JP2008516406A - 交互配向の構成を有する二次電池パック - Google Patents

交互配向の構成を有する二次電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2008516406A
JP2008516406A JP2007536620A JP2007536620A JP2008516406A JP 2008516406 A JP2008516406 A JP 2008516406A JP 2007536620 A JP2007536620 A JP 2007536620A JP 2007536620 A JP2007536620 A JP 2007536620A JP 2008516406 A JP2008516406 A JP 2008516406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
cartridges
battery pack
electrode terminals
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007536620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5456254B2 (ja
Inventor
カン、ジュヒュン
パク、ジョンミン
ヨン、ヨ、ウォン
ジュン、ド、ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2008516406A publication Critical patent/JP2008516406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5456254B2 publication Critical patent/JP5456254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/505Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising a single busbar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/512Connection only in parallel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

複数のカートリッジを備えた二次電池パックが開示されている。カートリッジの各々は、中に複数のユニットセルを備えている。これらのカートリッジは、隣接するカートリッジの電極端子がカートリッジが互いに電気的に接続したときに同一面上に位置しない交互配向構造で互いに積層されている。これにより、カートリッジ間を容易且つ安全に電気的に接続することができる。

Description

発明の分野
本発明は、交互配向構造を有する二次電池パックに関する。より詳細には、本発明は、複数のカートリッジを備え、複数のカートリッジの各々には中に複数のユニットセルが取り付けられており、且つ前記複数のカートリッジが互いに積層されているが、これらのカートリッジは、カートリッジを互いに電気的に接続するときに隣接するカートリッジの電極端子が同一面上に位置しないよう積層されており、それによりカートリッジ間が容易且つ安全に電気的に接続されることができる、二次電池パックに関する。
近年、充放電のできる二次電池が、ワイヤレスモバイル装置のエネルギー源として広く使用されている。また、二次電池は、化石燃料を用いた既存のガソリン及びディーゼル車両により生じる大気汚染等の問題を解決するために開発された電気車両及びハイブリッド電気車両用電源としてかなり注目されてきた。
小型モバイル装置は、装置ごとに、1個以上のユニットセル、例えば、3個又は4個のユニットセルを使用する。これに対して、車両等の中型又は大型装置では、高出力大容量電池を必要とすることから、複数のユニットセルを互いに電気的に接続して備えている電池パックを使用する。
一般的に、互いに直列又は並列に接続した複数のユニットセルを、カートリッジに取り付け、複数のこのようなカートリッジを、互いに電気的に接続することにより、電池パックを製造している。
図1は、中に4個のユニットセルを備えたカートリッジの典型的な構造を示す斜視図である。
図1において、カートリッジ100は、互いに接続された一対のフレーム120及び122を備えている。ユニットセル200及び201は、フレーム120及び122のセルパーティション130内に位置し、一方、フレーム120及び122は、互いに分離しており、且つフレーム120及び122が互いに接合された後のフレーム120及び122のセルパーティション130にしっかりと固定されている。ユニットセル200は、電極リード線(図示せず)を備えており、この電極リード線は、カートリッジ100の上部に位置するバス140を介して隣接するユニットセル201の電極リード線に電気的に接続されている。図1に示すように、ユニットセル200及び201は互いに直列に接続されているが、ユニットセルは互いに並列に接続してもよい。ユニットセルは、カソード端子150及びアノード端子160に電気的に接続されている。カソード端子150及びアノード端子160は、カートリッジ10の上端のそれぞれ対向側に突き出ている。
図2は、従来の電池パックにおけるカートリッジの電気的接続を示す代表的な図である。
図2において、複数のユニットセル(図示せず)が、図1に示すのと同様にカートリッジ101、102、103...110の各々に取り付けられている。カートリッジ101は、その上端の対向側にカソード端子151とアノード端子161とを備えている。カートリッジ101、102、103...110間を電気的に接続するために、第一カートリッジ101を第二カートリッジ102の上に設けるとともに、第一カートリッジ101と第二カートリッジ102を、第一カートリッジ101のカソード端子151が第二カートリッジ102のアノード端子162に隣接するように互いに対向して配置されている。カートリッジ101、102、103...110間の電気的接続は、バスバー170によりおこなわれている。バスバー170は、溶接によりカートリッジのそれぞれの端子に固定されている。また、第二カートリッジ102を第三カートリッジ103上に積層するとともに、第二カートリッジ102と第三カートリッジ103が、第二カートリッジ102のカソード端子152が第三カートリッジ103のアノード端子163に隣接するように互いに対向して配置されている。同様にして、他のカートリッジ104...110が順次積層されるとともに、カートリッジ104...110は互いに対向して配置されている。第一カートリッジ101のアノード端子161及び最後のカートリッジ110のカソード端子150は、電池管理システム(BMS)(図示せず)に接続されている。カートリッジ101、102、103...110は互いに積層されるとともに、カートリッジ101、102、103...110は上記したように互いに対向するように配置されており、このようにして、互いに直列に接続された複数のユニットセルを備えた高出力電池パック300が完成する。
しかしながら、上記した構造の電池パック300では、2つの隣接するカートリッジ(例えば、カートリッジ101及び102)の端子151と端子162との間の接続長さが極めて小さく、隣接するカートリッジ101及び102の端子を接続するための端子接続部(第一接続部)401と、隣接するカートリッジ103及び104の端子を接続するための別の端子接続部(第二接続部)402との間の距離も極めて小さいことから、以下のような問題がある。
第一に、端子を接続するのが困難である。各カートリッジの厚さは、ユニットセルの厚さとほぼ等しい。その結果、カートリッジを互いに積層したときに、隣接するカートリッジの端子間の接続長さは極めて小さい。そのため、互いに極めて近接している端子を接続するプロセス及び隣接する端子接続部に影響することなく端子接続部を形成するプロセスは、時間がかかるだけでなく、高精度が要求されるので、電池パックの製造効率が大きく減少する。
第二に、電線を用いて端子を互いに接続すると、電池パックの構造が極めて複雑となる。さらに、電線同士を接続することがあるので、電線間の干渉が生じる。
第三に、端子接続部は、電池パックの一方の側に集中しているため、第二端子接続部を、第一端子接続部付近に形成しなければならない。その結果、感電の恐れが大きい。
上記したように、従来の電池パックはいくつかの構造的問題を有しており、したがって、これらの問題を解決する新規な構造を有する電池パックが必要とされている。
発明の概要
したがって、本発明の目的は、上記した従来技術の問題だけでなく、従来から必要とされていた技術的問題を実質的に解決することである。
本発明者等は、種々の実験及び研究をおこない、その結果、第一カートリッジ及び第二カートリッジを、第一カートリッジ及び第二カートリッジの電極端子間の配向角が90度以上として互いに積層し、第二カートリッジに隣接する第三カートリッジの電極端子を、第一カートリッジの電極端子と同じ向きで配置し、同じ向きで配置した第一カートリッジ及び第三カートリッジの電極端子を互いに電気的に接続し、第二カートリッジの電極端子を第二カートリッジと同じ向きをしており且つ第三カートリッジと隣接する第四カートリッジの電極端子に電気的に接続するとき、接続端子間の接続長さ及び端子接続部間の距離が一つのカートリッジの厚さだけ増加し、端子接続部が電池パックの一方の側に集中せず、その結果、電池パックが容易に製造され、製造効率が増加し、且つ電池パックの製造中の安全が顕著に向上することを見いだした。
本発明によれば、上記及び他の目的は、複数のカートリッジを互いに積層するとともに、互いに電気的に接続して備えている電池パックであって、前記カートリッジが向きが交互に積層されており、前記カートリッジのうちの第一カートリッジに隣接している前記カートリッジのうちの第二カートリッジの電極端子が前記カートリッジの第一カートリッジの電極端子に対して90度以上の角度で配置されており、前記カートリッジの第二カートリッジに隣接している前記カートリッジの第三カートリッジの電極端子が前記カートリッジの第一カートリッジの電極端子と同じ向きで配置されており、前記カートリッジの第一カートリッジの電極端子がそれぞれ前記カートリッジの第三カートリッジの電極端子に電気的に接続されており、前記カートリッジの第二カートリッジの電極端子がそれぞれ前記カートリッジの第四カートリッジの電極端子に電気的に接続されており、前記カートリッジの最後のカートリッジの電極端子がそれぞれ前記カートリッジの隣接するカートリッジの電極端子に電気的に接続されている、電池パックにより達成することができる。
好ましくは、前記隣接カートリッジの前記電極端子間の配向角は180度である。この場合、第一カートリッジ及び第二カートリッジは、第二カートリッジの前部が第一カートリッジの後部に隣接するよう互いに積層する。その結果、カートリッジを交互に180度の角度で容易に配向させることができる。
電池パックにおけるカートリッジの積層数は、特に限定されない。カートリッジの数は、所望の電池出力に応じて設定する。例えば、4〜20個のカートリッジを互いに積層して電池パックを構成できる。
また、カートリッジの構造は、複数のユニットセルが各カートリッジに取り付けられるとともに、ユニットセルが互いに電気的に接続されている限りは限定されない。各カートリッジに取り付けられているユニットセルの数は、特に限定されない。各カートリッジに取り付けられるユニットセルを直列に接続してもよいし、又はユニットセルを直列に接続した後ユニットセルを並列に接続してもよい。好ましくは、ユニットセルを、互いに直列に接続する。
各カートリッジに取り付けられるユニットセルは、充放電できるセルである。好ましくは、高密度で電気を蓄積する角形セル又はポーチ形セルを、ユニットセルとして使用する。より好ましくは、ポーチ形セルをユニットセルとして使用する。
ユニットセルの各々は、カソードと、アノードと、分離膜と、電解質とを、密封セルケースに取り付けて備えている。薄膜状カソードとアノードとの間に微細な多孔質分離膜を備えている電極アセンブリを巻き付けてもよいし、又はカソード/分離膜/アノード構造のフルセル又は2セルを順次互いに積層してもよい。カソード及びアノードに適用される活物質は、特に限定されない。好ましくは、カソード活物質は、高い安全性を有するリチウムマンガン系酸化物からなり、アノード活物質は、カーボンからなる。好ましいユニットセルは、リチウムイオンセル又はリチウムイオンポリマーセルである。
前記カートリッジの電極端子間の電気的接続が、対応の電極端子に、例えば、溶接、リベット打ち又はネジ止めにより固定された導電金属バー、電線又は印刷回路板を用いてなされている。カートリッジの電極端子は、直列に電気的に接続されていてもよいし、又は前記カートリッジの電極端子を直列に電気的に接続した後に前記カートリッジの電極端子を並列に電気的に接続してもよい。好ましくは、カートリッジの電極端子は、互いに直列に電気的に接続されている。
交互配向法で積層したカートリッジの最後の一つ(n番目カートリッジ)は、隣接するカートリッジ(n−1番目カートリッジ)に電気的に接続されている。このようにして、異なる配向のカートリッジを互いに電気的に接続して、電池パックを完成する。
本発明の電池パックは、高出力大容量電源として使用される。好ましくは、電池パックは、電気車両又はハイブリッド電気車両の電源として使用される。
本発明の実施態様
本発明の好ましい実施態様を、添付図面を参照しながら説明する。しかしながら、本発明の範囲は、これらの実施態様には限定されない。
図3は、本発明の実施態様による電池パックにおけるカートリッジの電気的接続を示す典型的な図であり、図4は図3に示す構造のカートリッジ(そのうちの一つは図1に示すものである)を積層することにより構成される電池パックを示す斜視図である。理解を容易にするために、図4に示すカートリッジは、互いに電気的に接続していない状態で示してある。
図3及び図4において、電池パック300は、10個のカートリッジを備えている。これらのカートリッジは、交互に180度配向する方法で互いに直列で接続する。すなわち、第一カートリッジ101の電極端子151及び161と第二カートリッジ102の電極端子152及び162とを反対の向きで配置する。一方、第三カートリッジ103の電極端子153及び163と第一カートリッジ101の電極端子151及び161とを、同じ向きで配置する。また、第四カートリッジ103の電極端子154及び164と第二カートリッジ102の電極端子152及び162とを、同じ向きで配置する。電極端子のこのような交互配向は、全てのカートリッジについても同じである。その結果、奇数のカートリッジ101、103、105、107及び109の電極端子並びに偶数のカートリッジ102、104、106、108及び110の電極端子を、交互180度配向法で配置する。
第一カートリッジ101のアノード端子161を、電池管理システム(BMS)(図示せず)に接続する。第一カートリッジ101のカソード端子151を、バスバー170を介して第三カートリッジ103のアノード端子163に接続する。第三カートリッジ103のカソード端子153を、第五カートリッジ105のアノード端子165に接続する。その結果、端子間の接続長さ(例えば、端子151及び163)は、図2に示すよりも少なくとも1個のカートリッジの厚さだけ大きい。また、第一端子接続部401と第二端子接続部402との間の距離は、図2に示すのと同様に、少なくとも1個のカートリッジの厚さだけ大きい。上記したように、電極端子間の接続長さ及び端子接続部間の距離が増加する。したがって、電極端子の接続が容易になされ、接続部材間の干渉が最小となる。
第一カートリッジ101、第三カートリッジ103、第五カートリッジ105、第七カートリッジ107及び第九カートリッジ109を、互いに電気的に接続する。それとともに、第五カートリッジ109のカソード端子159を、第五カートリッジ109のカソード端子159とは反対の向きで配置されている第十カートリッジ110のアノード端子160に接続する。この接続は、細長い改良バスバー171を用いておこなう。バスバー171の形状は、第九カートリッジ109及び第十カートリッジ110が、このバスバー171により互いに電気的に接続される限りは限定されない。
第十カートリッジ110、第八カートリッジ108、第六カートリッジ106、第四カートリッジ104及び第二カートリッジ102の間の電気的接続は、上記と同様におこなう。最後に、第二カートリッジ102のカソード端子152を、BMS(図示せず)に接続する。
その結果、カートリッジの端子接続部は電池パック300の両側に分布し、したがって、電池パックを容易に製造できるとともに、感電の恐れが大きく減少する。
本発明の好ましい実施態様を説明の目的で開示したが、添付の請求の範囲に開示されている本発明の範囲及び精神から逸脱することなく種々の修正、追加及び置き換えが可能であることは、当業者には明らかであろう。
上記の記載から明らかなように、本発明による電池パックでは、隣接するカートリッジの電極端子を、交互90度以上配向法、好ましくは交互180度配向法で配置するように構成する。その結果、電気的に接続した端子間の接続長さ及び端子接続部間の距離は、少なくとも1個のカートリッジの厚さ分だけ増加する。したがって、カートリッジ間の接続が容易になされるとともに、接続部材間の干渉が防止される。さらに、端子接続部が電池パックの一方の側に集中しないので、感電の恐れが顕著に減少する。
図1は、中にユニットセルを備えたカートリッジを示す斜視図である。 図2は、従来の電池パックにおけるカートリッジの電気的接続を示す代表的な図である。 図3は、本発明の実施態様による電池パックにおけるカートリッジの電気的接続を示す典型的な図である。 図4は、図3に示す構造におけるカートリッジ(そのうちの一つが図1に示されている)を積層することにより構成される電池パックを示す斜視図である。
符号の説明
100、101、102、103、104:カートリッジ
120、122:カートリッジフレーム
150、151、152、153、154:カソード端子
161、162、163、164、165:アノード端子
170、171:バスバー
200、202:ユニットセル
300:電池パック
401、402:端子接続部

Claims (8)

  1. 複数のカートリッジを包含する電池パックであって、
    前記複数のカートリッジが積層され、互いに電気的に接続してなり、
    前記カートリッジが向きを交互にして積層されており、前記カートリッジのうちの第一カートリッジに隣接している前記カートリッジのうちの第二カートリッジの電極端子が前記カートリッジの第一カートリッジの電極端子に対して90度以上の角度で配置されており、前記カートリッジの第二カートリッジに隣接している前記カートリッジの第三カートリッジの電極端子が前記カートリッジの第一カートリッジの電極端子と同じ向きで配置されており、
    前記カートリッジの第一カートリッジの電極端子がそれぞれ前記カートリッジの第三カートリッジの電極端子に電気的に接続されており、前記カートリッジの第二カートリッジの電極端子がそれぞれ前記カートリッジの第四カートリッジの電極端子に電気的に接続されており、前記カートリッジの最後のカートリッジの電極端子がそれぞれ前記カートリッジの隣接するカートリッジの電極端子に電気的に接続されている、電池パック。
  2. 前記隣接カートリッジの前記電極端子間の配向角が、180度である、請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記カートリッジの各々が、その中に取り付けられたユニットセルを備えてなり、
    前記ユニットセルが四角状セル又はポーチ状セルである、請求項1に記載の電パック。
  4. ユニットセルは、リチウムイオンポリマーセルである、請求項3に記載の電池パック。
  5. 前記カートリッジの各々が、その中に取り付けられたユニットセルを備えてなり、
    前記ユニットセルが直列に接続されているか、又は前記ユニットセルが直列に接続された後に、並列に接続されている、請求項1に記載の電池パック。
  6. 前記カートリッジの電極端子間の電気的接続が、導電金属バー、電線又は印刷回路板によりなされている、請求項1に記載の電池パック。
  7. 前記カートリッジの電極端子が直列に電気的に接続されているか、又は前記カートリッジの電極端子を直列に電気的に接続した後に前記カートリッジの電極端子を並列に電気的に接続されている、請求項1に記載の電池パック。
  8. 前記電池パックが、高出力大容量電気車両又はハイブリッド電気車両用電源として使用されるものである、請求項1に記載の電池パック。
JP2007536620A 2004-11-15 2005-11-01 交互配向の構成を有する二次電池パック Active JP5456254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0092887 2004-11-15
KR1020040092887A KR100860002B1 (ko) 2004-11-15 2004-11-15 교번 배향 구조의 이차전지 팩
PCT/KR2005/003639 WO2006052063A1 (en) 2004-11-15 2005-11-01 Secondary battery pack having configuration of alternative orientation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008516406A true JP2008516406A (ja) 2008-05-15
JP5456254B2 JP5456254B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=36336709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007536620A Active JP5456254B2 (ja) 2004-11-15 2005-11-01 交互配向の構成を有する二次電池パック

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7405022B2 (ja)
EP (1) EP1812982B1 (ja)
JP (1) JP5456254B2 (ja)
KR (1) KR100860002B1 (ja)
CN (1) CN100472848C (ja)
BR (1) BRPI0517366A (ja)
CA (1) CA2583544C (ja)
RU (1) RU2342743C1 (ja)
TW (1) TWI277231B (ja)
WO (1) WO2006052063A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526361A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュールの組立のためのフレーム部材
JP2022516594A (ja) * 2019-12-09 2022-03-01 東莞新能安科技有限公司 電池モジュール及びエネルギー蓄積装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100868255B1 (ko) 2005-04-19 2008-11-11 주식회사 엘지화학 단자 연결장치
KR100880388B1 (ko) 2005-04-20 2009-01-23 주식회사 엘지화학 전지모듈용 하우징 부재
WO2006118386A1 (en) 2005-05-02 2006-11-09 Lg Chem, Ltd. Improved middle or large-sized battery pack of increased safety
KR100861713B1 (ko) 2006-02-09 2008-10-06 주식회사 엘지화학 전지모듈
US9484591B2 (en) 2006-03-06 2016-11-01 Lg Chem, Ltd. Voltage sensing member and battery module employed with the same
JP5037537B2 (ja) 2006-03-06 2012-09-26 エルジー・ケム・リミテッド 電気的接続部材、バッテリーモジュール及びバッテリーシステム
EP1994582B1 (en) 2006-03-06 2019-12-04 LG Chem, Ltd. Middle or large-sized battery module
JP5154454B2 (ja) 2006-03-06 2013-02-27 エルジー・ケム・リミテッド 電池モジュール
KR100896131B1 (ko) * 2006-05-22 2009-05-08 주식회사 엘지화학 중대형 전지모듈
KR100948002B1 (ko) 2006-03-06 2010-03-18 주식회사 엘지화학 중대형 전지모듈
JP4775226B2 (ja) * 2006-10-24 2011-09-21 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の製造方法
JP4756392B2 (ja) * 2008-11-27 2011-08-24 トヨタ自動車株式会社 電池
KR101084213B1 (ko) 2009-11-30 2011-11-17 삼성에스디아이 주식회사 전지 팩
CN102117894B (zh) * 2010-01-01 2013-10-09 耀马车业(中国)有限公司 电池盒组合结构
US9040187B2 (en) 2010-07-13 2015-05-26 Apple, Inc. Battery pack with cells of different capacities electrically coupled in parallel
US9997750B2 (en) * 2011-01-25 2018-06-12 Koninklijke Philips N.V. Battery adapter with flex circuit and silicone spring
DE102011051649A1 (de) * 2011-07-07 2013-01-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrischer Energiespeicher
WO2013080136A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Miljøbil Grenland As A battery module
RU2508578C2 (ru) * 2012-05-21 2014-02-27 Энерджи Контрол Лимитед Корпусная конструкция для удержания группы прямоугольных вторичных батарей
JP6021440B2 (ja) * 2012-05-25 2016-11-09 矢崎総業株式会社 セルモジュール
CN104638205B (zh) * 2013-11-14 2017-03-01 乔信电子股份有限公司 叠置式串并联锂电池芯固定盒
KR20150065299A (ko) * 2013-12-05 2015-06-15 삼성에스디아이 주식회사 배터리모듈
FR3030897A1 (fr) * 2014-12-18 2016-06-24 Renault Sa Module de cellules elementaires et dispositif de stockage d'energie electrique
CN104900920B (zh) * 2015-04-27 2018-04-27 中国直升机设计研究所 一种200kg级电驱动无人直升机动力电池组
CN110690507B (zh) 2015-05-14 2023-08-25 苹果公司 裸电芯堆在便携式电子设备的设备壳体内的封装
WO2018033880A2 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
KR20180026945A (ko) * 2016-09-05 2018-03-14 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP6414577B2 (ja) * 2016-09-16 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 積層型電池
EP3566253B1 (en) 2017-01-04 2022-12-28 Shape Corp. Battery support structure for a vehicle
WO2018213383A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support features
WO2018213475A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Polarized battery tray for a vehicle
US10886513B2 (en) 2017-05-16 2021-01-05 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based integration
CN111108015A (zh) 2017-09-13 2020-05-05 形状集团 具有管状外围壁的车辆电池托盘
CN111201155A (zh) 2017-10-04 2020-05-26 形状集团 用于电动车辆的电池托盘底板组件
CN112055898A (zh) 2018-03-01 2020-12-08 形状集团 与车辆电池托盘集成的冷却系统
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006122A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Heavy Ind Ltd 組電池ユニットおよび組電池ユニットの接続体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3117385A1 (de) * 1981-05-02 1982-11-18 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim "ueberbrueckungselement"
US6423441B1 (en) 2000-01-12 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Battery pack signal routing system
JP4918186B2 (ja) * 2000-07-17 2012-04-18 三菱重工業株式会社 二次電池モジュール
JP3811348B2 (ja) 2000-11-27 2006-08-16 矢崎総業株式会社 バッテリ接続プレート
JP2002280076A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Hitachi Ltd リチウム二次電池、リチウム二次電池を用いたモジュール及びこれらを用いた装置
JP4203261B2 (ja) * 2002-05-21 2008-12-24 日産自動車株式会社 二次電池モジュール
KR100483994B1 (ko) * 2002-06-12 2005-04-18 주식회사 이글피쳐코캄 리튬 2차 전지용 크루드 셀의 전극탭 처리 방법 및 그에따른 크루드 셀 및 이를 채용한 리튬 2차 전지
JP4095912B2 (ja) 2003-02-07 2008-06-04 三菱化学株式会社 平板積層型電池及び平板積層型電池の製造方法
KR100624953B1 (ko) * 2004-11-29 2006-09-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006122A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Heavy Ind Ltd 組電池ユニットおよび組電池ユニットの接続体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526361A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュールの組立のためのフレーム部材
JP2022516594A (ja) * 2019-12-09 2022-03-01 東莞新能安科技有限公司 電池モジュール及びエネルギー蓄積装置
JP7282877B2 (ja) 2019-12-09 2023-05-29 東莞新能安科技有限公司 電池モジュール及びエネルギー蓄積装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2583544C (en) 2009-07-28
TW200638587A (en) 2006-11-01
EP1812982A4 (en) 2012-08-29
CN100472848C (zh) 2009-03-25
CA2583544A1 (en) 2006-05-18
RU2007114067A (ru) 2008-10-20
US20060159988A1 (en) 2006-07-20
WO2006052063A1 (en) 2006-05-18
KR20060047061A (ko) 2006-05-18
EP1812982B1 (en) 2013-12-25
EP1812982A1 (en) 2007-08-01
KR100860002B1 (ko) 2008-09-25
TWI277231B (en) 2007-03-21
JP5456254B2 (ja) 2014-03-26
US7405022B2 (en) 2008-07-29
CN101040398A (zh) 2007-09-19
BRPI0517366A (pt) 2008-10-07
RU2342743C1 (ru) 2008-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5456254B2 (ja) 交互配向の構成を有する二次電池パック
KR101053208B1 (ko) 용접 신뢰성이 향상된 전지모듈 및 이를 포함하는 중대형 전지팩
KR100881640B1 (ko) 중대형 전지팩용 전지모듈
KR101051483B1 (ko) 전지모듈의 전극단자 접속부재
KR100873308B1 (ko) 두 개 이상의 유닛 셀들을 포함하고 있는 고용량 전지셀
US7393608B2 (en) Rechargeable battery and battery module using the same
JP5160425B2 (ja) 電池モジュールの製作に適した電池
EP3349269B1 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising the same
KR100599795B1 (ko) 이차 전지
JP2019533285A (ja) 電池セルのための電極スタックを製造する方法、及び、電池セル
KR101443833B1 (ko) 신규한 구조의 외부 입출력 케이블 어셈블리 및 이를 포함하는 전지모듈 어셈블리
KR101797693B1 (ko) 밀착 절곡부가 형성되어 있는 전지셀 접속부재를 사용하여 제조되는 전지팩
JP2016526778A (ja) 取外し可能な複数のセルを有するモジュール、モジュールを備えるバッテリ、およびバッテリを備える車
KR20190001424A (ko) 이차 전지
KR101717199B1 (ko) 전압 센싱용 접속 돌기부가 형성되어 있는 전지셀 및 이를 포함하는 전지모듈
KR100599733B1 (ko) 전극 조립체 및 이의 이차 전지
KR102459671B1 (ko) 전기에너지 저장방출모듈
CN221262657U (zh) 一种电池模组极耳焊装结构

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121205

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5456254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250