JP2008242712A - Image recognition apparatus and image recognition method - Google Patents

Image recognition apparatus and image recognition method Download PDF

Info

Publication number
JP2008242712A
JP2008242712A JP2007081047A JP2007081047A JP2008242712A JP 2008242712 A JP2008242712 A JP 2008242712A JP 2007081047 A JP2007081047 A JP 2007081047A JP 2007081047 A JP2007081047 A JP 2007081047A JP 2008242712 A JP2008242712 A JP 2008242712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
template
feature point
unit
similar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007081047A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008242712A5 (en
Inventor
Satoshi Miyazaki
敏 宮崎
Osamu Nonaka
修 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2007081047A priority Critical patent/JP2008242712A/en
Publication of JP2008242712A publication Critical patent/JP2008242712A/en
Publication of JP2008242712A5 publication Critical patent/JP2008242712A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image recognition apparatus and an image recognition method facilitating identification of an image to be compared by means of another image, without technical knowledge. <P>SOLUTION: A kind identification server 4 has an image comparing part 4b for searching for an image similar to an image 11 to be compared, a feature point determining part 4d for determining whether or not the image 11 contains a feature point, a template database 4e for storing a feature point template 13 representing the feature part of the image, and a template output part 4f which, if the feature point determining part 4d cannot detect a feature point, outputs a feature point template 13 associated with the similar image. A camera 1 has a display part for displaying an image corresponding to the feature point template 13. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像認識装置および画像認識方法に関し、詳しくは、昆虫など生物等の画像の同定を容易に行うことのできる画像認識装置および画像認識方法に関する。 The present invention relates to an image recognition apparatus and an image recognition method, and more particularly to an image recognition apparatus and an image recognition method that can easily identify an image of a living organism such as an insect.

近年、インターネットの普及により、Web検索で、誰でも所望する情報を容易に取得できるようになっている。しかしながら、例えば採集した昆虫や植物等や、また撮影した昆虫や植物の写真の種類を特定しようとする場合等、専門的な知識が無いと、適切なキーワードを設定することは困難であり、種類の同定までに多大な時間と、労力が強いられている。 In recent years, with the spread of the Internet, anyone can easily obtain desired information by Web search. However, it is difficult to set appropriate keywords without specialized knowledge, such as when collecting collected insects or plants, or when trying to identify the type of photograph of captured insects or plants. It takes a lot of time and effort to identify the

そこで、画像認識技術を用いて検索を行なうことにより、情報を入手する装置や方法が、種々提案されている。例えば、特許文献1には、通常モードと認識モードを有するデジタルカメラにおいて、認識モードが選択されると、撮影した正面画像データと側面画像データに基づいて対象物の特徴情報を抽出し、この特徴情報をデータベース上の参照情報と照合して対象物の名称を読み出すことが開示されている。
特開2002−247436号公報
Therefore, various apparatuses and methods for obtaining information by performing a search using an image recognition technique have been proposed. For example, in Patent Document 1, when a recognition mode is selected in a digital camera having a normal mode and a recognition mode, feature information of an object is extracted based on the captured front image data and side image data. It is disclosed that the name of an object is read by comparing information with reference information on a database.
JP 2002-247436 A

また、特許文献2には、植物の画像から対象物の特徴量を求め、予めデータベースに登録された植物の特徴量から、種類を判別するシステムが開示されている。ここで、例えば、対象物が花の画像である場合には、特徴量としては、重心から花弁の輪郭までの距離や、重心との角度の関係から決まるような数値分析できるような量である。さらに、特許文献3には、画像の特徴とキーワードを関連付けたデータベースで、画像検索からキーワード取得し、そのキーワードによる情報検索から、関連する情報を取得する情報検索装置が開示されている。
特開2002−203242号公報 特開2002−297648号公報
Patent Document 2 discloses a system that obtains a feature amount of an object from a plant image and discriminates the type from the plant feature amount registered in a database in advance. Here, for example, when the object is a flower image, the feature amount is an amount that can be numerically analyzed as determined from the distance from the center of gravity to the outline of the petal and the angle relationship with the center of gravity. . Further, Patent Document 3 discloses an information search apparatus that acquires a keyword from an image search in a database in which image features and keywords are associated, and acquires related information from an information search using the keyword.
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-203242 JP 2002-297648 A

しかしながら、特許文献1に開示のデジタルカメラにおいては、特徴情報が正面画像データと側面画像データに限られるので、これらの画像に特徴部分が含まれているとは限らないので、同定できない場合がある。また、特許文献2に開示のシステムでは、画像から特徴量を抽出するが、読み込まれた画像から同定に必要な特徴量を抽出できない場合がある。さらに、特許文献3に開示の情報検索装置では、対象物の同定に有効な特徴部が含まれない画像には検索できないという問題点があった。すなわち、これらの先行技術では、画像解析するにあたって、同定するに必要な特徴部分が含まれているとは限らず、このため専門的知識がないと、画像の同定を容易に行なうことができなかった。 However, in the digital camera disclosed in Patent Document 1, since the feature information is limited to the front image data and the side image data, the images may not be identified because the feature portions are not always included in these images. . Further, in the system disclosed in Patent Document 2, a feature amount is extracted from an image, but a feature amount necessary for identification may not be extracted from a read image. Furthermore, the information search apparatus disclosed in Patent Document 3 has a problem that it cannot be searched for an image that does not include a feature effective for identifying an object. In other words, these prior arts do not always include the characteristic portions necessary for identification in image analysis. For this reason, without specialized knowledge, image identification cannot be performed easily. It was.

本願発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、専門的な知識が無くても、画像による被比較画像の同定を容易に行なえるようにした画像認識装置および画像認識方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides an image recognition apparatus and an image recognition method that can easily identify an image to be compared with an image without specialized knowledge. The purpose is to do.

上記目的を達成するため第1の発明に係わる画像認識装置は、所定の画像に類似する類似画像を認識する類似画像認識部と、上記画像を認識する画像認識部と、上記画像の特徴部を表すテンプレートを記憶するテンプレート記憶部と、上記画像認識部において上記画像を認識できない場合に、上記類似画像に関連付けられた上記テンプレートを出力するテンプレート出力部と、上記テンプレートに対応した画像を入力する画像入力部を備える。 In order to achieve the above object, an image recognition apparatus according to a first invention includes a similar image recognition unit that recognizes a similar image similar to a predetermined image, an image recognition unit that recognizes the image, and a feature portion of the image. A template storage unit that stores a template to be represented; a template output unit that outputs the template associated with the similar image when the image recognition unit cannot recognize the image; and an image that inputs an image corresponding to the template An input unit is provided.

第2の発明に係わる画像認識装置は、上記第1の発明において、上記類似画像認識部は、上記画像の輪郭情報に基づいて類似画像を認識する。
また、第3の発明に係わる画像認識装置は、上記第1の発明において、上記画像認識部は、対象画像の特徴を表す特徴部と予め登録された画像の特徴部とを比較することにより上記対象画像を認識する。
さらに、第4の発明に係わる画像認識装置は、上記第1の発明において、上記画像認識装置はさらに、上記画像認識部において画像を認識できた場合に上記画像に関連するキーワードを出力するキーワード出力部を備え。
さらに、第5の発明に係わる撮像装置は、上記第1の発明において、上記画像認識装置は、さらに、画像を撮影する撮影部を備えた撮像装置であって、上記撮像部は上記テンプレート出力部により出力されたテンプレートを基に撮像した画像を撮影する。
In the image recognition apparatus according to the second invention, in the first invention, the similar image recognition unit recognizes a similar image based on the contour information of the image.
According to a third aspect of the present invention, in the image recognition apparatus according to the first aspect, the image recognition unit compares the feature part representing the feature of the target image with the feature part of the image registered in advance. Recognize the target image.
The image recognition apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the image output apparatus according to the first aspect, wherein the image recognition apparatus further outputs a keyword related to the image when the image recognition unit can recognize the image. It has a part.
Furthermore, the imaging apparatus according to a fifth aspect of the present invention is the imaging apparatus according to the first aspect, wherein the image recognition apparatus further includes an imaging unit that captures an image, wherein the imaging unit is the template output unit. The captured image is captured based on the template output by.

上記目的を達成するため第6の発明に係わる画像認識方法は、所定の画像に類似する類似画像を認識する類似画像認識ステップと、上記画像を認識する画像認識ステップと、この画像認識部ステップにおいて上記画像を認識できない場合に、上記類似画像に関連付けられた、上記画像の特徴部を表すテンプレートを出力するテンプレート出力ステップを備える。 In order to achieve the above object, an image recognition method according to a sixth invention includes a similar image recognition step for recognizing a similar image similar to a predetermined image, an image recognition step for recognizing the image, and an image recognition unit step. When the image cannot be recognized, a template output step is provided for outputting a template that is associated with the similar image and that represents a feature of the image.

上記目的を達成するため第7の発明に係わる画像認識システムは、所定の画像に類似する類似画像を認識する類似画像認識部と、上記画像を認識するテンプレートを記憶するテンプレート記憶部と、上記画像認識部において上記画像を認識できない場合、上記類似画像に関連付けられた上記テンプレートを出力するテンプレート出力部と、上記テンプレートに対応した画像を入力する画像入力部と、上記画像を撮影する撮像部を備える。
上記目的を達成するため第8の発明に係わるプログラムは、所定の画像に類似する類似画像を認識する類似画像認識ステップと、上記画像を認識する画像認識ステップと、上記画像認識部において上記画像を認識できない場合に、上記類似画像に関連付けられた、上記画像の特徴部を表すテンプレートを出力するテンプレート出力ステップと、上記テンプレートに対応した画像を入力する画像入力ステップをコンピュータに実行させる。
In order to achieve the above object, an image recognition system according to a seventh invention includes a similar image recognition unit for recognizing a similar image similar to a predetermined image, a template storage unit for storing a template for recognizing the image, and the image When the recognition unit cannot recognize the image, a recognition unit includes a template output unit that outputs the template associated with the similar image, an image input unit that inputs an image corresponding to the template, and an imaging unit that captures the image. .
In order to achieve the above object, a program according to an eighth invention includes a similar image recognition step for recognizing a similar image similar to a predetermined image, an image recognition step for recognizing the image, and the image recognition unit If it cannot be recognized, the computer is caused to execute a template output step for outputting a template representing the feature portion of the image associated with the similar image and an image input step for inputting an image corresponding to the template.

上記目的を達成するため第9の発明に係わる画像認識装置は、被比較画像の種別判定にあたって、種別の特徴点を記憶する画像データベースと、上記特徴点を画像表示する特徴点テンプレートを記憶するテンプレートデータベースと、上記特徴点に基づいて上記被比較画像の種別を表すキーワードを記憶するキーワードデータベースと、上記被比較画像中に、上記画像データベースに記憶された上記特徴点の有無を判定し、判定の結果、上記特徴点が無いと判定された場合に、上記テンプレートデータベースから対応する特徴点テンプレートを選択し、一方、上記特徴点が有ると判定された場合に、上記キーワードデータベースから対応するキーワードを選択する特徴点判定部を具備する。 In order to achieve the above object, an image recognition apparatus according to a ninth aspect of the present invention provides an image database for storing type feature points and a template for storing feature point templates for displaying the feature points when determining the type of the compared image. Determining a presence of the feature point stored in the image database in the comparison image, a keyword database storing a keyword representing a type of the comparison target image based on the feature point, and determining As a result, when it is determined that there is no feature point, the corresponding feature point template is selected from the template database. On the other hand, when it is determined that the feature point is present, the corresponding keyword is selected from the keyword database. A feature point determination unit.

第10の発明に係わる画像認識装置は、上記第9の発明において、上記画像データベースは大まかな種別を表す参照画像群を記憶し、上記特徴点判定部における判定に先立って、上記被比較画像は上記画像データベースに記憶された上記参照画像群と比較し、類似する画像を選択する画像比較部を有する。
また、第11の発明に係わる画像認識装置は、上記第9の発明において、上記特徴点判定部によって選択された特徴点テンプレートを表示する表示部を有する。
According to a tenth aspect of the present invention, in the ninth aspect, the image database stores a reference image group representing a rough type, and prior to the determination by the feature point determination unit, the compared image is An image comparison unit that selects a similar image by comparing with the reference image group stored in the image database.
An image recognition apparatus according to an eleventh aspect of the invention includes a display unit that displays the feature point template selected by the feature point determination unit in the ninth aspect of the invention.

上記目的を達成するため第12の発明に係わる画像認識方法は、被比較画像と、画像データベースに記憶された種別の特徴点を比較するステップと、この比較において、上記特徴点を認識できない場合に、上記被比較画像に類似する画像の特徴部を表すテンプレートを表示するステップを具備する。
第13の発明に係わる画像認識方法は、上記第12の発明において、上記特徴点の比較のステップに先立って、上記被比較画像と参照画像群とを比較し、類似画像を選択する。
In order to achieve the above object, an image recognition method according to a twelfth aspect of the present invention comprises a step of comparing a compared image with a feature point of a type stored in an image database, and when the feature point cannot be recognized in this comparison. And a step of displaying a template representing an image feature similar to the image to be compared.
In the image recognition method according to the thirteenth invention, in the twelfth invention, prior to the step of comparing the feature points, the compared image is compared with a reference image group, and a similar image is selected.

上記目的を達成するため第14の発明に係わる撮像装置は、画像を取得し被比較画像を出力する撮像手段と、画像の種別ごとに特徴点を記憶する画像データベースと、上記特徴点を画像表示する特徴点テンプレートを記憶するテンプレートデータベースと、上記被比較画像中に、上記画像データベースに記憶された上記特徴点の有無を判定し、判定の結果、上記特徴点が無いと判定された場合に、上記テンプレートデータベースから対応する特徴点テンプレートを選択する特徴点判定部と、この特徴点判定部によって選択された上記特徴点テンプレートを表示する表示部を具備する。
第15の発明に係わる撮像装置は、上記第14の発明において、上記特徴点に基づいて上記画像の種別を表すキーワードを記憶するキーワードデータベースを具備し、上記特徴点判定部は、上記特徴点が有ると判定された場合に、上記キーワードデータベースから対応するキーワードを選択し、上記表示部は、上記キーワードを表示する。
第16の発明に係わる撮像装置は、上記第14の発明において、上記表示部は、上記撮像手段によって撮像した画像と、上記特徴点テンプレートを重畳して表示する。
第17の発明に係わる撮像装置は、上記第14の発明において、上記画像データベースは大まかな種別を表す参照画像群を記憶し、上記特徴点判定部における判定に先立って、上記被比較画像は上記画像データベースに記憶された上記参照画像群と比較し、類似する画像を選択する画像比較部を有する。
In order to achieve the above object, an image pickup apparatus according to a fourteenth aspect of the invention is an image pickup means for acquiring an image and outputting a compared image, an image database storing feature points for each type of image, and displaying the feature points as an image. In the template database for storing the feature point template and the compared image, the presence / absence of the feature point stored in the image database is determined in the image to be compared, and when it is determined that the feature point does not exist, A feature point determination unit that selects a corresponding feature point template from the template database; and a display unit that displays the feature point template selected by the feature point determination unit.
An image pickup apparatus according to a fifteenth aspect of the present invention is the image pickup apparatus according to the fourteenth aspect of the present invention, further comprising a keyword database that stores keywords representing the type of the image based on the feature points. If it is determined that there is a keyword, the corresponding keyword is selected from the keyword database, and the display unit displays the keyword.
In the imaging device according to a sixteenth aspect based on the fourteenth aspect, the display unit superimposes and displays the image captured by the imaging unit and the feature point template.
In the imaging device according to a seventeenth aspect according to the fourteenth aspect, the image database stores a reference image group representing a rough type, and the image to be compared is the above prior to determination by the feature point determination unit. An image comparison unit that compares the reference image group stored in the image database and selects a similar image is provided.

上記目的を達成するため第18の発明に係わる撮像アシスト方法は、外部よりテンプレートを入力するステップと、上記テンプレートを表示するテンプレート撮影モードに設定するステップと、上記テンプレート撮影モードで撮影を行うステップと、上記撮影において取得した撮影画像を外部に出力するステップとからなる。
上記目的を達成するため第19の発明に係わるプログラムは、カメラにテンプレートを出力するステップと、上記カメラから、上記テンプレートを用いて撮影した画像データを受信するステップと、上記画像データを画像認識用のサーバーに画像データを送出するステップとからなる。
In order to achieve the above object, an imaging assisting method according to an eighteenth aspect of the present invention includes a step of inputting a template from the outside, a step of setting a template shooting mode for displaying the template, and a step of shooting in the template shooting mode. And a step of outputting the photographed image acquired in the photographing to the outside.
In order to achieve the above object, a program according to a nineteenth invention comprises a step of outputting a template to a camera, a step of receiving image data shot using the template from the camera, and the image data for image recognition. Sending image data to the server.

本発明によれば、画像の特徴部を表すテンプレートを記憶し、画像認識部において画像を認識できない場合に、テンプレートを出力するようにしたので、専門的な知識が無くても、画像による被比較画像の同定を容易に行なえるようにした画像認識装置および画像認識方法を提供することができる。 According to the present invention, a template representing a feature portion of an image is stored, and the template is output when the image recognition unit cannot recognize the image. It is possible to provide an image recognition apparatus and an image recognition method that can easily identify an image.

以下、図面に従って本発明を適用した画像認識システムを用いて好ましい実施形態について説明する。本実施形態においては、デジタルカメラ等の画像入力装置から直接またはパーソナルコンピュータを介して入力された被比較画像の種別を、種別判定サーバーによって同定する。種別が判別できた場合には、種別判定サーバーは、同定された種別に基づいて名称をデジタルカメラまたはパーソナルコンピュータにフィードバックを行なう。 Hereinafter, a preferred embodiment will be described using an image recognition system to which the present invention is applied according to the drawings. In the present embodiment, the type of the comparison target image input directly from an image input device such as a digital camera or via a personal computer is identified by the type determination server. If the type can be determined, the type determination server feeds back the name to the digital camera or personal computer based on the identified type.

また、種別を判定できない場合には、ユーザーが種別判定に必要な特徴部を含んだ画像を取得できるように、特徴部を表示するテンプレートをユーザーにフィードバックする。ユーザーはテンプレートを参考にして、被比較画像の取得を行ない、これによって容易に被比較画像の種別を同定することができる。なお、カメラやパーソナルコンピュータと種別判定サーバーとは、インターネットを介して接続している。 If the type cannot be determined, a template for displaying the characteristic part is fed back to the user so that the user can acquire an image including the characteristic part necessary for the type determination. The user obtains the image to be compared with reference to the template, and can thereby easily identify the type of the image to be compared. The camera or personal computer and the type determination server are connected via the Internet.

図1は、本発明の一実施形態に係わるデジタルカメラ、パーソナルコンピュータとインターネット上のサーバーから構成される画像認識システムのブロック図である。カメラ1は撮像素子によって被写体2をデジタル画像データとして取得し、カメラ1内の記録メディアに記録することができる。パーソナルコンピュータ(PC)3は、カメラ1と無線または有線で接続され、データの送受信が可能である。種別判定サーバー4は、インターネット上に配置されたサーバーであり、カメラ1と直接またはPC3を介して、接続可能である。 FIG. 1 is a block diagram of an image recognition system including a digital camera, a personal computer, and a server on the Internet according to an embodiment of the present invention. The camera 1 can acquire the subject 2 as digital image data by the image sensor and record it on a recording medium in the camera 1. A personal computer (PC) 3 is connected to the camera 1 wirelessly or by wire and can transmit and receive data. The type determination server 4 is a server arranged on the Internet, and can be connected to the camera 1 directly or via the PC 3.

種別判定サーバー4内には、PC3等から同定対象となる被比較画像を入力するための画像入力部4a、参照用の画像、特徴点画像および同定判定用画像を記憶しているデータベースである画像DB4c、被比較画像と参照用画像とを比較する画像比較部4bが設けられている。また画像比較部4bと画像DB4cの出力を受け、被比較画像の同定に必要な特徴点の有無を判定する特徴点判定部4dが設けられている。この特徴点判定部4dの判定結果を受けるテンプレートDB4eとキーワードDB4gが設けられている。 In the type determination server 4, an image input unit 4 a for inputting a comparison target image to be identified from the PC 3 or the like, an image that is a database that stores a reference image, a feature point image, and an identification determination image. The DB 4c, an image comparison unit 4b that compares the image to be compared with the reference image is provided. Further, a feature point determination unit 4d that receives the outputs of the image comparison unit 4b and the image DB 4c and determines the presence / absence of feature points necessary for identification of the compared image is provided. A template DB 4e and a keyword DB 4g that receive the determination result of the feature point determination unit 4d are provided.

テンプレートDB4eは、詳しくは後述するが、同定対象の特徴部を分かり易く表示するための特徴点テンプレート13(画像データ)を記憶している。このテンプレートDB4eの出力は、テンプレート出力部4fに接続されており、このテンプレート出力部4fの出力は、インターネットを介して、PC3若しくは直接カメラ1に接続されている。 As will be described in detail later, the template DB 4e stores a feature point template 13 (image data) for displaying the feature part to be identified in an easily understandable manner. The output of the template DB 4e is connected to the template output unit 4f, and the output of the template output unit 4f is connected to the PC 3 or the camera 1 directly via the Internet.

キーワードDB4gは、特徴点判定部4dによって判定された種別を表す名称(キーワード)を記憶している。このキーワードDB4gの出力は、キーワード出力部4hに接続されており、このキーワード出力部4hの出力は、インターネットを介して、PC3もしくは直接カメラ1に接続されている。 The keyword DB 4g stores a name (keyword) representing the type determined by the feature point determination unit 4d. The output of the keyword DB 4g is connected to the keyword output unit 4h, and the output of the keyword output unit 4h is connected to the PC 3 or the camera 1 directly via the Internet.

このように構成されている本発明の一実施形態の動作について説明する。まず、ユーザーがカメラ1を用いて、被写体2を撮影する。撮影された被比較画像11(図2参照)は、PC3等の情報入出力端末を介して、種別判定サーバー4の画像入力部4aに転送される。なお、カメラ1自体が通信機能を有する場合には、PC3を介さずカメラから直接画像を転送してもよい。また、撮影した画像を一旦PC3以外のストレージ機器に保存して、ストレージ機器から直接転送してもよいし、画像をスキャニングして、転送してもよい。 The operation of the embodiment of the present invention configured as described above will be described. First, the user photographs the subject 2 using the camera 1. The captured image 11 to be compared (see FIG. 2) is transferred to the image input unit 4a of the type determination server 4 via an information input / output terminal such as the PC 3. When the camera 1 itself has a communication function, the image may be directly transferred from the camera without using the PC 3. The captured image may be temporarily stored in a storage device other than the PC 3 and directly transferred from the storage device, or the image may be scanned and transferred.

画像入力部4aに転送された被比較画像11は、画像比較部4bにおいて、データベースである画像DB4cに格納されている参照画像群12(図2参照)と、順次比較され、略一致する画像を選択する。すなわち、被比較画像11と、参照画像群12中の各参照画像12a、12b、12cと、順次比較を行ない、類似する画像を選択する。この例では、被比較画像11は、トンボであり、画像比較部4bは、この被比較画像11と最も類似する画像として、トンボを表す参照画像12cを選択する。なお、図2において参照画像群12は12a〜12cの3種の参照画像群を描いてあるが、画像DB4c内には、多数の参照画像群が記憶されている。 The compared image 11 transferred to the image input unit 4a is sequentially compared with the reference image group 12 (see FIG. 2) stored in the image DB 4c, which is a database, in the image comparing unit 4b. select. That is, the compared image 11 and the reference images 12a, 12b, and 12c in the reference image group 12 are sequentially compared, and similar images are selected. In this example, the compared image 11 is a registration mark, and the image comparison unit 4b selects the reference image 12c representing the registration mark as an image most similar to the compared image 11. In FIG. 2, the reference image group 12 depicts three types of reference image groups 12a to 12c, but a number of reference image groups are stored in the image DB 4c.

参照画像群12が選択されると、次に、特徴判定部4dにおいて、被比較画像11の同定に必要な特徴点の有無を判定するために、略一致した画像の特徴点13a〜13d(図2参照)の比較により、被比較画像の同定有効性を判定する。ここで、画像の特徴点について説明する。画像による同定では、形状情報と色情報が比較対象となるが、問題は、どの部分を比較すれば、同定が可能になるかである。そこで、本実施形態では、特徴点を定義して、同定を行うものとしている。 When the reference image group 12 is selected, the feature determination unit 4d next determines the feature points 13a to 13d of the substantially matched images in order to determine the presence / absence of the feature points necessary for identification of the compared image 11 (see FIG. 2), the identification effectiveness of the image to be compared is determined. Here, feature points of the image will be described. In the identification by the image, the shape information and the color information are to be compared, but the problem is which part can be identified by comparing. Therefore, in this embodiment, feature points are defined and identified.

先ず被比較画像11から抽出された輪郭と、参照画像群12の輪郭を画像比較部4bは比較し、輪郭が略一致した分類に従い、それぞれの特徴点を定義する。例えば、昆虫であれば、眼(略円形状部分)と、輪郭重心との位置関係から、頭部、胸部、腹部などの位置を特定する。眼と輪郭重心と各部位との位置関係は、それぞれの分類により個別に定義される。また、花の場合であれば、輪郭重心を花の中心と捉え、輪郭重心から輪郭までの放射方向距離から花弁を特定するなどの方法が挙げられる。 First, the image comparison unit 4b compares the contour extracted from the image 11 to be compared with the contour of the reference image group 12, and defines each feature point according to a classification in which the contours substantially match. For example, in the case of an insect, the positions of the head, chest, abdomen, and the like are specified from the positional relationship between the eye (substantially circular portion) and the center of gravity of the contour. The positional relationship among the eyes, the contour centroid, and each part is individually defined by each classification. Further, in the case of flowers, there is a method in which the contour centroid is regarded as the center of the flower, and the petals are specified from the radial distance from the contour centroid to the contour.

被比較画像11が、例えば、トンボである場合には、同定にあたって、(1)頭部の形態、(2)胸部の形態、(3)腹部の形態、(4)翅の形態が必要となる。そこで、特徴点として、上記(1)から(4)に対応して、前述の特徴点13a〜13dを用意しておく。特徴判定部4dは、画像入力部4aによって入力された被比較画像11について、同定に必要な特徴点13a〜13dが含まれているか否かの判定を行なう。 For example, when the image to be compared 11 is a dragonfly, (1) head shape, (2) chest shape, (3) abdominal shape, and (4) wrinkle shape are required for identification. . Therefore, the above-described feature points 13a to 13d are prepared as feature points corresponding to the above (1) to (4). The feature determination unit 4d determines whether or not the feature points 13a to 13d necessary for identification are included in the compared image 11 input by the image input unit 4a.

判定の結果、これらの特徴点が含まれている場合には、さらに、被比較画像11と同定判定画像31(図6参照)と比較し、同定判定を行う。同定判定にあたっては、特徴部の形状と特徴部色の比較を行なう。なお、図6においては、特徴部色の相違は、網掛けのパターンの相違で表示している。図6に示す同定判定画像31には、種別の名称としてキーワード32が関連付けられている。 As a result of the determination, if these feature points are included, the comparison image 11 and the identification determination image 31 (see FIG. 6) are further compared to perform identification determination. In the identification determination, the shape of the feature portion and the feature portion color are compared. In FIG. 6, the difference in feature color is indicated by the difference in the shaded pattern. A keyword 32 is associated with the identification determination image 31 shown in FIG. 6 as the type name.

特徴点テンプレート13が記憶されているデータベースであるテンプレートDB4eは、テンプレート出力部4fを介して、選択されたテンプレートをPC3に送出する。また、同定判定画像31中のキーワード32と同様のキーワードが記憶されているデータベースであるキーワードDB4gは、キーワード出力部4hを介して、選択されたキーワードをPC3に送出する。 The template DB 4e, which is a database in which the feature point template 13 is stored, sends the selected template to the PC 3 via the template output unit 4f. The keyword DB 4g, which is a database storing keywords similar to the keyword 32 in the identification determination image 31, sends the selected keyword to the PC 3 via the keyword output unit 4h.

ここで、特徴点テンプレート13が送出されるか、キーワード32が送出されるかは、特徴点判定部4dの判定結果に従う。すなわち、被比較画像11の同定を有効に行なうことができた場合には、キーワード32を出力する。一方、被比較画像11の同定が有効に行なうことができなかった場合には、特徴点テンプレート13を送出する。 Here, whether the feature point template 13 or the keyword 32 is sent depends on the determination result of the feature point determination unit 4d. That is, the keyword 32 is output when the comparison target image 11 can be identified effectively. On the other hand, if the comparison target image 11 cannot be identified effectively, the feature point template 13 is sent out.

被比較画像11の同定が有効に行なうことができなかった場合には、PC3は、種別判定サーバー4から特徴点テンプレート13を受け取り、このテンプレート画像をPC3画面に表示し、また、このテンプレートをカメラ3に転送する。 If the comparison target image 11 cannot be identified effectively, the PC 3 receives the feature point template 13 from the type determination server 4 and displays the template image on the PC 3 screen. Forward to 3.

ユーザーは、PC3に表示された特徴点テンプレート13を参考にして、特徴点が含まれた画像となるように、被写体2を撮影することによって、種別を判別可能な画像を得ることができる。また、カメラ1によって撮影する際に、液晶等の画像表示装置に撮像素子からのライブ画像に特徴点テンプレート13を合成表示させる機能を持たせることによって、ユーザーは、被写体をテンプレートに重ねて撮影でき、容易に特徴点を含んだ被写体像で撮影することができる。この合成表示については、図7および図8を用いて後述する。 The user can obtain an image whose type can be discriminated by photographing the subject 2 so as to obtain an image including the feature point with reference to the feature point template 13 displayed on the PC 3. In addition, when photographing with the camera 1, the image display device such as a liquid crystal has a function of combining and displaying the feature point template 13 on the live image from the image sensor, so that the user can photograph the subject while superimposing the subject on the template. Therefore, it is possible to easily shoot a subject image including feature points. This composite display will be described later with reference to FIGS.

テンプレート付加情報として、背景色の指定、コントラスト設定の指定、フラッシュ設定の指定、ホワイトバランス設定の指定等をすることで、輪郭、色の情報を取り易い画像を取得し易くすることも可能である。また、PC3は、種別判定サーバー4から受け取ったキーワードをテキストとして画面に表示する。また、後述するように、キーワードを、ネットワークを介してキーワード検索エンジン21(図3参照)に送出する。 By specifying the background color, the contrast setting, the flash setting, the white balance setting, etc. as the template additional information, it is also possible to easily acquire an image that can easily obtain contour and color information. . The PC 3 displays the keyword received from the type determination server 4 as text on the screen. Further, as will be described later, the keyword is sent to the keyword search engine 21 (see FIG. 3) via the network.

次に、図4を用いて、種別判定サーバー4における動作について説明する。まず、種別の同定を行なう被比較対象画像11を、PC3、あるいはカメラ1から、画像入力部4aに入力する(S101)。この入力された被比較対象画像11は、画像比較部4bに転送される。 Next, the operation in the type determination server 4 will be described with reference to FIG. First, the comparison target image 11 for identifying the type is input from the PC 3 or the camera 1 to the image input unit 4a (S101). The input comparison target image 11 is transferred to the image comparison unit 4b.

続いて、転送された被比較対象画像11の輪郭部を抽出する(S102)。なお、PC3、或いはカメラ1で、輪郭抽出画像処理を実行後、画像を送出してもよい。輪郭抽出処理が終わると、次に、画像比較部4bにおいて、抽出した被比較画像の輪郭と、画像DB4cに予め記憶されている参照画像12(図2参照)と、形状比較を行う(S103)。なお、図2では、昆虫を例に挙げている、勿論、花でも、魚でも、建物、美術品等、いずれでも構わない。 Subsequently, the contour portion of the transferred comparison target image 11 is extracted (S102). Note that the image may be transmitted after the contour extraction image processing is executed by the PC 3 or the camera 1. When the contour extraction process is completed, the image comparison unit 4b then compares the contour of the extracted image to be compared with the reference image 12 (see FIG. 2) stored in advance in the image DB 4c (S103). . In FIG. 2, insects are taken as an example. Of course, any of flowers, fish, buildings, works of art, etc. may be used.

ステップS103における輪郭の類似判定結果に基づいて、類似画像の有無の判定を行う(S104)。判定の結果、類似画像が得られていなかった場合、同定が不可能である旨の情報を、PC3若しくは直接カメラ1にフィードバックする(S114)。PC3またはカメラ1は、この情報を受け、被比較画像11の種別の同定が不能である旨を画面に表示する。このとき、例えば『対象画像の輪郭が不明瞭であるため、同定ができませんでした。背景を変えて再撮影をしてください。』等、ユーザーに再撮影を促すコメントを同時に表示してもよい。 The presence / absence of a similar image is determined based on the contour similarity determination result in step S103 (S104). As a result of the determination, if a similar image is not obtained, information indicating that identification is impossible is fed back to the PC 3 or directly to the camera 1 (S114). The PC 3 or the camera 1 receives this information and displays on the screen that the type of the compared image 11 cannot be identified. At this time, for example, “The outline of the target image is unclear, so identification could not be performed. Change the background and try again. Or the like may be displayed at the same time.

一方、ステップS104で、類似画像が見出され類似画像が存在すると判定された場合、すなわち、被比較画像11と参照画像群12cの類似性が確認された場合には、特徴点判定部4dは、類似画像に関連付けられた特徴部の有無を判定するために、画像DB4cから、類似画像に対応する特徴点画像(図2の特徴点テンプレート13と同等の画像)を取得する(S105)。 On the other hand, when it is determined in step S104 that a similar image is found and a similar image exists, that is, when the similarity between the compared image 11 and the reference image group 12c is confirmed, the feature point determination unit 4d In order to determine whether or not there is a feature portion associated with the similar image, a feature point image corresponding to the similar image (an image equivalent to the feature point template 13 in FIG. 2) is acquired from the image DB 4c (S105).

次に、被比較画像11と選択された特徴点画像(図2の特徴点テンプレート13と同等)を比較し、被比較画像11に特徴部13a〜13dが含まれているか否かの比較を行う(S106)。特徴画像抽出の結果、被比較画像11に同定に必要な特徴部が含まれていたか否かの判定を行う(S107)。判定の結果、含まれていないと判定された場合には、ステップS103における輪郭類似判定で選択された類似画像に関連付けられた特徴点テンプレート13をテンプレートDB4eより取得する(S110)。この後、テンプレート出力部4fを介して、選択された特徴点テンプレート13をPC3に送出する。 Next, the compared image 11 is compared with the selected feature point image (equivalent to the feature point template 13 of FIG. 2), and a comparison is made as to whether the compared image 11 includes the feature portions 13a to 13d. (S106). As a result of the feature image extraction, it is determined whether or not a feature part necessary for identification is included in the compared image 11 (S107). As a result of the determination, if it is determined that it is not included, the feature point template 13 associated with the similar image selected in the contour similarity determination in step S103 is acquired from the template DB 4e (S110). Thereafter, the selected feature point template 13 is sent to the PC 3 via the template output unit 4f.

一方、ステップS107において、被比較画像11に特徴部が含まれていると判定された場合には、被比較画像11と同定判定画像31の詳細な比較を行う(S108)。ここでは、被比較画像11の特徴部と同定判定画像31(図6参照)を輪郭/模様、色の順で比較し、被比較画像11と一致する画像を検索する。 On the other hand, if it is determined in step S107 that the comparison target image 11 includes a characteristic portion, the comparison target image 11 and the identification determination image 31 are compared in detail (S108). Here, the feature portion of the compared image 11 and the identification determination image 31 (see FIG. 6) are compared in the order of contour / pattern and color, and an image that matches the compared image 11 is searched.

次に、ステップS108の画像比較の結果、同定に必要な特徴を検索できたか否かの判定を行う(S109)。判定の結果、一致する特徴部が有った場合には、その特徴画像に関連付けられたキーワード32(図6参照)をキーワードDB4gから取得し(S112)、キーワード出力部4hを介して、PC3に送出する(S113)。一方、ステップS109において、同定に必要な特徴を検索できなかったと判断された場合には、前述したステップS110以降の処理で、ユーザーに再撮影を促す。 Next, it is determined whether or not a feature necessary for identification has been retrieved as a result of the image comparison in step S108 (S109). If there is a matching feature as a result of the determination, the keyword 32 (see FIG. 6) associated with the feature image is acquired from the keyword DB 4g (S112), and is sent to the PC 3 via the keyword output unit 4h. Send out (S113). On the other hand, if it is determined in step S109 that the feature necessary for identification could not be retrieved, the user is prompted to perform re-shooting in the processing after step S110.

次に、図3を用いて、本実施形態におけるネットワーク構成を説明する。インターネット20を介して、情報入出力端末であるPC3と、図1において説明した種別判定サーバー4が接続されている。また、このインターネット20には、キーワード検索エンジン21、画像検索エンジン22が接続されている。 Next, the network configuration in the present embodiment will be described with reference to FIG. A PC 3 as an information input / output terminal and the type determination server 4 described with reference to FIG. A keyword search engine 21 and an image search engine 22 are connected to the Internet 20.

インターネット20に接続されるPC3は、カメラ1との画像データ授受、画像処理、データの表示を始めとする各種情報処理機能を有する情報入出力端末である。このカメラ1は、前述したように、PC3を介して、若しくは直接、種別判定サーバー4とやり取りを行い、被比較画像11に関連したキーワードデータ24や、画像テンプレート13に関するデータを取得する。なお、詳細な説明は省略したが、キーワード24の他に、キー画像23を取得することも可能である。 The PC 3 connected to the Internet 20 is an information input / output terminal having various information processing functions including image data exchange with the camera 1, image processing, and data display. As described above, the camera 1 communicates with the type determination server 4 via the PC 3 or directly, and acquires the keyword data 24 related to the compared image 11 and the data related to the image template 13. Although detailed description is omitted, it is also possible to acquire the key image 23 in addition to the keyword 24.

PC3は、種別判定サーバー4から取得したデータを始め、インターネットを介して取得した情報や、カメラから取得した情報等を、インターネット20を介して、接続されているキーワード検索エンジン21や、画像検索エンジン22に送出することができる。 The PC 3 uses the data acquired from the type determination server 4, the information acquired via the Internet, the information acquired from the camera, etc., via the Internet 20, the keyword search engine 21, the image search engine, etc. 22 can be sent.

キーワード検索エンジン21は、キーワードから、関連するURL(Uniform Resource Locator)を検索するデータベースで、PC3からのキーワード24に関連したURLをPC3に戻す。また、種別判定サーバー4が、検索したキーワード24をPC3経由でキーワード検索エンジン21に送出せず、種別判定サーバー4から直接キーワード検索エンジン21に送出し、関連URLを種別判定サーバー経由でPC3に返してもよい。ユーザーは、PC3より、取得したURLにアクセスし、必要な情報を得ることが可能となる。 The keyword search engine 21 is a database for searching for a related URL (Uniform Resource Locator) from the keyword, and returns the URL related to the keyword 24 from the PC 3 to the PC 3. Further, the type determination server 4 does not send the searched keyword 24 to the keyword search engine 21 via the PC 3, but directly sends it from the type determination server 4 to the keyword search engine 21, and returns the related URL to the PC 3 via the type determination server. May be. The user can access the acquired URL from the PC 3 and obtain necessary information.

画像検索エンジン22は、入力された画像と、入力されたURL上の画像を比較し、一致した画像を含むURLのみを返すデータベースである。ユーザーは、キーワード検索で得られた情報を、更に画像検索で絞込み、被比較画像11と、同定された情報のみを得ることができる。 The image search engine 22 is a database that compares the input image with the image on the input URL and returns only the URL including the matched image. The user can further narrow down the information obtained by the keyword search by the image search, and obtain only the compared image 11 and the identified information.

このインターネットを介して行なう検索について、図5に示すフローチャートを用いて説明する。まず、PC3は、種別判定サーバー4から、インターネット20を介して、キーワード検索エンジン21に、キーワードを送出する(S201)。続いて、キーワード検索エンジン21が、キーワードに基づいて検索を実行し、検索された関連URLをPC3に返信する(S202)。 The search performed via the Internet will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the PC 3 sends a keyword from the type determination server 4 to the keyword search engine 21 via the Internet 20 (S201). Subsequently, the keyword search engine 21 executes a search based on the keyword, and returns the searched related URL to the PC 3 (S202).

次に、同定しようとする特徴部を含んだ画像(被比較画像11)と、ステップS202で得たURLを、インターネット20を介して、画像検索エンジン22に送出する(S203)。画像検索エンジン22は、画像比較によるURLの絞込みを実行し、絞り込んだURLをPC3に返信する(S204)。ユーザーは、絞り込まれたURLにアクセスすることで、被比較画像(元画像)11と同定された情報を効率的に取得することができる。 Next, the image including the characteristic part to be identified (compared image 11) and the URL obtained in step S202 are sent to the image search engine 22 via the Internet 20 (S203). The image search engine 22 performs URL narrowing by image comparison, and returns the narrowed URL to the PC 3 (S204). The user can efficiently acquire the information identified as the compared image (original image) 11 by accessing the narrowed URL.

次に、カメラ1が特徴点テンプレート13を受け取り、被比較画像11を種別判定サーバー4に送出する動作について、図7、図8を用いて説明する。前述したように、ステップS109において、被比較画像11に特徴部が無いために、同定できない場合には、PC3やカメラ1に対してテンプレートを出力している(S111)。ここでは、カメラ1が、テンプレートを取得し、ユーザーが特徴部を写しこんだ画像を得る方法について説明する。 Next, the operation in which the camera 1 receives the feature point template 13 and sends the compared image 11 to the type determination server 4 will be described with reference to FIGS. As described above, in step S109, if the image to be compared 11 does not have a characteristic portion and cannot be identified, a template is output to the PC 3 or the camera 1 (S111). Here, a method will be described in which the camera 1 obtains a template and a user obtains an image in which a feature portion is captured.

カメラ1は、図7に示すように、画像表示用の液晶モニタ1a、操作部材1b、1c、1d、被写体照明用の内蔵フラッシュ1e、撮影動作を指示するためのレリーズボタン1fを有している。また、カメラ1はPC3との通信機能を有している。通信は、有線、無線を問わないが、これにより、カメラ1とPC3は、予め決められたプロトコルに従い、画像や画像以外の種々の諸データについて、双方向で授受が可能となっている。被写体2は、ユーザーが同定しようとする対象である。 As shown in FIG. 7, the camera 1 includes a liquid crystal monitor 1a for image display, operation members 1b, 1c, and 1d, a built-in flash 1e for subject illumination, and a release button 1f for instructing a photographing operation. . The camera 1 has a communication function with the PC 3. The communication may be wired or wireless, but the camera 1 and the PC 3 can bidirectionally exchange images and various data other than images according to a predetermined protocol. The subject 2 is an object to be identified by the user.

ユーザーは、カメラ1の操作部材1b、1c、1dに対して、所定の操作を行うことにより、カメラ1の諸設定を任意に変更することができる。この設定としては、内蔵フラッシュ1eによるフラッシュ発光の有無の他、ホワイトバランスの設定、コントラスト強度の設定、色バランスの設定、マクロモードの設定等が含まれる。また、後述するテンプレート撮影モードの設定も含まれる。 The user can arbitrarily change various settings of the camera 1 by performing predetermined operations on the operation members 1b, 1c, and 1d of the camera 1. The settings include white balance setting, contrast intensity setting, color balance setting, macro mode setting, etc., in addition to the presence or absence of flash emission by the built-in flash 1e. Further, setting of a template shooting mode described later is also included.

液晶モニタ1aは、撮影した画像を確認するための再生機能を有し、更に、ファインダーの代用としての機能を有し、被写体のライブ映像(スルー画、電子ビューとも言う)をモニタ表示することができる。また、輪郭図形41(この実施形態においては、例として、トンボの輪郭図形)、テキスト42、ガイドライン43等の撮影アシスト情報(テンプレート)を、画像に重ねて表示することが可能である。 The liquid crystal monitor 1a has a reproduction function for confirming a photographed image, and further has a function as a substitute for a finder, and can display a live video (also referred to as a through image or an electronic view) of a subject on a monitor. it can. In addition, photographing assist information (template) such as an outline figure 41 (in this embodiment, as an example, an outline figure of a register mark), text 42, guideline 43, and the like can be displayed over the image.

次に、図8に示すフローチャートを用いて、カメラ1とPC3の動作の流れを説明する。まず、PC3は、テンプレート出力部4fから受信した特徴点テンプレート13に関するデータを、カメラ3に送信すると(S301)、カメラ3は、このデータを受信する(S302)。 Next, the flow of operations of the camera 1 and the PC 3 will be described using the flowchart shown in FIG. First, when the PC 3 transmits data related to the feature point template 13 received from the template output unit 4f to the camera 3 (S301), the camera 3 receives this data (S302).

続いて、カメラ3は受信したテンプレートデータを基に、テンプレート撮影モードに移行する(S303)。カメラ1がテンプレート撮影モードに移行すると、液晶モニタ1a上に、狙う被写体の輪郭図形41、撮影上の留意点を指示するテキスト42、被写体を配置すべき構図を指示するガイドライン43等が表示される。輪郭図形41は、同定を行うために必要な特徴点を確実に撮影するためのアシストで、ガイドライン43は、例えば、画面の中央を指示することで、後の画像比較の際に、比較重点領域を中央に設定し、同定の確度を上げるのに有用となる。また、テキスト42は、以上の撮影留意点を文章であらわすことにより、間違いを無くす効果を期待できる。 Subsequently, the camera 3 shifts to the template shooting mode based on the received template data (S303). When the camera 1 shifts to the template shooting mode, the contour figure 41 of the target object, the text 42 for instructing points to be taken in shooting, the guideline 43 for instructing the composition where the object should be arranged, etc. are displayed on the liquid crystal monitor 1a. . The contour figure 41 is an assist for surely capturing the feature points necessary for identification, and the guideline 43 indicates the center of the screen, for example, so that the comparison priority area is used in the subsequent image comparison. This is useful for increasing the accuracy of identification. In addition, the text 42 can be expected to eliminate mistakes by expressing the above photographing points to be noted with sentences.

また、テンプレート情報には、輪郭抽出の確度をあげるためのコントラスト強調設定、色再現を標準化するためのフラッシュ撮影、対象が昆虫であればマクロモード設定等も含まれ、カメラ1は同定に有効なあらゆる設定を実行する。以上は、カメラ1が、受信したテンプレート情報に従って、自動的に設定してもよいし、ユーザーが指示に従って、操作部材1b、1c、1dを操作することで設定してもよい。 In addition, the template information includes contrast enhancement settings for improving the accuracy of contour extraction, flash photography for standardizing color reproduction, macro mode settings if the target is an insect, and the camera 1 is effective for identification. Perform all settings. The above may be set automatically by the camera 1 in accordance with the received template information, or may be set by the user operating the operation members 1b, 1c, and 1d in accordance with instructions.

また、これらのテンプレート情報をPC3の液晶モニタ1a上に表示し、ユーザーが表示に従った撮影をすることで、テンプレート撮影モードを持たないカメラや、PC3からのデータ受信機能を持たないカメラでも、同定に有効な画像を取得するようにしても良い。 Also, by displaying these template information on the liquid crystal monitor 1a of the PC 3 and shooting according to the display by the user, even a camera that does not have a template shooting mode or a function that does not have a data reception function from the PC 3 An image effective for identification may be acquired.

ステップS303での設定が終わると、この設定に従って、カメラ1は被写体2を撮影する(S304)。撮影は、ユーザーがレリーズボタン1fを押下することで実行されるが、輪郭図形41に被写体の輪郭が略一致したことを検出して撮影のトリガーとしてもよい。 When the setting in step S303 is completed, the camera 1 captures the subject 2 according to this setting (S304). Shooting is executed when the user presses the release button 1f. However, it is also possible to detect that the contour of the subject substantially matches the contour figure 41 and use it as a trigger for shooting.

撮影が終わると、カメラ1は、撮影された画像データをPC3に送出する(S305)。これによって、PC3はカメラ1から画像データを受信する(S306)。画像データを受信すると、PC3は画像処理を施す(S307)。画像処理は、例えば、被写体の輪郭を抽出し、残りの背景のデータを単色に変換する等、後の画像比較の確度を向上させるための処理である。尚、この処理は、処理能力に余裕のある部分で実行すればよく、例えば、カメラ1で実行してもよいし、後段の種別判定サーバー4で実行してもよい。画像処理が終わると、PC3は画像データを種別判定サーバー4に送出する(S308)。 When shooting is completed, the camera 1 sends the shot image data to the PC 3 (S305). Accordingly, the PC 3 receives image data from the camera 1 (S306). When the image data is received, the PC 3 performs image processing (S307). The image processing is processing for improving the accuracy of subsequent image comparison, for example, extracting the contour of the subject and converting the remaining background data into a single color. Note that this process may be executed in a portion with a sufficient processing capability, and may be executed by the camera 1 or may be executed by the type determination server 4 in the subsequent stage, for example. When the image processing is completed, the PC 3 sends the image data to the type determination server 4 (S308).

種別判定サーバー4は、画像データを受信すると、図4に示した画像比較のフローを実行して、被比較画像11の同定を行なう。図7および図8に示したように、テンプレートを用いて、ユーザーは特徴点が写し込まれた画像を取得しているので、種別判定サーバー4は、容易に種別を判定することができ、ユーザーのPC3やカメラ1等にフィードバックすることができる。 When receiving the image data, the type determination server 4 executes the image comparison flow shown in FIG. 4 to identify the compared image 11. As shown in FIG. 7 and FIG. 8, since the user uses the template to acquire the image in which the feature points are imprinted, the type determination server 4 can easily determine the type, and the user Can be fed back to the PC 3 and the camera 1.

このように本実施形態においては、種別判定サーバー4によって、被比較画像11に特徴部が有るかを判定し、判定の結果、特徴部が画像の中に無い場合には、特徴点テンプレート13を、ユーザーにフィードバックしている。このため、ユーザーは、テンプレートを基に同定に有効な画像を撮影できるので、特に専門的な知識が無くても、容易に画像による対象物の同定と、情報取得が可能になる。また、画像データベース4cに、多種多様な対象に関する情報を記憶しておけば、多種多様な被写体に対しても、特に専門的な知識がなくとも被写体の名称などを簡単に認識することができる。 As described above, in the present embodiment, the type determination server 4 determines whether or not the compared image 11 has a feature, and if the result of the determination is that there is no feature in the image, the feature point template 13 is displayed. , Have feedback to the user. For this reason, since the user can take an image effective for identification based on the template, it is possible to easily identify the object and obtain information from the image without any special knowledge. In addition, if information related to a wide variety of objects is stored in the image database 4c, the names of the objects can be easily recognized even for a wide variety of objects without any special knowledge.

また、本実施形態においては、特徴点の判定に先立って、画像比較部4bにおいて、参照画像群12の中から類似する画像を検索し、この検索された類似画像における特徴点が存在するか否かについて、被比較画像11を判定している。このため、特徴点を絞ることができ、同定を容易することができる。 In the present embodiment, prior to the feature point determination, the image comparison unit 4b searches for a similar image from the reference image group 12, and whether or not there is a feature point in the searched similar image. For this, the compared image 11 is determined. For this reason, feature points can be narrowed down and identification can be facilitated.

さらに、特徴点が存在する場合には、同定判定用画像31を用いて、被比較画像11の種別を判定し、キーワードDB4gからキーワードを検出することができる。このため、ユーザーは、被比較画像11として撮影したものの名称を簡単に知ることができる。 Furthermore, when there is a feature point, it is possible to determine the type of the compared image 11 using the identification determination image 31 and detect the keyword from the keyword DB 4g. Therefore, the user can easily know the name of the image taken as the image to be compared 11.

なお、本実施形態においては、特徴テンプレート13として、画像を記憶し、これを出力していたが、これに限らず、「頭」「胸」「羽根」などの特徴部位を表す文字データでもよい。また、本実施形態においては、特徴点判定部4dで特徴点を検出できなかった場合には(S107)、同定不能としていた(S114)。しかし、同定不能とせずに、例えば、ユーザーがテキストデータとして、「トンボ」「チョウ」といったワードを入力することにより、特徴部画像を検索し、同定動作を続行するようにしても良い。 In the present embodiment, an image is stored and output as the feature template 13. However, the present invention is not limited to this, and character data representing a feature portion such as “head”, “chest”, and “feather” may be used. . In the present embodiment, when the feature point determination unit 4d cannot detect a feature point (S107), it is determined that identification is not possible (S114). However, without making identification impossible, for example, a user may input a word such as “dragonfly” or “chow” as text data to search for a feature image and continue the identification operation.

さらに、本実施形態においては、種別判定サーバー4をインターネット上に構成したが、これに限らず、種別判定サーバー4内の構成を、カメラ1内に、若しくはPC3内に内蔵するようにしても良い。特に、カメラ1内に一体に設けた場合には、図7に示したような、特徴点テンプレートを表示する際に、PC3と接続する必要がなくなり、野外等における使用が便利になる。 Furthermore, in the present embodiment, the type determination server 4 is configured on the Internet. However, the configuration is not limited to this, and the configuration in the type determination server 4 may be built in the camera 1 or the PC 3. . In particular, when the camera 1 is provided integrally, it is not necessary to connect to the PC 3 when displaying the feature point template as shown in FIG.

本発明の一実施形態に係わる画像認識システムのブロック図である。1 is a block diagram of an image recognition system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係わる画像認識システムおいて、被比較画像、参照画像群、および特徴点テンプレートの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a to-be-compared image, a reference image group, and a feature point template in the image recognition system concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるネットワーク構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the network structure in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における画像比較の動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the operation | movement of the image comparison in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における検索を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the search in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における同定判定画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the identification determination image in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるカメラにおいて特徴点テンプレートを用いて撮影する状態を示す図である。It is a figure which shows the state which image | photographs using the feature point template in the camera in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において特徴点テンプレートを用いて撮影する際のカメラとPCの動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the operation | movement of a camera and PC at the time of imaging | photography using the feature point template in one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・カメラ、1a・・・液晶モニタ、1b・・・操作部材、1c・・・操作部材、1d・・・操作部材、1e・・・内蔵フラッシュ、1f・・・レリーズボタン、2・・・被写体、3・・・パーソナルコンピュータ(PC)、4・・・種別判定サーバー、4a・・・画像入力部、4b・・・画像比較部、4c・・・画像DB、4d・・・特徴点判定部、4e・・・テンプレートDB、4f・・・テンプレート出力部、4g・・・キーワードDB、4h・・・キーワード出力部、11・・・被比較画像、12・・・参照画像群、12a・・・参照画像、12b・・・参照画像、12c・・・参照画像、13・・・特徴点テンプレート、13a・・・特徴点、13b・・・特徴点、13c・・・特徴点、13d・・・特徴点、20・・・インターネット、21・・・キーワード検索エンジン、22・・・画像検索エンジン、23・・・キー画像、24・・・キーワードデータ、31・・・同定判定画像、32・・・キーワード、41・・・輪郭図形、42・・・テキスト、43・・・ガイドライン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Camera, 1a ... Liquid crystal monitor, 1b ... Operation member, 1c ... Operation member, 1d ... Operation member, 1e ... Built-in flash, 1f ... Release button, 2. ..Subject, 3 ... Personal computer (PC), 4 ... Type determination server, 4a ... Image input unit, 4b ... Image comparison unit, 4c ... Image DB, 4d ... Features Point determination unit, 4e ... template DB, 4f ... template output unit, 4g ... keyword DB, 4h ... keyword output unit, 11 ... compared image, 12 ... reference image group, 12a ... reference image, 12b ... reference image, 12c ... reference image, 13 ... feature point template, 13a ... feature point, 13b ... feature point, 13c ... feature point, 13d ... feature point, 20 ... in -Net, 21 ... keyword search engine, 22 ... image search engine, 23 ... key image, 24 ... keyword data, 31 ... identification determination image, 32 ... keyword, 41 ... Outline figure, 42 ... text, 43 ... guideline

Claims (19)

所定の画像に類似する類似画像を認識する類似画像認識部と、
上記画像を認識する画像認識部と、
上記画像の特徴部を表すテンプレートを記憶するテンプレート記憶部と、
上記画像認識部において上記画像を認識できない場合に、上記類似画像に関連付けられた上記テンプレートを出力するテンプレート出力部と、
上記テンプレートに対応した画像を入力する画像入力部と、
を備えたことを特徴とする画像認識装置。
A similar image recognition unit for recognizing a similar image similar to a predetermined image;
An image recognition unit for recognizing the image;
A template storage unit for storing a template representing the feature portion of the image;
A template output unit that outputs the template associated with the similar image when the image recognition unit cannot recognize the image;
An image input unit for inputting an image corresponding to the template;
An image recognition apparatus comprising:
上記類似画像認識部は、上記画像の輪郭情報に基づいて類似画像を認識することを特徴とする請求項1に記載の画像認識装置。   The image recognition apparatus according to claim 1, wherein the similar image recognition unit recognizes a similar image based on contour information of the image. 上記画像認識部は、対象画像の特徴を表す特徴部と予め登録された画像の特徴部とを比較することにより上記対象画像を認識することを特徴とする請求項1に記載の画像認識装置。   The image recognition apparatus according to claim 1, wherein the image recognition unit recognizes the target image by comparing a feature portion representing a feature of the target image with a feature portion of an image registered in advance. 上記画像認識装置はさらに、上記画像認識部において画像を認識できた場合に上記画像に関連するキーワードを出力するキーワード出力部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の画像認識装置。   The image recognition apparatus according to claim 1, further comprising a keyword output unit that outputs a keyword related to the image when the image can be recognized by the image recognition unit. 上記画像認識装置は、さらに、画像を撮影する撮影部を備えた撮像装置であって、上記撮像部は上記テンプレート出力部により出力されたテンプレートを基に撮像した画像を撮影することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   The image recognition apparatus further includes an imaging unit that captures an image, and the imaging unit captures an image captured based on the template output by the template output unit. The imaging device according to claim 1. 所定の画像に類似する類似画像を認識する類似画像認識ステップと、
上記画像を認識する画像認識ステップと、
この画像認識部ステップにおいて上記画像を認識できない場合に、上記類似画像に関連付けられた、上記画像の特徴部を表すテンプレートを出力するテンプレート出力ステップと、
を備えたことを特徴とする画像認識方法。
A similar image recognition step for recognizing a similar image similar to the predetermined image;
An image recognition step for recognizing the image;
A template output step for outputting a template representing a characteristic portion of the image associated with the similar image when the image cannot be recognized in the image recognition unit step;
An image recognition method comprising:
所定の画像に類似する類似画像を認識する類似画像認識部と、
上記画像を認識するテンプレートを記憶するテンプレート記憶部と、
上記画像認識部において上記画像を認識できない場合、上記類似画像に関連付けられた上記テンプレートを出力するテンプレート出力部と、
上記テンプレートに対応した画像を入力する画像入力部と、
上記画像を撮影する撮像部と、
を備えたことを特徴とする画像認識システム。
A similar image recognition unit for recognizing a similar image similar to a predetermined image;
A template storage unit for storing a template for recognizing the image;
A template output unit that outputs the template associated with the similar image when the image recognition unit cannot recognize the image;
An image input unit for inputting an image corresponding to the template;
An imaging unit that captures the image;
An image recognition system comprising:
所定の画像に類似する類似画像を認識する類似画像認識ステップと、
上記画像を認識する画像認識ステップと、
上記画像認識部において上記画像を認識できない場合に、上記類似画像に関連付けられた、上記画像の特徴部を表すテンプレートを出力するテンプレート出力ステップと、
上記テンプレートに対応した画像を入力する画像入力ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A similar image recognition step for recognizing a similar image similar to the predetermined image;
An image recognition step for recognizing the image;
A template output step of outputting a template representing a characteristic part of the image associated with the similar image when the image recognition unit cannot recognize the image;
An image input step for inputting an image corresponding to the template;
A program that causes a computer to execute.
被比較画像の種別判定にあたって、種別の特徴点を記憶する画像データベースと、
上記特徴点を画像表示する特徴点テンプレートを記憶するテンプレートデータベースと、
上記特徴点に基づいて上記被比較画像の種別を表すキーワードを記憶するキーワードデータベースと、
上記被比較画像中に、上記画像データベースに記憶された上記特徴点の有無を判定し、判定の結果、上記特徴点が無いと判定された場合に、上記テンプレートデータベースから対応する特徴点テンプレートを選択し、一方、上記特徴点が有ると判定された場合に、上記キーワードデータベースから対応するキーワードを選択する特徴点判定部と、
を具備することを特徴とする画像認識装置。
In determining the type of the compared image, an image database that stores the type feature points;
A template database for storing a feature point template for image display of the feature points;
A keyword database for storing keywords representing the types of the compared images based on the feature points;
The presence / absence of the feature point stored in the image database is determined in the image to be compared, and when it is determined that the feature point does not exist, the corresponding feature point template is selected from the template database. On the other hand, if it is determined that the feature point is present, a feature point determination unit that selects a corresponding keyword from the keyword database;
An image recognition apparatus comprising:
上記画像データベースは大まかな種別を表す参照画像群を記憶し、
上記特徴点判定部における判定に先立って、上記被比較画像は上記画像データベースに記憶された上記参照画像群と比較し、類似する画像を選択する画像比較部
を有することを特徴とする請求項9に記載の画像認識装置。
The image database stores a reference image group representing a rough type,
10. The image comparison unit for comparing the reference image group with the reference image group stored in the image database and selecting a similar image prior to the determination by the feature point determination unit. The image recognition apparatus described in 1.
上記特徴点判定部によって選択された特徴点テンプレートを表示する表示部を有することを特徴とする請求項9に記載の画像認識装置。   The image recognition apparatus according to claim 9, further comprising a display unit that displays the feature point template selected by the feature point determination unit. 被比較画像と、画像データベースに記憶された種別の特徴点を比較するステップと、
この比較において、上記特徴点を認識できない場合に、上記被比較画像に類似する画像の特徴部を表すテンプレートを表示するステップと、
を具備することを特徴とする画像認識方法。
Comparing the image to be compared with the feature points of the type stored in the image database;
In this comparison, when the feature point cannot be recognized, displaying a template representing a feature portion of an image similar to the compared image;
An image recognition method comprising:
上記特徴点の比較のステップに先立って、上記被比較画像と参照画像群とを比較し、類似画像を選択することを特徴とする請求項12に記載の画像認識方法。   13. The image recognition method according to claim 12, wherein, prior to the step of comparing the feature points, the image to be compared and a reference image group are compared and a similar image is selected. 画像を取得し被比較画像を出力する撮像手段と、
画像の種別ごとに特徴点を記憶する画像データベースと、
上記特徴点を画像表示する特徴点テンプレートを記憶するテンプレートデータベースと、
上記被比較画像中に、上記画像データベースに記憶された上記特徴点の有無を判定し、判定の結果、上記特徴点が無いと判定された場合に、上記テンプレートデータベースから対応する特徴点テンプレートを選択する特徴点判定部と、
この特徴点判定部によって選択された上記特徴点テンプレートを表示する表示部と、
を具備することを特徴とする撮像装置。
An imaging means for acquiring an image and outputting a compared image;
An image database that stores feature points for each type of image;
A template database for storing feature point templates for displaying the feature points as images;
The presence / absence of the feature point stored in the image database is determined in the image to be compared, and if it is determined that the feature point does not exist, the corresponding feature point template is selected from the template database. A feature point determination unit,
A display unit for displaying the feature point template selected by the feature point determination unit;
An imaging apparatus comprising:
上記特徴点に基づいて上記画像の種別を表すキーワードを記憶するキーワードデータベースを具備し、
上記特徴点判定部は、上記特徴点が有ると判定された場合に、上記キーワードデータベースから対応するキーワードを選択し、
上記表示部は、上記キーワードを表示する
ことを特徴とする請求項14に記載の撮像装置。
A keyword database for storing keywords representing the type of the image based on the feature points;
When it is determined that the feature point is present, the feature point determination unit selects a corresponding keyword from the keyword database,
The imaging device according to claim 14, wherein the display unit displays the keyword.
上記表示部は、上記撮像手段によって撮像した画像と、上記特徴点テンプレートを重畳して表示することを特徴とする請求項14に記載の撮像装置。   15. The imaging apparatus according to claim 14, wherein the display unit superimposes and displays the image captured by the imaging unit and the feature point template. 上記画像データベースは大まかな種別を表す参照画像群を記憶し、
上記特徴点判定部における判定に先立って、上記被比較画像は上記画像データベースに記憶された上記参照画像群と比較し、類似する画像を選択する画像比較部
を有することを特徴とする請求項14に記載の撮像装置。
The image database stores a reference image group representing a rough type,
15. The image comparison unit according to claim 14, wherein the comparison target image is compared with the reference image group stored in the image database prior to determination by the feature point determination unit, and a similar image is selected. The imaging device described in 1.
外部よりテンプレートを入力するステップと、
上記テンプレートを表示するテンプレート撮影モードに設定するステップと、
上記テンプレート撮影モードで撮影を行うステップと、
上記撮影において取得した撮影画像を外部に出力するステップと、
からなるカメラにおける撮影アシスト方法。
Steps to enter the template from outside,
Setting a template shooting mode for displaying the template;
Shooting in the template shooting mode;
Outputting the captured image acquired in the shooting to the outside;
A shooting assist method for a camera comprising:
カメラにテンプレートを出力するステップと、
上記カメラから、上記テンプレートを用いて撮影した画像データを受信するステップと、
上記画像データを画像認識用のサーバーに画像データを送出するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Outputting a template to the camera;
Receiving image data taken using the template from the camera;
Sending the image data to the image recognition server;
A program that causes a computer to execute.
JP2007081047A 2007-03-27 2007-03-27 Image recognition apparatus and image recognition method Pending JP2008242712A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007081047A JP2008242712A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Image recognition apparatus and image recognition method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007081047A JP2008242712A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Image recognition apparatus and image recognition method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008242712A true JP2008242712A (en) 2008-10-09
JP2008242712A5 JP2008242712A5 (en) 2010-05-06

Family

ID=39914001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007081047A Pending JP2008242712A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Image recognition apparatus and image recognition method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008242712A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203848A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Japan Research Institute Ltd Photographing support device and photographing support method
WO2023190096A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 株式会社ペストビジョンソリューションズ Insect identification image data generation method and insect identification system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230947A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Canon Inc Device and method for processing image
JP2004173084A (en) * 2002-11-21 2004-06-17 Canon Inc Composite image taking device with communication function
JP2005269604A (en) * 2004-02-20 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd Imaging device, imaging method, and imaging program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230947A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Canon Inc Device and method for processing image
JP2004173084A (en) * 2002-11-21 2004-06-17 Canon Inc Composite image taking device with communication function
JP2005269604A (en) * 2004-02-20 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd Imaging device, imaging method, and imaging program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203848A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Japan Research Institute Ltd Photographing support device and photographing support method
WO2023190096A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 株式会社ペストビジョンソリューションズ Insect identification image data generation method and insect identification system
JP7458089B2 (en) 2022-03-31 2024-03-29 株式会社ペストビジョンソリューションズ Method for generating image data for insect identification and insect identification system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569471B2 (en) Electronic image storage method, electronic image storage device, and electronic image storage system
US9141184B2 (en) Person detection system
TWI586160B (en) Real time object scanning using a mobile phone and cloud-based visual search engine
JP2003150932A (en) Image processing unit and program
WO2016199662A1 (en) Image information processing system
JP2007259415A (en) Image processing apparatus and image processing method, server and control method of the same, and program and storage medium
JP2006293912A (en) Information display system, information display method and portable terminal device
JP2003150603A (en) Image processor and program
JP2011048673A (en) Inspection system and method
US20110221922A1 (en) Shooting assist method, program product, recording medium, shooting device, and shooting system
JP5153478B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2003150617A (en) Image processor and program
JP2008269411A (en) Image keyword editing system, image keyword provision server and image keyword editing device
JP2008242712A (en) Image recognition apparatus and image recognition method
JP2006309600A (en) Retrieval system
JP2012054891A (en) Image processing apparatus, method, and program
JP2009124539A (en) Photographic image providing server, photographic image providing system and method
JP2006101156A (en) Information processing device and program
JP2007188283A (en) Image evaluation device, image evaluation method, image evaluation program, recording medium, and image server system
CN111079506A (en) Augmented reality-based information acquisition method and device and computer equipment
JP2007179389A (en) Photographing device
US20060257003A1 (en) Method for the automatic identification of entities in a digital image
JP2009259096A (en) Image information providing system, image information server, imaging apparatus, and image information providing method
JP2008134868A (en) Image recognition device, electronic device, image recognition method and control program
JP2007293432A (en) Person image retrieving service

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111209