JP2008260239A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008260239A
JP2008260239A JP2007105902A JP2007105902A JP2008260239A JP 2008260239 A JP2008260239 A JP 2008260239A JP 2007105902 A JP2007105902 A JP 2007105902A JP 2007105902 A JP2007105902 A JP 2007105902A JP 2008260239 A JP2008260239 A JP 2008260239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image
image forming
data
serial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007105902A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Fujimoto
昭宏 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007105902A priority Critical patent/JP2008260239A/ja
Publication of JP2008260239A publication Critical patent/JP2008260239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 標準の高速シリアル通信の構成は高価であるという課題があった。
【解決手段】 コントローラとエンジン間を高速なシリアル通信でデータ転送を行うとともに、コントローラとエンジン間をFFCで接続する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像形成装置における画像データのシリアルデータ転送に関するものである。
画像印刷装置としてのページプリンタは、図2に示すように、ネットワーク、USBインタフェース等を介して、プリンタドライバを有するホストコンピュータに接続される。また、ページプリンタはコントローラ部とエンジン部を有する。コントローラ部は、ホストコンピュータ等の機器が印刷元データから生成した中間出力データを出力に適した出力画像データに変換する。エンジン部は、コントローラ部から出力された出力画像データを取得し、紙等のメディアに画像出力する。このコントローラ部に適した中間出力データの生成は、一般にはプリンタドライバと呼ばれるソフトウェアで行われる。さらに、コントローラ部で中間出力データをエンジン部に適した出力画像データに変換し、エンジン部からの画像転送許可信号に同期してエンジン部にビデオ信号として出力する。エンジン部では電子写真プロセスを制御・駆動し、入力されたビデオ信号を紙等のメディア上に画像として出力する。
図3は従来の画像出力装置の構成を示すブロック図である。コントローラ部1とエンジン部2を高速シリアル転送手段3で接続されている。コントローラ部1は、ホストコンピュータで生成された中間出力データをラスタイメージの画像データに変換する。高速シリアル転送手段3は、コントローラ部1から出力された画像データをエンジン部2に転送する。エンジン部2は、前記画像データに基づいて電子写真方式を用いて画像を出力する。
近年、プリンタエンジンの高解像度化、高速度化に伴い、画像データの伝送速度の高速化が要求されている。昨今のシリアルデータ転送技術の進歩により、高速なシリアル転送技術を用いて画像データを高速にシリアル転送することが可能になってきている。(特許文献1)例えば、IEEE1394標準の高速シリアル通信を使用すると、400Mbpsの転送が可能になっている。
図4はIEEE1394標準の高速シリアル通信インタフェース33のブロック図を示したものである。高速シリアル通信インタフェースは、エンコード・デコードやアービテーションを行う物理層用IC35と、サイクルコントロール、パケットの送信、およびパケットの受信を行うリンク層用IC34を備えている。物理層用IC35にはコネクタ36が接続されている。コネクタは図示しないシリアルケーブルを通じて、他の高速シリアル通信インタフェースと接続され、高速シリアル通信が可能となる。
特開2001−016382
背景技術にて説明したように、プリンタエンジンの高解像度化、高速度化に伴い、画像データの伝送速度の高速化が要求されている。また、昨今のシリアルデータ転送技術の進歩により、高速なシリアル転送技術を用いて画像データを高速にシリアル転送することが可能になってきている。しかしながら、例えばIEEE1394標準のシリアル通信では、標準のIC、コネクタ、シリアルケーブルを備えることが必要となり、高価な構成となってしまうという課題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、コントローラ部とエンジン部のインタフェースとして高速シリアル通信を用いるとともに、コントローラ部とエンジン部の接続をFFCで行うことにより、安価な構成の画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、印刷データに基づいて、画像形成に必要なラスタデータを生成する画像処理手段と前記ラスタデータに基づいて画像形成を行う画像形成手段と前記画像処理手段と前記画像形成手段間のデータ転送を高速なシリアル通信で行う画像形成装置において、前記画像処理手段と前記画像形成手段との接続をFFCで行うことを特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記画像処理手段から前記画像形成手段間の高速なシリアル通信をLVDSで行うことを特徴とするものである。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1乃至2に記載の画像形成装置において、前記FFCは、前記画像処理手段あるいは前記画像形成手段のいずれかの基板に直付けされていることを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明によれば、コントローラ部とエンジン部のインタフェースとして高速シリアル通信を用いるとともに、両者の接続をFFCで行うことにより、安価な構成の画像形成装置を提供できるという効果がある。
請求項2に記載の発明によれば、LVDSを用いているので、高速なシリアル通信が実現できるという効果がある。
請求項3に記載の発明によれば、コネクタが片側のみしか必要ないため、コストダウンを実現しつつ、コネクタのインピーダンス分が低減でき、高速なシリアル通信が実現できるという効果がある。
(実施例1)
以下、添付図面に従って本発明にかかる実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例における画像形成装置の画像データ転送に関わるブロックの構成を示すブロック図である。
本実施例のシステムは、コントローラ部1とエンジン部2に分けられてコントローラ部1とエンジン部2の間を高速なシリアルデータ転送手段6、7を用いて、エンジン部2をコントロールする制御信号および画像データをシリアル転送している。
本実施例のコントローラ部1の構成を説明する。CPU4は、図示しないホストコンピュータとの通信や、画像形成装置全体の印刷シーケンス制御を行うものである。画像処理部5は、ホストコンピュータからの印刷データをラスタイメージに変換する等の画像処理を行う画像処理手段である。シリアルデータ転送手段は、CPU4および画像処理部5と接続され、エンジン部2を制御するための信号や画像データを転送する。シリアルデータ転送手段6は、コントローラ部1とエンジン部2間の信号転送手段として以下のシリアル転送手段を備える。コントローラ部1がエンジン部2をコントロールするためのコマンドを送信するコマンド送信手段。コマンドに対するエンジン部2のレスポンスを受信するコマンドレスポンス受信手段。エンジン部2のイベントを受信するイベント受信手段。エンジン部2のイベント信号に対するレスポンスを送信するイベントレスポンス送信手段。コントローラ部1からエンジン部2へ画像データを送信する画像データ送信手段。
次に、エンジン部2の構成を説明する。エンジン部2のシリアルデータ転送手段7は、コントローラ部1とエンジン部2間の信号転送手段として以下のシリアル転送手段を備える。コントローラ部1がエンジン部2をコントロールするためのコマンドを受信するコマンド受信手段。コマンドに対するレスポンスを送信するコマンドレスポンス送信手段。エンジン部2のイベントを送信するイベント送信手段。エンジン部2のイベント信号に対するコントローラ部1のレスポンスを受信するイベントレスポンス受信手段。コントローラ部1からの画像データを受信するための画像データ受信手段。シリアルデータ転送手段7は、CPU8と画像処理部9と接続されている。CPU8は、エンジン部2の画像形成動作を制御するためのものである。画像処理部9はコントローラ部1から受信した画像データを、図示しない光スキャナ部のレーザダイオードをオンオフする電気信号に変換するための画像処理手段である。画像処理部9で処理された画像データは、図示しないレーザダイオードドライバに出力される。
前記シリアルデータ転送手段は、600Mbps〜1Gbpsの転送レートを有するシリアルデータ転送手段を用いるとよい。例えば、前記シリアルデータ転送手段の転送レートを800Mbpsとすると、1秒間あたり、100MBのデータを転送できる。A4、600dpi、各ドットの画像データサイズを8ビットとすると、1ページあたりの画像データ量は32MBとなる。前記シリアル転送手段を用いて画像データを転送すると、1秒間に約3ページ分のデータを転送できる。つまり、1分間に約180ページのデータを転送できる。これは、エンジン部2のプリント速度が1分間あたり、20ページ〜40ページであることと比較して十分速い。
また、前記シリアルデータ転送手段に、LVDSドライバ/レシーバを用いて、LVDSでインタフェースするとよい。
図1の3は、コントローラ部1およびエンジン部2の高速シリアル転送手段6、7を接続するためのFFC(Flexible Flat Cable)である。20、21はFFC3をコントローラ部1の基板およびエンジン部2の基板に接続するためのFFCコネクタである。このように、コントローラ部1とエンジン部2をFFCで接続することにより、安価な構成を実現できる。
図5は、前記シリアル転送手段の一例として画像データ送信手段を示したブロック図である。10は、画像処理手段5からのパラレルデータを入力するためのインタフェース回路である。11は、入力されたデータにスクランブルをかけるためのスクランブラである。12は、スクランブル後のデータを8B10B変換するための8B10B変換部である。13は、パラレルデータをシリアルデータに変換するためのパラシリ変換部である。14は、差動信号で出力するためのLVDSドライバである。
図6は、前記シリアル転送手段の一例として画像データ受信手段を示したブロック図である。15は、差動信号で入力されたデータを受信するためのLVDSレシーバである。16は、シリアルデータをパラレルデータに変換するためのシリパラ変換部である。17は、パラレルデータを10B8B変換する10B8B変換部である。18は、入力されたデータにスクランブルをかけて、スクランブル前のデータに戻すためのスクランブラである。19は、画像処理手段9へパラレルデータを出力するためのインタフェース回路である。
図5、図6の画像データ送信手段、画像データ受信手段を組み合わせて使用することにより、高速なシリアル転送を実現できる。
本実施例では、コントローラ部1とエンジン部1との間の制御信号の通信路としてコマンド、コマンドレスポンス、イベント、イベントレスポンスの4種類の通信路をあげている。しかし、これら全てが必要ではなく、コマンドとイベントの2種類の通信路でもよいし、必要に応じて通信路を増やしてもよい。また、画像データ通信路が1レーンである例を示した。画像データ通信路は、複数レーンあってもよい。例えば、RGBデータを送るために色毎に3種類の画像データ通信路を備えてもよいし、CMYKデータを送るために色毎に4種類の画像データ通信路を備えてもよい。本実施例では、シリアルデータ転送速度を600Mbps〜1Gbpsとしたが、これらの転送速度に限るものではない。エンジン部2のプリント速度に応じてシリアルデータ転送速度を変更してもよい。また、画像処理部5とシリアルデータ送信手段6を同一のASICで構成してもよい。同様に、画像処理部9とシリアルデータ受信手段7を同一のASICで構成してもよい。
以上、第一の実施例によれば、コントローラ部1とエンジン部2のデータ転送を高速シリアル通信にするとともに、FFCで接続することにより、安価な構成を実現できるという効果がある。
(実施例2)
図7は、本発明の実施例における画像形成装置の画像データ転送に関わるブロックの構成を示すブロック図である。実施例1と同じ箇所には同じ番号を付してある。第一の実施例と異なるのは、エンジン部2の基板にはFFC3のコネクタがなく、FFC3がエンジン部の基板に直に半田づけされている点である。その他の動作は実施例1と同様である。本実施例では、エンジン部2の基板にFFC3を直付けする構成としている。反対に、コントローラ部1の基板にFFC3を直付けする構成にしても良い。
以上、第二の実施例によれば、FFC3を直付けすることにより、コネクタを削減できてコスト低減が可能になる。その上、FFCコネクタ1個のインピーダンスを低減することができるため、高速転送に適した通信路にすることができるという効果がある。
本発明の第一の実施例における、画像形成装置の構成を示すブロック図である。 一般的なプリンタの構成を説明する図である。 従来の画像出力装置の構成を示すブロック図である。 IEEE1394標準の高速シリアルインタフェースに関するハードウェアのブロック図である。 本発明の第一の実施例における、画像データ送信手段の構成を示すブロック図である。 本発明の第一の実施例における、画像データ受信手段の構成を示すブロック図である。 本発明の第二の実施例における、画像形成装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 コントローラ部
2 エンジン部
3 FFC
4 CPU
5 画像処理手段
6 シリアル転送手段
7 シリアル転送手段
8 CPU
9 画像処理手段
20、21 FFCコネクタ

Claims (3)

  1. 印刷データに基づいて、画像形成に必要なラスタデータを生成する画像処理手段と前記ラスタデータに基づいて画像形成を行う画像形成手段と前記画像処理手段と前記画像形成手段間のデータ転送を高速なシリアル通信で行う画像形成装置において、前記画像処理手段と前記画像形成手段との接続をFFC(Flexible Flat Cable)で行うことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記画像処理手段から前記画像形成手段間の高速なシリアル通信をLVDS(Low Voltage Differential Signaling)で行うことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記FFCは、前記画像処理手段あるいは前記画像形成手段のいずれかの基板に直付けされていることを特徴とする請求項1乃至2に記載の画像形成装置。
JP2007105902A 2007-04-13 2007-04-13 画像形成装置 Pending JP2008260239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007105902A JP2008260239A (ja) 2007-04-13 2007-04-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007105902A JP2008260239A (ja) 2007-04-13 2007-04-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008260239A true JP2008260239A (ja) 2008-10-30

Family

ID=39983093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007105902A Pending JP2008260239A (ja) 2007-04-13 2007-04-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008260239A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100153614A1 (en) Information transmission system, information sending device and information receiving device
US20120265919A1 (en) Interface device and wiring board
JP2003182192A (ja) 高速シリアルインタフェース
JP2004106456A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、画像形成装置や情報処理装置に使用される接続デバイス
JP2004112410A (ja) 画像形成装置、画像形成装置に使用される機能モジュール
US9269029B2 (en) Data communication in a printing device
US9231755B2 (en) Circuit arrangement and method for transmitting signals
KR100757978B1 (ko) 광 케이블을 이용한 카메라 링크 송수신 장치
JP2008260239A (ja) 画像形成装置
JP2004072344A (ja) 多重化lvdsインタフェースを備えたデータ伝送システム
JP2007276191A (ja) 画像形成装置
KR20060067689A (ko) 저 전압 동차 신호 송수신 방법을 이용한 열전사방식의화상 형성 장치 및 방법
US8430463B2 (en) Image forming apparatus and method of transmitting signal
JP5748320B2 (ja) アダプタ、情報機器、情報システム及び通信方法
US7729006B2 (en) Method and apparatus for improving the performance of a host-based color printing system
JP5057548B2 (ja) 画像データ転送装置及び画像データ転送方法
JP2004221809A (ja) 画像形成装置、画像形成装置に使用される接続デバイス、プログラム
JP2001162894A (ja) データ通信装置およびデータ通信方法
JP2002169770A (ja) 画像データ転送システム
JPH113154A (ja) インタフェース制御装置
JP5087947B2 (ja) 画像形成装置
JP5263428B1 (ja) 通信装置、通信システム及び画像形成システム
JP2017005630A (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
JP4650115B2 (ja) プリンタシステム、および画像データ転送方法
KR100631209B1 (ko) 화상데이터의 잡음을 제거하기 위한 화상형성장치 및 그의동작제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20100201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424