating means, and the data is abnormal And a means for transmitting specific information for specifying that the data is abnormal data.

第6発明に係る通信方法は、データを送受信する複数の通信装置に通信線を介して接続する中継装置が、各通信装置からデータを受信し、受信したデータを記憶手段に記憶し、該記憶手段から読み出したデータを各通信装置へ送信することによってデータを中継する通信方法であって、前記中継装置は、各通信装置から受信した複数のデータを含むメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータが異常であるか否かを判断し、データが異常であると判断した場合、前記メッセージの送信を中止することを特徴とする。   In the communication method according to the sixth aspect of the invention, the relay device connected to the plurality of communication devices that transmit and receive data via the communication line receives the data from each communication device, stores the received data in the storage means, A communication method for relaying data by transmitting data read from a means to each communication device, wherein the relay device includes a message including a plurality of data received from each communication device. It is determined whether or not the data is abnormal, and when it is determined that the data is abnormal, the transmission of the message is stopped.

第7発明に係る通信方法は、データを送受信する複数の通信装置に通信線を介して接続する中継装置が、各通信装置からデータを受信し、受信したデータを記憶手段に記憶し、該記憶手段から読み出したデータを各通信装置へ送信することによってデータを中継する通信方法であって、前記中継装置は、各通信装置から受信した複数のデータを含むメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータが異常であるか否かを判断し、データが異常であると判断した場合、前記データが異常なデータであることを特定するための特定情報を送信することを特徴とする。   In the communication method according to the seventh aspect of the present invention, the relay device connected to the plurality of communication devices that transmit and receive data via the communication line receives the data from each communication device, stores the received data in the storage means, A communication method for relaying data by transmitting data read from a means to each communication device, wherein the relay device includes a message including a plurality of data received from each communication device. It is determined whether or not the data is abnormal, and when it is determined that the data is abnormal, specific information for specifying that the data is abnormal data is transmitted.

本発明では、通信システムを構成する各通信装置から送信されるデータは中継装置により受信されて記憶手段に記憶され、中継装置から各通信装置へは、各通信装置から受信された複数のデータが記憶手段から読み出されて一のメッセージにまとめられて各通信装置へ送信される。ただし、メッセージが送信されるに際し、中継装置によって送信するメッセージに異常なデータを含むか否かが判断され、異常なデータが含まれると判断された場合はメッセージの送信が中止される。   In the present invention, data transmitted from each communication device constituting the communication system is received by the relay device and stored in the storage means, and a plurality of data received from each communication device is received from the relay device to each communication device. The data is read from the storage means, collected into one message, and transmitted to each communication device. However, when the message is transmitted, it is determined whether or not the message transmitted by the relay device includes abnormal data. When it is determined that the message includes abnormal data, the message transmission is stopped.

本発明では、通信システムを構成する各通信装置から送信されるデータは中継装置により受信されて記憶手段に記憶され、中継装置から各通信装置へは、各通信装置から受信された複数のデータが記憶手段から読み出されて一のメッセージにまとめられて各通信装置へ送信される。メッセージが送信されるに際し、中継装置によって送信するメッセージに異常なデータを含むか否かが判断され、異常なデータが含まれると判断された場合は、メッセージに含まれる当該異常なデータを特定することができる特定情報が送信される。   In the present invention, data transmitted from each communication device constituting the communication system is received by the relay device and stored in the storage means, and a plurality of data received from each communication device is received from the relay device to each communication device. The data is read from the storage means, collected into one message, and transmitted to each communication device. When the message is transmitted, it is determined whether or not the message transmitted by the relay device includes abnormal data. When it is determined that the abnormal data is included, the abnormal data included in the message is specified. Specific information that can be transmitted.

本発明では、中継装置から各通信装置へ送信されるメッセージに異常なデータが含まれると判断された場合、メッセージに異常なデータを含むか否かを示す異常有無情報が送信される。通信装置により受信された異常有無情報が異常なデータを含んでいることを示している場合、通信装置から中継装置へ特定情報の送信が要求され、要求に応じて中継装置から異常なデータを特定するための特定情報が送信される。   In the present invention, when it is determined that abnormal data is included in a message transmitted from the relay device to each communication device, abnormality presence / absence information indicating whether the message includes abnormal data is transmitted. If the presence / absence information received by the communication device indicates that it contains abnormal data, the communication device requests transmission of specific information from the relay device and identifies abnormal data from the relay device in response to the request. Specific information for sending is sent.

本発明による場合は、各通信装置から送信されたデータは夫々随時中継装置により転送されるのではなく一旦記憶手段に記憶され、各通信装置に送信する際に記憶手段から読み出され、組み合わせられて一のメッセージとして送信される。これにより、随時転送されるよりも通信負荷を低減することができると共に、メッセージに含めるデータの組み合わせを当該データを受信する通信装置の制御に必要なデータの組み合わせとすることによって、通信装置側でも必要なデータをまとめて受信することができるので処理を効率化することができる。   In the case of the present invention, the data transmitted from each communication device is not transferred by the relay device as needed, but is temporarily stored in the storage means, and is read from the storage means and transmitted when transmitted to each communication device. Sent as a single message. As a result, the communication load can be reduced rather than being transferred at any time, and the combination of data included in the message is a combination of data necessary for control of the communication apparatus that receives the data. Since necessary data can be received together, processing can be made more efficient.

更に本発明による場合は、上述のように複数のデータが一のメッセージに含められて送信される構成としても、メッセージに異常なデータが含まれる場合はメッセージの送信が中止されるので、各通信装置で異常なデータを使用した誤った制御が行なわれてしまうことを防止することができる。   Further, in the case of the present invention, even if a plurality of data is included in one message and transmitted as described above, the transmission of the message is stopped if the message includes abnormal data. It is possible to prevent erroneous control using abnormal data in the apparatus.

本発明による場合は、メッセージに異常なデータが含まれる場合でもメッセージは送信されるので、メッセージに含まれる他の正常なデータが送信されなくなる事態を回避することができる。各通信装置はメッセージ中に異常なデータが含まれるときは異常なデータを特定することができる特定情報も受信するので、異常なデータを無視し、正常なデータを使用して制御を行なうことが可能になる。これにより、各通信装置で異常なデータを使用した誤った制御が行なわれてしまうことを防止することができる。   According to the present invention, since the message is transmitted even when the message includes abnormal data, it is possible to avoid a situation in which other normal data included in the message is not transmitted. Each communication device also receives specific information that can identify abnormal data when the message contains abnormal data, so it is possible to ignore abnormal data and control using normal data It becomes possible. Thereby, it is possible to prevent erroneous control using abnormal data in each communication device.

本発明による場合は、メッセージに異常なデータが含まれる場合でもメッセージは送信されるので、メッセージに含まれる他の正常なデータが送信されなくなる事態を回避することができる。メッセージに異常なデータが含まれている場合、メッセージにおける異常なデータの有無を示す情報が送信されるので、メッセージを受信する通信装置側で異常なデータの有無の判断を行なうことができ、異常なデータが無い場合は特定情報を解析する必要がない。またこの場合、異常なデータの有無を示す情報は簡易な構成で実現できる。   According to the present invention, since the message is transmitted even when the message includes abnormal data, it is possible to avoid a situation in which other normal data included in the message is not transmitted. If the message contains abnormal data, information indicating the presence or absence of abnormal data in the message is sent, so the communication device that receives the message can determine the presence or absence of abnormal data. There is no need to analyze specific information when there is no data. In this case, information indicating the presence or absence of abnormal data can be realized with a simple configuration.

以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。なお、以下の実施の形態では、本発明に係る通信システムを、CAN(Controller Area Network)プロトコルに準じてデータの送受信処理を行なう車載装置が複数接続される車載LANに適用した車載通信システムを例に説明する。   Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof. In the following embodiments, an example of an in-vehicle communication system in which the communication system according to the present invention is applied to an in-vehicle LAN connected to a plurality of in-vehicle devices that perform data transmission / reception processing according to a CAN (Controller Area Network) protocol. Explained.

(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における車載通信システムの構成を示す模式図である。車載通信システムは、電子制御装置(ECU;Electronic Control Unit)を用いた車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fと、車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1f間を夫々接続する通信線2a,2b,2cと、通信線2a,2b,2c間を接続する中継装置3a,3bと、中継装置3a,3b間を接続する通信線4とを備える。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an in-vehicle communication system according to Embodiment 1 of the present invention. The in-vehicle communication system connects in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f using electronic control units (ECUs) and in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f, respectively. Communication lines 2a, 2b, and 2c, relay apparatuses 3a and 3b that connect the communication lines 2a, 2b, and 2c, and a communication line 4 that connects the relay apparatuses 3a and 3b.

車載装置1a,1bは通信線2aに、車載装置1c,1dは通信線2bに、車載装置1e,1fは通信線2cに夫々バス型で接続されている。通信線2a,2bには中継装置3aが更にバス型に接続されている。中継装置3aは車載装置1a,1bが送信するデータを通信線2aを介して、車載装置1c,1dが送信するデータを通信線2bを介して夫々受信することが可能である。同様に、通信線2cには中継装置3bが更にバス型で接続されており、中継装置3bは車載装置1e,1fが送信するデータを通信線2cを介して受信することが可能である。   The in-vehicle devices 1a and 1b are connected to the communication line 2a, the in-vehicle devices 1c and 1d are connected to the communication line 2b, and the in-vehicle devices 1e and 1f are connected to the communication line 2c in a bus type. A relay device 3a is further connected in a bus shape to the communication lines 2a and 2b. The relay device 3a can receive the data transmitted by the in-vehicle devices 1a and 1b via the communication line 2a and the data transmitted by the in-vehicle devices 1c and 1d via the communication line 2b, respectively. Similarly, a relay device 3b is further connected in a bus type to the communication line 2c, and the relay device 3b can receive data transmitted by the in-vehicle devices 1e and 1f via the communication line 2c.

中継装置3a,3bは通信線4を介して接続されており、相互にデータを送受信することが可能である。車載装置1a,1bは、異なる通信線2b,2cに接続される車載装置1c,1d,1e,1fと、中継装置3a,3bを介してデータを送受信することが可能である。   The relay devices 3a and 3b are connected via the communication line 4 and can transmit and receive data to and from each other. The in-vehicle devices 1a and 1b can transmit and receive data via the relay devices 3a and 3b and the in-vehicle devices 1c, 1d, 1e, and 1f connected to the different communication lines 2b and 2c.

車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fは、測定値、計算値、制御値等の各種物理量の数値情報を含むデータの送信又はエンジン、ブレーキ等のマイクロコンピュータによる制御が可能な装置である。例えば車載装置1aは車速を検知する図示しないセンサに接続しており、センサから検知した車速のデータを通信線2aへ送出する。   The in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f are devices that can transmit data including numerical information of various physical quantities such as measured values, calculated values, and control values, or can be controlled by a microcomputer such as an engine and a brake. is there. For example, the in-vehicle device 1a is connected to a sensor (not shown) that detects the vehicle speed, and sends data on the vehicle speed detected from the sensor to the communication line 2a.

通信線2a,2b,2cは、CAN(Controller Area Network)のプロトコルに基づく通信線であり、車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fは通信線2a,2b,2cを介してCANに基づく信号の発生/検出によりデータの送受信が可能である。なお、実施の形態1における車載通信システムで使用する通信線2a,2b,2cはこれに限らず、LIN(Local Interconnect Network)、FlexRay(登録商標)等のプロトコルに基づくデータの送受信が可能であってもよい。さらに、送受信されるデータの種別に応じてデータの送受信のスピードが夫々異なる通信線2a,2b,2cで構成してもよい。   The communication lines 2a, 2b, and 2c are communication lines based on a CAN (Controller Area Network) protocol, and the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f are connected to the CAN via the communication lines 2a, 2b, and 2c. Data transmission / reception is possible by the generation / detection of the signal based on the signal. The communication lines 2a, 2b, and 2c used in the in-vehicle communication system according to the first embodiment are not limited to this, and data transmission / reception based on protocols such as LIN (Local Interconnect Network) and FlexRay (registered trademark) is possible. May be. Further, the communication lines 2a, 2b, and 2c may be configured with different data transmission / reception speeds according to the type of data to be transmitted / received.

中継装置3a,3bは、接続している通信線2a,2b,2cを介して車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fから送信された各種物理量の測定値、計算値、制御値等のデータを受信する。中継装置3a,3bは夫々、データベース31a,31bとして使用する記憶領域を備えており、車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fから送信されたデータをデータベース31a,31bに記憶し、データベース31a,31bから読み出したデータを必要に応じて車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fへ送信する。   The relay devices 3a, 3b are measured values, calculated values, control values, etc. of various physical quantities transmitted from the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f via the connected communication lines 2a, 2b, 2c. Receive data. The relay devices 3a and 3b have storage areas used as the databases 31a and 31b, respectively, store the data transmitted from the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f in the databases 31a and 31b. The data read from 31a, 31b is transmitted to the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f as necessary.

図1に示すように、中継装置3bは車載装置1e,1fから送信されたデータe,fをデータベース31bに記憶する。これらのデータe,fが車載装置1aで必要である場合、中継装置3bはこれらの車載装置1e,1fから送信されたデータe,fを中継装置3aへ送信するようにしてある。中継装置3aは車載装置1cから送信されたデータc、及び、中継装置3bから送信された車載装置1e,1fからのデータe,fをデータベース31aに記憶する。車載装置1aの制御に車載装置1c,1e,1fから送信されるデータc,e,fが必要な場合、中継装置3aは、データベース31aからデータc,e,fを読み出して車載装置1aへ送信する。   As shown in FIG. 1, the relay device 3b stores data e and f transmitted from the in-vehicle devices 1e and 1f in a database 31b. When these data e and f are necessary in the in-vehicle device 1a, the relay device 3b transmits the data e and f transmitted from these in-vehicle devices 1e and 1f to the relay device 3a. The relay device 3a stores the data c transmitted from the in-vehicle device 1c and the data e and f from the in-vehicle devices 1e and 1f transmitted from the relay device 3b in the database 31a. When the data c, e, and f transmitted from the in-vehicle devices 1c, 1e, and 1f are necessary for the control of the in-vehicle device 1a, the relay device 3a reads the data c, e, and f from the database 31a and transmits the data to the in-vehicle device 1a. To do.

このように中継装置3a,3bは、通信線2a,2b,2cを介して接続している車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1f夫々へデータベース31a,31bから必要なデータを読み出して分配するように送信する機能を有している。   Thus, the relay devices 3a and 3b read out necessary data from the databases 31a and 31b to the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f connected via the communication lines 2a, 2b, and 2c, respectively. It has the function to transmit so that it may distribute.

なお、実施の形態1における車載通信システムでは中継装置3a,3bが車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fへデータを送信する際、各車載装置で必要なデータを1つのメッセージに含め、そのメッセージを送信する。図1に示すように、車載装置1aの制御に車載装置1c,1e,1fから送信されるデータが必要な場合、中継装置3aは車載装置1c,1e,1fから送信されるデータを受信する都度、車載装置1aへ送信するのではなく、一のメッセージに含めてまとめて送信する。   In the in-vehicle communication system according to the first embodiment, when the relay devices 3a and 3b transmit data to the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f, the data necessary for each in-vehicle device is included in one message. , Send that message. As shown in FIG. 1, when the data transmitted from the vehicle-mounted devices 1c, 1e, and 1f is required for the control of the vehicle-mounted device 1a, the relay device 3a receives the data transmitted from the vehicle-mounted devices 1c, 1e, and 1f each time. Instead of transmitting to the in-vehicle device 1a, they are included in one message and transmitted together.

ところで、車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの内のいずれも故障の可能性があり、更に通信線2a,2b,2cの断線等の可能性がある。この場合、車載装置1c,1e,1fのいずれかからデータが送信されなくなる状態、又は送信されるデータの内容が不正な状態となり得る。データが送信されなくなる場合、中継装置3a,3bのデータベース31a,31bに記憶されているデータが更新されなくなる。したがってデータベース31a,31bに記憶されるデータは古いデータであり、その古いデータが各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fへ送信されて使用される場合、夫々の制御に支障となる可能性がある。   By the way, any of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f may have a failure, and further there may be a disconnection of the communication lines 2a, 2b, and 2c. In this case, the state in which data is not transmitted from any of the in-vehicle devices 1c, 1e, and 1f or the content of the transmitted data may be in an invalid state. When data is not transmitted, the data stored in the databases 31a and 31b of the relay apparatuses 3a and 3b are not updated. Therefore, the data stored in the databases 31a and 31b is old data, and when the old data is transmitted to the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f and used, the respective controls are hindered. there is a possibility.

そこで実施の形態1における車載通信システムでは、中継装置3a,3bが各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fから送信されてデータベース31a,31bに記憶されているデータが正常であるか又は異常であるかを判断し、異常である場合はそのデータを含むメッセージの送信を中止する構成とする。これにより、車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fでは、必要なデータを含むメッセージを受信できないことによりそのデータが異常であることを検知することができる。異常なデータによって誤った制御がなされることを防止することができる。   Therefore, in the in-vehicle communication system according to the first embodiment, is the relay device 3a, 3b transmitted from each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f and stored in the databases 31a, 31b normal? Alternatively, it is determined whether it is abnormal, and if abnormal, transmission of a message including the data is stopped. Thereby, in-vehicle device 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f can detect that the data is abnormal because it cannot receive a message containing necessary data. It is possible to prevent erroneous control due to abnormal data.

図2は、実施の形態1における車載通信システムを構成する車載装置1a及び中継装置3aの内部構成を示すブロック図である。車載装置1aは、以下に示す各構成部の動作を制御する制御部10と、制御に必要なデータを記憶する記憶部11と、通信線2aとの通信を制御する通信制御部12とを備える。他の車載装置1b,1c,1d,1e,1fは、車載装置1aと同様の構成であることから詳細な説明を省略する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the internal configuration of the in-vehicle device 1a and the relay device 3a that constitute the in-vehicle communication system according to the first embodiment. The in-vehicle device 1a includes a control unit 10 that controls the operation of each component shown below, a storage unit 11 that stores data necessary for control, and a communication control unit 12 that controls communication with the communication line 2a. . Since the other vehicle-mounted devices 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f have the same configuration as the vehicle-mounted device 1a, detailed description thereof is omitted.

制御部10は、図示しない車輌のバッテリー、オルタネータ等の電力供給装置から電力の供給を受け、図示しない不揮発性の内臓メモリに記憶されている制御プログラムを読み出して実行し、各構成部の動作を制御する。   The control unit 10 receives power supply from a power supply device such as a vehicle battery (not shown), an alternator, etc., reads and executes a control program stored in a nonvolatile internal memory (not shown), and performs operations of the respective components. Control.

記憶部11は揮発性のメモリからなり、制御部10は処理の過程で発生する各種情報、センサから入力された信号が表す測定値、中継装置3a及び車載装置1bから受信したメッセージを一時的に記憶する。   The storage unit 11 includes a volatile memory, and the control unit 10 temporarily stores various information generated in the process, measured values represented by signals input from the sensors, and messages received from the relay device 3a and the in-vehicle device 1b. Remember.

通信制御部12は、ネットワークコントローラチップを有して通信線2aとの通信を実現する。車載装置1aの制御部10は、通信制御部12を介し通信線2aの信号線間に差動電圧を発生させてデータを送信し、信号線間の差動電圧を検出してデータを受信する。   The communication control unit 12 has a network controller chip and realizes communication with the communication line 2a. The control unit 10 of the in-vehicle device 1a generates a differential voltage between the signal lines of the communication line 2a via the communication control unit 12, transmits the data, detects the differential voltage between the signal lines, and receives the data. .

中継装置3aは、以下に示す各構成部の動作を制御する制御部30と、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性のメモリからなる記憶部32と、通信線2aに接続されている第1通信制御部33と、通信線4に接続されている第2通信制御部34とを備える。中継装置3bについては中継装置3aと同様の構成であることから以下に示す構成及び処理手順についての詳細な説明を省略する。   The relay device 3a is connected to the communication line 2a, a control unit 30 for controlling the operation of each component shown below, a storage unit 32 made of a volatile memory such as DRAM (Dynamic Random Access Memory), and the communication line 2a. 1 communication control part 33 and the 2nd communication control part 34 connected to communication line 4 are provided. Since the relay device 3b has the same configuration as that of the relay device 3a, detailed description of the configuration and processing procedure described below is omitted.

制御部30は、図示しない車輌のオルタネータ、バッテリー等の電力供給装置から電力の供給を受け、図示しない不揮発性の内臓メモリ又は記憶部32に記憶されている制御プログラムを読み出して実行し、各構成部の動作を制御する。   The control unit 30 is supplied with power from a power supply device such as a vehicle alternator and a battery (not shown), reads and executes a control program stored in a nonvolatile internal memory (not shown) or the storage unit 32, and executes each configuration. Control the operation of the unit.

中継装置3aの記憶部32には、制御部30が車載装置1a,1b,1c,1dから受信したデータ及び中継装置3bを介して車載装置1e,1fから受信したデータを記憶するデータベース31aのための記憶領域が設けられている。制御部30は、受信したデータから「車速」「操舵角」等の種別毎に、対応する具体的な測定値、計算値、制御値等の値をデータベース31aに記憶する。   The storage unit 32 of the relay device 3a has a database 31a for storing data received by the control unit 30 from the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, and 1d and data received from the in-vehicle devices 1e and 1f via the relay device 3b. Storage areas are provided. The control unit 30 stores values such as specific measured values, calculated values, control values, and the like in the database 31a for each type such as “vehicle speed” and “steering angle” from the received data.

中継装置3aの第1通信制御部33は、通信線2a及び通信線2bを介して接続している各車載装置1a,1b,1c,1dとのデータの送受信を実現する。第2通信制御部34は、通信線4を介して接続している中継装置3bとのデータの送受信を実現する。   The first communication control unit 33 of the relay device 3a realizes data transmission / reception with each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, and 1d connected via the communication line 2a and the communication line 2b. The second communication control unit 34 realizes data transmission / reception with the relay device 3 b connected via the communication line 4.

中継装置3aの制御部30は、記憶部32のデータベース31aから各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fに必要なデータを夫々読み出して組み合わせ、メッセージを生成する。各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fへ送信すべきデータの組み合わせが設定されており、その組み合わせの設定に従ってメッセージを生成するようにしてある。これにより、各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fからデータが送信される都度、必要な車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fへデータが転送されるよりも通信負荷を低減することができると共に、メッセージに含めるデータの組み合わせを、各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御に必要なデータの組み合わせとなるように設計することにより、各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fも必要なデータをまとめて受信することができ、処理を効率化することができる。   The control unit 30 of the relay device 3a reads data necessary for each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f from the database 31a of the storage unit 32 and combines them to generate a message. A combination of data to be transmitted to each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f is set, and a message is generated according to the setting of the combination. As a result, each time data is transmitted from each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f, the communication load is greater than the data being transferred to the required in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f. By designing the combination of data included in the message to be a combination of data necessary for controlling each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f, each in-vehicle device 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f can also receive necessary data collectively, and the processing efficiency can be improved.

また、中継装置3aの制御部30はメッセージを送信するに際し、含まれるデータの組み合わせに応じたメッセージIDをメッセージに付与して送信する。これにより、各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fは受信したメッセージに含まれるデータの種別を認識することが可能である。   Further, when transmitting the message, the control unit 30 of the relay device 3a gives the message a message ID corresponding to the combination of included data and transmits the message. Thereby, each in-vehicle device 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f can recognize the type of data included in the received message.

図3は、実施の形態1における中継装置3aの制御部30により生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。中継装置3aの制御部30により生成されるメッセージは、図3の説明図に示すように、ヘッダ部及びデータ部を含み、送信エラーを検知するためのCRC(Cyclic Redundancy Check)が付加されている。ヘッダ部はメッセージIDの他、データ部以降の長さが表わされる領域等を含む。データ部は送信されるデータの値を含む。図3の説明図に示される内容例では、データ部に含まれる具体的な値として「100」、「200」、「300」が含まれている。メッセージIDにより、夫々の値がいずれの種別のデータの値であるかが識別可能である。なお、制御部30により生成されるメッセージには更に、メッセージの終了を示すトレイラ部がCRCの後に続く構成でもよい。   FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message generated by the control unit 30 of the relay device 3a according to the first embodiment. As shown in the explanatory diagram of FIG. 3, the message generated by the control unit 30 of the relay device 3a includes a header part and a data part, and a CRC (Cyclic Redundancy Check) for detecting a transmission error is added. . The header part includes an area in which the length after the data part is represented in addition to the message ID. The data part contains the value of the data to be transmitted. In the content example shown in the explanatory diagram of FIG. 3, “100”, “200”, and “300” are included as specific values included in the data portion. With the message ID, it is possible to identify which type of data each value is. Note that the message generated by the control unit 30 may further include a trailer unit indicating the end of the message following the CRC.

中継装置3aの制御部30は、前述したように、データベース31aに記憶されている各データについて正常であるか又は異常であるかを判断する機能を有している。制御部30は、各データについて正常であるか又は異常であるかを例えば以下のように判断する。まず、各データには種別毎にライフタイムを設定する。中継装置3aの制御部30は各車載装置1a,1b,1c,1d、若しくは中継装置3bを介して車載装置1e,1fからデータを受信した時点、又はデータベース31aに記憶した時点からの経過時間(エイジ;Age)を内臓するタイマに基づいて計測し、データベース31aにデータと共にエイジを記憶し、更新するようにしてある。中継装置3aの制御部30は、各データのエイジが、設定してあるライフタイム以下である場合は内容が新しく正常であると判断し、エイジがライフタイムを超えている場合は内容が古いとして異常であると判断する。   As described above, the control unit 30 of the relay device 3a has a function of determining whether each data stored in the database 31a is normal or abnormal. For example, the control unit 30 determines whether each data is normal or abnormal as follows. First, a lifetime is set for each type of data. The control unit 30 of the relay device 3a has elapsed time from the time when data is received from each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d or the in-vehicle devices 1e, 1f via the relay device 3b or stored in the database 31a ( Age) is measured based on a built-in timer, and the age is stored together with the data in the database 31a and updated. The control unit 30 of the relay device 3a determines that the content is new and normal when the age of each data is less than or equal to the set lifetime, and determines that the content is old when the age exceeds the lifetime. Judge as abnormal.

図4は、実施の形態1における中継装置3aの記憶部32に記憶されているデータベース31aの内容例を示す説明図である。図4の説明図に示すように、データベース31aのレコードは、各データの種別毎に割り振られている識別情報(ID)、データの内容(値)、エイジ及びライフタイムにより構成されている。なお、エイジ及びライフタイムの値の単位は、1ミリ秒、10ミリ秒、1秒等の任意の単位である。   FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of the contents of the database 31a stored in the storage unit 32 of the relay device 3a according to the first embodiment. As shown in the explanatory diagram of FIG. 4, the record of the database 31 a is configured by identification information (ID), data content (value), age, and lifetime allocated for each data type. Note that the units of the values of age and lifetime are arbitrary units such as 1 millisecond, 10 milliseconds, and 1 second.

図4の説明図に示される内容例では、ID「1」のデータの最新の値は「100」であることが示されており、ライフタイムとして「50」が設定されていることが示されている。更にIDが「1」のデータは車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fのいずれかから送信されてから又はデータベース31aに記憶されてから「10」経過していることが示されている。この場合、エイジ「10」がライフタイム「50」以下であるために新しいデータであり、制御部30により正常であると判断される。   The content example shown in the explanatory diagram of FIG. 4 indicates that the latest value of the data of ID “1” is “100”, and that “50” is set as the lifetime. ing. Furthermore, it is indicated that “10” has passed since the data whose ID is “1” is transmitted from any of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f or stored in the database 31a. Yes. In this case, since the age “10” is the lifetime “50” or less, it is new data, and the control unit 30 determines that the data is normal.

一方、ID「2」のデータの最新の値は「200」であるが、ライフタイム「50」に対してエイジが「80」であることが示されている。この場合、エイジ「80」がライフタイム「50」を超えていることから古いデータであり、制御部30により異常であると判断される。また、ID「3」のデータの最新の値は「300」であるが、ライフタイム「10」に対してエイジが「20」であることが示されている。この場合、エイジ「20」がライフタイム「10」を超えていることから古いデータであり、制御部30により異常であると判断される。   On the other hand, the latest value of the data of ID “2” is “200”, but the age is “80” for the lifetime “50”. In this case, since the age “80” exceeds the lifetime “50”, it is old data, and the control unit 30 determines that it is abnormal. The latest value of the data with ID “3” is “300”, but the age is “20” for the lifetime “10”. In this case, since the age “20” exceeds the lifetime “10”, it is old data, and the control unit 30 determines that it is abnormal.

なお、制御部30によってデータが正常であるか又は異常であるかが判断される際の判断基準は、上述に示したようにデータの内容が新しいか否かによる判断には限らない。例えば、データの種別によっては値が負となり得ないにも拘らず、記憶されている値が負の値である場合は異常であると判断してもよい。また、データベース31aに記憶されているデータの種別毎に、記憶されている値が夫々の物理量の値として正常であるか又は異常であるかを判断するための各値に対する閾値、時間経過に対する値の変動割合の閾値等を含む判断基準を記憶部32に記憶しておき、制御部30が判断基準に基づいて判断する構成でもよい。   Note that the criterion for determining whether the data is normal or abnormal by the control unit 30 is not limited to the determination based on whether the data content is new as described above. For example, although the value cannot be negative depending on the type of data, the stored value may be determined to be abnormal if the value is negative. Further, for each type of data stored in the database 31a, a threshold for each value for determining whether the stored value is normal or abnormal as the value of each physical quantity, and a value for the elapsed time It is also possible to have a configuration in which a determination criterion including a threshold value of the fluctuation ratio is stored in the storage unit 32 and the control unit 30 determines based on the determination criterion.

上述のように構成される車載通信システムにおいて、中継装置3aの制御部30がデータベース31aに記憶してあるデータからメッセージを生成して送信する際に、そのメッセージに含めるデータが異常であるか否かに応じて送信を中止するか否かを判断する処理について説明する。   In the in-vehicle communication system configured as described above, when the control unit 30 of the relay device 3a generates and transmits a message from the data stored in the database 31a, whether or not the data included in the message is abnormal A process for determining whether or not to stop transmission according to the above will be described.

図5は、実施の形態1における中継装置3aの制御部30が、データベース31aに記憶してあるデータからメッセージを生成して送信する際の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure when the control unit 30 of the relay device 3a according to the first embodiment generates and transmits a message from data stored in the database 31a.

中継装置3aの制御部30は、データベース31aからメッセージを生成するためのデータを読み出し(ステップS11)、読み出したデータの内のいずれかが異常であるか否かを判断する(ステップS12)。中継装置3aの制御部30は、ステップS11で読み出したデータがいずれも正常であると判断した場合(S12:NO)、読み出したデータを含むメッセージを生成し(ステップS13)、生成したメッセージを送信し(ステップS14)、処理を終了する。   The control unit 30 of the relay device 3a reads data for generating a message from the database 31a (step S11), and determines whether any of the read data is abnormal (step S12). When the control unit 30 of the relay device 3a determines that all of the data read in step S11 is normal (S12: NO), the control unit 30 generates a message including the read data (step S13) and transmits the generated message. (Step S14), and the process ends.

中継装置3aの制御部30は、ステップS11で読み出したデータのいずれかが異常であると判断した場合(S12:YES)、メッセージの送信を中止し(ステップS15)、処理を終了する。   When it is determined that any of the data read in step S11 is abnormal (S12: YES), the control unit 30 of the relay device 3a stops the message transmission (step S15) and ends the process.

図5のフローチャートに示した処理により、異常なデータを含むメッセージが送信されることを中止して、各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fで古いデータを使用した誤った制御が行なわれてしまうことを防止することができる。また、各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fは所望のデータを含むメッセージが送信されないことにより、いずれかのデータが異常となったことを検知することも可能になる。   The process shown in the flowchart of FIG. 5 stops sending a message including abnormal data, and erroneous control using old data is performed in each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f. This can be prevented. In addition, each of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f can detect that any data has become abnormal by not transmitting a message including desired data.

(実施の形態2)
実施の形態1では、中継装置3aの制御部30は、メッセージを生成して送信する際にメッセージに含めるデータが異常であると判断した場合は、そのメッセージをいずれの車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fへも送信しない構成とした。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, when the control unit 30 of the relay device 3a determines that the data included in the message is abnormal when the message is generated and transmitted, the in-vehicle device 1a, 1b, 1c , 1d, 1e, and 1f.

これに対し実施の形態2では、メッセージに含めるデータが異常であると判断した場合でもメッセージを送信する。ただし、実施の形態2ではメッセージに含まれるデータの内のいずれのデータが異常なデータであるかを特定することができる特定情報がメッセージに含まれて共に送信される構成とする。これにより、各車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は、異常なデータを含むメッセージを受信した場合であっても異常なデータを無視し、他の正常なデータを使用して制御を行なうことが可能になる。   On the other hand, in the second embodiment, the message is transmitted even when it is determined that the data included in the message is abnormal. However, the second embodiment is configured such that specific information that can specify which of the data included in the message is abnormal data is included in the message and transmitted together. Thereby, even if it is a case where the control part 10 of each vehicle-mounted apparatus 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f receives the message containing abnormal data, abnormal data is disregarded and other normal data is received. It becomes possible to use and control.

実施の形態2における通信システムのハードウェア構成、データベース31a,31bの構成は実施の形態1と同様であるので詳細な説明を省略し、実施の形態1と同一の符号を用いて中継装置3aの制御部30が異常なデータを含むメッセージを生成して送信する処理及び生成されるメッセージの構造について以下に説明する。   Since the hardware configuration of the communication system and the configurations of the databases 31a and 31b in the second embodiment are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof will be omitted, and the same reference numerals as those in the first embodiment will be used to describe the relay device 3a. A process in which the control unit 30 generates and transmits a message including abnormal data and a structure of the generated message will be described below.

図6は、実施の形態2における中継装置3aの制御部30が、データベース31aに記憶してあるデータからメッセージを生成して送信する際の処理手順を示すフローチャートである。なお、メッセージの生成処理の要素は基本的に実施の形態1における処理手順と同様であるため、図5のフローチャートに示した処理手順と同一のステップ番号を付して詳細な説明を省略する。   FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing procedure when the control unit 30 of the relay device 3a according to the second embodiment generates and transmits a message from data stored in the database 31a. Note that the elements of the message generation process are basically the same as those in the first embodiment, and thus the same step numbers as those shown in the flowchart of FIG.

実施の形態2でも、中継装置3aの制御部30は、メッセージを送信するために読み出したデータの内のいずれも正常であると判断した場合(S12:NO)、読み出したデータを含むメッセージを生成し(S13)、生成したメッセージを送信し(S14)、処理を終了する。   Also in the second embodiment, when the control unit 30 of the relay device 3a determines that any of the data read to transmit the message is normal (S12: NO), it generates a message including the read data. (S13), the generated message is transmitted (S14), and the process is terminated.

一方で、中継装置3aの制御部30は、メッセージを送信するために読み出したデータの内のいずれかが異常であると判断した場合(S12:YES)、異常なデータがいずれであるかを特定することができる特定情報を含むメッセージを生成し(ステップS21)、生成したメッセージを送信し(S14)、処理を終了する。   On the other hand, if the control unit 30 of the relay device 3a determines that any of the data read to transmit the message is abnormal (S12: YES), it identifies which of the abnormal data is. A message including specific information that can be transmitted is generated (step S21), the generated message is transmitted (S14), and the process ends.

図7は、実施の形態2における中継装置3aの制御部30により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。メッセージの構成は実施の形態1で図3の説明図に示した構成と基本的に同様であるが、異常なデータが含められる場合は図7の説明図に示すように、その異常なデータの具体的な値としてありえない「負」の値「−1」が含まれている。図7の説明図に示すようなメッセージを受信した車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は、メッセージIDにより、データのID「1」、「2」及び「3」の値がデータ部に含まれることを認識し、データ部に含まれているID「2」及び「3」のデータの値が「負」の値であることから、ID「2」及び「3」のデータは異常である(古い)ことを検知し、制御に使用すべきでないことを認識することが可能になる。   FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a content example of a message generated when any of the data is determined to be abnormal by the control unit 30 of the relay device 3a according to the second embodiment. The structure of the message is basically the same as the structure shown in the explanatory diagram of FIG. 3 in the first embodiment. However, when abnormal data is included, as shown in the explanatory diagram of FIG. A negative value “−1”, which is not possible as a specific value, is included. The control unit 10 of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f that has received the message as illustrated in the explanatory diagram of FIG. 7 uses the message ID to specify the data IDs “1”, “2”, and “3”. Since the data values of IDs “2” and “3” included in the data part are “negative” values, the IDs “2” and “3” are recognized. ”Can be detected as abnormal (old) and should not be used for control.

これにより、異常なデータを他に含むことで、送信されるべき重要度の高いデータを含むメッセージが送信されなくなることを防止することができる。異常なデータを特定することができる情報が共に送信されるため、車載装置では異常なデータを無視して正常なデータを使用した制御が可能になる。さらに、車載装置では異常なデータの種別(図7の説明図に示される内容例ではID「2」及び「3」のデータ)を認識することができるので、以降の制御において異常なデータを受信することができない場合の処理を別途起動しなおす等の対処が可能になる。   Accordingly, it is possible to prevent a message including highly important data to be transmitted from being transmitted by including abnormal data elsewhere. Since information that can identify abnormal data is transmitted together, the in-vehicle device can perform control using normal data while ignoring abnormal data. Furthermore, since the in-vehicle device can recognize the type of abnormal data (data of ID “2” and “3” in the content example shown in the explanatory diagram of FIG. 7), the abnormal data is received in the subsequent control. This makes it possible to take measures such as restarting the processing when it cannot be performed.

(実施の形態3)
実施の形態3では、実施の形態2同様に中継装置3a,3bの制御部30がメッセージを生成する際に含めるデータが異常である(古い)場合でもメッセージを送信する構成とする。ただし、含めるデータが異常である場合に中継装置3a,3bの制御部により生成されるメッセージの構成が実施の形態2と異なる。
(Embodiment 3)
In the third embodiment, similar to the second embodiment, the control unit 30 of the relay apparatuses 3a and 3b transmits the message even when the data included when generating the message is abnormal (old). However, the configuration of a message generated by the control unit of relay apparatuses 3a and 3b when the data to be included is abnormal is different from that of the second embodiment.

実施の形態3における通信システムのハードウェア構成、データベース31a,31bの構成は実施の形態1と同様である。さらに、中継装置3a,3bによりメッセージが生成されて送信される処理手順は実施の形態2と同様である。したがって、実施の形態1及び2と共通する構成についての詳細な説明を省略し、実施の形態1及び2と同一の符号を用いて中継装置3aの制御部30により生成されるメッセージの構造について以下に説明する。   The hardware configuration of the communication system and the configurations of the databases 31a and 31b in the third embodiment are the same as those in the first embodiment. Furthermore, the processing procedure in which messages are generated and transmitted by the relay devices 3a and 3b is the same as that in the second embodiment. Therefore, a detailed description of the configuration common to the first and second embodiments is omitted, and the structure of a message generated by the control unit 30 of the relay device 3a using the same reference numerals as those of the first and second embodiments is described below. Explained.

図8は、実施の形態3における中継装置3aの制御部30により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。メッセージの構成は実施の形態1で図3の説明図に示した構成と基本的に同様であるが、データ部に新たにデータの正常/異常を2進数で表現して示すフラグの領域が追加される。各フラグはデータが正常である場合は「0」で、異常である場合は「1」で示される。   FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a content example of a message generated when any of the data is determined to be abnormal by the control unit 30 of the relay device 3a according to the third embodiment. The structure of the message is basically the same as that shown in the explanatory diagram of FIG. 3 in the first embodiment, but a flag area is newly added to the data portion to indicate normality / abnormality of data in binary numbers. Is done. Each flag is indicated by “0” when the data is normal and “1” when the data is abnormal.

図8の説明図に示される内容例では、フラグ領域は「011」であり、データ部に含まれる3つのデータの内の2番目及び3番目のデータが異常であることを示している。つまり、図8の説明図に示される内容例ではID「1」、「2」及び「3」のデータの値がデータ部に含まれるが、ID「2」及び「3」のデータの値夫々「200」、「300」は異常である(古い)ことが示されている。   In the content example shown in the explanatory diagram of FIG. 8, the flag area is “011”, indicating that the second and third data of the three data included in the data part are abnormal. That is, in the content example shown in the explanatory diagram of FIG. 8, the data values of the IDs “1”, “2”, and “3” are included in the data portion, but the data values of the IDs “2” and “3” are respectively included. “200” and “300” are abnormal (old).

図8の説明図に示すようなメッセージを受信した車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は、メッセージIDにより、データのID「1」、「2」及び「3」の値がデータ部に含まれることを認識し、データ部に含まれているフラグ領域を読み出してID「2」及び「3」のデータは異常である(古い)ことを検知し、制御に使用すべきでないことを認識することが可能になる。   The control unit 10 of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f that has received the message as illustrated in the explanatory diagram of FIG. 8 uses the message IDs as data IDs “1”, “2”, and “3”. Is recognized in the data part, the flag area contained in the data part is read, the data of ID “2” and “3” are detected to be abnormal (old), and used for control It becomes possible to recognize what should not be done.

(実施の形態4)
実施の形態4では、実施の形態2及び3と同様に中継装置3a,3bの制御部30がメッセージを生成する際に含めるデータが異常である(古い)場合でもメッセージを送信し、含めるデータが異常である場合に中継装置3a,3bの制御部により生成されるメッセージの構成が実施の形態2及び3と異なる。
(Embodiment 4)
In the fourth embodiment, similar to the second and third embodiments, even when the data included when the control unit 30 of the relay devices 3a and 3b generates a message is abnormal (old), the message is transmitted and the data to be included is The configuration of a message generated by the control unit of the relay apparatuses 3a and 3b when there is an abnormality is different from that of the second and third embodiments.

実施の形態4における通信システムのハードウェア構成、データベース31a,31bの構成は実施の形態1と同様である。さらに、中継装置3a,3bによりメッセージが生成されて送信される処理手順は実施の形態2と同様である。したがって、実施の形態1及び2と共通する構成についての詳細な説明を省略し、実施の形態1及び2と同一の符号を用いて中継装置3aの制御部30により生成されるメッセージの構造について以下に説明する。   The hardware configuration of the communication system and the configurations of the databases 31a and 31b in the fourth embodiment are the same as those in the first embodiment. Furthermore, the processing procedure in which messages are generated and transmitted by the relay devices 3a and 3b is the same as that in the second embodiment. Therefore, a detailed description of the configuration common to the first and second embodiments is omitted, and the structure of a message generated by the control unit 30 of the relay device 3a using the same reference numerals as those of the first and second embodiments is described below. Explained.

図9は、実施の形態4における中継装置3aの制御部30により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。メッセージの構成は実施の形態1で図3の説明図に示した構成と基本的に同様であるが、ヘッダ部のメッセージIDの領域を分割し、メッセージIDと共に新たにデータの正常/異常を2進数で表わして示すフラグの領域を含むように構成する。各フラグの解釈は実施の形態3における図8の説明図に示した内容例と同様であるので詳細な説明を省略する。   FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a content example of a message generated when any of the data is determined to be abnormal by the control unit 30 of the relay device 3a according to the fourth embodiment. The structure of the message is basically the same as that shown in the explanatory diagram of FIG. 3 in the first embodiment, but the message ID area in the header part is divided, and the normal / abnormal data is newly set together with the message ID. A flag area represented by a decimal number is included. The interpretation of each flag is the same as the content example shown in the explanatory diagram of FIG.

(実施の形態5)
実施の形態5では、実施の形態2乃至4と同様に中継装置3a,3bの制御部30がメッセージを生成する際に含めるデータが異常である(古い)場合でもメッセージを送信し、含めるデータが異常である場合に中継装置3a,3bの制御部により生成されるメッセージの構成が実施の形態2乃至4と異なる。
(Embodiment 5)
In the fifth embodiment, similar to the second to fourth embodiments, even when the data included when the control unit 30 of the relay apparatuses 3a and 3b generates a message is abnormal (old), the message is transmitted and the data to be included is The configuration of a message generated by the control unit of the relay apparatuses 3a and 3b when there is an abnormality is different from that of the second to fourth embodiments.

実施の形態5における通信システムのハードウェア構成、データベース31a,31bの構成は実施の形態1と同様である。さらに、中継装置3a,3bによりメッセージが生成されて送信される処理手順は実施の形態2と同様である。したがって、実施の形態1及び2と共通する構成についての詳細な説明を省略し、実施の形態1及び2と同一の符号を用いて中継装置3aの制御部30により生成されるメッセージの構造について以下に説明する。   The hardware configuration of the communication system and the configurations of the databases 31a and 31b in the fifth embodiment are the same as those in the first embodiment. Furthermore, the processing procedure in which messages are generated and transmitted by the relay devices 3a and 3b is the same as that in the second embodiment. Therefore, a detailed description of the configuration common to the first and second embodiments is omitted, and the structure of a message generated by the control unit 30 of the relay device 3a using the same reference numerals as those of the first and second embodiments is described below. Explained.

図10は、実施の形態5における中継装置3aの制御部30により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。メッセージの構成は実施の形態1で図3の説明図に示した構成と基本的に同様であるが、本来はCRCのための領域を分割し、中継装置3の制御部30は、CRCを算出して本来のCRC領域を埋めた後、当該領域の前半部分にデータの正常/異常を2進数で示すフラグの領域を上書きする。したがって、本来のCRC領域全体をCRCの値であるとして読み出し、メッセージ全体のエラーチェックを行なう場合、エラーが発生していると判定されることになる。   FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message that is generated when the control unit 30 of the relay device 3a according to the fifth embodiment determines that any of the data is abnormal. The structure of the message is basically the same as that shown in the explanatory diagram of FIG. 3 in the first embodiment, but originally the area for CRC is divided, and the control unit 30 of the relay apparatus 3 calculates the CRC. After the original CRC area is filled, the flag area indicating the normality / abnormality of the data in binary number is overwritten in the first half of the area. Therefore, when the entire original CRC area is read as the CRC value and error check is performed on the entire message, it is determined that an error has occurred.

図10の説明図に示すようなメッセージを受信した車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は、メッセージIDにより、データのID「1」、「2」及び「3」の値がデータ部に含まれることを認識するが、CRCの値によりエラーチェックを行なってエラーが発生していると判定されることにより、データ部に含まれるデータのいずれかが異常であることを検知することができる。その後、車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は、本来のCRC領域の前半部分をフラグ領域として読み出し、データ部に含まれる3つのデータの内の2番目及び3番目のデータが異常であること、即ちID「2」及び「3」のデータは異常である(古い)ことを検知し、制御に使用すべきでないことを認識することが可能になる。   The control unit 10 of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f that has received the message as shown in the explanatory diagram of FIG. 10 uses the data IDs as data IDs “1”, “2”, and “3”. Is included in the data part, but an error check is performed based on the CRC value and it is determined that an error has occurred, so that any of the data contained in the data part is abnormal. Can be detected. Thereafter, the control unit 10 of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f reads the first half of the original CRC area as a flag area, and the second and third of the three data included in the data part It is possible to detect that the data of IDs “2” and “3” are abnormal (old) and not to be used for control.

(実施の形態6)
実施の形態6では、実施の形態2及び3と同様に中継装置3a,3bの制御部30がメッセージを生成する際に含めるデータが異常である(古い)場合でもメッセージを送信し、含めるデータが異常である場合に中継装置3a,3bの制御部により生成されるメッセージの構成が実施の形態2乃至5と異なる。
(Embodiment 6)
In the sixth embodiment, similar to the second and third embodiments, even when the data included when the control unit 30 of the relay apparatuses 3a and 3b generates a message is abnormal (old), the message is transmitted and the data to be included is The configuration of a message generated by the control unit of the relay apparatuses 3a and 3b when there is an abnormality is different from that of the second to fifth embodiments.

実施の形態6における通信システムのハードウェア構成、データベース31a,31bの構成は実施の形態1と同様である。さらに、中継装置3a,3bによりメッセージが生成されて送信される処理手順は実施の形態2と同様である。したがって、実施の形態1及び2と共通する構成についての詳細な説明を省略し、実施の形態1及び2と同一の符号を用いて中継装置3aの制御部30により生成されるメッセージの構造について以下に説明する。   The hardware configuration of the communication system and the configurations of the databases 31a and 31b in the sixth embodiment are the same as those in the first embodiment. Furthermore, the processing procedure in which messages are generated and transmitted by the relay devices 3a and 3b is the same as that in the second embodiment. Therefore, a detailed description of the configuration common to the first and second embodiments is omitted, and the structure of a message generated by the control unit 30 of the relay device 3a using the same reference numerals as those of the first and second embodiments is described below. Explained.

図11は、実施の形態6における中継装置3aの制御部30により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。メッセージの構成は実施の形態1で図3の説明図に示した構成と基本的に同様であるが、データ部に新たに誤り訂正(検出)符号が追加される。さらに、中継装置3aの制御部30はメッセージをバイナリデータで表わすが、データ部に含まれる異常なデータの値が表わされる領域の内のいずれかを1ビット反転させる。図11の説明図に示される内容例では、データの値「200」及び「300」(夫々10進数)を表わす領域の末尾のビットが夫々反転されて値が「201」及び「301」となっていることが示されている。図11の説明図に示される内容例で追加される誤り訂正符号は、3箇所の誤りビットを特定することができる誤り訂正符号であることが望ましい。なおこのとき中継装置3aの制御部30は、誤り訂正符号を算出し、異常なデータの値が表わされる領域のいずれかのビットを反転させた後に、CRCの値を算出して書き込む。これにより、CRCの値によるエラーチェックがされる場合、送信エラーが発生していないときは正常であると判定される。したがって、送信エラーによるビット誤りと、データが異常であることによるビット誤りとを区別することが可能になる。   FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a content example of a message generated when any of the data is determined to be abnormal by the control unit 30 of the relay device 3a according to the sixth embodiment. The configuration of the message is basically the same as that shown in the explanatory diagram of FIG. 3 in the first embodiment, but an error correction (detection) code is newly added to the data portion. Further, the control unit 30 of the relay device 3a represents the message as binary data, but inverts one of the areas where the abnormal data value included in the data portion is represented by 1 bit. In the content example shown in the explanatory diagram of FIG. 11, the last bits of the areas representing the data values “200” and “300” (respectively decimal numbers) are inverted to become “201” and “301”, respectively. It is shown that. The error correction code added in the content example shown in the explanatory diagram of FIG. 11 is desirably an error correction code that can specify three error bits. At this time, the control unit 30 of the relay apparatus 3a calculates the error correction code, inverts any bit in the area where the abnormal data value is represented, and then calculates and writes the CRC value. As a result, when an error check based on the CRC value is performed, it is determined that the transmission is normal when no transmission error occurs. Therefore, it is possible to distinguish between a bit error due to a transmission error and a bit error due to abnormal data.

図11の説明図に示したようなメッセージの構成により、メッセージを受信した車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は、まずメッセージIDにより、データのID「1」、「2」及び「3」の値がデータ部に含まれることを認識する。次に、車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は、誤り訂正符号によりID「2」及び「3」のデータの値が表わされている領域に誤りがあることを検出し、ID「2」及び「3」のデータの値が異常であり(古く)、制御に使用すべきでないことを認識することが可能になる。   The control unit 10 of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f that has received the message by the message configuration shown in the explanatory diagram of FIG. It is recognized that the values “2” and “3” are included in the data part. Next, the control unit 10 of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f has an error in the area where the data values of the IDs “2” and “3” are represented by the error correction code. It is possible to recognize that the data values of the IDs “2” and “3” are abnormal (old) and should not be used for control.

(実施の形態7)
実施の形態7では、実施の形態2乃至6同様に中継装置3a,3bの制御部30がメッセージを生成する際に含めるデータが異常である(古い)場合でもメッセージを送信する。ただし、含めるデータが異常である場合に中継装置3a,3bの制御部により生成されるメッセージの構成が実施の形態2乃至6と異なる。実施の形態7ではデータが異常である場合に生成されるメッセージは異常なデータの有無を示す情報を含み、車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fは、受信したメッセージに異常なデータが含まれている場合は、いずれのデータが異常であるかを特定するための特定情報の送信を要求し、中継装置3a,3bの制御部30が要求に応答して特定情報を改めて送信する。
(Embodiment 7)
In the seventh embodiment, similar to the second to sixth embodiments, the message is transmitted even when the data included when the control unit 30 of the relay apparatuses 3a and 3b generates a message is abnormal (old). However, the configuration of a message generated by the control unit of the relay apparatuses 3a and 3b when the data to be included is abnormal is different from those of the second to sixth embodiments. In the seventh embodiment, the message generated when the data is abnormal includes information indicating the presence or absence of abnormal data, and the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f have abnormal data in the received message. Is included, a request for transmission of specific information for specifying which data is abnormal is requested, and the control unit 30 of the relay apparatuses 3a and 3b transmits the specific information again in response to the request. .

即ち、実施の形態7における通信システムのハードウェア構成、データベース31a,31bの構成は実施の形態1と同様である。さらに、中継装置3a,3bによりメッセージが生成されて送信される処理手順は実施の形態2と同様である。したがって、実施の形態1及び2と共通する構成についての詳細な説明を省略し、実施の形態1及び2と同一の符号を用い、中継装置3aの制御部30により生成されるメッセージの構造、及び、車載装置1aからの問い合わせに応じて特定情報が中継装置3aから改めて送信される処理について以下に説明する。   That is, the hardware configuration of the communication system and the configurations of the databases 31a and 31b in the seventh embodiment are the same as those in the first embodiment. Furthermore, the processing procedure in which messages are generated and transmitted by the relay devices 3a and 3b is the same as that in the second embodiment. Therefore, a detailed description of the configuration common to the first and second embodiments is omitted, the same reference numerals as those of the first and second embodiments are used, the structure of the message generated by the control unit 30 of the relay device 3a, and A process in which specific information is newly transmitted from the relay device 3a in response to an inquiry from the in-vehicle device 1a will be described below.

図12は、実施の形態7における中継装置3aの制御部30により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。メッセージの構成は実施の形態1で図3の説明図に示した構成と基本的に同様であるが、データ部に新たに異常なデータの有無を2進数で表わして示すフラグの領域が追加される。フラグは異常なデータが無い場合は「0」であり、異常なデータが有る場合は「1」で示される。図12の説明図に示される内容例では、フラグ領域は「1」であり、データ部に異常なデータが有ることが示されている。   FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message that is generated when the control unit 30 of the relay device 3a according to the seventh embodiment determines that any of the data is abnormal. The structure of the message is basically the same as the structure shown in the explanatory diagram of FIG. 3 in the first embodiment, but a flag area is newly added to the data portion to indicate the presence or absence of abnormal data in binary numbers. The The flag is “0” when there is no abnormal data, and “1” when there is abnormal data. In the content example shown in the explanatory diagram of FIG. 12, the flag area is “1”, indicating that there is abnormal data in the data portion.

図12の説明図に示すようなメッセージを受信した車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は、メッセージIDにより、データのID「1」、「2」及び「3」の値がデータ部に含まれることを認識し、データ部に含まれているフラグ領域を読み出して当該メッセージに含まれるIDが「1」、「2」及び「3」のデータの内のいずれかが異常である(古い)ことを検知し、制御に使用すべきでないことを認識することが可能になる。   The control unit 10 of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f that has received the message as illustrated in the explanatory diagram of FIG. 12 uses the message ID to specify the data IDs “1”, “2”, and “3”. Is recognized in the data part, the flag area contained in the data part is read, and the ID contained in the message is one of the data of “1”, “2” and “3” Can be detected as abnormal (old) and should not be used for control.

図13及び図14は、実施の形態7における中継装置3aから車載装置1aへメッセージが送信された場合の、中継装置3a及び車載装置1a間での処理手順を示すフローチャートである。なお、以下に示す処理手順の内のメッセージの生成処理の一部は基本的に実施の形態1における処理手順と同様であるため、図5のフローチャートに示した処理手順と同一のステップ番号を付して詳細な説明を省略する。   13 and 14 are flowcharts showing a processing procedure between the relay device 3a and the in-vehicle device 1a when a message is transmitted from the relay device 3a to the in-vehicle device 1a in the seventh embodiment. Note that a part of the message generation processing in the processing procedure shown below is basically the same as the processing procedure in the first embodiment, and therefore the same step number as the processing procedure shown in the flowchart of FIG. Therefore, detailed description is omitted.

中継装置3aの制御部30は、メッセージを送信するために読み出したデータの内のいずれも正常であると判断した場合(S12:NO)、読み出したデータに加えて異常なデータは無いことを示す異常有無情報を含むメッセージを生成し(ステップS301)、生成したメッセージを送信する(ステップS302)。   When the control unit 30 of the relay device 3a determines that any of the data read to transmit the message is normal (S12: NO), it indicates that there is no abnormal data in addition to the read data. A message including abnormality presence / absence information is generated (step S301), and the generated message is transmitted (step S302).

車載装置1aの制御部10は、中継装置3aから送信されたメッセージを受信し(ステップS303)、異常有無情報に基づき受信したメッセージに異常なデータが有るか否かを判断する(ステップS304)。この場合、ステップS301により異常有無情報は異常なデータは無いことを示しているので、車載装置1aの制御部10は異常なデータは無いと判断し(S304:NO)、処理を終了する。この場合、受信したメッセージに含まれるデータはいずれも正常であるので、車載装置1aにおける制御に使用することができる。   The control unit 10 of the in-vehicle device 1a receives the message transmitted from the relay device 3a (step S303), and determines whether there is abnormal data in the received message based on the abnormality presence / absence information (step S304). In this case, since the abnormality presence / absence information indicates that there is no abnormal data in step S301, the control unit 10 of the in-vehicle apparatus 1a determines that there is no abnormal data (S304: NO), and ends the process. In this case, since all the data included in the received message is normal, it can be used for control in the in-vehicle device 1a.

一方中継装置3aの制御部30は、メッセージを送信するために読み出したデータの内のいずれかが異常であると判断した場合(S12:YES)、異常なデータを特定するための特定情報を生成し(ステップS305)、読み出したデータに加えて異常なデータが有ることを示す異常有無情報を含むメッセージを生成し(ステップS306)、生成したメッセージを送信する(ステップS307)。   On the other hand, if the control unit 30 of the relay device 3a determines that any of the data read to transmit the message is abnormal (S12: YES), it generates specific information for specifying the abnormal data. Then, a message including abnormality presence / absence information indicating that there is abnormal data in addition to the read data is generated (step S306), and the generated message is transmitted (step S307).

車載装置1aの制御部10は、中継装置3aから送信されたメッセージを受信し(S303)、異常有無情報に基づき受信したメッセージに異常なデータが有るか否かを判断する(S304)。この場合、ステップS301により異常有無情報は異常なデータが有ることを示しているので、車載装置1aの制御部10は、異常なデータが有ると判断し(S304:YES)、いずれのデータが異常であるかを特定するための特定情報の送信を中継装置3aに要求する(ステップS308)。   The control unit 10 of the in-vehicle device 1a receives the message transmitted from the relay device 3a (S303), and determines whether there is abnormal data in the received message based on the abnormality presence / absence information (S304). In this case, since the abnormality presence / absence information indicates that there is abnormal data in step S301, the control unit 10 of the in-vehicle device 1a determines that there is abnormal data (S304: YES), and any data is abnormal. The relay apparatus 3a is requested to transmit specific information for specifying whether or not it is (step S308).

中継装置3aの制御部30は、車載装置1aからの特定情報の送信要求を受信し(ステップS309)、これに応じてステップS305で生成した特定情報を送信する(ステップS310)。   The control unit 30 of the relay device 3a receives the specific information transmission request from the in-vehicle device 1a (step S309), and transmits the specific information generated in step S305 accordingly (step S310).

車載装置1aの制御部10は、中継装置3aから送信された特定情報を受信し(ステップS311)、受信した特定情報に基づき受信したメッセージに含まれるデータの内のいずれが異常であるかを特定し(ステップS312)、処理を終了する。なお、このとき車載装置1aの制御部はステップS312で特定したデータについては無視して制御に使用しないようにする。   The control unit 10 of the in-vehicle device 1a receives the specific information transmitted from the relay device 3a (step S311), and specifies which of the data included in the received message is abnormal based on the received specific information. (Step S312), the process is terminated. At this time, the control unit of the in-vehicle device 1a ignores the data specified in step S312 and does not use it for control.

このように実施の形態7では、メッセージ中の異常なデータの有無を示す異常有無情報と、いずれのデータが異常であるかを特定するための特定情報とが夫々別々に送信される。中継装置3a,3bから異常有無情報がメッセージに含められて送信されるので、メッセージを受信する車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1f側でメッセージ中の異常なデータの有無を判断することができる。この場合、異常なデータが無い場合は車載装置1a,1b,1c,1d,1e,1fの制御部10は処理をそのまま続行することができ、特定情報を解析する必要はなく、異常なデータが有る場合のみ特定情報を解析すればよい。またこの場合、異常なデータの有無を示す異常有無情報を1ビット追加するのみの簡易な構成で実現可能である。   As described above, in the seventh embodiment, the abnormality presence / absence information indicating the presence / absence of abnormal data in the message and the specific information for specifying which data is abnormal are transmitted separately. Since the presence / absence information of abnormality is included in the message and transmitted from the relay devices 3a, 3b, the presence of abnormal data in the message is determined on the in-vehicle device 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f side that receives the message. be able to. In this case, when there is no abnormal data, the control unit 10 of the in-vehicle devices 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, and 1f can continue the process as it is, and it is not necessary to analyze the specific information, and there is no abnormal data. It is only necessary to analyze the specific information if there is one. Further, in this case, it can be realized with a simple configuration in which only one bit of abnormality presence / absence information indicating the presence / absence of abnormal data is added.

なお、実施の形態1では、メッセージに含めるデータのいずれかが異常(古いデータ)である場合は送信を中止し、実施の形態2乃至6ではメッセージに含めるデータのいずれかが異常であってもそのデータを特定することができる情報を共に送信する構成とした。本発明では他に、メッセージに含まれるデータの種別によって、異常なデータを含む場合は送信を停止するメッセージと、異常なデータを含む場合でも送信するメッセージとがある構成でもよい。この場合、異常なデータを含む場合でも送信するメッセージには、いずれのデータが異常であるかを特定することができる特定情報を付与して送信することが望ましい。   In the first embodiment, if any of the data included in the message is abnormal (old data), the transmission is stopped. In any of the second to sixth embodiments, even if any of the data included in the message is abnormal Information that can specify the data is transmitted together. In the present invention, depending on the type of data included in the message, there may be a configuration in which there are a message for stopping transmission when abnormal data is included and a message for transmitting even when abnormal data is included. In this case, it is desirable that the message to be transmitted even when abnormal data is included be transmitted with specific information that can identify which data is abnormal.

本発明の実施の形態1における車載通信システムの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the vehicle-mounted communication system in Embodiment 1 of this invention. 実施の形態1における車載通信システムを構成する車載装置及び中継装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the vehicle-mounted apparatus and relay apparatus which comprise the vehicle-mounted communication system in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における中継装置の制御部により生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。6 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message generated by the control unit of the relay device in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における中継装置の記憶部に記憶されているデータベース31aの内容例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the content of the database 31a memorize | stored in the memory | storage part of the relay apparatus in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における中継装置の制御部が、データベースに記憶してあるデータからメッセージを生成して送信する際の処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure when the control unit of the relay apparatus according to the first embodiment generates and transmits a message from data stored in a database. 実施の形態2における中継装置の制御部が、データベースに記憶してあるデータからメッセージを生成して送信する際の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure when a control unit of the relay apparatus according to the second embodiment generates and transmits a message from data stored in a database. 実施の形態2における中継装置の制御部により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。12 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message generated when any of data is determined to be abnormal by the control unit of the relay apparatus according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態3における中継装置の制御部により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。10 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message generated when any of data is determined to be abnormal by the control unit of the relay device according to Embodiment 3. FIG. 実施の形態4における中継装置の制御部により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message generated when any of data is determined to be abnormal by the control unit of the relay device according to the fourth embodiment. 実施の形態5における中継装置の制御部により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message generated when any of data is determined to be abnormal by the control unit of the relay device in the fifth embodiment. 実施の形態6における中継装置の制御部により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。FIG. 25 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message generated when any of data is determined to be abnormal by the control unit of the relay apparatus according to the sixth embodiment. 実施の形態7における中継装置の制御部により、データのいずれかが異常であると判断された場合に生成されるメッセージの内容例を示す説明図である。FIG. 25 is an explanatory diagram illustrating an example of the content of a message generated when any of data is determined to be abnormal by the control unit of the relay device according to the seventh embodiment. 実施の形態7における中継装置から車載装置へメッセージが送信された場合の、中継装置及び車載装置間での処理手順を示すフローチャートである。18 is a flowchart illustrating a processing procedure between the relay device and the in-vehicle device when a message is transmitted from the relay device to the in-vehicle device in the seventh embodiment. 実施の形態7における中継装置から車載装置へメッセージが送信された場合の、中継装置及び車載装置間での処理手順を示すフローチャートである。18 is a flowchart illustrating a processing procedure between the relay device and the in-vehicle device when a message is transmitted from the relay device to the in-vehicle device in the seventh embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1a,1b,1c,1d,1e,1f 車載装置
2a,2b,2c,4 通信線
3a,3b 中継装置
10,30 制御部
31a,31b データベース
1a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f In-vehicle device 2a, 2b, 2c, 4 Communication line 3a, 3b Relay device 10, 30 Control unit 31a, 31b Database

Claims (7)

データを送受信する複数の通信装置と、該通信装置に通信線を介して接続されており、各通信装置からデータを受信し、受信したデータを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段から読み出したデータを各通信装置へ送信するようにしてある中継装置とを含む通信システムであって、
前記中継装置は、
各通信装置から受信した複数のデータを含むメッセージを生成する生成手段と、
該生成手段により生成したメッセージを各通信装置へ送信する手段と、
前記生成手段によりメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータが異常であるか否かを判断する異常判断手段と、
該異常判断手段によりデータが異常であると判断した場合、メッセージの送信を中止する手段と
を備えることを特徴とする通信システム。
A plurality of communication devices that transmit and receive data, and connected to the communication device via a communication line. The communication device includes a storage unit that receives data from each communication device and stores the received data. A communication system including a relay device configured to transmit data to each communication device,
The relay device is
Generating means for generating a message including a plurality of data received from each communication device;
Means for transmitting the message generated by the generating means to each communication device;
An abnormality determining means for determining whether or not the data included in the message is abnormal when generating the message by the generating means;
A communication system comprising: means for stopping transmission of a message when the abnormality determination means determines that the data is abnormal.
データを送受信する複数の通信装置と、該通信装置に通信線を介して接続されており、各通信装置からデータを受信し、受信したデータを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段から読み出したデータを各通信装置へ送信するようにしてある中継装置とを含む通信システムであって、
前記中継装置は、
各通信装置から受信した複数のデータを含むメッセージを生成する生成手段と、
該生成手段により生成したメッセージを各通信装置へ送信する手段と、
前記生成手段によりメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータが異常であるか否かを判断する異常判断手段と、
該異常判断手段によりデータが異常であると判断した場合、前記データが異常なデータであることを特定するための特定情報を送信する手段と
を備えることを特徴とする通信システム。
A plurality of communication devices that transmit and receive data, and connected to the communication device via a communication line. The communication device includes a storage unit that receives data from each communication device and stores the received data. A communication system including a relay device configured to transmit data to each communication device,
The relay device is
Generating means for generating a message including a plurality of data received from each communication device;
Means for transmitting the message generated by the generating means to each communication device;
An abnormality determining means for determining whether or not the data included in the message is abnormal when generating the message by the generating means;
A communication system comprising: means for transmitting specific information for specifying that the data is abnormal data when the abnormality determination means determines that the data is abnormal.
前記中継装置は、メッセージを送信するに際し、
前記異常判断手段による判断結果に基づく前記メッセージにおける異常なデータの有無を示す異常有無情報を共に送信する手段と、
各通信装置からの要求を受信した場合に前記特定情報を送信する手段と
を備え、
前記通信装置は、メッセージを受信した場合、共に受信した前記異常有無情報により異常なデータが有ると示されているときは、前記中継装置へ前記特定情報の送信を要求する手段と
を備えること
を特徴とする請求項2に記載の通信システム。
When the relay device transmits a message,
Means for transmitting together abnormality presence / absence information indicating presence / absence of abnormal data in the message based on a determination result by the abnormality determination unit;
Means for transmitting the specific information when receiving a request from each communication device,
The communication device comprises means for requesting the relay device to transmit the specific information when the message is received and the abnormal presence / absence information received together indicates that there is abnormal data. The communication system according to claim 2.
複数の外部装置と通信線を介して接続され、各外部装置からデータを受信する手段と、受信したデータを記憶する記憶手段と、該記憶手段から読み出したデータを各外部装置へ送信する手段とを備えて、外部装置間のデータの送受信を中継するようにしてある中継装置であって、
受信した複数のデータを含むメッセージを生成する生成手段と、
該生成手段により生成したメッセージを各通信装置へ送信する手段と、
前記生成手段によりメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータの内容が異常であるか否かを判断する手段と、
データが異常であると判断した場合、前記メッセージの送信を中止する手段と
を備えることを特徴とする中継装置。
Means for receiving data from each external device connected to a plurality of external devices via a communication line; storage means for storing the received data; and means for transmitting data read from the storage means to each external device; A relay device configured to relay data transmission / reception between external devices,
Generating means for generating a message including a plurality of received data;
Means for transmitting the message generated by the generating means to each communication device;
Means for determining whether or not the content of data included in the message is abnormal when generating the message by the generating means;
And a means for canceling transmission of the message when it is determined that the data is abnormal.
複数の外部装置と通信線を介して接続され、各外部装置からデータを受信する手段と、受信したデータを記憶する記憶手段と、該記憶手段から読み出したデータを各外部装置へ送信する手段とを備えて、外部装置間のデータの送受信を中継するようにしてある中継装置であって、
受信した複数のデータを含むメッセージを生成する生成手段と、
該生成手段により生成したメッセージを各通信装置へ送信する手段と、
前記生成手段によりメッセージを生成するに際し、前記メッセージに含めるデータの内容が異常であるか否かを判断する手段と、
データが異常であると判断した場合、前記データが異常なデータであることを特定するための特定情報を送信する手段と
を備えることを特徴とする中継装置。
Means for receiving data from each external device connected to a plurality of external devices via a communication line; storage means for storing the received data; and means for transmitting data read from the storage means to each external device; A relay device configured to relay data transmission / reception between external devices,
Generating means for generating a message including a plurality of received data;
Means for transmitting the message generated by the generating means to each communication device;
Means for determining whether or not the content of data included in the message is abnormal when generating the message by the generating means;
A relay device comprising: means for transmitting specific information for specifying that the data is abnormal data when it is determined that the data is abnormal.
データを送受信する複数の通信装置に通信線を介して接続する中継装置が、各通信装置からデータを受信し、受信したデータを記憶手段に記憶し、該記憶手段から読み出したデータを各通信装置へ送信することによってデータを中継する通信方法であって、
前記中継装置は、
各通信装置から受信した複数のデータを含むメッセージを生成するに際し、
前記メッセージに含めるデータが異常であるか否かを判断し、
データが異常であると判断した場合、前記メッセージの送信を中止する
ことを特徴とする通信方法。
A relay device connected via a communication line to a plurality of communication devices that transmit and receive data receives data from each communication device, stores the received data in storage means, and reads the data read from the storage means to each communication device A communication method for relaying data by transmitting to
The relay device is
When generating a message including a plurality of data received from each communication device,
Determine whether the data included in the message is abnormal,
If it is determined that the data is abnormal, the transmission of the message is stopped.
データを送受信する複数の通信装置に通信線を介して接続する中継装置が、各通信装置からデータを受信し、受信したデータを記憶手段に記憶し、該記憶手段から読み出したデータを各通信装置へ送信することによってデータを中継する通信方法であって、
前記中継装置は、
各通信装置から受信した複数のデータを含むメッセージを生成するに際し、
前記メッセージに含めるデータが異常であるか否かを判断し、
データが異常であると判断した場合、前記データが異常なデータであることを特定するための特定情報を送信する
ことを特徴とする通信方法。
A relay device connected via a communication line to a plurality of communication devices that transmit and receive data receives data from each communication device, stores the received data in storage means, and reads the data read from the storage means to each communication device A communication method for relaying data by transmitting to
The relay device is
When generating a message including a plurality of data received from each communication device,
Determine whether the data included in the message is abnormal,
A communication method characterized by transmitting specific information for specifying that the data is abnormal data when it is determined that the data is abnormal.
JP2007186052A 2007-07-17 2007-07-17 In-vehicle communication system, relay device, and communication method Expired - Fee Related JP5019983B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007186052A JP5019983B2 (en) 2007-07-17 2007-07-17 In-vehicle communication system, relay device, and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007186052A JP5019983B2 (en) 2007-07-17 2007-07-17 In-vehicle communication system, relay device, and communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009027270A true JP2009027270A (en) 2009-02-05
JP5019983B2 JP5019983B2 (en) 2012-09-05

Family

ID=40398695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007186052A Expired - Fee Related JP5019983B2 (en) 2007-07-17 2007-07-17 In-vehicle communication system, relay device, and communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5019983B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011131762A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Hitachi Automotive Systems Ltd Control device for data relay, and vehicle control system
WO2013080387A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 Transmission message generating device and vehicle on-board transmission system
JP2015097027A (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社デンソー Electronic control unit
WO2017037977A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-09 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Gateway apparatus, in-vehicle network system, and communication method
JP2017050845A (en) * 2015-08-31 2017-03-09 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Gateway device, on-vehicle network system and communication method
JP2021048439A (en) * 2019-09-17 2021-03-25 本田技研工業株式会社 On-vehicle communication relay device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161444A (en) * 1982-03-18 1983-09-26 Mitsubishi Electric Corp Packet reception system
JPS60139094A (en) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Eng Co Ltd Remote supervisory and controlling equipment
JPH02210999A (en) * 1989-02-10 1990-08-22 Toshiba Corp Control network equipment
JPH0313755A (en) * 1989-06-13 1991-01-22 Saginomiya Seisakusho Inc Centralized monitoring controller
JPH1042378A (en) * 1996-07-26 1998-02-13 Hitachi Ltd I/o device and centralized monitoring system
JPH10143786A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 Hitachi Building Syst Co Ltd Remote monitoring device
JP2001308892A (en) * 2000-04-20 2001-11-02 Central Japan Railway Co Lan repeater
JP2002016614A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Sumitomo Electric Ind Ltd On-vehicle gateway
JP2005210205A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Toshiba Corp Transmission control apparatus and transmitting method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161444A (en) * 1982-03-18 1983-09-26 Mitsubishi Electric Corp Packet reception system
JPS60139094A (en) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Eng Co Ltd Remote supervisory and controlling equipment
JPH02210999A (en) * 1989-02-10 1990-08-22 Toshiba Corp Control network equipment
JPH0313755A (en) * 1989-06-13 1991-01-22 Saginomiya Seisakusho Inc Centralized monitoring controller
JPH1042378A (en) * 1996-07-26 1998-02-13 Hitachi Ltd I/o device and centralized monitoring system
JPH10143786A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 Hitachi Building Syst Co Ltd Remote monitoring device
JP2001308892A (en) * 2000-04-20 2001-11-02 Central Japan Railway Co Lan repeater
JP2002016614A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Sumitomo Electric Ind Ltd On-vehicle gateway
JP2005210205A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Toshiba Corp Transmission control apparatus and transmitting method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011131762A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Hitachi Automotive Systems Ltd Control device for data relay, and vehicle control system
WO2013080387A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 Transmission message generating device and vehicle on-board transmission system
JPWO2013080387A1 (en) * 2011-12-02 2015-04-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 Transmission message generator and in-vehicle communication system
US9614767B2 (en) 2011-12-02 2017-04-04 Autonetworks Technologies, Ltd. Transmission message generating device and vehicle-mounted communication system
JP2015097027A (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社デンソー Electronic control unit
WO2017037977A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-09 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Gateway apparatus, in-vehicle network system, and communication method
JP2017050845A (en) * 2015-08-31 2017-03-09 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Gateway device, on-vehicle network system and communication method
JP2020005322A (en) * 2015-08-31 2020-01-09 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Gateway device, on-vehicle network system, communication method, and server device
JP2021048439A (en) * 2019-09-17 2021-03-25 本田技研工業株式会社 On-vehicle communication relay device
JP7201559B2 (en) 2019-09-17 2023-01-10 本田技研工業株式会社 In-vehicle communication relay device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5019983B2 (en) 2012-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5659702A (en) Data transmission method and system therefor
EP1839150B1 (en) Fault diagnosis data recording system and method
WO2014057643A1 (en) Relay device
JP5019983B2 (en) In-vehicle communication system, relay device, and communication method
JP2010258990A (en) Control system and control program updating method
JP2006222649A (en) Gateway device with network monitoring function
JP4987760B2 (en) Relay device, communication system, and communication method
JP2006191338A (en) Gateway apparatus for diagnosing fault of device in bus
JP5286659B2 (en) In-vehicle device relay system, in-vehicle device relay method, and relay device
US11544132B2 (en) Communication apparatus, communication method, program, and communication system
JP2009033251A (en) Distribution device, communication system, communication method
KR101714526B1 (en) Method and apparatus for protecting hacking in vehicle network
US11561922B2 (en) Communication apparatus, communication method, program, and communication system
US5585788A (en) Data transmission system for automotive vehicles
WO2019193963A1 (en) Vehicle-mounted communication system, vehicle-mounted communication device, communication program, and communication method
WO2014007067A1 (en) Communication system, relay apparatus and communication apparatus
WO1993005602A1 (en) Multiplex transmission system
WO2021251149A1 (en) Onboard device, onboard communication system, and communication control method
JP2009017154A (en) On-vehicle gateway device
JP3057581B2 (en) Multiplex transmission method
JP2005341495A (en) Gateway apparatus and method
JP2007036632A (en) Gateway apparatus
JP7463870B2 (en) On-board device, on-board communication system, and communication control method
JP3797049B2 (en) Communication device between control nodes
JP4301144B2 (en) Network system and network system state detection method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees